• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

ピーター・モリニュー「次世代Xboxはゲームをプレーするためのコンソールを希望する」
【噂】次世代Xboxの正式名称は『Xbox ∞(インフィニティ)』で確定か?新たなリーク画像が登場







Xbox 720 Durangoの最終名称は「Xbox Fusion」?マイクロソフト保有のドメインから新たな予測
http://gamegaz.com/2013050412132/
400afdsafsa


マイクロソフト系の情報網を持つベテランブロガーPaul Thurott氏ですら情報を持ち合わせていないとするXbox 720 コードネーム”Durango”の製品名称について、マイクロソフトが所有ないしは取得したドメイン名から新たな候補が現れました。

その名も「Xbox Fusion」

これは、マイクロソフトが「Xbox Fusion」という名称に関連する以下のドメインを保有していたことからXbox 720の名称ではないかと推測されているものです。

以下略


















「Xbox ∞(インフィニティ)」とか「Xbox8」とか「Xbox」とか「Xbox Fusion」とか色々出てきたなぁ

「Xbox720」がそのまま採用されるって可能性もあるのか








The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:06▼返信
WiiUと箱があればPS4いらないからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信
仮面ライダーからドラゴンボールへ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信
合体するんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信
>>1
いきなりかよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信

任天堂による一般ブログ荒らし事件

任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言や売女発言事件

サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信
任豚が痴漢とFusionしたがってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:07▼返信
何個目の【噂】なんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信
もしもし路線転向で豚発狂か
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信
∞だの720だの\フュージョン!ハッ!/だの
一体どれがモノホンなのやら
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信
シンプルに8でええがな(´・ω・`)
Win8がRTもろとも不評だからって
8の名前はつけたくないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信


クソゴミチンカス以下のPS4死亡フラグ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信

∞はどうしたw

13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:08▼返信
合体か
8と?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:09▼返信
金やインフィニティより全然いいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:09▼返信
>>11
もうアンチソニーするしかないもんな
いい所が一つもねえ
これとあれwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:09▼返信
情報が漏れる度にビビるゴキブリwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:09▼返信
融合!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:10▼返信
>>16
いや
ものすごく楽になってます
出るたびに自滅www
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:10▼返信
糞箱に変わりはない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:10▼返信
8と融合
キネクトと融合
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:10▼返信
痴漢と任豚が合体フュージョンw
ゲーム業界の癌細胞の出来上がり
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
もう豚が何を言っても負け豚の遠吠えにしか聞こえないからどんどん言えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
これはなんか連携機能とかじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
互換性付けるためのXbox miniの正式名称なんじゃねーの
次世代機と合体させてディスク互換させるみたいだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
AMD Fusionから取ってくるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:11▼返信
インフィニティのほうがいいだろ・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:12▼返信
何かもうなんでもいいや
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:12▼返信
融合か
何と?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:12▼返信
別称が箱ションになるのか・・糞箱よりはマシか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:12▼返信

PS4 バイオハザード7来たで

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
>>32
マジ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信

箱記事は盛り上がらんな

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
>>22
チカニシのチカの方がすでに死亡しちゃったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
>>32
6で失望したからバイオはもう買わない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
箱ションw 臭い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
ビルの顔プリント
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:14▼返信
名前的にWindowsやタブレットやMSの携帯とリンクさせるような機能か何かの事じゃないのか?
Z戦士や勇者王だってフュージョンする時は単体じゃ無理だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:14▼返信
1080にしなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:15▼返信
これはPS4終わったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:15▼返信
720のCPUの名前だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:15▼返信
>>41
新箱は720pが主流になりそうだがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:15▼返信
>>42
具体的にどうぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:16▼返信
Xboxブランドの新サービス名ぽいな
ハード名では無さそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:16▼返信
だとしたらどのへんがフュージョンなのかな。
それっぽい要素があるってことかえ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:16▼返信
そこは勇者王だろ、使えねぇな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:16▼返信
リークによるとFusionならばSTB寄りの設計だったはず。
完全なリビング狙いだわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:17▼返信
fusionの意味や和訳。
【名詞】1a【不可算名詞】 溶解; 融解.b【可算名詞】 溶解したもの.2【不可算名詞】 【原子物理】 原子核の結合[融合] (⇔fission).用例


