• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【注意】PSVita『聖魔導物語』でアイテム消失やフリーズバグが確認される!バージョンアップで対応予定







【~聖魔導物語~】バージョンアップ詳細内容のお知らせ
http://www.compileheart.com/seimado/news/report.html
400afdasfas


「~聖魔導物語~」のバージョンアップ内容の詳細が確定致しましたので、ご報告致します。

■街に戻ると「呪い」が解除されるよう変更
ダンジョンから街に帰った際に、所持アイテムの呪いが解けるよう仕様を変更致します。

※現在アイテムボックスに入っている呪われたアイテムに関しては、一度所持した上でダンジョンから帰ってくる必要があります。


■未鑑定アイテムの色を変更
アイテムメニュー内の「未鑑定」のアイテムの文字色を変更し、一目でわかるように致します。


■街でのセーブ、中断以外での終了時の仕様を変更
街でのセーブ、中断以外でゲームを終了した際に、所持アイテムと所持金がすべて失われていたのを
「ダンジョンに入る前の状態で復帰」する形に変更致します。


■ご報告
今回のバージョンアップで、下記の項目を修正致します。

・所持アイテムが消失する不具合
 特定の手順をおこなった後に中断し、ゲームを再開すると所持アイテムが消失する。

・特定の条件でフリーズする不具合
 下記の条件でププルがLV98からLV99にレベルアップした場合、フリーズする。
 →攻撃を行って敵を倒した(通常攻撃、スキル、巻物など)

・その他不具合の修正



バージョンアップの正式な日程が確定しましたら、本サイトにてお知らせ致します。















これで安心して遊べるようになるな

まあ他にもバグはいくつか見つかってるみたいだけどね・・・








~聖魔導物語~(限定版)~聖魔導物語~(限定版)
PlayStation Vita

コンパイルハート
売り上げランキング : 293

Amazonで詳しく見る
~聖魔導物語~(通常版)~聖魔導物語~(通常版)
PlayStation Vita

コンパイルハート
売り上げランキング : 545

Amazonで詳しく見る

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:01▼返信
1げと
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:02▼返信
糞開発
バグといえば洋ゲーのイメージだったけど最近じゃ洋ゲーより酷いのが普通になってきたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:02▼返信
2もいけたか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
クソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
そういや今日が討鬼伝の体験版が来るのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
バグ修正以前の問題
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
任天堂じゃ逆立ちしても無理なので、ここでも妊娠の自作自演が始まるのかな?
なあ、妊娠w
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:03▼返信
>■未鑑定アイテムの色を変更
>アイテムメニュー内の「未鑑定」のアイテムの文字色を変更し、一目でわかるように致します。

いやそこじゃねえだろ、未鑑定のアイテム使ったら鑑定されるようにしろよ。
なんでローグライクの基本もわかんないかなここは…。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:04▼返信
アイテム説明でネタに走るのは別にいいんだけど、効果がわかるようにしてほしいなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:04▼返信
バグといえばVitaっていう定番が出てきたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:04▼返信
>>2
和ゲーの底辺と洋ゲーを比べられても困るわ
12.ネロ投稿日:2013年04月02日 03:05▼返信
何にせよ、ゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:06▼返信
>>8
いや、未鑑定じゃないものと普通のアイテムの名付けの両方共変な名前のがあるから、色違いはパッと見でわかってありがたい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:07▼返信
>>8
お前基準のローグライクの基本とかどうでもいいっすww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:07▼返信
ゼロティブに良ゲー無し
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:08▼返信
Vita最近不具合パッチばっかじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:09▼返信
>>17
ばっかって?
お前がバカってことか、納得ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:11▼返信
ぶつ森パッチ配信まで4ヶ月かかったクソ3デスと比べて全然早いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:12▼返信
バグ隠蔽して売り続けるどっかのバカ企業は見習えよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:12▼返信
安心して遊べるって言うかこれはやって当然だな
クソゲー量産してきたゼロディブにしては頑張ったが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:13▼返信
どこぞの糞ハードと違ってパッチ配信も早いね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:13▼返信
未だにピアスバグ以外のバグ完全放置のMH3G(HD含む)もお忘れなく。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:13▼返信
さすがに対応早いな

