• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スクエニ3月期は初の営業赤字 今期は「ソーシャル」軸に巻き返し
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130513/biz13051316280008-n1.htm
1368507386479

ゲーム大手のスクウェア・エニックス・ホールディングスが13日発表した2013年3月期の連結決算は、営業損益が60億円の赤字(前期は107億円の黒字)となった。03年に旧スクウェアと旧エニックスが合併して以来、初の営業赤字。競争の激化で北米市場のゲームソフト販売が不振だった。

一部ゲームソフトの開発中止に伴う費用を損失処理したため、最終損益はさらに多い137億円の赤字(前期は60億円の黒字)と、過去最悪の決算になった。

同社の収益の柱は家庭用ゲーム機向けパッケージソフトとゲームセンター向けのアミューズメント機器で、ソーシャルゲームやオンラインゲームへの対応の遅れが、業績悪化につながった。会見した佐々木通博グループ経営推進部長は、今期について「ドライバー(推進装置)はソーシャルゲームだ」と強調した。

(全文はソースにて)











関連

【決算】スクエニHD、13年3月期の経常損益は43.7億円の赤字に・・・ ゲームなどの事業は前年同期比99.7%減
スクウェア・エニックスが新体制を明らかに!本多副社長が降格、元アイドスCEOが本社役員に






アカンこの会社本当にソシャゲ専門会社になりそう

がんばれCS部門・・・











「銀魂」 柳生九兵衛 (1/8スケール PVC製塗装済完成品)「銀魂」 柳生九兵衛 (1/8スケール PVC製塗装済完成品)


アルファオメガ 2013-10-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2013-07-26
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る


コメント(873件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:01▼返信



し ゅ ~ り ょ ~ 

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:01▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:01▼返信
■これがニンテンドーゾーンだ!!!!!!

赤字    任天堂     →2期連続 ご自慢の売上もソニー以下
赤字    スクエニ    →社長更迭、副社長も更迭、スマホゲー注力へ
赤字    トーセ     →任天堂系の下請け 不調の要因を任天堂だと名指し指名
赤字    インデックス →任天堂に取り込まれるアトラス
大幅減益   カプコン   →未発表の新作を数本開発中止

三菱UFJMS 「カプコンの目標株価引き下げる。事業環境の悪化は想像以上に深刻だ。」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:01▼返信




任天堂に関わったばっかりに・・・



5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:02▼返信
MSと任天堂から賄賂漬けにされた汚物メーカー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:02▼返信

スクエニはもう
ゲームも作れる本屋さんだからw

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
ダメだこりゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
末期だわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
スマホ離れが始まってるのに
今更そっちいきますか そーですか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信

堀井も言ってたし
ドラクエ11は
スマホで確定か


11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
早くFFの版権どっかに売ってくれんかね
そうすりゃなんの未練もないのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
逆神スクエニがソーシャル注力宣言ということは、そろそろバブル終了か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
ロマサガの版権を
ファルコムあたりに売ってくれませんか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:03▼返信
ソーシャル以外にやれることがないんだよなあ・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
まずは任天堂との独占契約を解除して
スマホにドラクエ全作品を移植
ドラクエのソーシャルゲームを開発
これで赤字なんて吹き飛ぶだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
FF13をPS3独占クオリティで出しておけば
同じ赤字でもユーザーが次を買い支えてくれただろうに
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
ニンテンドーゾーンのせいで国内最大手だったスクエニが…
ずっと昔に見限ったメーカーとはいえ、ここまで落ちぶれるとは思ってなかったよ(´・ω・`)
ぶーちゃんブレブリ買ってドラクエに入金してやれよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
ソシャゲって本当にどこやっても儲かんの?
そりゃ当たってるところが儲かってるのは
今のソシャゲバブルの今時期あるのはわかるが
どこでも儲かる収益性の高い事業かと言われると疑問
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
落ちるとこまで落ちればいいと思うよ
そうすればもう何も考えなくていいw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:04▼返信
>>16
鳥山を切れないスクエニだぞ…
鳥山が関わってる限りFFは終わりだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:05▼返信
あかん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:05▼返信
そういやスクエニロンチの2本以外にVITAに出したっけ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:05▼返信
なんか迷走っぷりともがきかたが任天堂そっくりだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
もう終わったじゃん…
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
スクエニ
・これからは360海外HD市場だ!→ 失敗
・これからはWiiDS知育市場だ!→ 失敗
・これからはPSP狩りゲー市場だ!→ 失敗
・これからはブラウザゲー市場だ!→ 失敗
  【ここでPS3収穫期市場を華麗にスルー】
・これからは3DSゲー市場だ!→ 去年失敗
・これからはソーシャルゲー市場だ!→ いまここ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
終わったな・・・
河津も何をトチ狂ったかSaGaもしもしにしたし
後追いは成功しないって何で学習しないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
制作費があまり大きくなくても当たればガンホー並の大売上!

これってtoto買うのとあまり変わらない気が…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
くらえ!ニンテンドウゾーン!(株主は死ぬ)
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:06▼返信
スクエニガー ヽ( 'A`)ノ

PSWには絶対に注力しないしせいは評価できるな。
売れてない、膨大な開発費のPS3に注力してたら会社自体もう無いわけだから当たり前か
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:07▼返信
>>23
正直任天堂より酷いと思うわww

ブランドの殺し方がマリオゼルダの比じゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:07▼返信
がんばれー

32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:07▼返信
完全に一周遅れだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信

キンハさえ無事なら良いや

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
PCゲー作ってた頃のエニックスは神だった
SFCの頃のスクウェアは神だった
どうしてこうなった
エニックスはPC88のウイングマン2とかミスティブルーとかグラ凄かったんだぜ 今ドラクエで汚グラ披露してるがね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
>> 29
何処の国の人?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信

スクエニ「赤字だし、パズドラみたいに儲けてえよお・・・」

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
さようならw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
倒産待ったなし
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
ただの馬鹿 本当に馬鹿
クズ過ぎんだろ...
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
>>29
去年は1本もPSに出してないけど史上最高の赤字w
なんでだろうねぇw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
このままいけばマルサスヴェルチも発売されることなくお蔵入りになりそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
アホだろ?
ソーシャルはあくまでも副業としてやるもの
ただのバブルだからな
本業のゲームつくりのための資金繰りとして利用するためのものであってメインにすえてギャンブルするようなもんじゃない
パズドラが成功したのは完全に運だってガンホーはしっかり把握してるだろが
成功者の発言すら無視してギャンブルにいく奴は例外なくどんな業界だろうと死ぬんだよ
WDが死んでも無能が出てきたら意味ねえから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:08▼返信
この会社もう無視でいいよね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
>>18
ジリ貧のコンシューマで出すよりゃマシって程度やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信

任天堂が原因で赤字になったからな、そら逃げるわ

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
FF13をPS3独占で? wwwww

そんなことしてたら開発止まって未だに出てませんやん。
そうですよね、ヴェルサス セ ン パ イ ( ^ω^)
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
>>25
PSPの零式は成功の部類だろ スクウェアの目標はどうだったのか知らんが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
>>29
日本語でおk
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
>>29
じゃあWiiUにも注力できませんねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:09▼返信
ガンホー移籍のFF11田中「すまんなwwwwwwwwww」
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
当たり外れの大きいソシャゲ界で果してクズエニが生き残れるのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
>>36
他社のパクリゲーしか出してない内は無理だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
国民的ゲームが出してるのにこのざま。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信

スクエニは任豚訴えた方が良いな

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
任天堂とスクエニとカプコンがいればWiiUの独り勝ちとか言ってた豚はどんな飼料食べて生きてるんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
いや、もうその方がありがたいです
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信
正直FFよりDQのほうが低迷してる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:10▼返信

wiiUはスクエニにすら見捨てられたか

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
もうブランドを維持したり育てる気は全く無いんだな
お仲間で入れ替わり立ち替わり経営持ち回りして、それぞれが短期的な視野と数字しか求めずどんどん腐っていくんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
お金しか興味ない豚
こっちにとっては開発費がーとか知らねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
ドラクエ最新作が3万本じゃそら赤字になるわね

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
RIPだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:11▼返信
チョニー 大株主ななれば今後もFF独占やでwwww

現実 海外では360が先に表記されてます。つまりPS3版がオマケw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:12▼返信
FFDQみたいなコマンド式RPGはスマホでもいいじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:12▼返信
FFXV、モバゲーに登場!ってCMが流れたら爆笑するわw
いいんじゃね?ソーシャル専門になっても。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:12▼返信
>>46
マルチにしたから開発進んだとかどんな妄想だよw
独占ゲー出してる所は超絶技術持ってたってか?



それともクズエニが無能なの?www
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:12▼返信
パズドラレベルのソーシャルを作れないスクエニじゃ無理だろ・・・
ミリオンアーサーもシステムがコピペのゴミだったし

あ、また声優と見た目とFF設定で釣る商法ですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:12▼返信
ゲームと経営戦略、双方に通じた経営者って
ゲーム業界では稀有な存在やね
どっちか欠けてるだけでも駄目
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
>>64
ソニー・・・韓国にはない企業
任天堂・・・韓国にビルがある
後はわかるな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
>>64
何がおかしいのかわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
何故か国内でしか売れないドラクエを任天堂独占で売り続けFFシリーズの開発伸ばしすぎて結局どっちもオワコンじゃねーか

今さらCS捨ててソーシャルに逃げても道は閉ざされてるよ、この会社に未来は無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
必死にソーシャル売っても流行るのは別の会社なんだからお笑いだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
もしかしたらPS4をメインにという意味かも
いや無いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信




wiiU一強時代へ突入



76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:13▼返信
おまえらでは無理だ、やめておけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
MSが金出したからFF13作れた事実
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
スクエアがこうなった発端はPS時代に遡ると思うよ
あの時金にモノを言わせて周囲のデベロッパを引き抜きまくって散々文句浴びたのが最初
結局どこも大して成果を出せず離散、次が映画の失敗、専門外の重役の起用、
そして箱→任天の間違ったハード選択
とにかくずっと過ちを犯し続けてる。FFDQという強力なIPに支えられてなんとか持ってた
その最後の支えを自ら壊したんだからもうアウト
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
頑張れとも失敗しろとも思えない
この気持はそうとうヤバイな

天下のスクウェア・エニックス様がここまで落ちぶれるなんて
産まれた時からこのメーカー叩かれてた記憶しかないゆとりにはわからんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
はいはい勝手になさい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
以前のCMで「クリスタルに導かれし」ってところで一般人はドン引きww
導かれしってwww もうCMのたびにネタにされてたわwww

鳥山の存在もそうだけど、普通に気持ち悪いだけの会社になっていっている自覚が無いww
一般的な感覚がもう無いから、ここが今後ミリオン連発するなんてとても思えない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
>>64
売り上げが、PS3を超えていたらその妄想もわらわれなかったのにw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
エイドスの役員せっかく入れたのに・・・
そのうち海外メーカーが離反するんじゃないか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
豚ハードに注力しても死ぬだけだっていまだに理解しない会社
それがスクエニなんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:14▼返信
末期だなぁ。そりゃ利益は大事だけど、短絡的な自爆も繰り返してて、
いまいち同情できない
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
箱注力→全滅からのHD開発大規模放棄さえなければなんとかなってたかも知れないのにな
第一のいくらかとDOD3以外買う事ないだろうけどそれまで潰れて貰っちゃ困る
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
>>77
事実っていうからにはソース出せるよな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
>> 77
お前さっきからひとつも事実に基づいてないじゃねえか
さすがウリナラファンタジー
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
>>77
ソース
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
もう、ゲーム事業なんて畳んじまえばいいんじゃね
やっぱ利益追求以外の志向も持ってないとキツいと思う
情熱の無さはプロダクトの品質に反映されてくるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:15▼返信
スクエニにはCS最後の挑戦としてファイナルクエストを出してくれれば良いよ。
まぁ、ファイナルファンタジーとは違って爆死だろうがな!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:16▼返信
なんで今VITAにサードが集まって新規を次々出しているのか全く理解してねえんだな
VITAは今ちょうど成長期真っ只中
これから市場が拡大するのが目に見えてるから拡大後の収穫期に強力な武器を確立させるために新規IP祭りが開催されてんのよ
完全に収穫期での客の奪い合いを想定して和ゲー業界が動いてる
評価を下げまくってるクズエニがテコ入れしないで勝てるわけねえだろ
ソシャゲーは明らかに縮小傾向が見られて稼いだ企業が元手にして新たなビジネスに踏み出してるとこに注力とか頭沸いてんのか?
市場の流れくらい理解しろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:16▼返信
大ヒットしたトゥームレイダーに責任押しつけてDQの隠れ蓑にしてる会社なんて潰れるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:17▼返信
>>67
ああ、あの当時PS3が大爆死してなかったら予定通り独占で作ってたろうねw

怨むんならSCEだねー。金出したMSには感謝せな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:17▼返信
びっくりした
「過去最悪の赤字をソーシャルゲームで繰り返す」宣言かと思ったぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:17▼返信
>>77
MSが金だしたなら何で箱で最初から出てないんだよw
そもそも、PS3独占って売り込みで発売して箱に出しますって発表した時散々叩かれたじゃねぇか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:17▼返信
ヒットマンを$5で売り投げしてるし切羽詰まってるんだろう
日本語版は$80だが
トゥームレイダー、スリーピングドッグ、ヒットマンで赤字になってるとか言い出すぐらいだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
過去の遺産を食い潰しきったあげくこの始末
ただ名前のデカいタイトル持ってるだけで最早大手って言えないな・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
潰れても誰も悲しまないわ、はよ逝け~
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
迷走過ぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
>>92
流れが理解できるような会社だったら、箱→任天なんてやらかさないだろうなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
>>95
そう言っても間違いじゃないと思うわww
そんな未来しか見えないww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
ヴェルサスの開発が最優先されず、後回し地獄にされてるのはPS3独占だから

これマジ^^
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
まともなクリエイターがいなきゃソフト開発会社なんてやってけないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:18▼返信
WD「任天堂になりたい」
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:19▼返信
もう何年もスクエニのゲームやってないから
無くなっても別に困らない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:19▼返信
数字とばっか睨めっこしなきゃアカンねん
客の顔も見んと
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:19▼返信
CSのFFはIFが受け継ぐから勝手にどうぞ
ドラクエなんか知らん
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:20▼返信
社長が変わってますますクズエニになったか。
ソーシャルアプリならクズエニにこだわる必要もないし
いつでもタヒんでもらっていいよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:20▼返信
トゥームレイダー、スリープングドッグス、ヒットマンは
ここ数年スクエニが自社開発したどのタイトルより面白く完成度が高い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:20▼返信
もう駄目だ…おしまいだぁ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:20▼返信
3年前に「ソーシャルに注力する」なら先見の明ありなんだが、ソーシャル市場が成熟した今になってこの発言は痛い。
ヘッジファンドが株価1,000円の時に大量に買ってて、今は何故か1,400円。
嵌めこみも終わったし、そろそろスクエニの格付け低下がきそうだな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:21▼返信
先を見ないソーシャル注力はブランド力やメーカーイメージまで落として結果失墜しそうだな…
もうほんとにスクエニはダメかも知れん…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:21▼返信
もういい・・・この世から去れ
115.はちまきさん投稿日:2013年05月14日 14:21▼返信
潰れる前にロマサガのリメイクを…
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
>>96
そこが甘い点だったね。それについて当時の360責任者が言ってたけど、日本でFFは特別視されている、それを奪う副作用を危惧してたね。
だからこそやらなアカンのにね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
前社長
ハード選択ミスで脂肪

新社長
ソーシャルに注力して脂肪
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
過去のヒット作のテンプレートを使って再生産しか最近やってないよな
新しく面白いものを作ろうって姿勢をまったく感じない気がする
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
スクエニが一番取り戻さないといけないのは信用だろ?
それが分かってないんだからあきれた。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
エイドスゲーは完成度高いけど独自性はいまいち
スクエニ本体よかマシだけどねえ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
>>103
ソース出せよw
どんだけ逃げてるの?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:22▼返信
モシモシでもガチャでレア出ない時間帯とか設定して稼ぐんでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:23▼返信
鳥山求めないを早く首にしろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:23▼返信
本来ならスクエニはソーシャル方面じゃバンナム並に強いはずなんだよ
FFドラクエに代表される超一流IPのキャラをロハで使えるんだから
CSでブランド構築し、そのキャラ使ってソーシャルで稼ぐって流れを徹底できてたら赤字になることなんて決して無いはずなのに・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:23▼返信
スクエニ・・・どうぞどうぞ。ソーシャルを本軸としてそれで赤字どんどん出しちゃって下さいww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:24▼返信
ソーシャルでナンバリングDQ出せばいいんだよ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:24▼返信

まあ、一応PS4にはソーシャル機能あるけど
コンシューマのソーシャルゲームじゃなく
スマホのソーシャルゲームに力を入れるって意味だろうな

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:24▼返信
サガの版権はもう売っちゃって欲しいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:24▼返信
ドラクエをオフラインでマルチで乱発すれば楽勝だろ
俺は買わんが
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:24▼返信
>>121
ソースソースじゃなくてさ、少しは頭使って考えてみろよ(´・ω・`)
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
ソーシャルゲーもオンゲも月額課金だけにしてアイテム課金はやめるべきだと思うわ
あれは無限に金を吸うから詐欺に近い
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
360責任者ですら見抜いてたFFの本質(日本で特別視されていること)をスクエニ自体が気付いてなかったんだから、
そりゃあマルチにしちゃうよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
俺は中立だから言っておく
ソニーに注力してもWiiUに注力しても利益は得られない
もうゲーム機はオワコン
スマホが新たなゲーム機となる
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
あーぁ、任天堂なんかに関わるから、、、
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
PSとかにゲームの供給を止めて任天堂一本に注力すれば、一気に業績が回復するのにバカだなぁ。
FF13シリーズ爆死、KHリマスター爆死、FF14の開発苦…糞ニーに関わるとロクなことがないな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:25▼返信
いやソーシャルは運営のセンス如何ですから

