• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

MS関係者「E3でソニーを殺してみせるよ」







「PS4」はゲーマーを最優先に考えたデバイス--ソニー平井社長
http://japan.cnet.com/news/service/35032785/
400afdsafasf


Microsoftは「Xbox One」を万人向けのデバイスと位置付けるビジョンを掲げているが、これとはまったく対照的に、ソニーの代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)を務める平井一夫氏は同社の「PlayStation 4」(PS4)を何よりもまずゲーマーのためのデバイスとしてアピールしている。

AllThingsDのIna Fried氏によると、平井氏は米国時間5月30日、D11カンファレンスで次のように述べたという。「少なくとも最初の段階でわれわれに求められる最も重要なことは、PS4がビデオゲームのユーザーにとって魅力のある素晴らしいビデオゲーム機であるという点で皆が一致し、それを理解することだ。その点を見失えば、このゲーム機を当初から軌道に乗せることはできないと私は思う」

 2013年秋に発売予定のPS4にはゲーム以外のアプリケーションも用意されると平井氏は付け加えた。だが同氏によると、発売時にこれらのアプリケーションを大々的に取り上げるつもりはないという。

以下略




















関連記事
ソニー平井社長「PS4は攻めの姿勢で投資する。スタート時は垂直立ち上げが必要」







ゲームファンへのアピールは今のところ順調といっても良さそう

あとはE3が本番ですなぁ。向こうは殺す気だからね・・・








英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita

日本ファルコム 2013-09-26

Amazonで詳しく見る

英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation 3

日本ファルコム 2013-09-26

Amazonで詳しく見る

コメント(1193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:30▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:30▼返信
いいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:31▼返信
正しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:31▼返信
PS4が圧倒的な最高性能でうれしい
PS3みたいにどんどんソフトが集まってほしい
やっぱり一番いいハードで遊びたいし
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:31▼返信
VITAにモンハン出すように土下座してこい無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:32▼返信
響「MH4が出るってことは、もうVitaが3DSに追いつける可能性は千早の胸ほども無くなったってことだぞ」
トトリ「わぁ、響ちゃんにしてはまともな分析だね」響「自分完璧だからな」メルル「褒められてないです」
アリサ「感心している場合じゃないです!」ティアラ「私たち死んじゃいます!」
ノワール「まぁ、しょうがないんじゃないの。あんなに9月にソフトを集まってたら、そこに爆弾を投下したくなるでしょ・・・」
ミク「ソニーさんのサード調整能力の問題なの・・・?河野さん優しい人なのに」
フラン「それはミクちゃんにだけでしょ・・・」百姫「我らのイベントに来た記憶は無いな」
イオン「わ、私のところには来てくれましたよ!」雪泉「ギャルゲー扱いでしたけどね」
ニャル子「そういえば千枝さん、メガテン4の初週って」千枝「うん、P4G超えてた」レナ「嘘だッ!」
ナナ「いや、リアルな現実だし。」銀屏「無双7も前作割れだしコアユーザーって減ってますよね」
ナナミ「はい皆さんちゅうもーく。これからはカジュアルの時代ですよ」PSW美少女「任天堂さんへ移籍だね!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:32▼返信
いいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:32▼返信

低次元の争いはしないね
さすが大人
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信




3DSのゲームバックアップ起動で完全に割れちゃったねw



11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信
この発言になぜか不快がる自称ゲーマーのチカニシ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信
>>6
ここぞとばかり
全く関係ない記事にコピペwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信
どんな高スペックだろうと値段が高ければ一般人は購入しない
すべてはゲームソフトをいかに集められるか問題だけど
PS4発売する頃にはwiiuも良作ソフトが集まりps4の成功は乏しいだろうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信
じゃあ価格もゲーム機らしくしてね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:33▼返信
VITAの時も調子の良い事ベラベラ言ってたけど結果は散々だったな、ホラ吹き野郎w
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:34▼返信
3DS割れちゃったよwwwwwwwwww
岩田イライラしてるだろうなぁww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:34▼返信
>>10
どこの情報なのそれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:34▼返信
ゲーマーに焦点を合わせたPS4
ファミリー&カジュアル層に焦点を合わせたONE
次世代機は方向性がはっきり分かれたから住み分けできそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:34▼返信
>>6
美少女大好き会話豚さん
PSWになった方が幸せになれるんじゃない?
マンネリ男地獄よりはPSWは大好きな美少女多いぞw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:35▼返信
Vitaみたいにソフト集められなさそうだな
3456月はいつも通りに日照り
PS4は爆死するからWiiUに流れ着きそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:36▼返信
ゲームが割れて喜ぶとはさすがゴキブリ共に哀れだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
>>5
情弱にお好み焼き売り捌いてからvitaに出す計画でしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
ハハハッ、5648台の産廃はノーチャンスだwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
>>13
世界で詰んでるWiiUちゃんの話題はもういいだろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
コロすって負け犬がよく吐くセリフだよなwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:37▼返信
ゴキブリの間では和ゲーがたくさん出ることになってるらしいw
イカれた教祖様を崇拝してるからな危険すぎる
和ゲーはスマホ
洋ゲーマルチハードで終了だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
とりあえず、E3が勝負だな。

MSはソニーと違って共存は望んでないようだからな。
全力で殺しに来るぞ。
サードのAAAソフトを金で独占とか平気でやってくると思うわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
ついに任天堂最後の希望モンハンの独占契約切れるしなw
カプも崩壊したモンハンブランド立て直しにソニーに土下座してるみたいだし楽しみ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
>>21
WiiUに流れを作りたいなら現時点でWii並に売れてないとダメ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
>>21
爆死するに決まっているよ マリオ スマブラ ゼルダこの三つだけで潰せる
発売する頃にはスペック重視で値段が高すぎて一般ユーザーは購入しない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
>>22



割られるようなハード作る方が悪いってのはお前ら豚のお言葉ですよw

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
特化は良いね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:38▼返信
>>22
割れない努力をしないのがわるいんじゃね?DSでどんだけやられてるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
>>6
お、久しぶりだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
>>33
5648プププ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
ノーティーとサンタモニカの新作は興味あるけどな

他に面白い独占タイトルがあったら買うわ

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
マジコン堂は早く潰れろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:39▼返信
>>10
MH4爆死か
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
バツイチはともかく世界のソフトメーカーからハブられまくってるWiiUで
どうやって市場を確保するつもりなんだ?
PS4とバツイチはどんどん対応が明らかになって言ってるのに1人だけハブ状態
FIFAを含めスポーツゲームもFPSもなーんにも出ないじゃん

まぁ、WiiUは出ても売れるとは思えないんだけどさw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
>>27
本当に割られたのか モンハンが出る時期が決まった時に嫌なニュースだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
>>29
和ゲーやりたければPS3とかVitaで良いんじゃね
任天堂のソフトやりたきゃ3DSかWiiUでいいけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
チカニシとMSと任天堂が発狂するやつや
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
中国の家庭用ゲーム解禁が話題になったのが今年の2月。
これが現実になったら
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
>>30
日本じゃもうMSは売れないからいいや
TVとかサービスも日本じゃやらんしキネクトも興味ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:40▼返信
>>21
Hahaha no
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:41▼返信
クリエイターへの献身とまで言わしめるPS4
これがコンソールのあるべき姿
正しいプラットホームホルダーのなすべきこと
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:41▼返信
日本じゃマジコンはもう買えんが、韓国じゃ間違いなく出回る
よってモン韓4はアウト
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:41▼返信

MH4の割れミリオン来ちゃう感じ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:41▼返信
>>10
MH4はミリオン割れかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
アカウントも無いからこうなる
中古買ってその日の内に売るか友達にソフト借りればいいだけ
メーカーかわいそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信



モンハン4の発売日発表の日に割れ解禁だぜ?w
これって任天堂がわざとたれ込んでんじゃね?w



56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
割れ厨のためのデバイスもあるらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
ハードメーカーの正しい姿だと思う
…まあ他が酷すぎるってのもあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
くだらねぇ…ゲーマー()のためのデバイス()とかww

それでプレイすんのが 美 少 女 キ モ オ タ パ ン ツ ときたもんだ。

何がかなしくてゲーマーのためのデバイス()でパンツ鑑賞しなくちゃいけないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
>>30
CoDとFIFAを囲えなかった時点で他に何が独占できるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
WiiUはもう無理だよ・・・5648台だぜ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:42▼返信
かっけーわ

ティーヴィー連呼した挙句殺すとか言い出した下品な陣営がますます恥ずかしく見える
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:43▼返信
あんなに苦戦したPS3だけど
結局サードのソフトが集まったし
PS4も同じだと思うな

あ、もちろんVitaもね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:43▼返信
3DS割れ需要で来週ブーストかかるでwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:44▼返信
>>10
末期やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:44▼返信
Nintendo 3DS 11,527,153台
PlayStation Vita 1,522,057台      
データ博物館

あれ一千万台差付いてね?


VITAちゃん…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:44▼返信
むしろゲーマー特化にしたほうがスマホとかに出るゲームとクッキリ差別化出来ていいと思う
中途半端だと遠くない未来に向こうに食われそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:44▼返信
マジコン堂はDSみたいにもうハードだけで稼ぐことに決めたのかね?
サード大打撃だー
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:44▼返信
>>61 流石に殺すはドン引いた・・・。PS4はほんとにゲーマーのためにも頑張ってほしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:45▼返信
>>22
毎度言うけど
対策しない任天堂がクソなんだよ
割れたのが事実ならだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:45▼返信
>>65
そんだけ売れてるのに赤字ってw
どう挽回するのよそれでwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:45▼返信
3DSが本体だけ売れる謎が解明されたな


割れ需要

72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:45▼返信
PS4 ゲーム クラウド ソーシャル
箱犬 ティビー スポーツ キネクト

こんな感じか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:45▼返信
もうISOファイルとかも3DSのゲーム出回ってそうだな
マジコン堂に出すサードかわいそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
>>65
そんだけ差があるのにソフトの売上なんであんなにしょぼいんだろうなあ3DS
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
割れ確定により任天堂の黒字回復は絶望的に
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
一方マイクソはTVを連呼していた
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
MS「ムカつくムカつくムカつく殺してやる殺してやる殺してやる」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
はちまはよニュー速に3DS割れでスレ立てろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
分かったからとりあえず龍6をPS4に引っ張ってくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
>>44
まぁ日本じゃ買えないから、大局的には関係ないんじゃない?
海外はひどいことになるだろうけど。

後お前ら日本じゃ明確にマジコンは違法になったから、手を出して捕まるような馬鹿はすんなよ?
入手方法は個人で違法に輸入するか、違法に輸入した業者からそれと知って購入する以外に有り得ないから、持ってるだけで悪意と看做されて警察の点数稼ぎに使われるぞ。
間違ってもTwitterなんかで書くなよ? 普通に捕まるからな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
なかなか出ないトリコといいPS3からVITAまでファーストの弾が少ないからねえ
そのくせ良コンテンツを大事にしないし、やっぱりサード頼りかー
83.-y-投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:46▼返信
>>58
おいおい、500~600タイトルある中で
お前の好みの紹介してるだけやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
バツイチも下手したらWiiUのこと笑ってられない爆死ハードになるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
3DSの割れがガチなら
モンハンの次回作はVitaだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
MS に勝利してもニンダイで殺されると言うのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
>>68
ソニーも挑発コメント結構してたけど
殺すぞって挑発コメントとしてユニークさにかけるよね
2chじゃないんだからさ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
もう3DSでゲームを買わなくてもいい時代が来たのか
ありがとう任天堂
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:47▼返信
ゲームが割れて、システム向上を目指すのがsony
ゲームが割れて、裁判起こすのが任天堂
そりゃ勝てるけどさ、ちゃんと対策してこいよ馬鹿
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
>>81
日本限定でモンハンが売れたところで任天堂の復活は望めないわけだし
日本だけ取り締まっても…な結果になりそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
また本体普及台数が世界一になるのか
ゴキブリのVitaとは偉い違いだなwww
任天堂ウハウハだねwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
3DS割れたならわずかに残っていた海外市場終わったな
向こうは割れ対策しないなら撤退するって明言するサードもいるくらいだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
(世界の)ゲーマーのためな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
>>82
SCEのほうが任天堂よりはるかに弾多くないか?
ていうかWiiUのスッカスカぶりだとブーメラン食らうだけでしょその発言は
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
>>82
サードが活躍できるならいいじゃん
ユーザーとしては嬉しいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:48▼返信
>>86
来年には発表するだろうね
VITA新型も出そうだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
>>92
でも赤字
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
nasneの使えるPS4は国内に置いてTVも隙がないといえる
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
まずVitaでやれよ
現状、Vitaはゲーマーほったらかしじゃん
コアゲームはなくしょっぱい中小のアニメ調ゲームばっか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信




