• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






宮本氏: NFCを使ったゲームを近く発表。ゲームパッド×2接続は当面なし
http://ameblo.jp/seek202/entry-11484518397.html
400aasfaeweqre


Polygonとのインタビューで、任天堂・宮本氏がWii Uの今後について語った。



「ゲームパッドを2つ接続する機能については、ゲームシステムという観点では、私たちはその機能のあるゲームを開発しています。たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば、その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える時なのかもしれません。

以下略


Wii U|周辺機器|Nintendo
640afadsdfa
















>>全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば
まず、2台目のゲームパッドが欲しくなるようなソフトを用意するのが任天堂の仕事じゃ・・・








関連記事
『社長が訊く WiiU 特別編』第4弾!「WiiUのコントローラーはカラオケのリモコンみたいなもの」
『スーパーマリオブラザーズ』の開発者・宮本茂さんがスペイン皇太子賞を受賞!
任天堂・宮本茂氏「見ただけでWii Uの面白さが伝わる遊びをつくれなかった」







Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 68

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 93

Amazonで詳しく見る

コメント(777件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
つまり、2台サポートは予定が無くなった、ということ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
その前に製品寿命が
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
要するにこれ無理ゲーだよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
駄目だ・・・やっぱり任天堂は腐ってやがる・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
え?







え??
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
なんでゲームパッド2つ買ってからゲーム作るかどうか決めるんだよ・・・
そもそも2つ買う理由がないだろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
宮本さんいいんだ、もう休め
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
つまり作る気ないってことでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:16▼返信
この画像使い回すのホントに好きだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
二つ活用するソフトが出ないのに、二つ持つ馬鹿はいないよなぁ
何言ってるんだこのおっさん
順番があべこべだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
みんなに追加で¥13000出せと?
無理だろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信





      何で上から目線なん?w



14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
実際どうなのwiiUってゲームパッド持った感じとか
誰か持ってる人と感想教えて
任天堂の据置機は買う気ないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
その前にまともなゲームで2台動かせないんでしょ
嘘つきミヤッチ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
もうvitaより売れてないとかブーメラン通り越して可哀想だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
まず1つめを使いこなしてからいえよ、ロートルさんよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
普及したって2年は待たされて終わりw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信

本体より高いダブコン
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:17▼返信
つまり、今現在全く思い浮かばないってことか


……もうコイツも駄目だなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
ウルトラマンメビウスの防衛隊のひとりにそっくりだよね宮元
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
要約するとゲームパット不要なんですね…。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
そんな日は来ないような・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
>近い将来、Wii UでNFCを活用した皆が楽しめるようなゲームを、お見せできればいいと思っています。
ICチップ内蔵のカードでも出して一儲け?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
いいから次のハードを考えろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
>>14
普通に画面付きのちょっと使いにくいコントローラーって感じ
持ってないから友人の家で触った感想だけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
なるわけないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:18▼返信
宮本も過去の人になっちゃったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
現時点で一個しか対応していないのに、二個持つ必要性なんて無いのにそんな環境が増えるわけないじゃん…
つかそんなことしたらサード離れが進むだけだぞ
この人ももう駄目だな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信




      じゃあ考えなくていいよw



31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
一生無理じゃね?ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
タブコン2台にして更にスペック下がったWiiUで何する気や
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
老いたな、ミヤホン
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
迷走中
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
じゃー、一生考えなくてすむなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
カラオケには2つのデンモクが付き物だろ!

豚はとっとと2個買え
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
ミヤホン
ゼルダはPS4で作ってよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
宮本「まずvitaより売れてからでないとゲーム作れません(泣)」
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
ゴキブリがなんと言おうと次世代機の覇王はWiiU
このゴキブリブログ以外では既にそう認知されてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
2台つないでちゃんと動くように出来るのかの方が疑問
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
もうダメだこの人
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
宮本さんに見切りをつけられてないか・・・?
それで大丈夫なのかタブコンは
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
要約:ソフト作る金がないから、もう1万払え。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
無能集団任天堂
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
2つ使うようなゲームが無いのに2つ持ってたらただのキチガイじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
さすがにACアダプターが3本になるのは嫌だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
それじゃ一生来ないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
既に持ってる人同士が相手に家で遊ぶ際に持ち込むとかそういう感じならあるかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
は?まずお前らが活用して見せろボケ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
え?確か2台同時接続できないんじゃなかった?
なのに2台買う意味ってなに?
御布施?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
本気で???ってなった

どう考えても順番が逆じゃございませんこと?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:20▼返信
今頃プラチナゲームスは頭抱えてるだろうな
けっこうな人気のベヨネッタがゴミみたいな売上になること確定だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
全員が二つ持ちとかそんな状況になることは普通に考えるとありえないので
ようするに「やらねーよバーカ!」てことだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信

WiiUプレミアムセット+ダブコンで4.5万かよwww
HDD買ったりソフト揃えて5万以上

普通にPS4買いますwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
「活用法を考えたからみんな買ってね」ではなく

「活用法を考えて欲しかったらお前ら買え」か

安定のクズっぷり
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
?なにをいっているんです?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
やばすぎwww
WiiU買ってもゲームパッド一つしかないじゃないですか
値段的にパッド2個ついてたらPS4の価格とあまり変わらないんじゃないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信

もうね…アホとしか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
何で任天堂ごときに合わせなきゃならんの?
モンハン無ければお前んとこの糞ハードなんて買ってねーんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
42000+13000+宮本ソフト
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
だめだこりゃ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:21▼返信
何いってんだコイツ・・・
ミヤホンもミバースキメてんのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
タブコン同梱のゲームが発売されるな…
値段は2万くらいか?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
まず任天堂が使えるようにする

2つ使った新しい楽しみ方を提案する

それがあって初めてユーザーが2つもつ状況が生まれると思うんだが……
あんまり言いたかないけど宮本さん、ボケた?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
ゲームパッドって何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
対応ソフトもないのにもう一台買おうなんてやついるわけないだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
考える気は無いと言いたいのかミヤホン
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
対応ソフトもないのに2台目買うバカいねえだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
+13000円
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
USB2.0が4ポート必要になるな
あ、HDDもあるから5ポートだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
1つしか繋がらないものをなんで先に2つ持つこと強いられないといかんのだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
コイツもうダメだw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
そして宮本は考えることをやめた

第二部 完
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
二人で手裏剣
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
こいつやっぱり老害だな
2つ持つ意味ないのに2つ目買うわけないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
>>53
別にいいソレで・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
え?初期投資に45000円だせと?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
普通のコントローラーですら壊れてからしか買わないのに糞高い、操作性最低のパッドをどうしてもう1台買わなきゃいけんのだ!宮本だけは良心だと思ってたがこいつも所詮は老害だったわけだww
製作者側が提示することをユーザーに丸投げとかwwwクソすぎるww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
ミヤホン「ムリゲーだわ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
ヌンチャクがFPSにピッタリって言ってた人だよね、確か
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
>>61
PS4+番犬でいいやw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
まず設計から見直そうな
とりあえず有線LANはつけよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
さよなら任天堂
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
バカじゃねーの
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信







87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
何いってんだこいつ
13kも全員が出すと思ってんのか
アホちゃう
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
近日中にWiiU2が出るフラグだな
本体買えば2つになる仕組み
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
ふむ、アホみたいに変わり映えのしないマリオばっか
ありがたがって買ってる奴らがいるからこういった思想になったんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:22▼返信
バーチャルボーイもみんなが二台ずつ持っていれば何かが変われたんだろうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
任天ハード買わなくなって久しいが
これがかつて俺が好きだった任天堂かと泣けてくるわ・・・

まぁでも要約すれば宮本さん自身もわざわざ2台持ちするユーザーなんて居ないって思ってるってことだから
そこまで的はずれなことは言ってないんだよな、うん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
>>69
こんなの買うバカいるのかよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
>>39
○○覇王って雑誌はかなり前に廃刊したな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
はちまが珍しく正論言ってやがる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
え?ソフト無いと買わなくね?
タブコンLLやタブコンライト出す気マンマンやなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
まずその前に一個のタッチパッドを活用する方法を用意するのが任天堂の役目だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
ゲームパッドが3,000円位なら解るけど
13,000円でもう一つはないわ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
なに言ってだこいつ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
ぶっちゃけもう笑えないレベル
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
詰んでるってことけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信



考えたくないなら、そう言やいいのにww


103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
テレビ画面を使わずに、2台のゲームパッドだけで遊ぶというのはどうでしょう
携帯機でおk
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
順番が逆だろ
なんでソフト出すより2つ持つのが先にくんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
>>41
本体のほうを連結して動かす、とか。
そんな技術力ないか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:23▼返信
遠回しに「WiiUは駄目、ワシでも擁護出来ん」って言ってるんだよw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
前提として、先ずは1台目のWiiUを買ってもらえるようにしてください。
WiiU持ってないのにタブコン買うわけないでしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
ミヤホンでさえお手上げなのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
タブコンはリモートプレイ専用の周辺機器とかならまだよかった
なんでアレを標準のコントローラーにしたんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
タブコン2つでカラオケの選曲をするんですね(棒
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
2台目のゲームパッドが欲しくなるようなソフトを作る気はないって事だなつまり。
112.投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
じゃあ、ないな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
>たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば、その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える時なのかもしれません。

>たぶん
>全員か大部分
>近付いたならば
>どうやって活用するかを考える
>なのかもしれません

悪徳業者の常套句がいっぱいじゃのう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信


ゲームパッドを使った面白いゲームが出ないのは2台買わないお前らのせいwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
WiiUの悲報は1日一つでいいよ
ほとんどユーザーいないのに3つも4つも出すなよ
今日このあとまだあるんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
無能宮本

元々家族複数台でパッド持つ遊ぶのが売りじゃなかったっけ?
もう諦めたってことだよなこれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
任天堂ってアホだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
順序が逆だろ
遊び方を提案してゲームパッドを買ってもらうんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
リビングの中心に置いてもらいたいとかファミリー層意識した発言しまくっといて
WiiUの肝であるタブコンは一個しか接続しないこと前提としてるとかわけわからんよな。
ほんと任天堂の迷走がみてとれるクソハードをつくったもんだ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
おお神よ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
PS4+VITAが完成形だからな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
こんなハードでは作らないから安心してねってことだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:24▼返信
必用ないのに2つ持つわけないっしょww
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
>>39
在庫あまりまくりの覇王か・・・裸の王様じゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
宮本さんお願い。
ゲーム機は万人が遊べるただのおもちゃであるべきって考えを早く捨てて
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
>たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、
>そういった環境が近付いたならば

↑これ何年先を想定しているんだろう・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
ていうか複数つかえるんだっけ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
なら値段そのままでゲームパッド2個付けろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
WiiU然りPS4然り
なんか迷走具合が半端ないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信

LLでやらせないのがさすが技術力ない任天堂www

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
ゲーム売れないんで周辺器売り込む手で来たか
情けねえなオイ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信

あかん

133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
本末転倒
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
使い道も無いのに2台買うバカはいないだろアホか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
複数台つなげれるようにして2つ以上買わせようとする仕組みを考えなきゃないんじゃないのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
ぶっちゃけ宮本自身もタブコン要らんと考えてるだろw
そうでなければ病院行った方がいいレベルの発言
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
>>96
ライトは欲しいかもな。
LLはいらねーよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
まずうまく情弱共に買わせる方法を考えないとな
本体をタブコン無しで売って、別売りでタブコンは2台セットという商品にする
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
余計な事しなくていいんだよ
画面は一つで十分だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
それならなんで初めっからゲームパッド2台つけて今の値段にしないの……?
もう言ってることとやってることがまったく整合性取れてない
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:25▼返信
>>129
PS4加えないでくれるか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
2台使用したらVF1と同じ30フレームしか出せないスペックなんでしょ?

