新生『FF14』βフェーズ3は6月上旬に開始!また予約者とレガシープレイヤーは先行ログイン権があたえられるぞ!
『新生FF14』は「夏の暑い時期」にPC版とPS3版が同時に発売されるらしいぞ!!
【ヤベェ】『新生FF14』魔導アーマーの動画公開!かっけぇえええええええ!!
第45回 FFXIVプロデューサーレター (2013/05/10)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/61824
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアは、2013年夏、PC版、PlayStation 3版を日本語、英語、フランス語、ドイツ語の4言語対応で、全世界同時発売を予定しています。
5月下旬には正式な発売日、価格、コレクターズエディションの内容公開などの告知と同時に予約受付も開始する予定で、詳細をお伝えすべく情報公開の準備をしています。
夏の暑い時期に間に合わせるべく、開発/運営チーム一丸となって突き進んでいますので、どうぞ、楽しみにお待ち頂ければと思います!
以下略
DQ10は昨年の8月2日発売だったし、FF14も夏休み前半頃に期待したいですねぇ
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス
Amazonで詳しく見る
これが国産MMOの最後の砦
くそ楽しみだわw
もうPS4版で出せよ
豚イラ
PS3でやるか
まさか!!!!!!!!
もうスクエニはそこまで注目されてねーんだよ
いつまで一流ぶってんだ
きたああああああああああああ
きたあああああああああああ
たいしたことないやつとかがもったいつけるのを見るイラつきに
似た感覚を覚えるね最近の一部の日本のバカ大手サードには
これのせいで色々と停滞してるだろ?
それは100%ない
ゲームブログなのに今更かね
DQ10みたいにVitaにサポートアプリみたいなヤツあればいいな
FF14はミリオンいくんだろうなw
岩田「FF14はwiiuで独占販売します。」
こればっかりはスクエニが悪いから仕方ないな。
本当はもうPC版もPS3版も稼働してたんだから。
良いゲームになっても、売れないようじゃ日本市場はオワコンでしょう・・・
まずは約束したPS3版を絶対に出すって言ってたよ
スクエニすげー
良くて売れないなんてことはよくあるだろうに
発売日が年末とか来年とか発表されるかもしれないぞ
PSMの前にやったやつで極々近々って言ってたくせになんもねえじゃねえか
旧FF14とDQ10 でお腹一杯です
クズエニ
何言ってんだコイツ……。
勝ち負け以前に一回サービス終了してるからなwww
旧FF14は糞過ぎてサービス終了
DQ10は糞過ぎて終了秒読み
勝負うんぬんじゃねえ
売り上げ50万いくかどうか
「MMOは金のなる木だからDQとFFをMMOにしたらボロ儲け間違いなし」
とどこぞのアホが8年前ほどに思いついた結果がコレなんだよなぁ
gff…
それマジ?
大宮で買った1000円の奴でもいけるかな?
ドラクエもFFも絶対もっと良いオンライン化の道があったと思うわ
例えるならデモンズのような感じの
いけるで
ただし新しいコレクターズエディションについてくる新しいサントラは新しいコレクターズエディション買い直す必要がある
6月からPS3のテストも始まるよ
これで買ってごちゃごちゃ言うやつらってほんとにカスだなw
既存組はソフト買わなくても契約更新だけで遊べるで
わかります
簡単で手軽に遊べるかんじの
そういうのならMMORPGやってみたい
馬鹿?
ダメだったらMMOは今後一切やらない
それ実際まだわからないんだけどね
パッケージ買っただけでレジコ登録してなかったらダメかもしれない
登録してりゃできるとは言われてるけどね
問題は数ヶ月後のアクティブ人数
つーかドラクエ10って今はどんな感じなの?
おめーらの作るもんは他の会社のよりつまんねーんだよwwww
ライトニングリターンズでクズエニ製品は最後にするわ
ニコ超でプロデューサーがゲロったじゃん
旧パッケ持ってれば遊べるよ
あるよ
トロフィーとは別にアチーブメントというものもある
こりゃまだまだ先っぽいな
PCも就職祝いででかいの買ってもらったし
やってみようかね。評価まってみるわ
めでたいなw
FFは7~10・12でもう十分楽しんだからもういいや
テスト終盤で明らかになった不具合やバランスの不備を無視して発売するの?
リロンチ2年かかってる? ひどすぎだろ
料金を払い続けなければ同じサービス内容を受けられない糞仕様だぞw
誰がこんな馬鹿みたいなゲームやるかよw
ご新規さんお断りな料金体系って初めてみたよ!
むしろあのゴミからもし2年で立て直せたらすごいと思う
田中のままだったら完全にゴミのままだった
何か同一人物っぽい臭いがするw
これマジ?なんか信じがたいんだけど。
元々、クソゲーで人が少なくなったから、新しく作り直しになったんだよな?
それなのに、昔からやってた少数のプレイヤーだけを永遠に料金優遇って意味わからん。
なんかすまんなwwwwww
現在の情報ではそうだが、レガシーと同じようにある程度課金したら
安くなるだろうという希望的観測が一部ではされている。
というか、スクエニが馬鹿じゃなければそうするだろう。
俺それだけど再開しないから問題ないな。
まずは病院逝っとけ
どうせ君たちとは関わらないだろうがね
まさか最初にあのゴミをパッケージ買いさせられた連中も買いなおしなの?
11でいいや
ほら、喜べよ
ジェンダーフリーなんて幻想だったんだ
悪いが叩かせてもらうよはちまきこう
当分他叩くからいずれね
無料、PCで課金してた人は
サービス終了まで月額が割引
このままだと旧14の過ちを繰り返しそう。
すっかり忘れてたよ
プレイ予定の奴いるなら会社辞めても良い準備はしとけよ
料理、農芸、釣り、武具職人、なんか他にも色々まったり
俺にはまったく戦闘せずに過ごすゲームになるかも知れん
ここ数年の和ゲーで最大規模だぞ。
PS3版のテストはβ3でやっと始まるんだが・・・。
まだクローズドも終わってないんじゃないの?
これがダメなら今後はオフゲしかしない
MMOとかのオンゲが古参が有利なのは昔からだろw
だからオンゲはスタートダッシュが超重要と言われてるのに
11みたいに足を引っ張られると困るしwwww
てか4でだせばいいのにアホだろw
最大規模ってなぁに?
糞ゲーすぎて死産して、課金も開始させてもらえず
ようやく課金開始したかと思ったらサービス終了からの真性死産wwwww
こんな喜劇みたことないwwww
確かに最大規模の糞ゲーだなww
なんでわざわざ14にして売るの?
新生FF11の方が絶対売れるだろ
それにβでのユーザの意見を本リリース版に取り入れるんじゃなかったけ?
あ、発表は5月だけどリリースは来年ということなんですね。