• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

『MGS』の小島監督「ゲームなので絵や音に拘る時代は終わった。いかに自由度が高く、ネットで繋がり、ゲームプレイが快適か?が大切」
小島監督「PS4の機能が素晴らしくても成功するとは限らない。実際には出るゲームタイトルで判断される」
小島監督が次世代機を語る!「ネットやクラウド時代を見据えた新しいメタルギアの世界を創りたい」







Kojima: “Killzone Looks Very Traditional”
http://baziwood.ir/1392/01/26/kojima-killzone-looks-very-traditional/
400asdfafsad


以下、機械翻訳
EDGEマガジンにて、小島秀夫は次世代コンソールがゲームのストーリーにどのような影響を与えるのか?という質問に対し、Killzoneシリーズの最新エントリーを例に挙げて語っています。

「それはゲームクリエイターに依存するでしょう。

例えばKillzoneは非常に伝統的に見えます。それは恐らく変わり映えはしませんし、あなたが以前に見たものと類似しているでしょう。

しかし、クリエイターが全てのソーシャル面に気付き、それをストーリーテリングの手法に採用していれば面白い事が起きるでしょう。

少なくとも次世代機はストーリーテリングの可能性を広げると思います。


以下略


















ソーシャルねぇ・・・

小島監督は次世代機でどのようなゲームを作り上げてくるのやら










The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(288件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:23▼返信
WiiUに出さないとな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
そりゃ典型的なシューターであるキルゾーンに革新的なものなどあるわけがない
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
意味の分からん切り取り方するなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
FPSは、マルチの人数が増えたり、マップが広くなるだけでもゲーム性が変わるけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
PS4爆死ってことじゃん…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
なんちゅう悪意的な抽出してんだあほはちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
おい、そんなデカく出ていいのか小島
爆死してもしらんぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
そんならBFやCODも同じや。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:24▼返信
この人は画期的なゲームを作ってくれるのでしょうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:25▼返信
コジカンがスゲェって言ってたのはBF4か
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:25▼返信



SCEなんかダッセェよなぁ~(笑)



12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:25▼返信
記事タイトルだけで勘違いする人が多そうやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信
悪意があるのはいつものこと
こういうのが裁かれない限り
やめないよこいつは。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信
嫌な意見言われると叩くのはどうかと…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信
最近はちまバイトにあからさまなニシくんがいる気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信
ストーリーの話じゃん
解散解散
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:26▼返信

はちまの悪意あるタイトル来たな

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:27▼返信
これはゲリラじゃなくて小島に失礼だろ、まあネット観察してるみたいだからあとで絞られるといいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:27▼返信



「バイオハザードリベレーションズ アンベールドエディション」の時のように韓国レーディング機関(通称:GRB)に『メタルギアソリッド ザ・レガシーコレクション』なるものが登録されていることが判明しました。対応プラットフォームはPS3となっており、その他の機種は確認されていません。


20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:27▼返信
小島が目指してんのが複数のプレイヤーの意志でカオスに変化していく世界観なんだろうな
そういうゲームも面白いと思うけど、そればかりになるとつまらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:27▼返信
はちまのやり口が好きだなお前ら。
イライラしないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:28▼返信
なんつー恣意的なタイトルの取り方だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:28▼返信
PS4の場合はシェアボタンがどう連動するかってことか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:28▼返信
こういうことやってっから転載禁止って言われたのに
まだ懲りないの?
いい加減にしないと出るとこ出るよ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:29▼返信
>>23
コナミの副社長だし、どうやってソーシャル使ってお金巻き上げるかだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:29▼返信
小島監督さん 次世代機PS4でメタルギアソリッド6とか作りそうな予感がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:29▼返信
ストーリーの話だろ
またテロリスト的な何かと戦うんだろ分かってるわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:29▼返信
そりゃそうだろう。と言ってもSNS連携で何か変わるとも思えんし。

単純にグラ(表現力)とゲーム性とマルチの規模が進化してくれればそれで満足だ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信

はちま印象操作すんな

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信
>>26
そらするだろいつかは
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信