格闘ゲームで致命的になるわ
絶対無理だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
じゃあいつ考えるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
なら最初から二台入れて売れよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
>>91
タブコンは失敗だったって表立って言えないからこういう微妙な言い方になったのかもしれんね
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
二つ買う前に消費者が売り払ってるんですが(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
酷いのは2つになったからといって、やるとは言ってない件
あくまでも、かもしれないだからなwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
このパッドとやらにそれだけの価値が見い出せるのか?
まともなゲーム出すのが先ではないのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
>>115
悲報でも出してもらえるだけありがたいだろ
悲報すら出なくなったら本当におしまいだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
ゴミタブコン買うくらいなら普通にゲーム買うわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
ただの携帯ゲーム機の持ち寄りじゃないですか・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信




正直タブコン「1つも」要らないけどw



153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
1万3千出してデンモク買えって?あほかこいつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
タブコンLLとかwwwwwwwwwwww
お盆かよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
>>129
ちゃっかりPS4を糞ハードと同列に並べるなよ
まだ発売すらしてないのにw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:26▼返信
バカ過ぎて心配になる
2台持たせるための魅力的な活用法が先だろ
どうやったら使い道のない2台目買ってもらうの?
無料配布?
それとも枯渇してるサードに頼るの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
この発言をエクストリーム擁護できる猛者はおらぬか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
本体+追加パッドで4万5000円・・・

Vita2台と、ソルサク共闘パック買えちゃうじゃん・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
まあ間違っても「考える気は無い」とは言えないから
こういう言い回しになるのだろうねw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信

トランプゲームでもやらすのか?www

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
明日ファークライ3買わないと
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
一台8000円ぐらいで売らないと普及しないだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
ていうか、2台接続するとパフォーマンスが下がるんじゃなかったっけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
老いたな・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
さすがに珍天関係者だごまかしというか煙に巻く言い方がうまいな
これストレートに言うとブタコン二台対応ソフトなんて
一生作らねーよバーカ、と言ってるに等しい内容だけど
こういう言い方だとなんとなく美談ぽい雰囲気漂うもんな、さすがです
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
要はWiiUをもっと普及させてから考えるってことか
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:27▼返信
>>139
カグラSVしてて思ったわ
マジで3DSの下画面いらなかった

>>137
タブコンLL+イワッチメントが出てから本番だというのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
GK乙。
ミライの話をしているだけだと言うのに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
宮本さんもこんなチグハグな事を言うようになったか。残念だよ。
タブコンを2台買って遊びたくなるソフトなり、
タブコンの代わりに3DSを複数台WiiUに繋いで遊べるような仕組みとソフトを当初から想定して開発しておきなさいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
じゃあ最初から2つセットで売れよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
>>143

色んなとこ出てるから、キレなくなってるよねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
じゃあWiiUを買うにしても今はまだやめとくべきって事か
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
得意の周辺機器商法やるつもりなんだろ
新機能つけてキラーソフトに新機能必須にするんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
老いたのではない

時代が追い抜いて行ったんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
タブコン考えたやつアホだろ、あと3DSの3D機能も

いつまでもヘンテコ商品で情弱騙そうとしてんじゃねえよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
豚、30分後に悲報だから楽しみにしとけよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
そんなことよりタブコン無しの廉価版出せよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:28▼返信
>>129
迷走してるのは任天堂だけだw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
現時点で2台同時接続出来ないんだよね?
それが出来てないのに2つ買うヤツなんているわけないだろ。
なのに買えとか流石に無茶苦茶だよ。。。
一体どうしちゃったんだろ、この人(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
WiiUに将来なんかないよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
アレ?タブコンってVITA(3G)2個分の重さでしょ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
ミヤホンオワタ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
・そもそも一台目すら需要がない
・そもそも一台目すら有効に使えてない
・そもそも二台接続が技術的に可能か不明

そんな状況で出る言葉がこれだからもうコントですよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
そもそも一台しか繋げないんじゃ…
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
>>143
今でしょ!



つーか、さっさと考えやがれ。
Wii Uが死ぬぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
活用方法も考えずに見切り発車したってことか?
Wii以来本当に何を考えているのかわからない会社になったもんだ

187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
ミヤホンも持て余してるのね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
1つ、繋がってるだけで性能に足枷になるからな
2つ繋げたら、どれだけの重しになるか
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
>>129
迷走してんのWiiUだけだろwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
最初から2万で売れば良かったのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
ゲームパッドなし1,5000円希望
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:29▼返信
任天堂ってバカしかいないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
他社がやってることに乗っかってるだけだからな
何も考えないでとりあえずつけたんだろタブコン
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
ハッキリ言うがwii uは失敗
あとはソニーに任せとけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
先ずは豚コン単品で発売すんのが先だろ。
サブマリン宮本も耄碌したなあ、オイ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
まずパッド単体での販売すら始まっていないという…ね…
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
俺はパッド2つが標準になったら目でピーナッツ噛むよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
リアルロボットのゲームで、タブコンにシステムエラーとか損傷箇所とか表示されて、でそれの対策をやったり、場合によっては地図情報を出して味方と連絡をとったり、そんなゲームが出たらWiiU買ってもいいと思ってる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
ミヤホン「もっと売れてから本気だす」
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
最初1台しか接続できないって発表して大ブーイングで2台接続できるようにしたんだよな。
でも、ユーザーが求めていたのは全員がタブコン持ち寄ってイーブンな環境でプレイできることであって、2台認識することが可能ってだけじゃまるで意味がない。
しかもソフトはタブコンが複数ある事なんて全く想定していないものばかり。
結局ユーザーの意見を中途半端に聞いて、ユーザーにも任天堂自身にもなんのメリットもない2台接続機能を搭載して無駄にコストが上がっただけだったって事だな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
まず1つを活用しなさいよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
”今現在2個持つ必要性のあるゲームはない
でも皆が2個持つようになれば、その時にそのためのゲームを考える”???

なんでそうタブコンの存在ありきなんだろ
開発コンセプトの段階で何も見えてなかったなら誰か止めなかったのかねえ
どうしてこの路線で行けると思ったんだろうか
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
2台目が売れます
→3台目売れたら考えるわ
 ⇛以下ループ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
>>193
むしろ任天堂に居続けた結果かと…
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
まぁこの先

お前らの要望に任天堂が応えられるとは

1ミリも思えん
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:30▼返信
>>155
いやーPS3もVitaもWiiも3DSも持ってる身としては、どっちもどっちな気がするよ
互換性0はちょっとやり過ぎだと思うの
WiiUもあんなもん持ってプレイする気にもならんから全く欲しいとか思わないし
現行機というか前世代機というか、ここが最後に近いんじゃないかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
宮本はスティールダイバーUとか開発してそうで笑えないんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
PS4+VITA2台をやろうとすると、どうなんだろうな。
PS4のマシンパワー自体は問題ないだろうから、ネックになるとすれば通信部分かな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
>>175
アホじゃないよ
スペックで戦えないから付加価値付けるしかないだけ
任天堂にもそれしか手が残されてないんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
2台持つとしたらそれは今使ってるのがぶっ壊れた時だろ
2台接続出来ない、出来ても対応ソフトが無いのに2台持つ奴がどれだけいるんだか
それも2~3000円ならともかく1万円オーバーだろ
ユーザー舐めてんのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信

現状2台必要ないのに、誰が買うというのやら・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
WiiU「一台でもいっぱいいっぱいなのに無茶言うな!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
はちまの突っ込みが的確すぎてワロタw
WiiUは間違いなく黒歴史ハードになる
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
無理に使う必要ねえじゃん
DS発売したての頃のソフトはひどかったぞ
俺がしたのでひどかったのはポケモンダッシュ
何であれ買ったんだろ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
>>160
じゃあトランプを買うわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
その前にWiiUが寿命を迎えると思いますw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:31▼返信
ないよw
宮本さんそれはないよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信

まだ価格発表無いがPS4買える値段だな
Vita持ってたらんな事簡単にできる
3DSでやらないのはアホだろ 
両機低性能だから無理なのか任天堂の技術が無いのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
>>207
それ全然迷走してねえだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
岩田と宮本ってどっちの方がバカなの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
マジでボケはじめたのかジジイ
サードからソフト出ねーんだからおめーらがその活用法とやらをプレゼンしろや
じゃなきゃ2台目買う理由ねーだろが
1台すらいらねーのによ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
このサムネばっかだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
あんなゴミクズ2台も持たせようとかなんなんだよこのクソジジイ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
まずは1台目だし(震え声
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
メモリ半減ゴキ捨て死が何だって?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
なんで上から目線なのこの会社はカレンダー空白で迷惑かけてるとかいう恥じらいは無いの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
用途がなけりゃ誰も2台目を買わないでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
一部のソフトではタブコンの画面だけで遊べますってだけで食いつくと本気で思っていたのだろうか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
2台同時接続できないのに何でユーザーが2台もブタコン持つ理由があるの?
イワタに続いて宮本もついに狂ったか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
自称中立のどっともどっち厨がまた沸いたか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
ただでさえ高いのにw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:32▼返信
活用できないのに誰が二つ揃えるんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
>>203
だってタブコンなかったらただの低スペックハードだもの…
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
老害ですなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
つまり、活用する日は永遠にやってこないというわけか
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
>>208
タブコンが、なんと潜望鏡になって画面に写ってる潜水艦からの視点で見られるんですよ!
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
事実上の敗北宣言と。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信




