• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





世界に2台しかないセガ幻の未発売ハード”プルート”のオークションが終了、落札額は約150万円に
http://gs.inside-games.jp/news/406/40681.html
1368406683805

セガサターンにネットモデムを搭載したモデルとして14年前以上に開発が進められていたものの、発売されることなくお蔵入りとなったセガ幻の未発売ハード”プルート”。世界に2台しかないというこのプルートの試作機の1つがオークションに出品されたことは先日お伝えしましたが、その競売が終了し1万5,500ドル(1ドル=100円として約155万円)にて落札されることが決定しました。

このプルート試作機はとある海外ユーザーkidvid666氏がオークションにかけたもので、その入手経路はなんと5年から6年前にフリーマーケットにて1ドルで購入したというもの。オークションは購入価格と同じく1ドルにてスタート。蓋が自力で閉まらないなど故障箇所もあったものの、起動可能であることが高く評価されたのか、開始数日で7千ドルを突破し、最終的には1万5,500ドルに到達しました。



(全文はソースにて)




















セガコレクターすげえなw

にしても1ドルで売った人は本当に気の毒だ











攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2013-07-26
売り上げランキング : 73

Amazonで詳しく見る

DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2013-08-09

Amazonで詳しく見る


コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:06▼返信

サターン
プルート
ネプチューヌ

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:07▼返信
これ1週間くらい前にみた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:07▼返信
まず何で試作機が流出したのか
4.社蓄投稿日:2013年05月13日 10:08▼返信
最初の人は気の毒つーか、何かすら理解してないなろーからしゃーない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:09▼返信
意外と安い・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:09▼返信
ドリキャスは
未来見過ぎたハードで素晴らしかったが
なんかサターンよりライト層を意識した戦略がダメだったのかね??

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:11▼返信
TVの位置が上すぎて首おかしくなるだろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:12▼返信
なんかサターン欲しくなってきたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:12▼返信
任天堂の代わりにSEGAなハード事業やってくれねぇかなぁ
SEGAハードって最高速を重視するあまりにコーナーを曲がりきれず大破とか、最高速に機体が耐えきれずに自壊し始めるよーなイメージだけど、今の任天堂ハードよりは魅力的なモンを出してくれそうな気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:13▼返信
>>6
まずあの持ちにくいコントローラーがダメだったのだと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:13▼返信
ねぷねぷ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:15▼返信
セガがゴミ処分として従業員にタダで譲渡→従業員が死亡→遺族がフリマで販売→価値が判る人がゲット→オークション
みたいな感じなのかな?
タンス預金1000万円入りのタンスを粗大ゴミに出す馬鹿も時々いるし、遺品整理は手抜きしちゃいかん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:15▼返信
ぷるるん!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:16▼返信
プルートって某アニメのキャラクターを思い出すなあ(^_^;)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:17▼返信
ぷるると!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:19▼返信
ドンナハンダンダーノヴァ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:19▼返信
1ドルで売った人はどこから手に入れたんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:21▼返信
※9

セガが死んじゃう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:21▼返信
>まずあの持ちにくいコントローラーがダメだったのだと思う

あれってマルコンの発展型だっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:22▼返信
上の動画見たけど蓋が閉まらないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:26▼返信
ぷるるんは実在していたのか!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:28▼返信
マイケルジャクソンが存命だったら1000万でも余裕で落札してたよな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:29▼返信
偽物だな。そもそも表に出ないしw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:29▼返信
>>20
なんで動画の上の10行足らずの文章も読まないの?
蓋壊れてるって書いてあるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:32▼返信
>>24
すまねえ
太字しか読んでなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:32▼返信
セガガガっておもしれーの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:32▼返信
最初にフリマったのはセガの人だろうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:35▼返信
フリマそもそも投売りするためにあるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:46▼返信
ってかフリマに出回るのが不思議だわ・・・
2台しかないのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:55▼返信
フリマで買ったというのは、入手経路をごまかすための嘘っぱちだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:58▼返信
これってプルルートのモデルになったゲーム機…なのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 10:59▼返信
26>>
ちょっとグダグダ
ノリも悪ノリクラス
パクリネタ満載
セガ社が好き、大好き!!
こんな感じ
それらを受け入れてセガ知識を多少持ってる人間ならイケる!
ジャンルはRPG+簡単な経営物
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:00▼返信
合併の身辺整理する時に流出とか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:14▼返信
ゲーム機じゃあ無いけど、知り合いがアウディの試作車を持ってる。世界に1台しか無いそうだ。タダで貰った車。車に興味無いからスクラップにするそうだ。^_^
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:18▼返信
>>32
パクリじゃなく、パロディな。
ジャンルは、RPG+経営シミュレーション+シューティング
比率は、6:3:1
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:20▼返信
セガのハード事業は何と言うか前のめりに倒れて玉砕
任天堂は、時代に取り残されて滅ぶ悪い意味でのガラパゴス化だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:26▼返信
これ盗品でしょ
本当にフリマで入手したかどうかもあやしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:26▼返信
>>35
ドラクエやら北斗の拳やらガンダムのパロディやらが結構あるな
あとゲーム業界の苦悩をユーモアながら見せつけるし
しかし削除したとは言え初回版のデータ内に残っているというパクリゲー(イースならぬソースや、ルパン三世ならぬショパン三世)はマジでシャレにならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 11:48▼返信
>これ盗品でしょ
本当にフリマで入手したかどうかもあやしい