ハッキリ言うと、ソーシャルやシェアなんかどうでもいい。誰も求めていない。

ただMODだけあればよい。


だろ
誰がソーシャルだのシェアだの面白いと思うんだよ
socialではなく、単に自分の願望、「so shall」であるだけだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信
ゲリラというか、SCEのファーストは2作目から本気を出してくる印象あり。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信
いや代わり映えしないってハッキリ言ってるし
何が作為的なの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:30▼返信
これだけ取り上げられると単に負け惜しみにしか聞こえない不思議w
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
とりあえずメールでコジプロに報告した
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
馬鹿が二、三人釣れてるけど意外と冷静なお前ら
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
コジマもFPS作ってみりゃあいいんだよ
まあ無理だろうけどな
メタルギアしかやんないんだろどうせさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
はちまがバカすぎてもう取り上げんなよ
>>28
こういうバカが反射的にコメしてんじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
任天堂の批判は捏造とかしまくっていいけど
ソニーは駄目だぞバイトくん
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
PS4でMAG2出してよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:31▼返信
また記事のタイトルで釣りか

こういうことしてるから2ch転載禁止されたんだろ清水鉄平くんよぉ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:32▼返信
小島監督ははよPS4独占で出してくれよ
DVDの箱とマルチでもうがっかり
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:32▼返信
小島さんはPS4に失望してるようだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:32▼返信
さすがゴキブリの巣
任天堂批判の記事は特に読まずにするのにねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:32▼返信
小島は次世代機で開発してんのかね?
どっちにしろ実際に絵を見せたゲリラをどうたら言えんだろ自分の絵を見せんことには
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:32▼返信
ソーシャル、ソーシャル
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
まぁ、キルゾーンはグラが綺麗なだけのドンパチゲーだし言っている事は正論だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
>>41
メタルギア3・4も褒められたものじゃないと思うけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
ここがゴキブリの巣か
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
ゲームの根幹は崩さないで
ソーシャルで広がりを持たせるってニュアンスだと思うけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
ストーリーテリングってなにさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
岩田殺そうぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
ストーリー‥‥テリング?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
まあそういうMGSもあんまり代わり映えはしてない気がするけど
ていうか続編物は大幅な変化はいらんよ
そんなのは新規IPでやればいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:33▼返信
キルゾーンはキャンペーンがすごくつまらん
Crysisもキャンペーンがひどいけど洋ゲーはグラばかりに気をとられてゲームの楽しさを追及する職人がいないのかい?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
>>43
小島監督は一つのコンソールに独占するようなことは絶対にしたくないって言ってたぞw
58. 投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
>小島は次世代機で開発してんのかね?

今はMGSVで手一杯だろ。あっても企画会議レベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
ソニー独占ソフトへの批判は絶対に許さない!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
>>31
それこそお前だけの考えだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
らりるれろサーガ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:34▼返信
・・・んー?
またアホの子鉄平が曲解するような取り上げ方したのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
ソーシャルなストーリーテリング?
具体的になんかやろうとしてることがあるのかね
口先だけじゃ無いことを望む
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
話の流れがあるのに一定の言葉を切り出して批判的な発言に仕立て上げようとする事に意味があるの? つまらないことしてるよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
キルゾーン以上のもん作れなきゃ負け惜しみにしか聞こえねえぞ
余程自信あるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
これゲハの速報で痴漢が勘違いしたアホ翻訳じゃん。
結局2chからネタとってくるしか出来ないんだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
6月あたりから任天堂向けにソフト開発してる会社の社員がwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:35▼返信
はちまと言えば捏造
やらおんと言えばステマなイメージ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
今どき戦車がないFPSなんてやってられんよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
任天堂への批判はアホ翻訳でもOK
ソニーへの批判はアホ翻訳はダメ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信


世界の小島から
さっそくディスられるPS4()


72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
取り敢えず原文読んでこいよ
豚とガキ以外は読めるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
PVみただけで批判って、プレイ動画みて批判してるやつより酷いな
PVだけでストーリもわかっちゃう、小島監督マジエスパー
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
本当にゴキブリだらけだなwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:36▼返信
小島さんがストーリーテリングとか笑わせるな
映画じゃあるまいし「カントク」とか自ら言ってるようじゃ
ゲームのストーリーは語れないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:37▼返信



MODは誰もが求めているから、マインクラフトなんてものが売れるのだ。

自分で作れるとか、それをやりとりできるとか、それが求められてないならマインクラフトは死んでいた。

ソーシャルだのシェアだの言うバカくさい古臭いものよりもMODのほうが遥かに有用。

77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:37▼返信



転載と機械翻訳しか出来ないなら記事にするなよ

謝罪だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:37▼返信
※72
任天堂への批判は原文なんて読まないのにねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:37▼返信
他のところで読んだから
記事タイトルだけ見て一発で揚げ足取りだと分かったわw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:38▼返信
これがゴキブリです
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:38▼返信

はちまの嘘つき!はちまの嘘つき!

