• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

ソシャゲ『すばらしきこのせかい LIVE Remix』が今日からサービス開始!スクエニの迷走が止まらない!







スクウェア・エニックス、GREE『ギャラクシーダンジョン』を7月16日にサービス終了
http://gamebiz.jp/?p=106232
400afafafa


スクウェア・エニックスは、iOS版「GREE」で配信中のソーシャルゲーム『ギャラクシーダンジョン』について、7月16日15時をもってサービスを終了する。

本作は、広大な宇宙を舞台に繰り広げられる、銀河系メカ美少女と異形生物との壮絶な戦いを描くカードバトルRPG。一方通行でないダンジョン探索や、3Dグラフィックを使ったボスバトルなど、意欲的なタイトルとして注目を集めたものの、残念ながら、サービス開始から約8カ月での終了となってしまった。Android版もリリースされる予定だったが、結局、配信されなかったようだ。

以下略





















関連記事
スクエニ「過去最悪の赤字はソーシャルゲームで取り返す」
スクエニ安藤P「なぜミリオンアーサーをスマホに持ってきたのか。結論からいくと、これだけじゃないかもしれない」






話題にならないだけで、ひっそりと消えていくソシャゲなんて山のようにあるんだろうなぁ

スクエニはソーシャル注力で生き残っていけるのだろうか・・・








スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:42▼返信
ざまぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:42▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6744台だぜ…、終わりすぎだろ

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信
もうスクエニさんにはかける言葉がねーよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信
ソニーみたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信



任天堂に関わったばっかりに


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信
なんかスクエニって深夜アニメ作ってそうなやつ多そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信
存在を知らない
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信


な?w



9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
自社の強みが全く分かってないバカ企業

マジでソニーは株売れよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
スクエニはソーシャル注力つーかさ

CS注力したところでヴェルサスとかFF14みたいにアホみたいに時間かかるから儲からんねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
初めて知った
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信

本当にバカだろこいつら
リソースもったいねーんだよ
ソシャゲに注力とか

13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
え? ソシャゲに力入れるんじゃなかったの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
これで課金した分が全部消えるんだからな
無駄な浪費だわぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
ガストとスクエニならガストの方が期待できるというやばすぎる現実
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
スクエニのもしもしってすぐ撤退するイメージがあるから
みんな本気出して金出さないんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
まあスクエニにはソシャゲに注力して黒字になる有能ぶりを見せてもらおうじゃないの
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
スクエニ?

ああ、携帯のクソゲー作ってる出版社ね

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
何やってもダメだな>スクエニ
つい数年前までは世界で戦えるトップメーカだったのが嘘のようだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
DODも怖いなこれでは
てか、まだFFXまだかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
>>17
いや
そもそも
2012年の時点で
ソーシャルと3DSにどっぷり

なのに赤字
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
ソシャゲで黒字とはなんだったのか(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
最近声が追加されたのにww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
そういやスターギャラクシーどうなった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
グリーとか終わってる
時代はモバゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
悲報?朗報の間違いだろ。
スクエニはソシャゲメーカーになる位なら潰れて欲しい。

てか、CSでムービーゲーだのオンライン()だの作ってないでゲームとして面白いのを作れよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
やってらんねー
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
ソシャゲってヒットさせるの難しいんじゃないの?
カジュアル層の動きって全く予測できないから
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
また莫大な大赤字が待ってるな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:47▼返信
ソーシャル注力なんて言ってるわけじゃない

CSがFF14とヴェルサスみたいに時間と金だけかけて儲からんやん
それでリメイクを出してミリオン売っても穴埋め出来てないじゃん

それを何とかするには、パズドラみたいの作って一山当てますわーって弁明するしか無い状態なんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:47▼返信
もう信用もなにもあったもんじゃねーなこの企業
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:47▼返信
客を舐めてると、ソーシャルでも信用を失いかねんぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:47▼返信
今のソーシャルって、CM大量に流さないと話題にならないんだろ?
ソーシャルに今更注力して大丈夫なのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
FFとDQを2大クソファーストに売り渡してからボコボコww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
ファイナルファンタジーギャラクシーダンジョンにすればよかったのにw

馬鹿が釣れるよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信

そーいやスクエニの
イナズマイレブンのパクリソシャゲ
サムライイレブンって消えた?

