『ドラゴンクエスト』シリーズ生みの親・堀井雄二「いかに“意表を突くか”に、とにかくこだわってました!」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130503-00000803-playboyz-soci
ファミコンにロールプレイングゲーム=RPGの礎を築いた、ゲーム界の大偉人! RPGの金字塔『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏を直撃!
(略)
そういえばドラクエIといえば、竜王が「もし私の仲間になれば、世界の半分をお前にやろう」と囁いてきて……子供心にもやもやしたものです!
「『はい』と答えると、レベル1になってスタート地点に戻されちゃう(笑)。これもいかにプレイヤーの意表を突いて、驚かせるかってことを考えて作ったセリフ。真剣にプレイしてくれてる人にこそ、イタズラを仕掛けるのが楽しいものなんですよ」
ドラクエIが無事にヒットし、そのわずか8ヵ月後にIIが発売!
「かなりの急ピッチで作りました。Iは6ヵ月で作ったんですが、IIのほうが焦って作りましたね。でももちろん遊び心も加えてますよ。例えばサマルトリアの王子が仲間になるときのセリフとかね」
さんざん捜し回ってようやく見つけたにもかかわらず、「いやー さがしましたよ。」と逆に言われ、サマルトリアの王子に若干の殺意さえ覚えるあのシーンですね!
「そうそう(笑)。こっちが捜したんだよ!とみんながツッコミ入れるだろうなぁと想像して」
これも意表を突くためのセリフまわしだったわけですね~。
以下略
意表をついたオンラインゲームの次回作は、意表をついたオフラインゲームオナシャス!!
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンVI (上) (電撃文庫)
川上稔,さとやす(TENKY)
アスキー・メディアワークス 2013-05-10
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
僕は友達が少ない NEXT 羽瀬川小鳩 1/8スケールフィギュア
メディアファクトリー 2013-09-30
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
もうDQ10はグチャグチャでゲームになってない
さぷらいずど ゆう!
…訂正
三万!
サプライズド U!
誰も望んでないっての
ゲーム性に意外だと思わせるところは無くてマンネリ化してるゲームが何いってるんだ?
たしかに意表を突かれた
老害すなぁ
くだらない理由ですねぇぇ
堀井は押し付けられた側
時代遅れの国産ネトゲとか救いようがないよね~
8を遊んだ時は、9に期待してたんだけどな
進化したドラクエが遊べるってね
たしかにあれ程の糞ゲー生み出すとは意表だったわ
堀井雄二はもう才能無いだろ
10のオンラインゲー路線は完全にミスだったけど
手垢がついた表現が多くなりすぎて今のクリエイターは大変だわ
オンラインにしたいってこだわったのは
この人じゃなかったっけ?
こいつが降りたら野村鳥山コンビがドラクエ担当しますが宜しいですね?
あんなに売れないとは意表を突かれちゃいましたねw
どうしてこうなった・・・
ブランドをいつまで保てるか・・・
だからそれが押し付けなの
オンライン化をゴリ押ししたのは和田
買わずに済んだ
凄くわかりやすいですねえw
マリオ・ドラクエ・モンハン
3つ揃っててどうしてこうなった・・・
もちオフライン。
【意表を突いた結果wwww】
Wii 63万3827本
WiiU 3万6454本
こんなジジイにオンラインゲーの経験もノウハウもあるわけないじゃんwww
こいつは書類にはんこ雄だけの簡単な作業です。
前の記事じゃ作りたいもの作ることを絶賛してたのにここの連中はほんと2枚舌やな
期待を裏切るというか革命と称して従来の大切なものをぶっ壊したからな
そして意表を突くことなく爆死!
淡路のテレビでドラクエ10ネガキャンはいい加減しつこい
ソースくれ
逆の記事はいくらでも見つかるんだが
不潔な印象与えますよって
販売本数的に未プレイ多いでしょこれ
勝てば官軍負ければ賊軍
ドラクエブランドがまさか崩壊するなんて……
ニシくんなんでや
「ドラクエシリーズで1本くらいそういうものがあってもいいのではと思った」
「どんなハードでも遊べればいいと思ってる。スマホで展開することも、環境的にそれがメインになっていけば、ありだと思っている」
WiiでMMO作るなんて金に釣られてでしか有り得んだろw
お願いだからもうオンはやめてくだしあ
ドラクエはオンでやるもんじゃない
11は出しません
自分の命のあるうちにさっさと続編作って欲しいんだよ
300万以上の旧作ファンを切り捨てることになったことについて
この人はどう考えているんだろう
その辺正直なところを聞きたい
あのしょぼいグラとシステムに・・・
意表をつこうと一発芸ハード発売して転落中の某社の最近被り物がエスカレートしてるらしい社長の真似して
相性良さそう
すこし歯車が狂うともう戻れないのかね・・・
金目当てに妥協とか政治しまくったようにしか見えない、不思議!