意味わからん…インフィニティのほうがまだしっくりくるんだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:17▼返信
Xbox Ultimate(略称Xbox U)



ドヤッ! これならPS4との次世代機戦争にも勝てそうな名前やろ?
MSさん、好きに使ってエエで!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:17▼返信
いっそXBOX ! open me にしたら?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:17▼返信
名前はどーでもいいからはよ仕様固めろよ
糞箱とのマルチで足引っ張られるのはもうゴメンだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:17▼返信
これだといかにもゲーム以外に行きますって感じの名前だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:18▼返信
XBOXぶーちゃん?
任豚を取り込もうっての?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:18▼返信
>>50
ゲームと何かを合わせるぞって意味じゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:19▼返信


一方任天堂はモバグリの軍門に下る。

58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:19▼返信
プレミアム版ビルの顔プリントコンドーム
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:19▼返信
いいからスペック公表しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:19▼返信
STBにする前提の設計みたいだし、PCとゲーム機とマルチメディア再生機器の融合って意味でFusionなら確かに意味は通るな。箱ミニとつなぐ意味でもおかしくはないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:20▼返信
正式名称はコケ8に決まっただろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:20▼返信
例のタブレットを絡ませてくるのかな
ますます任天堂がバカにされそうだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:20▼返信
PS4もコレも売れるわけがないわな
市場調査アンケでもそういう結果でてるし

仮に少々売れたとしても(とりあえず本体買っとくか、っていう流れはあるっちゃあある)
ゲームソフトが今以上売れるわけは絶対に無い、それどころかどんどん売れなくなっていくだろう
なのにソフト開発費だけは今以上になるわけだから、 商売成り立たないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:21▼返信
事前情報ではモリニューの最も望まない方向に傾いとるなw

これが本当ならという前提だが、おそらくSTBとゲーム機の融合という意味だろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:22▼返信
フュージョンはサービスの名前なんじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:22▼返信
一方任天堂はモバグリの軍門に下る。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:22▼返信
キネ糞搭載の次期糞箱が真のWii後継機だからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:23▼返信
>>63
限界を引き出すこと前提で語るなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:24▼返信
同じとこに乗ってたけどゴールドの月額10ドルを15ドルに訂正したようだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:24▼返信
>>63
某掲示板で堂々とアンケ荒らす書き込みがあったんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:24▼返信
Infinitiとかいう噂を最近やってなかったか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:25▼返信
>>63
さりげなくWiiUと道連れにしようとすんなよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:25▼返信
ありがちな名前
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:25▼返信
豚は場違いだから消えてろ、ソーシャルハードじゃねえからPS4も新箱も
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:25▼返信
流石に720はないだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:26▼返信
日本じゃXBOXって付いてる限りで売れない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:27▼返信
略称は「糞箱F」か
インフィニティよりはマシだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:28▼返信
>>68
限界引き出さないような「抑えた作り」なのもは基本、まず売れないからねw
テトリスやマイクラみたいな例外を除いて
PS4でPS2のような見た目のソフトをやりたいってユーザーが思うか?w
他社が金かけて性能存分につかった豪勢な見た目のソフトを出せば、そっちに負けるわけだ
そうなると結局どこも競争原理が働いて、どんどん金の掛け合いが始まる
今までも、ゲーム機の世代が変わるたびにどんどん大規模化が進み、費用もあがってきたわけでな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:28▼返信
箱にもそれなりにスペックは頑張ってもらわないとな
数年間はマルチとして付き合っていくわけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:29▼返信
360はRPGラッシュ()の時に買ってしまったけど
今回は買わずに済みそうだから助かるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:31▼返信
Win8と糞箱のフュージョン
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:31▼返信
名前なんかどうでもいいがな
どうせ買わん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:31▼返信
仮にリークがかなり正確でPS4が箱より2倍くらい性能高くても、箱がPS4より五千円安ければ世界規模で見たときに勝つのは確実に箱のほう
勝負は「値段」のみ

