Wii Uゲームパッドの秘密。ファームウェアはダブルパッドに対応
http://ameblo.jp/seek202/entry-11531746692.html
s
Wii Uゲームパッドは、GameCube/ Wiiのエミュレータ・Dolphinの開発者によって解析され、PC上で完全にシミュレートされている。
略
「Wii Uゲームパッドを入手してすぐ、私たち(私と他2名)は作業にとりかかりました。実際のところ、ゲームパッドは(Wii Uに比べると)それほどセキュアなハードではありません。デバイスのファームウェアは暗号化されずにフラッシュに格納されており、バイナリコードはかなり簡単に解析できました。またほとんど標準の802.11nを使用しているので、PCで実験する事も容易でした。」
略
H.264エンコーダがWii Uに内蔵されている(GPUの一部だと考えられている)ことが確定したが、これは次世代XboxやPS4の両方のハードウェア要素に似たものであり、クラウド機能がWii Uに追加される可能性もわずかに存在していることになる。Bourdon氏が2つのWii Uゲームパッドの同時利用へのサポートがファームウェアに組み込まれていることを発見してからは、特にそうだ。
以下略
あとは革新的な対応ソフトだけだな!
任天堂・宮本茂氏「皆がゲームパッドを2台持つようになれば活用を考える」
海外開発者「Wii Uゲームパッドで何をしたら良いのか判らない」
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 135
Amazonで詳しく見る
最速四桁で大赤字だがな
高すぎだろ・・・・
こんなゴミ2台も使うとか・・・
何にせよネットワーク介すと遅延ごまかせなくなる仕様何とかしといて。
プロトコルが独自らしいけどそれでもラグの少ないプレイが出来るもんなんだな
誰が遊ぶんだ
任天堂さん使用モデル示して下さい
ファームウェア上では可能でも
だからWiiUのスペックが……
この記事もその一端だよ
2個使えたところでゴミはゴミなんだけど
おわり。
これだけで先はないだろ
2台にして急にそんなアイデアが出てくるかっつーと…
そして2台目は糞高くて1万以上かかるしな
そんなのメインにしたソフトなんてどこが作りたがるよ?
2台以上つなぐとまともにゲームにならないんだろ
岩田が喜んでた割れ急いでやれよw
一台の現状でもアウトだからなw
元から可能だけど
スペック低くて
ガクガクになるから
推奨しないんじゃなかった?
おわり。
wwwwwww
斬新なゲームを期待しています
GKこれにどう答えるの?
フレームレートを半分の30fpsに落とすらしい
2台分の処理なんてできるわけないよ(´・ω・`)
この記事見るとそんなこと無さそうだな
1台あたりの値段が高いよね?PS3コンですら高いって意見多いのに更に倍なんでしょ?
とりあえず4台同時接続可能になってからだな
今ただでさえ性能が足らないのにそんな余裕ねーだろ
シングルタッチなクソパッドをもう一つ買う奴なんているのかwww
コックピットみたいだな。首が疲れそう
あ、その前に本体買わなきゃか
ブタコンの時点で革新的なのが1つも出てねえw
FwW.Lsr00
2013年05月16日 20:13
母「ゴウキちゃんご飯できたわよー」 豚(40)「うっせーぞババア、今任豚を論 破してるんだから後でチンするんだよ」 母「(´;ω;`)」
793.はちまき名無しさん
FwW.Lsr00
2013年05月16日 20:21
ゴキちゃんコピペ改変ミスを指摘され顔 真っ赤大発狂w
そういう意味ではPS4、Vitaでのリモートプレイも期待できるのかな
特別な装置がいらないって事だからね
>テレビ見て、手元のGamePadを見て、テーブルの上のGamePadを見るってか。
コックピットみたいだな。首が疲れそう
あほらし…
ファームウェアが暗号化されてないことといい、
任天堂はWiiリモコンみたいにPC用にタブコン売れることを期待してるな
マリオUおもしろいよ
ちょw
もうエミュ解析されてんのかよWiiUw
アホブタが無視してて笑えるw
とかでだしても誰が買うよ?