大注目で読まれるはずだったのかな・・・
神ゲーだったんだよぉ~
6、7、9、10
→『はい』と答えると、レベル1になってスタート地点に戻される
岩田「もし私の仲間になれば、大もうけさせてやろう」
→『はい』と答えてしまい、今まで築いた地位も名誉も失う
とか前に言ってたが10はやる前にほぼ終わってたよな
ナンバリングじゃないけど4リメイクもそこに加えてくれ
あれはマジで失敗作
むしろそれすらやらない作品探すのが大変なくらいで
それDS?PS?
仲直りの条件か何かなの??馬鹿なの?????
神ゲードラクエ8のリメイクをWiiUとか3DSに出したらマジで許さんからなハゲ
ダイの大冒険でもいい
クオリティの問題があるんでwww
失敗すると悲惨だけどな
善悪なんていうウソをさもあるかのように言うクリエイターなんてただのウソつき
昔まま面白かったドラクエは今は全く面白くないのですが、なぜですか?
FF11はナンバリングなのはともかく、FFらしさはきちんと出ていたし、良い意味で楽しめたよ。
でもドラクエ10は…
サードブレイカーの任天堂は罪深いよね
ドラクエドラクエ言ってる任豚がいかにおっさんなのか
これだけでもよくわかる
堀井がドラクエに求められてるものを
理解してないから。
ネタが無くなるに連れて更なるクソゲー化
こいつはクリエイターではない
それは普及台数から当然だろ
むしろなんでPS3で出す必要あるの?
ドラクエは3で終わってて、それ以降は蛇足みたいな出来だよね。
最新作のMMORPGのXに関しては、もう時代遅れ臭がハンパない。
進化を諦めたマンネリRPGはイラネ。
よりにもよって何故それをオンライン一番弱い任天堂ハードでやったのか
小売もドラクエと抱き合わせで任天堂のワゴンソフトを無理やり買わせてたし
ゲームクリエイター知ってる中高生なんてほとんどおらんわ
あの、任天堂のパーティーゲーム市場に目がくらんで、そればっかりしか出さなかったあのクリエイターに似てきてる気が・・・
あそこまでは無理にしてもこれはね・・・
肝心のゲーム内容で意表をつかれたことは皆無
パクリしか能が無いこいつには無理な話だ
ポケモン「うまいうまい、サードもっとよこせ」
ぶつ森「次はモンハンだな」
ドラクエ:返事がないただの屍のようだ
モンハン「ファッ!?」
>ゲームニュースサイト・インサイドの記者「『ドラゴンクエスト8』は3DSでは動かないだろう。スペック的にPSVitaくらいのパワーが必要か」
というわけで3DSは無いから安心
ただ…後の無い任天堂が「WiiUで『Ⅷ』リメイクやろうぜ」と言い出しかねない…
1番普及したハードで出すとはなんだったのか・・・
WiiUが1番普及したハードなの?(笑)
そんな豪華な映像やしっかりしたゲームバランスじゃなくてもいいんだよ
今のスマホには同じような夢があるね
コンソールおじさんたちはもしもしとかバカにしてるみたいだけど(笑)
正直FF10ミリオンいかないと思う
いや意表をついて2等身キャラの劣化リメイクを3DSでやりかねん
まほう
どうぐ
ぼうぎょ
にげる
いつの時代なのか
さKまあKらは関係ないだろいいかげんにしろ!