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
ゲーム名が悪いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
低コストで乱発して失敗してもたいして痛くないんだろうけどさあ
こんなことやってると企業のイメージが最悪になるんだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
本当に商売が下手になったなここ
欲しいもんがない
昔じゃ考えられなかった
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
スマホ関連の景気が
悪い気がするな
ステマが多くなって来てるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
ゴールデンアンドゥ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
よし次はSOをソシャゲだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信

ブレイブリーデフォルトもガッカリだったし

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
まじかよギャダン…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
スクエニの朗報多いな
このまま赤字路線を突き進んでくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
へ?こんなゲームあったの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
そのまま潰れればいいと思うよニッコリ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
>>28
DSで500万売った脳トレが
3DSで15万だからなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
スクエニ・任天堂・インデックス・ケイブ

どれが最初に潰れるだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
数あるゲームネタを価値感が皆無のソシャゲに使うのはやめてくだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
ソーシャルに力入れるにしても、まずiOSからってアホかいな
どう考えてもAndroidのほうが現状強いだろうに
契約とか金とか色々理由はあるのかもしれないが、こういう小さな判断ミスもスクエニの無能を示してる

そもそも本業(コンシューマ)をおろそかにしてソーシャル注力っていうのが、もう落ち目の発想……
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
プギャー
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
>>9
スクエニの強み?強力なIPってことか?
そんなんあっても、開発にまともなのがいないんだから、聖剣4みたいに駄作になるだけ。
聖剣4みたく一気にブランド終わらせるか、ソーシャルでだんだん終わらせていくかってだけの違いでしかないよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
今のスクエニってギャンブル一発に全力かけてるろくでなしみたいな会社だな
こういうのは本業ちゃんとやってる会社がサブでやるものだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
子供の頃プログラマーになってスクエニに就職したいと思ってました。
今はスクエニにだけは就職したくないです。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
はやく潰れろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
>>49
ソニーじゃね?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
拡散もこのちょうしで^^
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
>>35
もうゲーム名にFF絡めても無駄
過去作をおもちゃにしてくれたおかげで
買う気すら起きない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
>>55
お前は就職自体できんから安心しろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
おいおい、ソシャゲで失敗したら倒産しかないぞw>スクエニ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:52▼返信
DQXのダメージがジワジワ来てる感じ
間が持たないだろこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:52▼返信
>>54
本業は出版ですから
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:53▼返信
スクエニは版権売って解体した方がいいな
 DQは任天堂
 FFはソニー
 サガはファルコム
 聖剣伝説はガスト
これでいいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:53▼返信
>>62
ところがどっこい
ソシャゲ作るのは全然金かからんから特にダメージはないんだな

今ダメージ受けてるのはFF14の遅れとか、社員の給料とか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
第4世代型www
飯がうまいwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
スクエニと聞いただけで「プッ」と吹いてしまう時代
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
ソーシャルならアストロノーカでも出せばいいんじゃねーの
割とマジで
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
>>49インデックスに1票
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
>>30
最近はソシャゲも開発費が馬鹿にならなくなってきてるようだけどな
しかもCSと違ってサイクルも早いから、波に乗れないと余裕で死ねる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
このソシャゲやってたプレイヤー(居るか知らんが)が可哀想
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
8ヶ月ならまだ頑張ったほうだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
>>66
テンプレお使いゲーのファルコムとハチャメチャサガは相性悪いだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
去年
FF13-2:一応黒字
その他任天堂とソーシャル:赤字

この成績でソシャに舵取りするスクエニは基地外
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
カウントダウンしてたやつだと思ったら別なのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
大人しくリメイク出しとけよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:55▼返信
いくらライト層や情弱がもしもし課金すると言ったって
馬鹿じゃないんだから何度も短期にIP潰すとこより長続きするとこでやるよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信
百歩譲ってソシャゲに出すのはもう許そう
ただ、馬鹿の後追いみたいに下らねえカードゲーム作ってんじゃねえよ
下らんゲーム作って他の似たような下らんゲームにみっともなく埋もれやがって
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信
>>66
FFはコンパちゃんがやればいいよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信
全盛期のpspでFF作ってりゃ良かったのにな
そうすりゃVitaに続いた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信


和田の戦略通りに潰れかけてますわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:56▼返信
まぢで野村だけが最後の希望
他はごみ過ぎて話しにならん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
金使ったやつが悲惨だなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
スクエニの悲報が出る度にタイトーが不憫でならない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
今や家庭用ゲームよりもしもしゲーのが人口も多いし売れるから
もしもしに力入れるのは間違ってないけど
他のソーシャルゲーと似たようなゲーム出して売れるわけねーだろハゲ
パズドラみたいに独自性とゲーム性が抜け出た面白いゲームだせや
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
>>30
どっちも自業自得やん
14は中華に投げてゴミクズできて再開発
ヴェルサスなんて名前だけでどんだけ開発してるかなんてわからんし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
スクエニは版権売って解体した方がいいな
 DQは任天堂→まあ妥当
 FFはソニー→おかしい
 サガはファルコム→まあ妥当
 聖剣伝説はガスト→ダメだろ。

