• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Epic Gamesが次世代における利便性の向上に言及「利便性が上がればゲームをする時間も増える」
http://www.choke-point.com/?p=13740
2013y05m13d_045657179

Epic Gamesの副社長Mark Rein氏が次世代機について語り、利便性が増すことでゲームをプレーする時間が増えるだろうとしています。

Mark Rein: 次世代機では、手軽さが増すことになるだろうと思う。インターフェースの改善が一つの目玉になるだろうね。Xbox Live風の体験は改善できるはずだし、メディア・センター機能も改善できる。だがそれは、ゲームにとってもより良いプラットフォームになるということを意味しているんだ。自分のゲームがクラウドから入手できる。どのXboxでも、サイン・インすればすぐに自分のゲームが遊べるようになるんだ。

ゲーム体験の利便性はまだまだ改善できるはずだし、利便性が上がればゲームをする時間も増えると思う。

(全文はソースにて)




















他にも基本プレイ無料系のゲームについても言及してたり。

UI改善されて、いつでも快適にゲーム出来ればみんな触ることも多くなるでしょうな。











The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:01▼返信
さっきの記事・・・消したね( ̄ー ̄)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:02▼返信
2ゲット
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:03▼返信
バイトちま「やっべ、重複バレる前に削除削除っと」
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:03▼返信
関係ない
ゲームする時間がないのは社会がブラック化しているからだ
ところでワタミが自民の議員になるそうですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:05▼返信
ていうかスリープみたいなスタンバイモードが良い
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:06▼返信
PS4はスリープできるから常時上げっぱなしだろうな

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:06▼返信
利便性が無いアレは消えます
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:12▼返信
実際Vita買ってからPS3すらメンドクなったしね
PS4は爆速に期待してます
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:13▼返信
Vitaのマルチタスクはマジ便利
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:15▼返信
WiiUはレンガになって豚小屋の建材になれるし
これからもレンガチャンスが目白押しだかんな

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:22▼返信
PS4のサスペンド機能に期待
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:25▼返信
とても面白そうな記事が忽然と消えた・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:27▼返信
Wiiガー 3DSガー オラの村には電気がねぇ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:28▼返信

PS4のスリープ機能
スマホで外から自動ダウンロードとか
いいよね

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:30▼返信
バルーンファイト起動するのに
20秒かかる新世代ハードがあるらしいんですよぉ〜
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:35▼返信
ゲームしてても本体の電源を切っててもセカンダリチップがゲーム本体やパッチをDL・インスコしてくれるPS4は間違いなく快適だろうね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:36▼返信
利便性? そ れ な ら P C で い い だ ろ 
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:36▼返信
ゲームハードの性能が上げるっていうのはゲーマーのフォローにしかなってない。
性能が上がって実現出来るゲームの殆どがゲーマー向けのゲームばかり。
ノンゲーマーはそういった高性能のハードを使い切ったゲームは重くて嫌がる。

ノンゲーマー向けのPS3-(マイナス)を7800円で作ってみてはどうだろうか?
PS3と劣化の性能でx86(ATOM?)や256MBのメモリ、64MBのVRAMにBD-ROMと
無線コントローラをつけて起動が5秒くらいで軽いハードの方がノンゲーマーは
喜ばないかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:37▼返信
あとOSに即読み込むプログラムという仕組みを作って
ゲームの起動を早くしようとしているのも期待
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:38▼返信
>>18
スリープが前提のハードだぞ?
PCなんか目じゃねえっつのwwww

Windows8がそうだって?
そんなの利便性とは真逆のOSだっつーのwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:39▼返信
>>18
PCにはセカンダリチップなんて載ってないんで…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:41▼返信
エピックが次世代機と認めてるのは箱だけと判明
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:43▼返信
そもそもPCのOSは「ゲーム」に最適化されてないから
「ゲーム」だけをやるなら専用機が最強
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:43▼返信