やっと信者から出てきた言葉が

>>226

て、マジ終わってるね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
はっきり言うわ

まずあんたらは2台目以前に1台目を持ってもらえる(本体を買ってもらえる)努力をしなさい
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
動物園だ!動物園を作るソフトが、
WiiU(海外ばん)には必要だ!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
あの値段のものを何の目的もなく2台持ってる奴なんてまずいないだろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
>>226
デマの垂れ流しも大概にしとけよ朝鮮エラキム豚
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:33▼返信
タブコン無しで1万円引きVerが出るんだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
おまえらこのおっちゃんを最新技術で見すぎ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
1つでも活用できてないのに、2つ買わせてから考えるって・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
3画面でどうやって遊べと?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
PS3の売上経緯見てたら、ユーザーは誰も互換性なんていらなかったっていう
そりゃそうだ。だってPS3買う人はPS2持ってるんだからなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
この老害・・なに言ってんの・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
タブコンを2台買います
上下に接着します
上のタブコンはボタンを剥ぎます代わりに3D機能をつけます
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
>>142
(U)は今現在でも30すらきびしいだろ、たしか比較測定サイトとかじゃ
18とか言ってたぞ、なので実際は18÷2になる
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
ノーチャンスだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
>>207
君の頭が悪い事だけはわかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
>>175
一発芸で当てていく方法じゃないと価格勝負で任天堂に分が無い
MSやSCEと同等の性能のマシンを同価格で出せると思う?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信

この人こんなに

  無 能

 だったっけ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
それって考えないと同義じゃないですか
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
ブタコン二台強制ソフトでも出すんか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
2台接続する機能のあるゲームを開発していますって言っているのに
環境が近付いたならその機能をどうやって活用するかを考えると言う
つまり、何だ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
3DSがブタコン代わりになれば良いと思う
それなら一人一台持っててもおかしくないし
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信
2個になったら何ができんのか言ってみろや
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:34▼返信

ダブコン無しのモデルで安く出せwww
まー対応ゲームは出来んし設定でダブコン必要だがw


262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
タブコン5000円くらいまで価格落とさないと無理
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
2台目のタブコンをソフトとバンドルして売ればいいじゃんwwwwwww
任天堂得意だろwwwそういう商売wwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
あれっ?Vita2台買ったほうが良いんじゃ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
ぼんやりとしたウィジョンもないんか。
だったら豚コン2台対応とかぶち上げるなよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
マリカーで
テレビ両サイドにタブコン置いてミラーの役目だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
つまりタブコン2個付属のWiiUが値下げされて出ると!
んじゃ、それ出るまで買いません
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
>>247
3DSと合わせて5画面だというのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
海外じゃ、子供が本格的家電を持ってたら、
誘拐されたり、大人から奪われるかもしれないけれど、
(プレミアスニーカードロボーみたいな感じで)

多分、WiiUなら安全だし…。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
>>209
VITA自体にCPU・GPUの処理能力が備わっているから、PS4でも大した問題ないでしょ。
ゲームパッドは中に何も入ってないから、Wii U本体のパワーだけで2台以上のゲームパッドを動かさないといけない。
これが最大の違い。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
>>257
信者が何も使えないのにブタコンの2台目を買うというお布施をすれば、何か使い方考えてやってもいいそうだ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:35▼返信
とりあえず本体3万円+タブコン1万3000円確定っすかね
43000円かあ・・・HDDも買ったら5万余裕で超えるね
PS3二台買えるぞw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
任天堂据え置き市場が壊滅して起死回生にと出したハードがこんなガラクタに
なるとはな・・・・

冗談抜きで最悪ハードの一角として長く語り継がれるんじゃないかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
豚はこれを擁護できる事自体が不思議でならない
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
宮本、堀井、坂口はゲーム業界三大老害だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
どんだけ買わせんだよw
信者がかわいそうw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
タブコンを普通に販売してタブコン同士で対戦できるソフトを出して
それからするべき発言だろう
需要があるかどうかはともかく
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
おかしいのは社長だけじゃなかったか。
こんな珍ハードが生まれたのも納得だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
なんも思いついてないんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信





馬鹿だなお前らwwミヤホンは「WiiU買う必要無いよ」って教えてくれてんだよww



281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
ん~~?
ちょ、ちょっと待って?
ゲームパッドを2台持つ人が多くなった時に考えるって?
ん?
その前に、ゲームパッドを2台持ちたくなるようなゲームって出ないと買わないような気がするんだが・・・
何、この卵が先か鶏が先か状態。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
これがソニーの場合は大絶賛
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
タブコンを左右にぴったり平行に並べて立体視だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
Wiiリモコン複数台が結構普及したから、それと同じ夢見てんじゃねーのw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:36▼返信
表面に貼る、着せ替えシールとか、
抱き合わせ販売する。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
タブコンがそもそも要らないっていうねwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
考えてないんすかwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
現状タブコン二つ使うゲームが無いんだから、これからもタブコン二つ持つ人なんていないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
バンナム「WiiUでテイルズシリーズを展開する計画はない」
カプコン「WiiUに移植する予定はない」
小島「WiiUは締め出している」
キャッスルヴァニア開発者「WiiUはノーチャンスだ」
Metro開発者「WiiUのCPUは最悪に遅い。このハードへの移植は困難」
ベセスダ「現時点で計画は何もない」
EA「WiiUは次世代機ではない」
ロックスター「新しい計画は何も無い」
Activision: CoD BO2の想定外の惨敗に震撼。「任天堂ファンは口ばかりだ」
マインクラフト開発者「MSとの時限独占契約が切れたらPS版を考える。WiiU版はまず有り得ない」
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
2個で活用術「卓球」とかだろどうせ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
そもそも今の時点で2台使えねーだろーが!
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
【経済危機以降の日経平均株価が最高値へ】
日経平均株価
11,932.27円
前日比+248.82円

【そのチャンスにピンチだとかチョーウケるんだけど】
任天堂株式会社
9,180円
前日比-70円‎
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
黙れ老害
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>282
ソニーがいくらバカでも、ここまでバカは発言はしないからありえない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>261
システム一から組み上げないと無理やろ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
もう珍天はハード造り諦めろよ
しつけーって
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>26
ふーんそうなんだ…なんでこんなの作ったんだろうね任天堂は
カラオケ専用機になってるし、どうしたいのかねコレ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
まず1台目を活用しなさいよ
「地図を表示させます(キリッ」じゃなくてさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
1万3千円もするのを追加で買う気は全く起こらんが、
単体で売るの未定とか壊れたときどうすんのこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>207
少なくともゲームが趣味の人間には互換はリビングをすっきりさせる以外の意味はないよ
当然前世代機は持ってるし、動かなくなるころには後継機のソフトが充実してきてて起動すらしなくなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
買うだけの魅力が現在無い、ただそんだけ。
今のvitaと一緒みたいなもんだよ。
任天堂が抱えてた顧客は殆どスマホに取られてしまったと思うんだが。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>282
ソニーはまずWiiUみたいな欠陥ハードは作らねぇよww
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
>>226
メモリ半減って、2GB積んでて1GBしか使えないWiiUのことですねww
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
ところでハード設計の大枠とかは誰が中心になって開発に当たったんだ?
ミヤホンはやっぱりそこそこ意思決定に絡んでたのか、今回はそれほどでもないのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
最初から二つつけとけよwwww

って、コントローラーが二つってことは…クレイジークライマーUでも作るのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:37▼返信
1万3千円出してタブコン買うくらいならPSP買うわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
そもそもWiiUなんかいらね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
タブコン2台にテレビ
3画面分の情報処理するのWiiUじゃ無理なんじゃ・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
>>282



ソニーはこんなブザマなハード出さねぇよww

310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
ユーザーをややこしいシステム(2画面)で縛る時代じゃないでしょ
もっと簡単にシンプルに 今はそういうハードが求められてるのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
十歳以上上のいとこの家は、四角いボタンだったけれど
うちのは、ソフト抱き合わせ販売のファミコンだったよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
性能的に無理なんじゃね~の?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
>>220
スペックだけ上げて過去蔑ろにするのはどうかと思っただけさ
PS3の初期型こそ互換性あったものの、40Gから消滅させて復活させる気無いし
まぁPS4は凄いってことでいいよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
>>264
2台目VitaとPS4は確実に買う
WiiU?ノーチャンスだろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
そういえばまだタブコン単体で売ってないんだっけ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
>>303
ていうか、ありえないけどもしまかり間違って半減したとしてもまだ4GBでWiiUの2倍あるんだよねw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
>>175
3DSの3Dは必要だったでしょう?
機能的に必要では無かったけどNDSと差別化出来て新しい商品として認知された。
単純に性能が上げるだけなら一般層は3DSを買い直そうと思わなかったと思う。

318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
ブーちゃん。
親がWiiUどうでもいいってさ。
あれだけ朝鮮工作したのに捨てられちゃったねブーちゃん。

安定のノーチャンスだね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:38▼返信
早くソフト会社になっちまえよ任天堂
スマホにゼルダとマリオだせばそれは売れるのわかってるんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
永遠に訪れないよそんな未来は
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信

ダブコンをTV左右に置いてパノラマ画面にするんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
タブコンの代わりにリモコン使えばよくね?
・・・あれ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
クリエーターの神、宮本も墜ちたなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
その信仰心で使い道ない13000円のを先に買えよこの豚どもってとだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
>>282
は?ソニーがこんなハード作ったらGKから総叩きだろww
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
最初に安く見せといて外付けHDDないと話にならないとか結局高くなる
その一方でPS系は高いと印象操作する
まさに情弱専用ハード
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
そのうちブタコン2台同梱版でも出るんだろうな
値段は4万くらいか?wwwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
>>209
遅延なく完璧にやるには通信部分のWi-Fiチップとかが
デュアルで必要とかになるかもね
ただ多少そういうのに目をつぶっていいなら10台くらい
接続して全て処理できそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:39▼返信
3DSをDSより安くしたら売れたように
WiiUも3DSより安くしたら売れるんじゃないの
代わりに3DSが死ぬけどw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
タブコンが2つとかありえねーよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
2個目のパッド買うくらいなら3ds買うだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
もう一回ファミコン作った方が売れるような気がする
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
>>313
だからそれ迷走って言わねえだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
タブコンの活用考えてるうちにWiiU終わっちゃうよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
どっちにしろ13000円のコントローラもう一個買わないと遊べないソフトなんか売れねえよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
どうでもいいけどタブコン2つ繋ぐとfps半分になるんじゃなかったっけ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
>>313
まあクラウドでどうにかするとは言ってるから続報を待とうや
実際そんな時代が来れば本体に互換付ける必要はなかったと思うのかもしれんぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
宮本さん悪いこと言わないからもう独立しなよ
飼殺しにされてるんじゃないの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
>>317
PS2は別に特殊な能力もなく性能上がっただけだがPSからユーザーがきっちり流れたぞw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
>>207
いやPS4に互換が無かった所で、あんたがPS3持ってるんなら(というかPS3持ってる人なら)PS3ソフトやりたい時は
そのPS3でやればいいだけじゃん