はちまは3DS完全割れは明日のゴールデンまで寝かせとくのかな?w



102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
はいはい 死ね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
>>82
ファーストの弾は結構多いぞ
何故かGTとトリコしか見えてない人が多いのが謎だけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
>>88 勝手なイメージだけど、FPS系で培われたF用語S用語なんじゃね? かげき〜
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
>>92
本体で利益が出てりゃあそうだろうけど、アンバサの後遺症がまだまだ残ってて、とてもじゃないけど今本体だけ売れても厳しいんじゃないかね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:49▼返信

割れ確定3DSw
岩田のコミットメントがぁーw


ざまぁぁーーーーーwwwwww
早く首になれよ亀頭はwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
世界ではDS同様3DSもマジコンでただでするのが当たり前
海外も日本もオワタw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
どうせティービー連呼だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
ニシ豚は安心しろよ
既に任天堂ハードは新作スカスカだから減りようがないw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
>>88
殺すとか口に出るって
相当効いてたんだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
割れが蔓延してる韓国でマジコンが売れないはずがない
任天堂の最後の希望が・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
割れに関してはさすがに喜ぶ方もどうかしてるわ
今回はせめて本体逆ざやの間はちゃんと対応すると思いたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
安物SDカードでコピーしまくれる3DSはこれでますますソフトが売れなくなるな
1000億の黒字とはなんだったのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:50▼返信
>>100 確実にユーザーじゃない意見ほんとにありがとうございました、ハンバーガー食ってろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
騒ぐなよ弱者
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
モンハンポケモンは割れまくりか
ありがとう任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
任天堂倒産確実
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
>>100
ばっかってほどばっかでもないけどな。
そういうゲームにしか目が行ってないだけなんじゃね?

後アニメ調って言うけど、3DSなんてモロ児童向けアニメのゲームしか発売予定になくないか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
>>104
海外だと殺す前にティーヴィー連呼のお前が死んでるよ
とかゲーマーにバカにされてたというなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
任天堂も3DSで弾撃ち尽くして来年急死は間違いないから
嫌でもWiiUに注力せざるを得ないよ
来年は岩田クビだろうから経営方針は転換されるけど

ちなみに、WiiU撤退したら携帯機も道づれで撤退に追い込まれるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:51▼返信
>>92
おうw
割れでソフト売れなくて大赤字だけどなwww
123.-y-投稿日:2013年06月01日 03:52▼返信
>>82
結局はマンネリオ。
サードキラー、故にホワイトスケジュール。

どー考えてもSCEよか危機的状況にあるよ。任豚堂は。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:52▼返信
>>117
ポケモンは被害出まくりだろうな
大事な時期に馬鹿な任天堂
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:52▼返信
割れで喜ぶのは3DSユザーでしょ?まず割るゲームがないとおもうが・・・鬼トレでも割んの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:52▼返信
今年モンハン出るし来年の玉がないな任天堂は
ドラクエ11があるとしてもあと数年は出ないだろうし
どうすんだろ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:53▼返信
割れで喜んでるんじゃなくてバカにしてるんだよwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:53▼返信
>>100
ソフトも売れて利益が出ている
ユーザーもサードも不満は少ない

お前の言うコアゲームとはなんだ?
どうせ国内大手サードの有名IPなんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:53▼返信
>>113
割れそのものは論外だけどさ、これでメーカーが3DS向けに作らなくなると考えればまぁ良しと言えるよ。
普及台数なんていうハリボテに騙されてシリーズを劣化させられるぐらいなら、任天堂が潰れるぐらいどうってことはない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信

海外って割れに厳しくないんだよな
終わりじゃんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信
わざわざ消えるところを心配してどうするの
さっさと見限る
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信
俺GKだけどさ、マジで割られてんじゃねーよ
貧乏人の豚にはありがたいのかもしれんが、ゲーム買わないと作り手がいなくなるんだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信
任天堂は3000億でガスト・ファルコム・日本一・アクアプラス・アイデアファクトリー・スクエニ買えば問題は解決
カプコンとは引き続き良好な関係を築けるだろうしね。
ソニーを支える厄介な中小を根絶やしにしてしまえば、PSは国内の基盤を失う。それでOK。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:54▼返信
PS4は国内でも中小から参入してくるんじゃないの
PS3より開発し易いからPS3レベルのゲーム作るにもPS4の方が手っとり早いし
大作でないのなら全体のパイはそれ程必要無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:55▼返信
モンハンポケモンで今年の秋から冬の3DSのサードのソフトの売上は
ヤバイことになりそうなのにさらに割れてしまったのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:55▼返信
ポケ割りwww
語感はいいなwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:55▼返信
お前らもおもちゃ屋に何言ってるのよ

割れてもしょーがねーべ、おもちゃ屋なんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:55▼返信
低性能な逆鞘ハードがどれだけ売れようがgkにとっては大した脅威にはならない
問題は割れを知ったサードがどういう行動を起こすかって点
もし大手メーカーがVitaに注力する流れが出来たらあっさり形勢逆転だよ

140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
ゲーマーはPS4でモンハンやドラクエ、FFの独占ゲームをやりたがっています
ぜひ PS4にだしてもらってくだささい 
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信

岩田ざまぁーw
業界の癌www
やっとクビかw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
ゴキブリ「3DSは割れたからタイトルが逃げる!」

バカだねゴキは。DSの歴史を忘れたの?
割れても普及台数の圧倒的な差でサードが全員集結してたよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
後はE3で魅力的な独占タイトルを用意できれば完全勝利だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
>>135
中小が使ってるであろうファイヤーエンジンが普通にPS4にも対応してるしなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
まぁ、サードからしたら3DSを敬遠するいい口実にはなるだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
>>126
問題はサードの大作があっても日本のサードソフトは開発がクソおせぇって事なんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:56▼返信
>>126
ドラクエ11は携帯に逃げ路線継続ならスマホじゃね?
3DSでなければWiiUでも構わん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:57▼返信
豚ちゃん、割っても任天堂の利益にはならないんだよwwwつーかソフト買ってやれwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:57▼返信
割ってまでやりたいゲームがあるってことじゃね?

Vitaはくだらないソフトばかりで割れ厨にも相手されてないんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:57▼返信
自称ハイスペのVitaはグラフィックや動きのショボいゲームが増えてきたねww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
>>149
VITAも解析してるけど鉄壁すぎて割れないwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
>>150
ビータガービータガー
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
ごめんね。割れたのに3DSにミクの続編決まっちゃって本当にごめんね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
>>149
>割ってまでやりたいゲーム

ごめん意味わかんない。ごめん。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
散々ミリオンだー普及台数がーって自慢してた
Wiiが跡形もなく消滅したから、全然気にならないかな

むしろ3DSよりVitaに出したほうが売れるって現象がこれから続くんじゃないかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
>>142 結果生み出されるのは脳トレである
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:58▼返信
上の割れの紹介してるサイト見てきたけど、割れてもやるソフトないから問題無いって言われてたよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>128
横からだが海外の洋ゲーのマルチはもうちょっと増えて欲しいなと思った(こなみかん)
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
一番サードを繋ぎ止めておかないといけない3DSがこのタイミングで割れるとかw
WiiUはあんな状態なのにどうするんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>149
ニシくんいくら何でもそれはないよ
割れ厨は当然として簡単に割られるハードメーカーにも憤慨するところだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
クソほどバカだなぁ

やりたいゲームがなくて暇だから割ってやるかと思ったら割れたんだろ

やりたいゲームがサクサクありゃ買ったほうが楽なんだよ貧乏クン
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
そいつらが会社としてPSからいなくなるんなら、そのことに不満を持つ社員を引き抜いて新しい会社を立ち上げるわw
任天堂に会社が買われたことも大々的に宣伝してな。
それに反旗を翻し、会社を出奔してユーザーの為のゲームを作る!
とブチ上げたら一作目でヒット作を作れるかもな。
PS持ってる層は飢餓感に襲われるだろうし、後釜は十分狙える。

ああでもガストを買いたいならコエテクを買わなきゃだめだけど、スクエニも含めてお前たかが3000億でどうにかなると思ってんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信



まぁ豚は前から独自規格なんか使うな!SDカード使えって言ってたし割られても自業自得でしょw


164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>133
ファルコム・日本一・アクアプラスは断るだろうなDSで出し
前2社は倒産しかかったし
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>154
買ってまでやりたいゲームがないってことじゃね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>153
2等身ミクダヨーなんていらないです
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
3DSのソフト入れるだけなら4GB程度のmicroSDカードで十分だし500円で買えるからな
あっという間に普及しそうだね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
任天堂と松下の技術力舐めてんの?
割れなんてFWアップデートで瞬殺だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 03:59▼返信
>>149
ギャルゲーと狩りゲーの王であるモンハンの模造品ばかりだからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
新作スッカスカなのにまだサード集結とか夢見てるニシ豚可哀相w
集結するってんなら予定ホワイトな理由を教えてよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
>>149 っっっw 
おい誰か通報しろ、こいつ絶対やってる。割れを肯定したぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
メガテン4は海外まだなんだっけ
あーあ、だからやめておけばよかったのに・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
>>154
解説しようか
149は、ゲーム入手のデフォ手段が割れのやつだからそう言う言葉になってしまう
ふつうは「買ってまでやりたいものがない」
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
>>147
流石に今のWiiUにツッコム勇気は任天堂もスクエニもないやろ・・・
CSで可能性があるとしたら3DSだが流石にもう携帯機でのDQはやりたくねー
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:00▼返信
>>169
いや、他にもありますよ。ガキげーばかりの3DSとは、ちがってね
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
任天堂って技術力ないから割れ放題w
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
>>92
赤字だけどねw
安物普及させるだけならアホでもできるわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
Vitaのみんいつで空気フレ増えたけど、みんな無料ゲーしかやってねぇ~

このままじゃソーシャルに喰われるだろうな
180.-y-投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
>>133
典型的な馬鹿な考え方ってまず金になるんだよね。
赤字続きな落ち目企業の何処にそんな余裕があるんだい?ww

そして今までに似たような事例がいくつかあった気がするが、結果的にどーなったっけ?ww
答えは今現在の落ちぶれっぷりさww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
>>162は>>133に対してのレス
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
>>166 基本的にワンピもミクも分かりやすく劣化してますもんねwおめでとwww あ,
モンハンもか
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
ソフトメーカーとしての任天堂に信者がいるのはまあわかるんだが
なんで彼らはハードメーカーとしての任天堂まで信奉しようとするんだろ
前者としてはまあ好みの違いを考慮すれば神扱いする人がいるのもわからなくはないけど
後者としてはかなりの糞メーカーだろうに
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:01▼返信
任天堂ハードに集結するサードタイトル:バイオ、モンハン、スクエニ新規IP、メガテン
ソニーハードに集結するサードタイトル:美少女

これが現実なんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:02▼返信
>>179
どんだけ貧乏なんだよwwwww
VITA買ったのにもったいねえwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:03▼返信
>>184
なんだ、脳内任天堂のことか
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:03▼返信
自称ゲーマーな豚キムチは

それでも
TV!TV!とカラオケ!カラオケ!を持ち上げます
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:03▼返信
Vitaにサードが流れてくるかもしれんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:03▼返信
任天堂割れおめでとー
きっとサードは喜んでくれるよニッコリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:03▼返信
Q.PSWのJRPGと言えば?
A.アトリエ、軌跡、FFF、ネプネプ

どうすんだよ、これ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
劣化のめっか、ソレが任天堂! 直接!視野が狭い!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>190
いいね、いいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>190
FFもあるけど?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>185

>>179は>>149でした
いくら金ないからって割れ肯定はいかん

というかなんで同じ過ち繰り返すん…
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>184
バイオは脱豚したがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>168
松下さんだけなら凄いと思ってます
問題は任天堂が絡んでいるという事なのです
松下さんだけが作ったハードならこんな事は許さないでしょう
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信




割られ天堂



198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>188
すでに結構集まってると思うが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
>>168
パナに技術力あったら5000億とか赤字出さんって
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:04▼返信
dspspのマジコン記事でリアル先輩が発狂してる
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
>>184
俺それでも上の奴が3DSで出るならPSvitaの高採精OELDで表示されるハイポリの美少女のが良いわ。
美少女っても軌跡とかアトリエとかグラビティとか真面目にゲームしてるソフトも沢山あるしな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
サードさん
割れ天堂のポンコツデスから手遅れになる前に早く逃げてー
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
ギャルゲどころかマルチすらハブられて全くソフトが流れてこないWiiUとか言う産廃はどうすんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
昔の任天堂「(PS2がDVD再生機として売れたことについて)ゲーム以外で売れるのは違うだろ」

今の任天堂「WiiU買えばカラオケできます!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
>>190
ペルソナとダクソが抜けてる。やり直し
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:05▼返信
メガテンはペルソナほど海外で人気がないのがネックだな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:06▼返信
ONE発表後に消えた論調
・Jaguar批判
・クラウド批判
・非互換批判
・中古対策批判
・マルチメディア機批判

ONE発表後に出てきた論調
・GDDR5批判
・高性能批判
208.-y-投稿日:2013年06月01日 04:06▼返信
>>190
Q2.WiiuのJRPGは?

