ダスティン・ホフマン「徹子の部屋」に出演!2日連続放送決定
http://eiga.com/news/20130412/5/
21年ぶりに来日中の米俳優ダスティン・ホフマンが、テレビ朝日系の黒柳徹子の冠番組「徹子の部屋」に出演し、その模様が異例ともいえる2日連続で放送されることがわかった。
初監督作「カルテット! 人生のオペラハウス」(4月19日公開)のプロモーションで来日したホフマンが、1976年から続く日本の長寿番組に出演する。司会の黒柳が、かねてホフマンの大ファンだということ、「カルテット!人生のオペラハウス」の舞台版「想い出のカルテット ~もう一度唄わせて~」の日本上演(11)の際に主演したという縁もあり、今回の対面が実現した。
中略
ホフマンが出演した「徹子の部屋」は、4月16、17日に放送予定。
(全文はソースにて)
ダスティン・ホフマン Wikipedia
ダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman, 本名: Dustin Lee Hoffman, 1937年8月8日 – )は、アメリカ合衆国の俳優。身長165cm。
職業 俳優
ジャンル 映画、舞台
活動期間 1960年 -
活動内容 1967年:映画デビュー
1979年:アカデミー賞受賞
1988年:二度目のアカデミー賞受賞
配偶者 アン・バーン(1969年 - 1980年)
リサ・ゴットセーゲン(1980年 - )
主な作品
『卒業』『真夜中のカーボーイ』
『大統領の陰謀』
『クレイマー、クレイマー』
『トッツィー』『レインマン』
『パフューム ある人殺しの物語』
レディー・ガガといい徹子の部屋はどんだけいろんなところにコネクションもってるんだよ
フォトカノ Kiss 初回特典DLコード ドラマCD Amazonオリジナル特典ドラマCD 付
PlayStation Vita
角川ゲームス 2013-04-25
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
Preserved Roses(初回生産限定盤)(DVD付)
T.M.Revolution×水樹奈々
エピックレコードジャパン 2013-05-15
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
アグネスとは格が違う
mjk
役者としてのホフマンは好きだけど、監督としてはどうなんだろなあ・・・
俺はもうだめだ
ロードショーもスクリーンも廃刊だしわからない
何というかダスティン・ホフマン演じるレイモンドのサヴァン症候群の演技が奥深かった
最後強欲そのものだったトム・クルーズ演じるチャーリーが兄弟愛に目覚めていったとこは泣けたわ
レインマンの、よりもまず卒業だろ…
ただ卒業は嫌いな映画
あの映画に当時の欧米社会がすべて凝縮されていた、と言っても過言ではない内容
レインマンよりも見てほしい映画だ
どんなコネクション持ってんだろうなw
1984年から親善大使として活動していて日本政府から勲章も貰ってる本物。
アグネスが泣いて許しを請うレベルの偉大な人。
感謝。
何事かと思った
それだけ演技力があるということなんだけど。
「真夜中のカーボーイ」「パピヨン」のBD出ないかな?
スマップとか田村正和とかDTとか衝撃的に老けてるのにw
だけど作品的には真夜中のカーボーイも捨てがたい。本当に名作映画に大きく寄与しているよね。
面白かった
無知以上に若年と無知の二重苦じゃん
それお前らの作った言葉で情弱って言うんじゃ無い?