どっかの殿様()とは大違いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:13▼返信
発売日に意味不明なやり取りでアイテム屋にぶっ殺されてから、そっ閉じ、以後やってないw
アイテム屋もチュートリアル入れてくれw朧おもれーですww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:15▼返信
>>17
不具合を直すのに何ヶ月もかかる会社よりはマシだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:19▼返信
ちょっと酷いなこれは
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:21▼返信
バグが満載なのはそりゃいただけないが、パッチでの対応が素早く行われていくのは便利やね。
今ある不満も制作の耳に入れば対応されるっしょ?便利な世の中になったもんだ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:21▼返信
すぐ不具合を修正してくれるのは良いね

MH3Gのピアスバグみたいなバグがあっても放置されるゲームもあるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:22▼返信

デモンズゲイトもバグ問題にあっても安定のこのGKブログはスルーだもんな

任天堂関連だと乱発させる癖に
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:23▼返信
パッチありきで発売するならちゃんと作れや。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:23▼返信
さすがぶつ森バグ半年も知らぬ顔してた信者は違うな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:26▼返信
これが任天堂だったら何年かかるか考えただけでもゾッとしますな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:26▼返信
バグのないゲームなんてないけどな。
昔はパッチなんてなかったわけだしさ。
教科書みたいにミスを見つけたら金一封的な感じですればいいのにw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:28▼返信
SCEもマリオクラブももっとちゃんとデバッグやってやれよって感じ
いやまぁ取り切れないほどバグ出すメーカーが悪いんだがもう少しサポートしたげて
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:31▼返信
なんだこのゲーム・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:31▼返信
>>30
そんなソフト聞いたこともないけど
とうとう、タイトル捏造までし始めるようになったの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:31▼返信
そういえば昔、電卓機能がバグってるゲームがあって交換になりましたなぁw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:31▼返信
いつもの事ながら、IFさんはデバックちゃんとやりましょうよ(´・ω・`)
デバックしてたら発売前に潰せたバグじゃないですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:33▼返信
シレンのシステム、パクれっつうの
スタッフはシレンとかやったことないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:37▼返信
>>30
他のブログは取り上げてんのドラクエ10の不具合、というかWiiUのクソ仕様発覚とクズエニの隠蔽は取り上げないよねここwww
なんでかなあ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:37▼返信
ちょっと多すぎるな…
バグというか仕様だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:37▼返信
デバック担当したやつの責任問題だわこれ。・。。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:39▼返信
他のゲームもバグ目立つね最近
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:42▼返信
PSVita版『ウイニングポスト7 2013』が6月20日に発売!!

また来ちゃってすまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:49▼返信
まだ未開封だからあと2ヶ月以内で修正と改善頼むぜ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:53▼返信
>>30
デモンズゲイト?
FF7のボス?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:00▼返信
>>44
ゲーム自体が昔より確実に複雑になってるからねえ
それにアプデで修正可能になった今でこそきちんと公式が認めるようになってるけど
それ以前はもみ消しか裏技扱い

ただ不具合を放置しっぱなしの会社もあるがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:06▼返信
PS系のパッチ配信ばかりが目立つのは当たり前

・任天堂ハードはパッチ配信が難しく、配信が遅い&少ない
・任天堂ハードに多い幼児向けゲームではそもそもバグ報告がされない
・それ以前に任天堂ハードの発売ソフト数が減っている

なぁ・・・現実見ろよ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:09▼返信
>>41

過疎ってるMMOで、一台のWiiU本体にDL版を2本同時購入しないと発生しないんだから被害者は少なさそう
それよりもWiiとWiiUが一台づつしか認証できないスクエニアカウント問題のほうがヤバイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:12▼返信

対応はや!

