• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ルーカスフィルム、ゲーム部門の開発を中止
http://eiga.com/news/20130407/12/
95409697_400x300

ルーカスフィルム傘下のルーカスアーツが、テレビゲームの開発を中止することになったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

中止

ルーカスアーツは「Star Wars: First Assault」と「Star Wars 1313」という2つのゲームの開発を行っていたが、いずれも制作を中止。スタッフが解雇されることになった。ルーカスフィルムは、ディズニーによる買収決定以降、「スター・ウォーズ」6部作を3D化して再上映する計画や、アニメの「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」の放送中止を決定している。新たに製作する「スター・ウォーズ」新3部作を軸に、「スター・ウォーズ」ブランドの再構築を図る狙いがあるようだ。

(全文はソースにて)




















買収されてバッサリきられちゃったなぁ


ここまで綺麗に切られるのはさすがに予想外だったわ











トモダチコレクション 新生活トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS

任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
悠木碧,斎藤千和,宮本幸裕,新房昭之(総監督)

アニプレックス 2013-07-24
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:05▼返信
WiiUには出ません
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
割りとどうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
スターウォーズってツマランし
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
何このゲーム?有名?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
ほーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信










レンガのせい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
キネクト終わったか

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:06▼返信
スターウォーズのゲームってクソゲーばっかだったような気が
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:07▼返信
左様か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:07▼返信
知らん(`・ω・´)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:07▼返信
PS2のスターウォーズのゲームか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:08▼返信
スターウォーズのゲームは9割ぐらい外れ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:08▼返信
>>8
N64の帝国の影とかは結構良ゲーだったりする。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:08▼返信
スターウォーズが人気だといっても、若い奴は海外含め知らんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:09▼返信
「スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ」の出来が良く買っていたので残念だ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:09▼返信
スクエニもWiiUをバッサリカットしそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:09▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:09▼返信
レゴシリーズも終わりか
スターウォーズのForce Unlishedは好きだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:09▼返信
アンリーシュド2の日本版は出ないの確定かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:10▼返信
スターウォーズのゲームが期待したほど売れなかった
ただそれだけだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:10▼返信
まあ日本じゃ本編以外は売れないから関係無いけどな。
というか、判断は正しいってことかもね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:10▼返信
バトルフロント3まだですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:10▼返信
死ねや!糞ディズニー!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:13▼返信
ハリポタで人気奪われたからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:14▼返信
これが任天堂の未来だな
どこに買収されるか楽しみ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:14▼返信
>>17
君は相手と交渉する際に自分の名詞を渡さないのかい?相手に質問するならまず自分の情報を提示してから質問したまえ。君の親は如何躾をしたのか、礼儀知らずなのだろうね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:14▼返信

E3でポンチョのあと
キネクトの捏造演技が話題になったのがピークだな

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:15▼返信
>>17
休日出勤して今日休みなだけだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:16▼返信
キネクトスターウォーズそんなに売れなかったのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:16▼返信
E3でのキネクトがピーク
あきらかに映像に合わせと動いてたしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:17▼返信
でもスターウォーズって厨二の夢にあふれてるよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:17▼返信
マニアックマンションのリメイクしてから撤退しろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:18▼返信
>>17
今日は1時から仕事なんすよ
デパート勤務なんで朝出勤と午後出勤があります
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:20▼返信
>>17
出社は11時半なんだわ
だからそろそろ出発やで
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:20▼返信
ネズミー「韓国堂の爆死撤退地獄でゲームに嫌気が差しました」
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:21▼返信
>>17
土日だけが休暇日だと思ってる?
今はフレックス制を採用している企業も多い

かくいう俺は非常勤の職務なわけだが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:21▼返信
>>34
いってら。新年度開始だから色々とみんな大変やね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:22▼返信
いつからあるコピペにひっかかってんのやら・・・
コピペは楽でいいよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:22▼返信
なんでみんな釣られてんの・・・アホなの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:23▼返信
クローンウォーズだけは続けてほしかった…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:23▼返信
バトルフロントをリメイクしてくれぇぇぇぇ!!!!!!
42.投稿日:2013年04月08日 10:23▼返信
※37