本体も持ってないと更にw
中身覗かれてなのか
ゆうちゃんヤバイ…
できるんだろうね
特別なことを何もやってないみたいだし
あ、だから豚は統制取れてないの
いつになったら出てくるんだよ!
マリオよりレイマンの方が面白いぞ
wiiuなさけねーw
電池持ちを今の倍
話はそれからだ
まぁカードゲームとか麻雀なら出来るんじゃね?
カードが相手に見えないで遊べて家庭内ビデオゲームとしては革新的なゲームだよなw
まともに対策もできねえならハード出すなよ
ゲーム業界の邪魔
死ぬなら沈天一人で静かに死んでくれ
半年だぞ半年
たった半年でここまで丸裸にされてるん?
ゴキブリ阿鼻叫喚w
ではない
対応したかった名残
ほんとうにありがとうございました
例え10fps未満で不安定であっても動かすことは出来る。
公式に対応したものが出ないってことで察しろとw
仮にそうなら、同時に「レンガがハックされた」ことも認めることになるんだぞ
それとも都合良く切り分けるかw
可能性に殺されるぞ!
トランプで遊んだ方がよさそうだけどw
いやVITAとPS4の組み合わせが最強か
FPS半減しても大丈夫w
セカンドでもサードでも無いところに発掘されたら駄目だろw
革新的過ぎてゴ負認
お前天才じゃね?
?
関係ないと思うけど
妊娠タブル手裏剣wwwwwwwwwwwwwww
なにをいまさら・・・
人の話し聞けよ
まーたちょっと改変して「この技術はウリジナルニダ!従って使用料を払う必要はないニダ!」か
グワッグワッグワッグワッ
WiiU本体×1
タブコン×2
合計でコンセント4つ使う
リビングに置けるゲーム機じゃないな・・・
その革新的ソフトの無いWiiU
しかもPCのパワーごり押しでタブコンがマシな使われ方するようになったりしてw
っタコ足
まあただの遠隔ディスプレイだしな・・・。
DSみたいな割れ需要は期待できないな
基本的に動作がモッサリだから紙芝居でも画面送りとかスキップとか遅くてイライラするよ
3万円あったらかなりマシなタブレット買えるよな
糞は一つ増えてところで結局糞だろ
ソフトだけ買えばいいや
つーかwDolphinてwww
Vitaの時にイルカイルカ騒いでたのは遠大な伏線だったのかwww
安易に遅延を回避できる方法でもあるわけだがパケットの交換回数を増加させて同期を維持する方法は
パッド側の消費電力を無視した仕様になるんじゃないのか?
ほぁ
忘れてます。
GKより
コストパフォーマンス最低だし、結局一番高くつくのが任天堂ハードなんだよね
(ほぁがつくのは雑記だけなんやで)
問題はソフトを動かしつつタブコン2個同時に動かせるか?って事じゃね
2台繋げることはできるけどフレームレートが半減するからやらない(やれない)って言ってたじゃん
ぶーちゃん>ハッカーの解析でwktk www
ノーゲーム
ノーセキュリティ
そこまでして欲しいソフトって相当ハードル高いぞ
既に2台以上つなげられると言ってたような。
ただし2台つなげると、転送システム上、fpsが半分になったはず。
もうスマホとタブが通った道だと思うよ
解析されPCで完全に動作確認されちゃってソフトも割られてダダ漏れ状態www
お前らのナスネにタブコン繋げるぞゴルァ!
キネクトがPCで使うことを全く阻害してなかったのと一緒で
まあそりゃそうか
わざわざありがとう、
やっぱり特別な意味はなかったのねw
やっぱ2年とちょい日本市場凍結させたのが今のソフト枯れに繋がってる。
NFSはVITA版がテクスチャ簡素で地面濡れてない上にオン4人
一方WiiU版はPC版に近いグラな上にオン6人なんだぞ
DSやってろよwww
触覚見えてんぞゴキブリ^^
たしか遅延を少なくするためにデータを圧縮しないでそのまま送信して
受信側もエラー検出しないでそのまま表示するってことをやっていたはず
データ通信としては最悪の部類だがまぁオモチャだからいいんじゃないかね
禿同
急に制御がおぼつかなくなるんじゃなかろうか?