A.Hahaha!ノーチャンスだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:06▼返信

おいブタ、恐怖が始まるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:06▼返信
>>194 だろうと思ったから、気にしないでw
馬鹿なデブが考えつきそうなことだよwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:06▼返信
>>168
幸之助さんはもう死んでるんだよ。今のPanasonicに松下電工を名乗ることは許されない。
幸之助さんが言ってたことを何も理解してないじゃないか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:07▼返信
「真プリキュア無双」キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっッ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:07▼返信
むりむりな3DS
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:07▼返信
ゲーマーのためのハードなら常時オンラインは必要。
216.ハーブハブハブハブUですサードの皆さんよろしく投稿日:2013年06月01日 04:08▼返信
泣くなよむなしい殺し屋さん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:08▼返信
割れ3DSとvitaマルチとかマジやめろよ
割られただけ損なだけじゃねーかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:08▼返信
割れで3DSが売れてもその頃WiiUは・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:09▼返信
洋ゲーやりそうに無い人が次世代機に何を期待してるんだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:09▼返信
サード逃げてえええええええ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:11▼返信
国内に限った話をするなら、仮にPS4の立ち上げが失敗しても
そのときはPS3が引き続き売れ続けるだけで、WiiUが付け込む隙は無い
PS2→PS3のときと同じだよ

そして次世代機ではマルチ展開が一般的になっているから、
自然に世代交代できるだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:11▼返信
五感性がないのはゲーマーにそっぽ向いてることにならないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:12▼返信
PS4の初期ソフトはPS3レベルでもいいんだよ
最初からPS4をフル活用したものが作れるわけないし、既存IPの続編がPS4で出るだけで本体はそれなりに売れる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:12▼返信
>>221
PS3も値下げするだろうし
19.800円ぐらいにしそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:13▼返信
PS4に和ゲーが出ないとか言ってるぶーちゃんへ

・WiiUの国内参入メーカー・・・非公開(笑)
・PS4の国内参入メーカー・・・国内大手サード、国内中小サード、無名サード、有名開発スタジオ

WiiUはどんだけ国内サードに期待されてないんですかねぇw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:13▼返信
>>222
お前には視覚が必要だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:13▼返信
>>222
和ゲーしかしない人間はPS4買ってもプレイするゲームが何も無いもんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:14▼返信
>>224
PS3と3DSLLが同じぐらいの値段になるわけか。

3DSLL高杉じゃね? ってなるのは確実だなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:15▼返信
今の時代にこれは頼もしい台詞ではあるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:15▼返信
フライトユニット社長もツイッターで
「来年の今頃はウチもPS4ネイティブの3Dモデル作っていそうだなぁ」
とか呟いてたな。
231.-y-投稿日:2013年06月01日 04:16▼返信
>>219
PS4になら洋ゲーは勿論だが、確定であるFFに期待してる。
まだ発表すらもないけど、無双の新作がどう化けるかも楽しみなわけで。
テイルズもどんな風になるか楽しみだな。

232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:16▼返信
HDD容量100GBくらいでコンパクトにしたPS3が2万ならかなり売れるだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:17▼返信
Wii市場が壊滅したのが偶然なんてありえないからな
ゲーマーは大切だろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:17▼返信
ソフトですわな、まだソフトがハッキリしてへんがな、和じゃあらへんで洋の方でんがな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:17▼返信
>>221
後考えられるのはイワタが金で国内サードをWiiU向けに出させた時かな
これはまんま3DSの赤字と同じような軌跡をたどってしまうので愚策だし
なにより据え置きは海外が圧倒的に強いのでやってどうすんだという問題点かな
FIFA、マッデン、BF、CoD、GTA5が無い中でPS360には勝てないだろうしね
ただイワタはまた3DSと同じ事しそうなんだよなぁw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:17▼返信
>>227
むしろ和ゲーしかしない人間は将来的、少なくとも1~2年後にはPS4しか選択肢が無くなるだろ。
PS3では体力がなくて作れなかったようなところもPS4では参入してくるし、DLも今より充実する。
はっきり言ってスマホは既にレッドオーシャンだし、WiiUは旧世代機になり、3DSは割れて論外。
PS4、PS3、Vitaでまず間違い無いよ。PS3に初期から突っ込んでた中小サードは今回も容易に突っ込んでくるだろう。日本一とか前のめりだし、真っ先にディスガイアを投入してくると思うわ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:17▼返信
CL全試合 リアルタイムで観れたらイイな ゲーム押しなら脈なしかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:18▼返信
>>228
それって型落ちのデスクトップPCと高性能ノートPCを比べてノート高杉じゃね?って言ってるのと同じ

的外れだよ、君。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:19▼返信
>>238
PS3のほうが高性能なんですが?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:19▼返信
E3まであと2週間切ってるのか…
今回はMSもソニーも正式発表まで本体画像リークされずに来れたな…
MSもソニーもやるじゃん

国内サードも次世代機タイトルを隠しに隠してるし今回はガードが相当高いね。
E3まで全裸正座して期待して待ってるからあらゆるメーカーは興奮させてくれよな♪
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:20▼返信
何で和ゲーしかしないの?
洋ゲーは大人のゲームで操作がシビアだから?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:20▼返信
>>238
3DSの方が性能高いとおもってんの!?


いや、おもってんの!?!?!?!?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:20▼返信

何はともあれ


wiiU…5648台 ←こうはなりくないものですね

246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:22▼返信
>>241
日本は遅れているんだよ。ソーシャルゲームが流行ってるんだぜ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:22▼返信
>>237
スカパーでも繋げば良いじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:23▼返信
>>241
コレダカラヨウゲーチュウハー!
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:23▼返信
マイクロソフトは、俺らを笑い殺す事になると予想しておこう。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:23▼返信
>>238
型落ちのデスクトップPCは高性能ノートPCより性能低いし利便性も無いから妥当だけど、この場合PS3の方がBD再生やDVDアプコン等多機能でネットインフラも完備してるのに比べ、3DSはPSPにすら劣る超低性能の玩具。
PS3を型落ちのデスクトップで例えるなら、3DSは最新式のワープロだろ。同じ値段なら型落ちのデスクトップ買うわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信
>>241
海外のアニメが受け入れられないのと同じ
文化的感性の違いというか、日本人の肌に合わない
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信
Which do you want PS4 or XBOX one ?


ブーちゃんわかる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信
任天堂の生き残る道は3DSと任天堂ソフトの値上げだけ
ぶっちゃけ詰んでる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信
>>244
そもそも大作を3DSだけに出すってのが愚かなんだよな
VITAとマルチにした方が後々サードにとってもプラスになるだろうに
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信
>>243
ハッカーが覗かなくても、M$が覗くだろ
ついこの間もSkypeのチャット内容M$が覗いてたの暴露たし
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:24▼返信

E3ではMSがSONYを笑い殺すらしいし期待しとくよ

257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:25▼返信
割れハード3DSと割れないハードVITA

いったいどこで差がついた
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:25▼返信
>>242
横からだが、例えば「iPhone」一台分の値段で「Mac mini」が3台買える事で
「Mac mini」で十分なんて言う事は的外れでないの?と言う事じゃ無いの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:25▼返信
落ち着け
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:26▼返信
>>251
映画は受け入れられるのにゲームが受け入れられないというのはやっぱそれだけじゃないと思う
長い間日本の和ゲーが強かったから、やっぱまだ選択肢として入ってない人も多いんじゃないかな
意外とまだまだ認知度は低いと思われる
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:26▼返信
MSの発表で静まり返った会場をSONYが沸かす未来しか見えない
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:26▼返信
>>246
ニシ君が日本人はソーシャルソーシャル言ってる間にも
いつの間にかGTAやCODが国内でもハーフミリオン売れるようになって、
アサクリとかアンチャとかメジャータイトルは10万~20万、
その他洋ゲーも安定して5万前後売れるようになりました。


今世代もマリオにしか興味なかったから、全然知らないんだろうねぇw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:26▼返信
>>238
落ち着けよ、例えが全く例えになってねえよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:26▼返信
和ゲーにまだ期待できるヤツの感性がうらやましくもあるな、いつまでも中学生なみの清い感性を保っているのだろうて
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
>>241
単に感性の違いだろ。
ドンパチも別に好きじゃねぇし、外人の女は可愛くもねぇし、褒めるところはゲーム性ぐらいだけど、シナリオは相変わらず大味だし。
そんな感じのイメージが付いてるからってのもあるな。
まぁ実際響いてくるものが無いんだよ。たいていの洋ゲーには。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
>>256
TV、スポーツ、キネクト、CoDの宣伝に加えて誰得仕様の発表でくるんじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
任天堂の株価がまた下がる
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
>>254
いや、つーかそこまで大作なら据え置きも含めたマルチっしょ
どのVerを買うかはそれこそユーザーに任せればいいんだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
>>262
ごめん別にSONYを煽るつもりじゃない。
IDみればわかるけどゴキだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:27▼返信
>>257
ハードプラットフォーマーの技術力。

これに尽きる。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:28▼返信
>>260
翻訳の問題とか日本でのマーケティングの仕方に問題があるのかもしれんな
ノーティのゲームとか意外とライト層に受けそうなんだがなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:28▼返信
新糞箱はTVのためのデバイス
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:28▼返信
E3本体披露楽しみ過ぎる
てかあれだ
「ヴェルサスはPS4が出る頃に発売するよ」と皮肉った事を言っていたのを思いだしたわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:29▼返信
ソニーは今回いい判断したね
もう家庭用ゲーム機なんてゲーマーしか買わないんだよ
普通の人はスマホで十分だし、子供は3DSみたいな安っぽいゲーム機で満足してる
ネットもアプリも持ち歩けて、しかもそれは1人1台を超えてる
誰が持ち歩けもしないオールインワン家庭用ハブなんて買うのさw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:30▼返信
>>223
いや、8倍のFLOPSあるから性能の半分しか引き出せなくても4倍はある。
そうすると今まで多くを出来なかったパーティクルとか光の反射とかの処理が出来るようになって、明らかに豪華になる。
その上、テッセレーターも入ってポリゴンが簡単になめらかになる。

それに今まではテクスチャで苦労してたのが、メモリが8GBもあると使いたいだけ使える。
お手軽な方法だけれど壁紙をリッチな画像に置き換えるだけでも見栄えがする。

正直、未だにCSの現行世代に縛られてる意見は相当に時代遅れだと思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:30▼返信
DSと違って3DSは儲けがないのに割れたら倒産じゃん
ただでさえサード総撤退状態なのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:30▼返信
洋ゲー好きなコアと和ゲー好きなカジュアルとの内紛勃発か

