【モブキャストオープンカンファレンス】稲船敬二氏と水口哲也氏が語る「ソーシャルゲームの未来」
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/29/66939.html
六本木のMercedes-Benz Connectionにて、モブキャストが主催する第1回「mobcastオープンカンファレンス」を開催。著名なゲームクリエイターである稲船敬二氏と水口哲也氏による「ソーシャルゲームの未来」と題された対談が行われました。
(略)
スマートフォンへと急激にシフトする現在のゲーム業界の激しい変化になんとか対応している両氏ですが、時代を振り返るとこのような変化は常にあったと述べています。稲船氏はアーケードからコンシューマへの以降も大きな変化であり、それらにうまく対応できたからこそ、現在の自身のキャリアがあると振り返っています。また水口氏からの「ずばり、comceptでは、スマートフォンに力を入れていますか?」という問いに対して、稲船氏はコンシューマゲームも好きだが、「将来的には一番力を入れて取り組んでいる」と応えました。
以下略
稲船さんには可能な限りコンシューマで頑張ってほしい
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
そりゃあソシャゲの方がラクして売れるしなぁ
けど稲シップにはもっとCSでゲーム作ってもらわないと困る
本命はスマホか
日野っちもこう言うてんでw
ソウルゲロリファイス
脱カプして真人間になったかと思ったらどん判は健在だったか
もうこいつはオワコンだな
モバイルは嫌!稲船さんが好きだけど、モバイルは嫌!
ソーシャルが衰退したら別のタイプのゲームがスマホではやるだけだと思うよ
携帯ゲーム機をわざわざ買ったりしなくなる
何年後の話かは知らんがw
なにがしたいんだいなふねぇ
洋ゲーに負けないようなゲーム作るとかなんとか
たぶんHMD着けるようになるか、体にチップを埋め込むまでは融合しないと思う
E3でプレイアブル出展が決まってるから情報が早く欲しい
つか、虫けら戦車、どうだったんだろうな・・・
ギャルゲゴキブ李がソルサク買わなかったからもしもしに逃げちゃった
本当ゴキブリはサード殺しだなおい
泣くなよむなしい殺し屋さん
パッドのアタッチメントみたいなものが規格化されれば
別にゲーム専用機にこだわる意味も無いだろ
スマホのゲーム=単純なミニゲームっていう縛りがあるわけでもない
スマホvs任天堂だからな
正直ソニーはもう終わりだと思う
ソニーが事実上ハード事業から撤退の日は近い
ソニーと稲船
オワコン同士お似合いだわw
虫けら戦車は何本売れたの?
さすがやー
終了フラグ〜
ソーシャル →うまいへたの差が無いようにゲーム性を廃し、お金を使えば勝てるようにする
でも、ソルサクやニンジャガヤイバみたいにプロデュースは手掛けて行って欲しい。
海王も頑張って作ってください。
スマホ自体はゲーム用デバイスとして普通に使えるからな
物理キーだってアタッチメントでカバーできるし
テレビ出力だってminiHDMIつければ良いだけ
将来的なゲーム機は据え置きと携帯機の垣根がなくなって
小型デバイスに機能が集約されると思ってる
業務用以外のPCも含めてね
どんなゲームを作るのやら。
前から稲船さんはソーシャル寄りだ
稲船塾見れば分かるよ
その中でCSやって行くんだろ
スマホは要は只のハード
別にソーシャルじゃないゲームだってあるでしょ
現実的にVITAの次世代の頃には、殆どゲーム専用の携帯機の存在意義があるかどうか
コントローラの問題も解決されちゃってそうだし、難しい処だよね
心配すんなよ豚ww YAIBAも任天堂ハブだからww
ゲーム専用携帯ハードはスマホと融合する。消滅するのは必然
残るのは
CSゲームとスマホゲーム
スマホだからと言ってソシャゲとは限らない
次世代DSはテレビにも接続できる外部出力機能ついてるだろうし
ガチバトルだな
15000円のHD携帯ゲームvs最新スマホ
4年後ぐらいは面白い勝負になると思う
任天堂スルー?
ん? 新作をソニーに打診中だろw
ソースはここの記事になってたから自分で探してね
自民党を支持するオタクに対する蔑称。
「自民党が規制推進寄りであるにも関わらず、自民党を支持しているオタク」を揶揄したもの。
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で民族主義に走る日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。
記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、そんな自民党を民族主義で支持するアキバ系たちをこう呼んでいた。
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
終わりがあるとすればそのゲームのサービス終了か
まぁ小さな会社だから出来る限り小金稼がないとサードとして機能することすら困難だからスマホにすがりたい気持ちは解らんでもない
もう遅いけどね
VITAもスマホと携帯ハードとの融合ハードだよね?