はちま産任豚!はちま産任豚!

82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:38▼返信
>>70
任天堂記事の翻訳なんか間違ってたか?

WiiUは実は爆死してないしノーチャンスじゃないって?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:38▼返信
2ちゃんのレスならともかく、著名人の発言をミスリードさせるように抽出するのは拙いんでないかい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
ゴキちゃんおこなの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
要約
Q.次世代コンソールはゲームの物語にどのように影響を与えるか
A.ストーリーテリングの手法に採用していれば面白い事が起きる

つまり?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
>>75
すまんが、MGS4の纏り方はすごいんで
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信

はちま!嘘はやめろ!

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:39▼返信
正統派の続編ゲーって言ってるだけで別に批判してないやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:40▼返信
任天堂社員が子供を殺害したって記事かいてくれよ
嘘でもここでは本当になるからさ
適当に本社あたりに住んでるって人のtwitter作ってさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:40▼返信
理力(フォース)を感じ取れってことだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:40▼返信
メタルギア4は唯一PS3で投げた糞ゲーだったなあ・・・。あまりに糞すぎてびっくりした。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信
>>78
任天堂の批判記事の原文はもっと酷いこと書いてたりしてたこと多かったがwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信
>>86
まあ後付けにしてもよくまとめたわな
エンディングに近づくにつれ急ぎまくってたけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信
ソニー系批判の記事は原文まで読む
さすがですな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信
愛国者はゼロ!

はい終わり
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信

こうやって嘘でネガキャンすんのやめろよ

叩くネタねえなら無理にやるなよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:41▼返信
>>31
うまくない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信
グラガー!! グラガー!! って連呼してるだけの奴って、
紙芝居とかパンツゲーやってるだけで、そもそもゲーマーじゃないもんな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信
ソニーはとりあえず神だから
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信
(ストーリーは)代わり映えしないだろう

はちま訳「PS4は代わり映えしないだろう」


アカヒ新聞みたいだねはちまちゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信
>>94
てかこれのどこが批判してるの?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信

要約すると、

俺の方がPS4を使いこなせるって言いたいの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信
機械翻訳で記事を書いちゃうライターがいると聞いて
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:42▼返信

要は「よくできた映画にしたい」ってことだろう
よく出来た映画ってなかなかないけど。

俺はどっちかってーと事実を淡々と描く、ドキュメンタリーのほうが好み。

歴史とは人の人生の積み重ね。人生は十人十色で、そんな現実に実際にあったことはまさに歴史そのものなんだから、面白くないわけがない。
105.どすこい酒造投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
なんか流れで4のネタバレ止めてください。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信

嘘で無理にネガティブ記事にしなくても…

107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
機械翻訳とか免罪符のように言ってるけどさ
本人が直接いったんなら真実だろうけど、この記事をだしたライターの意見が反映されてたらどうするの?
ライターのせいにするの?サイトに転載禁止って書かれてるのに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
任天堂への批判は嘘でもいいよ
ここの奴は任天堂への批判ならタイトルとアホ翻訳だけでOKだからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
>>94
原文でも低性能の旧世代のノーチャンスだったけどなんか間違ってた?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
>>53
>>89

過激派ゴキちゃん怒っちゃった・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:43▼返信
>>93
お前はいったい何様なんだよwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
小島って自分はなんもゲーム出してないのに妙に偉そうだよな
こういう態度って周りから嫌われるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
>>108
全部本当じゃん任天堂の批判記事は
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
機械翻訳で記事を書いちゃうライターがいると聞いて
※任天堂ならOKです
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
次世代機のストーリーへの影響って頭悪い質問だな
ストーリーを作るのは人の頭であって機械じゃないだろ?EDGEの記者は池沼かよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
小島はこういった悪意ある引用をされてしまうから気の毒だな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:44▼返信
発売前に映像で持ち上げて発売後に見かけなくなる作品の代表格
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:45▼返信
>>94
ノーチャンスとかは明らかに悪意のある意訳だと思って原文みたらそのまんまで笑ったわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:45▼返信

そもそも批判記事じゃないのにはちまが無理矢理タイトルで批判記事に見せかけてる

120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:45▼返信
古臭い手法扱いだから明らかに馬鹿にしてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信
>>103
日本は大手メディアでも割りとそうやで?
テック、IT系や自然科学、医療系だと専門用語も妙な訳こいてとんでもニュースが出来上がるw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信
PS3が発売する前は
ゲームの外側も作らなきゃとかなんとか言ってたな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信
別に悪口言ってるわけじゃないのに、なにこの記事。
こういう悪意で凝り固まった記事って本当に不快だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信
今更WiiUが海外で叩かれてないことにでも出来ると思ってるのか豚
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信
MGS5のPV映像と音楽が頭から離れない毎日ですわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:46▼返信

