• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ドラゴンクエスト』シリーズ生みの親・堀井雄二「いかに“意表を突くか”に、とにかくこだわってました!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130503-00000803-playboyz-soci
名称未設定 4


ファミコンにロールプレイングゲーム=RPGの礎を築いた、ゲーム界の大偉人! RPGの金字塔『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏を直撃!

(略)

そういえばドラクエIといえば、竜王が「もし私の仲間になれば、世界の半分をお前にやろう」と囁いてきて……子供心にもやもやしたものです!

『はい』と答えると、レベル1になってスタート地点に戻されちゃう(笑)。これもいかにプレイヤーの意表を突いて、驚かせるかってことを考えて作ったセリフ。真剣にプレイしてくれてる人にこそ、イタズラを仕掛けるのが楽しいものなんですよ」

ドラクエIが無事にヒットし、そのわずか8ヵ月後にIIが発売!

「かなりの急ピッチで作りました。Iは6ヵ月で作ったんですが、IIのほうが焦って作りましたね。でももちろん遊び心も加えてますよ。例えばサマルトリアの王子が仲間になるときのセリフとかね」

さんざん捜し回ってようやく見つけたにもかかわらず、「いやー さがしましたよ。」と逆に言われ、サマルトリアの王子に若干の殺意さえ覚えるあのシーンですね!

「そうそう(笑)。こっちが捜したんだよ!とみんながツッコミ入れるだろうなぁと想像して」

これも意表を突くためのセリフまわしだったわけですね~。


以下略



















意表をついたオンラインゲームの次回作は、意表をついたオフラインゲームオナシャス!!









GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンVI (上) (電撃文庫)GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンVI (上) (電撃文庫)
川上稔,さとやす(TENKY)

アスキー・メディアワークス 2013-05-10
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

僕は友達が少ない NEXT 羽瀬川小鳩 1/8スケールフィギュア僕は友達が少ない NEXT 羽瀬川小鳩 1/8スケールフィギュア


メディアファクトリー 2013-09-30
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(372件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
10は意表をつかれましたよwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:40▼返信
ボケバイトじーさん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
蛆澤とリアリティは天に召されろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
今からでも遅くないからDQ10のディレクターになってくれないかな
もうDQ10はグチャグチャでゲームになってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
もんすたぁ!
さぷらいずど ゆう!

…訂正

三万!
サプライズド U!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
もう休みたまえ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
確かに意表をつかれたよ
誰も望んでないっての
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
え?
ゲーム性に意外だと思わせるところは無くてマンネリ化してるゲームが何いってるんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:41▼返信
そろそろまともなの作ってくれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
ほー。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
10の失敗を誰かに押し付けてたのこの人だっけ?押し付けられた方だっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
春祭りでチョーカーのドロップ率を公言した時は大笑いしたわw
たしかに意表を突かれた
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
ドラクエ10の売り上げがお前自身一番意表突かれただろwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信

老害すなぁ

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
FFが11でオンライン化したからDQは10でオンライン化したかったんだろうな
くだらない理由ですねぇぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:42▼返信
>>12
堀井は押し付けられた側
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
喋らない主人公がウリなのに、ほぼ妖精さんが主人公として喋ったりねー
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
ドラクエは5まで
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:43▼返信
もう、この禿げをDQから降ろしてしまえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:44▼返信
かわいそうな髪型してますね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:44▼返信
ドラクエ(笑)な時点でローカルなのに
時代遅れの国産ネトゲとか救いようがないよね~
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信
昔は大好きだったのに、今じゃやろうとは思えなくなってしまったDQ
8を遊んだ時は、9に期待してたんだけどな
進化したドラクエが遊べるってね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信
3万しか売れないドラクエが現れるなんて意表を突かれた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信





たしかにあれ程の糞ゲー生み出すとは意表だったわ




27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信
生みの親だからっていつまでもいいものが作れるわけはない
堀井雄二はもう才能無いだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:45▼返信
まあ、ドラクエは今のポジションのままでいいと思うよ
10のオンラインゲー路線は完全にミスだったけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
昔は良かったねお爺ちゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
30年前はそれで意表をつけたんだろうけど今はちょっとね
手垢がついた表現が多くなりすぎて今のクリエイターは大変だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
悪い意味で意表をつきすぎたな、Xは
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
マンネリドラクエの内容に意表を突くようなものなんてないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
意表を突くのと裏切るのはちげーよボケジジイ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
>>17
オンラインにしたいってこだわったのは
この人じゃなかったっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
>>21
こいつが降りたら野村鳥山コンビがドラクエ担当しますが宜しいですね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:46▼返信
堀井雄二 無能 糞 禿 老害
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:47▼返信


あんなに売れないとは意表を突かれちゃいましたねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:47▼返信
意表を突きすぎてファン大量離脱・・・

どうしてこうなった・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:47▼返信
時代の流れについていけてないよね。
ブランドをいつまで保てるか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
>>34
だからそれが押し付けなの
オンライン化をゴリ押ししたのは和田
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
ぶっちゃけオワコンだよね、ドラクソ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
10はβやれてよかったよ
買わずに済んだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
老害はやめれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:48▼返信
なんか昔話多くなってきたなどこぞの陣営だけがw
凄くわかりやすいですねえw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信

マリオ・ドラクエ・モンハン

3つ揃っててどうしてこうなった・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信
所詮成功者の結果論に過ぎんがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信
FF12のドラクエ版で頼むわ。
もちオフライン。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:50▼返信