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信
な?
ソーシャルで稼いでCSの開発の足しにするなんてことすら
夢物語なんだよ
ソーシャルに注力って言葉すら滑稽だろう?
もうこの会社はスクエニって名前のなにかなんだよ
僕らの知ってる輝かしいスクエニはしばらく音沙汰ないけど
いつゲーム出してくれるんだろうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信
客のいるところは分かっているのに、客に向けて商売はしなかったキチガイ企業の末路ですね

任天堂とどんな契約をしたのか、凄く気になりますな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信
>>43 あれは割と良くね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信
タイトーかわいそすぎる。
パズルバボルソーシャルに活用してあげろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信

数年後
ジャレコみたいになりそうだなスクエニ・・

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:59▼返信
PVがダサイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:59▼返信
>>82
一応零式が
実にPS2以降のスクエニらしい中途半端に色々詰めたゲームだったが
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:59▼返信
>>90
聖剣の雰囲気だとガストでもいいような気もする
なんか世界感的に黄昏てる雰囲気だし
99.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 21:59▼返信
誰かなんでスクエニがこんなクソみたいな会社になっちまったのか論文書いてくれよ。
本気で知りたいよ、なんでかつて国内最強(ぽかった)スクエニがこんなんなってんのよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:59▼返信
スクエニは、いい人材切り過ぎた。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:00▼返信
LoVをソシャゲにしたらええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:00▼返信
「ソーシャルが儲かるぞー!いそげー!」

爆死

「3DSとwiiが売れてるぞー!いそげー!」

wiiブーム、3Dブーム終了で爆死

これはソニーの陰謀だわ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:00▼返信
ここ面白いゲーム作れないから無理だよ
勢いのあるソシャゲだからって舐めすぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:00▼返信
もう恥ずかしい会社になっちゃった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
時代はソーシャルゲーム
スマホだよスマホ
携帯ゲーム機は終わりを告げた
MSはそれにいち早く気付いてハイスペックの据え置きでコアゲーマーを集めた
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
零式は良かったじゃねえか
クズエニだから何でもクソなわけじゃねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
「スクエニ」というブランド力がなくなってきたから厳しいですな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
>>98
フライトユニットにモデル作ってもらえばいいだけじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
WiiU版DQXが死んでくれたおかげでPS3版FF14のハードルが下がって有難い限り
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:02▼返信
>>99
任天堂ゾーン
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:02▼返信
そもそも、今のガストのほうがクズエニの開発より
まともだし、オワコンの聖剣なんていらないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:02▼返信
開発力もない、運営もダメ。

いったい今のスクエニに何ができるんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
>>30
同情はできないけどなー
だってほかの会社はきっちり黒字にしてるでしょ
ミリオン出しても儲からないってもう今の任天堂と同じで
経営戦略もくそもない薄っぺらい紙みたいな会社になり果てたんだ
開発能力だって大枚はたいても何年も同じゲームの開発で右往左往してりゃ
駄目になるのは当然ですね
昔から好きだったメーカーだっただけにいっそつぶれてほしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
みんな任天堂のせいにしているが、実際はFFドラクエしか育てられなかったクズエニが悪い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
あにゃ?!
すくえにさんは、そーしゃるに注力するんじゃあなかったんですかぁ?!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
>>99
スクウェアとエニクスならともかくスクエニは最初からゴミだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:04▼返信
>>104
スクウェアエニックスなんて、だっせェよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:04▼返信
>>114


PS2時代からとっくに新規IP作れないでクソゲー連発してたのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
>>111
聖剣がオワコンではない
スクエニがオワコンにしているのだ
だから別の会社が作れば割と受け入れられると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
>>118
WDが就任したのがPS2時代だからな
はっきり言ってWDのせい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
ソシャゲとダンジョンの相性はMAXだったというのに!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
ルミナススタジオでSF路線作るのはやめろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
JRPGつながりでアイデアファクトリーより期待できなくなったら終わりだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
>>99
・始まりはもちろん映画大コケ
・そしてFFとDQの切磋琢磨が亡くなり
・FFをPSで大人向け、DQを任天堂で子供向け、と勝手に自分らで差別化
・歴代で一番儲けてしまったFF11の成功で勘違い
・360HD市場へJRPGクラッシュ
・DSリメイク地獄で開発力ダウン
・FF14で古参解雇、中国人雇って大失敗
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
まさかスクエニがサン電子やアイレム程度のブランドにまでなるとは誰が予想しただろうか
もうFF10もヴェルサスも全部放り投げていいから早く潰れてください
全盛時知ってるだけにもう見るに耐えないんですよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
>>114
それだとほぼひげが悪いで終了だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
予定してるゲーム出したら終了かな、いろいろと
てか、今のスクエニの開発者はセンス無いって印象
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
>>108
フライトユニットがモデリングした、
ファルコムのイースのシステムの聖剣伝説がやりたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
かつて3大RPGの最後はテイルズ()とか言われてたけど
健全に生き残ったのってテイルズだったとは10年くらい前の
ゲーマーは予想だにしていなかった・・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
>>99
会社内にゲーム好きな人間がいない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
世界樹ソーシャルなみに早いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
ソシャゲーくそつまらん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:07▼返信
ナニコレシラン
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
PS1からPS2時代に買ったスクエニソフトの数は多いのに近年買ったゲームの棚見たらKHと3DSのドラクエ7しかなかった
しかもその2つはスクエニがまだ輝いていた時代のゲームなんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
>>90
サガみたいな癖が強いのファルコムに作れるはずないだろ
あそこは引き出しが滅法少ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
しんやく聖剣はくそつまんなかったなぁ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
>>129
テイルズが健全に、か
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
>>124
時系列おかしいw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
エニックスと合併なんかしなきゃよかった。合併したから生まれたタイトルも少ないし、ドラクエの進化も結局止まって、一番売れてないハードに出す始末
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
>>125
今のスクエニと比べられたらサン電子とアイレムに失礼だろうが!
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
電車でGO!で小銭稼げばいいのに…
あれは出せないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
テイルズは絶えず成長してたしな
グラも戦闘も