PS4。こりゃあ幸先悪いですねえ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:31▼返信
>>275
262見ようよ
しかもソーシャルゲームのピークは過ぎた。
あと二年後どうなるかわからんよ。
人間は飽きやすいからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:31▼返信
>>249
発表会はリアルタイムに見たが
TV、TV、TV、TV、でスピーカーから歓声&拍手も
笑えるどころかマジで酷過ぎて寒かったからな
さすがにE3ではキネクト押しだろうと少し盛り上げて欲しいもんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:31▼返信
ゲーマーならばFPSの一つも、たしなんでみたら如何でしょうか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:32▼返信
なんつーか
勝手に周りがゲーム以外を推しまくったお陰で
ゲーマーの期待値はこっちに向く結果になったと思う
勿論性能とかソフトとかも要因だけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:32▼返信
>>278
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:32▼返信
>>264
GravityDazeもP4Gも大神も俺屍もアトリエも和ゲーだからな。
少なくともP4G真ED並みのストーリーをキャラクターを度外視してでも海外の開発が作れるようになれば、俺だって海外を見直しても良いと思ってるよ。
逆に洋ゲーを有り難がって、和ゲーをけなしてる奴は感性が摩耗してるか、そもそも心の機微なんぞには縁のない非文化的な奴なんだろうなぁと思うわ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:32▼返信
>>276
ぶっちゃけテクスチャ圧縮しないでそのまま放り込めばいいんだから綺麗に見えるよな
PCユーザーもよくそこら辺の違い訴えているけど意外と違うもんだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:33▼返信
新生FF14のプロデューサーレターLiveで吉田Pが「E3での発表に期待してください」って言ってたのが少々不安だ
そんなもんに時間かけないでくれよ頼むから
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:34▼返信
頼むよ。
289.ネロ投稿日:2013年06月01日 04:34▼返信
そうだね、妄想よりデバイスだね

290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:34▼返信
打倒ソーシャルゲームだね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:34▼返信
3DSは割れ厨のためのデバイスになっちゃったのが痛いね
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:35▼返信
>>285
横から失礼するがゲームにそこまで物語を求めてない人も和ゲーユーザーではいるので
そこに関しては平行線になると思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:36▼返信
>打倒ソーシャルゲームだね


今後はソーシャルとの融合が焦点でしょうに
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:36▼返信
こうやってゲームの話をするときが一番楽しいよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:36▼返信
ソフト開発も支援してあげてね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:36▼返信
>>278
コアゲーマーは面白そうなら洋ゲー和ゲーかかわりなく、自分の趣味にあってそうなら買うだろ。
洋ゲーを洋ゲーだから有り難がってる洋ゲーかぶれはカジュアルだと思うぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:37▼返信
>>293
ごめんパズドラとかあっち系の話
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:37▼返信
>>287
作り直した新生を売り込むための宣伝をE3で頑張るつもりなんだろ
世界にアピールするには絶好の場だからな
まあ、個人的には次世代機のアピール合戦の最中にされても微妙ではあるけどさ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:38▼返信
スターウォーズバトルフロント3の開発を再開してくれよ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:39▼返信
いわゆる洋ゲー房と言われる人は、食わず嫌いなゲームユーザーを情けないと思っているんでないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:41▼返信
>>297
そもそも倒すっていうのが間違いとは言わないが
不毛なやり方なんだと思う
世の中の人全ての人が皆アプリやSNSゲーに夢中ではないんだから
そういった人々に従来型のゲームをどうやってアピールして触って買ってもらうかが
今後重要になってくるんじゃねぇのかな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:42▼返信
和ゲー洋ゲーどちらも長所はある
個人的に思うのは「アクション演出の違い」かな
洋ゲーは根本に「リアル」を表現するって意識がある分現実的なアクションを重んじる傾向が強い
対して和ゲーは日本の古くから続くデフォルメ思考、アニメ文化があるからか
ある程度のリアルは無視してキメのアクションを盛り込む傾向がある
GOWとDMCを見比べるとよく分かると思う
どっちがいいかは人それぞれだけどね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:43▼返信
>>301
どうすればいいんだろうね。
304.ラブライブは神アニメ投稿日:2013年06月01日 04:44▼返信

PS4は、音に力を入れてくれ。

22.2チャンネル
2つHDMI端子を搭載
3口電源ケーブル
真空管モード

この4つは必須だな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:45▼返信
>>300
和ゲーしか遊びませんっていうのも食わず嫌いだが
洋ゲーしか遊びませんっていう洋ゲー房も結局は偏食ってだけやん
俺とかは普通に洋ゲーも和ゲーもスマホゲーすら遊ぶしさ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:45▼返信
>>280
ソーシャルのピークが過ぎたってことはみんなが元の家庭用ゲーム機に戻ってくるってことにはならないよ
特定のゲームがたまたま売れたからって、業界が縮小してる事実は変わらない
家庭用ゲームにはニッチしか残ってなくて、あとはコンテンツの魅力だけでどこまで広げられるかだよ
もう昔のようなゲーム機ブームはこない
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:45▼返信
PS4には和ゲーも洋ゲーも等しく出るだろ
PS360の時代にはマルチを渋ってた洋サードもPS4には展開するはず
やりたいのをやればいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:45▼返信
提案
ゲーマーならばFPSの一つも、たしなんでみたら如何でしょうか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:46▼返信
なにいっても現世代据え置き機のゲームオブを選べば上位は洋物がほとんど占めるだろ、誰もがそれで当然と思うわな
思わねーのはコアな和ゲープレイヤー
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:46▼返信
>>309
キルゾーンは面白かったわ
312.ラブライブは神アニメ投稿日:2013年06月01日 04:46▼返信

平井さん サクラ大戦6やりたいです。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:46▼返信
コアゲーマーだって、洋ゲー好きな奴もいれば和ゲー好きな奴もいるだろ。

オレは相当FPSをコアにやってるが、だからってFPSだけしか買わないわけじゃないな。
最近はThe Last of Us予約して楽しみだし、ちょっと前は風の旅人でまったりしたり、今日はCoDやりながらシムシティも並行してプレイしたりする。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:47▼返信
ゲーマーねぇ・・・平井さん、そんな事言ってるが集めてるのヨウゲばかりやろw
日本のゲーマーが求めてるもの出してみろってのwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:47▼返信
取り敢えず
The Last of Us楽しみです^^
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:48▼返信
実機で動くタイトルをそれぞれどのくらい用意出来てるんだろうな?…

MSブースは「エックスボックスティービー!ゴーホーム!」の連呼があちこちから聞こえてくるのかな?w
ちゃんと音声認識が動いているのか興味あるw
PS4とハコイチはどっちが先に発売されるんだろうなぁ?色々知りたいなぁ〜
PS3は値下げ、箱◯は新型の噂もあって今回盛りだくさんで楽しみすぎる!
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:48▼返信
>>314
ただ煽りたいだけだったら。ゲハに帰れ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:48▼返信
>>314
TGSまで待ってろカス
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:48▼返信
まぁPS3より売れないと思うがね。
PS3で十分、PS4イラネってのが一般的な考えだしね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:49▼返信
>>319
一二年はね
321.ラブライブは神アニメ投稿日:2013年06月01日 04:50▼返信

4k2kゲーム 期待しています。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:50▼返信
PS2の頃もPS2で十分とか言ってましたね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:50▼返信
>>317
そら大作はヨウゲばかりって状況じゃあ煽りたくもなるわw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:51▼返信
PS3遅い
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:51▼返信
>>310
まぁ金かけた分順当に出来も凄いんだろうし、そういうのは洋ゲーで良いんじゃねぇの?
自分の感性とかけ離れた結果なら、次回以降そういうのを参考にすることすら無くなるってだけだしな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:51▼返信
>>319
最初から一気に売れるなんて誰も思ってないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:51▼返信
そう日本はPS3で十分なんだよな
wiiUなんか発売されたばかりの次世代機のはずが5000台なわけで

PS3と同じようにゆっくり普及していったら良い
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:53▼返信
>>323
FF とかいろいろあるじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:53▼返信
>>327
まて、WiiUが次世代機だとおおおおおおお
知らなかった(;゚Д゚)!!
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:53▼返信
つか洋ゲーのストーリーがカスっていつ時代の話だよ
今世代入ってから映画産業からの人材が多く入ってきて相当レベル上がってんぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:54▼返信
>>323
TGSまで待てば良いだろ。日本国内向けのタイトルなんかはそこで発表されるよ。
まぁお前の目にはPSMで発表されたDeepdownもFF新作も映ってないみたいだから何言っても無駄なんだろうけどさ。

俺はゲームは万人に売れる大作でなければいけないなんて病気にはかかってないから、普通に俺好みの中小タイトルが沢山出てくれる方が良いわ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:54▼返信
PSハードで売れ出してシリーズ化
     ↓
任天ポンコツハードで劣化続編
     ↓
売れなくてPSハードにおかえりなさい ( ゚д゚)ポカーン
     ↓
もう洋ゲーでえーわ     おる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:55▼返信
まぁ貧乏人は安くなってから買いなよ、新しい物好きが人柱になってやっから
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:55▼返信
>>330
それでもなおカスだって言ってんだよ。結局洋画みてーなストーリーしかねぇじゃねぇか。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:55▼返信

テンプレ通りPS3で充分作戦で来たか

336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:56▼返信
>>334
じゃあどんなのがいいの
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:57▼返信
>>332
そこで洋ゲーに行く流れは理解出来ないけど、カプコンにはイライラさせられるよな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:57▼返信
>>329
ボソッ(ちょっと、気ぃ使いなさいよ・・・)
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:57▼返信
せめて、CoDプレステージ一周してみようよ
面白いよ
ぜったい損はしないと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:58▼返信

wiiU…5648台 ←こうはなりたくないね

341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:58▼返信
>>323
和ゲー大作のディープダウンがあるやん
FFのヴァルサスもPS3からPS4に移行してるし
トリコ先輩もPS3からPS4に移行してさらに開発中
まあ、トリコ先輩だけはもう数年かかりそうだけどw
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:59▼返信
CAPCOMや、モンハンとかどうでもいいけどさ、deepdown楽しみにしてますよ♪
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:00▼返信
>>334
単にお前が洋画嫌いなだけじゃねぇか
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:01▼返信
>>340
PS4はそれ以下になるだろ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:02▼返信
今日テイルズフェスか
割れハードにTOSなんか発表した日には
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:03▼返信
>>344
さぁどうだろうね(棒)
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:03▼返信
>>336
ストーリーが好きなゲームは大神、P3、P4G、ディスガイア、うたわれるもの、沙耶の唄、メガテン3、まぁ傾向としてはこんな感じ。
で、対して洋ゲーは所詮ストーリーが現実の域を出てないか、王女と騎士か、あるいはハリウッドだろ。
方向性が違うんだよ。洋ゲーじゃどこかで見たようなものしかない。そのストーリーの骨格が目新しいものである必要はないが、何の驚きもないのは厭なんだ。俺にとって洋ゲーのストーリーは無味乾燥に近い。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:04▼返信
>>347
洋ゲーむいていない
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:05▼返信
>>347
現実的じゃないのが好みならアメコミでも読めばいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:05▼返信
>>347
横から
スポーツならどう?
FPSでマルチプレイ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:06▼返信
>>65
発売当初の状況が如何に危機的なものか、またvitaとのポテンシャルの差を鑑みて
半年足らずで緊急値下げ、更にモンハン2作を囲ってその年末に2Dマリオ、マリカを
投入。この任天堂か破壊的な戦略は成功したと思うよ。

でも、任天堂は相変わらず一般人向けの薄利多売戦略を変えず、そもそもスペックを
確保する事より一発芸で一般層にアピールする事を重視し(更にそれが大こけし)
た為、ブームに乗った一般層ばかりが集まり、より任天堂のソフトだけが売れ、
タイレシオの低いサードが近寄り難い市場になった。wiiUはそれ自体が糞だから関係ない。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:06▼返信
>>347
インファマスおすすめ 1の方だけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:08▼返信
ゲーマーならPS4一択だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:10▼返信
ゲイバーならWiiU一択だわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:10▼返信
>>347
アメコミっても本屋に無いじゃん。別に向こうさんのそういうのに興味が全くないわけじゃないが、バットマンとかスーパーマンとかああいうヒーローモノは日本の戦隊ものとか仮面ライダーあたりのが良いと思うわ。

キックアスは希に見る面白さだった。ゴッドブレスアメリカも中々良い。洋画にも良いものはある。けど、ゲームになると途端に大味になるんだよ。大作であればあるほどそうだ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:10▼返信
>>339
CoDは面白かったけど基本キルストリークコンボで俺TUEEEゲーだったやん
気軽に遊べるけどワンサイドゲーム&リスキルが酷い
キルストリークコンボでハメることもできるし
一方的にやれるときなんて一人で60キルくらいやれちゃうもんな
ぶっちゃけ戦力の偏りも酷くてバランサーが壊れてるから初心者にはオススメできないだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:13▼返信
>>355
バットマンもスーパーマンも作者が代わっても続いてるからいろんな種類があってだな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:13▼返信
>>355
3DS買っとけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:13▼返信
確かに箱1の初お披露目は戦略的に行ったように思うね
E3では確実にゲームマシンとしての強みをアピールしてくるだろうし
クラウドを使った今迄に無い新たな試みに関して
相当な自信を持っているように感じる