どの口から信者はそんな言葉が出るんだろうな
誰も望まない形で
はっきり言って最早老害
こんなんなる前に潔く引退してくれりゃこんな罵倒せんですんだのに…
そんなに成功したように見せたいの?w
9もナンバリングを携帯機で出して、いつでも手軽に!?みたいな感じはあったし。まぁ、内容はアレだったけど。
オンラインは…意表をつかれたと言うか、ドラクエ熱が冷めただけだった。
成功してたんだ、良かったね
ドラクエなら
じゅもん
だろうが!!w
戦闘のイライラ感半端ない
それ以来DSiには触ってません
坂口
堀井
見事に全員老害になりましたとさ
戦闘やらダンジョンの難易度もそうだけど音楽がとにかく良い。
5はストーリーが良かったな
モンスターを仲間にできるのも楽しみになった一つでよくやりこんだ。
グラをドラクエ8程度でリメイクもいいけど内容の濃いドラクエがやりたいが
無理だろうなぁ。ここしばらくスッカスカな物しか出てこない
声が入っただけで離れていく世界
俺は得した
無理なら4や5でいいからアーカイブスだして
ドラクエ出してください。
一回くらいドラクエくれよニシくん···
子供向けハードのWiiにぴったりなんだろうけどさ
もうちょっとFFの格好良さを見習えばいいのに
ネーミングセンスとか音楽とか
そんな意表はいらんからな
お前、ニシくんだろ^^
意表をつかれたわ
MMOは運営が主人公でプレイヤーがそのうしろに付いて歩く糞ゲーだ
良く解ったな~
DQは毎度マンネリで意表の付くのなんてねーじゃん
他のシリーズまで悪く言うのには乗れないな
ドラクエ8から進化してくれよ
キャラを考えるのもめんどくなったのか、と思ってしまう
怠慢だよね
売上本数も下だしな
売り上げは意表をついてくれなかったよね
なぜ、ばれたしww
貴様プロかww
老害
契約してる以上そうせざるを得ないだろうね
8の正統進化の作品を期待しています!
10が失敗に終わったのは意表を突かれたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意表をつくも何も、単に読者やユーザー置いてけぼりの超展開に終始する
そんなただの一人よがりを作風と豪語するクリエイターが掃いて捨てるほどいる今日このごろ
意表を突いてそのまま死んでください^^
癌は斎藤だがな
うわー 凄い斬新なネタだなー 迷子が探してたとか言うなんてー
そして共倒れ
ぱっと見「電王」に見えた
何の役にも立たない上に立とうともしない癖に金だけは請求する
生きてるだけで足を引っ張るゴミ老害の典型だな
もちろんオフラインで。
物理的に
WADAさんとかには負ける
だれが好きこのんでファミコン時代からのマンネリに、他の劣化パクリが加わったゴミなんてやりたいんだよ
ちゃんとチェックしろよ
おもしれえからプレイしてみろ
このオジサン
もうドラクエは天に召されました
ドラクエ10をオンラインにしたのね
わかります
同時に3DSで1~3をリメイクすれば盛り上がっただろうにな
つーかお前らも自分でわかってるんだろエニだけじゃやってけないって
箱に出せ
まあ無理か
売り上げも意表を突かれたね
テイルズが3大RPGって聞いた時は鼻で笑ったけど
まさかドラクエが墜ちてきてくれるとは思わなかったね
テイルズは3大RPG
あれからもう9年だぜ…
意表を突かれたよ
作ったら受けないかな?
人にすすめるならまずどこが楽しいかとか説明するのが筋だろう^^
働いてる人っていつXやってんの?
休みの日とかずっとやってんのか?
そんなに経ってるわけ…
(経ってる………!!)
年取るわけだー俺もハゲも
モンハンももう9年ぐらいだったな
任天ハードにかかわると成長しないのか
当時小学生だったってのもあるけどさ
そのドラクエも基本は2ぐらいで出来上がってて何も変わりがないっていう
こんなのが日本のトップクリエイターって悲しすぎるわ
だよなぁ
ランダムエンカウントでターン制のコマンドバトルとか古臭すぎてもうね
「プレイヤーの想像の余地を残す」「変わらない良さがある」と
運よくチヤホヤされてしまった人。
ポケモン「・・・」
絶対にWIIUか3DSだな···
残念ながら··な···
欧米みたいにまともなネットの批評メディア出来ないですかねぇ。
そんなにグラフィックにこだわるならドラクエは諦めろ
ドラクエにテッカテカのグラフィックなんて期待しちゃーいねーんだよ
ドラクエのメイン層は今やオッサン世代のライト層だからな
オッサンにはちょっと野暮ったいぐらいの方がいいんだよ
最新のグラフィックのゲームがやりたけりゃー洋ゲーでもやってろカス!