だいたい2倍とかの性能差なんてほとんどあってないようなもんだからな
PS2とWiiくらいの違いしかないわけで

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:32▼返信
>1
どういう展開になるかはわからんがキネクトの事考えたら
720とWiiuのがかぶる可能性の方が高いだろ
それを踏まえれば
WiiUとPS4があれば…か
720とPS4があれば…か
組み合わせとしてはどっちかしかないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:33▼返信
もうなにやっても日本では売れんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:33▼返信
>>84
その理屈だとWIIU勝つんじゃww
やり直し
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:34▼返信
×世界規模
○アメリカイギリスのみ

いい加減このふたつの国だけで世界とか言うなよあほくせえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:34▼返信
>>78
まあ一番最初に脱落するのは任天堂だろうな
…もう地獄に片足突っ込んでる状態だしw
その他はすぐに消える事は無いだろうね、これから次第
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:34▼返信
いらねーもんゴロゴロつけた箱の値段が安いなら性能ボロボロやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:34▼返信
>>84
発売が6年も違うハードと性能変わらないとか言われてるWiiかわいそす
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:35▼返信
>>87
え?
WiiUとPS4じゃ少なく見ても5倍以上の差はでるだろ? 
なにいってんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:35▼返信
箱丸から何になるんだこれだと
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:35▼返信
ただドメイン取得しまくってるだけなのかw
どれにするのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:35▼返信
INFINITIはどうしたw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:36▼返信
一年先行どころか後追いになるならやばいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:36▼返信
>>78
ガストみたいなとこが十分に利益上げてる以上、お前が言ってる事は的外れなんだよなぁ。
自分とこの客を逃がさなきゃ、今までどおり商売出来るよ。
さんざん裏切り続けて来た奴らはしらんが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:37▼返信
何になっても糞箱
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:37▼返信
>>78
PS3ですら限界まで引き出せてる開発なんてそんなにないけど・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:37▼返信
>>84
発売時期にもよるかなあ
そして多分仮に一万円安くても日本じゃ箱はどうにもならないんだろうなあ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:39▼返信
>>100
日本じゃ五千円くらい安くても確かにどうしようもないだろうな
でも世界市場じゃ日本市場なんぞどーでもいいくらい小さいからあんま影響ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:40▼返信
>>78
HD機発売したのに抑えた作りレベルで
ちっとも代わり映えしないロンチのマリオとか散々だもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:40▼返信
どっちみちPS4も720も売れないって
もうゲームはスマホに統一される流れなのは確定
今はその遷移期
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:40▼返信
ドッキング仕様でもいいから互換仕様なら最高
ドライブは次世代箱本体のドライブでぜんぜんいいや
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:41▼返信
その小さい日本市場で売れないせいで
一年先行したくせに抜かれてるんですがそれは
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:41▼返信
なんだ釣りか
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:43▼返信
どうでもいいが日本じゃXboxの名前は無くした方がいいな
シンプルにするべき
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:46▼返信
>>103
スマホはどうしても電池と操作部分で問題あるし
携帯市場は食うかもしれんけど据え置きはまた別だと思う
将来的にいつかそうなるかもしれないけど多分まだ早い
スマホ隆盛で近未来的に一番やばく感じるのは作ってるゲームが低予算でアイデア勝負だった任天堂かな…
インディーズのレベル上昇の突き上げにいつか押し負けそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
PS4より1万安く売れば勝てる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
>>109
>スマホはどうしても電池と操作部分で問題あるし