てか互換ありで高かったPS3が互換切って値下げしてから伸び始めたのに何言ってん
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
>> 209
アドパで、1台のPS3に3台位(この辺りが負荷限界らしい)つながっちゃうんだけど・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
タブコンが足引っ張ってるのに更に増やすとかどんだけマゾなの
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:40▼返信
ホントどういう考えであんな糞コンにしたんだか・・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
WiiUのヤバい所はこれから長期に渡って戦えるポテンシャルが無いって事

Wiiみたいにブーム起こすのも失敗した上にコレは洒落にならない
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
宮本・堀井・辻本・和田・岩田 日本の恥5人衆
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
>>335
ちげえねぇw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
アイパッド囲って数人でアイフォンとかアイポッドで参加できるゲームあるけど
あれは楽しい

こんなんより3DSとの連動とか力入れたほうがいいんでないの
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
PS3+VITA2台の方がまだ現実的じゃないか、これ。
ソルサクの共闘パックとか、出荷少ないにしても予約受付終了してるくらいだし。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
逆に言えば2つ持つことが前提なのかよ…
もうだめだこいつ…
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
宮本は64の時オカ作ってた頃がピークだったわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:41▼返信
互換バカはとりあえず黙っとけつうの
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
>>337
ダブコンにCPUも付いてないから2台つなげるとfps半分と言ってたな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
卵が先か鶏が先かみたいな事言ってんじゃねぇw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
まずお前らは1台の活用法を考えろ。話はそれからだ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
は?何いってんの?みやほんでもムカつくわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
色物糞ハードで業界かき乱すのはもうやめろ
サードも全くついていってないしいい加減察しろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
>>317
そうじゃないだろ
売れないからDSやPSPよりも安くしてそれで売れたんじゃないの
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
まあ宮本さんって「無理にタブコン画面使わせようとは思いません」とか言ってたしな
あんまりよろしいものではないと気づいては居るんだろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:42▼返信
WiiUアンバサダーは
・タブコンなしで1万円引き
・タブコン2台つけてお値段据え置き

どっちだろうか
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
こんな宮本見とうなかった・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
試作機作ってさ、手元で曲がりなりにも据え置きクオリティのゲームが動いているのを見ていけるって思っちゃったんだろうね。
携帯機の基準が3DSまでしかない人たちだから。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
はやめに諦めればいいのに
傷が浅いうちの方が建て直しも楽だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
>>348-349
普通に考えれば3DSとの連携を強化することが先決だよな…
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
二人で同時にマリオを遊ぶとか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
落魄れたなあ宮本も
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
じゃあ さいしょから ふたつ つければ いいと おもうよ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
>>360
後者で、既に買って登録したアンバサダーにはタブコン1台送る・・・ねえかさすがにw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
宮本が社長になって
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:43▼返信
>>360
タブコンなしだと初期設定が出来ないからなあ・・・
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
WiiU『テレビに映す分出力しながらデンモク2枚分もこなせとか無茶ぶりどす。』
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
活用方法も考えてないのに価格上げるためだけにダブコン付けたのかよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
>>289
何だかんだでテイルズは出ると思うよ
これまでに任天堂ハード、ソニーハードではきっちり出してきてるからね

逆に言えば、もしテイルズ出ないとしたら本格的にWiiUはヤバいと思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
恫喝かよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信


糞ハードですまんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
なあ、メモリがゲーム機では最大って表記はどこにあんの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
任天堂を支持する人はいまだにPS3やPSVを叩いている人いるけどこんなハード
出しておいてどの面下げて叩けるのかと思うがね
君らが叩かなければいけないのはこんなハードを出した任天堂自体だろう
今ファンがきちんと批判しないとどんどん腐れていくぞ
この会社は
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
>>326
何と言うか、任天堂は他所の後追いしたくないって強迫観念めいた思いに囚われ過ぎてるもんだから、ユーザーの使い勝手顧みない奇形ハードばっか作ってんだろうな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
将来的にユーザーがパッドを2つ持っている、その「時」が訪れる気がしない…
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
あれだピカチュウモデルでればいいんだろの不思議方程式
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
>>329
WIIUは最低でも15,000円以下にしないと売れない。
9,800円程度が適価かと。

まぁ、自分はWIIUに金を払う価値なんて無いと思うから買うことは無いがw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:44▼返信
>>363
かなりの確率で据え置き撤退すると思うんだがモノリスとかどうなるんだろうな
3DSに囲うのかな かわいそうに
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
いやいや、2人同時プレイのソウルサクリファスやな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
>>340
PS2は最初はDVD再生とマトリックの為に普及したんじゃないの?

それのスマホやインターネットやスカパーや地デジが無い時代だから
時間潰しに使われていてゲーム熱があった時代だったし。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
>>378
でも、WiiもWiiUも後追いだよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
宮本って3DSもwiiUもあまり気に入ってなさそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
もうWiiUは諦めて3DSに全力投球するしかないな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
PS4がVitaでもゲームが出来ると言っている時代だというのにこの老害ったらこれから考えるって…
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
降伏宣言か
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
>>372
そうだよw
作るだけ作って後はソフトメーカーまかせですw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
だれも買わね~よ二台目とかwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
宮本そのうちガンホーあたりに逃走しそう
393.KBTIT投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
任天堂落ちたな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:45▼返信
>>376
こっそり消したんじゃね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
>>376
社長が訊くじゃなかったけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
任天堂は64から任天堂ソフト専用機だからなあ
あとはドラクエ、モンハンなどの既に確立してあるサードくらいか

任天堂が設けた規制もあるしサードには優しくないね
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
ぶっちゃけ任天堂ユーザーもVitaでマリオやポケモンやりたいんじゃないの?
いやクレクレとかじゃなくてね?
割と本気で任天堂はソフト屋でいいと思うんだけど・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
べつに宮本さんのこの発言はそこまで叩かれるようなもんじゃないと思うけど
要するに「こんな糞仕様や環境の機能は活用する気になんないよ」って言ってるようなもんだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
こんなバカしかいない任天堂が次に出すハードが楽しみだわw
イワッチはクビでいなくなってるだろうけどなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
>>373
任天堂びいきだったテイルズスタジオがもう無いから。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
2つ目のゲームパッドを買うほどの魅力あんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
こんな糞ハードなのにPS3より5000円も高いとかマゾじゃないと買えない変態価格だし
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:46▼返信
え?
パッド2つ買わねーとソフト作らねーぞって
ニシくん馬鹿にされ過ぎでしょ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
ってかタブコン抜けば15000円で売る事も可能なんじゃないか?

PS4発売直前にやってきそうw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
はちまが14年ぶりにまともなこと言ったな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
タブコン一台いくらだっけ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
GCやDSは良いハードだった。DSまでが組長時代だから
イワタ時代はWiiからということになる
王者任天堂の迷走が始まったのはまさにWiiからである
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
サポートしないと増えないだろ。増えてからサポートってのはおかしい
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
>>384
と言い張る人が居るけど、根拠となるデータはない
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
はあ?(威圧)

マジで何言ってんのか分っかんねぇわ
宮本ももう駄目かな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
>>384
んなわけねーだろと
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
ポケモンスタジアムとか出せば使い道がなくもない。
使うポケモンを相手に見せずに手元でセットできるし、ボタンに割り当ててメクラ押しなんて事をしなくて済むからw
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
おう任豚、とっととデンモク買いに行け ミヤホンが1万3000円のお布施を求めてるぞ あくしろよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:47▼返信
>>385
Wiiは特許こそ遅れてしまったけど、先に形にして売っただけまだマシだけど…
WiiUはあかんね…そもそもコントローラーをタブコンにする意味が全くない。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
新しいハードはいらないからもっとソフト作ってほしい
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
普通は「こういうゲームがやりたい、こういう遊び方を提供したい」っていう考えが先にあって
「その為にこういう機能を備えたハードを作りましょう」ってなるんだけど、WiiUは順序が逆なんだよね

「スペックで敵わないから何か飛び道具を載せるしかない!」「でも何も思いつかない!」
「苦し紛れのタブコン!」「iPadより先に考えてました!」「ハード出してからゲームの企画考えます!」

そりゃ面白いソフトなんて出る筈ないわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
岩田さんの悪口を言う奴にゲームをする資格は無い
今すぐ任天堂の方角に土下座しろゴキブリ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
>>404
それやっちゃうと今までの宣伝が無意味になるからなあ・・・
それに残るのはPS3以下の性能の何かでしかないし
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
そもそも2台以上と交信できるように設計されてるかも疑わしいわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
うん?これって他のハードも2画面になってから考えるってこと?
それともwiiuが売れてから考えるってこと?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
wikiには3DSを二台目のパッドとして利用することは技術的には可能らしいが
>技術的には3DSとWii Uを通信して、3DSを2台目以上のWii Uのコントローラとして代用することも可能であるが、
>3DSとの通信中はWii Uのインターネット接続が不能
パッド2台接続もできたとしても同じなんだろ?
しかも低性能だから処理重くなりそうだなw

422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
ん???
じゃあ何のためにこんなハード作ったの
画面がもう一つあるぜーっていう付加価値でボッタクるためか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
3DSが使えるならまだしも専用パッドしか使えず性能の負担になる2コ使用ゲームなんて出すだけ無駄だろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
>>384
DVDが普及したのはPS2が出て半年くらいしてから、レンタルビデオがDVDに置き換わって安価なDVDプレイヤーが出始めてからだよ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:48▼返信
本体がショボイのをダブコンで誤魔化したかったんだろうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
>>266
良いアイデアだね。
感心したわw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
>>369
イワッチの方がマシだろ
こんなときはだんまりか嘘を吐くかして企業(だけ)を守ろうとするから
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
>>400
まあ任天堂機で出ても完全版待ちだしな
明日が楽しみw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
任天堂は早くモンハン開放してやれ
そして勝手に潰れろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
>>373
WIIUでテイルズは出ないよ。
出せる可能性があるとすれば金銭契約のみ。
50万本分相当の金を任天堂が負担すれば出るかもしれないね。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
2台よりまず1台を売ることを考えろよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:49▼返信
>>409
>>411
お前ら2人は言ってなくてもPS3はBD再生があったからXbox360に勝てている?と
言っている奴らもはちま起稿に多く居るけどね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
麻雀出せば最高4台まで活用できるじゃん
それにオッサンどもが買うぞ(テキトー)
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
>>406
上に載ってる13440円
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
ゴキくんって1画面のVITAで満足してるんでしょ?
じゃぁなんで1画面のタブコン買わないの?
ダブスタ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
>>407
横井が生きてて任天堂退社してなきゃ3DSもマシなハードになってたと思うが、VBの件もあるからなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
>>385
言葉が足らなくてすまんな。
コントローラのボタン配置やHDD非実装の点について言いたかったんだがね。
PS3も箱もそこら辺気にしてないじゃん。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信