どんなに気を使ってもこうやって発言を捩曲げて捏造されるから可哀相だな

127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信
あえてシューターのキルゾーンの名前出したんだから馬鹿にしてる意図はあるような気がするけどな
でもコジカン08年以降一線でゲーム出してないし、えらそうに言うのもどうかと思うが
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信







訂正して小島に謝罪しとけよ、池沼はちま
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信
>>126
テレビ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信
>>52
稲淳みたいな感じよ
物語を作って語って演出してってなんでもやるの
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信
これがゴキブリか・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:47▼返信
>>117
発売後に見かけなく?
意味が分からんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:48▼返信
>>103
機械翻訳って書いてるけど今回はゲームかなーあたりの丸パクリだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:48▼返信
ゼルダ姫のコピペの謝罪はまだ~?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:49▼返信
ストーリーは大切だね
でも長ったらしいムービーは不要
ソーシャルの前にそこに気づかなきゃ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:49▼返信
ゴキブリイライラしすぎだろwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:49▼返信
小島さんのゲームやってると、すごーく臭くて臭うわけ
本人のコンプレックスなのかな
オレって凄いでしょ?ね?そうでしょ
ってさ
一番言いたい事を要約するとそうなるんだな物語、語り口が
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:49▼返信
戦争モノはつらい。

誰と誰がいがみ合い、どこでどうなって戦闘になり、誰の利害がどうなって横槍が入って
拡大もしくは縮小し、どのように決着がつくか

そこまで描ける人でないと戦争ものは無理。
アメリカ人が戦争モノがヘタクソなのはここにある。「ヒーロー」という単一の個人しか見えてないから。

戦争はヒーローじゃなく群像劇なんだからよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:50▼返信
>>130
thxよく理解できた
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:50▼返信
記事タイトルに悪意ありすぎだろ。
変わり映えしない、ってのはストーリーテリングの手法だと話してるのに
小島にいちいち迷惑かけんなや。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:51▼返信
ソーシャルを意識してる時点で痛い。
MGS5の糞長いデモを見るに小島くんは何も進歩してない。
Twitterなんかやってはしゃいでる場合じゃない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:51▼返信
今までの小島のゲームはちょっと遊んでデモ、ちょっと遊んでデモだったのが
MGS4だとデモ、デモ、デモ、ちょっと遊ぶ、デモ、デモちょっと遊ぶってなっててびっくりした。
あれがストーリーテリングとやらの力け~・・・。


アンチャを見習え。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:51▼返信
マリオ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:52▼返信
つまりPS4はソーシャルにも特化してんだから活かせってことか
例えばどういうふうになんだろう?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:52▼返信
宮本と岩田の子供を拉致って
1週間後子供を拷問にかけて殺すのを配信するとか
面白そう
子供いるのか何歳か知らないけど
まあいなかったら奥さんでもいいね!
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:53▼返信
かわり映えしないって言い方は明らかに対象を馬鹿にしてるわけだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:53▼返信
>>135
なんかMGS4に関しては反省してなかったか
それらしい記事をここで見た記憶があるんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:53▼返信
ZOEだっけ?
あれを次世代機で力入れて作って欲しいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
スマホで十分ですよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
>>147
反省が反映されたのがPWだから。やってないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
要はCoDを見習えってことだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
もしこれをさ任天堂向けのゲームを多く開発してる人がいったら
そいつに対する批判だらけなんだろうなww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:54▼返信
MGS4はソニーに騙されたからやりたいことがほとんど実現できなかったって反省してたよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:55▼返信
>>138
そう視るとガンダムって少なくとも逆シャアまでは凄い物だったんだね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:55▼返信
とりあえず3DSやってるガキの顔の皮を生きたまま剥がして
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:56▼返信
>>148
アヌビス?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:57▼返信
>>142
同じ映画的なゲームでもキャラクターの掛けあいと演出で持ってるアンチャと
シナリオと設定で持ってるメタルギアじゃ全く違うから
コジカンは5で自由な箱庭のGZと一本道でシナリオ辿るTPP分ける方選んだのが良い例
説教ムービー捨てたら重厚なシナリオなんてありえない
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:57▼返信
次世代機のでもとして出てきたものを旧世代とかわらないって言ってるんだから批判以外の何者でもない
事実だから当然の批判で小島監督は悪くないけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:58▼返信
>>131
>>134
>>145
>>152
>>155