52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:14▼返信
いやいやぶっちゃけバグ少ない方だぞ
レベ99バグは通常プレイじゃまず遭遇しないし、
アイテム消失も発売日に手順公開したからまだマシだわ
この開発会社にしては珍しいことだよ

53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:14▼返信
最近VITAソフトが多いから、これ回避したけど正解っだったな。

討鬼伝楽しみ^^
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:19▼返信

ニシくんは1を100あるよう印象操作するからな

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:20▼返信

PSVitaはすぐさま修正対応出来るから良いね

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:40▼返信
バグ多すぎだろw
即修正入るからいいとかいうレベルじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:52▼返信
朧村正買ったからスルーしたが
ちょっと面白そうなんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:00▼返信
ローグ系は難易度高いイメージあるけど
これは初心者にもおすすめできる出来だよ
シレンとかは慣れてても鬼畜ゲーだからねえ・・・
こういうとっつきやすいローグ系はいいと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:03▼返信
カレー食ったら重くなるのは何とかしてくれんのかにゃ?
ウリにしてる部分に不具合があるんだからすぐ直して欲しいにゃ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:17▼返信
声優が一人も知らない
vitaのソフト高いなぁ
ローグ系の緩いのは面白そうなんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:30▼返信
糞ゲーだな
ローグ系なんてオタしかやらんのに基本的なお約束が実装されていない
シレンをまんまパクれば良かったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:48▼返信
アプデは早く来てほしいな~(‘ω‘)
バグかしらんけど
マップで1マス白い部分があって
何もないのにそこに攻撃すると
ププルがププルを攻撃してダメージ受けたw
これも改善されるといいな~´・ω・`
再現性あるのか気になるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 05:55▼返信
はえええええええええ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 06:04▼返信
まだ来てないのに「遊びやすくなった」はおかしくね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 06:09▼返信
一方同日に発売されたフェイトエクストラCCCは絶好調なのであった
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 06:36▼返信
これ外注で作ったのかね?
コンパイルハートはバグ少ないイメージだけどなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 06:42▼返信
アイテムもっと持てるようにしてくだせぇ

すぐ持ちきれなくなるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:22▼返信
いや、コンパちゃんは無印ネプテューヌでトロフィーのバグとかいろいろやらかしてたろ
69.任天堂フォロワー投稿日:2013年04月02日 07:28▼返信
なんだかvitaソフトは修正パッチワークだらけね

未完成品を売ってる自覚はあるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:36▼返信
サムゲタンの森は半年放置したのに早いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:38▼返信
ローグライクはやっぱり少年ヤンガスが一番かな?シレンやったことないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 07:54▼返信
たしかに最近バグ→パッチの流れ多いよな。まあ、どこのメーカーも割と早くやってくれるから別にいいんだけど。そんなことよりモンモンのパッチあくしろよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:01▼返信
バグ→パッチなんて最近でもなんでもないだろ
どんだけ過去を生きてんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:06▼返信
ダンジョンで中断→再開したらエラーになり冒険失敗扱い
普通にロードしてダンジョン行ったら武器と盾が消えてて丸裸だった
まあ初期装備だし別にいいんだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:10▼返信
こういうメーカーはテスト手抜きしすぎだよなぁ
まあ金かかるからしょうがないけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:26▼返信
クソゲー
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:44▼返信
昔はウル技とか言って誤魔化していただけで
今も昔もバグだらけだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:45▼返信
コンパちゃん頑張って!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:47▼返信
この事態が任天堂だったならボロクソに叩かれてたぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 08:48▼返信
楽しそうだから買ってみるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:03▼返信
誤:遊びやすくなる
正:まともに遊べるようになる