ミリオンアーサーはVitaに移植してから
凄い速度で財産を消費してるからなあ

ノルマきついんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:26▼返信
CSとソシャゲ上手くつなげるゲームデザイン考えろよ
それが次世代機だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:26▼返信
パズル&ドラゴンクエストだしなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:26▼返信
>>130
頭使う=妄想
なるほどなぁ、ソースもなしに妄言だけで語るのが頭を使うw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:26▼返信
>>130
根拠のない想像はどんなに本当っぽく思えてもただの妄想だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:26▼返信
完全に自転車操業
ソーシャルで当たらなかったら本当に終わり
今まで手抜きリメイクしかやってこなかったツケがここにきて一気にきてるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
どう考えてもドラクエ10が足を引っ張ってるよね。
アプデの情報が頻繁に流れてくるのは良いけど、
選択したハードが糞過ぎて全然顧客開拓に繋がってなさそう。
せめてPCマルチに出来なかったのは何故なのか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
ここはもうハード云々は関係ねぇよ
大手でここまで惨めな一人負けしてるんだから経営や開発の問題
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
>>130
頭使うってのは
妄想して虚言をまき散らすことかい?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
>> 130
お前は病院で頭の中身見てもらえ妄想野郎
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
いや、ソーシャルで取り返しちゃった場合、どーすんのよっっw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:27▼返信
>>139
スクエニ、カプコン初め和サードが360よりだったのは金のおかげ金おかげ言ってたのゴキブリやで君><

それ妄想ですかー
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
窮すれば鈍する

ってのを地で行ってるなw発想が完全に輩のそれだw
ユーザーをどれだけバカにすれば気が済むのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
>>133
頑張れ中立マン! 負けるな中立マン!
ゲハの一般人の応援が君の力になる!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
終~~~~~~~~~了~~~~~~~~~~~~~~~~!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
>>135
任天堂信者は手抜きで作ったしょぼソフトでいいのか
やったなスクエニ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
>>142
発売元が任天堂株式会社だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
だから聖剣伝説を出せとあれほど・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信

有能
最高益のバンナム、コエテク決算 「多様な消費者のニーズに答えたハード選びをしていく」

無能
赤字スクエニ 「ソーシャル!ソーシャル!ソーシャル!」


156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:28▼返信
VITA版ミリオンアーサーの
GW中の課金組ランキング争いは恐ろしいものがあったな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:29▼返信
マジで駄目かもなw
やること全部裏目ってるw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:29▼返信
>>147
だからFF13がそうだというソース示せよ
出せないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:29▼返信
まだカプコンみたいに内製に力入れるって言ってくれた方が安心するわ
誰かまともな経営者出てきてCSの立て直しって言ってほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:29▼返信
クオリティを求められるパソゲーからショボくても売れるファミコンゲーに

クオリティを求められる家ゲーからショボくても稼げるソシャゲに

単に歴史を繰り返してるだけだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:30▼返信
愚鈍さは業界随一だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:30▼返信
WiiUなんざアウト・オブ・眼中なんだよww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:30▼返信
ロマサガ2.3をミンサガみたいなリメイクして
vitaにだすなら金は払う。
もしもしには払いません
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:30▼返信
ここの連中が結局ソフトを買わないからな
そりゃソーシャルにも流れるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:30▼返信
>>142
いや海外向けソフトだよ足引っ張ってんのは
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:31▼返信
CSのFF、DQがあってこそなのにソシャゲ業界じゃ下位のスクエニが
ソシャゲに力入れるとか分の悪い賭けだと思うんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:31▼返信
バカだなこいつらww
モバゲーがソーシャル作るのはいいんだよ。そういう会社なんだから。
でもスクエニがソーシャル作るのは誰も認めてくれないんだって。
数字でしか計算できないボンクラばっかりかよww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:31▼返信
FF13がMSの金のおかげで開発進んだなんて言ってたのは痴漢だけだったんだが
なにいってんだ?このバカ豚は
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:31▼返信
スクエニのソシャゲってCSのブランドの上に成り立ってる(ダメだけど)のに
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:31▼返信
面白いゲーム作って信頼取り戻そうなんて考えは無いのな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
>>147
明らかに金で動いた結果失敗してるけどそれと君のヴェルサスが後回し妄想と何の関係があるの?
頭悪すぎるから黙って逃げなって
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
あほですわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
これ、PS4は終わりって意味やで?(国内)
PS4の普及はFF次第なんだから(国内)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
FF13も金で買ったといってたのはゴキ。それまで開発止めてやがったと発狂しとったやんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
結局、ユーザーの事これぽっちも考えてないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:32▼返信
163
PS3で出して!って思ってたけど、
そっちが現実的だな
PS4で出してリモートで遊びたいが
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:33▼返信
カプ「業績がヤバい!本業のCSに気合い入れるぞ!」
スク「業績がヤバい!楽に稼げるソーシャルに気合い入れるぞ!」
任天「業績がヤバい!とにかくマリオだ!」

ゴキくん涙目wwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:33▼返信
売れないの面白いゲーム作れなくなったことも原因だと思うけど、
ソシャゲに傾いたら、更に面白くないゲーム会社になり負の連鎖予想。
これからどれだけのFF、DQソシャゲ出てくるんだろうね、は~
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:33▼返信
この先ソーシャルバブルがはじけるフラグだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:33▼返信
ミリオンアーサーってのDLしたが
DL時間が糞長いうえ、ゲームの開始も長い
落として5分で消去したわ
パズドラはまだ遊んでる

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:33▼返信
課金組と非課金組で与ダメージが2桁以上変わるのがソシャゲの世界。
そんなものはいらんとです。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:34▼返信
>>142
PCマルチならもう少し稼げたろうけどそれでも多少の差でしかなかったと思うぞ
ゲーム自体があまりにも低クオリティで糞すぎる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:34▼返信
まぁあれだ・・・肩たたきが全ての滑落の始まりやろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:34▼返信
>>177
意味がわからない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:34▼返信


はい、がんばってねー^^

ばいばーい

186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:34▼返信
ジャイロセッターとか退くべきものを退くことも大切じゃないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
妄想を喚き散らす

ソース出せよ

ソースソースじゃなくて頭使って考えろ

これはひどい
ソース出せないなら豚走するか、ごめんなさいしろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
>>171
スクエニがヴェルサスを最優先で作り続けてると思ってる方がどうかしてる。
プランナー募集してたのついこの前やんwwww
これもフリだけ臭いが
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
中学生が考えたみたいな業績回復計画だなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
>>177
その通りだけど涙目になる理由がないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
ドラクエ10のせいで赤字ニダ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:35▼返信
ソシャゲーって競争率高い上にほとんどの席はすでに埋まってるだろ

というかここの経営って株の反応が大きくなってからそれ追随する形で行動してるから
アホみたいに経営判断が遅いんだろうなあ
パズドラ後継席なんてもうほとんど埋まってって座る場所無いぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:36▼返信
5年遅いだろ だめだこいつら
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:36▼返信
せいぜい定番ソフトクラスのタイトルしかないバンナムコエテクが大儲け
国民的大型ブランド複数持ってるスクエニが大赤字

別にPSに出さないからこうなったとかは言わないよ
適材適所でユーザーが求めてるものを相応のクオリティで最も適したハードで出せばいい
195.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 14:36▼返信
FF13の時といい……う~ん。
MSがお金出したからだの、何だの言いません。ただ、マルチの仕方がめぇ。13-2みたく最初からマルチと言えばここまで引っ張らなかったのかなぁ?と思います。削っただの不足だのはどのくらいかも分かりませんし(浮遊島とか幾つか消したそうですが実際どの位の量かまではわかりませんしね)。ヴェスペリアやグレイセスみたいに分かりやすい形で世にでてないですし。それよりも、3DSに○○、××、△△etcといっぱいだして赤字、あれ?HDゲー内製何かあったっけ?と、一昔は映像技術凄い会社と言われたところがその映像技術生かせるHDに何もしていないことこそが、問題でありなおかつこの会社のダメっぷりを社外に「リアルタイム宣伝」してしまっているのでは?と思います。
いや本当に内製HD新作って次いつ出るの?って感じですよ(多分13-3ことリターンズでしょうが)。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:36▼返信
FF14はキャラ育て過ぎちまったからスクエニには生き残って欲しいんだけど
ソシャゲ注力とか言ってるの見ると無理っぽそうだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
>>92
スクエニ「………マジで?」
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
スクウェアとエニックスが合併!!ファイファン(死語)とドラクエが合わさって最強に見える!
そんな事言ってた時代が懐かしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
>>177
泣いてるのはクズエニ、カプンコ、珍天堂だけですわ
GKはあざ笑って馬鹿にしてる
豚ちゃんはファビョってるけど24時間365日常時それだから通常営業だし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
PS4にFF7(リメイク)を出してみたら?
てか出してくださいm(_ _)m
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
なおさらファンが離れていくんじゃねーの?
何もわかってないなクズエニは
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
糞詐欺企業潰れろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:37▼返信
ソーシャル市場はそんなに甘くない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
ヴェルサスはPS4独占!! 

 妄言してるのはどっちだか┐(´-`)┌
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信

カスコンとクズエニはCSから完全撤退しても俺は全く困らないw
俺が許す 撤退しなさいw てか撤退しろ

クソゲー量産企業は撤退しろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
いや今ソシャゲでカバーできないなら無理だろ…
これから先は落ちてく一方の市場なのに。スクエニにもしもしでパズドラみたいな一過性じゃないブーム作れるなら別だが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
ソーシャルゲームとCSは同じゲームだが寿司とカレーくらい違う
寿司屋が儲かってるからってカレー屋がカレー作るのやめて寿司握ってどうすんだよ
カレーの匂いの染みついた寿司なんかいらねーよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
スクエニがスマホで稼ぐなら
国内の一般人はAiphoneに流れる
はちま産ゴキブリははちま寄稿にしがみついて時代に逆行することしかできないwww
アイマスとラブライブはスマホで稼ぎまくってるから新たな道を探して
WiiU&3DSにたどり着くだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
キャラの転がし方下手なスクエニがソシャゲーとかオチが見えてるんだよなぁ
野村は早目に良い会社移って どうぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
思い切ってソシャゲメーカーに転向すれば、クソゲーの数も減るだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:38▼返信
カプコンはまた歴史を繰り返してるだけだから笑えるが
スクエニはず~っと下向きで笑えない
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
>>205
帰ったんじゃねーのかよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
何気にヴェルサスやFF14の開発&作り直しが結構要因になってそうな気はする
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
>>198
そういう声もあったけど競争相手がいなくなるんじゃ落ちぶれるんじゃねみたいな
声も多数あって実際そのとおりになっちまったなー
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。  だからさ・・・
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜i⌒i.⌒´,;/
任天堂の飼い犬だった和田洋一が退いたんなら、普通に任天堂以外で、プレイステーションでちゃんとゲーム作ればいいじゃない
和田洋一1人が「任天堂任天堂!」「反PS反PS!」って言って、売り上げもゲーム評価も大失敗カマしてたんだから、それ以前のスクエ二に普通に戻ってくれればいいんだよ
普通にユーザーが「こういうゲーム出してくれ」ってゲームを「ここで出してくれ」ってハードで出してくれれば皆支持するんだから
普通にちゃんとゲームで勝負しろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
株主にず~っと赤字じゃないか、って叩かれて悔し紛れに「来期は1000億儲けてやらぁ!」って考えもなしに脊髄反射で言っちゃったどこぞの赤字企業みたいだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
ニシくんがDQ10買わないから
WiiU版待ちとか言ってたのにやっぱり買わないから
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:39▼返信
ソーシャルに走ったから経営落ちたんじゃ…?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:40▼返信
>>212
反省、方向転換しないからな
安定して下降線
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:40▼返信
>>210
野村は、稲船みたいに別会社作ってSCEに拾ってもらえば安泰だな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:40▼返信
桜国ガイストの続編を作ってから潰れて
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
>>207
パズドラがああなったのはぶっちゃけ運
なら、スクエニにも可能性『だけ』はあるだろ
可能性『だけ』はなw
真面目に働いた方がまだマシだと思うけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
ってか何年も前の話なのにすぐにソース用意できる方がキモイわw
ゲハの連中はビッシリ保存してるんだろうが、俺はキチガイじゃねーし><
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
あ、これ最悪のパターンだ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
FFとか野村関係は赤字の原因じゃないって言ってんのに
バカ懐古が必死で赤字に便乗して叩くよなあ
頭悪すぎる
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
>>205
落ち着きなさいなw

両方とも噂で確定情報じゃないぞw
そこらへんの線引きはちゃんとしておきなさい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:41▼返信
既にソーシャルに注力しまくっていて赤字なのに…
今の体制の中でコンシューマだけはほぼ撤退しますの意味にしか聞こえない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:42▼返信
>>224


はい、がんばってねー^^

ばいばーい
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:42▼返信
海外スタジオ閉鎖しまくって、ソフト開発中止しまくったセガですら赤字はあの程度で抑えてんのに…
本当に北米だけか?スクエニの海外市場なんて過去も大して変わらんのにいきなり赤字になるかね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:42▼返信
まあ国産大手の殆どが有力IPをクソ化してきたクズどもだからスクエニだけを戦犯にして叩く気はない
ただここがその中でも一番酷いだけだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:42▼返信
結局CSの方でも付いていけなくなって何所にも居場所がなくなるぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:42▼返信
「映画的な面白さは映画には絶対に勝てません ゲームならではの面白さを追求したいですね」
 ↓映画のようなゲームが作りたいです
 ↓むしろ映画作ってみました
(暗黒期突入)
 ↓グラに拘ると中身が疎かになりますね
 ↓そのいい例がこれ、ラストストーリーです
 ↓SD解像度のせいでいろいろやりたいことできませんでした
「サーフィン最高」

髭同様こうなったってことだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:43▼返信
>>224
ソースも用意できないなら粘着してても馬鹿にしか見えないから辞めときなw

引き時を読めないのはソースの有無以前の問題だべ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:43▼返信
追い詰められた人間がギャンブルで一発当てるって言ってんじゃな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:43▼返信
考えるとことやめてソーシャルに力入れた和田と最初から明確にソーシャル路線の松田新社長
どっちがやばいかわかるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:43▼返信
>>224
結局ソースだせないとw
怪我しない内に巣に帰ったほうがいいよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:44▼返信
開発費ばかりかかって当たるかどうか分からないコンシューマ作るより、安い開発費で外れても痛手が少ないソシャゲー。

バクチを避けて一見妥当な判断にみえるけど、傍から見れば短絡的な一手なんだよなぁ
自分たちが昔何を作ってこんな大きな支持を集めたのかが全然考慮されてないじゃん。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:44▼返信
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo

ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:44▼返信
糞豚ははよ巣であるps速報にでも帰りなよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:44▼返信
>>229
ばいばーいってお前が消えたんじゃねーのかよ。ウゼ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:45▼返信
DOD3
ヴェルサス先輩
FF10HD
FF零式シリーズ
ドラクエモンスターズシリーズ
シアトリズムシリーズ
BDFF

これだけ近年でもヒット作、期待作を抱えてるんだし、予算を集中すべきIPさえきちっと見極めればちゃんと成功すると思うけどな
バンナムみたいにダメな事業はとっとと切り上げる勘の良さが今のスクエニには足りてない
とりあえずジャイロゼッターとガンスリ、国内しか売れないドラクエナンバリング、鳥山求は切り捨てていいぞもう
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:45▼返信
>>92
なぜ新規IPばかりなのか。
そりゃ虎の子の看板タイトル突っ込める市場じゃないから。
でもいい意味で実験場と化してるし、この状況は悪くないんじゃないか。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
ドラクエ10やドラクエ関連も赤字の原因じゃないって言ってんのに
バカ懐古が必死で赤字に便乗して叩くよなあ
頭悪すぎる
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>223
パズドラが売れたのは運ではあるけど、その運にしても「無課金でもしっかり遊べる」って
評価される部分が運よく幅広くに伝わって行ったからなしえた成功ではあるんだけどな
広まったのあ大きいけどその人気維持できたのはゲーム自体の出来がしっかりしてたってのだって普通に大きい
単にソーシャルゲーみならって集金集金だけでやってたら運であっても成功はまずないと思うが
周り見てあわせて動いてるスクエニじゃまずそういうのは無理だろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>241
ほっとけって
まともな会話が成り立たない基地外は存在するんだ
いちいちイライラすんなや
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>231
でもココまで悪化させてるのはスクエニだけだべw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>224
キチガイだから突っ込まれるんだよ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>224
ソースも無しにあれやこれやいったんじゃ一生懸命に頭を使って妄想を膨らませたんだね!って言われても仕方ないね(^_^;)
さっさとゲハに戻って、頭使って妄想でも膨らませていては如何かな?
きっと幸せになれるよ、現実見なくて済むもの
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:46▼返信
>>190
各社がこれをやってV字回復するってことだよ
スクエニの黒字はゴキブリの悲しみだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:47▼返信
>>241
もっとイライラしてw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:47▼返信
順調に落ちて行ってるな
版権会社まで後一歩だぞ
まぁゲーマーからすれば既に死んだも同然か・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:47▼返信
         ベセスダ                スクエニ
2005年                     ヴェルサスの開発が開始される
2006年 TES4発売、350万本販売
2007年
2008年 Fallout3発売、500万本販売
2009年                       
2010年
2011年 TESV発売、1400万本販売
2012年
2013年 Fallout4開発中          ヴェルサスの情報解禁日が決まりました!
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:47▼返信
再起不能
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:47▼返信
パズFF パズDQが出そう
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
>>195
13は容量というより、複数枚化による弊害が大きいんじゃないかえ?
複数枚だとディスク間のステージを行き来する場合、その都度ディスクチェンジを要求される
それに1枚のディスクに全てのマップデータその他を入れなきゃならない
結局シナリオは意味不明なまでに崩壊して、ゲームも終盤まで一切行き来できないような仕様になっちゃいましたとね
一本道一本道って騒いでたアンチも、原因はお前らのハードだってね
しかもそんな事やっておいて、インターナショナル版はPS3版を廃止して「絶対出さない」と言っていた国内360限定でリリース→メーカー信用度崩壊→赤字140億円=頭おかしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
ドラクエには期待していない(キリッ
259.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
>>222
懐かしいものを……。
あれすらも作れないんですよね、今のスクエニ。
スクウェアはFF,エニックスはDQ、スクエニは鋼で行きます!って合併時言っていた(ちょち自信ありません。何かで見た記憶はあるのですが間違いだったらごめんなさい)時が懐かしいです。途中で鋼のゲームをバンナムが出した時点であれれ?スクエニ作らないの?とは思いましたが。

ブレイブリーとか早くCSの新しいブランド(そのブレイブリーすら自爆気味)作って価値作らないといけないのにソーシャルって……。あなた何する会社だったの?あとHDゲー定期的にだしていないのは大手じゃあなたと任天堂だけですよ!と言いたいですね。サガ、聖剣、FM、半熟、SO,VP、グランディアに変わるものは作れるのでしょうか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
ここだけだよな、頑ななまでにPSへの独占をしてないのって
社長が自分の経営判断が間違ってたのを認めたくないだけなのか、マジ宗教でも入ってんのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
FFは9200円で200万本ぐらい国内出荷できるからな
この条件で赤字になる方が難しいと海外の大手は思ってるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信


スライムのおへや

263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信
馬鹿だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:48▼返信

たぶん頼みの綱のソシャゲもアカンと思うよ^^
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:49▼返信
あのスクエニがソーシャルゲームで取り返すなんてコメント出すほど落ちぶれるとはね
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:49▼返信
所詮PS2レベル止まりの会社だったって事かね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:49▼返信
もう救いようがねーな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:49▼返信


次はソースにならないようなまとめブログや2chのスレを張って
ソースなんだから認めろ言う流れになるまでがテンプレ


269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:49▼返信
>>224

なら偉そうに語るな馬鹿
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:50▼返信
ここと任天堂はどこに稼いだはずの金が消えてんのかほんと訳分からんな
HD機でアレコレ作りまくっても普通に余裕ある会社も多いのに
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:50▼返信
ザ・サードバースデイのPS3版はまだですか?
壱式はまだですか?