同一人物ですw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:59▼返信
>>152
そんな底辺開発がキルゾーンとか挙げられるわけないじゃんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:59▼返信
反省もなにも繰り返してるだけだけどね小島は
MGS2の無線ムービー永久コンボで少し控えたMGS3
MGS4でまたムービー三昧でその後また反省の繰り返しですわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 01:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:00▼返信
>>159
視なくても判るよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:00▼返信
勇者が魔王を倒すっていう単純なストーリーでも面白いと思うんだが
ソーシャルもなにも意識しまくてもさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:01▼返信
>>161
なんたって繰り返しがテーマだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:01▼返信
ぶっちゃけ3みたいなシングルだったらもうダメポ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:02▼返信
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ~岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:03▼返信
それから死んだんや
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:04▼返信
表現者は皆オナニストさ
付き合うか付き合わないかは自分で決めたらいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:04▼返信
米国でのフライングを経て、東芝が高精細の「キラ」を国内向けに正式発表しました。東芝 dynabook KIRA V832は、13.3インチWQHD (2560 x 1440) ピクセルの高精細・高輝度タッチ液晶を採用した Windows 8 ノート。

高精細ディスプレイを採用しつつ9.5mm 〜 19.8mmと比較的薄く、内蔵バッテリーで約9.5時間駆動します(JEITA 1.0計測)。重量は約1.35kg。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:05▼返信
そもそも、ストーリーを楽しむなら映画とか漫画アニメ読書するっつってんだろってね
ゲームのストーリーなんて、お姫様助けに行くでいいんだよバカ!
「ゲーム」がやりたくてやってんだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:05▼返信
あのスクウェア・エニックスの名作がフルHD!!フルプライスで登場!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:06▼返信
メタルギアシリーズはMSXの1、2から遊んでるけどぶっちゃけそんなに面白いと思ったことないなあ。
よかったのはMGS3くらいで。ストーリーどうこうって言えるほど完成されてるか?
ビッグボス、グレイフォックス、スネーク、ミラーあたりの関係性や年代はぐだぐだになってるように見えるんだが。
まあ元がジョンカーペンターのB級SFだからそんなに持ち上げる気も期待するつもりもないけど騒がれすぎに見える。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:07▼返信
小島スレは荒れるてのは本当やったんや
やっぱ上に昇るひとはそれなりに敵も作っとんやな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:07▼返信
>>177
ゲームのスタイルなんて色々あっていいと思うんだが
馬鹿みたいにゲームとは・・・と語り出す凝り固まった脳みそのおっさんほどうざいもんはない
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:07▼返信
小島監督がメタルギアの映画とればいいのにね
全編CGでさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:08▼返信
こういう誘導やミスリードはいかんよ、はちまくん
小島はPS4絶賛してるんだから、キルゾーン炊きつけても意味無いで。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:08▼返信
メタルギアはそもそもあの操作性がなれないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:09▼返信
ソーシャルソーシャルネットネットってスマホとかと何か出来ても全然嬉しくない
俺は腰を据えてゲームをしたいんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:09▼返信
>>179
面白くなきゃ買わんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:09▼返信
>>183
最近はちまのバイトにあからさまに豚がいる。そりゃPVも落ちるで。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:09▼返信
ニューヨーク1996とエスケープフロムLAは
不思議と何回見ても飽きないんだよなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:10▼返信
任天堂への捏造は別にいいけどさ
これはよくないね
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:10▼返信
確かにソニーの作るゲームはみんな同じようなものでつまらない
リアルにこだわり過ぎて任天堂のように遊び心がないんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:11▼返信
>>158
物語る手法について革新的な作品ではないだろうといってるだけだよ
PS3で言えばそんなんアンチャ2とヘビーレインくらいだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:11▼返信
バイト君ソニー批判の記事は拾ってこなくていいから
任天堂中心で頼むよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:12▼返信
>>179
あれで完成されてないってどんなすごいゲームやってんだよお前
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:12▼返信
一本道をなぞりたい、映画やりたい、なら最初から映画やってればいい。

ゲームで映画的な手法は別に構わないのだが、ゲームとはプレイヤーがいるのだから
プレイヤーの行動に即して物語も変化するものであるべきだ。
言ってみればウォーレン・スペクターの考えに近い。QTEのように正解しないとゲームオーバーなのではなく、
どんな選択であってもゲームオーバーにせず、変化していく。

