• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






LTEで業界最安値 NTTコムが月額980円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0600P_W3A400C1TJC000/
400asdfsafasdfsaf


 NTTコミュニケーションズは8日から高速携帯電話サービス「LTE」で業界最安値のデータ通信サービスを始める。1日ごとの通信量に上限を設け、月額980円に抑える。大手携帯電話各社の標準的なプランに比べ6分の1程度の料金にして、端末を複数台持つ人や費用を抑えたい人の需要を開拓する。

 既存の携帯電話会社から回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)としてNTTドコモの回線を使う。通信速度は最大で毎秒112.5メガ(メガは100万)ビットで、高速通信できるのは1日に30メガバイトまでにする。メールやインターネットサイトの閲覧が中心であれば十分という。

 利用に必要な「SIMカード」はアマゾンジャパン(東京・目黒)のインターネット通販サイト経由で販売する。初期費用は3150円で利用開始月の料金は無料。


以下略















月980円は魅力的だけど、1日30MBはメールくらいしかできなそう

サイトいくつか開いたら終わりや・・・









The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:09▼返信
寝るか
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:10▼返信
vitaでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:11▼返信
監視カメラくらいにしかつかえなそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:11▼返信
超えたときにどうなるのかが問題だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:12▼返信
マジかよVitaの新型出ちゃう?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:13▼返信
>高速通信できるのは1日に30メガバイトまでにする。
ハハッワロス
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:14▼返信
実質128kbbps通信用だな。最初の無規制部分はブースター程度に考えときなさい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:15▼返信
格安の高速道路だけど数キロしか走れないみたいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:17▼返信
1日30MBでメールしか出来ねえってwwwwあほかよwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:17▼返信
メールのみで高速通信は必要ないだろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:20▼返信
LTEが主流になるのはもう2,3年かかりそうだな。
その後LTE版Vita出て携帯だとかとうまいこと連結できたら大化けしそうな予感。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:20▼返信
PSO2ぐらいはやれるでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:20▼返信
30MBってLTEの意味が無いww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:21▼返信
つべ動画1本分もないな!!!w
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:21▼返信
いくら何でも30MBは少なすぎだろ
こんなもんサイト閲覧すら無理だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:21▼返信
DTIのワンコインでいいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:22▼返信
こんなの連投豚の幻影陣が増えるだけですわ…
アマゾンでポチるだけで手にはいるしね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:22▼返信
でも一月単位で計算してくれたらいいのにねえ。30MB×30日=900MBでさ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:24▼返信
1ヶ月200メガの楽天LTEよりは毎日30メガのこれの方がまともだと思うよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:25▼返信
30Mってサイトのサードパーティ分だけで相当とられるでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:25▼返信
低価格はiijで安定という
まともな3Gプランさえ用意してくれてたら…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:28▼返信
30MB使用後は100kbpsだとよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:28▼返信
昼休みにちょっとサイトめぐりするだけなら、1ヶ月で100MBくらいだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:29▼返信
後発の癖に月900MBとか舐めてるとしか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:29▼返信
上限超えたらどのくらい速度落ちるのかが問題だけど
3Gぐらいの速度出るんならそこそこ使えそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:29▼返信
このページが6MB弱だったから
はちまの記事5本分だなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:30▼返信
情弱を騙すサービスだけ次々出てくるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:30▼返信
なぁ質問。
テザリングや保障等々を組み込んでもこれなら月額2000円前後でスマホが使えるということでいいのか?
それならPSO2とかやりたいほうだいじゃないか。

まぁガラケで十分だけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:31▼返信
無制限とは行かないまでも
せめて10GB位は頑張って欲しいところだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:32▼返信
イオンSIMでOK
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:32▼返信
一日30Mバイトとか商売する気ないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:33▼返信
PSOだけなら大丈夫かな
まあ、それ使い終わっても一日区切りだからそんなに痛くはないな