もう無理ですか? そうですか
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:50▼返信
FFとドラクエを持っててここまで落ちぶれるとはなー
マジでスクエニって無能しか居なかったんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:50▼返信
まぁPS3が大爆死したから和田がMSに泣きついてマルチにってなっただけかもねー。
MSの金が入っていようといまいがどっちにしてもMSが怨まれる筋合いは無いがね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:51▼返信
>>248
数字の面と現時点ではな
が、体裁だけぎりぎり取り繕ってる他大手が後に続かないという保証はない
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:51▼返信
>>243
だから言ってるだろ「成長期」だって
成長期に完成してるブランドぶっこむより新規で新たなブランド作るほうが良いに決まってんじゃん
もちろん敵が少ない今の段階で大型ブランド突っ込んで先制攻撃かけるのも有効だけど
戦略として有効でも実績にはすぐに繋がらないからね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:52▼返信
>>254
ベセはまずバグを何とかしろと
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:52▼返信
まぁソフト作りたくても作れないんだよね
DS小遣い稼ぎで技術力低下して、開発者切って完全に終わった
ソシャゲーすらまともに作れるのがどれくらいあるのか疑わしいレベル
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:52▼返信
グランディアはクズエニにダメにされたな…
誰がドラクエモドキにしろって言ったんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:52▼返信
つかPS3特化でノーティーみたいになれたチャンスもあると思うけどね
今GDCで人集められる日本人が小島だけでコジプロはPS3→マルチって流れでエンジン制作したわけだし
中途半端なところでマルチ決定したのが一番問題だったと思うね
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
>>271
アレは据え置きに出すなら普通のTPSにしないとあかんじゃろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
まあ、KHも無駄に任天堂ハードに寄り道して糞売れないタイトルになり、他の看板タイトルも軒並み死んでるからな

この先浮上する事は無いね。自業自得だから全然同情できないけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
>>260
和田洋一は任天堂の創業者か何かを崇拝してるような発言を何度もしてたよ

マルチもPS3だけ出さない理由も「利益にならないから」とか訳わからん事言ったり
ドラクエを出す時も株主に無理ありすぎな理由並べて無理やりリリースしたり
完全な任天堂信者だったね

で赤字137億
泣けてくるね
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
>>273
また妄想ですかな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
>>243
新規IPがないから今のスクエニは苦労してるんやでw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:53▼返信
はい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:54▼返信
>>254
ひどいな。いくら何でも「何やってるんだ?」ってレベル。
人によっては人生の節目が何度か訪れるてよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:54▼返信
>>259
>サガ、聖剣、 FM、半熟、SO,VP、グランディアに変わ るものは作れるのでしょうか?
元スクエニ信者(俺含む)の傷をえぐるのは止めてさしあげろ
どれもこれも続編出して爆死してクソゲーと化したシリーズばっかじゃねーか!
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:54▼返信
>>270
何も生み出すことのない開発費
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:54▼返信


韓国堂と関わったら法則発動してグワッグワッおわり

290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
任天堂の独占契約金って和田や堀井とかにしか手に入れてなさそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
>>254
fo4は正式に発表してないから
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
スクエニがそう思うってことは、ソーシャルはそろそろ終わりだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
>>269
今ソースなくても当時情報追ってた人間なら知ってるもんだと、そう思うけどなw
そこまで興味ない人向けにソースとっておくのメンドクサ><
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
つか国内はPS3独占出してるような所のほうが利益上げてる時点で
PS3が云々いうのはお門違いというか今の市場の状況理解できていないアホの子でしょ
295.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 14:55▼返信
>>257
うん、はっきり言ってディスクチェンジ面倒です。なんかチェンジを擁護していた人いるらしいですが、自分は無理です。なるべくなら1枚の方がいいです。
なので、自分はMSのおかげとかは言うつもりはありません。量は知らないけど幾つか削除は事実らしいですし。
ただ、量は分かりませんので、どれほど引っ張られたのかははさぁ?としか。
ヴェスペリア例見れば結構な気もしますが。

ただ、過去のスク見れば(PS1時代の7~9)、ディスク内容管理だのもっと上手くやれた気もしますし、もう少しまともだった気もします。13みたいなのは、やらなかったと。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
せっかくソーシャルである程度の金を稼いでも
その金がHD機ソフトのムービー制作に浪費される流れが目に見える
特にプリレンダムービーはやたら金が掛かるからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
これだけPSを無視してても豚にかかれば赤字はPSのせいになるんだからマジキチw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
>>283
>>237
お前の仲間もソース出せないままやw 
MSがFF13を金で買ったってのさw

まぁそれならそれでMS様々だけど?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
>>293
また言い訳してるよwソース出せばいいだけなのにww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
WiiDSって落とし穴にひっかかって出てこれなくなった企業の一つじゃね
回避した所や、這い上がって別の道いった所しか残らねーよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
見事な栄枯盛衰だね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:56▼返信
2008年頃
バンナム「HD機での開発にも慣れたしそろそろPS3にエンジンかかりそうだな。太鼓やキャラゲは任天堂でコア向けはPS3で準備しておこう」
スクエニ「PSオワコンwwDSで脳トレ作ってFFはマルチにしてやろうwww」
2010~2012年
バンナム「PS3PSPの収穫期に上手く乗れた。任天堂機のライト向けも安定して売れてる。次世代機も見据えて開発していこう」
スクエニ「ばっかじゃねぇのww一番普及してるハードで出すのが一番儲かるんだよwDQ10でFF11の栄光を再び手に入れてやんよwww」
現在
バンナム「増益大幅黒字でウハウハ!」
スクエニ「ソーシャルで一発逆転する」
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:57▼返信
>>275
新規IPが出続けるならずっと成長期でいてくれるといいな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:57▼返信
>>293
>>ヴェルサスの開発が最優先されず、後回し地獄にされてるのはPS3独占だから

これマジ^^

これってドコの情報?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:57▼返信
スクエニ終わったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:57▼返信
ミリオンアーサーすらまともにできてないスクエニがいけるわけないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信

実状は
もうもしもしゲーしか作れない

だろ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
任天堂と関わると売上だけじゃなく技術力も落ちる
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
この会社はアホ過ぎる
任天堂市場に有名ソフトや意欲作を出して市場拡大した所で、
買ってくれる客はPS市場に居るんだっての
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
スクエニのソシャゲが儲かってるのは過去の名作を食い潰してるからだろ

全部食い潰した時には終わり
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
ソシャゲー連発すればもしかしたら経営は持ち直すかもね。王者復活への道は確実に断たれるけど。
まず間違いなくセンスも能力も抜け落ちて、細々と内職みたいにソシャゲーしか作れない会社になる
博打や冒険をやめた元王者の末路
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
>>300
野村達が他所のチームの手伝いさせられてるの知らんのか。やっぱ情弱やね
314.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 14:58▼返信
>>287
自分もですよ!!
特に自分はFMですが。あと自分の友人は半熟、サガでしたっけ。
あれだけの力持っていたのに全て壊すのが未だに嘘としか。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:59▼返信
>>292
逆に行くのが正解ってレベルだからなw
ソーシャル注力してるところはスクエニ見て警戒しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:59▼返信
300じゃなくて>>305か
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:59▼返信
>>300
たぶんソースあるけど、自分の発言と違ってたから出せないんだぜコイツwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:00▼返信
>>299
今思うこの時のフォースト注力がノーティーとかの変態集団の台頭につながってる思うと面白いなw
319.かい投稿日:2013年05月14日 15:00▼返信

スクエニw

ばかたれw

ソシャゲw

ばかたれw

320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:00▼返信
つうかBDFFはまだしもシアトリズムとかKH3Dみたいな看板タイトル使ったゴミ作るなら、素材あるんだし壱式やディシディア作ればいいじゃん。どっちもBDFFの倍は軽く売れるだろうに馬鹿なんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:00▼返信
>>304
まぁ収穫期にだって新規は出るから大丈夫だろw
シリーズもの続編が多くなるのはしゃーない
収穫期に収穫せんとクズエニとかカプンコみたいになるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:00▼返信
赤字の原因を真っ先にトゥームレーダーって言う自体この会社救えなくなってる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
ヴェルサスが後回し地獄になってるのはPS3独占どうこうじゃなく
開発力やPS3ハード性能の問題だと思うけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
ミリオンクラスの柱を何本も持っていたはずなのに
今残っているのはFFとDQだけです。しかも死にかけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
任天堂とクズエニはもう巻き返せないだろw
カプコンは蝙蝠野郎だから何だかんだでPSWに媚びてるところがあるから死なずに済んでるがw
個人的にはカプコンも任天堂に道連れにして欲しいところだw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
妄言でFUDとか色々時代遅れの子が居るな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
もうどこかに版権売って潰れろよ
マジでクズエニが手放すなら任天堂でもクソニーでもいいからさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:01▼返信
もうつぶれてしまえ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:02▼返信
>>316
回答になってないぞ?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:02▼返信
今のうちに株買っとけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:02▼返信
>>300
ああ、そうそうあったねー って連中だけと話したいんだよな。
なんでお前に合わせてレベル下げるんだよ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:03▼返信
>>273
Final Fantasy XIII PS3 495万本 ゲハ「大爆死」
Final Fantasy XIII 360 195万本 
Final Fantasy XIII-2 PS3 232万本 ゲハ「大爆死」
Final Fantasy XIII-2 360 64万本
Final Fantasy The Crystal Bearers Wii 世界売上げ37万本

毎度毎度ゲハ民の頭の中ってのはお花畑か?
きっとPS3と360の数字が逆に映ってるんだろうな、割とリアルに
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:03▼返信
>>329
ヴェルサス開発じゃなくて他所の手伝いしてる・・・コレ後回しや
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:03▼返信
>>254
海外スタジオの偉いところというか凄いところは、ちゃんと発売のめどがたってから新作タイトルを発表するところなんだよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:03▼返信
本来の客層に売れるゲームを全部糞作品にして潰したあげく、その汚名を返上(皮肉)すると言わんばかりの勢いでソーシャルに移しまくって爆死してるのに何言ってるのこの会社?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:03▼返信
FF10       (PS2)   2001年7月19日
FF11       (PS2)   2002年5月16日 ←オンライン
FF12       (PS2)   2006年3月16日
-------------------------------------------------
FF10HD      (PS3)   2013年?
ライトニングリターンズ (PS3)   2013年??
FF14       (PS3)   2013年      ←オンライン
FF15(ヴェルサス?)(PS4)   2017年!?
↑一番欲しいものが一番遅くなりそうね^^;
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:04▼返信
>>305
PC版FF14の作り直しのために様々なチームから人員回したから
FF14を除く全ての開発が大幅に遅れただけ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:04▼返信
和田ってスクエニ潰す気だろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:04▼返信
>>323
単純にエンジンの開発の遅れだろ
いまだにPS3の環境整えられていない場所とかあるんか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信

ソニーゲーム部門

2006年 売上 10168億円 営業利益 -2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益 -1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 8407億円 営業利益  -570億円  PS3 Slim発売
2010年 売上 7982億円 営業利益  465億円
2011年  売上 8050億円 営業利益  293億円 VITA発売
2012年  売上 7071億円 営業利益   17億円  VITA不振で -94%大幅減益
4700億円の赤字出して、700億円回収しました!
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信
まああほが課金するからソーシャルはぼろもうけなんだけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信
もう何も残ってないんだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信
>>333
その情報源を聞いてるんじゃないでしょうか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信
>>331
横からだけどそろそろソース出した方が素直なんじゃね?
お前の発言見てたけど、「どうもコイツの言ってること胡散臭いな…」って匂いがするわ
そんなヤツと仲良くお話してくれる人は居ないと思うよ。

ただしソース出せば話は別だけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
あれだけタイトルあってよく赤字にできるわ
馬鹿でも黒字経営できそうなヌルゲーだろうに
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
>野村達が他所のチームの手伝いさせられてるの知らんのか。やっぱ情弱やね

バカかお前w
自分の仕事もろくすっぽできない野村に何が他所のチームの手伝いができるもんかよw
鳥山もさることながら、高給取りのクセに働かない野村も切った方がいいんじゃね?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
>>341
何でも課金されてる訳じゃないから競争率高いけどねw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
ヴェルサスの遅れはFF14作り直しで開発者占有が一番の原因だろう
FF14があんなになったのも、作り直しで開発者占有したのもWDのせいだけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
>>333
だからw
それとPS3独占と何の関係があるんだ?と言っているんだが
PS3独占だからヴェルサスが後回しにされたってどこの情報なの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
デザイン、一部シナリオだけ日本で考えて
後は海外に発注しながら技術蓄積くらいで考えてたんじゃないのか?
そこにお金かけなきゃいけなかったのに、ただ人件費浮いたのを喜んで
DSだ、劣化移植だ、独占利益だで怠けてただけだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
>>337
FF14もそうだろうけどさ、それより前からこの話出てたけどね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
トレンドを捉えるのも遅いし、製品化に至るまでに時間かけすぎ
短めに見積もっても他社の3倍以上かかってんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:06▼返信
待ったく懲りない悪びれない
354.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 15:07▼返信
>>318
横ですいませんが、MSはこういうことせずに地盤となるOS作りと丁寧なプレゼン、あとユーザー意見の反映とかすればいいのに、って思います。
Win8自体も、使えばいい点ありますし(自分にはよかった)、それをSp1で改良していけばと思います。あれの最大の欠点は7から変えすぎてユーザーが足を踏み出しにくくしたことでしょうし(7と8のクッションになるもの挟めば結果違ったはずでしょう)。
あと以前の次箱常時オンライン構想の時の内部の声とか。がっかりさせる独走を少しでも抑えてくれたらありがたいです。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:07▼返信
一つ言える事は、ドラッグ オン ドラグーンの最新作は、PS3×PSVITAにしなさいって事だ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:07▼返信
つまりは脱任か
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:07▼返信
一度間違えた舵取りは延々と間違え続ける
バンナムのようにしないと無理
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
落ちるところまで落ちたってのはまさにこのこと

ソーシャルからも弾き出されて二番底に落ちないうようにな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
>>303
あーそれ覚えてるわ
2008年だ
バンナムが360から一気にPS3にシフトした年、それで売り上げも赤から黒に綺麗に逆転したんだよ
その他のメーカーもPS3にどうやって取り組んでるか、どれだけ注力してるかで売上も綺麗に分かれてるよ
バンナムやコーエーなんかが過去最高益とか叩き出してる横で、反PS任天堂愛を貫いてるスクエニだけが過去最低を突き進んでる
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
>>356
まあそうだなw
PSWでは存在感なくなってる会社
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
引くし媚びるけど省みないんだよなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
死亡フラグにしか見えねえw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:08▼返信
>>349
野村のツイートとかインタビュー見てなかったの? 
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:09▼返信
スクエニはもうダメデスね…(´・ω・`)
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:09▼返信
>>347
一応DQやFFあるのは強いんじゃない
内容云々おいといてすぐサービス終了するとしても課金させればいいし
露出多いキャラだせばいいし