ソシャゲブームはそろそろ終わりになってるのに、将来的とか遅すぎだわ
ソシャゲ嫌いだが、いましか売れないんだからのん気なこといってないで作れよ
ソシャゲで儲けられるのはいまだけだし、ソノ儲けでHDソフト作れよ
やることが逆だよ
乗るのが3年くらい遅い
どんな判断だ
ソニーに面白いゲーム出して任天堂に海王や虫けらだから豚のヘイト集めてるねww
アイデア勝負の低クオリティ低予算ゲーで大きく儲けようとしか考えてない
任天堂が悪しき前例を作り続けるのも問題だがな~
たぶんお前みたいなのが経営陣になったら速攻会社潰れると思う
4亀でこの記事見たらまともなこと言ってるわ
インサイドの記事は改変してあっておかしい
ソーシャルゲームはもう落ち目だぞ。
あ、結局任サイドがくだらねぇ真似したのか
全然VITAにゲームが出ない
あんだけ売れた3DSでも子供向けばかり
今まで携帯機で作ってたラインはスマホに割かれてんだよこれ
スマホとCS機を連携させて、ライト層を少しでもCS機に誘導出来たらいいのにね。
ソニーはPS4でソーシャルに力を入れる事を
公言しています。
ファミ通とかのソフト発売の予定表みた方が良いぞ
汚くないハゲだ
前のジェルを使ったスタイリングは汚かった
色々考えてスマホに行くのは仕方ないか
ソシャゲ推しではなく既存のゲームにソーシャル要素を追加する形でな
また病気が再発した
馬鹿だなこいつ
悪い点は散々挙げられてるから、そこ改善して出してくれよ…
またインサイドか
横だが、>>72の言ってることは事実だぞ
ソーシャルは既にレッドオーシャンで利益を上げる場では無くなってる
参入が3年以上遅いんだよ
今は既に稼いだあぶく銭で次にどんな商売をするかを考える時期
バンナムやコナミがそこら辺上手いことやってるわ
ソーシャルの強みをコンシューマーに取り込むソニーは偉いな
あんな頭の使わない、予め敷かれたレールゲーのどこが面白いんだよ
ボイチャしながら友人とリアルタイムのオンラインゲーを遊んだ方がまだマシ
mjk
妊サイドは本当にゲスいな
スマートフォンのゲームではそれが必要とされず,単純明快で早く結果が手に入るものが求められる
言ってることは正しいと思うんだけど、海外意識するなら逆じゃね?
向こうのモチベーションなんて下がるどころか上がり続けてる一方なイメージがあるんだけど
そんなもん当り前だろうよ
普及台数がDSの10倍みたいな世界だぞ
ゲーム機がどう転んだって勝てるわけがない
3DSも子供がスマホを持てないから年齢の隙間産業的に売れているだけだ
携帯ゲーム機の存在自体が岐路に立たされている
髪の毛がある・・・時は残酷だな
↓
スマホ!スマホ!
酒井氏:実は最初はすごくいっぱいキャラクターというかコスチュームを出して、
集めたりできるようにしようかと思っていたのですが、
3DSということでゲーム画面の解像度が低いことから、
あんまり作っても見分けがつかないということになったんです。
まーだ普及台数=ゲーム人口とか錯覚してるバカがいたのか
海外でたった1年でソシャゲ市場が半減した現実を直視しろよ
あんなものは単なる一過性のブームでしかない
日本市場も既に真っ赤っかでいつ急激な転覆が起きても不思議じゃない状況だ
つーか一部の有名ゲームが黒字なだけだしな
あんな糞が続編とか頭沸いてるの?www
お前ひょっとしてソルサク()しかやったことないの?www
にわかっすなー^^
ただ金は払ってないんだよね
パッケージの特に据え置きゲームの重厚長大は向いてないからスマホと携帯機ばっかりだな
3DSとVITAとスマホが今のゲーム機だ
PCはフリーゲームすらしないな
Vita→オタク向けばかり
マジ携帯機ダメだわ
今のとこ期待出来そうなのがフリーダムウォーズだけ
今までは辛うじて利益が上がるから続けられていたものが、レッド化して黒字すらまともに出せなくなってきている
市場として大きくなると競合他社が大量に参入してきて、その一方でユーザーは減少期に入るっていうどの分野でも頻繁に見られる現象だ
ソシャゲの場合は規模が規模だけに相当ヤバいけどな
まあ仕方ないかもしれんがそれでもそれでも・・・
フリーダムウォーズが期待できるのならVITAが何でオタク向けばかりになるのかさっぱり意味分からんわ
お前VITA持ってないだろ
重厚長大てw
お前の脳みそのキャパが狭いだけだろw
いや、マリオより断然面白いだろ
むしろ何でマリオなんてクソゲーバンバン出すのか教えて欲しい
意味ふ
イミフなのはお前だよ
でもこのままだとゲームの主戦場はソシャゲーだよな・・・
アニメアニメしてるタイトルばかりゲハで取り上げられるからそういう錯覚をしがちだが、VITAのラインナップは幅広いよ
オタク向け(だけ)じゃなく(ばかり)と書いただろうがアホ
フリーダムウォーズもオタク向けギリギリ避けてる程度だがな
見た目がしょべぇてか安っぽい
グラ自体はvitaだからリッチだろうけどさ
同人作家がデザインしたような見た目で損してないかあれ
ああいうの好きな一定層には支持受けるんだろうけど
は?