タブコン2台使った面白いアイデアを考えないのは「タブコン2つ持たないお前らのせいだ!」分かったな?w



439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
>>421
…連携を強化する以前の問題じゃねーかよ!
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
>>422
テレビを専有しないためです(ドヤァ…)
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
タブコンって普通に単品で売ってんの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
豚発狂まであと10分やでw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
マジでなんなの?このクズ詐欺企業韓国堂
潰れろよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:50▼返信
たぶん、タブコンを左右に並べて太鼓にするんだよ
タブコンで太鼓の達人するわけだ
おもしろそ_
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
いやいやお前ら待て
ちゃんと記事読んだか?
宮本はちゃんと2台使うようなゲームを開発してると言ってるだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
>>384
どんだけ記憶力ないの?w あれ?一日たつと前の日の記憶が無くなる人ですか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
ほんと何の為に付けたんだろタブコン
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
>>435
(この子何言ってるんだろう・・・)
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
ひとつめですら活用に困ってるのにw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
>>435
…言ってる意味が解らん
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
さらに12800円払えってかホント糞ハードだな

というか任天堂ハードはホント高い。コストパフォーマンス最低
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
遠まわしに買えって言いたいのかこのおっさんは
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
>>440
テレビを消して、タブコン二台で二画面ゲームとw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
もう本当に終わったな・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
>>447
世の中で流行ってるからだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
ほんとにどうすんだろ(U)
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
さっさとリコールして潰れろよ反日堂
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:51▼返信
Wiiの拡張リモコンじゃないと使えないにはイライラ来た。懐かしいな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
HD機のWiiUPS4は次世代機
劣化SD機のPS3は旧世代機

理解したかゴキブリ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
>>434
ありがとう

PS4貯金した方が1000倍マシだったw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
>>445
だからそれがだめやん。
一般人って結構金にシビアやで。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
>>444
ダブコンの画面割れそうなんだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
宮本さんも悩んでるだろうよ
タブコン2つ繋ぐのは可能だけど、fpsガタガタになっちまうからな
「やっぱ性能は大事だわ・・・」って思ってるだろうねえ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
>>435
タブコンだけでWiiUのゲームが出来たら買ってやるよwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
>>435
タブコン単体でゲームできんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:52▼返信
超超超超迷走中
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
レジーがWiiUのロンチ期間は3~4ヶ月あるとか言ったのを馬鹿にしてたら
既に発売からソフト日照り5ヶ月目に突入だもんなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
一般人「皆がWiiUを買うようになったら購入を考える」
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>432
そもそも360は勝てる要素が何もなかったしw
RRODで故障祭が起きた時点で日本では完全に終了していた。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>435
意味不明
日本語で喋ってくれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
2台目以降もタブコンに表示される映像は共通なので本体負荷は同じですとか言いそう
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
馬鹿ここに極まったな
アイディア()を提供するのはハードメーカの使命ですよ?
なーんで客が「こうしたらおもしろいですよ」って提案しなきゃならんのか
こいつ、任天堂の幹部だろ?こんな馬鹿ばっかりなのか?大卒取っておいて?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>435
豚コンはWii U専用のコントローラー、Vitaは携帯ゲーム。
豚くんはそんな簡単かつ重大な違いもわからないのかい?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>417
悪口は言ってないよ
嘘つきとか二枚舌とか亀頭とかゲハ脳だとか無能だとか全部ただの事実
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>446
何を忘れたのか?知らん。
アメリカでは日本と違ってBDソフトは既に市場が出来ていて格安BDレコーダーが
3000万台以上年間に売れていると言う人が居たけどね。
だから、BD再生機能があるPS3は売れている部分もあると言う人が居たけどね。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>455
流行って・・・まあ、カラオケ店では標準装備か。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
近所のゲーム屋にはタブコン単品じゃ売ってなかったな
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
カラバリ、ゼルダデザイン、ポケモンデザイン、モンハンデザイン
とかやりそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
>>467
まさかここまでとは思わなかったわ
すぐにマリカくらい出すと思ってた
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:53▼返信
そんなもん作る暇あるならマリオでもいいからどんどんソフト作れってね
wiiもGCもソフト少なすぎだろ、wiiUとか開発面倒なのにそれこそもっとソフトでねぇだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
どうでもいいが今日電車で初めて小学生がVITAしてるのを見たw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
なんだろうな
任天堂がかわいそうで煽る気にもなれない
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
先:現状タブコン二台あっても意味ないがユーザーがタブコンを追加購入 ※全員

後:その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える

えっ?馬鹿にしてんのかwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
>>451
え!?タブコンってそんな阿呆みたいな値段なのか?流石に嘘だろw
と思って任天堂公式見てきたらマジだったワロエナイ… しかも税込13,440円じゃねーか
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
技術力もないアイデアも浮かばないじゃね
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
つーかタブコン値段高すぎ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
スクエニもそうなんだけどせっかくの優秀なキャラクターやゲームを
持ってるのに碌でもないトップのせいでどんどんそれらが使いつぶされ
見放されていく
過去の栄光を知ってる身とすれば本当に悲しい
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
2つ同時に使うとFPS半減だっけ?
ゲハ煽り抜きで任天堂ってマジでアホの集まりだと思う
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
13000円ってよく考えたら正気か?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
>>445
超無駄だなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
>>459
WiiUにキルゾーンSFクオリティのソフトが出るのは何年後なの?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
>>481
なにやってたの? まさかw
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
お前ら正直に
タブコンは任天堂製だから買いたくないって言っちゃえよ
1画面のVITAは買うくせにタブコンを買わないのは宗教なんだろw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
そろそろ祭りの時間かなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
宮本さん独立すれば?
もう枯れてるかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:54▼返信
>>476
あぁいやそういやカラオケアピールしてたなWiiU…
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
なんでこんなにソフトつくりにくいハードにしたんだか・・
PS4とは真逆だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
半年に1本まともなソフトが出るかどうか、って状況でブタコン2台買うアホいないだろ
1台目がレンガ化して2台目買ってくれるのを狙ってるのか
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
ご乱心
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
まず、WiiUをひとつ買ってもらう努力をしろ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>435
WiiUのタブコンじゃアンチャもDAZEもソウルサクリファイスも遊べないしなぁ、PSPのDLゲー資産も生かせない。
遊ぶものが本当にないもんよWiiUって。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>476
いや、「タブレット」って言葉を使いたかったんじゃねw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信




Wii U要らんから、捨てたった。



504.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>493
だからコントローラーだけ買ってどうすんの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>481
なかなか見る目のある小学生も居るもんだな
カグラをプレゼントしてやろうか
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>467
5ヶ月目とかマジか・・・
もう5年ぐらい経ってるかのような末期臭が漂ってるんだが・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:55▼返信
>>493
タブコンだけで何が出来る?どんなメリットがある?
マルチタッチは?外に持っていってゲームが出来るか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
5000円ならまだしも10000円以上のコントローラーもう一つってアホか
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
わけわからん
ミーバースキメ過ぎてんじゃねぇの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
だからPS4に全てを委ねろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
ミヤホンを擁護する訳じゃないけど、このタイトルじゃ誤解を招くよ

>>「ゲームパッドを2つ接続する機能については、ゲームシステムという観点では、私たちはその機能のあるゲームを開発しています。たぶん将来的に、全員か大部分のユーザが2つのゲームパッドを持っている、そういった環境が近付いたならば、その時こそ2つのゲームパッドという機能をどうやって活用するかを考える時なのかもしれません。

タブコンを2つ接続した場合の事を言ってるんであって
タブコンが2台普及しないと活用しないと言ってる訳じゃないから
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
>>459
WiiUに内部がちゃんとHDのゲームなんてあんの?w
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
御託はいいからアンバサやれや
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
任天堂「独自路線!(キリッ」
サード「作りづらいうえにもう伸び代がほとんどねーじゃんw」
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
>>481
やっと子供にも手が届く価格になったからな。
これから増えてくことも十分考えれる。
イマジンによく寄るけど、子供がvitaに興味を持つのをよく見かけてたよ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
だめだ、この会社。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
改めてこのクソハードにモンハン供給し続けるカプコンは異常
早く契約切れないかな
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
会社の用意した流行に乗るのなんて、やだぜ!
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
すげえなお前らw 宮本さんにどれだけ遊ばせてもらったと思ってんだw
WiiUはお悔やみ申し上げるが、3DS人気の堅持とIPをスマホに出せばまだまだいける。
元帝王のプライドが許さないのかねぇ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:56▼返信
任天堂にいると頭おかしくなるってほんとだったのか
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:57▼返信
>>467
64のロンチから3か月ソフト無しも実は短い方だったのかよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:57▼返信
タブコンは所詮ただコントローラ
それが13000円w
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:57▼返信
>>519

・・・ん?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:57▼返信
WiiUはPS3や360が世代交代するタイミングで一緒に旧型扱いされそうな流れw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
みやもっちゃん、ミーバースキメすぎておかしくなったの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
画面付きのコントローラーと言うだけで
13000円は高いな

据置機がないと使えないから、携帯機じゃない
それを二台持て、と

それよりスカスカな来月スケジュールはどうなん
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
韓国堂はもうただの詐欺企業
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
ミヤホンさんまで活用しない言い訳を始めたのかw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
うつだと、どんなゲーム機もやらない。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
ちょっと開いた口が塞がらない
腐っても宮本と思ってたが…歳は取りたくないもんだな…
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
ミヤポンが言ったのか
もうだめだな任天堂
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:58▼返信
タブコン2つ付きのwiiuが出たら43000円か・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
① 現状ではタブコンが2つあっても何の意味もない。金の無駄。