どんなクソゲーでも金払うやつはいるよ
ランカーがそうでしょ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:09▼返信
てかもう既にソシャゲー乱発してないか?スクエニw
もっと打ちまくるのかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:09▼返信
>>339
それもあるけどPS3性能問題はあるよ
ヴェルサスのプレイデモ見る限りPS3じゃ処理落ちガックガクになるの見えてるし
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:09▼返信
ソシャゲバブルがはじけた事にも気づかない糞会社
パズドラクラスを作れるとでも勘違いしているのだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
>>359
かいつまんで言うと、スクエニはアホって事やね
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
任天ハードに注力すると悲惨な目に会うねw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
>>361
まあ他のサード見るとソレが赤の原因なんだから当たり前じゃね?
PSWで存在感を示せるかどうかで赤黒の差が出ている
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
え?だからソーシャルに逃げたのが悪いんだって、まだ気付かないの?
こりゃ重症だわ。
このままソーシャルに本腰入れたら、倒産も見えてくるな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
>>364
ソースも出せずに妄想撒き散らすならゲハでやれってば
ゲハ脳はゲハ以外では相手にされないのよ
いい加減帰れ
しつこすぎる
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:10▼返信
妄想語って情強きどり
ゲハの基本
376.ネロ投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
全部任天堂が悪い
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
>>368
まぁPS4で作る方が楽なのは間違いないだろうなw
オープンワールドなら特に
378.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
>>332
……これ普通にPS3版は売れているね、箱版は北米で層できているのかな?WiiのはFFの数字?!って感想しかでませんが。
PS3版爆死って?!じゃあDQ10は大失敗ですめばいいけど……になりますよ?!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
>>346

・・・・・は?
毎年毎年欠かさず作品送り出してんだろうが
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
つかツイートなら簡単に持ってこれるでしょうに
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
> 佐々木通博グルー プ経営推進部長
ググってみたら予想通りWDが社長就任後に入社した法務・経営畑の人間…
今のスクエニって開発上がりで経営陣に入ってるやつ一人もいないんじゃ……
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:12▼返信
>>340
それより前の黒字については書かないのね
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:12▼返信


俺は経営素人だけど
ハードが多様化した時代に
ドラクエやFFヴェルザスを
1機種独占で発売するスクエニは
アホだと思う


385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:12▼返信

あ、やっぱスクエニ駄目だわ

マジで1回潰れないと分からないんだろうな、コイツら
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:12▼返信
ああ、やっぱり見てないし知らんのね。興味ないなら絡むなってのw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:12▼返信
>>332
箱の方が酷い落ち込みようだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:13▼返信
この赤字を直すべくソーシャルへ投下された一つが聖剣伝説です

滅べスクエニ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:13▼返信
>>386
一応記事は見ていたけど
お前の妄想の中に存在するような記事だったら
見れるはずも無いよw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:13▼返信
ソーシャル出すのは悪くないけどスクエニに対する俺らのハードルが高いんだよ.
スクエニのくせにこんなゲームかよ!って思っちゃうんだよ.

ハードル飛び越すソーシャルゲーム期待してます.
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:14▼返信
まぁWDの馬鹿がまともな人材切っちゃったのが一番の原因だよね
800人も切ったら会社傾くってなんで判らなかったんだろう
14にしてもWDの判断で無理矢理発売したのが原因だし
ユーザー甘く見たらそっぽ向くってのを忘れてやがる
ソシャゲで取り返す?確立低めのキツいガチャって自分で言ってるようなもんじゃないか
誰がやるんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:14▼返信
割とまじでスクエニホールディングスの役員はスクエニを潰すために居るんだと思ってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:15▼返信
任天堂ハードじゃ全く売れないKHをPSだけに出して、DQ系を3DSにしとけばいいんじゅない?

あとはPSにサガ、聖剣とか過去の人気タイトル復活させれば安泰しそうなもんだが。あとFF14とDQ10は捨てれば?ろくな利益も上げてないのに必死で見苦しい
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:15▼返信
>>382
開発スタッフがヴェルサスと同じだから
KH3が出るまで後何年掛かる事やら
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:15▼返信
>>384
ヴェルFFは箱○でも発売するんじゃないの
ドラクエはマルチにする以上のマネーを任天からもらってるから問題ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:16▼返信
>>303
まさにこれ
PS3の収穫期に乗り遅れるどころか過ぎた後とかアフォの極み
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:16▼返信
>>340
これ見るとVITAって黒字か怪しいなw
それともPS3があまり利益出てないのか?そんな事は無いと思うんだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:17▼返信
訳、コンシュマーの展開は期待すんな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:17▼返信
こんなダメな会社になるなんて夢にも思わなかった…
ライトニングさんとヴェルサス買ってさよならかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:17▼返信
PS4はShareボタンとかソーシャルも取り込んでるハードだから
ソーシャルゲームとはPS4ソフトのことだったんだよー(棒)
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:17▼返信
ソシャもダメだったんじゃない
ココって
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:18▼返信
>>318
対照的にMSはその時のファースト育てずサードを
札束で横っ面を叩いて解決が今も続いてるんだよな
今じゃMSファーストのコアスタジオは解散ばかりでロクなの残ってないし
720はサード大手にお金を特別優遇すれば問題ないってやり方だもんな
まあ、体力無尽蔵のMSは資金が尽きる事が無いので次世代機でも通用しそうってのが恐ろしいね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:18▼返信
ゲーム会社のトップクラスが必ずしも開発経験者である必要はないと思うけどね
ほら、いるじゃんw開発経験者なのに無能な経営者って
すぐ岩感岩感って言いながら過去の発言を簡単に翻す人がw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:18▼返信
フェアリーフェンサーエフ「これからはわしがFFということでヨロ」
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:18▼返信
モバゲーでFFTでるんだぜえwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:19▼返信
>>405
内容次第ですね
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:19▼返信
ソシャゲのガチャを賽銭箱か何かと勘違いしてね?
もうみんな自分が好きなソシャゲに金をつぎ込んでて、これ以上出せるお布施はないよ
もうあらかた掘りつくした土地に後の方からやってきて「よろしく」とか挨拶されてももう誰も居ませんけどw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:19▼返信
>>314
俺は聖剣4だな
…ああ、すまん、聖剣4なんてまだ発売してないんだったな



あれ、だとすると何故俺はスクエニを見限って…うッ!頭が痛い…
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:19▼返信
トリビア
スクエニは昔はゲーム会社だった。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:19▼返信
>>384
状況によるんじゃね?
DQは任天堂がもっとネット環境に強いメーカーで白騎士みたいにネットの方をおまけみたいにすればもっと売れたと思うし
今のスクエニの迷走ってマルチにすれば利益倍って考えるようなインストールベースでのどんぶり勘定言うのが大きい

基本的に経営陣がどの層がスクエニに何を求めているのか言う事を理解できていない
今年は特にどの市場で自分に何が求められてるのか理解出来てる会社が利益を上げている
とにかくインストールベース大きいところに有名な看板立てればいいって時代は終わった
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:20▼返信
オンラインのブレイブリ―デフォルトも最悪 この会社どこ行くの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:20▼返信
>>389
ふーん  で、君ザルだねー(^_^;)って話だ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:20▼返信
>>405
FFFだろネプFFでも化
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:20▼返信
ソーシャルにしたってアイマスみたいな萌え豚を刺激するようなものじゃないと
稼げないと思うぞ…
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:21▼返信
すごい。少し前からネタみたいに書き込まれてた事が真実になりつつある
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:21▼返信
スマホはアイマス パズドラだけだろ?
今更注力とか遅いわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:21▼返信
ダメだこりゃw
419.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 15:22▼返信
>>402
ミリオンアーサとか見ても分かりますが、稼ぐためにいきなりカードの強さガラッと変えたりします。ユーザーからもそんなにガチャさせたいか!と怒りの声。
ソーシャルも向いていないです、この会社。
あと、ここ最近代名詞的なもしもしゲーもなく、下手な鉄砲戦法でして。
DQ10もまこ○○程のユーザー何人いるのやら。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:22▼返信
そもそもスクエニはやってることがことごとく逆で後手なんだよな(笑
DQを全機種マルチ、FFをSONY独占で高品質と技術力とブランドを維持しておけば、
ノーティに座を明け渡さなくてすんだし、海外の技術競争と覇権争いから脱落せずにすんだだろうに…。
まあPS4のFFがスクエニの命運を決めるよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:23▼返信
オワクエ10爆死の破壊力凄まじいな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:23▼返信
>>398
つうかそれPSNが本体に移管されたから何年か前からごっそり減ってるように見えるだけじゃね。まあ、PSN戻しても減ってはいるんだろうが
特にVITAはPSN関連省かれてると痛いんじゃない?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:24▼返信
任天堂()に関わったせいで、過去最悪の赤字www
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:24▼返信
20年前まではスクエア様様でソフト買ってたんだがな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:24▼返信
>>303
たしかこの時のバンナムて売上高2000%(誤植ではない)だったようなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:25▼返信
ソーシャルすらすでにクソ作品連発してるくせによくそれで取り返すなんて言えるな
ここからソーシャル注力ってことはまじでCSゲー出さなくなるかもな
ゲームメーカーとしてのスクエニはしんだわまじで
427.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 15:25▼返信
>>409
コピーものじゃないでしょうか(笑)?
業績がちゃんとしたらFM6もSO5もVP3もグランディア4も聖剣4も半熟新作もサガ新作も武蔵伝3も出しますって(自分に言い聞かせるように)!!!
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:25▼返信
オワゴンクエスト10・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:25▼返信
ソシャゲーは開発力でなく集金のセンスが求められるよな
無料と課金をうまく融合させてバランス取って自然に課金させるような
貪欲すぎてもそっぽ向かれるし
スクエニは正直、センス無いよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:25▼返信
>>398
そもそもVitaは設計そのものからして、赤字にはならないようになってる
値下げしてどうなったかはわからんが
PS3リリースの時もそうだったやん、ハードリリース時期ってどうしても落ち込むものだけど赤にはなってないわけだろ?
逆に売れてる売れてると言ってる任天堂は300億円超の大赤字
Vitaがどれだけ安定してるかって事だよ
値下げしてソフトや狩りゲーも充実化してきて、反モンハン効果も薄れてきた今後は上がるのみだって事さね
海外じゃまだ値下げもしてないしな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:26▼返信
数年後には、バンナムあたりに吸収されてるのかな・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:26▼返信
>>413
はいはい
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:26▼返信
>>420
FF13最大の悲劇はマルチにしたことじゃなくて
鳥山求めないさんだと思うの
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:26▼返信
スクウェアは死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:27▼返信
>>404
開発経験者である必要性は必ずしもないけど少なくとも市場の流れや客の傾向を理解できる程度にはゲームを知らないといけないよ
逆にユーザーの傾向や質、市場の流れを読めないならどんなに優秀な開発者でもトップの器ではないけどねwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:27▼返信
>>430
設計()なーに妄想垂れ流してんのwwwwwwwwwww
ただのいっぱんぴーぽーのお前になーにが分かるっていうのwwwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:27▼返信
ドラクエを宗教に捧げた結果がこれだよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:28▼返信
はちまがそういう事言うから崇高なモバマスがここの連中に叩かれるんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:29▼返信
経営陣にこういう経営をしたい言う経営像がないから
現場の人材と会社イメージとゲームの方向性と経営戦略が全部バラバラになってる

今からソシャゲー会社として立て直す言っても
立て直したころにはソシャゲー市場も安定期に入っててスクエニの座る場所無いんじゃね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:29▼返信
はちまがそういう事言うから崇高なモバマスがここの連中に叩かれるんだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:29▼返信
ため息しか出ないなこの糞会社
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
>>433
アメリカのアマゾンでソルサクの評価かなり高い
あとP4Gが☆5キープしてて凄い
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
スクエニは人材という最大の資産を失ったとき終わった会社だからなぁ
じわじわ息絶えていくのをみるのは忍びない
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
>>430
Vitaはハードで赤にならないように設計されてるが
広告費とか入れれば赤だと言ってた気がする
どこかみたいなバカげた広告費ではないが、只ってわけでもないからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
>>420
ノーティはどうあがいても止められないと思う
あそこはちょっと技術力が異次元すぎるから別格としてほっとけばいいんだよwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
>>437
パーツ考えたらコストが下がる汎用使ってるのくらい分かるだろ。馬鹿じゃなきゃな
だからwiiUは糞設計って散々言われてんだし
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:30▼返信
>>420
いやいやいや、FFのところは別にいいけど
オフラインのドラクエならともかく
仮にオンゲーDQ10を全機種マルチしても中身の糞さは変わらんだろ
冗談抜きで作り直す前の初期FF14から綺麗なグラを抜きましたより酷い出来だったぞ
そんなの全機種マルチにしても被害者が増えるだけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:32▼返信
きんはーや零式作ってるとこって別のチームだよな?
正直零式なり一式なりはよ出して欲しい
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:32▼返信
>>156
うん・・・ラスト1時間で5K課金したのに、順位が520位から505位までしか上がらず撃沈したわwww
まさかVitaのソシャゲに重課金者が500人以上いるとは思わんかった><
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:33▼返信
>>384
次世代リリースってなったら(720の内容にもよるけど)さほど問題もないだろうけども
現世の場合だったらヴェルサスはPS3独占の方がいいだろう

360とRPG(ARPG)って本当どうしようもないくらい相性悪いし、今は多くのユーザーがそれを解ってる
FF13の時もそうだったけど、PS3全開で作ってるRPGをマルチにしますっていうのは馬鹿みたいにブランド落ち込ます(加えてゲーム性も)
ドラクエ任天堂独占は解るが、ヴェルサスは現世ならマルチは逆効果だろう
売上もそれほどプラスになる事もないだろうし、逆にブランドのマイナス分の売り上げ減の方が響くだろうさ
俺もマルチ化でFF13新品買い回避したしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:34▼返信
DQ10が白騎士方式ってのは良さそうだね
オフ側でもっと釣れただろうし
まぁ今頃言っても意味のない話ではあるがw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
PSPのソフトをVitaに移植ってのはかなり需要あると思う
FFCCとかDDFFとか零式とかT3Dとか
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
>>446
NASAが土下座するレベルの技術集団が趣味でゲーム作ってるような会社だからな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
>>447
サターンは汎用だがコスト下がりにくい設計して死んだしな 使うパーツ選定と設計は重要だな
 任天堂にはそれ出来ないから 下請けに神圧力かけるしかない
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
>>408
ってパズドラ出る前、誰もが思ってたんだよねぇ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
>>451
>マルチ化でFF13新品買い回避

ようオレ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
わ~い
今度は何が貰えるんだろう
CMが楽しみ~


はぁ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:35▼返信
ギャンブルで負けたやつのセリフかよwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
死亡フラグにしか見えない・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
>>448
売上は確実に伸びるだろ?
オンラインゲームをWiiでだぞ?賢い奴は間違いなく回避だこんなの

PS3で出したらWiiの倍以上は確実に売上は献上してる
下手したら3倍は有に行ってたかもな
赤字回避とまではいかんだろうが、相当マシな数字にはなっていたはずだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
いっそバンナムにディシディア元にしたVSシリーズでも作って貰えば?
馬鹿みたいなアミューズメント展開よかよっぽど将来性あると思うが

ディシディアは対戦ゲーとしたらゴミバランスだし、2on2のコスト制にするだけでマシになる
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
>>437
きめえ、何かわからんがお前きめえwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
>>450
5000円×500で少なくとも500万、上位はもっと課金してると考えると2000万は軽いか

同じVita持ちとしては勿体無ーなぁと思うw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
>>456
パズドラの横には馬鹿みたいに死体の山が築かれてる訳で
全部パズドラになれるとは思わんほうが良い
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:37▼返信
2012年の大手ゲーム会社のソフト売上げ(左が任天堂、右がソニー)
バンナム 2,705,166 5,585,082
カプコン 1,347,450 2,568,941
スクエニ 2,610,429 1,021,357
コナミ   671,178 2,039,981
セガ    368,170 1,692,059
コエテク  138,990 1,036,720
合計   7,702,393 12,907,420

任天堂機でやる気ないし別にCS機からいなくなっても困らなかったわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:38▼返信
もうスクエニはグッズ屋さんになれ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:38▼返信
社長が変わって何かが変わると思ってが
もう無理だろこの会社

ちょっと一般向けとは言えないがコンパイルハートとかのが
いろいろ新しいこと挑戦してて好感が持てる

ゲーム会社としての姿勢は中小以下だよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:39▼返信
まったくもって反省しない会社すぎる
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:39▼返信
>>437
開発記事を少し読めばそんな物腐る程載ってるわ

ゲハばっか見てないで、少しはそういったまともな記事見て勉強しろ



471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:40▼返信
DQナンバリングは、2作品連続で手抜き低クオリティーだったからな
無駄に開発期間長いし、オワコンってレベルじゃねぇぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:40▼返信
いっそのことソーシャル関連に特化した部署を立ち上げて
スクエニって名前を出さないで勝負した方が良いのでは?
スクエニや大手がソシャゲって手抜きや小遣い稼ぎって思われるだけだし
全く有名じゃない名前のトコのがソシャゲでは上手く立ち回れそうなものだが
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:40▼返信
>>461
環境が整っていてわかりやすいってのはユーザー保持にも繋がるしね
あとは内容次第だけど、内容は酷かったな・・・延々ピンクモーモン狩ってた
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:40▼返信
>>462
ぶっちゃけVSシリーズ体験するともう他の作り込み甘い対戦ゲーやってられないよな