それは映画では無理、ゲームでしか達成できないこと
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:13▼返信
もう据え置き機は一部のマニアの間の商品になってしまうのか?
性能だけが向上してもソフトの質がここ何年も代わり映えがない。キルゾーンなんてキラータイトルにもならない。
ソニーの手持ちのFPSだから特別な扱いなだけでゲームとしては凡作。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:16▼返信
ゲームとはこうあるべきだ!
とか、言うつもりはないけど
白メシのおかずにケーキだしてるようなゲーム多いから
それ不味いし、あんまり合わないよっていいたくなっただけなのゴメンね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:18▼返信
MGS5が出るまであと2年ぐらいかかるだろどうせ
それまでグダグダグダグダ語るよこの人は
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:19▼返信
小島秀夫自体がソーシャルコンテンツだからね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:20▼返信
>>190
手抜きを遊び心と称す輩には、正直ついて行けないのだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:20▼返信
>>196
熱いご飯には振り掛けだよねー。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:21▼返信
一本道でもいい、俺は買わないから好きにしろって言えばそうなのだが

「そういうのは例外なくネタバレに弱い」ので、ネタバレされても文句言えない。

俺に言わせりゃ、「ネタバレすんなって言うより先にバレられたら即座に終わるようなクソくだらんものを作るな」

である。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:21▼返信
原点に帰ってテラリアやろうぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:21▼返信
会社の連中とEXVSを久々にやったけどやっぱり盛り上がるね
スマホゲーでは味わえない
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:21▼返信
キャッスルバニアROSなんて失敗作もいいところだったな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:22▼返信
MGSのストーリーだと1と3はいいけど、2と4はな。原因はほぼリキッドオセロットだけどw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:22▼返信
>>199
グラビティデイズ凄い遊び心に新しい物に対する挑戦が詰まったゲームだと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:23▼返信
メタルギアはもうピースーウォーカー路線で行くのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:24▼返信
そもそも、熱いご飯とかおいしくねえよ
適度にさめたご飯のほうがうまい
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:24▼返信
>>192
ソニー批判者ねーよwはちまにつられすぎ
代わり映えしないって言ってるのはストーリーテリングの方法のことだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:24▼返信
>>207
兵器戦だけは勘弁願いたい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:24▼返信
バイオ6に言ってあげてください
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:26▼返信
>>211
あっちはストーリーがあったのかも定かじゃないだろw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:26▼返信
ストーリーをソーシャル上で展開していくといいってこと?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:27▼返信
とりあえず小島は実機プレイみせろや、もういつまでも引っ張るのは古くさいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:28▼返信
かわり映えのしないソフトのデモを次世代機のお披露目に使ったソニーに小島監督はあきれてるだろうね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:31▼返信
>>215
君時々読解力無いって言われない?どうでもいいけどロケッツとレイカーズがかなり拮抗しているね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:32▼返信


とりあえずメタルギアソリッドはオワコン

最新作のクソゲーが致命的
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:33▼返信
それの何が問題なんだ?
キルゾーンの続編遊びたいのに大きく変わっちゃったら別のゲームになっちゃうじゃん

メタルギアだって大きく変わったらライジングみたいな糞になるわけだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:33▼返信

時代はダークソウルなんだよ

くそメガネ野郎

金返せ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:36▼返信
3以降イマイチなゲームしか作れてない奴がよく言うよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:37▼返信
PWめっちゃ不評だったやん
代わり映えしたらダメなのもあるのに小島は理解してないんかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:41▼返信
3>>1>PW >>>2>その他ゴミ(集計不可能)だったな。

3は名作、1は佳作だが後は・・・普通かそれ以下。大塚明夫じゃなかったら即死レベル。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:43▼返信
これは小島監督叩かれるわ
この発言利用してキルゾーン叩いてるヤツが出てきてるし
いろんな奴らからまた恨まれるわ
こういうマイナス印象与える例えに他社製のゲームは出さないほうがいい
使っていいケースはなにか良い例えの場合だけだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:46▼返信
>>224
1も時代考えたら名作だろ。フルボイスがまだ珍しかった時代だし。