スクエニが一番意表を突かれただろ。
脱任してPS4で出す可能性も十分あると思う。
所詮、金儲けの世界。スクエニもこのままだと経営ヤバいので必死だよ。
ウリアゲガーといって赤字よりはましかと
あとろくなスペックのものださねーから置いてかれる(老いて枯れる)んだよ
8はグラが良かった。まあレベルファイブだからな。
大きなおっさんがキッズタイムで大人狩りw
カオスwwww
10はMMOなのにWiiというハード選択のアホさ加減に意表をつかれたな
堀井は判断を誤った!
オッサンより上の世代はネトゲはやらん!
だから10は売れなかった
PSPなら8に近いものにはなっただろうし
なんていうか、スクエニの中で
FFはPS、ドラクエは任天で住み分けされちゃってる
気がするんだよね。
なんかもう期待できない(泣
でも、これからもシリーズを重ねるのであれば、高グラフィック化は絶対避けては通れない道だよ。いつまで3DSが元気でいると思うんだい?
そしてソレには色んなアプローチの仕方があるんだよ。必ずしもフォトリアルにする必要はない。漫画がそのまま動いたようなグラフィックでも良いんだ。
そんな人がMMOに興味示すわけがない
PCで出してればネトゲ好きがやってくれただろうけども
8は中古
9・・・なんでps2よりしょぼいDSでやらないかんのw
10・・・なにそれ?w
そろそろ昔に戻ってまともなハードで出したらどうなの?w
WiiUで出した意味がないじゃん。
Wiiなら紛いなりにも一番売れてる。
WiiUはねぇ。
それなのにドラクエ以外のゲームを作ろうとしないもんなあ
まあ、作らないんじゃなくて作れないんだろな
模倣や最初からあるアイデアを捻るのは得意だけど、ゼロから何かを生み出す能力は皆無な人だし
ファミコン時代で完成されてたドラクエといたストだけ一生作り続けてたらいいよ
さっさとレベル5の据え置き作品ストーリー担当になって、どうぞ
DQは初の本格的RPG、大容量ROMの採用、SRAMでデータ保存とか、結構その時代の最先端に居たんだよ?
うりらの目にはてかてかに見えるニダ
ドラクエのメイン層は君らみたいにクソマニアじゃねーから最新のグラとか対して気にしないんだよ
普通にパッケージソフトで出してれば買ってくれるのさ
それまでは国内ビッグタイトルの超花形だったのに。
不満が本当にグラフィックだけなら良かったんですがねえ。
グラ要らないー昔がーと凝り固まってるのも有りだとは思うが
ファンのおじさんは面白けりゃなんでも良いだったよ
ドラクエが日本にコンピュータRPGを普及させたおかげ
任天堂ハードにはCC系や光四、BDFFになぜかFF12の続編まで出してんだよなぁ
ユーザーなめすぎててもうね
今はもう「あぁやっぱり?ww」「ですよね~ww」ってもんしか出てきてないけどなw
ウルティマとウィズのおかげだろ
ドラクエには潜在的なファンはたくさんいるからな
今回は本当にオンラインで出したのが最大の敗因だな一般ユーザーにとっちゃあネトゲは敷居が高くてわかりずらいからな
原点である事に甘んじて、進歩する事を怠った者を有り難がる奴は居ないだろう。
いつの時代の人ですか?
普通のドラクエがやりたい
8はフィールド歩いてるだけでも面白かったのに
いや、意表を突いたためか誰も見向きもされなくなったけど。
GK乙!
売れないドラクエという意表を突いたと言うのに!