ちなみにVS元にしたガンスリってのがすでにコケてるけどwまぁキャラをFFにすればだいぶマシになるだろうな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:40▼返信
>>459
間違って無い。ソシャゲも今や、低コストで数撃ってどう1発当てるかの勝負だから。
そんな経営に生活を託さなきゃならん従業員はたまったもんじゃなかろうが。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:41▼返信
もはや任天堂に出禁にされるとか気にする状況じゃない
会社が存続できるかどうかの重大な岐路に立ってる
…スクエニにその認識は無いようだが
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:42▼返信
>>468
ソシャゲー行きに変わったじゃないか・・・
開発者切った段階で開発会社としては死んだんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:43▼返信
ここの会社マーケティングとかしてないの?
自分のユーザー層の分布とか分析してないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:43▼返信
基本競争率考えていないんだろうなあ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:43▼返信
>>476
ピンチで赤字になった時はいつもSONYが助けてくれるから…。
でもさすがに今度、赤字解消・資金援助してもらったらSONYの子会社になっちゃうかもな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:44▼返信
>>466
反PS任天堂注力で赤字ってのは猿でも分かりそうな構図だなコレ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:45▼返信
>>478
分析してたらここまで酷くならん
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:45▼返信
CSで重課金ゲーム作ればいいのにw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:45▼返信
>>465
もちろんそれはあるけど、もう市場が飽和してるなんてのは
その敗者達の言い訳に過ぎんと言うことだ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:46▼返信
FF7出すしかないじゃないですかやだー
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:46▼返信
>>459
最近のスクエニの経営はそんな感じやで
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:46▼返信
>>461
全機種マルチにしてもWii版がゲームの基本になるんだぞ
PS3独占で作るのとPS3とWiiで同じゲーム作るのでは話が違う
ぶっちゃけWii版が足を超絶引っ張ってPS3版もWiiU版と内容に変化なし
その結果はPC版の旧FF14の惨劇をPS3でも繰り返すだけ
しかもWii版があるため新生FF14みたいに作り直しは不可能
こんな駄作を全機種マルチにしたらそれこそ本当に終わりだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:47▼返信
>>478
下手に長い黄金時代があったから、マーケティングのノウハウすら無いんじゃなかろうか。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:47▼返信
>>453
そうねぇ。PSP持ってないからDL買わずVITAで出るの待ってんだけど、バカな会社だからまだ用意すらしてないかもしれん
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:47▼返信
>>481
違うよ。
ソシャゲで成功したかどうかだけが重要。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:47▼返信
>>465
しかし低予算でも有る
だからソシャゲ業界は弱小だろうが大手だろうが色んな事に挑戦出来るフットワークが有る所が勝てる訳で
まぁ逆に言えば今の回顧に走るスクのままじゃ正直ソーシャルでもキツいのは変わらないんだけどな…
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:48▼返信
>一部ゲームソフトの開発中止に伴う費用を損失処理したため、最終損益はさらに多い137億円の赤字(前期は60億円の黒字)と、過去最悪の決算になった。

何を中止したの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:48▼返信
>>476
今の状態だと スクエニ出禁にしたら先に死ぬの任天堂だろうな

SFCとGBで業界覇者状態でうはうはだったときと 今の死にかけの時とじゃだいぶ状況違う
 ぶっちゃけ今スクエニしかまともに任天堂ハードにゲーム出してるサードいないのにそんなことやったらまじもんに詰む
494.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 15:48▼返信
>>468
あそこは自分とこのファンがニッチで濃いのがわかっていますから。
あととりあえず新ハードは何かしら試す(最初期のPSP:GOC4、PS3:ミストカオス、メガゾーン)から実際に稼働する際技術0じゃないですしね。ダメゲー多いですが段々と挽回する出来になりますし(HD:アガレスト、Xエッジ。今:ネプ)
ファンの声を取捨選択して必要分ちゃんととりいれている気がします。

あれ?某新ハードs……。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:48▼返信
FF→方向性が間違ってるが(ムービーゲー)、グラフィックは進化している

DQ→間違った方向性(キャラメイク、オンライン等)にグラフィック劣化
どうしてこうなった・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:49▼返信
モバマスやパズドラで散々稼いでるあいつらだって、CS向けつくるのを辞めてない理由がわかってないんだなこの会社
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:49▼返信
>>480
SONYは将来有望なら助けるが、見込みがないなら切り捨てるぞ。
ソシャゲー路線も良いけど、実績出さなきゃ助けてなんかくれないよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:50▼返信
やはり新社長も伝説のスーパーチンパンジーだったな、猿なみの知能w
もうダメだ・・・おしまいだ~
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:50▼返信
>>484
敗者が多いから飽和してるって話になるんやでw
つか下手なCS機より競争率が高い状態なのは確かだべ
パズドラで益々生存率は下がる
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:50▼返信
90年代のスクウェアは新規にどんどん挑戦していく
世界一意欲的な会社だったのに・・・
あれから10数年、腐るにもほどがある
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:50▼返信
>>474
まあ、フルブも機体のバランス悪いが調整できるしな。酷い下方修正されてもそれはそれで楽しいし

つうかやっぱり2on2は連携見事に決まったりすると脳汁でまくる。
ディシディアのキャラ性能の差は酷いからな。フルブでデュエルとリボガンが今の性能で同コストにされてるようなゴミバランス
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:51▼返信
>>497
IPとか利用価値はあるから
買うつもりあるなら買うんじゃね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:51▼返信
IP他に切り売りしてさっさと潰れろよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:51▼返信
>>487
ドラクエ10ならPS3全開みたいな開発は全く不要だろう
普通にPS3基盤Wii劣化移植程度の普通の開発で
ユーザーがドラクエに求めてる物なんてのは、当たり前のプレイ環境と当たり前のドラクエだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:52▼返信
なんだかんだGK(ゲーム買う人)に嫌われたとこがガンガン落ちて行ってるな
理に適ってない動きしてんだから当然かな
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:52▼返信
プライドだけは一流
中身は3流
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:52▼返信
このマルチ当たり前の時代で、
「なるべく多くの人にプレイしてもらう」というお題目を
蔑ろにしてまで、単一コンソールにドラクエを出すスクエニは
ほんとに阿呆としかいいようがない。

絶対なにかしらキックバック貰ってるだろ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:52▼返信
色々叩いてるけど次世代機で
やっぱスクエニ最高!って掌返ししたいって心の底じゃ思ってるのよ

もうスクエニに神ゲーは作れない、いって良ゲー止まりと思ってるけど
奇跡の神ゲー連発で掌返しさせてくれよ!!
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:53▼返信
ゼノの版権モノリスに売るか
モノリス買い取るかしやがれ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:53▼返信
>>502
版権だけ買って中身はSCEが作るとか?
まぁ、昔はそうでもなかったけど、今のSCEはRPG方面は手薄だしな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:53▼返信
>>504
この当たり前の事が全く出来ていなかったのが和田政権のスクエニ・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:53▼返信
>>495
結論からするとスクウェアとエニックスの合併そのものが間違った方向に進む分岐点だ
合併せずに切磋琢磨する競争相手になっていれば理想的だった
とはいえ進んだ針は戻らないので今後はスクエニ×スマホに期待しようぜ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:53▼返信
セガもかなりスタジオ閉鎖して開発中止しまくったのに、何でこんなにも差が出るんだかな
しかもセガはTHQからIP買ってたろ?23億くらいで
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:54▼返信
フルブの家庭版マダー?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:55▼返信
>>508
俺が知る限り、スクのRPG最後の奇跡はミンサガだけどなw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:55▼返信
毎日スクエニと任天堂の悲報は尽きないな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:55▼返信
DQに関してはインストールベースで考えてたのに
アクティブ去って微妙な状態になってて旧世代機扱いになってた言うのが大きいだろうね
旧来のスタンドアローンならともかくネトゲの場合は普及あってもアクティブユーザーいない場所で出しても効果ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:56▼返信
>>515
和田が大量解雇したのってそれが出た後だっけ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:56▼返信
今更ソーシャルってのがスゴいな(´・ω・`)
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:57▼返信
聖剣やサガのソシャゲってもう出てんのか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:58▼返信
>>340
スクエニもこんな感じのもっと酷い状態なんだろうな
ドラクエやトゥームで若干の利益出してもFF14や他で足引っ張りまくりみたいな
PS3版FF14出たら少しは改善されるんだろうか
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:58▼返信
和田さん辞めたら更に悪化するんじゃと懸念してた矢先これだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:58▼返信
WDが去れば少しはマシになるかと思いきや変わらず
堅実にCSで頑張ろうにも技術持ってる人達を既に切ってて開発出来ないんじゃね?
今かろうじて作れる物といったらソシャゲ程度…ってとこ?
情けない…まさかこんなに落ちぶれるなんて
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:58▼返信
そりゃ儲かってる会社ならCS向けにも資金注力できるけどw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:59▼返信
無理。堕ちろォ!
(元々)堕ち(て)たな
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:59▼返信
>>512
会社名が同じなら何出してもマンセーするってものじゃ無いよ
特に安定した層はね

正直今のスクエニって割合ギリギリまでスクエニって名前についてきたユーザーも切り捨ててるわけで
コアな固定ユーザーの居ないライトが知ってるIPだけは持ってる言う妙な会社
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:59▼返信
スクエニというかスクウェアだがドット時代もポリゴンCGになった時代も
常に最先端行ってたよ
SFC後期のドットは芸術的だったし
PS2あたりまで映像面で比肩できるところなんてそうはなかった
ゲーム内容以上にそれがアドバンテージになってたと思う

でも今となっては海外勢先頭にゲーム内容も映像面も追いつき追い越されこの会社に
期待できる部分がなくなってきた。
任天堂と同じで少し胡坐をかきすぎて楽することを覚えすぎたな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:59▼返信
>>499
どんな業界だって競争はあるし、敗者はいる。
もうこの市場では無理だと思われていたところにパズドラが
現れたんだよ。

まだまだソシャゲには可能性はあるし、ps3で一本作る予算で一体何作
ソシャゲ作れるかって考えたらねぇ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:59▼返信
>>495
FFは昔からムービーゲーってかそういう演出性命でやって来たタイトルだし方向性間違ってると言うよりは今方向転換が必要なタイトルなんじゃね?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:00▼返信
>>524
そうやって小銭無駄に使ってきたから今の状態があるんやで
531.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 16:00▼返信
>>508
わかります!わかりますが……ハードル高いですよね。
周りは順調に開発力上がっていますもの。それで掌返しさせるとなると、かなり力いれて背水の陣でやらないと。
例えば、ファルコムやIFはPS2、PSP時代は空軌跡、GOC&ソウルズレベルでした。当時のファンが今の新作:閃軌跡やFFF見たらそれはもう信じられないでしょう。ここがこんなレベル作れるわけないと。でも今、ちゃんと製作しています。これはファルコムやIFらが努力し、技術発展を続けた結果ですもの。
もちろんファルコム、IFでこうですからもっと上のレベルも当然います。海外は特に。
そういうところと戦えるレベルにいくために許されている時間あまりないことをはっきり自覚しないといけないですよね。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:01▼返信
>>520
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争
ファイナルファンタジーV
ファイナルファンタジー アートニクス
ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイク ザ シール
聖剣伝説 サークル オブ マナ
エンペラーズ サガ

もしもしには一通り出してるな
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:01▼返信
>>515
俺もミンサガかなぁw
ラスレムPC版もいい線は行ってたけど、コンシューマー版は終わってたしな・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:01▼返信
大手とは名ばかりのムービー製作会社兼ソーシャルゲーム製作会社
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:01▼返信
>>529
方向性馬鹿みたいに変えたら名前だけのブランドになるなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:02▼返信
ニンテンドーゾーンで作った赤字はソーシャルゾーンで取り戻す キリッ

ギャンブルの泥沼にはまっていくパチンカスのようだw
真面目にすぐ働けば(PSWでの仕事)即解決する単純な問題なのになw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:02▼返信
スマホで獅子戦争やりたいのに対応してなくて問い合わせたら対応する予定ないって新機種でも無理とかあほす
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:05▼返信
パズドラ以降ソーシャルも変わり始めてる気がする
全体的なクオリティがアップしたとかじゃなくて、客がカードゲーに興味を失い始めてるというか、クオリティの低いゲームの存在感がなくなってきてるような
パズドラ1強みたいだし
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:05▼返信
>>527
FF12はぎりぎり和田のいない時期に開発できたからな
和田政権になってからガッタガタなんだよ
新しいことに挑戦しようにも人を切りすぎて会社が成り立たなくなっちゃってるんだから
人は城、人は石垣なんて言葉あるけど、スクウェアもいらねって切った人材に会社として重要な役割の人が
たくさんいたんだとおもう
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:06▼返信
社長が変わってもこのざまかぁ…
もう期待できなくなってきた
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:07▼返信
実際次世代機なんかで頑張るのは止めたほうがいい。

ターン制RPGじゃないならFFじゃないし、ターン制なら
これ以上の進化は望めないし。
次世代機で見栄えしそうなゲームはFPSとかアクションRPGとか
だもん。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:08▼返信
1年後過去最悪の赤字更新or倒産が目に見えてる
543.名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:08▼返信
もうここ従来のゲーマーには関係のない会社だね
どうやって金を稼ぐかしか考えてない
面白いゲームを作りたいって人はいないんじゃないの
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:08▼返信
FFもよく考えたら思い出補正強いだけだもんな。他のゲームが優秀だから今さらやろうと思わんわ。
ソーシャルなんかもっとやる気にならんけどw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:09▼返信
>>541
そもそも進化する必要がない
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:09▼返信
>>532
そんだけ出してたのにソシャゲ対応できなかったってのか?
…普通に考えたら出してもスクエニじゃ売れないようにしか思えないわ

そもそもソシャゲが安いのはもうキット通りのもん作るだけだからだろ。でもそれだとアイマスみたいな熱狂的なファンいないとどうにもならん
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:10▼返信
スクエニのコアだった人間の流れ

訳の分からない場所に注力 →ソコにIP投下しても自分はさすがに金落とさねーよ
 →新しいユーザーの獲得も出来ないで失敗 →だから言ったろうに馬鹿か?
 →ますます訳わからないところにIP投下 →どーでも良くなって他の会社のゲームで遊び始める
 →なんかまた他の場所に注力 →まーたユーザー居なさそうな場所に注力してるのかよ馬鹿経営は

こんな感じでスクエニに興味失った人は多いと思う
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:11▼返信
DSリメイク連発してた頃はもしもしゲー会社に落ちるのも時間の問題とか言ってたが
まさか本当に落ちるとは
死ぬには惜しい会社だが、自ら死を望んでるんじゃどうしようもないなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:12▼返信
>>541
ファミコンの時代で知識止まってんのか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:13▼返信
トップがゴミすぎる、目先の利益しか見てない無能しかいないだろ
まぁ和田の残した遺産だけどな
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:14▼返信
WD以上の馬鹿が現れたか 一刻も早く退社させろ
ついでに鳥山と野村も頼む!!
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:14▼返信
>>546
そんだけっても分かり易いの6本を書いてだけで実際はさらに多い15本出してるから
まあ結局はCSでも負け組でソーシャルでも負け組ってだけの話だな
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:14▼返信
モバグリが流行り出した数年前に、チョット冗談みたくあたまをよぎった最悪の未来予想が本当になってやって来た!
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:14▼返信
はい、終わりの始まり。もう、このメーカーはOWARIです。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:14▼返信
>>538
パズドラ一強なだけで死んでるパズドラクローンは山ほど死んでるから
ゲーム性言ってもよっぽどの物じゃなきゃ売れない
多分CS機で中ヒット出すより生き残るのは難しいんじゃないかな

実は上限低くてもクローンもそこそこ売れる言う市場の方が経営は楽
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:15▼返信
もしもしだってあと10年もすれば金かけないと売れなくなるだろ
パズドラで主流だったカードゲー()が飽きられてるの考えたら、次はパズドラをパクったようなゲームが出まくってそれが淘汰される

んでゆくゆくはCS並に開発費かかるゲームになっちゃうが、基本無料じゃないと売れもしなくなる
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:16▼返信
この会社は早く潰した方が
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:17▼返信
>>552
ソシャゲ界隈は有名会社が有名IP投下すれば客ついてくるぐらいの甘い考えだと厳しいみたいだね

559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:17▼返信
ぷよクエは成功しそうだけどな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:18▼返信
まあ、MGSもソシャゲで大コケしたからな。有名IPあろうがファンに無視されたら終わり
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:18▼返信
Y A M E T E !!

そろそろ先細りする場所に何故今頃注力するという考えに行きつくのか。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:19▼返信
WDが開発者切っちゃったからどうしようもないか
手足ない状態でバトンタッチされても困るのは分かる
手足再生に向かうのか体まで切り刻むのかという状況なんだけど・・・
体に行ったかw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:19▼返信
和田時代にIP潰しまくって人も切りまくったからまあ誰がやってもどうにもならんけどな
人がいればまだ立て直せるかも知れないがもう不可能
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:21▼返信
しかしMGSとかFFとかなんでああいうタイトルをソシャゲに持ってくんだろうな。

全然ファン層が被ってないんだよ。
その点キャラゲは抜群に相性がいいのでバンナムはモバマス、ワンピ、ガンダムと
次々ヒットを出してる。

やるならFFじゃなくてドラクエなんだっての。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:22▼返信
>>562
自分の手足を売却したが金が足らん
そうだまだ売れる臓器があるやん

そんな感じだろうな
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:23▼返信
>>558
そりゃそうだ
据え置きからDSへ移行するだけでもげんなりしたのに
ソーシャルなんて従来のファンが一番腹立つぞ

普通はわかりそうなもんだけど
スクエニは聖剣とかサガをソーシャルに出せばファンが感涙してついていくなんて
本気で思ったのだろうか
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:24▼返信
ここで颯爽と「武蔵伝」新作ですよ!さぁ!どうせ死ぬなら俺に夢の続きを見せておくれよ!デュープリズムでも聖剣でも良い!なんか来いよ!
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:25▼返信
さっさとCS部門解体してソシャゲ一本でやってけよ
ついでにFFとDQも手放せ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:25▼返信
アホスwww
まあ自らの足で終止符を打ちたいなら、それもよかろうよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:25▼返信
当たればでかいわなソーシャル
毎月10億単位の金が転がり込んでくるんだから
でも当てられないだろスクエには。まずグリーのやつどうにかしろよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:26▼返信
>>567
つ バウンサーHDリマスター
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:26▼返信
>なんか来いよ!

