木多康昭が「喧嘩商売」再開を宣言「言い訳出尽くした」
http://natalie.mu/comic/news/88434
木多康昭が「喧嘩商売」を再開すると、講談社のマンガ情報サイト・講談社コミックプラスにてコメントした。時期は告知されていない。
木多は「やらない言い訳もすでに出尽くし現在執筆中です。『喧嘩商売』の続きを待って頂いている読者の方には大変申し訳ありません」と、お詫びを交えてコメントを発表。また講談社コミックプラスには、主人公・佐藤十兵衛のイラストも公開された。イラストには「シベリアに抑留された日本兵がたった半年でシベリアに戻ってくると思う方がどうかしている」というメッセージと、「みんなの妹 木多康昭」なる署名が添えられている。
(全文はソースにて)
木多先生復帰か!!パロディの神みたいな人だったね、やりすぎ感あったけどww

※注)作者とし○ぶー先生は仲がとても良いです

本誌連載では載ってたのに単行本では綺麗に消された例のアレ

NANA MIZUKI LIVE GRACE -OPUSII-×UNION [Blu-ray]
水樹奈々
キングレコード 2013-05-01
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS
任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
シリアスとギャグは分けるべきだったな
アンタのギャグは毒がきつすぎるからw
どうせ、隔世遺伝狙いだね
ちなみに…勢力がロシアとタッグを組んで(勝手に利用か?)更にアメリカの勢力も利用し
帰らせるつもりだったんだね
帰ったって似たような感じの都市計画だろ?どうせ…
帰るまで叩き潰していたら、むしろ気軽に行ったり来たり出来るというごく一般的な気さえ潰す結果になり
どの勢力もプラスには変換されないという…
バレると恥ずかしいから傘やグラサンが常に無いと困る人々には、ラッキーだつたね
あそこまで引っ張るとは思ってなかったw
誤植か?と思ったけど元の絵からそう描いてあるし
この漫画はシリアスの方がいいな
2年か3年ぐらいか?
いやぁ~、長かった。単行本が今から待ち遠しいぜよ。
この作者の漫画は雑誌で読んでなんぼだからな
時事ネタが多いし単行本で見るころには笑えん
無理だってわかってるけど
ツマヌダ格闘街のことじゃないかね。
あんま好きじゃなかった記憶がある
ちょいちょいしょーもないギャグ回入るけど
マンガ関係無いが格闘技ブームって何だったのかね?
プライド勢こぞってUFCに行ったらみんなB級格闘家だったよね
ミルコなんてハイキック食らって逆にKOされてたし
て意味じゃない
本編に全く関係ないときが多々あるし。
まぁしまぶーが許された一因はこの漫画のおかげだけど
どんだけ待ったと思ってんだ木多
トーナメント編楽しみだわ
マジで楽しみだ
まぁ、ルールも地味に違うし、全盛期から間開いちゃってるしでしょうがないべ。
UFCで活躍してる選手もPRIDEだと結果残せてないとか有るからな。そう単純な問題でも無いのかと。
ただ、秋山テメーはダメだ。
ただ「絵」がキレてたのは
泣くようぐいすがピーク
慣れないCG使い過ぎて
絵が汚い
で闇討ちして倒そうとしてんのがあのヘビー級マゾボクサーだろどう考えても金田より数倍強そうな・・・
車に撥ねられても大丈夫だったやつ相手にどうすんのか気になる
この後暫く授業中に思い出すだけで笑えて来て大変だったw
君ら
え? 島袋いつ誰に許されたの?
幕張復活させてちゃんと完結させてくださいよwww
なんでも待たせすぎるとどうでもよくなるんだよな
文さん可愛いよ文さん
こんな面白い人達をどうやって決着させるんだろうかって思ってたら休載wwww
やっと筋書できたのかな
覆面レスラーに隻腕剣術に池沼拳法揃い
揃って基地外だらけだからな
キャラが立っててすげえおもしれえよな
書き終わったらしね
ギャグもしまぶーとか極楽山本とかのネタおもろい
マジで頭わりーガキだな
で↑田島に挑戦
負けて十兵衛が田島に挑戦で十兵衛が勝利だろ
はやく復活してほしい
格闘部分だけ欲しがるやつは先生の本質をわかってない
早く死ねよ!てめえなんて生きてる価値のねぇ腐れ漫画家何だからよ!死ねよてめえなんか!
早く地獄に堕ちて下さらないかしら