よっぽどドラクエのモンスターよりモンスターしてる
そうすれば次をオンラインで出すなんてバカなことはしないだろ
次もクソだったらドラクエブランドはもう終わりだろう
笑っちゃうよ
もう一人がリードして大作を作る時代じゃなくなってしまった。
やってみたらこれ以上ない程完成度高かった
これが意表を突くという所かと
たしかに意表突かれましたね~
あの堀井雄二が!って持ちあげられてたのは心底うざかった
9と10で信者大量離脱したな
9は売れたかもしれんが、投げた人も多そうだ
他ゲーのアイデアをパクって劣化させるだけの奴が何をいっているんだ
無理だろうけど
興味もわかなかったわwwwwww
オンライン化でその辺全部切り捨てたよね
廃人推奨だしゲームオタク同士のコミュニケーションが必要なオンゲは出来ないからな
最低でもナンバリングは避けるべきだった
据え置きで展開してたのにクソ低性能を選んだこと、ネットの整備もできていないクソ低性能ハードでMMOを出したこと
かな
ストーリーは王道過ぎて先が読める展開ばかりだった
今のドラクエは地盤すらまともにできておらず意表をつくだけにこだわって空回りしてる状態
だから陳腐なものばっかりだし完全にスベってサムいだけなんだよ
どこかの奇形ハードにも同じ事がいえるがな
11も任天堂ハードで出すだろうが、せめてwiiUで出してくれればいいんだが。
8の進化路線をいい加減に見せてくれよ。
11が3DSなら今後二度とドラクエを買うことはないだろう。
P S 3 互 換 な し
P S 2 互 換 な し
P S 1 互 換 な し
CPUは格安ノートPCに使われてるジャガーとかいう糞CPU
周波数は1.6GHz(前世代は3.2GHzのCPU)しかないゴミCPU
まぁ債務超過で再び倒産寸前のSCE、そして赤字まみれのSony本体の実情を考えると部品をケチるのは致し方ないか…。
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
>ファミコンの創造神・上村雅之「ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていました」
>2045年にはコンピューターの能力が全人類の知能を上回る?
> ソニーがPS事業から撤退できない理由
>『パズドラ』の祖、ガンホー・森下一喜社長「パズドラは課金したい人だけ課金してくれればいいんです(笑)」
>“モンハン”の任天堂移籍でプレステが大ピンチ?
今 日 も 朝 鮮 企 業 は 平 常 運 転 で す
DLCの追加コンテンツとかのw
さらにリメイクしかでないことにも意表をつかれる
いい加減、ドラクエの権利をスクエニに譲渡した方がいいじゃないの
任天堂から裏金もらったりするなよ
名義貸しだけで稼ぐ偉そうな老害なら韓国堂と相性いいわけだわ・・・
よかったな、俺の糧になれて
Wiiで爆死させられた朧村正以下になるとは思わなかったなw
7のPSに鞍替えした時くらい
と思ったら1の思い出話なのね...
太陽の石の在処とか丸パクリやったやないですか堀井さん
PS4がいいな。Wiiのときはロード時間が長かった。
やってみたいんだよね。意外と要望が多いとは思うんだが。。俺だけかなw
問題はどのハードで出すかだな。脱任してSONYハードで出してほしいところ。
クオリティを優先にしてほしい。
ネタが切れたのかな。まあ他のRPGにも言えるんだが。
お疲れ。
センスの枯れた先人たちのゲームをプレイする気にはなれない
4人PTのMMOって時点でコミュニティの広がりにくさ等のハードルあげてるのに、
金策と通常狩りで金の貯まりにくさの差が廃人ゲーム以上に離れてたり、
武器錬金の素攻撃力に対する比率が廃人ゲームより大きかったり、
パッシブで新規の心折ったり
根本的に大きな構想の時点でクソゲーなのに必死に支えようとしてる感じ。
今のドラクエは鳥山明風キャラゲーになっている
しかし、この偉人達はクリエイターとして挑戦的な作品なんてこれっぽっちも作っていない
ただただ、ビジネスの中でのアイコンとしての存在しか役割を果たしていない
こんなクリエイターなんて尊敬などする事は出来ない
堀井氏よりも一回り先輩の富野由悠季氏の言葉を借りて「使えないジジイはいらない」と堀井氏には言いたい
ドラクエ1って当時はやってたPCのRPG群適当にパクってつぎはぎしてただけだぜ
ファミコンは子供需要だったから誰もそんなこと気づかんかったけどな
このギミック夢幻の心臓2で見たとか ウルティマにあったわこういうのってのが散見してた
通信強要は相手がいない人間にとって、煩わしい
モンハンもそうだが
タイミングだな
先にやってる人からみると、は?となる
にんてんどう と くずえに が しんでしまった!!
ゴキ豚「あぁ、にんてんどう しんでしまうとは なさけない」
これで10の存在意義も出る。