>Vita→オタク向けばかり
これ以外に何も書いてるように見えませんが?
日本語が不自由な方ですか?
つーか
>オタク向け(だけ)じゃなく(ばかり)と書いただろうがアホ
日本語として見事なまでにイミフ
月300円でも損した気にならなかった
DSの中古でやった奴より直感的だしゲームへの不快な装飾が少なく、これはDSのライバル来たなって思った
そしたらスマホに移って物理キーなくなった
ちょっと悲しい
すっげぇ分かる
光る部分はあるんだけど、どうもB級感が強いというか
やってて色々めんどくせーゲームだった
画面の不親切さ、序盤のアクションの幅の圧倒的な狭さは酷い(似たような魔法に効果違いばっか
一言で言うなら遊びづらいゲームだった
一番楽で利益率もいいもの
最大手のスクエニですらCS向けソフトなんてほとんど出してない現状・・・
酒井氏:実は最初はすごくいっぱいキャラクターというかコスチュームを出して、
集めたりできるようにしようかと思っていたのですが
3DSということでゲーム画面の解像度が低いことから
あんまり作っても見分けがつかないということになったんです。
もう栄冠ナイン入れる気ないならスマホで出してくれないかな
取り残されるゲハ民wwwww
ソーシャル以外はCS劣化の粗悪品と劣化オンゲーとミニゲームだけじゃん
しかも、異常に入れ替わりが早い上に600円より高いものはブランド力が無いとまったく売れない始末
人口は多いけど市場は恐ろしく歪なんだよ
VITA(PSN)とAndroidとiOSのマルチ同日発売にして単価は2000円(もちろんDL)でVITAのパッケージはそれより高いくらいの価格設定にしたらいい
DVDとかで無駄に長かったシナリオもDLでの販売ということでもっと手軽にできるようにと無駄な会話減らすなどいい効果があると思う
とりあえず
フリーダムウォーズもオタク向けなのに何で期待してんだよ
と言いたいのか
フリーダムウォーズはオタク向けじゃないのになんでVitaはオタク向けというの?
と言いたいのかその文章じゃ分からんから教えてくれ
スクエニは単にコンテンツの競争力が低下してCS業界で戦えなくなったからソーシャルに逃げてるだけ
ソーシャルならスクエニぐらいの競争力でもやっていけるからな
でも開発費が安い分裾野が広くて類似品が多く出回ってる様子をみると、結局競争力が強い会社しか生き残れない
数年後にはまた逃げ出してると思うよ
ソーシャルゲームを考えるための会でネガティブな発言はできない。
自分で自由な事させて貰ってるのに、楽な方にながれてくとかは
どこもかしこも課金ゲーって事はそれなりに旨みがあるんだろうけど、古い人間
としては胡散臭さしか感じないわ。取りあえず最初に500円でも払った方が金の
流れが分かりやすくて作り手も手間かけられるだろうに。
>>113
ダムヲは狩りゲーでないマルチ対戦、協力プレイものだから期待してるわ。
主武器が銃ってのも良い。個人的にはROA、mercenary、tearaway、GE2と
結構期待してるvitaゲーは多いけどな。
モンハンの糞な部分が改善されててプレイしやすかったな
ただ、やはり荒削りな部分もあるし不満もあるから2で改善してくれ
今度はもう少しライトユーザーにも受け入れられるデザインで
やればもっと伸びると思うぞ
モンハンでも初期はもっと硬派なゲームだったし多少の路線変更は有りだ
ドラクエと一緒で早いうちにブランド築いたもん勝ちじゃないの?