PC厨に成りすました豚憤死www

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:44▼返信
>>23
全文はソース読んでみろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:45▼返信
Xbox720はアメリカだけを見て作っている感じがするなー。
PS4はアメリカがメインだけど日本や欧州は勿論、南アメリカを見て
作っている感じがするね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:45▼返信
記事タイトルの日本語がおかしいでしょ
頭おかしくなりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:45▼返信
CDROMROMから続いた、
ハードロゴ→メーカーロゴ→各種ツールロゴ→やっとタイトルって流れに
風穴を開けると思う

VITAなんかハードの起動画面数回しか見たことないしw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:46▼返信
ゴキブリ必死にPS4擁護w
セカンダリチップセカンダリチップだってよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:46▼返信
ま、ネトゲやるならPCなのは確かなのだがな。 だがPCの無い俺には縁がなかったでござる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:48▼返信

任天堂だけはみご


33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:48▼返信
>>29
たぶん、「PS4より前のハード」「PS4からのハード」とくっきり分かれると思うな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:48▼返信
残念信者は残念擁護するのやめて完璧に煽り屋にでもなったのか? なら相手にする価値もないゴミだから失せろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:48▼返信
>>31
PCなんてもう別に要らんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:49▼返信
>>30
話についてこれないならROMってろよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:50▼返信
考えてみたらPS3-(マイナス)ってXboxMiniに近いかもな。

7800円くらいでスマートホン向けとパーツを作ってストレージは
HDD(120GB)程度で1つのゲームが1GB未満の軽いゲームが
メインの軽いハード。
性能はPS2とPS3の間くらいを目指す程度で。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:51▼返信
スペックの話してるだけで擁護に聞こえてしまうほどWiiUの性能が残念ってことか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:52▼返信
>>37
何で架空のハードの話してんの?
そんなハード出ないから
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:52▼返信
利便性もいいけど快適性が1番かなぁ、据え置きは特に
電源オンしてゲーム起動してプレイ出来るまでの時間が現行機は時間かかり過ぎだから
あと処理落ちなんかも極力無いようにして欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:52▼返信
外人はXboxの話してるのになんでPS4の話題に流れを誘導するのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:53▼返信
考えてみたらPS3-(マイナス)ってXboxMiniに近いかもな。

7800円くらいでスマートホン向けのパーツで作ってストレージは
HDD(120GB)程度で1つのゲームが1GB未満の軽いゲームが
メインの軽いハード。
性能はPS2とPS3の間くらいを目指す方向で。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:55▼返信
ゲームプレイ時間なんてこれからどんどん減ってくだろ
ゲーム自体オワコン化してきてるんだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:56▼返信
>>40
でも、性能が上がって喜ぶのはゲーマーだけの気がする。
大は小を兼ねると言うけどハード値段が高いとそれも言えなくなる。
性能が上がって実現出来るゲームって殆どがゲーマー向けのゲームじゃん。
高性能はゲーマーのフォローになっているだけでノンゲーマーは対して
魅力的に映ってないかもしれないし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:57▼返信
>>36
多分彼はポテトチップスセカンダリ味とかと勘違いしてるんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:57▼返信
>>46
ノンゲーマーはスマホでも弄ってればいいだろ
もともと据え置きハードはゲーマーのための物なんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:57▼返信

【悲報】wiiUついに任豚からも見捨てられる

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:58▼返信
性能も上がってないのに、値段は上がった某機種の悪口はよせ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 05:58▼返信
>>46
性能が統一されてることがCSの利点だってわからない奴は黙ってろよ
お前の言うPS3-とやらで動くソフトは一本もねえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:00▼返信
PS4の性能が上がった