記事は正確に書こうね^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:09▼返信
一番怖いのは告知に載ってる回避可能なバグよりも
いつ何時起きるかわからない、頻度の高いC2エラーなんだよね
C2エラー起きたら手持ちのアイテム全て消えるから萎える
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:47▼返信
先日のデモンゲイズのパッチも、マップが見やすくなったりしてとてもよかった。
最初から完璧なのに越したことはないけれど、ユーザーの意見で修正されるのは好感が持てる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:48▼返信
>>82
それが、消えないようにする修正だろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:55▼返信
>>47
SO2の魔法じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:57▼返信
対応早くていいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:06▼返信
任天堂ハードのゲームだったら半年はかかるレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:09▼返信
シレンとかと比べてる人多いけど、SSの魔導物語と比べるべきだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:10▼返信
もう発売してたのか、これ…
最初に発表された時の盛り上がりはどこいったんだ?
ゴキが狂気乱舞してた割にアマのレビューも少ねえなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:12▼返信
取り敢えずうちではフリーズは一度もない
セーブデータも小まめにPS+にアップロードしてるから事故もない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:21▼返信
俺のはことあるごとにC2エラーが出るからな。グラビティ、ワイプ、ミク、フェイトステイナイト、トトリ、そしてカグラな。今ではEDF3Pしかやれないよ。最新アップデートにしてからはなにも起こらないがそれまでは酷かった。15分に1回は訪れてたからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:23▼返信
>>84
いや、修正されても「ダンジョンに入る前の状態で復帰」に戻るだけであって
ダンジョン内でエラー出たら、それまでに拾ったアイテムとか鍛えた装備とか元に戻るんだよ
ダンジョン潜ったのがまったくの無駄になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:25▼返信
朧村正にすべてを持っていかれた糞ゲさんちーっす
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:38▼返信
ニシ「バグといえばVitaだな」

まぁ任天堂はバグ隠蔽するし修正したとしても忘れられた頃に一部だけ修正したプログラム配信するだけだから認識されてないんだろうな
今の3DSゲーなんて1ゲーム10バグは当たり前にあるんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:50▼返信
これだけかよ
バグ多すぎて快適さからほど遠いゲームだったぞ
毎度毎度餌食わせるのが手間すぎるし、雲の影響でカクつくのもだるい
倍速がいればフロアが重くなるし、モンハウでも表示に時間がかかる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:52▼返信
>>92
それはこういうゲームでは普通なことなんじゃ…
むしろ潜る前に戻るってのはかなり緩い仕様
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:54▼返信
ただでさえぬるげーなのにな
色々と残念なゲームだったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:54▼返信
作ったとこがバグ量産チームだから、直しても直しても追いつかない予感。
そして新たなバグ出現とかしそうw

つーかなんでゼロディブ使うの? あんなゴミデベロッパー排除しろよマジで。
名前出した段階で売上がガクッと落ちるぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 10:58▼返信
>>89
どこのスレを見てたか知らんが、発表時からこれまで盛り上がった事なんて
一度も無いぞw
発表時のここのレスなんて原理主義派がキャラ変更に文句言ってただけだしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:01▼返信
>>99
まじかよ、パッチでたら買おうかと思ったがどうしようかな・・・・
-----
ゼロディブ(Zerodiv)とは、東京にあるコンテンツ制作会社である。
概要
2007年8月に設立。モバイルコンテンツ及びコンシューマーゲームの企画開発を行っている。
現状は開発会社(デベロッパー)専業で活動しており、販売は他の会社が行っている。「剣と魔法と学園モノ。」シリーズを販売しているアクワイアとの関係が深く。アクワイアの代表取締役である遠藤琢磨が取締役の一人として参加している。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:04▼返信
>>96
だから・・・そもそもC2エラー無くせよって事なんだが
ゲームの途中でエラー出てアイテムロストするのがこういうゲームでは普通なのか
ローグライクってクソゲーばかりなんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:06▼返信
C2エラーって遭遇した事がないので一度見てみたい気がしないでもない。
通信関連のエラーだっけか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:14▼返信
>>102
C2エラーのことに関しては、ソフト側なのかハード側なのか、これだ!ってのは難しい問題だと思うだがな。。。
>ゲームの途中でエラー出てアイテムロストするのがこういうゲームでは普通なのか
極論ですな。。。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:14▼返信
C2は通信関係が多いから、オフゲやるなら機内モードにすれば済むのに
俺は通信使う無料アプリやってないからもう半年くらい見てないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:15▼返信
苦しい擁護してる奴が居るが、紛れもなくこれはクソゲーだからな
すでに中古棚がこれの通常版と限定版で溢れてるし
未だに新品の限定版までも売れ残りまくってるから、今更修正しようがワゴン行きは確定されてる
朧やFatecccなどに持っていかれたのもあるが、ゼロディブの単語だけでスルーした人も多々居るだろ
何をしても信頼回復は不可能だし、こから売れることもない
コンパはモンモンでもやらかしたから、VITAねぷねぷにも悪影響が出るだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:18▼返信
>>106