飽きられて一般ユーザーの多くがゲーム機に戻ってくれる事を願うけどね
国内外で普及台数の半分売る(キリッ
そして落ちるソーシャルゲーム
モンハンとぜんぜん違うゲームだと思うが…
やってないんだなぁ(´・ω・`)
お前みたいな糞野郎は反吐が出るよ
ニシくんそんなこと一言も言ってないで
任天堂信者は記事のタイトル関係なしにソニーを叩きたいんだな きちがいにもほどがある
いくらwiiuが週販売5648台だからって八つ当たりすんなよwwwww
そうやってwiiUを叩くお前もキチガイw
海王3dsで作ってるらしいけど続報ないね。
なんだかんだでソルサクが先に発売したねw
スクエニとカプコンは共に金に汚くてかなりの人材が流出したけど、カプコンはそれでも
日本じゃ技術ある方だし(金は掛けないけど)たまに新しいものを立ち上げてくる。
スクエニはもうまともなゲーム作れるのノムティスしかいない。上の人間はカプコン以上に
ゲームを分かってない&金勘定しか出来ない。零式は3DSで出したらキャラ全員
ねんどロイドにしなきゃいけないけど、ディシディアを3DSとかやりそうで怖いわ。
涙拭けよ きちがい信者共wwwwwwwwwwwww
ちゃんとソフト作って出しただけ小島みたいな口だけクズよりマシだが
世界観変えたらソルサクじゃねぇ。
個人的にはあまりに戦闘に特化した作りで物足りなく感じたところもあったから、
続編はいっその事ゼルダタイプにして欲しい。あの世界を存分に駆け回りたい。
まぁ、この人こういう人だし、ただ、ソルサクは評価してるよ。
センスはいいんだよ。
普及率が違いすぎるし一発当たればデカイもん
カイガイカイガイ→ソーシャルソーシャル
そのとき売れてるとこに尻尾振るだけ
まだまだ
ゲームはコントローラーでするVITAやPS360や箱コン繋いだPCでやる方が好きなんだ
ただVITAでは本格的なのをじっくりとやりたい
スマホ=ソーシャルって発想も安易だわ
据え置きが今世代で最後になるって言われてるのと同様に携帯ゲームもいずれ終がくるよ
そんときスマホがまた新しいデバイスに食われてる可能性もあるがw
お世話になりましたとだけ言っておく
そしてクラウドでPS4やVITAやVAIOのようなPCやXperiaのようなスマホやタブレットやスマートテレビ一体型のSONY製テレビとか端末の垣根なく遊べる時代に向けて研究開発してるのかもしれない
任天堂には関係無い話だが
とやかく言うつもりはないな。
みたいなニュアンスちゃう?
ソーシャルゲーとスマホゲーは全く違うものを意味してるわけだが。
ソーシャルの意味を辞書で引いてきたほうがいい。
これが普通の稲船だ
でももう落ち目だね。
今すぐCSからいなくなってください。
この発言はまちがってないだろ
スマホのゲームは操作しにくいし画面小さいからね…
あんだけ大口叩いて期待させたソウサクがガッカリゲーだったからな
ソーシャル以外はCS劣化の粗悪品と劣化オンゲーとミニゲームだけじゃん
しかも、異常に入れ替わりが早い上に600円より高いものはブランド力が無いとまったく売れない始末
人口は多いけど市場は恐ろしく歪なんだよ
コンシューマのオワコン臭がやばいから
オワコンにはならないだろ、どんどんマニア化するだけだ
昔みたいに誰もが気軽にTVゲームをしなくなるだけで、遊ぶ奴は遊ぶ
どちらにせよいい物を作る必要がある
スマホゲーじゃ満足できませんわ
そいつらがこれをどう擁護していくのか見ものだな
ゴキは使い捨てせずスマホに期待しとけ
糸冬
課金しなきゃろくに進めない糞仕様だったり
前にスマホゲーはVITA超えてるとかほざいてた奴いたけど実際はPSPにすら勝てるかどうか微妙な奴ばっか
あ、3DSは超えてるからどうでも良いけど
ざまあ
コンシューマーの時代じゃないんだし
メガテンとかもそうだけど良いゲームはゲハとはいえ叩かないでほしいなぁ
良いゲームねぇ…
勝手にやってろ、もうSCEはバックアップしてくれないからなw
日本のゲーム業界は終わってるな
やろうと思えば簡単にできるはずだし
スマホとVitaを切り離して考える必要は全くないと思うよ
国民の義務を一つも果たしてない底辺どもの愛国宣言並みに寒いわ
スマホ→VITAは簡単だけどVITA→スマホって結構難しいんだがな
こういう人はもしもしゲーでもフルプライスで出すからね
苦しいの分かるけどここでCS捨てたらゲーム界終わるよ
壮絶爆死だったもんな、ソルサクw
これからは偉そうな口はたたかんことだなw
コンシューマゲームとは根本的に違う
日本のメーカーが全部スマホに走ったら俺はゲーム卒業
ビジネス的にはうまいからなソシャゲは
でも、ゲームじゃないけどな。
ソウルサクリファイスはつまらないゲームではないかもしれないが良いゲームではないだろ
100時間以上遊んでるユーザーがあんまりいない狩りゲーって駄目だと思うよ
要するにコンシューマー機でソウルサクリファイス程度が限界のメーカーはスマホに行かざるをえないって事だと思う
そんな奴がいるから更にスマホに走るメーカーが後を経たなくなる。