ブシドーブレードでした…みたいな展開希望w
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:26▼返信
>>567
残念だけどクズエニが見せてくれるのは夢は夢でも悪夢の方です
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:26▼返信
>>541
お前みたいにターン制ターン制と言う奴ってなんで馬鹿が多いの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:27▼返信
>>564
別にソシャゲがコケたからといって本体ブランドの価値まで損なわれるわけじゃないだろ
新規ファンの獲得が目的なんだから
一人でも多くブランドを知って貰おうと苦肉の策
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:27▼返信
何故に皆さん、スクエニに関する記事だと必死なの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:28▼返信
>>575
それは…本元のブランドもちゃんとCSで展開してれば、そういう見方も出来るかもしれないが…
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:28▼返信
>>567
全部ソーシャルのカードゲーだったりw
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:28▼返信
ソーシャルに注視なんてのはソーシャルでヒット飛ばした経験のある
ところが言うことだ
ソーシャルでのヒット作も経験も乏しいところが血気盛んに宣言するなんてのは失笑ものなんだよ
結果出してから言え
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:29▼返信
>>567
2なんてなかった
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:29▼返信
いろんなケータイゲーしてるけどFFのソーシャルゲーはホントつまらんからな
課金しようとも思わん
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:29▼返信
日本のゲームメーカーはみんなパンチコ屋化すんだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:29▼返信
アクション式RPGってコマンド式RPGに比べると戦略性ないよねw
プレイヤーの腕が良ければ敵の攻撃回避しまくって、ひたすらゴリ押しボタン連打で勝ててしまうんだものw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:29▼返信
ソーシャルに手を出すなとは言わないけどさ、まずはCS分野を頑張れよ
CSで手抜きしまくって信用落とした会社がソーシャルで盛り返せると思ってんのか
楽な方向へ行ってドン詰まりになる典型的な例じゃねぇか
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:30▼返信
モバグリ「ソーシャルを甘く見てるとケガするぜ…」
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:30▼返信
ここの書き込みしている人はアンチ確定
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:31▼返信
>>579
スクエニの場合は後がないから
ソーシャルに注視って言っても、他社とは意味合いが異なる
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:31▼返信
ソーシャルとか悪夢とかバウンサーとかクッソ…どれも否定出来ないグヤジー
確かに武蔵伝2はパンの耳頬張りながらヒロインを敵に投げつけるベツモノになってたが…
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:32▼返信
存在してる自体ムカツク企業になりつつあるな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:35▼返信
>>580
あぁ。2なんて無かった。
「ロードオブアポカリプス・ネオ~殻を背負いし者共~」
これならどうだ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:36▼返信
開発者っていうと聞こえは安いけど、アーティストっていうと取り返しが付かないって分かる
同じシリーズでも他人が作ったら別物になるしな
そういえばスクエニやめてガンホーに行った人もいたようなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:37▼返信
お得意の美形モデリングもいつの間にかコエテクにクオリティ、バリエーション共に抜かれたよなあ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:38▼返信
糞みたいなソシャゲ連発して赤字拡大
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:38▼返信
>>590
申し訳ないがLoAはやってない……

武蔵伝や双界儀は当時ハマったなぁ
リメイクでもいいから出して欲しい気持ちと、今のスクエニに期待できない気持ちに板挟み
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:40▼返信
>>594
リマスターですら馬鹿みたいに時間かかってるところがリメイク作れるわけがない
作ったとしても元より劣化したものしか出してないのに
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:41▼返信
>>594
未だに武蔵伝はやるわ。今のスクエニが手掛けると上で俺が描いたように最強の攻撃手段がヒロイン投擲になる。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:42▼返信
割とマジでヴェルサス作ってる野村チームはスクエニ抜けてSCEに行きそう
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:42▼返信
ソシャゲで成功したらチョンテンハードから手を引くなコリア
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:42▼返信
人材がコロコロ入れ替わっても結果出しているゲーム会社はあるし
人材の問題にしている間は永遠に復活できないような気がする
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:43▼返信
>>594
まぁ、武蔵伝はアクションとしてのノウハウはKHに生かされたと思うけどね。
昔は他にもエアガイツにトバル、アインハンダーなんて結構色々なジャンルに手を出してたけど
今はほんとにFFDQだけだ。唯一アクションとしてはKHが残ってるくらいか。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:43▼返信
>>595
手前勝手な理想の展開はモノリス脱出、スクエニゼノ版権渡して逝去、モノリス正ゼノ再開
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:44▼返信
スクエニ完全終了のお知らせか
反省すらできなかったか・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:45▼返信
>>538
ちょっとした暇つぶしができて、課金も殆どしなくて良くて、でも、それなりに楽しめるタイトルじゃないとダメっぽいね、最近は。
ソーシャルカードゲーは如何に宣伝したか、如何に可愛い、格好良いカードがあるか、になってきてる。良いイラストレーターを抱えられないところは此処から先どんどん淘汰されていくだろうな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:45▼返信
いい心がけだな
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:46▼返信
>>602
大体清盛in平家位の絶好調な時すな
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:49▼返信
ソシャだろうがCSだろうが
つまんねー のよ!
スクエニさん、問題点は自分らにある事に気づけよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:49▼返信
アホみたい!
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:49▼返信
好きにしてくれ、で滅んでゆけ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:51▼返信
>>602
それ、ちょっといいな
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:51▼返信
小学生でも思いつくような経営方針とか・・・。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:51▼返信
>>610
ズブリで我慢しとけw
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:53▼返信
フェニックスの塔攻防戦、クリスタルクルセイダーズだっけか
あれはソーシャル化できる素材だった
他にもFF7のタークスのケイタイゲーもあったな
乱発せずに、底の深い素材を使えれば再起もヒットも可能だ
例えば、PS3で広域戦闘に使う兵士をソシャゲからスカウトしてくるなんて連動も大手なら出来るだろ
ソシャゲにはライトヘビー超ヘビー人生賭けてる馬鹿がいるけど、ヘビー以上の奴らの目的は無双と功名心
それがPS3ネット内で有名になり引っ張りだこになる、なんてなったらほぼイキかけるんじゃねーか?
分かり易く構成例をあげると、ギルドメンバーがソシャゲプレイヤーでギルド長がPS3プレイヤーみたいな感じで、ギルド長は成果を報酬と恩賞でソシャゲプレイヤーに還元出来れば、小説とかでしか確立出来なかった仮想リアルの構造化を実現出来るかもしれんな
パズドラにはまだないものがある、そこが狙い目って事だ
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:53▼返信
ソシャゲで新規ファン獲得と言ってもゲームって本編に還元はされにくいし
アニメなら見るだけだから別だけど、ゲームはプレイしなきゃならんからな

ぷよぷよが爆発的な人気になっても魔導が全然売れないのと同じ。結局派生作品のファンにはなってもシリーズのファンにはなってくれない
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:54▼返信
聖剣やSOはバンダイナムコかファルコムあたりならいい料理の仕方すると思う
サガ、FFT、タクティクスオウガあたりはSCEで
セガとかでも面白いかも
FFやKHは野村さん筆頭に独立するかSCEの子会社化でなんとでもなりそう
DQは知らん

あれ?もうスクエニいらなくね?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:54▼返信
何この出遅れどころか今更な対応は
しかもソシャゲはソシャゲで大変なのにわかってるのかな?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:57▼返信
※20億はソーシャルによる赤字です
※パチンカスと同じ心理です
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:57▼返信
ソシャゲーなんて斜陽産業なのに
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:58▼返信
>>614
スクエニ行って話持ち込んでみなよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:59▼返信
>>617
間違いなくもうスクエニは要らないだろう
任天堂と共に淘汰されるべき存在であり、実際両社とも来年には潰れて無くなっているからIPはいやでも放出される

SCEがFF(及びKH)を買い取って第一第二ルミナスを子会社化して直々に作ればよい
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:59▼返信
ソシャゲをただ出せばいいと思ってるあたりが無能。今だって出してるのに利益上がらないのを分析できてないのか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:00▼返信
>>620
え?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:01▼返信
ソシャゲを出すから、頑張ってソシャゲ出すになったんだから
いいんじゃないか。

今力入れるならソシャゲだろうし。
626. 投稿日:2013年05月14日 17:01▼返信
鳥山求とノムティス共々さっさと消えてしまえばいい
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:02▼返信
>>ソーシャルゲームやオンラインゲームへの対応の遅れが、業績悪化につながった

その市場一部を除いてもうバブル崩壊して終わりに向かってるんだが
この会社もうダメだわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:03▼返信
>>626
ノムティスはキャラデザさせるとアレだけど、モンスターデザインならまだいい仕事をすると思うんだがなぁ…
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:03▼返信
いや今ソシャゲに力入れるのは馬鹿だろう
つうかパズドラで分かるじゃん。結局暇つぶししたいだけであってソーシャルである必要はない。ただのアプリで十分なんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:06▼返信
来年度は新生14ちゃんが即死して最高赤字の記録更新だよなあw
倒産しなくてもゲーム部門は撤退か縮小解体が賢明
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:06▼返信
スクエニはゲームの版権手放して本屋だけやればいいじゃない
FF、DQ、KH、サガ、このままじゃ新作出たとしてもろくな物作れない
ソシャゲで食い潰していく一方
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:07▼返信
そのまま帰ってくんなよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:08▼返信
>>631
残るのは出版か。でもガンガン系からスクエニゲーのコミカライズが消えると微妙だな…
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:12▼返信
スクエニの柱のオンラインゲームも自社のゲームで食い合うという本末転倒なことになってるからな。
ドラクエは海外ではだめだし、FF一本にしぼったほうがいいね。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:13▼返信
ガンホー見ちゃってるかーw
まぁそのままやって潰れろやw
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:13▼返信
勘違いしちゃいかんよスクエニさん
2011、2012と史上最高にソーシャルが儲かった二年で赤字の事業部が黒字とか(ぷっ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:13▼返信
ドラクエ11をそっち系で出せば
儲かるんじゃね?
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:13▼返信
一発逆転したいなら大宮ソフト買収して、カルドセプトをスマホアプリで出せばいいよ
一日一回か二回は無料プレイできるが、それ以上は課金にしときゃあ流行りそうなもんだが

つうか大宮ソフトはなんでやらんのか不思議。パズドラ喰えそうなもんなのに
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:15▼返信
いやもう
出版会社になれって
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:18▼返信
もしもしは、あくまでもオマケで考えないとスクエニのブランド力さらに低下するじゃないの
CS向けのソフトで本気を出さないと会社が存続出来なくなると思うな
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:19▼返信
なんかガンホーと同じような路線を歩みつつあるな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:20▼返信
スクエニは本当に目の付け所が1年から2年遅いな・・・
目的と手段はが入れ替わってるし
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:20▼返信
ドラクエがVITAに来たら買うかも
それ以外はこの会社のソフトは買いません
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:20▼返信
スクエニ「CSの借りはソーシャルで返す!」

もう遅いだろ…ソーシャルは終わりかけてるよ
出せば売れたなんて時代はもう終わってる
ごく一部のタイトルしか売れない任天堂ゾーンと同じになってきてるんだから無理だろ…
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:21▼返信
つーか、なんでPSWを避け続けてるんだろう?
クズエニの最適解()はPSWって事を誰もが知ってるのに
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:23▼返信
そーだろうなぁと思ってたので別に
648.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 17:23▼返信
>>640
出版は出版で大変ですよ。確かに今は好調ですが、作品人気の持続だけでなく次の看板見つけないといけませんし。
たまに出版も「作家大移動(BLADE関連)」、「姉妹誌粛清(そして新しい姉妹誌たちあげ)」やらかしてますし。
最近は別版権のコミカライズ結構買いあさっていますし(禁書や銀河少年、ラグランなど)。
ちょち出版も焦り見えます。
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:23▼返信
スクエニとかもうオワコン。
クソゲー会社なのに今でも大手面してんのがイラっとくるね。
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:26▼返信
CSで面白いゲームが出せないのに
ソーシャルで稼げるゲーム出せるわけないだろ
FFブランドで出してるがそれでも儲けがないんだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:27▼返信
ネロちゃん、一言どうぞ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:27▼返信
>一部ゲームソフトの開発中止に伴う費用
スクエニ毎回これの損失だしてるけど一体なにしてんの?w
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:31▼返信
>>648
かへたんていぶとプラナス・ガールがあるので出版はまだ続いてほしいw
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:32▼返信
FF買わないゴキちゃんにいう権利なし

そりゃスクエニはPS相手にしないよ

ソーシャルと任天堂ハードにドラクエだろ。

655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:32▼返信
着実に破滅へ向かっておるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:33▼返信
>>653
プラナス・ガールってこの先続いたとして、どう着地するんだろうな…
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:33▼返信
冗談抜きに落ちたなこの会社昔はマジでいいゲーム出してたけどここ最近クソゲーとリメイクしか出してないべ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:34▼返信
救えね
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:35▼返信
はよ店畳めよもう
660.ネロ投稿日:2013年05月14日 17:35▼返信
諦めて滅べ

ははっ 笑
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:36▼返信
DQもリメイク弾はほとんど残ってないし
頼みの綱はDQ8リメイクか?
でも3DSじゃ絶対無理だしPS系で出すしかないけど
好き嫌いでハード選んでるらしいエニクス勢はつぶれるまで気付かんだろう
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:37▼返信
まあ、BDFF程度で神ゲーとか言われちゃうレベルだからな
ミンサガ以降ろくなゲーム出してないようにしか思えないが
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:38▼返信
>>661
DQリメイクの伝家の宝刀は3じゃね
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:38▼返信
ドラクエ8は余裕で出せると思う>3DS

つーか他に選択肢はないしな

8とイルルカのリメイクは3DSだろう

665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:39▼返信
もうポスト任天堂時代として任天堂とスクエニ亡き後の業界を考える時期だと思う。

ネガティブな理由だがサードの選択肢はPS4かPS3(とVita)ぐらいしか無くなる。
国内でも意外と新参中小の方がPS4参入が早いと思う。新しく入るのならPS3よりはPS4の方を選ぶだろうし。

業界再編の国内中核はSCEとバンナム
他にセガ、コエテク、コナミ、マーベラス辺りが大手か?カプコンはギリギリ生き残れるか?ドグマ系当てれば新たな国民的RPGの誕生
後は中小が意外と生き残って台頭していくと思う。
SCEがスクエニ残骸から吸収したFF等で国内PSWのアピール、及び海外担当
バンナムが任天堂に代わる子供の受け皿としてキャラゲー、国内子供層担当
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:39▼返信
ちなみにこの2社のIPどこに吸収されるか予想。
(任天堂)
マリオファミリー、スマブラ、カービィ:バンナム
ぶつ森、ともコレ:レベル5
ポケモン:独立
ゼルダ、FE、メトロイド:カプコン(存続してれば)
F-Zero、スターフォックス、パルテナ:セガ
(スクエニ)
FF,KH:SCE
ドラクエ:レベル5
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:40▼返信
もうFFはソニーに丸投げしているしこれからはソニーが作っていくべきだろう。
バンナムがスマブラ、マリカ、ゼルダを作ってたりする兆しもはっきり予想できる。現にこちらも開発丸投げしてるし。
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:41▼返信
赤字の原因がソーシャルゲームだろ?www
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:41▼返信
>>666
スタフォはバンナムじゃね。
作るとしたらACESだろうし。
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:41▼返信
ソーシャルなんてパパっと作ってパパっと儲けるからみんなやってるのに
大作を作ってもないのにその分の赤字を補填できてないってことはソーシャルのセンスも無いってことなんだよね
もう何も出来ない無能の集まりなんだからさっさと潰れろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:42▼返信
>>666
任天堂はハード畳んでサードとして生きていく可能性も
あるにはあるがエニクス並みに開発が遅いから
どこかとくっつかないとやっていけないかな?
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:44▼返信
スクエニに問いたい
任天堂と仲直りして、何を手に入れた?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:45▼返信
>>671
任天堂って現状HDのノウハウなんかスクエニ以下だし
それどころか携帯ゲーム機にすら内製でまともに作れていないんだから
ソフト屋としても無理だね
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:45▼返信
>>664
ポリゴンも解像度も足りてないのに、余裕で?wwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:46▼返信
成功しても失敗しても終わりですなあ
積み上げてきたものと全く違うことやるってことは無駄も多いし競争相手も多いってことだし、
失敗する可能性は高い というかすでに失敗している

ダメな経営の見本として後世にその手の教科書に乗るんじゃないでしょうか
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:46▼返信
>>664
7リメイクで確信した。無理
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:47▼返信
>>671
自社開発でほとんどソフト作ってないし、ブランドホルダーのパブリッシャとして生きてく道はあるかもしれないな
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:48▼返信
>>661

いや別に3dsで出さなくても王者wiiuで出せば良いんじゃないの?
売れる売れないは置いておいて
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:48▼返信
ミリアサハマってるけど
ガチャが高すぎて気の迷いでも課金する気起きないんだが…
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:49▼返信
>>664
任天堂ハードを貶めるつもりはないが無理
性能問題はどうしようもない
WiiUならあるだろうが今の市場規模では虎の子?の8を
投入するにはあまりにリスキー
とはいえWiiU市場が成熟するまで静観していればDQブランドの
復権は難しいだろうし会社自体が消える可能性もある
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:49▼返信
もうまともなゲーム作れないからスマホに注力するしかないんだろ
この会社ガチで潰れそうだな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:49▼返信
>>664
敵が最大1体しか出なくなって、味方キャラが攻撃するときだけ1体ずつ表示されるとかしないと無理じゃね?
町は最接近してるキャラのみ表示で、建物は簡略化とか
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:50▼返信
>>680
WiiUと3DSって今年はどうにかなっても
来年以降どうにもならない状態だぞ