っつーか、ここ最近のvitaの動きとこれ見てると新型出るんじゃないかなーって思っちゃうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:35▼返信
スマフォなのにアプリ入れられないじゃないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:38▼返信
WiiU並みのオリモノ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:39▼返信
30MB wwwwwゴミwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:41▼返信
30MBとか出る前から終わってるな。

>高速通信できるのは1日に30メガバイトまでにする。メールやインターネットサイトの閲覧が中心であれば十分という。
何が十分なんだか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:42▼返信
せめて300M
30とかこのご時世あり得ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:44▼返信
>>36
画像、動画の読み込みを切るだけでもかなり通信量抑えられるから、PCがないときにどうしても調べたい程度なら問題ないと思う。アプデはwi-fiで行えばいいし。
これならガラケの月額とも大差ないし魅力はあると思う。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:44▼返信
日本通信がすぐにもっと良いもの出してくるさw
40.vb投稿日:2013年04月08日 01:47▼返信
結構いいな。
ギャラタブlteを、wifiオンリーで使ってるが
基本自宅と職場のwifi
通勤帰宅時にコレで十分だろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:50▼返信
どうせ制限超えたら100kbpsになるんだったら、
イオンとかの3Gの方が消費電力(たぶん)低いから得なんじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:54▼返信
LTEの意味無いっつーけどもう機種変したら3G限定機なんて無いんだから
どんな帯域制限あってもいいからとにかく安くっていう需要は必ず一定数あることを考えると
それなりに売れそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:54▼返信
>>41
狐火のablockとか使って広告を消したりすれば節約できるから、調べ物するぐらいならノンストレスで出来るこっちのほうがいいかも。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:57▼返信
他社では
月980円
200kbps
3日で360MBまで

ぐらいが基本
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 01:57▼返信
低価格も激戦区になってるからこんな誰得プラン出されてもな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:21▼返信
基本自宅ではwifi、通勤時ちょろっとLTE、あとは低速通信
まあなんとかなりそうだな
メールLINEくらいなら3G速度でも問題なくいけるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:33▼返信
上限が30MなのにLTEである必要が有るのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:41▼返信
パソコンのメール用途向けって事?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:46▼返信
元々セカンドデバイス向けって言ってるくらいだし、980円でメインに使おうなんてのがそもそもおかしいんだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:47▼返信
>>33
元々アプリのDLはWiFi推奨だ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:48▼返信
>>45
それ何処?VITA用に欲しいんだけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:51▼返信
よく分からんがwimax最強という結論で良いですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:52▼返信
>>54
月額3000円くらい出してがっつり使うつもりならWiMax以外は有り得ない、電波が入るならw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:59▼返信
高速通信と低容量制限ってすごい相性悪くない?
57.ネロ投稿日:2013年04月08日 03:00▼返信
どうでもいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:12▼返信
そもそも1日30Mで済む人にはLTEなんて必要ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:14▼返信
30メガとかLTEの意味ないですやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:19▼返信
>>47
一日2秒LTEを使う権利をやろうってことかwwwもはやセールスポイントとして逆効果だなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:59▼返信
GとM間違えたんじゃないの?嘘やろ…今時30MBってなにができんねん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 03:59▼返信
メールだけなら3Gでいいだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 04:15▼返信
日本通信オワタと思ったらこっちの方が終わってた
まぁどっちも最低プラン遅すぎだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 04:50▼返信
任豚発狂w
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 05:04▼返信
こんな涙ぐましい努力をするなら制限取っ払って従量制でよくね?
と思うんだが、またぞろ情弱のパケ死が続出するし通信データサイズが格段に大きくなって
洒落にならない金額になるから出来ないんだろうな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 05:39▼返信
日本での高速通信はこんなもの