2台しかないのに盗まれるような所に置くかね?(^_^;)

40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:07▼返信
>>26
ゾルゲ(岡野哲)の作ったゲームは全てバカゲーかクソゲー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:12▼返信
35>>
すまん
ネタがネタだけについ
いきなりの金のフラグだ北斗の拳ネタだとネタの洪水なもんでw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:25▼返信
世界で2台しかないのに
一般的なフリマに流れているという奇跡。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:34▼返信
ちょっとフリマ行って来る
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:52▼返信
>ちょっとフリマ行って来る

行ってどうする(^_^;)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 12:58▼返信
プルートーか、冥王星だな。
サターンが土星だから、それとこれの間にウラヌスもあったりしたのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 13:23▼返信
商品の価値を知らないと損するなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 14:09▼返信
気の毒ってこともないだろ
1ドルで売ったって事は、下手すりゃ廃棄していたかもしれない
それを勝ちの解って大切にできる人に回り回って届いたって事は
それは素晴らしい事だと思うけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 14:21▼返信
価値が人によって違うなんてのは、ハードオフとかのリサイクルショップとかいけばよくわかる
ファンなら喉から手が出るほど欲しい物が、ハードオフのジャンクのかごに突っ込まれていたりすることとかよくある
俺も当時そこまで出回らず、少数しか生産されなかったFCのマダラのイメージサントラとポリスノーツのサントラが
ハードオフのCD投げ売りかごに両方とも100円で売られていてすぐに確保したしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 14:25▼返信
>>3
まあ試作機で用済みとなってしまってから、処分されかかっていたのを誰かが
興味本位でこっそり確保されていたって所だろ
今でもたまーに、処分されるはずのヤマハ製ドリキャス用GD-Rドライブがふらっと出てくることもあるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 15:03▼返信
まとめて売ったゲームの中にレアソフトがあると知って絶望した人は多いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 15:13▼返信
サターンに対抗してプルートか
海外はこういう事が多いな~
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:42▼返信
何でどれも蓋が開いているんだよ
それに上に乗っかってんのは何だべ
53.ネロ投稿日:2013年05月13日 17:41▼返信
セガ自体、20円くらいの価値しかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:38▼返信
>>53
じゃあお前の価値は無駄に掛かってる養育費等で-1000万円ぐらいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:40▼返信
よく考えるとセガのハード名は面白いな
他社はファミリーコンピュータとかプレイステーションとか単純な名前が多いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:44▼返信
見た目で中華系のクソハードと間違えられたんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:04▼返信
ドリキャスはCM打った時に生産が間に合って無くてシェアの取りあいに負けたと聞いた
「ゲーム機大戦」って動画が歴代のゲハを面白く説明してくれてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:04▼返信
(´・ω・`)ぷる~ん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:21▼返信
>>57
現実はソニーの鮮烈なネガキャンなんだよね
当時セガのBBSが派手に攻撃された
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:52▼返信
いい買い物をしたなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:21▼返信
安くないか?
スポーツものならスター選手のサイン入り○○が数百万なんて軽く行くのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:58▼返信
別に150万円ぐらいならそんなに悔しくなくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:40▼返信
昔ファミコンのROMコピー機が100円でハードオフで売ってて買ったな
カセット2本挿すのを ゲームラボの祭りで知り合った人に1000円で売ったが

直近のコメント数ランキング

traq