中国 奇形児だけは検索するな

分かったか?豚ちゃん(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:24▼返信
頻繁にコメ欄見てないと、コピペって気づきづらいもんだと思うな
44.投稿日:2013年04月08日 10:25▼返信
※41

バトルフロントなんてダセーよバーカ

時代遅れだなぁ(笑)おまえは(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:25▼返信
真面目な話、ルーカスアーツの作るゲームにあるのはブランド力だけで
先進性もなければ独自性もほとんどない、昔のバンダイのキャラゲー群と
本質的に変わらないレベルのものばかり。
数少ないファンからすれば悲報そのものだけど、このぶった切りは俺は英断だと思うね。
んで整理が済んで、EP7以降がもし成功したなら
版権を外部のゲーム会社に売ればいいんだよ。

どこの映画会社だってそうやってブランドを維持してきたんだ。なにもおかしい事はない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:25▼返信
思いっきりレス先ミスってるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:26▼返信
WiiUかと思ったら箱か・・・最近悲報独占してたから勘違いした
48.投稿日:2013年04月08日 10:26▼返信
※46

このブログの管理人ちゃんの負けってことにしといて
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:27▼返信
わりとどうでもいい
50.投稿日:2013年04月08日 10:29▼返信
※49

死ねバーカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:31▼返信
ゲームだけじゃなくアニメも?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:31▼返信
こういう古い体質の大手は消えてくれた方が業界のため
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:31▼返信
>>45
タウンズのインディー・ジョーンズ最後の聖戦は最高だったんだけどな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:34▼返信
キネクトスタオが引き金か
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:35▼返信
スターウォーズは多分に日本の要素が入ってるから、
これから反日ねずみ屋による作業が捗るね
56.投稿日:2013年04月08日 10:36▼返信
※53

無視したおまえは死ねバーカ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:37▼返信
>>53
いいゲームが全くなかったとは言わないよ。特に最初期には何本も名作と呼んでいいものがあった。
でも当然だよね、立ち上げメンバーはルーカスフィルムの版権商売のために集められたんじゃなくて
ルーカス内の有志が自分たちのゲームを作りたくて立ち上げたんだから。志が違う。

今はルーカスの傘の下でゲームが作れるってだけで満足してる奴が多かったんだろう。
だからゲームとしての独自性や先進性が伴わなかった。会社のトップが変わって、
第三者的な目で冷静に判断すれば、こんな状況をそのままにしていいと思うはずがない。

・・・ってここまで書いて思ったんだが、まるで日本の関西圏にある某社のようだなコレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:38▼返信
キネクソSWが最後の作品とかかなしすぎるなw
潰れるにしてもだれにも作れないレベルのコア大作作って潰れた
あのメジャーリーガーの会社みたいなのは開発者冥利に尽きて幸せだろうが
情弱市場に日和見してレイオフとか恥ずかしすぎるw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:40▼返信
>>51
アニメ云々は、だらだらと続いてるだけのクローンウォーズ(CG版)の事だな。
あの時間軸にはたいした魅力ないし、評価はずっと、既に完結した2Dアニメ版のほうが高いまま。
適当なところでお開きにするのが妥当だと皆考えていたはず。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:40▼返信
>>55
ネトウヨはキモイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:46▼返信
クローン・ウォーズ終わりか・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:47▼返信
>>60-61
自分の尻尾に噛み付いてどーすんだお前ら
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:48▼返信
>>58
クソゲーと話題をさらったアレか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 10:57▼返信
>>17
夜勤明けなんだけど、文句あっか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:00▼返信
バトルフロントはそこそこ良ゲーだったから続編期待してたが絶望的だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:02▼返信
ディズニーみたいな企業に買収された末路だな・・・
なんかネズミ王国が絡むとろくな事になんない印象なんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:05▼返信
>>67
ディズニー云々言う前に、ルーカスフィルムが企業としてはかなりの欠陥品であった事を認識すべき。
ぶっちゃけ、どこが買収しても大同小異だったと思うよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:06▼返信
Kinect スター・ウォーズが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:23▼返信
映画は好きでも、全然こいつらのゲームに手が出ないんだよなー
日本でも別メディアからのゲームて手は出ないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:32▼返信
うぉぉぉ

クソゲーだろうが何だろうが
スターウォーズの世界観に入り浸れれば良かったんだよぉぉ!!