はいVitaうpしてw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:19▼返信
>>104
>>96が俺のエラー云々レスに対して、こういうゲームでは普通ではないかとレスしてるんだが

そもそもC2エラーがハード側だろうがソフト側だろうが知ったこっちゃねぇよ
エラー出てないソフトの方が遥かに多いんだから、何かしら原因があるんだろ
その原因の芽を摘めって言ってるの
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:21▼返信
アプデで直ってるソフトもあるから、まあソフト側の問題だろうな。
特にこれはゼロディブだからまず確実にw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:23▼返信
>>108
>それまでに拾ったアイテムとか鍛えた装備とか元に戻るんだよ
ってのは、なにか不具合が起こった時の対策としては普通。ってことね。ダンジョン中のエラーが起こる起こらない自体はここで言ってないのさ。
ていうか、何かしら起こった時に上記のが起こるのはかなり緩いって言ったのさ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:24▼返信
>>105
聖魔導は基本的に通信しないから機内モードで行けそうだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:31▼返信
クソゲーってほどじゃないと思ってる自分には、みんなガツガツしてるなあとしか思えないんだよなあw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:41▼返信
レビューひどいな
買う気にもならない
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:44▼返信
>>113
諭吉出して限定版まで買った身としては、序盤の森でC2出まくってゲームにすらならないのは腹立たしい
結局諭吉出して設定資料とドラマCD楽しんだだけ
これぞ真のクソゲーだ
さっさとワゴン籠に放り込まれてホコリ被れば良いよ、こんな詐欺ゲーにはお似合いだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:45▼返信
>>113

同意。キャラゲー色が強いのは前からわかってたんだし、ローグ云々なんてのは勝手に期待しただけだろとか思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:47▼返信
朧とかいう移植に話題を持って行かれて
ランクインしてなかったね…
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:47▼返信
>>115

どんな状況でC2でてるんだ? 本体側との相性に起因してる気がするな・・・
ピコットナイトとか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:53▼返信
>>115
C2出るのは事実なんだろうけど、全く出ない人もいるからピンと来ないのよ。
そういうズレが出ちゃうから、違和感が生じるんだよねぇ。もしC2で悩まされてるなら機内モードでやってなよ
安定するかもしれんぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:01▼返信
>>118>>119
ピコナイは入れてない(入れようとも思わない)し、機内モードも試した
DLCが原因かと思って一度全部消してから再インストールも試した
それでも序盤の森でスズネバチが出てくる辺りで毎回C2が出て、もう完全にプレイする気も起きない
ププルとかキャラは好きだからコレクターズアイテムとして限定版は手放さないけど、コンパのゲームはもう二度と買わない
ねぷねぷPPもキャンセルしたわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:04▼返信
>>120
ねぷねぷPPがゼロディブじゃないなら買っていいと思うけどなぁ
てか、原因は分からんなあホントに。俺は快適だし。
ハードのソフトウェア再構築とか、もしくはデータ移動してから本体初期化するとかしてみないとなんともいえん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:08▼返信
昔と違って携帯機も据え置き機同様パソコンライクになって
個人個人が何を入れてどういう使い方してるかによって本体の安定具合に差がつくね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:15▼返信
なんかやたらC2エラー起きるって言ってる人いるけどうちでは一度も起きたことがない
本体のバージョンアップしてないとか、SIMの有無、Bluetoothのオンオフとか条件あるんでない?
うちはバージョンアップ済み、ゲームはDL版でなくVitaカード、SIM入れてWiFi接続、Bluetoothオンだけど未接続
この状態で4章まで終わったけど一度もエラー起きてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:16▼返信
サムドラとPSO2で一時期良くなったけど今は全然起こらないな
原因はソフト側っぽい気はする
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:20▼返信
>>120