もうニンテンドウゾーンでぬくぬくやってきたマリオとドラクエの居場所は無い状態
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:51▼返信
つまりライトニングサーガは期待されていなく、
ドラクエ10も利益望めなく、FF14も不安でしかなく、
ヴェルサスもまだ出ないということですね分かります。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:53▼返信
つまり、ソシャゲで未だにスクエニのブランドを信じてる情弱を騙すってことか
スクエニは利権だけ吐いてさっさと潰れろよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:54▼返信
FF13見る限りプログラマとデザイナーはいいのがいるみたいだし、
SCEがまとめて面倒見てあげられないものか。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:54▼返信
>>676
つーか、8もああしちゃうと思うよw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:55▼返信
ドラクエ8はいいからpsで出たFF7,8,9を3DSに移植しろって。
psなら出来んだろ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:56▼返信
文系の人間はすぐ会社を壊すから発言権を与えてはいけない
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:56▼返信
>>679
別にいいんだよ。
全員が課金する必要は無い。
プレイし続けてくれるだけでもありがたいもんさ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:57▼返信
FF 海外でも売れる弾だったが13を滑らせFFブランドを落としたクズエニ
DQ 日本だけで売れてたのにキャバクラじじぃのせいでDQブランドを落としたクソエニ
693.箱ゆーざー投稿日:2013年05月14日 17:57▼返信
>>653 >>656
まだ続くとはおもいますよ、流石に。
ただ、編集部の能力には疑問なんです。作家大移動&大放出やら版権大量輸入やら姉妹誌潰し&誕生繰り返しやらが。
ガンガンとGファンタジーは残っていますが、他幾つか潰してます。かと思えば、最近は姉妹誌どれだけ作っているの?ですし。そこに竜騎士のうみねこ、ひぐらしを分散してますからね。いやもうどれだけひぐらし&うみねこやるのかと。
咲は正直わかりませんが、以前の竹刀&スパイラル本編終了後に外伝を連載開始って例がありますから、綺麗に終えても外伝で引っ張りそうです(ハガレン荒川先生にダーク系また描いてーって噂もこういうののおかげで否定できない)。
確かに今は稼ぎ頭ですが、ここもいつバランス崩れてやらかす可能性がありますから、正直スクエニは全体的に初心に戻らないと、安泰なところがないと思います。
本当に昔は盤石だったはずなのに……。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:58▼返信
リメイク早よ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:58▼返信
>>692
そのブランドもそのキャバクラじじぃが作ったもんだろうが。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:59▼返信
アフィ詐欺のクソブログ管理人風情が何語ってんの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:01▼返信
>>688
とりあえずFF3の、FF4リメイク系のがほしい
DSリメイク系なんぞ要らん
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:01▼返信
情弱騙しメインの会社になるならもっとスリム化しろよ
なに未練がましく次世代機でもFF作るとか言ってんだ
さっさとソシャゲに全面注力して潰れた方が業界のためにはいい
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:02▼返信
>>689
オワタ社長は理系なんだけどスゴイことになってるねw
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:03▼返信
DS系のリメイクじゃないと一生無理だと思うぞ

3DSなら後々iPhone向けにも出せるけどPS3なんかで作ると当分不可能になるから作る意味がない。

702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:03▼返信
子供の頃に憧れた大きな会社は、
大人になる頃には落ちぶれてるって、
学校の先生が言ってたっけなぁ…
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:05▼返信

鳥山クビまでここのゲームは買わない。

704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:05▼返信
現状ただ金を稼ぎたいならソーシャル一択なのは確かなんだろうけど
ゲームに執着がない人間が上にいるとどうしてもこうなるんだろうね
まあ会社が大きくなってくると利益優先にせざるを得ないのかもしれんが
この辺中小の方がゲームを作りたいっていう意識がしっかりしてる気がする
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:07▼返信
FF4みたいに分割で出して、3DSやVitaに移植やリメイクで茶を濁すような未来が見え隠れ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:07▼返信
iOSとかに色々出してんのは売れてんの?
全く買う気にはならんけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:08▼返信
>>701
いや、無理に3D化して敵が3匹(だっけ?)とか言うのが嫌なだけ
FF4CCはあんなに素晴らしかったのに
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:09▼返信
ソシャゲって、ゲーム屋の魂を全く感じない。
ただシステムがあるだけって感じ。面白さとか、究明してないだろ。

ソシャゲに走ったゲーム屋は、そのうち消えるよ。これは絶対。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:09▼返信
>>698
次世代機のFFはSCEブランドになっていると思う。現状でもSCEに丸投げ同然
SCEのセカンドとして開発部が子会社化しており、スクエニは存在しない可能性が高い

丁度モノリスやプラチナと同じ立場

710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:09▼返信
結局製造、生産するところが金を稼ぎたいのなら、
まじめにしっかり作ってしっかり宣伝してしっかり売るのが近道なんだがな。
どれひとつ欠けてもだめ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:10▼返信
ホント何なのこのくそ上層部・・・・・
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:11▼返信
もう駄目かもしれんな
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:12▼返信
>>708
音楽業界みたく流行っては廃れてを繰り返しそうだと思うわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:13▼返信
任天堂とスクエニは
DSバブル時に大量の豚を生みだした元凶でもあるので
業界の為にさっさと潰れた方がいい
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:14▼返信
DOD3の糞グラ見る限りPS3への注力というより店じまいのための在庫処分的な予感がしていたがやはり当たってしまったな。
まあ個人的にはとっくの昔に存在しなくても構わない会社になってはいるものの、情けない話だ。
大作和製RPGもとうとうこの世から消えてしまうのか。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:15▼返信
赤字拡大おめでとうございますw
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:18▼返信
もう引導を渡そうぜ
FFとドラクエ等の権利とかは譲渡しなさい
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:18▼返信
ソーシャルメインで本気出すとな!? いいぞ!やれやれ!
そして、もう帰ってくんな!落ちるとこまで落ちてくれ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:22▼返信
ゲーム業界は技術から逃げたら落ち目になった時にもう元の軌道に復帰することはできない。
どうしようもなくなってヤケクソになって博打に突っ込むあたりが任天堂と瓜二つだ。
その点カプコンはあれでいてちゃんとHDゲームへの投資はしてるあたり、
何度落ち目になっても復活する力があるなと思わせる。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:23▼返信
まず任天教から脱会しなさいよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:25▼返信
>>720
まぁ、ブランド潰すのもお家芸だけど、代わりにドグマを始めRemenberMEやDeepDownみたいな
新規IPも生み出そうとはしてるからね。逆に言うとそういう事が出来るくらいには体力に余裕あるんだろうね。
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:29▼返信
ドラクエ8リメイクやドラクエ11は出ないかも
それまでにスクエニと任天堂(及び任天堂ハード)は存在していないだろうし
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:32▼返信
ルミナススタジオはどうするのさ?
せっかく作ったんだから有効活用しろよ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:34▼返信
>>724
おそらく第一開発部が近いうちにソニーセカンドになるだろうから
ソニーブランドとして利用されるでしょう
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:35▼返信
月五万以上使うユーザーがいるから可能だろうな
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:35▼返信
CSでもソシャゲを出しまくって搾取しまくるってことなのかな。

728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:36▼返信
上層部は一度初代ドラクエとFFをやり直した方がいい
ゲームってのを考え直す時だと思う
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:39▼返信
つーか今まで営業赤字じゃなかったのに驚きだ
遂に虎の子も食い潰す時期がきたか・・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:40▼返信
もう分かっただろう、ゲーム業界の害悪でしか無いから
不買を徹底することで積極的にスクエニを排除すべきだってこれで大抵のユーザーは悟っただろう
早ければ次世代機戦争が始まるPS4が出る前には死亡が確定して、SCE等他のメーカーが拾って有効活用してくれることを期待すべきだ

海外の大手が積極的に任天堂を潰しに掛かるようなことを、国内ユーザーもスクエニにたいして行うべき。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:40▼返信
ほんと今更・・・。
今から参入しようにも割ってはいる余地ねーよwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:41▼返信
ゲームより株価とかコストに興味が無いバカが経営してるんだから、落ちぶれて当然
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:47▼返信
>>722
Remember. meは、おこぼれ貰っただけ
テメーんとこで作ろうとしたわけじゃない
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:49▼返信
北米で競争なんて海外丸投げで何もしてねーだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:52▼返信
>>730
不買()とかネットばっかりやってる奴の浮世離れした寝言だろ
最後の行にしても豚や痴漢と反対のベクトルでヤバいしな
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:52▼返信
クズエニよええww
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:53▼返信
学習能力無さすぎでワロタw
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:56▼返信
おわったな引退か
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:58▼返信
スクエニと任天堂に共通してるのは「ゲームの作り方を忘れちゃった会社」だってことだな。
ものを作れない銀行屋のブランド資産運用だけでずっと会社が存続できるはずがないのにバカだねえ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:58▼返信
結局ソーシャルってバカか
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:00▼返信
ドラクエをwiiwiiu3dsで出してもこの様
挙げ句トゥームレーダー400万売ってるのに
売れなかったとほざき

その上これからはソシャゲで稼ぐ♪とかw

今までソシャゲで稼げてないのに何を言ってんだよと
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:01▼返信
もうほっとけばいいよ
近所のパン屋がラーメン屋に店長据え置きで謎の転身をした感じ
もともと落ち目だったのが無関係の域に達しただけ
放置でOK
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:04▼返信
>>730
あいぽんでFF5買ってごめんね
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:04▼返信
なんで今までできなかったことが今年はできるようになるんだよwwwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:06▼返信
低予算でひと山当てようってゲスな考え方やってたからこのザマなのにさらにそっちに注力とか馬鹿?
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:10▼返信
そもそもこの規模の会社なら片手間でソシャゲ作っても余裕で他の中小を蹴散らして、
最終的には見込みのあるところを買収して下請けにするくらいの力量がなければダメなのに。
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:13▼返信
ソーシャルに力を入れてたら赤字になったんじゃないの?
あとドラクエの大コケかw
それでソーシャルにさらに全力って…真っ赤な未来しか見えないんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:13▼返信
たぶんパズドラのパクリゲー作ってるなwwwwwwwwwwwwwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:15▼返信
ファイナルファンタジーのパズル版作ってるんじゃね もしかして
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:16▼返信
客を楽しませようという心意気が全く感じられないのよねこの会社。
アミューズメント企業なのに、
銀行、株主のほうばっか向いてちゃ何やっても失敗するよw
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:20▼返信
こうなるのは誰が見ても判ってたよね
判ってなかったのはスクエニの馬鹿な上層部だけ

携帯機で看板タイトルのリメイクの乱発ばかり
大手なんだから据え置きにも注力すべきなのに、携帯機一辺倒

数少ない据え置きタイトルはマーケティングが糞以下でハード選定がまるでダメ
糞箱でラスレム出したりSO4出したり、wiiでベアラー出したり
無駄な金と時間費やしただけで全て不発
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:21▼返信
>>746
安いゲームってのは大もうけしてる奴が目立つ反面、大手から中小まで簡単に作れるし切磋琢磨してるから
当てるのはギャンブルみたいなもんじゃね?
ブームは任天堂が起こすとか言ってもできない様に
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:24▼返信
ソーシャルゲーブームはまだあるかもしれないが、少なくともソーシャルの中のカードゲーブームは完全に斜陽
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:25▼返信
>>751
ほんとそうだな
日本のメーカーだとPS系は外せない
子供(低学年)向けなら任天堂
MSは空気
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:28▼返信
>>747
ソーシャルは日本の女性に人気があるから
日本で、ソーシャルに力を入れるのは、今後の展開にもよるが
稼げる可能性は、あると思うよ。
海外は、ゲームのコア層が多いし良い物には金を使うから、
PS4は海外中心に展開してほしい。ってより海外だけで販売も方策かな?
日本男児は金をなるべく使わないのが文化なのかねぇ?

757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:29▼返信
バンナムのソーシャルの伸び見てソーシャルに活路見てるんかもしれんけど、
根本的にスクエニにはバンナムのアイマスような金払いのいいヲタを一本釣りできるようなIPが無いから爆死するのがヲチだろうな。
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:32▼返信
ドラクエ大コケに反応したのかw
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:34▼返信
DQ9よりFF13の方が儲かった筈なのに携帯ハードに固執した阿呆経営を、更に悪化させる積もりなんけ。
薄利多売で利益出せるノウハウなんて持ってない癖に、いつまで夢見てんだろうなこの役員共は。
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:35▼返信
スクエニは腐女子に媚びるのが一番
腐女子向けソーシャルを作ればいい
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:36▼返信
>>756
そもそも日本のソーシャルゲーのドル箱となってるガチャ課金は海外ではオンライン賭博に相当して違法扱いなとこがほとんどだから法規制されずに放置されてる日本でしか通用せんのよね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:38▼返信
>>756
本当に人気があるのはLINE等のコミュニケーションアプリだから
ゲームは副次産物にすぎない友達がやってるから私もという感じ
ソーシャル本気でやるならアメピグやSNS系統のコミュ場をつくらんとだめだろう
そんなノウハウとかスクエニにあるわけないし
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:39▼返信
ライトニングリターンズが出れば用は無いかな…
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:41▼返信
DQは8以降何もないしな…
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:42▼返信
>>757
ソーシャルに夢中になるのは、独身女性が多いって聞いたことがあるから
オタ釣っても金にならないんじゃない?
オタは金使わないから。
たとえオタなりに金使っても、一人でゲーム楽しんで終わりじゃ
商売あがったり。


766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:43▼返信
ソシャゲなんて浮き沈みの激しいとこでやってけるほど
会社が小さくないだろ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:49▼返信
少ない努力で最大の利益を追求するのが企業だとしても努力の最低ラインは守らなきゃいけない。
最低でも二年に一本はHDの新規IPを生み出すくらいの努力は必要だった。
ソシャゲなんてゲームじゃないのにノウハウなしの門外漢のゲーム会社が出ていくとかバカなのかね。
まあそういう事態になってしまうくらいここ数年何も積み重ねてこなかった会社ってことでもあるが。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:50▼返信
>>766
DSにつっこんでしまったアホが頭なんだからしゃーない
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:53▼返信
まあ見てなって
スクエニは来年潰れているだろうから
DQFFの様な有力IPはほっとかないからどこかが手に入れればok、FFはソニーだろ。
少なくともこのままスクエニで作ってるよりは絶対良くなる
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:53▼返信
>>762
たしかに・・・
モンハンもそうだけど
偽モンハンが、どんだけ優れてても二番煎じには変わらないと同じようなものかな?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:57▼返信
>>770
そのモンハンは3DSなんかに突っ込んだおかげで次作でモンハンが国民的狩りゲーの座を失うぐらいにブランド崩壊しそうだけどな
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:03▼返信
(アカン)
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:06▼返信
クソエニはとりあえずCODをちゃんと翻訳してほしい。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:07▼返信
ドラクエ11はソシャゲって予想、かなり現実味を帯びてきたな。
一番売れてるハードで出す寄生虫型、
オンゲを作りたい堀井、
今後のスクエニの方針・・・
全てが合致した
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:09▼返信
クズエニも実は復活の手はあるんだぜ
FF7サガフロゼノギアスのリメイク、ミンサガ2、聖剣新作を「PSWのゲーマーが望む形で(ここ重要)」出せばいい
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:10▼返信
>>771
ないないw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:13▼返信
>>750
株主は、株価が上がらなきゃ優しくないぞ。
いくら株主の方を向いてるって言われてたとしても、利益がでない事やってるのは株主の事も蔑ろにしてるってことだ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:14▼返信
>>774
ドラクエってブランド名のソシャゲなら
女性も宣伝しやすいからね。
儲かるかも。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:14▼返信
>>766
ここにいるような働いたこともないアホはわからんだろうけど会社がでかいほどもうCSで回していけるような業界じゃない
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:15▼返信
>>774
FFは既に投下してるし、ドラクエ以外で他にソシャゲ投入しても大きく業績好転させるようなIP無いしな。ほぼ確定だろうよ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:17▼返信
任天堂でコケて、MMOでコケて、次はソシャゲ全力投球かよw
どんだけ分が悪い賭けが好きなんだw

バンナムみたいに「太鼓や逃走中やモバマスで儲けるだけ儲けるけど、そこに社運を賭けることはしない」
ってのが企業としての最善手だろうに
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:21▼返信
>>775
それ全部実現+DQ8クオリティでロト伝説リメイクしたらスクエニ信者に戻ってやるわw
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:25▼返信
クリスタルベアラーとかあったな
あれもPS3で出していれば最低でも20~30万、もしかするとハーフは行っただろう
まさかの5万だからな
ファイナルファンタジーの名のついた大型タイトルが「5万」
あれは衝撃だった
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:27▼返信
>>775
ゼノギアスと聖剣は開発スタッフがほぼ全員スクエニ辞めて他社に移籍しちゃってるから無理。
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:29▼返信
>>776
まあ実際500万クラスが180万ぐらいまで堕ちてるのは確かだしねえ
MH4も突然3G買わなかった人間が100万出てこないと目標達成できない数字だしねえ

ブランドにダメージ行ってないかどうかはMH4の結果次第かなあ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:31▼返信
>>781
オタ向けに頑張ってきたから失敗したんじゃない?
ff11が成功したのは、女性に受けたから。
ソシャゲに向かうのは、それを思い出したからなのかな?
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:31▼返信
ファンがん無視で手抜きリメイク有名タイトルソーシャル投下で勝手にユーザー離れ
起こした。マーケティングも市場分析も満足にできないから傾いた
そのくせ手軽く儲けたい感丸出しで「ソーシャル注力」ってばかだろ
大きいとか小さいとかCSとかソーシャルとか関係ない
やる気もくそもないんだから何やっても駄目だよ