ていうのは、これまでのものとは違うっていうのがこのスレだろw
利便性を上げる仕組みがハード何に組み込まれている初めてのハードがPS4なんだよ
PCにDL途中でスタートできる仕組みがあるとでも?
すぐにサスペンドできてすぐにゲームに復帰する仕組みがあるとでも?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:02▼返信
>>46
???
半端な性能だと誰も喜ばねーんじゃねw
つか、ロンチはゲーマー、1,2年で値下げって言ういつもの路線でいいんじゃねーのぉ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:02▼返信
>>42
ソースの記事ではPS4にも言及してる
現時点では箱の次世代機はよく分からんから、たぶん同じような性能になるPS4の話をしている
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:08▼返信
もうスマホでおまけ程度にゲームするやつばっかになって
変なゲームオタク以外ガッツリプレイする事なんてなくなる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:10▼返信
>>51
ブラウザー機能とBD-ROMを載せて7800円でPS2とPS3の間くらいのゲームを出来るように
なれば買う人も出てくると思うけどね。

・ゲームが出来るBD-ROMプレイヤー
・ゲームが出来るネットブラウジングハードみたいか感じで。

ゲームはダウンロードオンリーでAppStoreからで良いと思う。
開発ツールを公開してPCで作る事で出来てスマホみたいに登録してUpLoadして
売上げの3割をSonyが貰う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:10▼返信
だからがっつりしなくても
PS4ならデジタルTVで天気予報見るぐらい手軽にゲームできる
って話なのに何言ってんだとw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:12▼返信
つまりPS4はノンゲームか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:12▼返信
>>56
それ、スマートTV&Gaikaiだろ?
BD付きのTVでいいじゃん。ハード自体不要
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:12▼返信
>>56
ねえよ
どこのPSPgoだそれは
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:13▼返信
>>55
現状しっかり市場は二分化されてるからこれ以上悪くなることはない
一般人が生命線の任天堂ハード以外はな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:15▼返信
「必ず失敗する俺の考えた次世代PS」で、悦に入ってる人がキモいんですけど。。。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:16▼返信
つまりスマホも買わずにPS4買おうとしてる俺にはゲームする資格すらないと…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:17▼返信
スマホアプリは仕事や移動の合間にやるものであって、休日に家でやるものじゃないだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:18▼返信
PS4のアングリーバードは
羽毛の一枚一枚に物理挙動が入るよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:18▼返信
>>60
PSPソフトが動くGoと違い、そいつが言ってるのはPS3とは完全に別ハードだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:19▼返信
>>64
PS4はスマホやタブレット、Vitaと連動して仕事や移動の合間にも出来るようになるぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:20▼返信
>>56
妄想書き込まれても・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:20▼返信
スマホのあの画面ポチポチするのが嫌でスマホ1週間使用しただけでガラケーに戻したでござる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:23▼返信
PS3やPS4みたいな高価はハードを買う程でもなく、スマートホンで遊んでいるけど、
それだけだと物足りない人が、PSPや3DSを買っている状況だろう?

据え置きでそういったスマートホンだけで物足りないと思っている人達
相手に買えるライトゲーム機が受けそうな気がする。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:25▼返信
>>67
連動はするけどスマホやタブレットはPS4のゲームは出来ないよ
リモートプレイできるのはVITAだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:25▼返信
>>70
それがVITAだろ?
そもそもスマホよりPS3のほうがはるかに安いがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:25▼返信
年単位でみたらスマホのが高い
WiiUのが安い
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:26▼返信
>>71
それはわかってるよ、でもスマホアプリなんかよりは面白いことが出来るだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:26▼返信
「利便性が向上した次世代機」の話をしているのになんでレンガが出てくるんでしょうねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:28▼返信
スマホ推しの連中がコンシューマ中心のブログに常駐してるのがキモい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:28▼返信
言わなきゃ忘れられちゃうから
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:29▼返信
いいじゃないか…埃かぶって日の目を見る事がないWiiuさんなんだから書き込みくらい許してやろうぜ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:29▼返信
>>72
スマホはネットブラウジングや便利ツールや電話機能があって生活必需品だから
買っているので当然高校生くらいは持ってて当然でしょう?
どうせ持っているんだからスマホでゲームを遊んでいるけど、ちょっと物足りないと
思っている高校生くらいは居そう。