ただ、SONYもそうしたクラウドに向けた備えは万端なので
果たしてどちらに軍配が上がるかは結果次第って感じ
個人的にはPS4買うし、頑張ってもらいたいところ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:14▼返信
>>355は>>349

>>350
BF3マルチはたまにリアフレとやる。ストーリーが全く無い物の出来に関しては特に不満は無い。
ストーリーが付くとうへぇ、ってなることが多すぎるけど。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:16▼返信
>>358
メガテン4に3からの進歩が見られて居れば買ったと思うよ。現実は非常に残念な結果だったけどね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:17▼返信
>>361
じゃあモンハンも買わないのか
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:17▼返信
お前ら頼むから外に出てこないでくれよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:18▼返信
>>356
自分も初心者だった
困難に立ち向かえばワンマンアーミーでも戦局にかなり影響をおよぼす事も可能だと思う
みんな最初は初心者なんだしそんな事でオススメ出来ないなんて理由にはならないと思う
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:20▼返信
俺も洋ゲーには殆ど興味わかないんだよなぁ。大神とかめっちゃ感動したしラスボス前の展開の熱さが半端なかった。そういう感情を揺さぶってくれる洋ゲーに出会ったことがない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:20▼返信
>>347
アニメオタクがリアル路線に拒否反応起こしてる様にしか思えない。

ハリウッド脚本て一括りにする意味もわからない。洋ゲーでもまさに
ピンキリだ。俺は日本のRPGやADVの間延びした人形劇や紙芝居的演出。
主人公は優男でハーレム展開が基本の脚本のが余程拒絶反応を起こすね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:20▼返信
>>347
和ゲーのストーリーもどっかで見たようなのしかないがな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:21▼返信
朝っぱらから豚イラかい
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:22▼返信
てかジャンルや和洋問わず何かしらゲームが好きならゲーマーだし
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:22▼返信
>>363
お前もな。豚はよく捏造するからな…
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:22▼返信
やっぱり売れる気がしない
新規のコンシューマ機を売る方法がわからん
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:22▼返信
「4だよ」

これで十分
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:23▼返信
>>371
客にすごいなと言わせるものを見せる
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:25▼返信
>>364
まあ、確かに最初はみんな初心者だもんな
不満点はあるが楽しい事には違いないし言い過ぎた
悪かったな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:26▼返信
洋ゲーはPCでやるからPS4には和ゲーを期待したいが
現状次世代機で良い物が出せそうな技術力のあるサードってぶっちゃけほぼないよな
カプとフロムは期待したいけど国内が盛り上がるのはPS3と一緒で数年後になりそうな予感しかしないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:27▼返信
>>375
岩田のAAであったな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:28▼返信
>>373PS2のDVDやPS3のBDみたいなAV機器としての目玉がないのが厳しそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:28▼返信
>>347
ストーリー重視のゲームは中身が無いんだよ
ゲームは動かして面白いかどうかだろ
デモンズダクソもモンハンもマリオだってストーリーなんて注目されないけど評価されてる
ストーリー推しは一本道ゲーになりがちだしな
海外インディー系のソフトは低予算でも新しいことに挑戦してるゲームが多くて面白い
そんなゲームは日本にはもうないから何も期待してない
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:28▼返信
>>375
サードに期待できないならファーストをやればいいじゃん
PCじゃできないし
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:30▼返信
CoDでチームデスマッチ、FFA(デスマッチ)でトップスコア、勝者になる達成感は
スト−リーを楽しむゲームでは味わえない甘美な優越感に浸させてくれるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:30▼返信
>>377
グラフィックスゲーム性
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:32▼返信
>>374
いやいや不満に思った訳ではないよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:32▼返信
ゲーマー優先

それがPS4なんだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:33▼返信
>>366
いうてもな。それこそ感性の違いだろ。
リアル路線というが、いくらでも空想に遊ぶことのできるゲームで何でわざわざリアル志向によるんだ?
洋ゲーでもまさにピンキリと言ったその口で、日本のRPGやADVと一括りに類型化するのもどうかと思うぞ。

RPGなら日本神話をベースに青春群像を描くP4Gもいいし、東京受胎からの世界創世を描くメガテン3もいい。両方アトラスだけど。アトラス以外なら、アーシャのアトリエの独特の終わりかけた世界の雰囲気も良かった。
ADVなら絶望的な状況下での人類の奮闘を描いたマブラブオルタネイティブは凄く良かったし、王道ながらも大切な人との永遠の別離を避けることなく描いた永遠のアセリアも良かった。

洋ゲーにこれを求められるかってぇと、それは無いと思うんだよね。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:35▼返信
ps4も箱も頑張って欲しい やっぱりライバルって必要だよ
あ?WiiU??氏ねよwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:35▼返信
>>378
そうか。まぁそれはそれで求めるものがはっきりしてていいんじゃない?

俺は>>384に書いたようなことを洋ゲーに求めるのは不可能だから、特段洋ゲーに対して興味が無いんだ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:35▼返信
ソニー信者じゃないけど、
ソニーだけはゲームを大切にしてくれている気がする。

任天堂のサードタイトルが、次回作からことごとくモシモシに移行しているのを見ると、
日本のサードパーティーが正常に良質ゲームを出していけるのは、ソニーハードだけだと思う。

海外じゃ箱で成功しているサードも多いけど、
日本のサードを腐らせないのはPSだけだと思う。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:37▼返信
386>>
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:37▼返信
388は間違えた
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:38▼返信
このアホストーリー推しと言いながらストーリー推しの洋ゲー遊んでない予感
マルチメインゲーのソロモードだけやって洋ゲーのストーリー語ってる臭
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:38▼返信
>>378
横レスするとストーリー重視のゲームは中身が無いというのは普通に偏見じゃん
しかも和ゲーもDLゲーで挑戦的なゲーム結構あるよ
レスしてる相手と同じで色眼鏡でちゃんと見えてないだけ
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しないというが
客観的にレス相手と同レベルでどっちもどっち
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:39▼返信
>>386
GTAとかやってみた?ちゃんと理解すれば中々面白いと思うけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:39▼返信
ストーリーテリングって和ゲーの弱点の一つだと思ってたけど
人それぞれだね
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:39▼返信
>>384
感性の違いはしゃーない
海外、特に北米はリアル志向への傾倒が強い分話もリアリズムを持たせようとする
むしろグラフィックがリアルになればなる程リアリズムの欠如が違和感を生む事になると思うよ
だから洋ゲーのリアル志向は止められん
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:40▼返信
おいおいシカトすんなよインファマスやれってー
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:41▼返信
>>390
勧められるゲームは一通りやってみてるけど、お前の言うストーリー推しの洋ゲーってのは何のことなの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:43▼返信
まともな陣営がSCEしかない・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:43▼返信
>>395
ゴメンシカトした訳じゃなかった。インファマスやったことないし、今度やってみるよ。
でもなんで2、3はダメなの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:44▼返信
GTA4の外伝のストーリーも中々面白いと思うんだけどな~
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:46▼返信
俺は2の悪ルート好きだよ
1のアレがあってのコールとジークの最後の対峙はたまらんかった
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:47▼返信
>>398
2は1の続編だけど1より盛り上がりに欠けるし仲間がウザイ
1もウザイ奴はいるけどラストの展開は結構熱い 登場人物押並べてゴリラだけど
3はまだ出てない 3っぽいのはPS4で出る
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:49▼返信
>>400
あっこは良かった
でもそこに辿り着くまでが難点
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:50▼返信
国内サードは世界で売ることを諦めてるから携帯機とくに3DSに引きこもってるんだろ
低予算で国内だけでペイできるにも関わらず作るのは続編、既視感のコピーゲーム、PSPVITAにはオタク向けソフト
PS1の頃は輝いてたな
PS2でもがんばってたけどPS1の頃の貯金使い果たしてジリ貧でPS3で負け犬化
ソニーがもう一度「みんなのプレイステーション」と言えるハードを作れればコンシューマ復活ワンチャンあるかもね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:50▼返信
ソ「PS4は何よりもまずゲーマーのためのデバイス」
任「WiiUは何よりもまず家族のためのデバイス」
マ「XBOXOneは何よりもまずティヴィティヴィワンワンのためのデバイス」
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:56▼返信
日本は遅い可能性も考えたけど
国内大手サードがそこまで日本市場で籠城できるかなあって疑問点もあるね
任天堂ベースで物を考えるにしてもWiiがあの状態で携帯機がスマホに押されてる状態じゃ海外は捨てないといけないし
一方国内はソフト週販が5位以内で四桁割れしてる週が多いというとにかく酷いことになってるし

国内だけ特殊で爆発力と継続力のある市場を作れるじかどうかで変わってくるかなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:57▼返信
>>404
下2つはアプローチの仕方が古い
上は市場を作れるほどコアゲーマーがいるのか謎
VITAでも同じことやって失敗してるしな
携帯機とコアゲーマーって矛盾してるからVITAとは違った結果になるかもしれないけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:57▼返信
>>396
バイオショック(最新作のインフィニットのみでも可)、ヘビーレイン、既出だがインファマス
あとラストはションボリだったがアサクリの二重構造は良かった

まぁどんな良作もつまらないと決めてかかる心には勝てないから勧める甲斐無さそうだけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:58▼返信
>>366
自分でも理解できないSAOなんてのがが異常にウケてる世の中だ
そこはもう自分を老害だと思って諦めるしかないと思ってる
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 05:59▼返信
>>387
もしもしに移行したサードは、恐らく短期的な資金稼ぎのための退避だと思われ。

任天堂ハードに出しても採算がまったく取れず、かといって
これからPSのゲームを開発しようにも期間的に厳しいので
とりあえず体力回復のためにもしもしに移行したって感じかな。

ここで成長産業と勘違いしてメイン事業に据えちゃう会社は多分潰れるか
社長交代が早いだろうね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:02▼返信
ゲーム機買うのにゲームプレイが不愉快になるやつはほしくないからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:02▼返信
>>409
クズエニをディスるなよ
交代したばかりで次も早かったらヤバいだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:02▼返信
>>403
うーん国内もかなり状況悪いからなあ3DSに籠城しててもジリ貧になるんじゃね?
とくに国内で3DSに籠る言っても3DSが調子いいハズのここ一年は週販かなりひどいし
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:03▼返信
>>408
SAOは小説を読めば中々面白いよ。まぁ主人公ハーレムなのは否定しないが、フルダイブ技術を中心にちゃんとSFやってて好感持てる。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:05▼返信
性能引き出す技術なくても技術なんてやってる内に身に付くさと高性能機に飛び込んだ中小の方が生き残ってるからな結果的に
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:06▼返信
>>407
そういう風に言われたら意地でも詰まらないと言いたくなるところだなw

ヘビーレインは借りてやったけど、UIが合わなかったのか面倒くさくて最初の方で投げたわ(´・ω・`)
小説が出るなら読みたいね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:07▼返信
おもちゃのナイフと、通販で買った道具で殺しに来るとはこりゃウケるw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:07▼返信
はよ欲しいィィ

418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:08▼返信
ついに3DSのチートツールも発売された。
箱犬は万人向けという中途半端な物だからスマホに勝てない
PS4は、据え置き、VITA市場、スマホどこからでもアクセスできるから市場を拡大に成功した。
スマホの糞アプリで遊ぶよりも、外で性能の限界が低い携帯ゲーム機のソフトを遊ぶよりも、それらを遠隔ツールとしてPS4のゲームを遊ぶ。
市場拡大の方法として、最善策を打ったと思うよ
楽しみで仕方ない
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:09▼返信
>>406
落ち着きなさいなw

X1のアプローチはそもそもPS3のノンゲーム戦略でやっていてすでにPSNが引き継げるならさほど問題なくできる
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:14▼返信
まあ洋ゲーも和ゲーもそれぞれ楽しめるのが一番楽しめるのが一番良いゲームライフ楽しめると思うけどねえ
どっちができない言うのもかわいそうな話だw

まあ文化的な特徴はどうしても出るからそういうのが駄目言う人は駄目なんでしょうな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:16▼返信
まぁ、PS3の初期の躓きというか足踏みを経験として学んでるなら上手くやるんじゃねーの?
Vita見る限り、学んでなさそうな雰囲気もあるけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:20▼返信
>>421
VITAはかなり特殊な例だと思うけどなあw
アレ良くも悪くもモンハンぶつけられてる言うのあるし
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:20▼返信
これは頼もしい。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:20▼返信