え? そんな部分で問題なんかないぞ? 10年前の世界から一歩も進んでない人なの?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:49▼返信
スマホは標準で物理キーがない時点で勝負にならんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:49▼返信
もしもし君は構って欲しいだけなんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:51▼返信
日本で出すかもわからんからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
>>113
むしろ持ってないだろコイツ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
>>112
別に物理キーなくても平気な人はそれでいいしなぁ…
少なくともそれによってゲームがつくれない(操作性によって)なんてことは無いわけで
どうしても物理キーがいい人はアタッチメント買えばいいだけだし
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
>>111
10年前にスマホなんて無かったがな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
まあxboxっていう名前がついてるだけで国内じゃ定位置確定だもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:53▼返信
>>111
スマホでゲームやった事無いだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:53▼返信
>>84
その理屈ならWiiUの勝利になるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:53▼返信
>>116
本格的なゲームは無理だから
お前持ってないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
>>109
据え置きのほうが食われてる
スマホで気軽にどこでもゲームが十分にできるようになった時代、モニターの前に座らないと出来ないなんてもう時代遅れすぎる
今の子供たちはそんな面倒なことを嫌う
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
そいや最近チカ君見てないんだよなぁ。
これを機に復活してまた煽り合いしてほしいわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
>>121
10年前で情報とまってる人でつか?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
「これは失敗だな・・・」
「ああ、既に疲れてるもんな・・・」
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
メトロイドかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
JINのところでは数日前に扱ってたニュースだなこれ・・・


はちま終わってんな・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:56▼返信
>>116
でもシューティングはかなりプレイしずらいよ
アタッチメント買ってスマホにつけるくらいなら最初から携帯ゲーム機でプレイする方がいいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:56▼返信
>>122
子供がスマホ?
お前何歳?
お前が何で遊びたいかだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
素直に720でいいと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
>でつか
>でつか
>でつか

GW中のおっさんかよ…
日本は終わってんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
>>127
そう言わずなんとかしてやれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
>>124
お前はどっかのサイトのスクショかつべの動画でも観て「スマホでも出来る」とか言ってんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
スマホは操作性もさることながら、ハードの性能がバラバラってのが問題だわ
iPhoneはまだマシだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
で、スマホちゃんオススメのソフトはなに?
本格的なゲームあげてよ、操作性のいいやつな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
>>124
お前はどっかのサイトのスクショかつべの動画でも観て「スマホでも出来る」とか言ってんだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
>>128
苦しすぎw
普通の人なら、「わざわざゲーム専用機を別に買うくらいなら、スマホにアタッチメントつけるほうがいいよ」って言うんだよ
当たり前だろw なんでわざわざ役割がかぶるようなもんをダブって買うんだってのw
ありえんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
箱○持ちだったが
箱○買ってる人はだいたいPS3も持ってるんじゃないの

箱○でマルチ化してないソフトやって、PS3で日本人が多いオンラインと和タイトル
PCでPCのみのタイトル
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
>>116
物理ボタンがありさえすればゲーム機に操作性で並べるわけじゃないから
アンチソニーはあるかないか、0か1かでしか物事を考えられない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
>>134
iPhoneもiOSが対応してる範囲の機種でソフトも対応が必要だから実際には面倒だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
>>131
むしろ日本人かどうかも怪しいわw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
フュージョンはあれじゃね?
次箱とタブレットを連動させるシステムの名称なんじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:01▼返信
>>134
ある程度以上の高性能スマホというものに絞ってつくるだけでいいんだよ?w
なぜならそのククリでもゲーム専用機なんかよりも10倍くらい市場がでかいんだからw
ギャラクシーS3だけでもわずか三ヶ月で数千万台売れてるからなぁw
次のギャラクシー、アイフォン4以上とか考えるとこれをターゲットにしただけでももう比べモンにならんわなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:01▼返信
>>124
俺XperiaPLAYはじめ物理コントローラーついてる泥タブ複数持ってるけど
ソフト側で対応してないのが多いからまだまだタブレットで本格ゲーは無理だよ。