かといってPS3の25000円やPS4の4万円?のゲームハードを買いたくなくて1万円以下の
安いハードなら買って遊びたいと言う人達も居そうだけどね。

PSVitaがその役目だった筈だけど性能が上げすぎて最初は24800円だったし今は19800円だし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:31▼返信
>>79
大勢に反論されて悔しいのは分かるが、言ってること滅茶苦茶だぞ
もうこの記事から去りなさい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:32▼返信
>>79
なるほど。だから1万円台のPSPや3DSと
確かにいるなあ、そういう層が
あと3年も待てばVITAも1万円台になるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:32▼返信
>>79
>スマホはネットブラウジングや便利ツールや電話機能があって生活必需品だから

その通りだ
持ってたらわかるがゲーム機として使う気は微塵も無い
暇つぶしに使うことにすら電池がもったいないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:33▼返信
だから「僕の考えた情弱向け次世代CS機」の話はどうでもいいっつーの

ライト層はソフトの購買力が低いから、焦って取り込む必要はない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:37▼返信
ったたたたあたタッチでアクションゲームwwwwwwwwwwwwwwwww
って人間が据え置きのゲーム機を買うの
住み分けできてるのに何が気に入らないんだか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:43▼返信
安くゲームしたい奴は型落ちのハードで遊んでりゃええねん
俺たちゲーマーは先へ行く
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:44▼返信
情弱はゲーム買わないから、情弱向けになればなるほど
ハードだけで利益を得る必要がありハードは割高になる
そういう意味ではスマフォは性能比の価格は抜群にいいね
スマフォでゲームなんかしたくないけどw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:49▼返信
ゲーム機の値段が家具買えるぐらいはおかしいって意見があって震えたね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:50▼返信
据え置きを安くで遊びたい?
PS2でもWiiでも買って遊んでください
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 06:53▼返信
>>7

携帯機でいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:04▼返信
クリフ・BがMSのパッチ関係で辟易してるって記事はかかないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:06▼返信
利便性
「ロゴの表示を最初の起動だけにして、次回から飛ばせるようにしろ。
ただし初回は飛ばせない上にちょっと長めに表示してもいい。」
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:09▼返信
この記事残り部分
更に、次世代では基本プレー無料のビジネス・モデルも主流の一つになるだろうとRein氏。

Mark Rein: 次世代機は、無料プレーやアプリ内課金のビジネス・モデルを完全に受け入れることになるだろう。私がここで明言しておく。ソニーとMicrosoftは両社とも、そっちのエリアに大幅に舵を切ることになるよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:11▼返信
利便性が下がってゲームする時間が減った自称次世代機があるらしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:16▼返信
うむ、俺が求めるのはまさにそれだ
PS4に期待するのはスリープ機能やVita、Xperiaとの連携による快適性だ

別に新規タイトルがパッとしなくても
アーカイブスにPS2やPS3のソフトがあってくれるだけで買う価値があると思ってる
もちろん新規タイトルにも期待しているがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:17▼返信
>そっちのエリアに大幅に舵を切ることになるよ。