さすが世界のKingカズ平井

425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:24▼返信
つかVITA不調の一番の原因のIP奪取合戦になった場合性能もメーカーの方向性も関係ないからなあw

とにかく糞ハードでもサービスが数年遅れていても実弾ばら撒けばいい言う過当競争突入するなら
勝者になっても赤字になったりとか競争に勝った意味無くなるだろうしね
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:29▼返信
そういえば3DSのプロアクションリプレイが出たよなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:32▼返信
VITAにしても、学んでなけりゃサードの意見を訊いたりしないだろ。
躓きの原因は、発売直前にどこかのハードがアンバサって割高感が出てしまったのと、Wi-Fiと3Gの2種出して判り難さと言うか、要らぬ叩きネタを提供してしまった辺りにあるだろう。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:33▼返信
有能だなァ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:34▼返信
>PS4にはゲーム以外のアプリケーションも用意されると平井氏は付け加えた。
>だが同氏によると、発売時にこれらのアプリケーションを大々的に取り上げるつもりはないという。

こういうのは追々発表していけばいいんだよな。ゲーム機に最初に飛びつくのはゲーマーなんだから。
次世代ゲーム機発表にwktkしてるゲーマー相手にTV推しの発表会開くとかどうかしてるMSは。
その後ハイエンドは追及しないと言ってみたり、クラウドで4倍の性能にとか言ってみたりグダグダだし。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:35▼返信
なら、互換性ぐらいつけろよ!
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:36▼返信
ヴェルサスとディープダウンをロンチで持ってこれるかどうかだな
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:36▼返信
>>430
性ってなんだw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:37▼返信
人生もゲームも常に低性能チカニシwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:37▼返信
>>430
PS4でもリマスター商法したいんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:38▼返信
E3なのに和ゲーメインで紹介するわけない
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:38▼返信
E3は和ゲーに関してはズッコケも覚悟してる
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:40▼返信
応援してます
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:40▼返信
他2社が付けたゲーム以外の要素に魅力が全然ないのも大きいかな
箱1はネット前提の仕様にするならネットに関連した機能メインで付ければよかったのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:46▼返信
PS1の再来や
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:52▼返信
マインクラフトに期待しています
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 06:58▼返信
任天堂とソニーが昔と逆のこと言ってるよぅ( ; ; )
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:01▼返信
>>6
お前らに言いたいんだけど、3DSに行くと解像度不足でブスに表示されるぞ。
それでもいいのかwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:02▼返信
国内のゲーマーなんて150万人程度じゃん。
PS3からスライド組を入れてもPS4は400万台程度しか売れないと予想。
海外は値段しだいだね。

欧米では携帯ゲーム機は子供向けとはっきりしていて低性能のDSが良かったんだよね。
中性能のPSVitaは値段を含めてターゲットが高校生以上だったからミスマッチでしたね。
値段を16800円すれば子供が買いだすから売れ始めるんじゃない?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:05▼返信
>>422
普通競合他社が採算度外視して自爆テロ敢行するとは思わないからな
損して得取る戦略かと思いきや本当に赤出しながら嫌がらせしてくるだけだし
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:06▼返信
ゲーマーのためって言ってるのに一般人を持ち出してくる馬鹿がいるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:06▼返信
PS4トルネ対応したらMS終わりだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:08▼返信
マイクソの執念はどこから来るんだろうか?
2回糞箱が負けて、負けた悔しさに復讐みたいな。情けねー話だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:12▼返信
まあまず日本人はPS4だろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:14▼返信
>>447
情けないのは、お前らゴキだけw
PS4が本気で爆売れすると思ってやがる
身の程を知れチンカスw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:14▼返信
無能でキモい岩田より全然マトモだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:15▼返信
>>449
おまえは現実を知れよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:15▼返信
>>446
そろそろ、W録で3TB以上の外付けHDDかNASへの録画に対応したnasne2を2万以下で出してくれないだろうか。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:18▼返信
PS4ってオタクゲーマーしか買わないよ。
国内だと大した数にはならない。
ゲーマーはPCに移行してるし、wiiがコントローラー簡素化して値下げしてキラータイトル揃えて年末商戦で上がって来ると思うけどね。
PS4は高過ぎて一般層はしばらく様子見するよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:19▼返信
>>429
そもそもそういう機能はソニーハードが充実してて当たり前だからけっこうみんな自分で使い方とか調べるしなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:20▼返信
>>453
移行してねえよヴァカw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:20▼返信
vitaでプレイ出来なかったらPS4は
買わなかっただろうな

今時家の中のテレビの前でしかゲーム出来ないとかありえない
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:21▼返信
>>453
PCだと一部のゲームしかできないのに
ゲーマーが移行するわけねーじゃんw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:22▼返信
ドラクエとモンハン、マリオがあっても死んだWIIUという名の糞ハードに
他に何を出せと言うのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:24▼返信
>>452
要望出しときゃその内どうにかすんだろ
SONYにとっちゃこれが最後のチャンスみたいなもんだし
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:24▼返信
据え置きで一番売れてるのがずっとPS3だろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:25▼返信
>>443
その程度?しかしないゲーマーを惹き付ける事ができなかったから
Wiiの市場壊滅してるじゃんw
超有名ソフトとかならライト層が買うから普及台数が多いほど売れまくるけど
そうじゃないソフトとかを買い支えてるのは結局ソフトを買いまくるゲーマーなんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:26▼返信
現行機と逆の立ち位置になった感じだねぇ
PS3はマルチメディア機だーって言ってたから
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:26▼返信
PS4買うか
PS3もあるしcodやりたいしな
WiiUって逆に何のソフトあるの?洋ゲーとかある?マリオみたいなお子様向けのじゃないのってなんかある?あーBO2あったなそういや
でも凄い過疎ってるんだっけか
人口の居ないオンゲFPSとか誰得だよ
X1はスペックPS4に劣ってるし今までの不良品率考えると安易に買えないよねぇ

で、今一番普及してる据え置きゲームハードはPS3がダントツな訳なんだけど任天堂信者さんとその他はどう反論するの?
独占タイトルとか何でもいいから魅力を話してみてよ
気が変わるかもしれないし
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:26▼返信
豚よわw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:27▼返信
>>456
俺には糞vitaを買う選択肢がまずない
どうしてもならPS3で十分だ
初期型PS4なんて博打過ぎるw
買うならソニータイマーが炸裂しないように
祈っとけやww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:27▼返信
WiiもWiiUも既に終わったハードという認識だと思うが普通に…
違うのか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:28▼返信
>>401
インファマス1のストーリーは最高だわな。ラストのアレも良いし、ジークが色んな意味で良いキャラ
だったりするw
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:28▼返信
ソニータイマーって言葉をまだ使うってのが凄いなぁ
アホだなぁと思う正直
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:28▼返信
>>449
イワッチ「WiiU爆買いしろよゴルァ!」
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:29▼返信
>>465
まーた妄想ですか
妄想スペックと現実の差が辛かったのは分かるけど
だからってソニーガー妄想しても何も変わりませんよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:29▼返信
>>465
そこでWiiUとか箱とかで充分と言えないところが悲しいなw
ちなみに初期型PS3持ってるが何の問題も起きていないな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:30▼返信
>>453
PS3以下の性能でぼったくってるWiiUはなんなの?ww
PS4は少なくともコスパもかなりのものだし、PCがPCである以上踏み出せない領域に踏み出してるのがPS4なんだよww
ゲーマーがPS4に移行してるなら、どうしてコンシューマとのマルチをやめないの?wwハブられてるのWiiUぐらいじゃんww
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:30▼返信
さすがにレンガ化を起こした某ハードみたいなことは
PS4もXB1もないと思うんだw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:30▼返信
箱1は未発売だがWiiUは既に発売されているハードなのだから
任天堂のブタ信者はWiiUがPS3の8000万台を抜いてから喋れよ

みっともないったらありゃしない
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:31▼返信
豚のバイトも疲れたろ、勝ち馬ライダーしてもええんやで?
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:31▼返信
ゴミステ4 買わない ネット有料まで金だしたくない ソニータイマーがついてるからすぐ故障する
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:31▼返信
チンカスみたいなバカしかいないのかソニーアンチの奴って
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:32▼返信
>>476
日本語喋れ、低脳
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:32▼返信
>>471
俺も初期型買ったけどついこの前ようやく調子が悪くなって来たからそれを機に新型に替えた
つってもたまに落ちるくらいで普通に使えるというwwwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:33▼返信
>>462
立ち位置は変わってない
ゲーム専用機しかない頃はマルチメディアという付加価値が売りになって
マルチメディア機が溢れてる現状ではゲームという軸があるのが売りになるというだけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:33▼返信
>>476
ソニータイマーの意味ググってみな朝鮮豚www
プークスクスwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:34▼返信
>>473
それどころか、大規模なDLが瞬く間にできたり、DL中にゲームを開始できるようになるんだぞwww
1週遅れってレベルじゃねーぞww
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:34▼返信
>>461
Wiiに関してはWiiUと同等の問題があって機能に対するアイデア不足。
リモコンで楽しい遊びを提供出来なかったことが原因。
任天堂だけがそれなりに遊べるアイデアがあるゲームを出してくて数百万本は売れたけど
それでアイデアが枯渇した。

カジュアル層は3DS、PSP、スマホに逃げてしまった。
PS3はゲーマーたちしか買わない小さな市場。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:35▼返信
PS PS2 PS3 PSP PSVita すべて初期化型故障してる いまだに不具合多いくそVitaなんて ソニータイマーがついてるからだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:36▼返信
>>476
じゃあネット有料確実で保証期間内も持ちそうにない糞犬はもっとダメだな
レンガでも買ってろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:36▼返信
>>483
8000万台が小さな市場、ねえ…
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:36▼返信
ゲーマーが絶賛したVITAは大失敗だったがね
一般人が買うゲーム機が勝つ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:37▼返信
>>484
アプデでレンガ化するハードなんて前代未聞だろww
1997年製のCPUをドヤ顔で使ってるし、メモリも容量だけ誇張して情弱騙す気満々じゃんwwWiiUww
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:37▼返信
>>483
スマホの市場規模はいまいちわからんが
それを除いて今市場が一番でかいのはPS3 or 箱の据置市場だろ
小さい市場とかアホですか?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:37▼返信
>>480
それを立ち位置とも言うと思うが…
まぁいいや
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:37▼返信
俺は見てなかったのと体験版目当てでFF7ACの同梱版買った
連コンで12時間放置プレイとか酷使しまくったがまだ使えてるわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:38▼返信
>>487
WiiDSは尻すぼみで終わり3DSは赤字発生装置じゃないですかやだー
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:39▼返信
>>487
Wiiはゲーム機としてボロクソに負け
3DSは爆売れ!の筈なのに赤字

任天堂は完全敗北みたいですね
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:41▼返信
くそボロステ4
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:42▼返信
>>493
3DSはほぼ半額になったもんなw
だから俺も専用機に買ったw
ほとんどソフト買ってなかったがメガテン4はなかなかよかったわw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:42▼返信
>>494
糞ハード掴まされてくやしいねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:43▼返信
>>489
世界の話をしているの?
自分は国内限定。

Xbox360は死んでいるしPS3は100万本ソフトは1本しかなくゲーマーしか買ってない。
3DSは3D部分以外NDSと変わらないからアイデアは枯渇ぎみ。
でも、どうぶつの森やトモダチコレクションみたいにカジュアル層向けのゲームをだせば
300万本以上売れるしね。

498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:44▼返信
WiiU 「カラオケ!カラオケ!カラオケ!」