② 宮本「みんながタブコン2つ持ってるなら、それ用のゲーム作るよ!」

③ ユーザー「!?」


宮本さん焦りすぎてあたまおかしくなったん?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
アホだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
UBIが逃走中をアサクリみたいなマルチに作り変えれば、ゲームパッドだけだとやりやすそうだけど。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
そんなんじゃユーザーはついてこないぜ
俺にキメさせな

byキメゾー
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
3DSでいいじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
>>511
ステップ1、2つタブコンを使うゲームを作ってる
ステップ2、みんな買う
ステップ3、活用法を考える

やっぱりおかしくないか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
>>532
それみんなが予測しているPS4の価格と変わんねーよな…
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
>>524
間違いなくそうなるっしょw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信
やっぱりWiiUのアンタバカーは1万5千円がラインだなw
タブコンもう1台買って、現行価格よりちょっとお得w
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 21:59▼返信

もうこの人ダメだろう
ゲームもろくなの作ってないし
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
とりあえずタブコンはおいといてさ・・
なんでもいいからwiiU用に作れよw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
PSPに興味があるのに、
びーた?とか、よくわかんない。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
「いつタブコン2台繋げられるようにするの?」
「2台繋げるゲームが出たら、そういうゲームは今開発中」

って事じゃねーの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
>>519
本当に才能のある人間は自分の限界も見極められるよ
後進を使わないからこんなことになる
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
>>519
元帝王って帝王だったの
スーファミまでじゃんwww
いつまで栄光引きずってんねん
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
WiiUゲームパッドを2台持つ状況を作るのが難しいというのに
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
>>493
VITAは一緒にメモカ買えばネットからPSO2・youtube・ニコ動等を落として遊べるけど、
タブコンは単体じゃ何もできんじゃないか。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:00▼返信
>>511
要約すると、つながりはするけど、
今んとろ活用出来てない。
じゃね?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
>>545
とりあえずVitaってやつ買っとけばおk
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
ゲームパッドどころか、まずWiiU一台を買ってもらえるように努力しろよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
タブコン2個買って
実は技術的に無理でしたって落ちだったらどうすんの
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
>>546
いつになるんだろうね?そういう時って。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
>>519



遊ばせて貰った?w

金を払ってゲーム買っただけだろ?馬鹿じゃねぇのw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
3DLL.二台。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
PS4だとvita複数出来そうw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
2台あると合わせ鏡が出来る

豚「俺の後頭部めっきりと薄く…」
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:01▼返信
>>519
クリエイターはおもしろいゲームを作るから尊敬されるんであって
過去の遺産を食い潰すミヤホンなんてみとうない
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
VITA週販6万いってるw
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
ミヤホンさんね
過去に偉大な作品を手掛けたのは認めるが
今何か貢献してるかっていうとそうでもない
時代に適応出来てない
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信


腐ってやがる…
ミーバースキメ過ぎたんだ…


564.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
>>432
そに対して、BD見るならもっと安いプレイヤー買うわPS3イラネとかいう奴もいるな
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
そういやゲハ速がクロームではちまの時のようになってるww
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信




Vitaちゃん週販トップきたあああああ



567.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
ゲームやらない人が夫だと、
DSiが二台になるだけで、何か言われると思うよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
>>511
いや、お前こそよく読めよ
2つ普及してから2つをどう使うか考える っていってるだろww
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:02▼返信
NFSを活用するゲームってスマブラのフィギュア?
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:03▼返信
>>558
PS3の時だってPSP複数と普通につなぐことができるんだから、
PS4vita複数でも平然とできるっしょ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:03▼返信
この人な、更年期障害ですわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:03▼返信
いやだから2つ活用する機能、ソフトを開発したところで意味ないから、売れないから、流行らないから
それなら3DSとの連携を考えた方がよっぽどマシ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:03▼返信
>>539
っと思ったけど翻訳がおかしいのか?
今、2つ使うゲームを作ってるよ、みんなが二台目買ってくれたら更なる発展を考えるよ!
って事か?

いやでも、タブコン高すぎるよ…
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:03▼返信
PS4、XBOX720の一年後辺りに新機種在るんだろ?
WiiUの発売時期とスペックの噛み合ってなさで5年6年知らんがやってくとか頭おかしいとしか思えない。

まぁ出たら出たで「WiiUってなんだったの?頭おかしいとしか思えない」だけど。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:04▼返信
要するに無理ってことじゃね?宮本さん白旗上げてるんか
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:04▼返信
2台で負荷増える上に2人とも手元見てるならもう3DSでよくね
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:04▼返信
えっと…
本体+追加パッド+ソフトの初期投資でおいくら万円?
戸建で自宅にネット回線が無ければ、キャンペーンでもやってない限り合計10万は軽く超えるでしょ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:04▼返信
任天堂が輝いてたのはSFCまで。
そしてそのSFCにはソニーがハード制作に関わってる。

その後SFCの周辺機器として任天堂とソニーで開発していた「プレイステーション計画」を、
任天堂が一方的に破棄。ソニーを切り、アメリカのフィリップスと組むことを宣言。
ソニー社員が怒ってSCE設立。
そして任天堂は負け続ける・・・今では携帯機も侵食されてきたな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:05▼返信
こんな重いタブコン2つも持ちたくない
てか1つでもお断りだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:05▼返信
でもアレ14KというPSP買えるレベルの値段なんだろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:05▼返信
WiiUの寿命ってさ、PS360と連動しちゃってるよねぇ
PS360にソフトが出なくなったらそこで終了だよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:05▼返信
前に2つ接続すると60fpsのゲームがが30fpsなるとか言ってなかった?
クオリティ落とさずに2つ繋ぐには接続用のタブコンにはCPUとGPUを独自に積んだりするしかないんじゃない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:05▼返信
>>515
こどもはずっと興味を持ってたよ
SCEが設置しまくってた試遊機にはこども張り付いてた
ただ今一つ若年層への訴求力のあるソフトがなかったこととあとは価格がネックだった
今回のソルサクは中高生にはなかなかの訴求力があると期待してる
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
Wii U「では、そろそろ本気を出させて貰おう」ごごごごご…
GK「馬鹿なスカウターの数値が!?29800、31500、32000まだ上がるだと!?」
Wii UU 改め WiiW 「はぁぁあはは!WiiWとなったこの俺は無敵なり!!」
GK「戦闘能力、40000(適正価格)!?正気か!?」
WiiW 「さらにアンバサ!!ふん!!」
GK「戦闘能力、25000(実売価格)!?し、正気か!!??」
WiiW 「なぁ~に!!マリオを今の10倍出して10倍売れば良いだけの事ぉ!!」

いわっち「 ちなみにウィー・ダブリューではなく、ウィー・ダブル・ユーと呼びます。右から呼んでもウィー・ダブル・ユー、左から呼んでもウィー・ダブル・ユー。これぞ、シンメトリー。パーフェクトなウィー。皆様お楽しみ下さい 」
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
ミヤホンもいよいよ痴呆が始まってるな
恥じ晒す前に勇退すべし
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
ファミリーテニスとか、サッカーのゲームとかしか やってなかった人は、

大人になるまでに、
目が悪くなるとか言われて
ゲームやめちゃうみたいよ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
>>360
どっちにしてもやるゲームがなければ買わないだろう
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
>>493
単純にWiiUが糞過ぎて買う気がしないだけ。今の惨状を理解した上で買うやつは馬鹿か宗教だけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:06▼返信
使われないコントローラー
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:07▼返信
>>511
社員「このゲームの2Pプレイって別にブタコンじゃない普通のゲームパッド使ってやればよくありません?安上がりだし」

ミヤホン「…」
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:07▼返信
任天堂はソフト屋になれば全て解決なんだがなあ
任天堂の真骨頂はハードよりソフトやん

ハード作ると奇抜な発想をサードに強要
規制もあるから自由にも作れない
3DSなどの仕様も任天堂以外使いこなせてない
セガみたいにソフト屋になればいいのに
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:08▼返信
二台必要な状況を任天堂が作らなきゃ誰も買わないだろw
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:08▼返信
Wiiu コントローラ買って4万で
ソフトなし
PS4コントローラ買って5万として
ソフトある、んで5万5千円
やっぱりこっち買う

Wiiu 値下げの頃はもちPS3値下げだし
カラバリ増えてるだろし
Vita 二年目だし何か動き出せばいい
3DSはマリオ出てくるからヤバイな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:08▼返信
ならいつ機能を追加するか?

今でしょ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:08▼返信
Wiiみたいに値下げして標準でゲームパッド2個つけてから言え。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:09▼返信
任天堂つぶれたら二画面のPS携帯機出るんか
3D機能はいらんけど二画面は歓迎するわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:09▼返信
実際に運動できなくても、
ゲームはできる人、ゲーマーに
多いよね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:09▼返信
>>591
いまの任天堂の真骨頂は情弱に対してのブランド力
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:10▼返信
>>585
離してくれるのか?ていうか皆が持ったら活用を考えるとかミヤホン本人も考えが消極的すぎるぞw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:10▼返信
このソフト不足は絶対おかしい
延期の理由も質をあげるためだと言ってるがまさか任天堂社内でストライキが起こってるのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:11▼返信
>>561
そんな中、2台目を買ってもらうのは無理っぽいな
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:12▼返信
コントローラ別売りだと、キレる人続出。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:12▼返信
PS4だとVitaを4つ接続しても60fps維持して快適なゲームが出来るはず。
WiiUは最初から複数のタブコンの接続や代わりに3DSを接続とか想定していないのが問題だよな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:13▼返信
以前2台対応のソフトが出たら単品販売するって言ってたから翻訳がおかしいんだと思う

2台活用するソフトが出たってそうやって遊ぶのにソフト込みで安く買えても1.5万くらいかかるんだぜ?
ソフト1本にそんな出せないだろ
毎度のことながらどうせ対応ソフト少ないだろうし
イワッチメント対応ソフトってどんだけ増えたよ?
今後発売のソフトで対応してんのモンハン4くらいじゃねえの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:14▼返信
うむ、順番が逆だw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:15▼返信
まずWiiUを買ってもらうことを考えるべきではないかな?w
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:17▼返信
夢見るのは自由じゃないか
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:19▼返信
実はニンテンドーランドにタブコン2台使って遊べるモードが隠してあったくらいの事はやっておかないと。
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:21▼返信
>>14
マリオでは一人プレイかバディ専用で騙されイライラ。結局ヌンチャク買うことに。
モンハンでは単なるマップとして。

他は買うゲームなくて試してない。

2000円でも二個目のゲームパッド買う気はないと思わせるレベル。

早く任天堂はサードになった方が生きていけると思う。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:22▼返信
>>591
それは多分無理。
新社屋を建設して敷地内に携帯と据置ハードの開発組織を統合して新社屋の敷地内に開発研究施設を作るとやる気満々なのに撤退はありえない。
新社屋だって土地代が128億円、建設費は165億円という大事業だぞ!!
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:22▼返信
順序が逆だろw
普及してから作るってどういう事だよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:25▼返信
>携帯と据置ハードの開発組織を統合して

これこそ撤退のサインだな
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:25▼返信
WiiUで魚雷戦ゲームでも作るのか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:26▼返信
タブコンなくして15000円にするしかないよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:28▼返信
豚は馬鹿だから、任天堂がモンハンや零を金で囲い込んだことを自慢していたけど、
一回でもそういうことをしてしまうと、別のサードも「ウチにも金を出せ、出さないならゲームを作らない」
って言われちゃうんだよね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:31▼返信
タブコン2台って、俺ぼっち暮らしだから要するに両手でタブコン2つ持てと?