そりゃ生き残る 結果的に全ハードに展開したから知名度もあるしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
だれがコンパイルハートの新作のが良くも悪くも話題になるなんて
思った?
でもねこれが現実
だって「スクエニ新作か!!」→「ソーシャルでしょ解散」
→「ホントにソーシャルだったよ・・・」
って方程式が成り立ってるんだもん
今年に入ってからも結構あったよな・・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
「え?ソシャゲとかいうのが売れてんの?」
「ちょっくら雑魚どもにプロの仕事を見せてやっかwwwwww」


 大 爆 死
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
iOSのみだしGREEだし
もとから売る気ないじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
出せば儲かる時代は終わった
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
やったけど正直つまんなかった
絵は同人に毛が生えたレベルだしソーシャル的な面白味も感じられなかったし
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
てかクズエニのソーシャルでヒットしたのあんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
カスウェア+ゴミックス=カスゴミ
FF=カスRPGに。 DQ=Xでゴミに。

もう日本三大RPGはテイルズしか残っていないね
FFとDQに変わるシリーズもののRPGってなにかねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
テイルズに甘すぎだっての
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
テイルズも迷走してただろ
「テイルズにもっともむいてるハードはDSだ(キリッ」とDSにマザーシップ投入したりさw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:12▼返信
>>137
健全にの意味合いは異なるけどファン層に合致した売り方はしてる
実に賢いと思う
苦々しい人もいるだろうがそれは全部の作品に言えるので割愛
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:12▼返信
テイルズはフリーランとか色々進化してったからな。グラはあのペースでの販売だからお察しだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:12▼返信
>>124
DQは子供向けに差別化したわけじゃないよ

DQ層はおっさんが9割を占めていてこのままだとおっさんだけのRPGになるってんで
バトルロードとかモンスターズで子供の取り込みを図ったんだよ

そこだけは成功したと思う
その後オンライン化して???ってなったけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:13▼返信
ソシャゲだろうが
コンシューマだろうが
面白くなけりゃ売れないのにな
もちろん面白くても売れない場合は多いけど
最低限面白いゲーム作ろうとしろよと
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:13▼返信
>>149
アトリエとネプネプ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:13▼返信
何故自分からブランドを捨て始めたのか謎
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:14▼返信
ムービー見たけどこれは売れないわw
マジ気持ち悪い

ソーシャルやるならもうちょっと頭使えよクズエニ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:14▼返信
ラブプラスの続編とか言われたやつヒットしてんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
まあ次は生着替えRPGでもつくればよくね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
ここの米欄のヤツらは
アトリエネプネプテイルズが3大RPGなの?

マジ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
船頭がバカだと船員は苦労するな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
はやくつぶれろー
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
>>139
DQ8の奇跡の出来
鳥山テイストのキャラが破たんすることなく3Dで表現され、ワールドは広大でわくわくした・・・
「あーまじDQレゲーでくそだわ―って」今まで馬鹿にしてすみませんでした!!って思いました
思いましたんですがねー・・・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
結局、外国はFPSやジャンルが何かわからないゲームばっかり売れて日本もいずれRPG売れなくなるだろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
友達がカード描いてたんだよなぁ
泥版が出たらやるつもりだったのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:16▼返信
>>157
ブランドに胡坐かいて、人気を維持しようとしなかっただけ。
どんなブランドも維持する努力を忘れたら、新しいブランドに取って代わられて風化していくのが世の常。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:17▼返信
そもそもギャラクシーなんちゃらって名前が半島ぽくって嫌
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:17▼返信
>>142
冗談は顔だけにしろよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:17▼返信
正直、スクエニはFF"っぽい"物を作りすぎてるんじゃないかと思う。どれが本物か、素人目には分からなくなって、
ソコを漬け込まれて色んな所に真似されて、最後にはオリジナルが駆逐されるというね・・・。
神撃のバハムートだって本来はスクエニが作るべきだった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:17▼返信

