瀬川はじめのサイキックアクション「東京ESP」がアニメ化
http://natalie.mu/comic/news/91356
瀬川はじめ「東京ESP」のアニメ化が決定した。TVかOVAかなど、詳細は発表されていない。
「東京ESP」は、ESPと呼ばれる特殊能力を持った人々が現れたことで、東京に事件が巻き起こるサイキックアクション。開始時は貧乏少女の漆葉リンカを主役として物語が描かれていたが、現在連載中の月刊少年エース(角川書店)では、主人公を変更した第2部が展開されている。
(全文はソースにて)
声優情報とか制作会社情報とか詳細情報待ちだね
喰霊と同じとこがやりそうだと思うけど
東京ESP -8 (カドカワコミックス・エース)
瀬川 はじめ
角川書店
Amazonで詳しく見る
東京ESP コミック 1-7巻セット (カドカワコミックス・エース)
瀬川 はじめ
角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazonで詳しく見る
シドニアアニメ化も記事にしろよな!
原作があんまり面白くなくて途中で読まなくなたけど
本編漫画はごみすぎるwwwwwwwww
なんで?
水原さんにはもっと出てきてほしい。
原作者は本が売れたもののハードルを激上げされて涙目w
かなりきりよく終われるな
アニメ版面白いしな
アニメの最後で原作の主人公が白石ボイスだったなw
アニメスタッフ違ったらつまんなさそう
01巻 *,*** 5,512 08.12.26
02巻 3,313 5,056 09.01.30
03巻 4,204 *,*** 09.02.27
04巻 3,891 *,*** 09.03.27
05巻 3,856 *,*** 09.04.24
06巻 4,161 *,*** 09.05.29
原作各巻の売り上げ 25万部以上
一部のファンのが声が大きいだけの神アニメ(笑)だなw
あれほど後悔した作品はほかにない
喰霊 は原作もアニメも知らんけど原作者はさぞ辛かったんだろうな
原作は並以下のクソつまらんゴミだったからな
今度のやつは読んだことないけど、アニメスタッフが優秀なとこじゃないと
間違いなく売れないだろうことは分かる
やわらかい雰囲気のマンガなんだけれど
一切排除したシリアス路線アニメから入っちゃった層は
最終巻での盛り上がりもアニメ最終話での盛り上がりに満たないから不満なんじゃない?
これもひとつの失敗なのだろうか
途中ESPを失って根性だけで戦って最後はきちんとヒーローになるという王道作品。
・・・第二部はグダグダだがなw
下級生等の見本になったならいいが…
黄泉のデザインは良かったなぁ
BLOODは女性の感性が混ざってるからかなんかチガウ
懐かしい
なお原作
第一部が単行本6巻分だから1クールでやれば展開がスピーディーになって観てて面白いモノになる思うぞ
下手に作ると説明不足な?アニメになっちまうけど
後で解析見てびっくりした。
今はバラエティにも置いてないから、また打ちたいな。