ふざけるな
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:32▼返信
>> 611
なんか数年後には都落ちしてそうw
滋賀は最近工場が増えてきて土地価格が上がってるし、奈良とか和歌山に本社を移転したりしてw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:34▼返信
wiiUから漂う死臭がはんぱない。
綺麗な顔してるけど死んでるだろ。これ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:35▼返信
言いかえれば、皆がゲームパッドを2台持つようになるまでは活用を考えないと。
WiiUオワタ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:37▼返信
もう任天堂は諦めて撤退しろ。おもちゃ屋が背伸びしても無理。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:37▼返信
駅に人が待っていれば電車を走らせる、みたいな論理ね。
誰も待ってないから、電車を走らせる必要はないと判断したというやつ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:38▼返信
高すぎんだよコントローラーが3DSと変わらん値段とか
しかも最初は画面2つあるし手元の画面で面白い遊びができるかもとも思ったが画面と離れ過ぎで
別内容を映してリンクさせて遊ぶのは無理があるし結局リモートプレイ的なことしか有効な利用法がない
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:38▼返信
さ ら に 1 3 ,0 0 0 円 払 え と

無茶言うなや
そんなほいほい買える様なシロモンやないやろう
ライト層目当てならなおさらや

なんかダブコンは、WiiUがWii並に普及することを前提にして
持ち寄れるようになることを想定して作ってあるとしか思えん
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:39▼返信
どんどんSFCサテライトビューになっていくWiiU
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:39▼返信
ミヤホンもボケちまったなぁ、残念だ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:40▼返信
万が一そういう状態になっても出るソフトは任天堂製で1本か2本くらいだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:41▼返信
かつての天才がこんな発言する日が来るとはな
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:41▼返信
任天堂にとってwiiは成功した商品なんだろうけど、
購入者にとっては「買って失敗した商品」なんだよ。

ちゃんと購入者がネットで文句を書き込んでいたのに、
それをネガキャン工作だ、なんて決めつけて無視するから、こういうことになるんだ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:44▼返信
この人らいつまで王者風情なの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:45▼返信
ここの少しSonyの思惑付きの人達が居るね。
PS2がDVD再生、PS3がBD再生の機能があるから買う層が居たと言う話が
出ると否定してくる。
これを否定しないとPS4が特に新しいメディアの再生機能がないからロンチに
売れない可能性を否定したいのかなと思ってしまった。
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:46▼返信
タブコン2台目さっさと買えってさ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:47▼返信
お前らタブコンサイコー言ってたろ、だったら文句言わずに買ってやれよ。
恐らくタブコン2個が本当のWiiUの姿・定価だったんじゃねえの?
あまりにも高かったから営業的に1個に路線変更したが、開発者としては2個接続可能な事をどうしても言いたかった(ガマン出来なかった)んだろうて。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:50▼返信
>>633
任天堂の記事でソニーソニー
これが豚の習性か
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:50▼返信
>>614
“地雷”ゲームじゃないか?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:59▼返信
ギャンブル系のゲームかな
メインのTV画面にカード配るオネーチャンが映っていて
手元のタブコンには、配られたカードが表示される

これって、トランプ・・・ 任天堂のトランプ買ったほうが早いなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 22:59▼返信
一見ポジティブな言葉並べてるけどタブコン無理ゲーっていう社内批判じゃね
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:00▼返信
スゲー上から目線だな
こんな人が中核にいる企業に未来はないだろう
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:01▼返信
ぶーちゃん、13,440円の追加ビタコン買うように
教祖様から要求されてるぞー、ちゃんと買ったかーーーーーーー?
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:02▼返信
宮本も今や生みの親ってだけの人だよなもう
まあそれだけで十分だけどもうあれこれ口出さない方がいいわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:05▼返信
意訳:あれ要らないよね
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:05▼返信
ブーちゃん試されてるな
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:06▼返信
二個使えるソフトが無い限り二つ目買うはずないじゃん。任天堂アホなん?
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:07▼返信
こんなの普及するわけねぇよw
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:08▼返信
宮本様のおっしゃる通り
我々はただ任天堂の示した遊び方に素直に従っていればいいんだ
自分の脳で考えるな
ただ従え
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:09▼返信
これって宮本さんすらタブコンの使い道ありませんって言ってるのと同じやん
岩田はどんだけ大失敗を続ければ気がすむんだよ
タブコンが複数の問題を一気に解決するアイディアとか言ってたのはポッポ頭は誰だよ
マジで任天堂の据え置き終わりそうだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:09▼返信
タブコン二台接続するにはタブコンと接続用のWiFiUSB端子買わなきゃならないだろ
15000円も払ってやりたいと思うやつどれだけ居るんだか
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:11▼返信
じゃあ値段そのままでタブコンを二つつけろと
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:11▼返信
ミヤホンも軍平氏みたいに自分で新会社作ったら。
任天堂が許さないかw
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:12▼返信
タブコン2個はジャマになるだけじゃないの
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:12▼返信
まず自分が合計3つの画面で遊び、それが有効かつ楽しくゲームやってる動画を生配信してくれよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:13▼返信
売れない機械いつまでも販売してるんじゃないよ・・・
撤退しろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:14▼返信
テッぺイぺーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:14▼返信
タブコン二台使って遊ぶゲームってTV使わないんだろ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:15▼返信
>>633
小学生の陰謀論はいい
君は任天堂の現状を否定したくない為にソニーに八つ当たりしてる信者にしか見えない

ここの人達が持ってるこの記事の宮本発言に対しての疑問はすごくまともな反応で
それに対してPSの互換だディスクだ言う君が浮いているのも当たり前だと思うが
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:15▼返信
本末転倒、と言うかコレは一生そんなモンは開発されません、ッて言う事を暗に示しているのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:17▼返信
用途不明なタブコンよー
2個以上ないと機能しないんかーい
ルネッサーンス
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:17▼返信
まず上から目線やめろ、赤字企業のくせに
王者とか呼ばれてた時代は終わったんだよ、無能
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:18▼返信
>>651
謎の死を遂げるな
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:18▼返信
もう一台買わせるとかってw
その値段でソフト2,3本買えますからw
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:20▼返信
>>14
モンハンやりたくて買ったけどモンハンではゲームパッドは使い物にならない
これは当たり前だけどバーチャルコンソールやった時もでかすぎて持ちづらかった
やっぱりコントローラーは普通でいいから万能なのが一番だなって思った
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:24▼返信
コントローラー1個にいくらまでお金を出せますか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:25▼返信
そういやゲームパッドって一個いくらなの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:27▼返信
宮本「豚がWiiUを1人5台買えば問題ないな!」
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:28▼返信

ユウちゃんのこれからの躍進に
ゴキブリビビりすぎだろw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:29▼返信
>>665
記事良く読んで
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:30▼返信
ゲームパッド単体じゃ売ってないじゃんw
それなのにユーザーがゲームパッドを2個持つようになったらって
本体二台持つようになったらって事じゃないか
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:30▼返信
いっそのこと仕切り直したらどうよ?
あの仕様のままでこれから発展していくとは思えないんだわ。
iPadみたいなやつにコントローラーつけて売り出した方が良いと思うんだけど。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:31▼返信
半額にして二つつけとけボケ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:32▼返信
二つゲームパットつなげると、重くなるんじゃなかったっけ
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:33▼返信
い、一万三千四百円・・・
マジでこの価格で売る気なのか
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:37▼返信
ゲームパッド外して売ったら携帯機より安くなるのね
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:39▼返信
ただの受信機がこんなに高いってどうなの
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:39▼返信
>>669
まだ出てないけど別売りが載ってるじゃん、1つ12800円って
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:40▼返信
>>675
液晶とNFSとWiFiがコスト高い
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:40▼返信
これを有難がって買ってVitaは高いから買わんて奴の脳みそがようわからん
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:41▼返信
豚イラMAXww
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:42▼返信
>>678
ゲハ豚は買ってない。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:43▼返信
2つ使えてもミニゲームぐらいだろ
馬鹿みたいに高いミニゲームだな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:43▼返信
宮本もアフォになっとるな
まあ岩田と関わってたらしゃーない
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:43▼返信
1台でも活用できてないのに
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:44▼返信
まず本体を売らんとw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:45▼返信
>>679
一番イライラしてるのは真っ当なゲーマーだと思うよ
老舗のハードメーカーがこんな遊びにくいハード出しちゃうと
自分の好きなゲームをそれでやらなきゃいけなくなるから

686.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:46▼返信
任天堂はいつ次世代機だすの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:46▼返信
>>676
最初は単体で売る気ないって言ってたのに
やっぱイワッチは嘘つきなんだな
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:48▼返信
1万5千円追加してくれだってさ・・・何言ってんだろうねホントに
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:50▼返信
対応ゲームは出てないけどみんな13440円で買って待っててねってことか
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:50▼返信
イギリスだとタブコン単体で売ってる
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:51▼返信
これがタブコン商法ってやつか
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:52▼返信
Padを2台よりも3DSを10台繋げられた方が良いに決まってる。
本来はそういったものを望まれてたんじゃないのかな。
任天堂は世間一般的に言ってエリート社員しか入れてないんでしょ?こんなことも気付けないのかそれとも会議で提案すらできないのかw小さい頃から遊んでないからそんなことも分からないバカなのかw

子供社員でも入社させたほうが良いんじゃね?
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:54▼返信
>>686
Wiiの次世代機なら出した
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:58▼返信
>>690
ぶっちゃけアレ詐欺だよな
現状スペア以上の意味を持たないガラクタだぜ
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月06日 23:58▼返信
・二個繋ぐと処理が重くなる
・一個でも価格が高くパーティーゲームで全員がパッドで遊ぶのは現実的でない
・かといってパーティーゲームで1人だけパッドはゲームを作りづらい
・パッドにゲーム画面を映す機能を入れるとパッドを利用した別の遊びが出来なくなる
この辺の問題ってwiiuの発表があってから数日で色んな所で指摘されてたじゃん
なんで今更オタオタしてんの?まさか本当に考えてなかったの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:06▼返信
最初から2台付けとくか3DSを使えるようにすればいいだけなんだが
マジ後先考えてないハードだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:09▼返信
>>694
でも今度3DS版モンハンがWiiU経由でオンラインで遊べるようになるよ?
これはその問題クリアしてるの?