このハード多様化時代に
人気ソフトをひとつのハードだけに出してるのが
一番のリスクなんだよ
今時独占路線なんてやってるの
スクエニくらいだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:17▼返信
>>161
アトリエはRPGメインって感じではないし
ネプはちょっとマニア向けすぎるなー
かといってポケモンもRPGメインというと語弊がありそうだし・・・
なんでしょうね?新たな3大って
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:18▼返信
ひとこといっていいか?
スクエニざまぁw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:19▼返信
>>172
そもそも3大って言えるほどRPGなんてもう売れないんじゃね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:19▼返信
今のFF・ドラクエに取って代わるRPGはあっても、昔のFF・ドラクエに代わるものがゼノブレイドぐらいしか生み出せてない日本のゲーム業界もどうかだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:20▼返信
ソーシャルはお手軽に稼げるかもしれんけど
「ゲームってつまらない」という印象を拡げて将来の市場を狭めちゃうと思うわ
まさに焼き畑農業
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:20▼返信
今は3大なんて無いだろ
テイルズ単独首位であとは混戦。軌跡とペルソナが頭一つ抜けてるくらい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:20▼返信
>>172

歴史もそこそこあってと考えると女神転生 テイルズ 英雄伝説 とかじゃない?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:21▼返信
スクエニ・・・ルミナスはどうすんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:21▼返信
PC版FF7だけは買ってやったよ、PCでもゲーム展開した方がいいんじゃないか?
別にソーシャルに力入れなくても
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:21▼返信
もはや何をやっても駄目だなクズエニ。
とっとと潰れろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:21▼返信
そもそも
コマンドRPGってもう下火だって・・・
世界ではもちろん
モンハンが台頭した日本でもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:23▼返信
>>172
今までのDQ FF ポケモンに違和感あるのは解るんだよね
でも替わりでシックリくる物もない
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:23▼返信
ドラクエは最新作が3万本の時点で
もはや昔のオーラなんて消えたろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:23▼返信
クズエニwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:23▼返信
スマホに注力してうまくいくならともかく、この体たらく。
少ない予算で儲けようとか欲をかくからこうなるんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:23▼返信
はちまもうスクエニ関連のニュース載せなくていいよ
この会社にもう興味ないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:24▼返信
粗製濫造では生き残れないのは明白だよね。
赤字叩き出しつつ着実にコナミみたいにゲーム作らない糞会社になっていってるな…。
FF13続編、FF14とかDQ10とか望まれてないもん出すより、DQ8やFF7をHDリメイクすれば普通に売れるだろうに、何でやらないのかね。
DLCでセフィロスやらタークスの連中やら、ザックスのプレイアプル出したり、販売モデルはいくらでも立てられそうなのに。
個人的にはロマサガの新作やらミンサガHDでもいいが今のスクエニには無理だな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:24▼返信
>>161
RPG自体がもはやニッチな一ジャンルだろ
3大だから何?って感じ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:25▼返信
国内でだけ売れるDQ。順調にブランド価値が低下してる、けど一応
海外でも売れるFF…どっちが良いんだろうね。そもそもDQはグラとか
金かからないから国内だけで良いのかも知れないが。

FFはヴェルサスで汚名返上なるかな。と言うかまぢスクエニ潰れそう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:27▼返信
あ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:27▼返信
「ゲーム」出す分任天堂のが何億倍も何兆倍もまし
ゲーム出す気がないならもう消えるがいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:27▼返信
>>66
どう考えても聖剣はファルコムだろ
ARPGのトップメーカーだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:28▼返信
オープンしてすぐに中華にハックされてサービス停止してるから
実質半年程度しか運営してない どこの中小ソーシャルだよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:29▼返信
>>188
>DLCでセフィロスやらタークスの連中やら、ザックスのプレイアプル出したり
タークスはともかくセフィロスとザックスは出したらあかんだろ・・・
シナリオぶん投げちまってるじゃねぇか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:30▼返信
>>98
トトリのグラフィックが公表された当時にこういう雰囲気で聖剣伝説やりたいってコメ結構あったんだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
アクションやスポーツゲー等を数度の失敗でジャンル毎放棄して成長させなかったのもなぁ
RPG以外語るもののない大手()メーカーってのも異常だよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
ミリオンアーサーのどこが面白いのか言える人いる?
始まりからチュートリアルが終わるまで糞そのものだったんだが…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
PV見たら
これそこそこ金かかってるだろうな