アップルがiOS専用ゲームコントローラー出すって噂あるからその後じゃないかね。

ドッドトリガーやシャドウガンをタブレットで遊んでるけど物理コントローラー関連はバグ多すぎ、対応なさすぎでまだまだ未整備状態。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
スマホにアタッチメントとかつけてるやつ見たこと無いんだけど??
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
あーあ、なんだよ
結局スマホの威を借りたいだけの馬鹿か
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
>>137
俺スマホ持ってないからなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:03▼返信
>>145
電車で見かけたら確実に噴くわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:03▼返信
>>139
そうだねw 極限まで安物つかって価格抑えなきゃいけない携帯ゲーム専用機の物理ボタンじゃ操作性で比べるなんて大人気ないかw
スマホ+高級な物理ボタンアタッチメントのほうが遥かにいいもんな
中国産の偽物焼肉と神戸ビーフをくらべるようなもんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:03▼返信
スマホ馬鹿ってやつですなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:04▼返信
>>132
はちまはバイトが変わったのかどうにもニュースの取捨選択が下手になった。
ちょっと前まで海外系のニュースサイトからチョイスしてた次世代機関連やテック系のニュースなんか面白かったのに
今は翻訳系掲示板の記事をしかも数日遅れで提供するしまつ・・・。
逆にJINが以前のはちまみたいに面白くなってきてる。

マジではちまつまんなくなってきてる。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:04▼返信
>>143
ゲーム専用機の10倍の市場で売れてるゲームは100分の1の値段w
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:04▼返信
>>144
2、3年前で時がとまった世界の人なんでつか?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
はやくスマホにアタッチメントつけてやる光景が見たいねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
>>143
市場はデカイが採算性は悪いというね。既に撤退するところも出てきてんのに。
大体、同じ事を10年前位にPC組が言ってたんだが、結局どうなったかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
VITAでもLR2の物理ボタンないからPS4をリモートで遊べるって言われても「あっそう」レベルなのに
スマホの操作性で納得するユーザーはコンシューマネタを扱ってるここにはいない
バカなかまってちゃんと煽り屋がコメ稼ぎしてるだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
なんという名前になろうが、日本じゃ真糞箱に代わりが無いな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
スマホ馬鹿はスマホ持ってないだろww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
>>151
他のサイト見てるとゲームネタも結構あるのにはちまで取り上げてないもんな
Project CARSの最新トレイラー&スクショとかWii Fit Uの商標破棄とかあるのに
特に後者なんかWiiU悲報ネタでコメが増えるのにw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
てか箱の話してやれよお前らw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:07▼返信
はよスマホの本格ゲー教えろよー
操作性いいやつだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:07▼返信
>>151
JINは翻訳できる人募集してたからな
今は機械翻訳じゃなくなったし面白くなったね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
むしろスマフォで本格ゲーやってるってやつに何をやってるのか聞いてみたい。
そもそも本格的と呼べるゲームすらごく少数だと思うんだけど。スクエニみたいにがっつりRPG出したりしてるところが。
idやEPICですらタッチとこするだけの超お手軽ゲーじゃん。複雑なもんでもせいぜいがTD物だったり。
今ウルティマフォーエバー期待して待ってるけど他に遊びたいものも見当たらない。

スマフォでゲームやってるとか言ってる人はなに遊んでるのか真剣に教えて欲しい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
>>152
そういう価格設定ができるのが強みだよねぇ
専用機じゃ市場が無いからどうやっても安くできない
安くできないから売れない(同じレベルのソフトがスマホで10分の一の値段であるのに競争で勝てるわけがないw)

ほらね? 詰んでるでしょ? ゲーム専用機って
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
>>1
買わないのによく言うなwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
スペック次第なんだよー結局

日本で売ろうと思ったらAPUではなく、
IntelのCPUとnVidiaのGPUで組み合わせた構成でかつ、切り替えでWindowsも動作する機能であることだよ

仮にIntel Core i7 4960X ×2、128GB RAM、GeForce GTX 780 VRAM 16GBといったハード構成でゲーム機出したらたとえ199800円で売ったとしても日本は必ず売れる。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
あはははははん♡
余裕ですな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
>>160
噂について論じても・・・
つか何度目の噂だよ!って感じだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:09▼返信
長い目で見たら携帯ゲーム機が淘汰されていくってのは解るけどね。据え置きは別の話だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:10▼返信
>>162
翻訳が出来ても、このニュースは豚君が荒れるから面白いとかこのニュースはPS4高性能ぶりで荒れるから面白いとか
そういうゲハネタのツボみたいなのが分かってないと面白いニュース引っ張ってこれないのかもね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:10▼返信
スマホでゲームはあくまでオマケだよ
休憩時間にちょっとやる感じの
充電が一週間は不要になったらまた違うかもだけど
幸いというより残念な事にゲームにそれほど一般人は思い入れは無い