うーん、毎回ならどうも本体との相性クサイ気がするな・・・
もちろんver2.05だよね? 
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:25▼返信
>>124

まったく起きてない人の方が多数っぽいしソフト自体って感じでは無いかと
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:30▼返信
序盤の森でC2エラー連発とかなりすまし臭い
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:30▼返信
別のソフトでも起きてたんなら本体側の問題だろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:32▼返信
>>123

そんな細かいとこまで気にするとパターンがありすぎて困るね(´・ω・`)
みんなが使ってそうで俺が使ってない機能というと“PS vitaをボタンで操作する”くらいかな
verは2.06が最新だね
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:33▼返信
C2エラー?

なんぞそれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:44▼返信
>>125
ver2 .06だ
>>112の俺のVITAソフト一部を見て貰えたら解るけど、C2報告の多かったトトリやフリーズがあったカグラもある
でも今まで一度もエラーやフリーズなんてなかった
確かに出てる人と出てない人の差もあるだろうけど、ソフトに問題があるとしか思えん
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 12:55▼返信
マインドゼロ大丈夫……じゃないな
クソゲー確定
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 13:03▼返信
ゼロディブは擁護不可の糞開発。なんで聖魔導なんてタイトルで使っちゃったのか理解不能なレベル
単純なバグから大きなバグ、そしてコンセプトやゲームデザインにそぐわない糞仕様の数々(ここの部分はそれをスルーしたメーカー側も悪いが)

悪ワイアと組んでペルソナくせーの出すみたいだが、間違っても発売日には買わない方がいい。
俺はよっぽど評判よくないと買わないわ。本当、バグ無くても酷い出来だよ。
このパッチでもまだまだ氷山の一角を崩しただけじゃないかな。まぁ同日に出た朧やCCCが出来いいからそっちおすすめ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 13:23▼返信
>>131

それはもう本体が原因だなたぶん。俺は魔導はエラー出てないけどトトリはフリーズ数回とエラー数回起こったし。
カグラは不具合は皆無。その時の自分の本体の状況とソフトの何らかのプログラムが干渉してるとしか思えない。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 15:25▼返信
よくネットでみるエラー画面に一度も遭遇したことのない俺は以外と希少種なのか
一度だけDIVAfのプレイ中突然電源が落ちてセーブデータがぶっ壊れたことがあったがそれ以外はソフトの面で問題起きたことないな
発売後少しの間続いたスリープ後のフリーズはよく見舞われたがw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 16:39▼返信
発売日購入後、2度目のエラー終了でちょっと一休み。
早くアップデート開始してほしい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 22:20▼返信
開発元見れば発売前からこうなるのは明らかなうえに他のローグユーザーからも不評なのに
俺を任豚呼ばわりしたエアユーザー見てるか?え?
同人でこれより遥かに出来がいいのいくつもあるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 02:11▼返信
他の新作見向きもしないで朧村正買っちゃったしなww
完成してた物がより良い物になった感じで最高だ。走りながら見る城の障子の絵が神!
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 14:18▼返信
アップデート開始日まで こわくてプレイできねえw 震えながらしてるけどww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 16:45▼返信
今しがた天空聖殿148階から149階上がる時の
NOW LOADING中に何故かぷにまん連鎖が起こりずっとNOW LOADING頭来たからカード
抜いたったwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 10:57▼返信
わくぷよダンジョンの方が出来が良かった件…所詮糞開発か…
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 15:29▼返信
気になったんだけど
難易度どれくらい?

あと、ダンジョンで
仲間ってくぅって子以外に居るの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 23:02▼返信
>>60 声優が一人も知らない
StylipSでググれ

直近のコメント数ランキング

traq