200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
ソニーはなんでこの糞会社の株手放さないのさ
もう未来なんてないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:31▼返信
もうつぶれていいんやで
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:32▼返信
必要以上に大きくなりすぎてしまったなスクエニ
事業以上の人員抱えすぎ
これは任天堂にも言える
リストラして分相応な商売しなきゃ残念ながら浮上は無理だろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:33▼返信
>>193
クインテットあたりが生き残ってたらなー
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:34▼返信

最高益のバンナム、コーエー決算「ユーザーを見極めて全方位で頑張る」

赤字のスクエニ決算「ソーシャル!ソーシャル!ソーシャル!」


205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:34▼返信
>>135
今のスクエニに任せるよりかはファルコムが買って
解発員増員とかでいいかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:35▼返信
ちなみに
大ヒットのパズドラはソーシャルじゃなくて
ネイティブアプリというジャンルなんだけどスクエニはわかっているんだろうか?

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:35▼返信
fripsideを起用してるとこだけちょっと気になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:36▼返信
「GREE」
カードバトルRPG

十把一絡げの粗製濫造ゲーの臭いしかしねえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:36▼返信
あわわ(´・ω・`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:37▼返信
ちーん(笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:38▼返信
仕方ない、3台RPGの2つにデモンズソウルとダークソウルを入れてあげようw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:38▼返信
もう潰れろよ
恥の上塗りだ

いつまで経ってもバルサスはでないですしおすし
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:39▼返信
カードバトルばっかでやってられん
カード集めたきゃガチャやるしかないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:39▼返信
>>193
イースさえきっちり作ってくれたら聖剣のタイトル借りる必要ないと思うけどな
SFC時代は価値があったけど4で大暴落したし
2DのARPGは安定してニッチには売れるが大ヒットするようなもんでもない
215.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 22:40▼返信
>>124
うむ、思い返してみればそんなことが・・・
時系列おかしい気がするけど、2000年移行は衰退の一方だったな・・・

>>130
勤めてる奴に聞いてみたいわ。
新入社員とかなんでスクエニに入社したのって。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:41▼返信
伝家の宝刀FF7リメイクはしないのけ
ビフォアクライシス、クライシスコア、本編、ヴィンセントの奴、アドベントチルドレン
同じエンジンで5本も作れるよ。やったね!
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:42▼返信
>>189
まあそうなんだよね
マリオが台頭したおかげでそれ以外の横スクロールACTが激減したみたいに、
DQFFばっかで、マイナーRPGはほとんど作られなくなった
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:42▼返信
怪盗ロワイヤルとかドリランドってまだあんの?
話題にもあがらないけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:44▼返信
カジュアル狙いでこのキャラクターデザインはダメだろ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:44▼返信
スクエニに何の未練もない スクエニの関わる物は全てスパッと切るそれだけだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:44▼返信
もはや何の驚きもなければ、何の期待もしてない。
失敗続きが普通とさえ思える。
ま、これからも勝手に頑張ってて
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:45▼返信
ん?これって大々的にカウントダウンまでしたやつ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:45▼返信
>>195
ごめんよ。
もちろんメインに追加するわけじゃなく、割とボリュームのあるサイドストーリーとしてというイメージだった。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:45▼返信
長いことスクエニゲーは買ってなかったが今日箱版のトゥームレイダー買ったよ。つーか箱のソフト買うのも久しぶりなんだが。とりあえず久しぶりに楽しいと思った
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:45▼返信
今のスクエニがFF7のリメイクを作ってもロクでもねえ物が出来上がりそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:46▼返信
>>214
聖剣ファンとしては嬉しいってことじゃ?
だって無能メーカーに権利握られてなにも作らないよりIP手放して
作れるメーカーに渡った方が皆ハッピーになれるやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:47▼返信
ソシャでもちゃんと遊べるとことか客が居付いてるとこはあるのにな
正直スクエニはソシャなら何でも儲けると思ってなめてるからこれから先何作っても無理よ
スクエニがMMOに手を出した頃まんま思い出すわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:48▼返信
ガンガンのソウルイーターも終盤だし、これが終わったらエニックスにかかわることは一切なくなるなー
さよならスクエニ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:48▼返信
あの次世代FFみたいなのは
出せないかもな・・・・
で変になってもしもしで
でたりしてな・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:49▼返信
ざまあwww
こんなんでソーシャルソーシャル言ってるんだから大笑いだよなwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:51▼返信
搾り取って撤退がスクエニの常套手段
今さらだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:52▼返信
もうスクエニっていう名前に価値が無くなって来てるからなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:52▼返信
ここらでFF9のリメイクでもして初心にかえってだな
クリスタル再びを今こそ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:54▼返信
まぁミリオンアーサーにあほみたいに金突っ込んでるヤツをリアルにみたことあるしまだ大丈夫なんじゃね?
給料の6割位っていってたかな?
それでもイベントランキング200番台とかいってたしまぁいいカモがかかってるんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:55▼返信
もしもしゲーとか以前にさ、新規IPって最初からバカ売れすることなんてホント稀なわけで、大抵は地道に作品数重ねてファンをつけていくしか無いわけよ。
ところがさWDがトップになって以降の旧スク、現スクエニでも幾つか新規IPも作ってきたわけだけど1作目で馬鹿売れしなかったらそこでもう止めちゃうでしょ。こんなんでIP育つわけ無いじゃん。
シリーズ物の続編にしても売上良くなかったからはいそこでストップよと止めちゃったもんだから、過去のシリーズ物のコアスタッフも殆どスクエニ辞めちゃって今じゃ続編作ろうにも作れなくなってんじゃん。
もうちょっと人材にしても作品にしても継続して育てるということをいい加減覚えろよ(怒)
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:55▼返信
ギャラクシーダンジョン新生

まだかよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:55▼返信
今こそVitaでトバル3を!
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:56▼返信
収支報告がソシャゲの方が良いからの注力なんだろうけどさ、
ちゃんと流れが見えてる人からすれば、衰退加速中の物に力を入れるって言ってる
愚の骨頂にしか見えないよな、スクエニの判断は。

こんなのがトップに来るから日本の大手会社は終わってんだよ。
中小の方がまだ、現場の人間感覚があるからまともな判断してるわ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:57▼返信
はいおつかれー
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:59▼返信
スクエニにソーシャルは無理
外注でまともに管理もできん
常にエラーがあるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:01▼返信
スクエニはバカだな。最近は美少女系がメインだから少しは理解してるかと思ったが。
スカートがめくれてパンツを見る事に意義があるんだ。
こんなコスで人が集まるわけねーだろ!反省しろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:02▼返信
むしろそんだけ続いたら良いほうだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:06▼返信
さすがクズエニ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:08▼返信
スクエニ終わりか......
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:09▼返信
日本製ゴミ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:12▼返信
結局ユーザーの方を向いてない会社がソーシャルに一番向いてないからな
いつものように小売相手に営業でもしてろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:13▼返信
スクエニだけにスクエニェ話だな
新社長もソシャゲメインで推して行くらしいし
もう全く期待しないしFF10HDも買わないことにした
もう潰れていいや
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:17▼返信
FFとDQみたいなキラータイトルすらオワコンにする奴らが
熾烈な競争してる市場で成功するわけが無いよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:17▼返信
こんなゲームを配信していたことすら知らなかったよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:18▼返信
ソーシャル推しの社長が就任するってときにソーシャルサービス終了ワロタわ
将来を暗示しているよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:20▼返信
課金したヤツはさすがにそろそろ気づいて
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:22▼返信
よく頑張ったその他大勢のメーカーと同レベルの代物しか出せない以上生き残るのも辛そうなんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:22▼返信
動画見た感じ武装神姫のパチモン?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:25▼返信
スクエニはBDFFとFFCC(非ベアラー)の続編出るなら買うわ
ほかはまあどうでもいい

デュープリズムリメイク出てくれないかなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:25▼返信
CS向けに開発し直してVitaで出せ

その方がソシャゲよりよっぽど儲かるっつーの
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:28▼返信
PVが寒すぎてワロタw
スクエニが美少女メカ装甲ゲーだす時代ってのもスゴイな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:32▼返信
やってたけど、運営が潰したゲーム
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:34▼返信
だから聖剣伝説を出せとあれほど・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:40▼返信
責任者は責任をとりましょう
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:40▼返信
いやぁ、もうさ、

センスねえんだからやめろよ、な?

普通にゲーム作って売ればいいんだよ。

この迷走っぷりだと、ハード事業にも手を出しかねねーわ。

ま、どーでもいいけどさあ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:41▼返信
>>235
数字しか見ないのがトップ(とその取り巻き)になると、
そうなっちゃうんだろうねぇ~
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:46▼返信
スクエニは旧エニソフトをアーカイブに解放してからしんで下さい
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:55▼返信
つぶれる前にタイトーの版権はまともなところに回してくれ。ホントにそれだけは頼む。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:57▼返信
一番ノウハウ持ってるはずのコナミですら危ない
なでしこコレクション、ラブプラスコレクションと2作続けて微妙だし

そんな中で今のスクエニにヒット作が作れるんだろうか
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:02▼返信
一方スターギャラクシーもまれに見るクソゲーっぷりでお葬式状態
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:08▼返信
ソーシャルに注力してもうまくいかないwwwwwwwwwwww
どうすんだよwwwwwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:18▼返信
そりゃゲーム馬鹿を切っておりこうさんばっかり集めてりゃこうなるわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:38▼返信
いいぞぉ、このままソーシャルから抜けてしまえー!
心配するな!FF14は俺が買う。
らいとにんぐりたーんず?
なにそれ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:39▼返信
 