意味ねえんだよタブコンってデバイスは、徹底的に
スペック公開前から鍵かかってないノーガードだと言われてたWiiUだが
任天堂に専門家が居ないんだしセキュリティのアドバイザーは必要だろう
任天堂はネット用とタブコン用のWi-Fiのポートを1個ずつの権利しか買ってないと聞いた
PC版に近い?盛りすぎですわ
携帯機に対抗心燃やしてるうちはバカにされ続けるねw
サードにはただの赤字確定ハードだし
最初に謝っとけよ
携帯機と据え置き機を比べるバカwww
ものによっちゃVitaの方が高性能だろうなww
マルチタッチの時点で利点だなww
HAHAHA !! ねぇよwww
Wii U GamePadのセキュリティはWii U本体と比べると実はあまり強固では
ありません。ファームウェアは暗号化されていない状態でFlashメモリーに
保存されています。だから抜き出してバイナリーデータをリバースするのは
簡単でした。通信プロトコルも普通の802.11nでしたのでPCとのやり取りも
簡単にできました。」
こうした解析の結果、まずWii U GamepadをPC上でエミュレート
できるようになりました。
タブコンが「PCで」エミュレートされたんだよ
PC上のエミュで動いてるわけ
キネクトがPCでも使えるというのとはわけが違う
ゴキブリの発狂が手に取るようにわかるwww
タブコンがなければ表現できないからなこのゲームは
タ ブ コ ン が 快 適 過 ぎ て V i t a で ゲ ー ム な ん て 考 え ら れ な く な っ た
保存されています。
ファームウェアは暗号化されていない状態でFlashメモリーに
保存されています。
ファームウェアは暗号化されていない状態でFlashメモリーに
保存されています。
他の無線端末に影響出るだろうが
3DSのIPかぶり問題とかもあったしおとなしく有線で繋いでおけや
WiiUのエミュはおそらく混載DRAMとか使ってて複雑な仕様だから一朝一夕にはできなさそう
ただタダゲーやれるようになるのは早そうだなw
お披露目の時有線だ有線だバカにされたからそこだけは必死こいて無線にしたんだろうよw
メモリ2GBといいこのバカ社長ゲハの煽りにとことん弱いぞwww
もっとバカにしまくってやろうぜwwwwwwww
セキュリティなんて無かったw
あとは時間の問題じゃんw
VITAでも20000円切る価格で作れるのに。
参考になる発表会とかがないので無理です
もう買っちゃった人にはごめんさなさいして、撤退して
GC路線の高性能ハード出すしかないよ
据え置きハード続けたければ
それの何が不都合なのさ
ゲームソフトが割られるわけじゃないだから関係ないぜ
まあゲームソフト自体も、既報通り既に割られてるかもしれんけども
この件とは無関係だろ
自社で部品作れないからだろ
買えよ、豚くん
真のアンバサダー来るー?w
PSVita 6月の希望のネプテューヌって、
PSW20大美少女にすら入れてもらえないんだぜ・・・?
GCエミュ作ったハッカーが発表してることなのに無関係なわけねえじゃんw
バカかおめーw
3DSは買った直後の値下げ宣言で正直お金返して欲しかった
任天堂もニシ君もまずは1台から始めようか・・・
たぶん当たる
宗教で買えないからネガキャンしてるのかな
ダダ漏れ3DEATH
言ってろバカ
ゴミを買えとか宗教とか何処の半島出身者?
値下げ後てもハードから利益上げようと設計したなら
妥当な価格設定と性能でしょ
値下げされてもいらんけどさ
前から思ってたんだけど、その20大美少女って誰が決めてるん?
