「Arma 3」のStratis島と実際のロケーションを比較した驚きのイメージが公開、アルファ版を利用したマシニマ映像も
http://doope.jp/2013/0527851.html
これは、Arma 3のアルファ版で利用可能なロケーションStratis島と、モデルとなっているエーゲ海北部に浮かぶギリシャのアイオス・エフストラティオス島(Agios Efstratios島)を比較したもので、非常にリアルなライティングや再現度の高いレベルデザインが確認できます。
以下略
右下にマークが付いているものがゲーム画面
http://imgur.com/a/RRdXi
あー、いいっすねー
このクオリティでオープンワールドRPGがやりたいわー
テクスチャ荒いところ見るとわかっちゃうけど、パッと見判別つかないわ


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]
阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈,三澤紗千香,日笠陽子,錦織博
ジェネオン・ユニバーサル 2013-08-28
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
大根一本450円ですわ奥さん
……私の大根の方がでかいし
ARMA2やってるやつは一発で分かるわ
テクスチャ
撮り込んでること知らないのか?
素材集とか昔からあるから
やっぱ現実の方が本物っぽいわ
マジレスするとArmaは戦場シムみたいなものだから、リアルになることこそ進化
実写と判断できなくなりそう
お前、すげえバカなこと言ってると思うけど
俺も全く同じこと思ったわ
はちまの目イカレすぎワロタwww
もっと複雑な地形でやって欲しかった
低予算のPCらしいゲームという感じ
あと、地球は丸いけどゲームのMAPは平面上に作られるから、独特の湾曲は出せないんだよな
しかし自キャラの横走りに違和感を感じる。3人称視点にするならもう少し現実感があってもいいと思うんだけど
どうしても「全面」ボヤッと光が散乱したようになる。
現実は輝度が一様ではないから、そこらへんで違和感が出てしまう
糞グラがゲームを台無しにする事はある
それはどうかな・・・
他は結構凄いのに
このクオリティで遊べないと思うけどね
普通にわかるだろww
実写レベルっていうかこの程度ならいっぱいあるだろwwwwwwwwww
いや・・・これはそういう趣旨というか
そういうの考えてからもの言いなよ
レスリングは中学で柔道三流のやつが高校デビューで国体優勝できる。
才能ないやつがやる格闘技
どうせ同じようなゲームだろw
グラ以外のアピール無いのかよwww
ボタンが足りないと思うわ
別に架空の島でもよくね?
もっと有名な風景なら意味があると思うけど、こんな島有名なの?
まだまだだな
キーボードとマウスも使えるようにすればええやろ
いちいちゲーム機とPC切り替えるのもしんどいねん
ハイスペックPC買っといてよかった、静止画より実際に遊んでみたほうが綺麗だぞ
それはある
こうなるのは目に見えてるがグラだけで購入する価値はあるな
キャラが動き出すとまんまArma2になってしまうというw
どっちもやったことないんだけどね
地形しかないじゃんw
CSにARMA出るぞ?
つってもキーボード+マウス操作が可能だろ
出るハードはXBOXとPS、一応行っとくがWiiUには出ないからな?
スペック的な問題と他にも色々な問題で出せない的な事は監督が言ってた
アホ、逆だw
ARMA 2の素材をまんま使ったのがDay Zだ
>>70の追記、要はDay ZはARMA 2のMODだ
わかってるよ?
他プレイヤーも敵だからな、ゾンビだけが敵じゃない
なんせサバイバルゲーだから、バンディット(盗賊プレイヤー)もいるから緊張感パネエよ
さっさと3版のDayz出せや
本当かよ?
文章をまんま読んだらDay ZはARMAの使いまわし(素材?)って捉えたんだが…
知ってるならそんな言い方はしないと思う
訂正、逆だ「ARMAはDay Zの使いまわし」だ
RPGは形が変化してるから当てはまらないだろうけど
>>78
何か2人の受け答えみてると禅問答にみえるw
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwww
アホだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アレの戦闘システムはオープンワールド風な世界にあうと思うんだよなぁ。
マイナーかつ次が出そうに無いところが欠点だが。
なんでPCゲーを積極的にやらないの?
スペック厨じゃないじゃん
PCでスペック厨やるにはPS3とは一桁必要な金額が変わる。
コスパ考えれば普通はCSのが割りが良いんだよ。
ろくにゲーミングPCなんて見たことも無いから言ってるんだろうが。
ネット対戦するなら人が多い方が良いに決まってるだろ
こいつはいったい何を言っているんだw頭大丈夫かwPCゲーwww現実見ようぜ哀れ君www
まあお前の頭が一番しょぼいけどねwwwww死んどけチンカスwwww
発売時のハイエンドグラボでも完璧に動かないんだよなー
痴漢「たたたたたたたまたまたまたま偶々ぐぐぐぐぐ偶然だからっ!」
俺の文を「ArmaがDayZの素材を使ってる」って意味に捉えてしまったのか
俺が言いたかったのは「ArmaがDayZの素材になってる」ってこと
述語が曖昧だったかな、すまん
まあ要するに結論は同じだから許してくれ
普通の人がやっても多分8割くらいの人間がツマンネって言うと思うなw
CODようなハリウッド戦争映画の主人公になれるみたいなもんじゃなくて
島ひとつを借りきってサバゲーやってるような感覚といえばわかりやすいだろうかw
任天堂ハードが本気だせば余裕だな
まあWiiUじゃ無理なんですけどねwww
余裕で見分け付くわ
ゲームとしてはBFとかのほうがいいと思うぞ
あと水がしょっぽい
FPSなんか“グラゲーのみ”や
絶対綺麗だわ
PS4最強だわ
発想力が技術力に追いついてないのが勿体無い
PC 買いたくなっちゃうなぁ
PS4
PS4
PS4 で でる? でないかw
6月にβに移行後は使えなくなるかもしれないけど
そもそもBISにゲーム機版作る余裕も人的リソースも無いしな
なによりゲーム機で出してもどうせ売れんしw
カメラ寄ると糞みたいなグラフィックなケース多いんだよな
天球のシミュレートや雲の動きもARMA3の方がずっと上だ
HDRをいつまで重宝がってるんだ
ブラー消すアドオン使うとマルチで蹴られるなんとかしてよBIS
Arma3買ってもすぐ萎えそうだ
一緒にやれる友人が居れば別だが
都合が悪くなるとPCゲーマーに早替りするのは豚よりも痴漢に多いよ
本物のほうが美しい
はちま敗北
死ねよ