これ、この種のカードガチャクローンの中ではわりと面白いほうだったのにな。システムだけは。
問題は運営が底抜けにバカで、カードをインフレさせる事しか考えてなかった事だ。
ミリアサと同じように、これも開発を移管して運営も総取っ換えすればよかったのに。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:40▼返信
>>266
あれはゲームの中も外も全ての要素が、始まった瞬間からゴミだったからなあ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:43▼返信
ミリアサは騎士団導入前ですら3日でやめたけど、
こっちはサービスインからひと月くらいは楽しかったよ
金髪ディアブロのあたりから雲行きが怪しくなって
その後イベントやるたびに加速度的に糞になっていったが
これは運営のせいであって開発やイラストレーターはむしろ被害者だと思うな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:58▼返信
ソーシャルなんてオワコン
すぐに消えていく
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 01:14▼返信
これやってたけどこの告知きてからやめたわ…
SS欲しいから終わり際にSR以上ばら撒いてくれんかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 01:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 02:01▼返信
これも全込みで予算億…どんどん赤字ソーシャル切るらしいからな
年内に残るのあるのかよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 03:08▼返信
おいスクエニ!
あんたの強みはそういうとこじゃないんだぞ!
278.ネロ投稿日:2013年05月21日 03:22▼返信
あーいいねぇ

ウイスキーが美味くなる記事や
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 04:03▼返信
あぁ、小学生時代の神ゲー連発だったあの頃に戻りたい…もう一度でいいから坂口が指揮をとるFFがやりたかとです
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 05:13▼返信
いい加減気づけよクズエニw
誰もてめーの会社にソシャゲなんて期待してねーから。まじでとっとと目覚ましてほしいわ
てめーの会社が何のゲーム機でゲーム業界でみんなから期待されてたか・・・
今更もう遅いかもしれないけどね。相当ファンは離れ始めてると思うし。がっかりだよ本当
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 05:15▼返信
任天堂とスクエニは来年(3DSが本格的にヤバくなりWiiUも死ぬ)には潰れること折り込む段階だね
むしろ子供の頃の思い出であるマリオ、ゼルダ、ドラクエ、FFがどう扱われるか考えた方がいい
任天堂もWiiUで糞なミニゲーム以外作れてないし(ゼルダ、スマブラ?いつ出るの)3DSで小遣いしかしていない現状ではスクエニと目糞鼻糞

この2社は、リーマン直後に経営破綻上場廃止に追い込まれた自動車のGMとクライスラーのイメージがピッタリ
2社とも図体ばかりデカくて晩年は母国市場のシェアがやっとの3流自動車メーカー
ロクすっぱ仕事しない社員が高給ばかり貪ってたのも任天堂とスクエニにそっくり
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 05:50▼返信
>>280
ゲーム出なさ過ぎてコアゲーマーはもう他のゲームに離散しちゃったろw
中小のゲーム食わず嫌いしてたがスクエニがこのザマなせいで手を出すと
結構よく出来てるのが多くてもうグラだけのスクエニには戻れない
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 07:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 07:44▼返信
垢ハックされて話題になった奴だな
そんな危険な代物やるわけ無いからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 08:05▼返信
これソシャゲで一番やっちゃだめなことだろ
スクエニのがちゃに金は払えんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 09:52▼返信
任天堂=民主党
岩田=鳩山
WD=菅
辻本=野田
スクエニ=社民党

SCE=自民党
平井=安倍
プレイステーション4=アベノミクス
バンナム=公明党
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 10:20▼返信
単純にニッチ過ぎでもあるな
あとソシャゲならキャラ押ししてもいいが集団感がちょい欲しい
やりたい事はわかるがPVおなじ内容で長いし

あと3Dモデル女の子顔はやっぱマイナス
運営も儲けることばかりのバランス運営だったみたいだね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 11:06▼返信
プッw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 13:10▼返信
スクエニの長所は過去の遺産だけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 16:23▼返信
なんだかなー・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 22:22▼返信
遺産の食い潰し ソーシャルに擦り寄る
だんだんと芋屋に似てきたな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 23:44▼返信
もうさ、任天に注力して共に滅べ^^
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:47▼返信
ソシャゲなんて失敗すりゃどこのメーカーだろうが終わるわ
儲かってるバンナムだっていくつも潰してるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:49▼返信
>>286
プークスクス
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:47▼返信
ごめん一度も聞いたことが無かったタイトルだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:59▼返信
出版とゲーム話したほうがいいのでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月29日 20:07▼返信
>>66
版権売れってのがそもそもおかしいし持ってるだけでアレンジCDなり関連商品で稼げるのにないだろ
そんなことされても望んだことにはならないよ
あと、デュープリズムもアーカイブスあるしリメイクとかやらなくていんだよ・・・

直近のコメント数ランキング

traq