XBOXONE 「TV!TV!TV!」

PS4 「ゲーム!ゲーム!ゲーム!」


まぁ喧嘩はやめて好きなの選びなよ( ・ω・)ノ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:45▼返信
3DSは国内爆売れだけど海外下回った
まぁ赤字要因はWiiUなんだろうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:45▼返信
スマホ云々言い出したくせに
未だガラケーが色濃く根付く日本限定と言い出すバカが居るらしいね
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:46▼返信
>>497
横からだが、でも赤字なんだよなwwwwwww
しかも本業のゲームしかないのに致命的だろww
ハリボテの売り上げ誇ってどうすんだよ、据え置きも携帯機もハブられるのが流行なの?w
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:46▼返信
>>21
もし仮にPS4が爆死したとして、まず流れ着くのは箱だろうよ・・・
あんまり夢ばっかり見てると後で辛いよ・・・?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:46▼返信
>>497
任天堂の売上は8割海外なので
国内ミリオンしかないと過去最高赤字なんだが...
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:47▼返信
>>499
赤字の原因は3DSの値下げじゃんw
まだ赤字なのはWiiUのせいではあるだろうけどw
しっかしかなりの数のブランドソフトを投入しまくったのにまだ赤字解消できないってのが悲しいとこだろね
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:47▼返信
PS3は最初ゲームとかけ離れるみたいなコンセプトで出だし失敗してるからな。その反省活かせたのはいいと思う。後は値段だな
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:50▼返信
スマホの話をしだすと世界の市場の話にリンクしないといけないの?
パズドラは1ヶ月に300万本ゲームの売上げと同等の売上げを上げているらしいしカジュアル層を
つかむと大きな儲けになる。
ただ、カジュアル層はゲーマーみたいに日常的にゲームを遊んでくれないから
自分たちが本当に面白いと思ったものにしか遊んでくれない。
気まぐれな女性みたいな存在だから扱いが難しいだけだね。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:50▼返信
今の珍天堂は嫌がらせばかりで海外蔑ろだしなあ
日本のっつーかソニーが憎くて堪らないってのが本当に朝鮮そっくりだよね
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:50▼返信
>>505
家電全てを巻き込むのが狙いだったからな、でもそのおかげでPS3はゲームとしても類を見ないクオリティを叩きだしてる
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:51▼返信
>>497
そのカジュアル向け以外のソフトは大して売れていないってことじゃん
それってWiiと何も変わらないと思うが?
510.どすこい酒造投稿日:2013年06月01日 07:51▼返信
今日テイルズ新作発表ですねやったー
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:51▼返信
今の据え置きは起動が面倒
PS4ではその辺のストレスが解消されてるらしいから期待
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:52▼返信
>>511
安心していいと思う、サスペンドモードが実装される初のゲーム機だし
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:53▼返信
>>506
カジュアル層が本当に面白いと思ったものしか遊んでくれない?ww
どんなジョークだよw
あいつらはみんながやってる有名なソフトにしか飛びつかないよw
まあそこそこ面白いって物って前提はあるだろうけどw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:55▼返信
>>512
語弊があった、サスペンドモードが実装される初の据え置き機だからだ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:55▼返信
ソニーさえ赤字だけど PS4 開発費600人以上使えば赤字当たり前なるけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:55▼返信
そもそもライト層に受けるソフトを作るのは博打過ぎるんだよ
どんなソフトが受けるのかさっぱりわからんし
スマホなんてソフトが大量に出てるから埋れるしな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:55▼返信
スマホやタブの操作感でゲームしたくないからコンシューマに期待してる連中に
スマホガーしてドヤ顔する輩のなんてマヌケな事か
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:56▼返信
>>497
それとゲーマーとの話はつながらないんだけど?
頭がおかしいから物事の繋がりが無茶苦茶だなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:56▼返信
>>504
だから要因はWiiUだとry
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:56▼返信
ゲームが快適に遊べればほかも快適に遊べることだからこれは重要。
PCだって3Dグラフィックスが快適に動作する環境ならほかのどんな処理もきちんとこなせる。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:57▼返信
>>513
ゲーマーとカジュアル層の面白いと感じる部分が違うんだよ。
ゲーマー向けのゲームは彼らからすれば面倒なだけで楽しくないと思っていると思う。

それにあくまでもカジュアル層たちが面白いと思ったゲームを遊んでいる。
ゲーマーは日常的に遊び続けているから消去法でもゲームを買って遊ぶけどカジュアル層は
日常的に遊んでなくて他でも時間を潰せるから自分が楽しいと思ったものを遊ぶ。

ゲーマー向けのゲームは彼らの感度に入ってこないと思うけどね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:57▼返信
CMの量が売上に比例するのはスマホも任天堂も同じだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:58▼返信
>>511
すごく同意
SFC並に即プレイ即セーブ出来る様になるのが理想
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:58▼返信
韓国堂イ・ワタ社長「WiiUは何よりもまずカラオケのためのデバイス」
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 07:58▼返信
鬼トレなんて前作から超大幅に売上落としてるし
カジュアル層の動向をつかむなんて正直無理だろ
逃走中とかなんてあれだけ売れるとかバンナムですら思っていなかっただろうし
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:00▼返信
>>524
PSMでサーニーがps4について「ボタンをすぐ押せばその場ですぐセーブされ、またそこから開始できる」って言ってた気がする
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:00▼返信
>>522
それはないw
モンハンなんて元々はカジュアル層がやるもんではなかった
単にブームになったからカジュアル層もやりだした
結局は簡単とか難しいじゃなく、ブームになるかならないかで決まるだけ
だからWiiの短いブームが過ぎたらすぐ人がいなくなったんだよw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:00▼返信
ソニー平井社長「PS4は何よりもまずゴキブリのためのデバイス」
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:02▼返信
>>522
どっちにしてもカジュアル層だけ相手じゃやっていけねーんだよ
それはWiiが証明してるだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:03▼返信
>>526
彼らは続編をあまり買わない傾向があるよね。
ゲーマーは続編を出すごとに濃くしていけば買ってくれるけど(逆に新規が入りづらくなるけど)、
彼らは新しい楽しさを求めていると思うね。
新鮮さがない続編は買わないんじゃないかな?
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:03▼返信
スペックだけが欲しいんなら、もうPCでゲームすりゃいんじゃね
裸眼立体視、リモコン、タブコン、様々な遊びの新境地を模索する任天堂
キネクトでゲームに革命を起こそうとするMS
それぞれのメーカーはあくまでも玩具、娯楽の側面を大事にし、そのハードでしかできないオリジナリティのある体験を提供しようと努力している

で、ソニーはというと
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:04▼返信
>>528
確かにモンハンの内容はカジュアル層向けじゃねーな
カジュアル層を取り込まないで500万本とか売れるわけねーし
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:04▼返信
携帯機カジュアル層はスマホが進化してソシャゲ市場がまともになればそっち行くだろ
他人と交流するのがメインだから、ゲームはオマケ
携帯機は余程うまい使い方考案しない限り先は真っ暗だと思う
535.どすこい酒造投稿日:2013年06月01日 08:05▼返信
532
任天堂とMSがギミックで勝負してきてるならSONYは他社と差別化できているのでは?
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:05▼返信
>>531
周りがやってるかどうかってのもひとつの指針だしねぇ
流行ってるって思い込ませればカジュアル層はやってくる
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:06▼返信
>>528
んじゃ今は3DSがブームって事か
ソニーハードにはいつブームが来るの?
PSPが最後のブーム…といえるのかな?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:06▼返信
>>531
脳トレはただのブームだろ。
それがスマフォに流れただけだと思うぞ。
続編を買わないとかじゃない。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:06▼返信
>>532
WiiU 「カラオケ!カラオケ!カラオケ!」

XBOXONE 「TV!TV!TV!」

PS4 「ゲーム!ゲーム!ゲーム!」


十分差別化できてるから好きなの選びなよ( ・ω・)ノ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:07▼返信
殺す気ッテ本当に銃乱射事件じゃ...
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:07▼返信
wiiはコアユーザーの重要性を証明したな
結局本体が売れただけだった
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:07▼返信
>>532
ゲームをやりたくてゲーム機を買うんで
余計なギミックは要らん
PCじゃやれるゲームは限られる
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:07▼返信
>>534
VITAもPS4連携機能とかあるけどゲーマー層にしかウケないから危険だろうね
据え置きはオワコンなんて言われるけど携帯機市場の方がよっぽど危ない気がする
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:08▼返信
>>537
PSハードはいつもブームなんてあてにしてない。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:08▼返信
Wiiに関しては先程も書いたけどリモコンを使ったゲームのアイデアが途中で枯渇したことが原因。
リモコンというインターフェースがカジュアル層には新鮮に映ったけど、彼らが楽しませるアイデアがある
ゲームを出し続けなかった。
彼らは続編を買い続けてやりこむということはあまりしないからね。

546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:09▼返信
ゲーム機とゲームPCは別モンってことをいい加減わかったほうがいいわ
同じ土俵ですらない
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:10▼返信
>>542
PCでできないことをやってのける次世代機なのになー
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:11▼返信
>>545
ああいう一発芸的なコンセプトはすぐ長続きしなくなる。
結局普通のコントローラーに戻るだけで、それは発表当時から解ってたことだな。
もちろんWiiUにも同じことが言える。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:13▼返信
>>537
まぁ3DSは1万円値下げして以降確実にブームの波に乗れたと思うよ
そのせいで任天堂が赤字に転落したとも言えるがwwww
Vitaは正直どうだろな、少なくとも現状のままじゃジワジワ侵食してくことしかできないんじゃねーかなと思う
ただ、ゲームをよく買う層を獲得できてる時点で死ぬってことはないんじゃね?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:14▼返信
ゲーマーは面白いゲームがあると同じ楽しさを続編で求める傾向がある。
カジュアルは新しい楽しさを求める傾向がある。

モンハンに関してはPSVitaでも押しにしているけど共闘の部分が受けたんでしょう?
SNSではないけど友達と一緒に手軽に遊べるのが受けた。
ブームもあるけど受ける部分も確かにあったんだと思うけどね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:14▼返信
>>545
むしろ基本的に有名な続編物しか見向きもしないだろ
Wiiとか新規IPとかさっぱり売れていないじゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:15▼返信
>>549
これからもVitaにしっかりとソフトを出せれば死ぬことはないだろうね。
俺的にも期待してるソフトがいくつかあるし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:16▼返信
リモコンも面白いしタブコンも可能性に満ちてるしキネクトも楽しいし裸眼立体視も新感覚
「わっ!」という新しい経験をさせてくれるものだと思う
「ゲームにそういうギミックはいらない!」というのは少しもったいない考え方な気もするよ
グラが綺麗になるだけでは新しい新鮮な刺激は得られない
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:18▼返信
>>553
少なくともリモコンにはNOを突きつけられたから市場壊滅したんだろ?
新しいことをやるのも良いけど基本的なことをは押さえてからやるべきだろ
そもそも性能がグラだけのためにあるとか思ってる時点でお話しにならない
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:18▼返信
VITAが3Gの線を捨てたのは残念だったな
もっと試行錯誤してみたらいいのに
3Gを使った新しい面白さも作れたかもしれないのに
つーか切り捨てるぐらいなら最初から作るなよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:19▼返信
>>551
マリオみたいなものは一般受けするゲームだしね。
ただ、マリオを買っているのはカジュアル層もいるだろうけど任天堂ゲームを買い続けている
ニンテンユーザーだと思うけどね。

新規IPが売れないのは結局新しい楽しさを提供していないことだと思う。
いままであるゲームを少し趣向を変えただけゲームを出しても買ってくれない。

ここの人達って1つ1つの現象だけで語っていて大局的にみている人が居ないな。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:19▼返信
立体視なんてほとんどの人がOFFにしてるだろw
そもそもそれを活かしたゲームって何か出てるのか?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:20▼返信
>>554
概ねグラと処理能力じゃねぇの?
文脈的にはどっちも同じようなもんだ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:21▼返信
>>556
Wiiの結果から大局的に見てるだけだろ
おまえこそ最初のインパクトの話だけで
継続的にはどうするって話全然してねーだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:22▼返信
>>557
知らないなら話に混ざらなくていいよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:23▼返信
>>560
知ってるなら教えてくれよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:23▼返信
てかPS4って別にコントローラ操作のだけのハードじゃないけどなw
ここだとそんな扱いだけどw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:23▼返信
>>553
リモコンもタブコンもキネクトも立体視も
全部、新感覚でも新鮮な刺激でもないよね
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:24▼返信
>>551
続編にしか興味無いのはどこも同じ様なもんだけど割合が多めだな
新規IP自体は売れたけど所謂ゲーマー向け新規はあまり売れなかった
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:25▼返信
>>553
言っちゃ悪いが、コンソールでは面倒なものほど長続きできないんだよ。
Wiiのリモコンだけで行けるならアナコンなんて出なかった。
キネクトもそう。
ゲームで活躍できてるなら、医療などの道に行かなかった。
変わったギミックの操作方法のゲームなんて変わり種の一瞬だけ。
それを推し進めて売れると思ってるのはただのバカだけ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:26▼返信
>>557
あのな、カジュアルユーザーを解ってないだろ。
新しい遊びなんてカジュアルでもライトでもコアでも関係なくかぶりつく。
そこで一気に広がるかどうかは神のみぞ知る、だな。
ある意味ギャンブルだ。