Wiiみたいなのが受けてPS3は開発が大変となった時も
世界中で普及してるPCにゲームは移ると予想したが
未だに共存状態
ゲーム=媒体を利用した表現じゃないかな
無くなるは無い
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:10▼返信
>>155
採算性がゲーム専用機市場より遥かに高いから、ゲーム会社がのきなみスマホゲー関連でなんとか利益だしてんでしょうがwww
コナミとかwww

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:10▼返信
日本で出るかすらわからんし、一年先行のアドバンテージもないから
全滅論に走っちゃったの?スマホ馬鹿は
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:11▼返信
>>169
据え置きはスマホ云々とは別のルートでオワコン化してるでしょ
もう開発費と市場のバランスが限界だよ
一本でも勝負作品はずしたら大手でも一発で消えてなくなるような、しかもハイリスクローリターン…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:12▼返信
何でスマホ馬鹿は持ってないもの持ち上げてるんだ?
豚?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:12▼返信
>>172
馬鹿だねぇ。そりゃ日本の特殊事情だよ。この話する時に毎回思うんだけど、国内が特殊なんだってのを全く
考慮してないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:12▼返信
>>164
でスマフォで遊べる本格ゲームって何?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:13▼返信
>>176
お子様なんでしょ、思考がw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:16▼返信
>>174
PCとのマルチが当たり前の洋ゲーは、PCゲーをほぼそのまま苦労することなく移植出来るPS4は無茶苦茶安い開発費で済むがな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:17▼返信
ここの自称PCゲーマーとかスマフォゲーマーは持ってるもののスペックだとか遊んでるタイトルだとか技術的な話とかになると
必ず黙り込むよな?w何でだ?持ってるからこそその辺はむしろ話したいところだと思うんだがw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:18▼返信
>>166
それ今でもゲーミングPCって名前で売ってるやんw
でもってごく一部のゲーマーが買ってるやんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:22▼返信
俺最近タブレット買ったんだけどクソつまんねぇゲームだらけなわけよ
だからよ、スマホ馬鹿ちゃん本格ゲー教えてや
操作性いいやつだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:22▼返信
>>174
その中身もかなりの部分が広告費だけどな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:28▼返信

スマフォ馬鹿ってゲームやった事ないだろw
スマフォ持ってるがやらねーぞゲームなんかwww

185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:28▼返信
常時ON強制
金で買った独占ソフトでユーザーが逃げるのも妨害
ハードでコピーガードできるコンシューマーハードの優位性を否定

コンシューマー市場を潰す気満々だなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:31▼返信
まずスマホはゲーミングPCみたいなゲーム特化モデルを出す事から始めないとな
現状だとバッテリーなどを考慮したら結局カードゲームやPSPレベルのものがスマホゲーの最適解になってしまってる

