ネットで炎上、就活に不利? - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130504-00000001-watcher
「炎上しネットに名前が残ると就職に影響ありますか?」
ltisdifficultさんの質問は、そういった炎上経験が「就職などでどの程度影響を被るのでしょうか?」というものです。
(略)
「ある程度人数絞り込まれたら、今は必ず検索かけるので何かマズイことで炎上しているなら影響するでしょうね。なので、氏名に特徴のある学生は特に注意と大学の就活訓練で言われてました。結構有名な炎上させた学生が学部にいましたが、ほんとに決まってなかったですよ」(beguelinさん)
(略)
「犯罪行為を得意げに公開して個人まで特定された場合は落とされたり、内定取り消しになったりすることもあるでしょう。(中略)…以前、新聞に載っていた記事では、同姓同名の赤の他人なのに選考で落とされるなどの被害にあった人がいるというものを見かけました」(ponta1971さん)
「まあ、実名を公表するなら検索で引っかかる可能性が高いので、多少影響するかもしれません。が、内容によるでしょうね。また、企業の規模などにもよります。中小企業ならいちいちチェックしないこともありますから。聞いた話では大学3年になったら就活するから、twitterとかを辞める人もいるらしいですけどね」(Turbo415さん)
略
「くれぐれも申し上げますが、勘違いされることもありますので、これからお堅い仕事に就く方は、一切SNSはやらないに越したことはないです。ことに公務員の方、警察・自衛官等の方は言うまでもありません」
以下略
まぁ会社側からすると従業員がSNSに興じる事のメリットは殆ど無いような気もする
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
はちま起稿管理人
実名:清水鉄平
化石みたいな奴だな。
そのことをブログに「神様ありがとう」とか書いた結果バイト先をクビになったことがあったな
炎上したから決まらなかったのではなく
炎上するような性格に問題があったのでは・・・
俺ががんばって隠しても周りがばらすと芋づる式に俺も引っ張り出されるのぐらいは覚悟してるが
リア充自慢大会にはうんざり
半分は嘘付きばっか
ネットで検索かけようとかけまいと落ちるのが当然でしょ
逆にそれで通ったら、その会社の人事担当は能なしってことだな
というか抹殺しない方がおかしいわ
株式会社KND代表取締役社長
清水仁志
そもそも炎上するようなやつはまともじゃない
お前古いよ。
ネットもリアルも変わらない。
実名で活動できない程度の人が、リアルで成功するわけ無いから。
そんな危険なのに会社の看板背負わせたくないでしょ
なるほど、説得力皆無だなw
そこは実名晒しながら言えよ
ちょっとした落ち度でマイナス評価するような息苦しい会社ともいえるし
そんなとこ行かなくて正解だったんだと
怖いから買うのやめよ
違う違う。
炎上させちゃう程度の文章力、コミュニケーション能力しかないから就職先が決まらない。実名か匿名かも関係ない。
とりあえず知恵袋あたりは炎上上手な奴が多いからSNS辞めとけってのは妥当なアドバイスと言えなくも無いね。
こんな時間に笑わすなよ
ちくしょおおおおお
俺はツイッターは本名使ってないんだけど
それでも周りはそれを知らんからね勘違いされそうで怖い
無能な奴なら変な炎上をして、会社に迷惑をかける。
どっちに転んでも迷惑をかける物件には違いない
外国人の名前とかで同姓同名いっぱい!とか国土広い!とかならまだしも
物理的に狭い日本の中で、名前の読み方、使う漢字、人によっては地域的に固まる希少な名字
これだけそろえば名前だけで都道府県か、人によっては市町村まで絞り込めるし
どんなにかすかでも恨まれてるなら実名やめとけw
恨んでる人が炎上させるからな、精神的ハードルは低いから要注意だぞw
冒したくないだろうししょうがないね・・・
ただ、同姓同名の人はかわいそう
はちま、頭大丈夫なの?
当たり前。もう何年も前からやってるよ…こんなことは。
だから中高生がそれを解らずに無茶な自分晒しをしてるの見ると
ホント知らないって罪だなと思う。
一般公開する内容は気をつけたほうがいいですよ
実質仕事なんてしてないしw