こんなだからBDサイズのダウンロード販売とか一切不可能なのだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 06:08▼返信
動画、画像切ればそれなりに使えそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 06:52▼返信
3GよりLTEのほうがほんのちょっぴり省電力とか、そういうメリットしか見出せないよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:30▼返信
広告であっという間に消える
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 07:37▼返信
はよVitaのLTEモデル発表してくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:44▼返信
おそいのにLTEなSIMである理由はな、
最近のドコモスマホはLTE契約のSIMしか使えないよう制限されてたりする(3GのみのSIMを弾く)から
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 08:47▼返信
いや、これは案外いいかもしれん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 09:00▼返信
10日300Mで区切ってくれた方が使いやすいんだけどなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 09:07▼返信
2chブラウザやtwitterクライアントで暇つぶしに見るくらいならぜんぜん問題なさそうだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:08▼返信
月に普通の人は200-500M程度しか使ってないけど、
調べ物する日とか暇つぶしにYoutubeで一気に使うからなぁ。
一ヶ月900M縛りなら迷い無く契約してた
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:26▼返信
スマホは今月まだ8Mしか使ってない
これに引っ越そうかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:06▼返信
一日30MBとかバカじゃないの?
客寄せ用のインチキじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:13▼返信
VitaでワンコインDTI SIM使った地図ソフトは遅くて使い物にならなかったが・・・
1日30MBじゃ少なくて地図ソフトは使えないよな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:37▼返信
普段使わない分の3OMBが貯蓄できて
使う日には一気に数百MB使えればいいけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:56▼返信
30MB超えても、翌日の速度制限解除まで最大 100kbps制限で使えるんだって。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:20▼返信
>>77
お前は月額980円のサービスに何を期待してるんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:32▼返信
Wi-fi運用の保険って位置づけがしっくりきそうだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:32▼返信
>※30MBで利用可能なサービスの目安は、次のとおりです。
>テキストメールの送受信:約6,000通、Webサイトの閲覧:約120ページ、動画の視聴:約15分、IP電話アプリ「050 plus」による通話:約120分

これだけ見るとライトな使い方なら充分そうだけどな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:38▼返信
制限後128kプランと同じように使えるなら128kプランより良いんだがどうなんかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:51▼返信
MNP弾用?でもこれデータ通信にしか使えないんじゃ厳しいなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:02▼返信
月額980円の100kbpsプランに1日30MBの高速通信がおまけで付いてるくらいに考える方がいいかもな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:23▼返信
お、ガラケー月2500でwi-fiスマホと併用している俺には朗報かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 16:09▼返信
メールとRSSチェック、Twitter等の通信ならこれで十分かな 
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 17:56▼返信
DTIの500円simをつかってるけど100kでTwitterはできるけど数時間をまとめて
会得するとそれなりに時間がかかるんだよな
これが一瞬になるのなら980円くらいはらってもいいかもしれん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 17:59▼返信
確かに、はちまをPCブラウザで見てたら1日30MBなんて全然足らんな。糞重いし
ただ、軽いPCサイト&スマホサイト&メール位なら足りるで
家ではWifi使うのが前提だけど

文句言ってるのは月980円で一体何を望んでるのか? 動画サイトこの値段で見られると思うとか馬鹿だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:04▼返信
敢えて言うと、完全に一日30MB分おまけでつけてくれる方が使い勝手がいいんだよね
通常は100kbps通信で、高速に使いたい時だけ切り替えとか
VITAとかでやれてるんだから無理なことはない気がするけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:41▼返信
どうせクレカ必須だろ
完全プリペイドか口座引落しにしてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:47▼返信
Nexus7に使えないって情報が出てるけど、LTEに対応してないから速度制限があるだけだよな?
本当に全く使えないのか?
情報が欲しいなぁ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 20:52▼返信
スマホ組は今時テザリングがあるし
ケータイ持ちがタブレット用に買うんけ?
まぁそれなら980円だから良いと思うけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 21:07▼返信
128じゃなくて500くらいでいいから使い放題とかにしてくれよ
制限付きのLTEとかホント要らないんで
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 11:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 13:38▼返信
050規制されてないならいいじゃん

直近のコメント数ランキング

traq