まぁもし発売したとしても現状のゲーミングPCレベルの市場しか築けないだろうけどなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:31▼返信
>>166
そこまで金だしてメンドクセーPCでゲームやる奴ほんとひと握りだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:35▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:41▼返信
AMDのAPU見たいな名前だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:43▼返信
フュ~~~~ジョンッ!ハッ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:44▼返信
>>164
その価格設定でタイトル数だけ増えたもんだから、広告費は掛かるは、ランキング上げる為に
セールやらなきゃならないわでどんどん採算性悪化してんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:44▼返信
PCとXBOXが融合するのか!
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:44▼返信
箱Fになるのかな
箱720よりは言いやすいか
箱7か
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:56▼返信
これはなんかしらのサービスの名称じゃないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:06▼返信
てかある意味任天堂がどっちつかずで
一番チャンスあるかもとか思ってたら
まさかのネットワーク軽視、PS3より下、偽物タブレット仕様でびびったんだけど
普通にもうちょっとケチらないでネットワークに力入れてたら
売れてたんじゃないの
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:08▼返信
>>189
それを示唆してんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:14▼返信
どうでもいいわこんなクソショボゴミクズ無職チカニシ専用機wwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:20▼返信
MSはWindows8、WindowsPhone、Surfaeceってユーザーは選んでくれない商品を
出し続けているし、キネクト押しも失敗しそう。
キネクト、常時ON、中古対策は3重苦でアメリカでも厳しくなりそうだね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:22▼返信
もう世の中はどんどんスマホでよくなってきてるな
今後を考えてみると、もう専用ゲーム機の勝ちの目は無い
これも時代の流れだからしょうがないんだろうな
少しさみしい気がするけど、まぁCDコンポとかがMP3プレイヤーに取って代わられる時もこんな感じだったんだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:25▼返信
なんか髭剃りみたいな名前だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:26▼返信
てか、実際もうスマホのほうがゲーム楽しめるよ、マジで
ゲーマーこそスマホでゲームやるべき
SFC時代のような古き良きタイプのゲームから、美麗ブラフィックスでバリバリのFPSまで
小粒なものから大作までとにかくゲームが揃ってる
やりたいゲームが無いってことがまず無いってのはすごい
(すごく数があるから、必ず自分の好みにあったものが多数みつかる AKB48が成功したみたいな)
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:30▼返信
スマホでウイイレやバズドラは十分遊べるし暇潰しにはなるけど、じっくり遊ぶ派には
それだけでは収まらないと思うけどねー。
2011年の段階でスマホが45%、PC(パッケージ、オンライン、ブラウザゲーム)が30%弱、
据え置きゲーム機(PS3、Xbox360、Wii)が10%程度だったから。
その10%のユーザーは残るんじゃない?
既にスマホが据え置きゲーム機の4倍以上の売上げだけど、それだけでは物足りない
ゲーマー達は残ると思うけどね。

204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:32▼返信
過疎ってからまたスマホスマホ言ってんのか、哀れな奴だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:33▼返信
次世代機はPS4、720含めて短命に終わる。
次々世代機が出せるだけの体力が残ってるメーカーが最終的に生き残るだろう。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:35▼返信
ゲームはPCのみで良い
、と全部のゲーム機売ったがやはりゲーム機買い直した俺みたいww
スマホ買って高揚してるかもしれないが
すぐに本質利用に戻るよ
何でも出来るがメインはやはり電話なんだもの
ただスマホでオンラインへの抵抗は低くなるから、MMORPGに進化して欲しい自分には
これから楽しみかも
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:36▼返信
アメリカもSNSが流行っているけど、据え置きゲーム機も数百万本も売れているゲームも
あるから国内では据え置きゲーム機は厳しいけどアメリカは大丈夫じゃない?。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:36▼返信
いつまで噂してんだよこのハード
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:37▼返信
いいかげんにしろ、ふざけんな。全ての箱ユーザーに対する侮辱だろこの名前は
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:37▼返信
>>203
それっぽっち残ったところで市場が保てるわけないやろ…orz
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:40▼返信
>>207
極一部の有名タイトルだけが爆発的に売れても、ほかが駄目になるとどういうことになるかWiiで見てきたろ… 
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:43▼返信
どうも、日本のスマホ(SNSが)ブームが海外でもあってゲーム機全滅論を展開しているけど
海外でもスマホのゲームは確かにタイトル数が多くて売れているものもあるけど
飽くまでも、グリーやモバゲーのガチャではないから、それほど金を掛けて遊んでない。

据え置きゲーム機も海外だとここ数年間は若干落ちているけど、これはPS3やXbox360が
今では低性能でPCゲームみたいなゲームを出ないせいだと思うので日本みたいに
スマホ(SNS)に完全に取られている訳でもないし伸びているタイトルもあるし。

日本はスマホ(SNS)に取られて厳しいけど海外ではPS4は結構売れると思うけどね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:44▼返信
糞箱よりXPが来年でサポート終了のほうが重要
PC買いなおさな駄目。Core i7PCは高いし
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:46▼返信
スマホ買ったゲーマーがゲームを辞めたなら分かるんだけど
むしろモンハンしかやらないような、一般ゲーマーがViTA買ってたわ
スマホしかやらない層てのは元々、数年前から課金ソーシャルしかやらない出会い系兼ゲームて人が多いでしょ
だからソーシャルを含めたゲームする人口は増えたが
比率は大して変わらない気がする
博打で大儲け出来るから
大手は二足の鞋になるし
参入も増えるが
皆スマホで儲けましょうは無理だわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:47▼返信
>>211
SNSがだってパズドラ頼みになりそうだけどね。
カード系ガチャとパズドラと言う流れがあって次にヒットするゲームが出れば良いけどねww。