そもそも任天堂はゲームキューブ時代に携帯機との連動やってたよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:10▼返信
マリオの二人用ではタブコンは操作出来ないから
横に放置がデフォですよ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:11▼返信
豚のお布施が足りないとさ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:12▼返信
>>694
っていうかSCEがその特許出願したの2012年7月じゃん
SCEのせいで出来なくなったってのは的外れだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:15▼返信
一個1万超なのにか・・・
それ次世代機買ったほうが安くつくんじゃね?
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:15▼返信
もう開発者がこんな発言してる時点で詰んでるな
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:16▼返信
まずWiiUなど買わないという
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:17▼返信
近いうちにゲームパッド二個で値段据え置きの実質値下予定でもあるのかもよ
それでWiiUの普及が伸びるかどうかは別だけどな
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:26▼返信
サードがわがまま言ってるのかと思ったらファーストの発言かよこれ…
呆れるわ
707.ネロ投稿日:2013年03月07日 00:27▼返信
そろそろ、新しい靴を買うか
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:28▼返信
コメントしようと思った事がはちまに言われていたw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:48▼返信
老いたな…ミヤホン
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:59▼返信
寝言は寝て言え
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:04▼返信
今日のお前は何を言っているんだ?はここですねwwww
宮本も遂にイカれたかwwwwwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:12▼返信
ゲームパッドって3DSと同じくらいの値段なのかよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:16▼返信
何このイカレた発想
同時接続できないなら買う必要性がないんだから2台持つことなんてありえんのに
それがありえたとき考えるとか意味がわからん
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:20▼返信
老害宮本は二枚舌詐欺師と一緒に死んでほしいなぁ
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:25▼返信
3DSが1万五千円になった今となっては
3DSをコントローラーにすることも可能ですって使い方にした方が良かったな
1万3千円はない、本当にない
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:28▼返信
宮本「ようするに1人2個買えってことだよwww言わせんな恥ずかしいww」
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:30▼返信
見てください、これがマリオやゼルダ産んだ宮本の末路です
老いとかいうレベルじゃなく、完全に壊れてます。

そういえば、この人、昔3DSLLは出ませんと言い切ったのに
ちゃっかり出しましたよね?それについての謝罪、まだしてないでしょ。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:33▼返信
>>716
PSの5000円ほどするコントローラーですら買うの躊躇うのにな
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:43▼返信
ゲームパッド2台前提での遊びが実現されたならば相当WiiUが成熟した時だろうな。
今はゲームパッド単体だけでも面白い遊びは幾らでも作れるから
2台による遊びは時期尚早って言いたいんだろ。
どうやったらお前ら2台買えって読み取れるんだよ・・・。話を歪曲し過ぎだろ・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 01:46▼返信
その前にWiiUを欲しくなって貰う必要があるよね
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:02▼返信
ゲームパッド単体でいくらだと思ってるんですかーーーーーー
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:10▼返信
ソフト屋になれよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:16▼返信
WiiU GamePadを二台連結したWiiU GamePad LLをリリースすればいい
つーかなんで3DSとの連携を前提に作らなかったのか…
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:27▼返信
任天堂はもうマジでハード作るのやめればいいのに
サードパーティのソフトメーカーになったら今よりはるかに売れるんじゃね?
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:49▼返信
宮本もダークサイドに堕ちたか...
もしくは更年期障害に入ったんじゃないか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:52▼返信
1万3~4千円するんだっけ?
コントローラーひとつでw

誰 が 買 う ん だ よ w w w
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:52▼返信
これが宮本さんの末路かと思うと悲しいもんだな
全力を出せるハードでがんばって欲しかった
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:55▼返信
1万3千円もする高価なパッドをライト層がポンポン買うわけねえだろ
HDDも非内蔵だから別途購入しなきゃだし、どんだけ金掛かるんだよこの糞ハードは
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 02:56▼返信
WiiU購入者にゲームパッドをただで配るとかしない限り
そんな時は来ないだろw
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:00▼返信
まあ正直PS3コンの5000円ですら高いと感じるもんな
13,000円とか頭おかしいとしか思えん
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:00▼返信
宮本はハードクリエーターとして携わってはいけない
あくまでソフトクリエーターとしての宮本でいるべき
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:04▼返信
全く関係ないけどアンチャ3がアマゾンでクッソ安かったから予約したわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:04▼返信
2台より0台へ
さっさとゴミ抜いて13000円値下げするべき
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:06▼返信
>>729
古い外車みたいなもんかね?

買ってからダメな部分を修理していく…
それによって、仮にもう1台最新車を買ったとしても、そっちより愛着が湧く…ような



…WiiUこそ真の道楽ハード、比べてPS系は製品寿命長いし庶民のハードかもしれんな
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:17▼返信
宮本さんまでおかしくなったか
もうだめぽ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:29▼返信
>>731


PS3は社外品とか1980円とかであるけどタブコンはどこにもねぇからなw
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:44▼返信
「活用を考える」

と言ってんだから、現状は活用なんて出来ねえよという皮肉なんじゃないの
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 03:47▼返信
無理ゲー
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 04:25▼返信
ん、逆じゃね?必要あるゲームが出ないと二台買わないだろ?
まさか自社率先ではなく、サードパーティーにそういうゲームを期待してんのか。。。
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 04:30▼返信
13440円のゲームパッドをみんな買えと?
ハハハ、ご冗談を
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 04:39▼返信
せめてタブコン単体で色々使えるか3DSを外部コントローラーに使えるようにしとくべきだったな
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 05:16▼返信
ps4買った方がマシ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 05:35▼返信
ならなんでパッドを二つ標準装備しない?
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 05:43▼返信
コントローラー、一個5000円でもクソ高いと思ってるのに。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 05:49▼返信
イワッチの言うとおり全部揃えると余裕でPS4の予想価格を上回る訳ですが
そこまでの価値がWiiUにあるのかね??
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 06:22▼返信
wiiもそうだった。
マリオパーティとか出す割にはコントローラーが1つだけw
初めから最低2つは付けておけよ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 06:39▼返信
>>743
冗談じゃなく、フル装備のPS4が買えちゃうだろw
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 06:45▼返信
こいつはまともやと思ってったが
どうやら逝かれポンチのようだ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 06:45▼返信
ほれ駄豚、今の販売数分だけ手分けしてパッド買えってよ。
おまえらの信仰心だけが頼りだ!wwwwwwww
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 07:13▼返信
アンデスさんの配偶者はギンカクで、
恋人は、うまのアンソニーで、
若い燕(←村長)も狙っているの?

教えてアンパンマン。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 07:31▼返信
こいつは山内と共に一線を退くべきだった
岩田に付き合って晩節を汚す必要はない
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 07:43▼返信
前段がゲームソフトを作ってるって話なら後段がおかしくなるし、ゲームパッド二つつくゲーム機を作ってるからそれが普及したら遊び方考えるねっていうことなのかね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 08:34▼返信
この人ももはやただの老害だなぁ・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 08:44▼返信
ダメだこりゃw
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 08:54▼返信
何かの間違いでなければ
これは宮本が終わった瞬間なのかもしれないな・・・
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 09:26▼返信
ぼったくりハード
てかごどもの時に、周辺機器商法だなーと
安っぽいデザインの周辺機器買わされた事が
今の不信に繋がってるかもな
他会社からハードでたらソフトも機器も全然便利になったもんな
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 09:29▼返信
PS4ではプレイヤー4人くらいがVITA持ってても遊べそう
やっぱ全員が同じ環境じゃなきゃなあ、フェアじゃないよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 09:33▼返信
ここ最近のマリオ連発は何の意味があるんですか?
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 09:40▼返信
ないないw携帯機並に高いコントローラーってどうよ...
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 09:49▼返信
>>756
同じ事を考えた。こんな安直な言い訳を聞きたくなかったなあ、、、。
何か一つ小さな周辺機器をポンと加えてWIIUが劇的に変わる。みたいなのを期待してた人は多かったはず。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:19▼返信
お布施しろってことだよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:22▼返信
老害宮本に死を!
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:29▼返信
タブコン同梱のマリオパーティUを出してくるな、確実に
本体アプデで対応した後だから来年末くらいに
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:31▼返信
WiiUってあのパッドみたいな携帯機を作りたかったのではなかろうか。
で、技術が足りなくて外付けハードが出来てしまい、とりあえず据え置き機ということで出した。
その内、単体で遊べる程度の携帯機を作ってきてWiiUでも使えるようにするんじゃないですか。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:33▼返信
>>698
連携ではなく中継なのでOKなんだろたぶん
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:35▼返信
>>701
2012年7月以降はソニーが特許持ってるから任天堂はWiiU3DS連携出来ない
2012年7月以前だったら任天堂もWiiU3DS連携できた
今は2013年
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 10:59▼返信
タブコン2つで潜水艦ゲームでも作ればいいんじゃね?
俺は買わないがw
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 11:46▼返信
マジキチだなこいつ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 13:31▼返信
うーん
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:02▼返信
タブコン2つとか、fps下がりまくってゲームにならんだろ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:16▼返信
宮本さんだけは大丈夫だと思ってたのに…

もう任天堂は本格的にダメか…
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 16:52▼返信
任天堂、君たちは何故ゲーム機の中に百貨店など作ろうとするのかね
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月08日 01:36▼返信
宮本の脳内がエラー!任天堂は早急に宮本専用の修正パッチを作るべし!
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月08日 02:52▼返信
今は信仰心を試されているのだ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月14日 18:12▼返信
まぁ、WiiUの失敗(明らかにw)は任天堂の平常運転とも言えなくはないなwww

VBのときも、傍から見てても明らかに売れない臭が漂ってた。

据え置きで負けると、携帯で稼ぐってのはこれまでもずっと任天堂がやってきたことだから
ある意味は任天堂の日常さ。経営が傾かなければなんとかなるよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月29日 14:47▼返信
携帯機のソフト売り上げで全く回収できてないけどね…

直近のコメント数ランキング

traq