【意表を突いた結果wwww】
Wii 63万3827本
WiiU 3万6454本
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:51▼返信
大昔の話はいいから10の話しろよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:51▼返信
全てのゲームが集まるPSW
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:51▼返信
>>34
こんなジジイにオンラインゲーの経験もノウハウもあるわけないじゃんwww
こいつは書類にはんこ雄だけの簡単な作業です。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
>>40
前の記事じゃ作りたいもの作ることを絶賛してたのにここの連中はほんと2枚舌やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
今は意表をついたというより
期待を裏切るというか革命と称して従来の大切なものをぶっ壊したからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
批判してるのはプレイしてないゴキブリばかり
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
意表を突いて次回作『DQⅩⅠ』も任天堂ハードで!
そして意表を突くことなく爆死!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信
ドラクエ10がナンバリングタイトルじゃなきゃ別に良かったのに・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:52▼返信

淡路のテレビでドラクエ10ネガキャンはいい加減しつこい

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
ドアドアの続編でも作ってろ、ポートピアでも可
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
>>41
ソースくれ
逆の記事はいくらでも見つかるんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
昔話を話されてもそうなんだで終わりなんだからこれからのことを喋れよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
誰かこの髪型に突っ込む奴、まわりにいないのかね
不潔な印象与えますよって
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
>>55
販売本数的に未プレイ多いでしょこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:53▼返信
しょせんはHDについていけない老人になっちゃったからなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:54▼返信
当時知らなかったけどDQ1は夢幻のパクりやん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:54▼返信
>>53
勝てば官軍負ければ賊軍
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:54▼返信
まんまと意表を突かれたわ

ドラクエブランドがまさか崩壊するなんて……

ニシくんなんでや
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
堀井氏は今回のオンライン化の狙いについて
「ドラクエシリーズで1本くらいそういうものがあってもいいのではと思った」
「どんなハードでも遊べればいいと思ってる。スマホで展開することも、環境的にそれがメインになっていけば、ありだと思っている」
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
>>53
WiiでMMO作るなんて金に釣られてでしか有り得んだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
もう禿げてしまええええええ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:55▼返信
やりたいことやって赤字なら本望だろう…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:56▼返信
FFは坂口が辞めて衰退しDQは堀井が係わり続けて衰退した
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:56▼返信
浴衣にサングラスってw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
>>49 こいつぁビックリだぜ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
いやぁ10は本当に意表を突かれました

お願いだからもうオンはやめてくだしあ
ドラクエはオンでやるもんじゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
意表をついて


11は出しません
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:57▼返信
オワコン
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
>>58
自分の命のあるうちにさっさと続編作って欲しいんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
オンラインにした結果
300万以上の旧作ファンを切り捨てることになったことについて
この人はどう考えているんだろう
その辺正直なところを聞きたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
意表つかれたな


あのしょぼいグラとシステムに・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
バレバレのヅラ被ったりしたらどうだろうか
意表をつこうと一発芸ハード発売して転落中の某社の最近被り物がエスカレートしてるらしい社長の真似して
相性良さそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
すべてがうまく行ってた時か。さすがにキレてるな
すこし歯車が狂うともう戻れないのかね・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:58▼返信
次回作は ス マ ホ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
老害
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
やりたいことをやったように全然見えない
金目当てに妥協とか政治しまくったようにしか見えない、不思議!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
11はまさかのソーシャルゲー
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
このインタビューってドラクエ10HD爆売れのなか
大注目で読まれるはずだったのかな・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
PS3でドラクエ8HD出してくれよぉ~
神ゲーだったんだよぉ~
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 20:59▼返信
失敗作は
6、7、9、10
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:00▼返信
あれ?韓国整形の記事消された?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:00▼返信
ドラクエ以外のもの作ってみろよ老害w
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:01▼返信
竜王「もし私の仲間になれば、世界の半分をお前にやろう」
 →『はい』と答えると、レベル1になってスタート地点に戻される

岩田「もし私の仲間になれば、大もうけさせてやろう」
 →『はい』と答えてしまい、今まで築いた地位も名誉も失う
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:01▼返信
ゲームは最初の5分でユーザーを取り込めるか勝負なんです
とか前に言ってたが10はやる前にほぼ終わってたよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:01▼返信
>>90
ナンバリングじゃないけど4リメイクもそこに加えてくれ
あれはマジで失敗作
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:02▼返信
次は意表をついてスマホに展開するんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:02▼返信
クソゲー10連発のキチガイが何を言っているんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:03▼返信
迷言
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:03▼返信
そのくらい話作りでは普通というか基礎でわざわざ言う事でもないと思うんだけど・・・
むしろそれすらやらない作品探すのが大変なくらいで
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:03▼返信
小説、漫画、映画、ドラクエ以外のゲームでも作者が客の意表を突こうとするのは当然だと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:03▼返信
>>95
それDS?PS?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
ドラクエのグラなんてスマホのスペックでお釣りがくる
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
次はスマフォだろうけど、スマフォでロープレはだるい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
11は意表をついて原画を富樫にしよう
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
キャバクラ狂いの糞ハゲ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
ってか何で最近任天堂ハードにしか出さないの?
仲直りの条件か何かなの??馬鹿なの?????
神ゲードラクエ8のリメイクをWiiUとか3DSに出したらマジで許さんからなハゲ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
いくら貶してもPSにはドラクエもモンハンも出ないんだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
もう堀井は引退しろや、さっさと出て行け。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:04▼返信
アベル伝説をアクションRPGで出してくれ
ダイの大冒険でもいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:05▼返信
10はなかったことにしよう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:05▼返信
トールキンのパクリRPG
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:05▼返信
作りたいもの作るっていっても
クオリティの問題があるんでwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
>>100
失敗すると悲惨だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
倫理感をプレイヤーに押し付けるようなゲームを作るやつは嫌いだね
善悪なんていうウソをさもあるかのように言うクリエイターなんてただのウソつき
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:06▼返信
あのー質問
昔まま面白かったドラクエは今は全く面白くないのですが、なぜですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:07▼返信
>>16
FF11はナンバリングなのはともかく、FFらしさはきちんと出ていたし、良い意味で楽しめたよ。
でもドラクエ10は…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:07▼返信
いきなり結婚させられたり、変な妖精出てきたりとかも?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:07▼返信
オンラインは意表突きすぎや
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:07▼返信
>>107
サードブレイカーの任天堂は罪深いよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
中高生は堀井雄二なんて知らないからな
ドラクエドラクエ言ってる任豚がいかにおっさんなのか
これだけでもよくわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:08▼返信
11はまさかのスマホ!?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
>>115
堀井がドラクエに求められてるものを
理解してないから。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
1から10までトールキンのパクリ
ネタが無くなるに連れて更なるクソゲー化
こいつはクリエイターではない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
>>106
それは普及台数から当然だろ
むしろなんでPS3で出す必要あるの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:09▼返信
ドラクエ8はPS2で一番の神ゲー
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:10▼返信
ビヨンドの記事の次に読むと、涙が出るぐらい情けない気分になるのはなぜ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:10▼返信
変わらないことに意表を突かれたよ。
ドラクエは3で終わってて、それ以降は蛇足みたいな出来だよね。
最新作のMMORPGのXに関しては、もう時代遅れ臭がハンパない。
進化を諦めたマンネリRPGはイラネ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:11▼返信
堀井さんは中村さんと組み直して、ドラクエ5のようなものをまた作って欲しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:11▼返信
オンライン化するにしても
よりにもよって何故それをオンライン一番弱い任天堂ハードでやったのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:11▼返信
初心会がのさばってた頃は酷かったな
小売もドラクエと抱き合わせで任天堂のワゴンソフトを無理やり買わせてたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:11▼返信
FFはまだ首の皮一枚で繋がってるがDQの方が先に終わるとはな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:12▼返信
>>120
ゲームクリエイター知ってる中高生なんてほとんどおらんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:12▼返信
やっぱ金だけを目当てにゲーム作っちゃ駄目だよな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:12▼返信
なんだろう。
あの、任天堂のパーティーゲーム市場に目がくらんで、そればっかりしか出さなかったあのクリエイターに似てきてる気が・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
10は意表を付いたというよりわがままを押し通したという感じだがなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
>>126
あそこまでは無理にしてもこれはね・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:14▼返信
くだらない台詞でしか意表をつけないパクリ大好き堀井某哀れ
肝心のゲーム内容で意表をつかれたことは皆無
パクリしか能が無いこいつには無理な話だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:14▼返信
キャラメイクは廃止してくれー
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:14▼返信
マリオ「ドラクエうまい」
ポケモン「うまいうまい、サードもっとよこせ」
ぶつ森「次はモンハンだな」


ドラクエ:返事がないただの屍のようだ
モンハン「ファッ!?」
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信
>>106
>ゲームニュースサイト・インサイドの記者「『ドラゴンクエスト8』は3DSでは動かないだろう。スペック的にPSVitaくらいのパワーが必要か」

というわけで3DSは無いから安心
ただ…後の無い任天堂が「WiiUで『Ⅷ』リメイクやろうぜ」と言い出しかねない…
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信

1番普及したハードで出すとはなんだったのか・・・

WiiUが1番普及したハードなの?(笑)
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信
この時のファミコンのカオス感が今のコンソールには無いんだよなー
そんな豪華な映像やしっかりしたゲームバランスじゃなくてもいいんだよ
今のスマホには同じような夢があるね
コンソールおじさんたちはもしもしとかバカにしてるみたいだけど(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信
DQ7売れてたからいけるだろ
正直FF10ミリオンいかないと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:15▼返信
堀井「11は意表をついてハードをファミコンに戻しシューティングゲーにします(ドヤァ!!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:16▼返信
そもそもほぼ全てのDQが何かの二番煎じ、後追いだから意表なんてつかれない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
>>141
いや意表をついて2等身キャラの劣化リメイクを3DSでやりかねん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
確かにあのクオリティの低さには意表を突かれたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:17▼返信
たたかう
まほう
どうぐ
ぼうぎょ
にげる

いつの時代なのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:18▼返信
ドラクエ10を失敗したことにしたいゴキブリは必死だなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:18▼返信
>>134
さKまあKらは関係ないだろいいかげんにしろ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:18▼返信
最早ロウガイ 過去の人
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
ドラクエが大作ねえ
どの口から信者はそんな言葉が出るんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
10はある意味意表つかれたな





誰も望まない形で
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
昔は凄かったが完全に過去の人
はっきり言って最早老害
こんなんなる前に潔く引退してくれりゃこんな罵倒せんですんだのに…
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
>>150
そんなに成功したように見せたいの?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:19▼返信
作品としての評価は別にして9まではたしかに意表つかれたなぁ。
9もナンバリングを携帯機で出して、いつでも手軽に!?みたいな感じはあったし。まぁ、内容はアレだったけど。