216.212投稿日:2013年05月05日 00:51▼返信
どうも、日本のスマホ(SNSが)ブームが海外でもあるようなフリをしてゲーム機全滅論を展開しているけど
海外でもスマホのゲームは確かにタイトル数が多くて売れているものもあるけど
飽くまでも、グリーやモバゲーのガチャではないから、それほど金を掛けて遊んでない。

訂正です。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:53▼返信
箱スレのPS4発売前後読んでみるとチカニシの反応が超おもしれえwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:59▼返信
ゲーム機はPS4と次世代箱の時代になるか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:00▼返信
WiiやWiiUを見ても解るけどインターフェースがゲームにあっているのは
PCのゲーム&キーボード、コンシューマのコントローラだと思うね。

WiiやWiiUみたいにインターフェースで失敗することを考えれば
スマホのタッチ操作もWiiみたいに最初は流行るけどアイデアが尽きて終わる
可能性だってあるし。


220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:01▼返信
WiiやWiiUを見ても解るけどインターフェースがゲームにあっているのは
PCのマウス&キーボード、コンシューマのコントローラだと思うね。

WiiやWiiUみたいにインターフェースで失敗することを考えれば
スマホのタッチ操作もWiiみたいに最初は流行るけどアイデアが尽きて終わる
可能性だってあるし。

訂正です。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:04▼返信
Xbox 720 だったら 箱◎ って言えたのに…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:15▼返信
糞箱ふぁびょーん
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:16▼返信
>>216
スマホくんはそこを知らんのでしょw

それに、据え置き縮小にしたって、今までの例からしても別に不思議じゃないのよ、現行機が末期だし。
見た目上大きく見えるのはWiiっていう変則的な要素が加わってるからでねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:17▼返信
糞箱8 糞箱F 糞箱072
どれも簡単だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:18▼返信
噂ばっかりで
もうなんでもいいやって感じだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:20▼返信
Xbox720も、コントローラで失敗する可能性があるな。
キネクトもそれ程広がらない気がする。

スマホのタッチ操作も遊べるゲームジャンルが限られて
アイデアは枯れるかもしれないなー。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:48▼返信
>>210
数字の見方が解ってねぇな。それは何かしらゲームをしてる人の割合なんだよ。だからそれこそPCで
ソリティアやってる様なじいちゃんとかも入っちゃってるからそういう数字なの。少なくともゲーム機
のユーザーは何かしらゲーム買って遊んでるけど、その他のデバイスの場合、バンドルのミニゲームを
やっただけでカウントされちゃうんだよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:20▼返信
ファミ通の業界用の市場調査の本のサンプルを見なおしたら売上げの金額ベースですね。
ただ、そのグラフを見ると家庭用据え置き機ゲーム市場は2002年から2011年まで
”ほぼ”上がり続けてます。

訂正です。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:36▼返信
ネットワーク関係の機能の名前じゃねーかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:37▼返信
日本じゃ売れません。

PS4があるので
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:39▼返信
これこけたらさすがにMS
ヤバイんじゃね?
PS4が差付けて売り上げは勝ちそうな
予感 なんとなくだが
233.ネロ投稿日:2013年05月05日 02:44▼返信
“ゴミ箱”

何度も言わせんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:05▼返信
箱も任天堂もネーミングセンス悪www
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:49▼返信
略してXboxFで良いんじゃね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:54▼返信
名前の付け方が安っぽいなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 19:29▼返信
いやこれはないだろう
AMDのAPUの前名がfusionだったはず

わざわざそれにかぶせるというのは考えづらい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月06日 17:10▼返信
たぶん何世代か先でXbox Zeroという名称を使うと予想

直近のコメント数ランキング

traq