ソーシャルがなんの努力もなしに儲けられる市場だと勘違いしてるんじゃないかねこの会社
(ソーシャルで結構失敗してるのは忘れてるようだし)
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:31▼返信
>762
アメーバピグが流行った頃のニコッとタウン(nifty)がスクエニだった気がする。
まだやってるっぽいけど、スクエニがまだ関わっているかは不明。

しかし、このタイトル、失敗フラグにしか見えない。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:32▼返信
>>773
CoDの翻訳はひどいらしいね
デウスエクスの翻訳は文章量の多さと専門用語の多さに対して翻訳は見事だった
本気のスパイクと肩を並べるレベル

これから分かることは内部政治による手柄の奪い合いが半端じゃないだろうということ
CoDのような「約束された」タイトルほどゴミが集まって駄作にされてしまうのだというのがよく分かる
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:34▼返信
まぁカプコンの場合スクエニみたく全面的に任天堂傾倒せずモンハン以外は普通にPS3と箱○マルチで手堅く稼いでるからスクエニみたく後が無いとこまでは行かないだろうさ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:49▼返信
ソシャゲに力いれていくって発言も、良し悪しだよね
株主も、昔より年代が若くなってるからね。
その発言が、吉とでるか凶とでるか・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:49▼返信
Wii、DSに投じた人的リソースをHD機に向けていたらあと数本は出せていただろうに
ラストレムナントとも結局PS3版がでないままだし
自分たちの客のいないところで物売ろうとして売れないというバカがどこにいるんだ
ロックフェスで演歌披露して売れないって言っているようなもんだぞ(まあジェロは最初の一発だけそれで売れたけど)
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:56▼返信
一番無駄だったのはドラクエ10だな
ドラクエなんて今まで全部外注だったのにわざわざ内製で作ってリソース潰してたんだから
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:00▼返信
>>791
スクエニっぽいゲームをしたいユーザーがどこにいるか考えればスマホじゃないと分かると思うんだが
スクエニ=豪華なグラフィック、ファンタジー、中高生からするとちょっと大人っぽく見える世界
とかそういうものだろう
WiiU3DSはそういうユーザーは買わないしスマホで出来ることとも違う

FF13が当初100万も売れないのでは?と言われていたほどのマイナス要因の中190万売れた
一方クリスタルベアラーが5万本
これを見ればどこに出すか明らかなのに何の圧力がかかっているのか
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:03▼返信
この会社のオワコン臭はんぱないな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:12▼返信
ソーシャルゲームは稼ぎ方としては間違っていないけど

ゲーム屋としては間違っている。特に大企業が手を出すのはね・・・まあ自社ブランドを使ったものは別だけど
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:14▼返信
ソーシャルならいけるという自信はどこから湧いてくるのやら
3秒で飽きるビジュアルとくだらない演出重視のクソゲーしか作れないのに
もしもしでお家芸を捨てても成功するのかね
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:15▼返信
FFの音ゲーみたいな手抜きとイリュージョンみたいなリアルなのしか描けないのに何を作るの?w
FF7以前のスタッフかき集めてガチRPG作れよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:22▼返信
ソーシャルなんて今がピークか少し後退気味?
流石に最近は新鮮さ感じないし、卒業して1年くらいになる。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:27▼返信
>>794
>>794
トップの発言が
「今後はソシャゲに力を入れていく」って発言か
「今後はスクエニらしいゲームをつくっていく」って発言
のどっちがよいのか?ってこと?
トップの発言は重要だけど、トップの発言どおりになってない企業は今の時代多いから。
右往左往、一喜一憂、七転八倒、のトップ発言は、いわずもがな。
しばらく様子見だね。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:46▼返信





       ス  ク  エ  ニ  は  反  日  企  業



802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 21:56▼返信
なんだかんだでスクエニは潰れる気が全くしない件
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:00▼返信
俺GKだからスクエニなんて潰れてもなんとも思わないな
いっそ消滅してくれたほうがせいせいするw
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:05▼返信
栄枯盛衰か
30以上のおっさんにはまさかスクエニがこんなことになるなんて夢にもおもわなかったよね
また地位を取り戻したかったら地道にいいゲームを作るしかないのにソーシャルですかそうですか
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:06▼返信
>>804
PSWを捨てた時から、こうなると解っていたw
当時は、誰も信じなかったけどw
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:10▼返信
任天堂は任天祭りを仕切るヤクザ
そのヤクザが名前だけは有名なクズエニに「祭り会場の入り口で商売してください、人通りも多いですよ?」と持ちかけてまんまと乗る
ヤクザの狙いは入り口に目立つ露店を置く事で、祭りの中にたくさんの客を呼び込む事
一件利害が一致してるかのようにも思えるが…
実は露店を出す場合、祭り会場の入り口よりど真ん中で出す方が売り上げは大きいんだよね
あっちの露店を見たから次はこっちのも見たいって心理が働く
ちなみに入り口の露店なんて「まだ祭り会場に入ってないのにこんなところで買っても仕方ないだろ」的な扱い
もちろん祭り会場内の露店はヤクザ直轄の店でガチガチに固められて、客の財布はみんなそこで開いてる感じ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:10▼返信
任天堂は任天祭りを仕切るヤクザ
そのヤクザが名前だけは有名なクズエニに「祭り会場の入り口で商売してください、人通りも多いですよ?」と持ちかけてまんまと乗る
ヤクザの狙いは入り口に目立つ露店を置く事で、祭りの中にたくさんの客を呼び込む事
一件利害が一致してるかのようにも思えるが…
実は露店を出す場合、祭り会場の入り口よりど真ん中で出す方が売り上げは大きいんだよね
あっちの露店を見たから次はこっちのも見たいって心理が働く
ちなみに入り口の露店なんて「まだ祭り会場に入ってないのにこんなところで買っても仕方ないだろ」的な扱い
もちろん祭り会場内の露店はヤクザ直轄の店でガチガチに固められて、客の財布はみんなそこで開いてる感じ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:11▼返信
馬鹿からいっぱいむしれるといいね
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:13▼返信
>>805
FF12の後日談がDSで発売とか意味不明すぎるわな

俺は未だにスクエニのブランドは圧倒的だと思っているんだが
わざわざそれが通用しないところで物を売りたがる理由が訳が分からん
ちなみにスクエニのブランドっていうのは洋ゲーライクのゲームじゃないぞ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:13▼返信
>>770
すごい角度でねじ込んできたな
そして狩りゲーの元祖がモンハンじゃない現実
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:17▼返信
スクエニ製のゲーム、つまらなくてしばらく買ってないな。
もちろんソーシャルもやる気でないし。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:34▼返信
13とかシナリオが糞とか言われてるが
X-2から肝心のゲームの方が進化してないのが気になった
最近のスクエニってグラ綺麗にすることに全力注ぎすぎて肝心のゲーム作りで力尽きてる感じ
懐古リメイクも良いけど新作でもっと尖ったもの作って行かないとマジ潰れんなあ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:41▼返信
いっぱい資産IPがあるしお金出すユーザーはいっぱい居るし
なんだかんだで生き残るんだよスクウェアは
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:52▼返信
>>3
トーセは任天堂系なわけでなないだろう
何処にでも手を出すだろう。日本最大の下請会社なんだから
単に不調の原因が任天堂だっただけで
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:52▼返信
これまでの赤字の原因は鳥山求が完膚無きまでにぶっ潰したブランドの数々のせいだろ
将来性が真っ暗な中で誰がこんな企業に投資なんかするか
鳥山がクビにならない限り何やってもダメ
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:54▼返信
>>810
ウルティマがドラクエのパクリと言われた時代を思い出すよ
自分にとってメジャーな方が本家に感じるんだよね
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:05▼返信
この何もわかっていない発言がさらに投資家を遠ざけたな
バカ過ぎる
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:11▼返信
ソーシャルよりもっとまともなゲーム作れよ
黄金時代を知ってる身としてはまさかこの2社が
ここまで落ちぶれるとは思わなかった
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:20▼返信
このままだとCS部門撤退も有り得るのか・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:22▼返信
それ以前に会社の性質をまずどうにかしろ。
正社員をしっかり雇って育てろ。
社員を社内ニートさせずにちゃんと使え。
ソーシャルにしろ何にせよ企画がまともに決まって無い状態で外注出すなボケ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:23▼返信
スクエニとかいらないから消えてくんないかな
ドラクエとかFFとかゴミ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:26▼返信
>>815
残念ながらFF13-2が出た時は黒字決算だったんだよね
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:41▼返信
坂口にFF作らせろ!
お前らはもういい
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:42▼返信
チャイナルファンタジーが、新生するんでだいじょうぶだもん!!震
今度のタンブラーは、ジンジャーエールものめるよ!
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:54▼返信
何この商売舐めてる感
 
不安しかないぞ
 
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:56▼返信
これが任天堂のゲーム機で国民的ゲーム()を出した会社の末路か
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 23:59▼返信
ソーシャルなら稼げると思ってるか。
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:01▼返信
ソーシャル出稼げたらやだなぁ
そっちにいくならむしろ死んで欲しい
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:02▼返信
ハードがどうだとか、シナリオがどうだとか
ソーシャルがどうだとか、たぶんあんまり関係ないんだわ

いつまで経っても完成しないソフト
作っては使い捨てるエンジン
大作主義一辺倒のビジネスモデル

そら傾くよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:03▼返信
ソーシャルになってもFFとドラクエだったりしてな
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:10▼返信
坂口はもう終わった人
ラストストーリー
もう誰々が作ったら面白いとかそう言う時代じゃ無いんだよね
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:25▼返信
ソシャで儲ける?何を言ってるんだ、無理に決まってるじゃないか
この業界は年追う事に斬新かつ新しいアイデアで勝負をしないと技術不足と見なされ自然に淘汰される業界
二番煎じでは言う程金が湧かないのは知ってるでしょ
まあ、確かにずっと赤字になって黙ってるよりは良いかもしれないけどな
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:26▼返信
ソーシャルがそんな簡単ならグリーも苦労しないだろ
有能な人材がいないなら なにしてもイバラの道やな
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:36▼返信
鳥山求が居る限りスクエニのゲームは恐くて買えないってのが世界共通認識になってるのにいまだ鳥山をクビにしないんだからそら落ちぶれていくに決まってるじゃない
わざと会社ツブしたいならわかるけど
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 00:55▼返信
なんかチョン天堂に偏ってるサードってさ…
買ってくれる客が居るかどうかも判断できずに、単に「ユーザが多いから」ってだけの理由で突撃して死んでる気がする
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:03▼返信
とりあえずFFブランド使ってソーシャルとか止めたほうがいい
パズドラや黒猫を見習え
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:04▼返信
何でこんな赤字叩き出してんだ?
去年なんて手抜き3DSソフトで儲けまくっただろうに…
何か余計な事してるんかね
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:09▼返信
お馬ちゃんで勝つ!

自転車で取り戻す!

パチで取り戻す!

スロで取り戻す!

クズエニは地道(PSW)に働け
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:10▼返信
別にがんばらなくていいよ。
とりあえず鳥山クビにしたら少しは期待してやるかも。
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:13▼返信
※831
ラストストーリーは本当にひどかった、、、。FF13もクソだったけど、何とかエンディングまではやれた。途中から苦行だったけど、発売日に買って悔しかったから何とかクリアした。
でもラスストは、同じく発売日に買ったけど5〜6時間で投げた。
あれは無理だった。そしてスクエニ製品は敬遠する様になった。
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:20▼返信
PS4でFFだけなのかな
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:26▼返信
タイトーがここの子会社ってのが納得いかない
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:56▼返信
スクエニとコナミはほんと終わってると思う、コンシューマーゲーム会社としてはもうね
どちらも非常に人気のある作品を抱えて置きながらそれを生かせない宝の持ち腐れだよ

スクエニは言わずもがな、コナミもほんと酷い
スクエニとかもうサガとか作らないんだったら版権売れよ、もしもしに出す為だけに
持ってるんだろうけどさ

そもそもPS2でミンサガが結構売れたのに何で次がDSなんだよw判断おかしいわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:04▼返信


クズエニってやっぱバカなんだねw

これからWii Uが爆発的に売れるというのに。。


そしてまた後悔するんだよな、バカだから。

846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:04▼返信
>>843
来年は赤字酷くなるのは確実だから来年の今頃辺に潰れて版権放出するのを望んでいるし、そう待てばよい
任天堂とともにな
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:17▼返信
なにか本気を出してユーザーに喜ばれる作品作りましたか?
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:21▼返信
>>846
しかもスクエニて宝の持ち腐れだけじゃなくて、経験あって結構有能な開発陣をかなり
解雇したんだろ?アホだね、もう

以前和田がこの先10年もスクエニの社長でいたいとかほざいてた気がするけど駄目だったなw
まぁ和田を降格させるのが遅すぎたね
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:59▼返信
スクエニなんてラスレムの段階で完全にアウトなんて分かる人は分かっていたよw
なんかスクエニ信者みたいなのが客観的に事実を捉えることが出来ず危機感持つのが遅れていただけで
今の状況は当然と言ってもよい何かなんじゃないかなと思う
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 03:07▼返信
FFDQの新作出るペースが遅すぎてヤバイ
毎年FFとDQ交互に出すくらいはやれよ
クオリティなんて二の次というか毎回段階的な努力目標目指せよw
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 03:21▼返信
いくつものタイトルがありながらソシャゲの方に力を入れるってんならマジで版権よそに売ってくんねぇかな
バンナムやフロム、ファルコム、ガストの方がここより絶対面白いゲームにできるよ
FFの持ち味であるグラだってコエテクが十分やれそうだしさ
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 03:45▼返信
ナンバリングDQで売上数百億(ドヤァァッ)ってのが願望だったんだろうね;;
湯水の如く開発費製作期間使ったのにね;;
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 03:53▼返信
>>840
ラスストは任天堂が坂口を引っ張ってきて作らせたゲームで任天堂発売だぞ
スクエニは関係ない
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 04:11▼返信
何かスクエニとか言ってる事がもうめちゃくちゃだな。
ほんとにクズでゴミだ とっとと版権手放して勝手にソシャゲやってろよ
もうスクエニのソフトは不買でいいや
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 04:18▼返信
次世代機でスタート決めれば良いよ
今更現行機開発してちゃ開発ノウハウの蓄積でもファンの獲得でも次に繋がらない
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 05:47▼返信
メーカーの存在感ってあると思うんだよな
「おお、新作出るのか」って注目してくれるような
今PSユーザーにとってスクエニってガスト以下だと思う
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 06:20▼返信
あれえ?任天堂が金を出すから、少しも売れなくてもドラクエは黒字なんじゃないですかあ??
スクエニって箱に出しては爆死。Wiiに出しては爆死。
ほんと懲りないよねw
ソーシャルに出しては爆死。目に見えるよw
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 06:39▼返信
>>25
ワロスw
PSPでは一定の成果が出たと思うけどな
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 07:46▼返信
スクエニはもうあかんかな
情熱を感じないわその上赤字だわでもう

ガンホーが買収してCS事業やらせたほうがまし
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 08:38▼返信
ゲーマー間でのブランド価値はゼロに近くなっちゃったけど
半ゲーム卒業者のスマホユーザーの中ではまだまだ効力あるようだし
適材適所って言えばまぁそうだしそれで良いんじゃねとだけ
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 08:55▼返信
ほんと2番煎じどころか3番煎じしかできなくなってるな
20年前はゲーム業界を引っ張るどころか、業界そのものな存在だったのにな
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 09:55▼返信
今やスクエニと任天堂のゲーマー間でのブランド価値はゼロになった
国内の非ゲーマー層では価値が残っているがそれもどんどん消えていることはマリオやドラクエのウリアゲ見れば分かる

既に赤字叩き出してるし来年のどこかでスクエニと任天堂が潰れる。
数年後にはコナミもいなくなるかも知れない、カプコンも危ない。
もうゲーム業界から大黒柱だったマリオやゼルダ、ポケモン、ドラクエ、FFが消えた後のことを考えないといけない
最悪の場合、それら全てが数年後にはない可能性がある。
第一がSCEセカンドとなればFF(またはそれに相当する新シリーズ)は残るかもしれないが
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 11:25▼返信
ポケモンは大丈夫だな
今でもやりたいけど時間ない
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 11:32▼返信
ドラクエやFFのソシャゲーが出ますかな?
ガンガンとか抱えてるんだからハガレンのソシャゲー出せないの?
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 11:47▼返信
>>863
元々ポケモンはドラクエとFF足し合わせたようなモンスタータイトルだからなあ(初代や金銀は国内700万)

ポケモンは子会社だから
任天堂が危なくなったら間違いなく独立するね
任天堂ハードが潰れた時どこで展開するかな
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 11:56▼返信
ソシャゲで儲けるってブリゲイドやらなんやらもうやってるじゃないですか
自社でアバター使った物もやってるしこれ以上乱発してどうすんだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 11:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 21:04▼返信
低レベルのはちま民にバカだアホだ言われるクズエニは誇っていいぞ。
それだけ目立ってるってことだから、ウン。
注目度だけは高いもんな、ウンウン
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 02:53▼返信
これで、パラサイトイヴ4はもっとありえなくなったな〜(-。-;

あのシリーズ好きなのに…
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 08:14▼返信
しね!
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 10:03▼返信
おうおう、取り戻してくれ。
家庭用ゲームメーカーとしてはもう期待していないのでどんどんソーシャルの方に行ってくれてかまわん。
ただし国産のゲームとしてソーシャルを開発しろよ?
目的としては中国メーカーや韓国メーカーのゲーム屋如きに好き勝手やらせないというのが問題があるなのでな。
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 23:22▼返信
そら聖剣もテクティクスもすばせかもブレイブリーも
全部続編楽しみにしてたら
ソーシャルなんだもん氏ね
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 23:23▼返信
LOVの互換切ったしな最悪だわぁ~あの会社

直近のコメント数ランキング

traq