オンラインは…意表をつかれたと言うか、ドラクエ熱が冷めただけだった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:20▼返信
>>150
成功してたんだ、良かったね
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:20▼返信
次は携帯ゲーム機じゃなければ買うかも
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:20▼返信
>>149
ドラクエなら
じゅもん
だろうが!!w
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:21▼返信
この、いひょつきめ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:21▼返信
9で初めてドラクエやったんだけど
戦闘のイライラ感半端ない
それ以来DSiには触ってません
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:22▼返信
宮本
坂口
堀井

見事に全員老害になりましたとさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:22▼返信
一番思い出深いのは2だな。冒険してる感じを最初に体験できたRPGだし
戦闘やらダンジョンの難易度もそうだけど音楽がとにかく良い。

5はストーリーが良かったな
モンスターを仲間にできるのも楽しみになった一つでよくやりこんだ。

グラをドラクエ8程度でリメイクもいいけど内容の濃いドラクエがやりたいが
無理だろうなぁ。ここしばらくスッカスカな物しか出てこない
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:23▼返信
ドラクエはロト三部作だけでよかったんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:23▼返信
DQユーザーはいつものDQを望んでいるんだよね
声が入っただけで離れていく世界
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:24▼返信
ドラクエ10のためにWii買ったけど面白いよ
俺は得した
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:24▼返信
シリーズ全作に漂う糞ゲー臭に気付かないのかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:25▼返信
8でいいからHDやりたい。
無理なら4や5でいいからアーカイブスだして
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:25▼返信
どうでもいいけどPSに
ドラクエ出してください。

一回くらいドラクエくれよニシくん···
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
大体ドラクエって全体的に幼稚でダサすぎる。
子供向けハードのWiiにぴったりなんだろうけどさ
もうちょっとFFの格好良さを見習えばいいのに
ネーミングセンスとか音楽とか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
次回作はオフと見せかけてオン。

そんな意表はいらんからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
>>171
お前、ニシくんだろ^^
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
時代遅れなゲーム作ってるくせによく言うよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:27▼返信
その程度で意表をついてたつもりだったのか・・・
意表をつかれたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:28▼返信
確かに意表を突かれたわw
MMOは運営が主人公でプレイヤーがそのうしろに付いて歩く糞ゲーだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:28▼返信
>>151
良く解ったな~
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:28▼返信
FFが良くも悪くも毎回毎回ガラッと変えてきてるのに対して
DQは毎度マンネリで意表の付くのなんてねーじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:28▼返信
結果がシリーズぶっちぎりの大失敗どらくえ10wwww 成功とか思ってるのは馬鹿な豚だけw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:28▼返信
ドラクエ10を悪く言うのは結構だが
他のシリーズまで悪く言うのには乗れないな
ドラクエ8から進化してくれよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
最近(9と10)のキャラメイクを自分でさせるのは何なの?

キャラを考えるのもめんどくなったのか、と思ってしまう
怠慢だよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
ハプニングならMMOをWiiとWiiUで出したことだけで十分過ぎる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
8以下グラフィックの10って一体
売上本数も下だしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:29▼返信
くさそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
意表を突くためにブランド崩壊させるとわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
>>184
売り上げは意表をついてくれなかったよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
>>175
なぜ、ばれたしww
貴様プロかww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:30▼返信
オフ作れ
老害
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:31▼返信
バルログ「イヒョー!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:34▼返信
意表を突いて9と10をなかったことにすれば復権あるかもしれん
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:34▼返信
次も任天ハードに注力か
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信

契約してる以上そうせざるを得ないだろうね

195.かい投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信
9と10は無かったことにしてやるよw
8の正統進化の作品を期待しています!
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信




10が失敗に終わったのは意表を突かれたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:35▼返信
でもオンラインゲームにするという意表のつき方はいらなかった。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:36▼返信
ものには限度というものがあり
意表をつくも何も、単に読者やユーザー置いてけぼりの超展開に終始する
そんなただの一人よがりを作風と豪語するクリエイターが掃いて捨てるほどいる今日このごろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:36▼返信
ブランド崩壊させたのも意表を突いたからなんですね、分かります^^

意表を突いてそのまま死んでください^^
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:36▼返信

癌は斎藤だがな

201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:37▼返信
ネット周りの弱いWiiでMMOとか意表突くにも程があるわw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:38▼返信










うわー 凄い斬新なネタだなー 迷子が探してたとか言うなんてー
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:38▼返信
意表をついて任天に尽力
そして共倒れ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:39▼返信
竜王に与したら操作不能だったろうがw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:42▼返信
>>204
ぱっと見「電王」に見えた
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:43▼返信
キャバクラ通いのやつってこのハゲか?
何の役にも立たない上に立とうともしない癖に金だけは請求する
生きてるだけで足を引っ張るゴミ老害の典型だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:44▼返信
ん?なにかいったか、老害?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:46▼返信
11はPS4で頼む。WiiU、3DSは勘弁。
もちろんオフラインで。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:47▼返信
でも堀井だけは輝いていると思うんだ
物理的に
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:48▼返信
意表を突きすぎた結果・・・お察し
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:49▼返信
>>209
WADAさんとかには負ける
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:50▼返信
ドラクエはセリフじゃなくてちゃんと内容でも勝負しろよ
だれが好きこのんでファミコン時代からのマンネリに、他の劣化パクリが加わったゴミなんてやりたいんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:50▼返信
はちまバイト、韓国教科書の記事重複して作って消しただろ
ちゃんとチェックしろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:50▼返信
ドラクエ3のリメイク早よ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:51▼返信
いいからDQXプレイしろよクソ共!!!
おもしれえからプレイしてみろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:52▼返信
通行人が全員振り返りそうなキモいハゲだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:52▼返信
そして伝説(スピードブランド崩壊)へ・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:53▼返信
辞表w
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:53▼返信
ハゲてんなぁw