舵は切らない
両社ともそっちのエリアを取り込むようになる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:18▼返信
>>91
ロゴの表示は画面展開を止めず、右上に20秒間ずつ表示されつづける、
とかでも良いと思うんだよな
いちいちロゴが終わるのを”待たされる”のが鬱陶しいのであって
ロゴ自体が嫌いな訳じゃないんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:27▼返信
ps4、xbox720なんでもいいからマウスに対応してくれ
FPSをキーボード、マウスでやりたいんだよ
きな臭い周辺機器繋いで不自由な操作感に我慢するのはいや
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:34▼返信
そりゃそれだけゲーム機に触れる機会が増えるってことだから当然だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:40▼返信
確かにVitaの利便性の高さで、ゲーム時間は大幅に増えたな
据え置きはテレビやらサラウンドが立ち上がるまでワンクッションが避けられないけど、どうなることやら
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:45▼返信
据え置き一度つけたら長時間つけっぱにしてしまうからスリープモードは助かるわあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 07:56▼返信
据置でもいちいちゲームディスクを入れないで遊べるようになるのが嬉しいな。
当然、ローンチからDL版だけを買っていく。
VITAでリモートプレイするときに、別のゲームを遊ぼうとしてディスク入れ替えるなんて面倒くさいでしょ。
手軽さからは程遠い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 08:04▼返信
朝から晩までPCゲーだけで過ごしてるわ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 08:08▼返信
ロゴの出ているときってデータロード中で待ってるってことじゃね?
真っ黒な画面を見させるくらいなら何か(企業利益になるものを)表示させておこうって。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 08:25▼返信
まぁF2Pのゲームは増えるだろうな
バンナムやセガも成功してるし国内でも増えそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 08:43▼返信
かつて初代PSでインディーズアーティストを支援したやり方をそのままゲームに持ってきて活性化させたから4も似たようなことするのかな、ただPSと違うのは下準備も万全ってこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 08:59▼返信
WiiUは全然利便性上がらないじゃないかいい加減にしろ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:04▼返信
今のPSストアのガクガクっぷりは何なんだ
PS4を見越してるのか知らんが
あの状態でシレッとしてるSCEはバカとしか思えん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:04▼返信
箱って今のところ利便性とは無縁なリークしかないんだけど・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:16▼返信
起動・終了の速さは重要だよな
PS3世代になってコントローラから起動できるようになって手軽に起動できるようになったけど、
動作自体はまだもっさりしてる感がある。Vitaぐらいの速度で動くのなら、かなり利便性あがりそう。
あとVitaからのリモートプレイが本当に使えるレベルなら、かなり良くなりそうだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 09:51▼返信
メニュー開くだけで30秒くらいかかるゲーム機があってもいいのではないか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:03▼返信
何故か今世代になってから据え置きを起動するのが面倒になってしまったのでPS4にはかなり期待してる
まぁ据え置きだし日本では最初売れなさそうだけど…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:25▼返信
スリープに自動アップデート、ダウンロードはマジで嬉しい
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:30▼返信
皆Vita買ってからPS3を機動しなくなったって言うな。俺はここ1年は今までで一番PS3を使ってるけど。
今年はなんか買いたいソフト多いんだよな、来月にはラスアスとガンブレも出るし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:40▼返信
PCモニタと共用なんだけど、それやめようかな
それかノートPCに移行するか

どうしてもPC消して据え置き立ち上げるのが億劫になる
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:42▼返信
現行機でもそんな考えはあるからね
それを1番体現できたのは必需品なソーシャルだった訳だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:05▼返信
家の中でもちょっと合間にVitaリモートでプレイして
PS4で落ち着いてやりたいところでサスペンド出来るの素敵だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:07▼返信
>>116
デュアルモニターでPS3やってる時はPCでサブモニターに攻略サイト等を表示。
PS3やってない時はPCで2画面利用。
色々捗るよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:12▼返信
あれか
ミリオンアーサーやりだしてから
毎日vita起動してるとかそんなん
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:17▼返信
>>120
スマフォ版一時期やってた身として言うが、VITAでやる様なゲームじゃないぞ。
パズドラのがまだゲームらしいゲーム。
ミリアサは見た目をスタイリッシュにした量産ソシャゲだよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:20▼返信
ゲームらしさなんかあったら、朝帰宅時寝る前とちょっとした時間にコツコツやれないだろ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 14:07▼返信
当たり前のように海外クリエーター達は次世代機からWiiUが省いている今日この頃。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:46▼返信
マウスをデフォで使えるようにしたら確実に増えるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:50▼返信
ん?
MSもクラウド使うの?

やめたげて!
違和感を感じてる人がどんどん置いていかれちゃう!
126.ネロ投稿日:2013年05月13日 17:52▼返信
こんな当たり前の事、今更言われてもな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:04▼返信
じゃあUEロゴ飛ばさせろよ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 16:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq