• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『悪魔城』シリーズで最も成功を収めた作品は『Castlevania: Lords of Shadow』 ― コナミDave Cox氏
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/20/66638.html
400afdafa


2010年にPS3/Xbox 360のマルチプラットフォームで登場したMercurySteam開発の新生悪魔城ドラキュラ『Castlevania: Lords of Shadow』ですが、本作が『悪魔城』シリーズの中で最も成功を収めたタイトルであることをプロデューサーのDave Cox氏が伝えています。

これは海外サイトのDestructoidに対して同氏が明らかにしたもので、具体的な数字の明言は避けられたものの、同作はシリーズの中で最も成功を収めたタイトルとして、その続編の『Castlevania Lords of Shadow 2』には現実的な期待が寄せられているそうです。

以下略


















日本では目立たなかったけど全世界では成功していたのね・・・

続編「Castlevania Lords of Shadow 2」の日本版情報も早く欲しいですな









関連記事
【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
3DS『キャッスルヴァニア』最新作のプレイ映像が公開!かなり期待出来そうだな!!
【悪魔城ドラキュラ最新作】延期していた3DS『キャッスルヴァニア 宿命の魔鏡』の発売日が決定!








グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:22▼返信
星五つ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:22▼返信
他に何かあったっけ
なんか携帯ゲーム機で出たような気もするが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:23▼返信
あれ?3DSは・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:23▼返信



スマンな豚w


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信

え、あれが??
MGSの声優陣使って小島監修だっけ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信
酷評された3DS版とはなんだったのか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6744台だぜ…、終わりすぎだろ

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信
音楽的にはディスクシステムあたり
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信
えっ


これ成功だったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:24▼返信
GOW厨になぜかクソゲー扱いされた不遇の良ゲー
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:25▼返信
さっさとIGA連れ戻してHD2か2Dの悪魔城新作作れアホコンマイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:25▼返信

Wiiの悪魔城は黒歴史

13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:25▼返信
HDの方がいいです
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:25▼返信
嫁が不細工過ぎた作品
内容そのものは面白かった
慣れるのに時間が掛かったけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:25▼返信
そんなことより
ドラキュラHD更新してくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:26▼返信
PS2版キャッスルヴァニアシリーズと比べると
天と地ほどの差くらい改善された良ゲーだわ
やったことないにわかはクソゲー扱いするけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:26▼返信
PS3の限定版発売日に買った俺と同類いるー? けっこうおもしろかったぜ 今980円ぐらいで
投げ売られてるけどw

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:27▼返信
HDでハムスターしてるの楽しいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:27▼返信
は?ダントツで月下の夜想曲だろ

あれこそ神ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:27▼返信
マジで?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:28▼返信
>>17
よう俺
ラストの展開とか胸熱だよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:28▼返信
>>16
にわか乙
キャッスルヴァニア「シリーズ」なんてないわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:28▼返信
主人公の衣装ダサすぎ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:28▼返信
もうドラキュラの復活系は飽きました
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:30▼返信
3Dアクションとしては面白かった
でもやっぱ2D悪魔城が良い
早くユリウスが主人公の悪魔城出してくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:30▼返信
あれ?
ロードオブシャドウって3DSにも出てなかった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:30▼返信
>>22
あるだろ海外だと
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:31▼返信
3DS版があったこと、たまにでいいから思い出してあげてください…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:31▼返信
①3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」

②海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」

③PS3『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』 95,768本
3DS『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ宿命の魔鏡』 14,138本

④【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」

どうしてこうなった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:32▼返信
近年の悪魔城

PS3 80万
360 51万
Wii 14万
3DS 7万


31.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:33▼返信
謎解きとアクションが単調なのとですぐ飽きたわこれ
速攻値下がりして1000円でかったのに、損したという気分になった
あとDLCを出さなかったコジマは戦犯
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:33▼返信
もう悪魔城じゃなくてもいいじゃんと思ったのも事実
往年の曲さえ入ってればまだそうだと言えたんだけどなあ・・・
確かにPS3、360版の方がPS2版よりもはるかに面白いけどね
PS2版はただ鞭振り回して回避してるだけなイメージしか残らなかったし
特別なギミックがあるとか試行錯誤してクリアなんてものもなかったからなあ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:33▼返信
西君ハードでは何も成功しないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:33▼返信
ほーやっぱり従来のファンも正当な進化を望んだわけかww
次世代機版も楽しみだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:34▼返信
これ劣化版ゴッドオブウォーとか言われてなかったか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:34▼返信
売れたけど評価が低いとかそんなんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:36▼返信
珍天童なんもねえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:36▼返信
周りではHDやってるやつが多かったけどなあ
これやってるやつ見たことない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:36▼返信
これ「WiiUはノーチャンス」の人だっけ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:36▼返信
PCエンジンのXかPSPのクロニクルだと思うんだが…
いい加減ステージクリア型の新作出せよ
何なら悪魔城伝説のリメイクでもいい。
この記事みたら不評のXXやりたくなった。やった事ないし
MDで出したバンパイアキラーでもいいけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:37▼返信
ヒロシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:37▼返信
>>37
いずれHD版が発売するんじゃなかったっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:37▼返信
このゲーム敵がガード不能攻撃を出すときに手とかが光る合図があるんだが予備動作自体がかなり短めで
あまり意味がない でも慣れてくると出してくるタイミングそのものがなんとなく感じ取れるようになる
そんな不思議なゲーム
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:38▼返信
ギャラリーオブラビリンスが急にプレミア化した理由を教えて下さい
47.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 21:39▼返信
>>33
たしかに最終的にドラキュラじゃないしねボス。
全然関係ないけどこのゲームと、バンナムが出したナイツコントラクトのイメージが
物凄い頭の中でかぶってるんだけどなんでだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:40▼返信
ワゴンの良ゲーですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:40▼返信
もういい加減3Dドラキュラに名作なしって気付いてくんないかねぇ・・・
古き良きムチアクションっていうよりはもう単に大幅劣化したゴッドオブウォーなんだよ
敵はもっと柔らかく!
それからロウソク叩いてハートが出るっていうお約束をなくすとか言語道断だから!
探索型なら勿論月下が最高傑作、来栖君ぐらいの頃が第二黄金期かなぁ
奪われた刻印は本当酷かったけど、それでもCastlevaniaシリーズ(日本における)よりはマシ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:41▼返信
超高校級のア〇ル とか久しぶりに見たわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:41▼返信
キャッスルバニア開発者「Wii Uはノーチャンス」
プロデューサーを担当するDave Cox氏によると、今作を任天堂の新ハードWii Uで発売する予定はないそうです。
これは同氏がTwitter上でファンの問いかけに回答したもので、
「がっかりさせてすみませんがノーチャンスです」とツイートしています。

52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:42▼返信
じつは剣や拳より
ワイヤーやムチアクションの方が好き
俺は
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:42▼返信
おいおいやめてくれ
HoD方向で作ってくれよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:43▼返信
結構面白かったな
同時に買ったダークサイダーズ~審判の時~より楽しませてもらった
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
>>40
HDとか言ってる奴は大抵にわか
あんなん同人と変わらんわ
同じステージ何度も攻略してアイテム稼ぎとか
悪魔城ドラキュラってそういうゲームじゃねぇから!これ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
X68000版のドラキュラが最高
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
>>55
ダークサイダーズはゼルダすぎ+アクションが単調すぎた
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:44▼返信
IGAさんの悪魔城ドラキュラがいいです
外人に作らせるのやめようよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
3Dのドラキュラ=駄作
61.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 21:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:46▼返信
そりゃあFFだって何だかんだでドラクエより売れているしな
据え置き機向け、海外向けに作ったほうが成功するのは当然だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:48▼返信
奪われた刻印良かったじゃん
山根ミチルの曲でもう一度悪魔城ドラキュラやりたいわー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
悪魔城伝説かSFC初代ドラキュラが好き
余分なものが少ない良作でした
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
QTEがウザすぎた
ストーンゴーレム&ドラゴンがワンダな上に糞すぎ・・・
ラスボスが降って湧いた変態のような奴
日本DLCなし


クソゲーでしたわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信
>>61
thx
男かよ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:50▼返信
コナミさんはラブプラスVはよはよ!
68.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 21:51▼返信
>>66
すまない、男なんだ。
ただ、それまでのガチムチボスに比べて物凄い貧相なラスボスだから正直拍子抜けした。
まー、安直に巨大ボスにしなかったのは評価できるかもだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:53▼返信
月下の夜想曲が一番面白かったな
レギオン戦は軽くトラウマでした
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:53▼返信
DS3部作の中では
ギャラリーオブラビリンスが一番ドラキュラしてたな
ドラキュラとデス様のタッグとか胸熱です
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:54▼返信
主人公がブス専のやつか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:57▼返信
3DS  キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡  国内累計1万本 世界累計7万本




なお
任天堂の独占契約で話題になった3DS版は
他の3DSソフトと同じく大爆死した模様
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:58▼返信
ステルスしたまま成功してるなんてすごいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:00▼返信
>>70
レベル1で引き継ぎなしで
デス様が鬼畜でした、なんとかクリアしたけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
どうせならワンダに特化したほうが良かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:01▼返信
まあ三世代に分かれるな

ステージクリア型
探索型
ドラキュラ自体殆ど知らない

最も成功した作品とか最高傑作とかナンセンスの極み
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:03▼返信
3Dドラキュラは従来のファンが買ってる気がしない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:05▼返信
無いわぁ
HDが1番よかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
正直微妙だった
小島のネームバリューに釣られただけじゃねーのこれ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:06▼返信
200万本近く売ってるんだからそりゃそうだろ
2Dじゃ五月蝿い古参オッサンしか買わないんだし
キャッスルヴァニアの方が売れるに決まってるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
奪われた刻印もう一回やりたいな
アーカイブスで出ないかなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:08▼返信
頼むから
PS3版のDLCを早く出してくれ~
トロフィが100%に成らないんだよ~
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:10▼返信
DSの3シリーズがプレミアついてるんだよなあ
蒼月だけ売っちゃって久しぶりにやりたくなったけど高いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:11▼返信
続編の前に、ー前作のDLCは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:12▼返信
PS+のフリープレイに出してください!w
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:14▼返信
新品ワゴンで限定版を980円で確保してDLCのゲームもゲットしてそっちばっかやってたけど
そんなに本編の方面白いのか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:15▼返信
楽しそうにプロモしてた小島監督が発売後完全にスルーしてたからコケたのかと思ってたよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:19▼返信
シリーズでは月下が一番面白いと思うけどな。
次点で刻印。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:33▼返信
これ箱版の買ったけどつまらなかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:42▼返信
LoSもHDも両方とも良かったと思うけど。
LoSはGoWファンが必要以上に叩くのと、ドラキュラ城の扱いやキャラデザでドラキュラファンに叩かれて評価低いだけじゃないかな…。
ゲームとしては楽しかったよ。
92.はちま初心者投稿日:2013年05月20日 22:48▼返信
アルカード…
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:53▼返信
月下の夜想曲が一番
それとGBAで出てたキャッスルヴァニア
の有角さんが出てた暁月の円舞曲
何だかんだで両方三周位した
94.はちま初心者投稿日:2013年05月20日 22:58▼返信
まああの格ゲーは無いわな…マジで… アルカードは置鮎が一番…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:17▼返信
ドラキュラ城なんて出てたっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:19▼返信
そんなことよりドラキュラHDのDLCを追加してよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:21▼返信
1位 SFC悪魔城ドラキュラ
2位 月下の夜想曲
3位 初代ドラキュラ

ここまで確定だろ
もう終わったタイトルと思われてるけど後1回くらい名作出して欲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:23▼返信
闇の呪印のアーカイブス出してよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:34▼返信
シリーズタイトルを統一。悪魔城ドラキュラからキャッスルヴァニアへ。
てとこくらいから滑ってたよな、3Dドラキュラは。
早くIGAキュラやらたいよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:34▼返信
月下の夜想曲はよかったな
音楽、美術、ゲーム性、全てが調和していた
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:36▼返信
徹夜してやったのは月下と刻印
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:38▼返信
クロニクルも良かったけど未だに鞭の当たり判定がよく分からない
右下のステージクリアできなくて詰んだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:39▼返信
X68版のBGMが凄かった
104.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月20日 23:40▼返信
なんつーか、ヴァンパイアハンターD見たいなゴシック調で美しい吸血鬼の物語が見たい。
ブレイド見たいな吸血鬼はもうコリゴリだぜ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 23:45▼返信
旧作ファンにとっちゃ悲報ですわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:03▼返信
これが成功か…たまげたなぁ
こんなんどうでもいいから早く2Dの悪魔城出せや
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:06▼返信
ハア?
悪魔城らしさを捨ててクソもミソものどっかで見たようなもんになっちまって
メーカーは本数出りゃいいわけでクソミソで掴ませ勝ちなんだな
月下一番
108.shi-投稿日:2013年05月21日 00:12▼返信
はいw??
これ半年経って 世界出荷本数100万突破 → 決算では思った以上に伸びなかった報告されたようなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:16▼返信
これ一昨年の秋にヤマダ電機でPS3買ったら勝手に付いてきたわ
ってかPS3単体よりこれが付いてくるセットの方が安いという意味不明な状態だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:19▼返信
>>104
よし、次はアンダーワールドみたいな吸血鬼にしようw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:40▼返信
嫁が不細工すぎて…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 00:51▼返信
序盤で投げて積んじゃった・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 01:44▼返信
3Dのドラキュラはえてして不評だけど、PS2の闇の呪印は探索系で面白かったよ。
PS2キャッスルヴァニアは自由に視点操作できないのが残念だった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 01:44▼返信
国内でキャッスルヴァニアとつくと間違いなくコレジャナイ感がでるのは間違いない
アクションとしては楽しいけど
何だかんだでIGA城は変態度高くて面白いな
115.ネロ投稿日:2013年05月21日 03:24▼返信
悪魔城は昔何となく興味あったけど、結局何も知らんままやな

魔界村シリーズとかとは全然違うもんなんか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 06:06▼返信
面白くなかったわけじゃないのに
なんであんなにワゴン価格になってたのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 07:00▼返信
ここでHDの続編やら各々の要望語ってる奴らは、KONMAIに直接メールしてるのかね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 07:30▼返信
刻印もう一回やりてぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 07:48▼返信
2D悪魔城作ってくれ
3DSのなんちゃって2DはNG
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 09:17▼返信
ただのクライミングげーだろこれ
ワンダのパクリっぽい要素もあったし
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 10:52▼返信
長く遊ぶなら、月下

音楽だけなら、ジャッチメント
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 11:59▼返信
どうでもいいからはよ日本でもDLC出せや
豪華声優陣(笑)集め直す費用無いんか?あ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月21日 22:21▼返信
>>115
魔界村感覚で短剣連射しちゃダメですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:44▼返信
※声優or小島ゲーに釣られた人多数
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 15:11▼返信
悪魔城シリーズ洋ゲー化の序曲が聞こえる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 09:45▼返信
>>17
最近それ買ったわ。

直近のコメント数ランキング

traq