このオジサン
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:53▼返信
9やって10に期待する方がバカだろ
もうドラクエは天に召されました
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:54▼返信
キャバクラに行くお金がないから

ドラクエ10をオンラインにしたのね


わかります
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:55▼返信
1~3あたりの世界をモチーフにしてたらオンラインでも手を出したかもしれない
同時に3DSで1~3をリメイクすれば盛り上がっただろうにな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:55▼返信
マジでスクウェアと切れてくんねーかな…
つーかお前らも自分でわかってるんだろエニだけじゃやってけないって
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:55▼返信
意表をついて
箱に出せ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:55▼返信
しっかし、きったねーハゲだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:56▼返信
9は3頭身にVITAでリメイクしてくれるなら買うかも
まあ無理か
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:56▼返信
8の評価高いけど、マジで言ってんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:57▼返信
Wii独占のオンラインRPGは確かに意表を突かれたね
売り上げも意表を突かれたね
テイルズが3大RPGって聞いた時は鼻で笑ったけど
まさかドラクエが墜ちてきてくれるとは思わなかったね

テイルズは3大RPG
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:57▼返信
ドラクエ3なんて思いで補正の最たるものだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:58▼返信
ノルドの漢で見た。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 21:59▼返信
8のグラ超えるのはいつ出るの?
あれからもう9年だぜ…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:00▼返信
キャバクラ通いなのも
意表を突かれたよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:00▼返信
どうせ意表突くならオンラインなのにオンラインを感じさせないドラクエとか
作ったら受けないかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:00▼返信
>>215
人にすすめるならまずどこが楽しいかとか説明するのが筋だろう^^
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:01▼返信
むかし、むかしの話じゃて
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:01▼返信
子供はまぁ良いんだけどさ
働いてる人っていつXやってんの?
休みの日とかずっとやってんのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:02▼返信
>>231
そんなに経ってるわけ…

(経ってる………!!)

年取るわけだー俺もハゲも
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:02▼返信
>>231
モンハンももう9年ぐらいだったな
任天ハードにかかわると成長しないのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:04▼返信
8の見渡す限りの世界があるってPVはわくわくしたな
当時小学生だったってのもあるけどさ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:04▼返信
ドラクエしかないんだよな、この人
そのドラクエも基本は2ぐらいで出来上がってて何も変わりがないっていう
こんなのが日本のトップクリエイターって悲しすぎるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:08▼返信
>>240
だよなぁ
ランダムエンカウントでターン制のコマンドバトルとか古臭すぎてもうね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:09▼返信
能力の無さから薄っぺらいハンコゲーを作り続けた結果、
「プレイヤーの想像の余地を残す」「変わらない良さがある」と
運よくチヤホヤされてしまった人。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:11▼返信
>>241
ポケモン「・・・」
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:11▼返信
>>208
絶対にWIIUか3DSだな···

残念ながら··な···
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:11▼返信
本当にすげー人なんだけど、過去の人なんだよなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
こいつかなり日本のゲーム文化、業界腐らせた張本人だろw
欧米みたいにまともなネットの批評メディア出来ないですかねぇ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
老害
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:12▼返信
しかしここのバカってグラがーグラがーしか言わねえのなw
そんなにグラフィックにこだわるならドラクエは諦めろ
ドラクエにテッカテカのグラフィックなんて期待しちゃーいねーんだよ
ドラクエのメイン層は今やオッサン世代のライト層だからな
オッサンにはちょっと野暮ったいぐらいの方がいいんだよ
最新のグラフィックのゲームがやりたけりゃー洋ゲーでもやってろカス!
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:13▼返信
オワコンクエスト
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:14▼返信
まぁ、ドラクエだしてミリオンに遥か届かず、スクエニが赤字になるとか。
スクエニが一番意表を突かれただろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:14▼返信
>>244
脱任してPS4で出す可能性も十分あると思う。
所詮、金儲けの世界。スクエニもこのままだと経営ヤバいので必死だよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:16▼返信
>>248
ウリアゲガーといって赤字よりはましかと
あとろくなスペックのものださねーから置いてかれる(老いて枯れる)んだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:17▼返信
今の時代のおっさんとかライト層って三万人しかいないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:17▼返信
9、10がブランドをぶち壊したな。
8はグラが良かった。まあレベルファイブだからな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:18▼返信
まあ作品で失敗して自分語りを始めちゃう辺り、もう限界なんでしょう
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:19▼返信
>>248
大きなおっさんがキッズタイムで大人狩りw

カオスwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:19▼返信
9のあまりのショボさに意表をつかれ
10はMMOなのにWiiというハード選択のアホさ加減に意表をつかれたな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:19▼返信
8で進化したかと思ったらその後の携帯ゲーに移行でグダグダになったイメージ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:19▼返信
まあオンラインでだしたのが致命的だな
堀井は判断を誤った!
オッサンより上の世代はネトゲはやらん!
だから10は売れなかった
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:21▼返信
携帯ってか韓国堂ハードでな
PSPなら8に近いものにはなっただろうし
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:21▼返信
>>251
なんていうか、スクエニの中で
FFはPS、ドラクエは任天で住み分けされちゃってる
気がするんだよね。

なんかもう期待できない(泣
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:22▼返信
>>248
でも、これからもシリーズを重ねるのであれば、高グラフィック化は絶対避けては通れない道だよ。いつまで3DSが元気でいると思うんだい?
そしてソレには色んなアプローチの仕方があるんだよ。必ずしもフォトリアルにする必要はない。漫画がそのまま動いたようなグラフィックでも良いんだ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:23▼返信
DQファンって新しいものを求めない保守的な人が多そうだからな
そんな人がMMOに興味示すわけがない

PCで出してればネトゲ好きがやってくれただろうけども
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:24▼返信
1~7までは新品で買った
8は中古
9・・・なんでps2よりしょぼいDSでやらないかんのw
10・・・なにそれ?w
そろそろ昔に戻ってまともなハードで出したらどうなの?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:27▼返信
いいんだよドラクエはドラクエなりに進化していけば最新のテッカテカのパキパキのグラフィックなんてドラクエは向いていないドラクエらしさを失わない感じで進歩してほしいもんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:29▼返信
WiiU版の売りが綺麗に成ったグラフィックなんだけどな。
WiiUで出した意味がないじゃん。

Wiiなら紛いなりにも一番売れてる。
WiiUはねぇ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:29▼返信
ドラクエだってそんなに昔ほどがっつり関わってないんでしょ
それなのにドラクエ以外のゲームを作ろうとしないもんなあ
まあ、作らないんじゃなくて作れないんだろな
模倣や最初からあるアイデアを捻るのは得意だけど、ゼロから何かを生み出す能力は皆無な人だし
ファミコン時代で完成されてたドラクエといたストだけ一生作り続けてたらいいよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:31▼返信
今や老害以外の何者でもない
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:31▼返信
9で腐って10で自爆したな
さっさとレベル5の据え置き作品ストーリー担当になって、どうぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:32▼返信
>>265
DQは初の本格的RPG、大容量ROMの採用、SRAMでデータ保存とか、結構その時代の最先端に居たんだよ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:32▼返信
お好み焼きハンターやカクカクドラクエが至高ニダ
うりらの目にはてかてかに見えるニダ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:35▼返信
社長が訊くでの堀井の持ち上げ様はヘドが出そうになるね
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:36▼返信
意表を付くと言うより如何に王道を歩んでいくかと言う所を重視していただきたい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:38▼返信
ハイハイ
ドラクエのメイン層は君らみたいにクソマニアじゃねーから最新のグラとか対して気にしないんだよ
普通にパッケージソフトで出してれば買ってくれるのさ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:39▼返信
任天堂バーボンの尿液晶テレビで見ると黄ばんで光って見えます
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:40▼返信
ドラクエ10 三万
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:40▼返信
ドラクエって、9以降本当にみすぼらしくなったよなぁ
それまでは国内ビッグタイトルの超花形だったのに。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:42▼返信
ドラクエで、デモンズほど意表を突かれた覚えがない。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:43▼返信
>>274
不満が本当にグラフィックだけなら良かったんですがねえ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:43▼返信
なるほど、それで失敗したってわけですねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:45▼返信
9はドラクエ全作やってるドラクエファンのおじさんも、微妙言ってたわ
グラ要らないー昔がーと凝り固まってるのも有りだとは思うが
ファンのおじさんは面白けりゃなんでも良いだったよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:46▼返信
ここにいるゲームヲタクどもが知った口がきけるのも、
ドラクエが日本にコンピュータRPGを普及させたおかげ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:48▼返信
>>261
任天堂ハードにはCC系や光四、BDFFになぜかFF12の続編まで出してんだよなぁ
ユーザーなめすぎててもうね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:48▼返信




今はもう「あぁやっぱり?ww」「ですよね~ww」ってもんしか出てきてないけどなw



285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:48▼返信
スクエニ「ドラゴンクエストモンスターズ2買ってね^^」
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:48▼返信
>>282
ウルティマとウィズのおかげだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:49▼返信
まあ11をオフラインでだせば普通に100万や200万はいくさどのハードで出してもね
ドラクエには潜在的なファンはたくさんいるからな
今回は本当にオンラインで出したのが最大の敗因だな一般ユーザーにとっちゃあネトゲは敷居が高くてわかりずらいからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:49▼返信
>>282
原点である事に甘んじて、進歩する事を怠った者を有り難がる奴は居ないだろう。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:50▼返信
コンピュータRPGwww
いつの時代の人ですか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:50▼返信
携帯機ではなく、オンラインでもない
普通のドラクエがやりたい
8はフィールド歩いてるだけでも面白かったのに
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:53▼返信
DQ9の糞さについては、これ以上無いほどに意表を突かれたわ~
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:55▼返信
WiiU版のドラクエが発売されたらしい。
いや、意表を突いたためか誰も見向きもされなくなったけど。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 22:56▼返信
>>292
GK乙!
売れないドラクエという意表を突いたと言うのに!
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:00▼返信
キーファの件は許しません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:01▼返信
WiiUがこのまま普及が進まないとDQ10ホンキでお亡くなりになりそうだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:01▼返信
あまりのクソグラに意表を付かれたわw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:01▼返信
堀井の顔キモいな
よっぽどドラクエのモンスターよりモンスターしてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:03▼返信
ドラクエ好きだけど10はこのまま亡くなって頂いたほうがいいわ!
そうすれば次をオンラインで出すなんてバカなことはしないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:04▼返信
11は何年後になるか知らんがドラクエにとって正念場になるな
次もクソだったらドラクエブランドはもう終わりだろう
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:04▼返信
ps4にもなにかだしてくれたのむ

301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:06▼返信
7の方が売れているんだもんな
笑っちゃうよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:07▼返信
超絶に仕事が遅くなければ、優れたクリエイターで終われたかもしれないが・・・。
もう一人がリードして大作を作る時代じゃなくなってしまった。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:07▼返信
はちまのコメにワロタw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:08▼返信
8は初の3Dという事で前評判は悪かったが
やってみたらこれ以上ない程完成度高かった

これが意表を突くという所かと
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:10▼返信
PS3にもだしてほしいねでないなんてへんだよ


306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:16▼返信
ドラクエはチュンソフトが開発してた時期が一番ドラクエしてたよ…
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:17▼返信
意表突いた結果、悪い方にころがったな
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:17▼返信
ドラゴンクエストを救えるはPS3 PS4だまちがえない
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:19▼返信
DQ9で大幅退化、10で課金必須とか
たしかに意表突かれましたね~
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:19▼返信
要らね 鳥山絵の荷の国2にしかならない
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:21▼返信
クロノトリガーで、ほんのちょっとしか関わってないのに
あの堀井雄二が!って持ちあげられてたのは心底うざかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:24▼返信
>>38
9と10で信者大量離脱したな
9は売れたかもしれんが、投げた人も多そうだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:25▼返信
意表を付く?
他ゲーのアイデアをパクって劣化させるだけの奴が何をいっているんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:30▼返信
8やってないからPSハードでリメイクして欲しいな
無理だろうけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:31▼返信
変ゼミのやつの元ネタってこいつだったのかw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:37▼返信
もう引退してくれ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:39▼返信
これが無料ならやってる奴もまだいただろ俺も4ヶ月やって千円出すほどでもないなと気づいた
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:51▼返信
アーカイブスで出さないのは何か後ろめたいことがあるんですか~?wwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:57▼返信
10は意表を疲れて
興味もわかなかったわwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:58▼返信
普段ゲームはやらないけどドラクエだけはやるっていうオッサンオバサンが結構いたんだけど
オンライン化でその辺全部切り捨てたよね
廃人推奨だしゲームオタク同士のコミュニケーションが必要なオンゲは出来ないからな
最低でもナンバリングは避けるべきだった
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 23:58▼返信
ドラクエで意表をつかれたのは
据え置きで展開してたのにクソ低性能を選んだこと、ネットの整備もできていないクソ低性能ハードでMMOを出したこと
かな

ストーリーは王道過ぎて先が読める展開ばかりだった
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:04▼返信
意表をつくってのはストーリーなどの地盤がほぼ完全にできて初めてできる行為だ
今のドラクエは地盤すらまともにできておらず意表をつくだけにこだわって空回りしてる状態
だから陳腐なものばっかりだし完全にスベってサムいだけなんだよ
どこかの奇形ハードにも同じ事がいえるがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:13▼返信
淡路恵子がお怒りだぞドラクエ10のせいで
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:14▼返信
大失敗
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:16▼返信
9でドラクエ終わったと思いきや意表をついてさらなる糞ゲー
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:35▼返信
ドラクエでオンラインだけはやめたほうがいいけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:38▼返信
今回は任天堂とクズエニを倒産させたという意表を突きたいんだなwwwwwwwwwwwww

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:40▼返信
9のあまりの糞さに意表を突かれて、10でトドメ刺された感じだな。
11も任天堂ハードで出すだろうが、せめてwiiUで出してくれればいいんだが。
8の進化路線をいい加減に見せてくれよ。
11が3DSなら今後二度とドラクエを買うことはないだろう。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:47▼返信
PlayStation4まとめ

P S 3 互 換 な し
P S 2 互 換 な し
P S 1 互 換 な し

CPUは格安ノートPCに使われてるジャガーとかいう糞CPU
周波数は1.6GHz(前世代は3.2GHzのCPU)しかないゴミCPU
まぁ債務超過で再び倒産寸前のSCE、そして赤字まみれのSony本体の実情を考えると部品をケチるのは致し方ないか…。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:47▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:55▼返信
コピペ貼ってもドラクエが良くなるわけではない
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 00:56▼返信
>【関連記事】
>ファミコンの創造神・上村雅之「ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていました」
>2045年にはコンピューターの能力が全人類の知能を上回る?
> ソニーがPS事業から撤退できない理由
>『パズドラ』の祖、ガンホー・森下一喜社長「パズドラは課金したい人だけ課金してくれればいいんです(笑)」
>“モンハン”の任天堂移籍でプレステが大ピンチ?