5はまたネタ無線とか沢山入れて下さいお願いします、って感じだけど。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:47▼返信
昔の自分は凄かったなんて言い続けてると岩田になりかねないよ監督さんwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:47▼返信
>>225
小島だろうが宮本だろうが具体的なタイトルを論ってディスれば叩かれるよ。
そのタイトルのファンもいるわけだから。脇が甘いね。
229.ネロ投稿日:2013年04月19日 02:51▼返信
どうでもいいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 02:55▼返信
ハドソンも気の毒だよな。コナミなんかに吸収されちまって…(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:00▼返信
ここは洋ゲー厨PS信者と和ゲー厨PS信者の戦争所よ!
無関係でFPSどころか洋ゲーサードが離れていってる任天堂の豚は帰って!帰って!
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:10▼返信
洋ゲー厨うんぬんは別にして、海外でも似たようなシューターにうんざりしてる奴が沢山いるしな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:17▼返信
ここでいう変わり映えしないっていうのはグラフィック的な意味じゃなくてゲーム体験的な意味じゃないの?
実際KZってグラは凄いけど2も3もやることは似てたし(まあそれ言うとFPS全般そうなんだけどね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:21▼返信
まぁFPSはグラ以外変わり映えしなくなるだろうよ
アクション性が単調過ぎる
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:40▼返信
クリエーターはクリエーターが重要って言うし

ソフト屋はソフト出す所をヨイショだし

パーツ屋はパーツ使ってるハード最強って言うし

ライターは金につられてイミフだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:42▼返信
すげえ悪意ある記事タイトルだな
キルゾネの『ストーリー』は大きく変わらないってインタビューなのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 03:49▼返信
恣意的に翻訳した悪意のある記事ですね

これはPS4だからといってキルゾーンのゲーム性は伝統的なもので大きく変わらないでしょう的な褒めた内容じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:06▼返信
キルゾーンのストーリーは代わり映えしないが、次世代機はストーリー作りの可能性を広げるだろう
→キルゾーンは代わり映えしない
モンハン4のグラフィックは微妙だが、面白さは変わらないだろう
→モンハン4は微妙
マリオの歴史は古いが、これからも長く続くだろう
→マリオは古い
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:22▼返信
日本人クリエイター「どうですか!この美麗ムービー!!」
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:24▼返信
ストーリーの話かよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:26▼返信
キルゾーン ピースウォーカー
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:27▼返信
まぁヒゲのオープニングムービーいらんと違ってまだ説得力あるわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:31▼返信
コメ欄中盤で一生懸命一人で「機械翻訳が~」「これが任天堂なら~」ってわけのわからないこと言ってるニシ君がいて笑えるw
そういう問題じゃねーよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 04:57▼返信
はちまのミスリードやそれに乗っかって反射的に小島たたいてるアホコメはほっといて

小島はちょっと次世代機に夢見すぎだな
ストーリーテリング手法そのものが次世代で大きく変わるとは思えない
多少は幅がひろがるかもしれないが
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 05:20▼返信
まーたねじったタイトルの付け方してからに
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 05:33▼返信
はちまはソーシャルアレルギーかなにかか?
一方通行な物の考え方しかできない奴だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 05:34▼返信
※244
少なくとも小島はいままで通り映画の手法に拘ると思うよね

実際どこまでソーシャルと結びつくのかは分からんが
ゲーム的なストーリーテリングで新たな可能性を示せるって人物ではないように思えるな…
いや嫌いじゃないけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 05:41▼返信
またアホのコジマが到底叶わない洋ゲーに嫉妬してんのかw
コンマイの雑魚チームじゃ追いつくのは永遠に無理だから諦めろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 06:06▼返信
こいつの言いたいことは概ねこうだ

キルゾーンのグラはすごいけど話はたいしたことないじゃん
俺は次世代のストーリテリングをやってのけるぜ

結局そこらの痴漢と言ってることが同じ
次作もマルチだしこいつにはもう何も期待できんね
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 06:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 06:31▼返信
まぁ人間のクズだからな、はちまは。
コメント稼ぐために必ずスレタイは捏造だよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:15▼返信
エキサイト翻訳の英語もできないごみくずが
いっちょまえなふりして舐めたタイトルつけんなよ
お前はいつか法の下で裁かれるべき
ニュースで顔がでる日が待ち遠しい