あと内訳どうなってんの?
オマエラときたら割れ話しばっかだな
お里が知れるぞ
PSのコントローラをPCで使えるように解析したのと、何にも変わんねえっての
ゲームそのもののセキュリティとは無関係だし、そもそもセキュリティかけてないと書いてあるだろ
反論できず豚走wwwブタはいつもそうだけどなwww
間違って開いたとしてもコメントなんてしない、つまりお前らはWiiUに興味あるってこった
お前ら自身WiiUがやりたくてたまらないけど宗教上買えなくて悔しいってのが本音なんだぞ
自分で気づいてないだろうがな
その方がSLGとかの操作に良さそうだけどな。
ブタが年がら年中ヴィタがー!パンツガー!美少女がー!って発狂してるのは好きでたまらないってこと?
革新的な対応ソフト楽しみ!! WiiU持ってないけどw
周りに持ってる人なんてそうそういないから持ち寄りとか期待できないのに?
デンモクが2台になることでカラオケの曲予約が捗るというのに!
どうせ
これ元記事はクラックするのが簡単だから覗いてみたよって記事で全く朗報じゃないじゃん…
要は任天堂はハッカーに対して鍵を掛けないで、
常にオープンにしてハッキング自由なハードを提供しているって事でしょ?
素敵やん、ハッカーと貧乏人には
サードには最悪だけど
むしろProコン専用にして、本体に回した方が良いんじゃないのか?
1画面増えるのって凄い負担だよ
4つ無いとつまらんし4つ買ったらあほみたいな値段だし
出るだろww
あっ・・・当然2人目以降はWiiリモコンなww
朗報だろ
似たような製品が発売されるとか言う話があったような気もするけど
朗報と思ってるでしょ
けどね
>ゲームパッドは(Wii Uに比べると)それほどセキュアなハードではありません。
これ、何の気なしに見逃すととんでもないよ
なにせ「ゲームパッドの無線経由で本体のfwが覗ける」可能性があるセキュリティホールになってしまうかも
しれないんだから
>しれないんだから
どんだけ推測まみれな文章だよw
コナミさん出番でっせ
じゃあこの方法が歯が立たないという証明をどうぞ
こっちは「考え得る可能性」を示しただけだし
これを防ぐ手だてがあるなら、心配は無用だな
それ相応のゲーム体験させてもらわんとね
ハックされてることの方がよほど問題だ
いっておくが笑い事で済む問題でもないしな
コントローラが解析されたってことは、そのコントローラの発する信号を模してしまえば
本体をコントロールできる
しかもタブコンは本体と情報をやり取りする構造も備えている
それを逆手に取ればコントローラ以外のものでも信号が合致すれば情報のやりとりができてしまう
危険性だってあるってことだ
って話なのにはちまポジティブ過ぎんだろワロタ
しかもダブルパッドは元から対応できる仕様だけど性能が追っつかないから
あえて制限してただけだし
こういうのでカードゲームとか麻雀とか対戦できるなーというのはあったけど、
その前にネット対戦が主流になったからなあ
結局バッテリ食いまくって電源はほぼ有線接続になっちゃったわけだし
時間とコストをかけて技術的なチャレンジした割にはあまり意味が無かったな。
対応するゲームは任天堂から出たゲーム1~2本とかになるんだろw
で、1月の予定のソフトだったのがワリオ
ワリオで2台使うミニゲーム予定してたんだろうな・・・
ノートかスマホでエミュレートされて終わりだろ…
誰が買うんだよ
Vitaのエミュが出来る方が早そうだがな。
エミュする価値のあるソフトがないけどw
肝心なところがクソすぎて結局使い物にならんという
流石任天堂クォリティ
マジでしね
糞割れ業者と任天堂滅べ
それだ!!!
WiiUで10年戦えそうだな
WiiUへの僅かな望みが潰えた…
常に逆逆じゃんあのキノコは
つまり…
まぁシンプルゲーしかできないだろうけど
というかwiiUの評判悪いのですか?