やめちくりー
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:40▼返信
マリオだけの任天堂
スターウォーズだけのルーカスアーツ

何本も何本も何本も何本も、同じゲームばかり作ってりゃ、そりゃ価値も落ちるよ。
買収を契機に、そういった商売止めて、新しい映画を作る事にしたのは良い事なんじゃないの?またスターウォーズだけどw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:42▼返信
クローンウォーズまじかよ……。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:45▼返信
これからは完全なパブリッシャーとして外注だけでやっていくってことか
最近のルーカスアーツ内製のゲームは微妙なのが多かったからそのほうが
いいかも知れない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:50▼返信
バトルフロント終わったか・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:52▼返信
ディズニーは自分とこの映画も外しまくってるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:52▼返信
自分たちでゲーム作らなくてもSWのゲーム化の権利を売ったほうが良いとの判断だな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:57▼返信
ちょっと、何やってるのミッキーwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 11:59▼返信
>>72
アーツの事じゃなくルーカスフィルムの事を言ってるんだと思うが
またスターウォーズ?そりゃそうだろ他の作品も作ったりもするが
基本的にはスターウォーズブランドを製作・存続させるためにある企業だぞ
任天堂のまたマリオ?とは全然違うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:02▼返信
バトルフロント3は元々フリーラジカルとかいう所が作ってたやつだからもしまた作るということになってもまた別の所に頼むだろうし大丈夫そうだ
いつ出るかは全く見えないけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:05▼返信
そういやキネクトスターウォーズも外注なんだっけか
昔はともかく今はルーカスアーツが自分らの所で作ってるゲームって意外と少ないんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:18▼返信
効率、効率、効率・・・・・・・・・・


くそつまんねぇ世の中だ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:22▼返信
最初から分かってたよ
ディズニーはスターウォーズが欲しかっただけなんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:29▼返信
スターウォーズが好きだっただけに非常に残念だ;;
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:29▼返信
クローン・ウォーズ終了かよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:34▼返信
SWって初期三部作以降の展開で失敗した

無理やりな後付け設定ばかりで、登場人物の掘り下げとか
うまくやれてないから、エピソードⅠ~Ⅲは
やらない方が良かったって出来だし

日本じゃ同じく後付け設定だらけのガンダムは、長期的に見て成功してるのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:44▼返信
ミッキーマウスがライトセーバー持ってダース・ベイダーと戦う時代が来るよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:48▼返信
3Dスターウォーズ中止かよ 最悪だ
ディズニーの新スターウォーズなんてどうでもいいのに こけろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 12:55▼返信
>>56
え、なんで俺死ねとかバカとか言われてるの・・・
てか無視したって何?
そもそもお前誰だよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:00▼返信
スターウォーズってどれも全然面白くないよな。
日本のアニメの方が脚本的には全然練られてる。
バカのバカによるバカの為の映画って感じ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:02▼返信
昔のSF映画で今見ても古臭くないものって何だろう?
2001年宇宙の旅、ブレードランナー、エイリアン、ここらへんは
思いつくけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:06▼返信
新作ではハン・ソロがバーでクソネズミ星人を撃ち殺すシーンが追加される
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:09▼返信
スターフォースのキネクトゲーここか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:16▼返信
でもクソゲーばかりだったじゃん
GC時代に買ったけど微妙だったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:44▼返信
映画1~6の3D化ってぽしゃってたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:47▼返信
クローンウォーズはおしいなぁ
ランドの中にアトラクション作っても良いと思うのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 13:58▼返信
杵糞にトドメ刺されたか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:23▼返信
>>79
何か勘違いしてるようだが
ルーカスアーツもルーカスフィルムも、スターウォーズのために作られた会社というわけではないよ
ただ、営利企業としては異常にスターウォーズに依存した構造になってるってだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:26▼返信
おい、ゲームよりクローンウォーズ中止の方が痛いんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:26▼返信
>>95
んな暇と金があったらちゃんと新作作れ、ってことになったというだけの話。
まあ当然だわな。そもそも旧作のCG化からして評判良くなかったんだし。
DVDやBD買う連中ってのは、公開当時の体験を手元に置きたいわけであって
製作者の自己満足で改変されたものを喜んではいなかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:30▼返信
スターウォーズ1313だっけ?まだ開発してんの?
割と楽しみにしてるんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:32▼返信
>>101
今回の大鉈でナシになりました
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:36▼返信
クローンウォーズが中止だとっ!?完全にディズニー嫌いになったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:39▼返信
完全にディズニーにやられたな。新三部作は完全に別物になるな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 14:48▼返信
クローンウォーズは買収後にシーズン5で強制終了(8までの予定だった)
ルーカスフィルムアニメーション部門やルーカスアーツの社員の解雇...
デ○ズニーはスターウォーズブランドで何がしたいんだ...?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 15:02▼返信
ゲーム全滅に留まらずクローンウォーズも中止だと…

タヒねよネズミ会社、マジで滅べ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 15:28▼返信
ディズニーが要らんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 15:39▼返信
クローン・ウォーズってちゃんとEP3に繋がるのあれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 15:58▼返信
ディズニー死ねばいいのに
SWBF3もう絶望的じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 16:16▼返信
ルーカスアーツは個性的だけどつまんないゲームを作る会社ってイメージだったが
近年は個性すらもどこかに行っちまってたからな

つまんないけどセールスだけはいい京都の会社も
最近はセールスが振るわなくなって来たので潰れればいいと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 16:17▼返信
クローンウォーズ......( ; ω ; )
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 16:42▼返信
1313は楽しみにしてたのに……
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 17:48▼返信
ローグ スコードロンとかリパブリック・コマンドは面白いのだが、誰も話題にしない。
114.ネロ投稿日:2013年04月08日 17:49▼返信
よかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 17:52▼返信
バトルフロントとフォースアンドは面白かったんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:33▼返信
スターウォーズのゲームの良ゲー率は高いだろ
メタスコアでも80点以上がほとんどだろ
最近のキネクトのとフォースアンリーシュドくらいだぞ低いのは
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 18:59▼返信
>>116
信者しかやってないんだからそうなるのはあたりまえ
ブランドの認知度考えたら酷い売り上げだったよどれも
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 19:23▼返信
ディズニーなら金かけて凄いの作ってくれると思ってたのに・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 19:52▼返信
マーセナリーズは2作目外したからなぁ
TPSは不振続きだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 20:04▼返信
64のXウィング?使ってデススター攻撃するステージとかワイヤー巻きつけて四足破壊したり緑のやつ倒すやつはそこそこ面白かったかな
007みたいになんとなく自分の初プレイを超えられなくて途中で買わなくなった気が
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 20:06▼返信
マーセナリーズもここなのか、PS2のは遊んだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 20:17▼返信
>>108
ベースに2D版のクローン大戦アニメがあるのよ
それが映画EP2とEP3の間で何が起きたか語ってる

今やってる3D版も中止されたシーズン8の最終間際で「通称連合コルサント襲撃・議長誘拐」を
やる予定だったんじゃないかな…
糞ネズミ会社のせいでポシャったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 20:27▼返信
版権だけ欲しかったんでしょ?でも海外訴訟の国だから
これだけで終わらんでしょ~数十人のクリエーターと世論巻き込んで
ディズニー懲らしめて欲しいなあ、同情呼べば陪審員で勝てるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 21:38▼返信
コナミのLAスタジオが人材募集してる最中だっけ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 21:41▼返信
キネクソ完全終了だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 21:49▼返信
バトルフロント・・・ずっと待ってたのに・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 22:19▼返信
>>123
頭悪いなあお前
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 00:11▼返信
別にゲームなんて期待してないよ。
それよりも、ちゃんと良い続編作ってくれよな、そこまでしたんなら。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 02:47▼返信
>>128
JJエイブラムスなら、すくなくとも箸にも棒にもならんような出来にはならんだろう。
と同時に、想像を大きく超えるものにもなりそうにないのがちょっとアレだがな・・・

直近のコメント数ランキング

traq