 今  日 も 朝 鮮 企 業 は 平 常 運 転 で す
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:25▼返信
テコ入れインタビューか3DSの改良10が出るのは本当なのか…
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:36▼返信
堀井は監修だけにすればいいよ
DLCの追加コンテンツとかのw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:45▼返信
うん、確かに新作がでるまでの期間の長さには意表をつかれるわな
さらにリメイクしかでないことにも意表をつかれる
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 01:49▼返信
意表すぎてスクエニの株価が大暴落だもんな 
いい加減、ドラクエの権利をスクエニに譲渡した方がいいじゃないの
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:24▼返信
老害堀井はさっさと引退しろや
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:26▼返信
国民的RPGと呼ばれるほどのタイトルだから次のドラクエは全機種マルチで1000万本狙って欲しい
任天堂から裏金もらったりするなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:27▼返信
なにこれ?いちいち記事にすること?ネタナイの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:29▼返信
意表を突く事と期待を裏切ることは違うと思うんですが(´・ω・`)
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:35▼返信
このボケハゲげもうシナリオ書いてないんじゃなかったか
名義貸しだけで稼ぐ偉そうな老害なら韓国堂と相性いいわけだわ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 02:37▼返信
ドラクエなんて惰性で出してるようにしか見えんのだが・・・
347.ネロ投稿日:2013年05月04日 02:56▼返信
結果、大失敗したわけか

よかったな、俺の糧になれて
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:37▼返信
DQ10って発売初週くらいは1位になるかと思っていたが
Wiiで爆死させられた朧村正以下になるとは思わなかったなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 03:57▼返信
次のドラクエが出るころにはソニーのクラウドも完成するだろうからソニー端末,スマホ,PC,TVなどマルチに対応できる
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 04:55▼返信
DQで意表を突かれたて1の家庭用でRPGを出した事と
7のPSに鞍替えした時くらい

と思ったら1の思い出話なのね...
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:02▼返信
夢幻の心臓2パクっといて 意外性もなにもないよ
太陽の石の在処とか丸パクリやったやないですか堀井さん
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:05▼返信
ドラクエ11は、ドラクエモンスターバトルロードみたく派手なグラフィックにして欲しい。
PS4がいいな。Wiiのときはロード時間が長かった。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:08▼返信
ドラクエ8ベースのグラで1、2、3をフル3Dでリメイクを出してくれないかな。
やってみたいんだよね。意外と要望が多いとは思うんだが。。俺だけかなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 05:09▼返信
おそらく、ドラクエ11の開発は進めているハズ。
問題はどのハードで出すかだな。脱任してSONYハードで出してほしいところ。
クオリティを優先にしてほしい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:00▼返信
7以降、シナリオはつまらなくなった。
ネタが切れたのかな。まあ他のRPGにも言えるんだが。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:26▼返信
堀井は退いたほうがいい気がする・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 06:41▼返信
10やってねえ奴消えろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 08:15▼返信
誰からも必要とされてないお前が消えろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 10:18▼返信
skyrimが出た時点で、ドラクエの役目は終えた。
お疲れ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:01▼返信
過去の作品やクリエイターを尊敬してはいるが
センスの枯れた先人たちのゲームをプレイする気にはなれない
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:07▼返信
10は廃人ゲームより初心者に向かない作りになってるからな・・・
4人PTのMMOって時点でコミュニティの広がりにくさ等のハードルあげてるのに、
金策と通常狩りで金の貯まりにくさの差が廃人ゲーム以上に離れてたり、
武器錬金の素攻撃力に対する比率が廃人ゲームより大きかったり、
パッシブで新規の心折ったり

根本的に大きな構想の時点でクソゲーなのに必死に支えようとしてる感じ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:16▼返信
ドラクエなんて離れてみれば所詮クソゲーだったなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 11:44▼返信
一度鳥山明から離れてみてどの程度受けるのか見てみたい
今のドラクエは鳥山明風キャラゲーになっている
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:05▼返信
先駆者は尊敬される存在でなければ、ならないと思う
しかし、この偉人達はクリエイターとして挑戦的な作品なんてこれっぽっちも作っていない
ただただ、ビジネスの中でのアイコンとしての存在しか役割を果たしていない
こんなクリエイターなんて尊敬などする事は出来ない
堀井氏よりも一回り先輩の富野由悠季氏の言葉を借りて「使えないジジイはいらない」と堀井氏には言いたい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:11▼返信
>>282
 ドラクエ1って当時はやってたPCのRPG群適当にパクってつぎはぎしてただけだぜ
 ファミコンは子供需要だったから誰もそんなこと気づかんかったけどな
 このギミック夢幻の心臓2で見たとか ウルティマにあったわこういうのってのが散見してた
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:23▼返信
DSのドラクエ・FFやって思ったけど、どうしてここのゲーム何らかの形で通信させようとする仕様にするのか(リメイクFF3のモグネット、DQ6の夢告白)

通信強要は相手がいない人間にとって、煩わしい
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:49▼返信
オンラインは最初にやった作品が一番興奮するしな
モンハンもそうだが
タイミングだな

先にやってる人からみると、は?となる
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:49▼返信
10が売れない事に意表を突かれたわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 12:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 13:16▼返信
ほりいが いひょう を ついた!!

にんてんどう と くずえに が しんでしまった!!

ゴキ豚「あぁ、にんてんどう しんでしまうとは なさけない」 
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 16:52▼返信
ゲームは一人でやるもんじゃねえ、ゲームを通じて友達を作れ、と言いたければ言ってくれ。
これで10の存在意義も出る。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 12:20▼返信
松野がプロデューサーなら、本当に世界の半分を手に入れるエンドが用意されてるなw

直近のコメント数ランキング

traq