(はちまの顔は見たことないけど)
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:16▼返信
造る側の都合で長々と語るストーリーテリングとユーザー同士で語るソーシャルにどんな関係が?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:42▼返信
完全に脱PSしてるなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:51▼返信
ソーシャルというだけで嫌悪感を出すこの風潮マジで糞。小島か誰かは知らんが、ゲーマーにも受けるものをいずれ誰かが出すやろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 07:52▼返信
こいつはバカのひとつ覚えでソーシャルソーシャルいってるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:24▼返信
まぁキルゾーンは売れないだろ・・・・
多分PS3で売った方が幾らか売上げではマシになる方だと思うわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:26▼返信
キルゾーンのゲームプレイのことなら納得だけどストーリーのことかよ
ストーリーテリングに関してはだらだらと説明するだけで、小島プロの最も駄目なところだろw
知り合いの外人も皆、MGS4のラストシーンを見て、あんな長い死に際初めて見たって爆笑してたぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:30▼返信
>>258
もしその外人の知り合いが英語圏なら英語理解できるんだよね?
脊髄反射する前に原文読んでみたら?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:32▼返信
ダークソウルみたいな難易度あげただけの糞の100倍マシだけど。
でもデモは2時間が限界
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:32▼返信
この人の作品面白いと思ったことにないからどうでもいい
ステルスアクションってのがまどろっこしくて嫌いだし
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:36▼返信
>>259
読んでから書き込んだけど何?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 08:41▼返信
誤訳くせえ
とりあえずゲーマーとして、ねっちょり人と絡まないといけないゲームはお断りだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:00▼返信
FAKEデモ

映像はPS3と変わらないモノになるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:30▼返信
>>264
現実見ろよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:42▼返信
まあキルゾーンは従来型の演出重視FPSでしかないだろうしな。
映像的な進化はあっても、プレイフィールで何かが変わる事はないだろうね。

小島は他インタビューからして横の機種連携がしたいみたいだからな。
家庭用新作出すのと同時にスマホとか他の機器でも連携するソフトを出して
新しいプレイスタイルを模索していきたいって事だろね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:47▼返信
ボストン爆死
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 09:52▼返信
ネガキャン記事を開いたと思ったら、とんだポジキャン記事だった

俺も次世代ハードには期待してるよ
ゲームの可能性が広がるよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:17▼返信
ハードの性能を100%引き出す事に関しては
小島監督の右に出る者は先ずいないからね
一作目から格の違いを見せ付けてくれるさ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:19▼返信
Killzoneがナチっぽくなくなったら嫌だわ
変わらんでいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:29▼返信
mgspwみたいなのが多くなるのかな?アレでcoopやった事無いけれど
ソロであれだけ楽しめるならソーシャルでも良いんじゃないかな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:32▼返信
監督自身がグラを大きく良くしてるんだから
否定してる訳ではないでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:35▼返信
いつも思う、この人の写真凄くナルシストっぽい
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 10:46▼返信
マジ発言だったらメタルギア中古でしか買わね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 11:23▼返信
うん確かにメタルギアは
どんどん劣化という
変化を起こしてるよw
そろそろ役員降りたら?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 12:02▼返信
MGSファンはアニメオタってイメージがあるけど合ってる?
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 12:29▼返信
どーせメタルギアだろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 14:28▼返信
メタルギアとかほんとウンザリだよな・・・
ライジングなんて発売1ヶ月で新品半額という酷い値崩れになるし・・・もういらないわ

偉そうな事言っといてまともなゲーム全然出してないただのカスになってる

279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 19:16▼返信
MGS3から進化どころかどんどん劣化してるのはなんなの
この糞ムービー作家がゲーム語ってると腹立つな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 19:17▼返信
はちま何号か知らないが記事の内容を全く理解していないのは論外として、わざとミスリードするとか記事のまとめ人として不適格甚だしいな
早めに切った方がいいんじゃないか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 21:30▼返信
っでゃ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 22:04▼返信
つーか、小島って監督とか呼ばれるほどのゲーム作ってないだろ
MGSよかSCのが断然おもろいわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 22:18▼返信
小島ファンって小島の説教ストーリーに感動して
あーその通りだなーって感動したりするの?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月19日 23:30▼返信
例えばゲーム内での選択肢があってYesを選んだ人とNoを選んだ人同士で
空間を共有できてストーリーが変化するとかそういうのは真っ先に思い浮かぶけど
ネトゲでもそんな感じのあったようなないような
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月20日 04:16▼返信
自分の事監督とか言って恥ずかしくないのかなレベルだな
メタルギアだけだし
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月21日 08:49▼返信
ソーシャルソーシャル売るせえよ馬鹿
マシなシングルやAI作れなくなってそっちに逃げただけだろうが
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:07▼返信
シングルゲーでもソーシャルな相互作用は面白いだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:10▼返信
>>260
ゲー性とゲームバランスって一番難しいところじゃないか?
キルゾーンやホライゾンは他のメーカーでも作れるだろうなと想像できるがダークソウルはなかなか難しそうだと思う

直近のコメント数ランキング

traq