そういうギャンブルを任天堂はハードで、SCEはソフトでやろうとしているだけ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:26▼返信
カジュアル狙いは博打もいいところで
当たったところで凋落も早いってことはWiiDSを見れば明らかだと思うが
それと、ぶつ森とかトモコレはカジュアル需要というよりは任天堂のブランド需要という意味合いの方が強い
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:26▼返信
>>557
単なる錯覚を活かすなんてことは無理かとw
結局は飛び出してるように見えるってだけで、平面のものであることには変わらないんだしね
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:26▼返信
すまん田下ミス>>556…
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:27▼返信
>>555
3Gの線を捨て去った?
どこにそんな情報があんの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:28▼返信
マリオを買ってるのは「CMでやってるから」って層だろ、カジュアル層と変わらんよ
任天堂ソフトも大量にCMしてるかしてないかで全然売り上げ違ってるんだよねえ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:28▼返信
>>548
でも、普通のコントローラでハード性能を上げて物理演算、行動なAI、高度なグラフック処理で
使って作るゲームってほぼコアゲーマー向けのゲームばかり。
この3つの技術を使ってカジュアル層に受けるゲームを作って欲しいですね。
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:29▼返信
裸眼3Dは驚きとか新鮮とかより先に苦痛が来るからw
耐えられなくて元に戻すというw
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:30▼返信
カジュアルとか要するに情弱だろ?
年がら年中CMうちまくればそのうち引っかかるよ

ソフトの中身とか関係ないから
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:30▼返信
>>543
まぁあれはもうちょいハードが進化すれば使えなくはないから希望はある方だと思う
俺が期待する据置機・携帯機の良い関係に一番近い
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:32▼返信
考え方がずれている
ゲーマーに一番適しているのはPC
コントローラーだけ売れ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:32▼返信
CMにうちまくる=売れる
CMにうちまくって→カジュアル層が引っかかるゲーム=売れるだし。
CMに出せば全部売れるとは思わん。
それにパズドラなんてCMを打ち出したのは売れたあとだし。
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:32▼返信
任天堂は命を振り絞ってでも新ハードDSを出した方が有利なきがします。
しかも上画面が4.7インチの超高精細フルHD IGZOを着けた方がなんか良い
そしてCPUが1.8GHzクアッドコア
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:32▼返信
ゲーム特化、ゲーマーの為のハードって言うけどさ
実際、ほぼ確定で日本じゃXBOXワンよりAV面充実してんじゃん
言動といっちしてなくね?

だからPS4買うけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:32▼返信
PCじゃスペック低いから無理なんだよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:33▼返信
>>576
PCでできるゲームなんて限られてるからそれはねーよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:34▼返信
しかしwiiや3DSが売れてる以上、
任天堂は目新しいガジェットの機能でカジュアリティーズを釣り上げる事に成功したと言えるのかもしれない
もちろん、その手法がいつまで続けられるかはわからんが
ゲームなんて所詮オモチャなんだからそれでいいような気もする
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:34▼返信
つか現在進行形でWiiUが爆死してる状況で「カジュアル層に受ける」とか語るのはおかしいけどね
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:34▼返信
そら他機種の売りの機能なんてソニーが片手間で搭載したもん以下だからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:35▼返信
>>379
それは今まで積み重ねてきたものがあるからだろ。
その上で、今回はゲームに特化しましたと言ってるわけだし。
実際2月の発表でもしれはしっかりと感じ取れた。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:35▼返信
また田下ミス>>579…
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:35▼返信
>>582
メガテン買ったなGK
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:36▼返信
>>578
そんなの出したらクソ高くなって全然売れないだろw
そもそも3,4年後に次世代携帯機を出したとしてもVITAの性能を超せるかも怪しいよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:36▼返信
ゲームなんてしょせんおもちゃなんて発言が出てくるのが任天堂の悪影響だよね
海外みたいにエンターテイメントとして認識しない日本人が多い

文化として成熟しなかった
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:36▼返信
>>572
カジュアル層に受けるゲームなんて簡単に作れたらみんなそれやってるw
>>566が言ってるがカジュアル層に向けてってのは完全なギャンブルだよ
ブームが起きれば総取りできる事もあるが、ブームが起きなきゃ棄てられるだけ
だからゲームを買ってくれる地盤になるゲーマーに向けてゲームが作られるんだよ
んで、モンハンなんて元々ゲーマー向けに作られてたものがPSPで出てヒットしてカジュアル層も遊ぶゲームになったが、あれも元々カジュアル層狙いのゲームじゃなかったっしょw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:37▼返信
PCでPS3、PS4のソフトが出来る訳でも無いだろ。 それともPS3とか分解してPCにでも組み込んだのか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:37▼返信
ソニーの口車なんてPS2時点で髪の毛表現が一本レベルで出来るって言ってた大ボラレベルなのに未だに信用しきっちゃう低脳ってなんなの
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:37▼返信
ゲーム特化だけど
ゲーム以外の部分もぬかりないのがソニーなのよ・・
そもそもMSみたいなソフト屋がAV機器で勝てるわけがない
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:37▼返信
PS2はゲームができる上でDVDが見れる事で大ヒット
PS3はゲームができる上でブルーレイが見れる事でヒットしたと思う
ソニーってもともと音楽や映像の会社だと思うし、
そのスタイルって崩さない方がいいと思うんだけどな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:38▼返信
>>572
それはソフトウェアメーカー側の仕事だよ
プラットフォーマーは基本性能をとにかく高く、高いレベルの技術を持つサードの足かせにしない事が重要

国内だけ見ればぶつ森みたいなSNS風がカジュアルに見えるかも知れんが
FIFA 、CoD、GTAなんかのほうが販売数とユーザーの数からしたらカジュアル

これらが出せないWiiUはカジュアル向けとは言えない
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:38▼返信
>>583
完全にカジュアル層のアンテナにひっかかってないもんなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:39▼返信
コアゲームがブームでカジュアルにも受ける構図が一番なの
だからソニーはコアユーザーを蔑ろにしたりしない
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:39▼返信
ハードのスペックがどれだけ上がっても
そのスペック競争についていけるソフトメーカーが殆ど無いんじゃあ話にならん
PS4のロンチ見れば如実だろ
まるで箱○のようだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:39▼返信
半年も経たずにマルチメディア機とか言い出しそうw
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:40▼返信
>>595
確かに海外だとFPSは明らかにカジュアルにも売れてるよなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:40▼返信
PCは個人の環境違いすぎてハードル高いからな
FF14ちゃん推奨PCとか悲惨じゃなかったっけ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:40▼返信
ゲーマーの為のハードを作るなら

・キネクト同梱
・意味の分からんDDR3+eSRAMの組み合わせ

こんな事やらんわな
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:41▼返信
>>598
まだE3すらもやってないのに、それを言うか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:41▼返信
>FIFA 、CoD、GTAなんかのほうが販売数とユーザーの数からしたらカジュアル
サッカーゲームならまだ理解しなくもないが
銃ドカドカ打って人殺しまくる血まみれゲームがカジュアルとは思えないし思いたくもないな
少なくとも日本ではカジュアルではない
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:42▼返信
>>598
PS4のロンチってなに?
教えて未来人
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:42▼返信
>>598
性能をフルに使う必要は無い
苦労して最適化とかしなくても楽に動かせる能力があるだけでもありがたいだろ
そもそもPS3とか中小サードでも処理落ちしてるソフトとか出てるくらいだし
もう性能的に足枷にしかなっていないよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:43▼返信
>>590
まあ、MHもだけど、ぶつ森も、トモコレも、近くの人と共通の楽しみとコンプリ、見せ合い等楽しめるって共通点があるから流行ったんだろうね
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:44▼返信
>>594
別に崩してないぞw
PS2の時もPS3の時もゲーム機ってのをメインに押し出してたしね
PS3は初動が良くなかったせいで、発売後にゲーム機以外の機能も売りにしてそっち方面の充実を図ってたけどな
E3やGCやTGSなんかのゲームの祭典でノンゲームメインの宣伝ってSCEはやったことないんだぜw
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:44▼返信
>>599
w付けてるけどさ、それってカラオケとかCMしてるWiiUの事だよね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:46▼返信
そういやロンチは・・
「ローンチタイトル数を教える事はできないが、過去のプレイステーションと比べて最高のローンチラインナップになる」
って話だけど
今現在ロンチ最高って何本だ?
それを超えることは確実なんだろうから
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:46▼返信
>>606
それこそインディーズ支援に力入れてるもんな
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:47▼返信
ソニーはまずファーストのソフト開発能力を高めないとな
このマルチ上等の時代、ファーストがハードを牽引できないとムーブメントは作れない
ソニーが輝いてたPS1時代、PS2時代は
PSが覇権ハードだったからこそ成り立ったものだ
サード便りの姿勢を変えないとまずい
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:47▼返信
>>605
俺も知りたいな。
>598はロンチがわかってるみたいだ。
発表すらまだなかったはずなんだが。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:47▼返信
>>604
日本の売上ではそうだが、だいぶ広まって来てるぞ

海外ユーザー切り捨てて経営できるなら構わないけど
開発費を回収して利益出したければ、もしもしの低予算ソシャゲばっかりになる
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:47▼返信
>>607
だな、流されやすい日本人・・・というかカジュアル層独特の連鎖反応
MHPは協力する事で一体感を得られるゲームだったから売れたんだし
ボッチでやるPS2の方はな・・・弟と交代でやってたがマニアゲーだったと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
>>602
・DDR3+eSRAMの組み合わせ
MSならこれは仕方ない

キネクトは・・・・
正直北米でどれくらい受け入れられてるのかぜんぜんわからんw
Wiiみたいに数だけ売れて棄てられたのか、今もまだキネクトが定着してるのかでキネクト標準搭載が良い方に動くか悪いほうに動くかは決まるだろうね
まぁ俺はキネクトはゲームで欲しいとは思わんがw
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
>>612
開発力は業界トップくらすだろ
足らないのはブランドアピール力とブランド維持力
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
カラオケとTVなんてPS3が片手間でできることを売りにされても困る
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
>>604
はあ?銃ばかすか撃つハリウッド映画大ヒットしてんだろ
カジュアルなんだよ日本でもな
お前の言ってるカジュアル論って浅いんだよ
任天堂を持ち上げたいだけだろ
ゲームをお子様のものにしたいだけだろ

せっかくPSの登場でゲームが大人も楽しめる映画と同じ程度のランクの文化になろうとしたのに
任天堂が邪魔してまた餓鬼の時だけやる底辺の娯楽にまで地位が落ちちまった
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
>>612
はい、HDでろくに作れない任天堂への批判入りました〜
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:49▼返信
>>610
正直ロンチに数を集めてもせいぜい2,3本しか買わないんだから
集めるよりは少しばらした方が良いと思うが・・・

>>612
日本向けをあまり作ってないからそう思うだけで
ファーストの開発能力は高いだろ
むしろ任天の方が低いだろ
ロンチに2Dマリオとかランドとか・・・
いまだに性能活かしたと言えるソフト出していないし
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:50▼返信
>>615
まぁPS2の方は接続、手続きとかいろいろめんどかった記憶がある。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:50▼返信
>>612
ファーストが弱いって言われてるのはただ日本だけ・・・
海外でのファースト作はかなりすごいのに、日本だけほかの人が楽しんでるものを持て囃す・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:51▼返信
>>620
おめぇの主張するカジュアルは少なくとも日本では売れないカジュアルだな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:51▼返信
>>612
ノーティ以上の技術を持つファーストがあるなら教えてください(´・ω・`)
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:51▼返信
ゲーマーのこと考えてたらPS3の互換外さないだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
>>612
ファーストが弱かったとでも?ps3が?ないないww
PS1と2に比べると劣るかもしれない?けど続編も作っていて尚且つ新規にも挑戦的なのはソニーぐらいでしょ
クアンティックドリームみたいな独創的なスタジオが商業的なものよりもソニーの信頼を選んでくれてるんだし
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
まず、小売りの首締めといて何がメーカーだよって。
オレの立場から見たら、今の任天堂に和ゲーを語る資格はないと感じるね。現時点では。
ユーザーもユーザーだよ。「日本国内製による高品質なゲームコンテンツがあるから国内では勝つる!一般人にウケる!」とか言いながら、実際はその国内ゲーム市場・小売りの首を絞めてるのが他ならぬ任天堂なんですよ。
一般人には笑えない不具合で不満も買っていて、信頼も右肩下がりで売り上げネックとかもうね。
任天堂って聞くだけで鼻で笑うよウチんトコは。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
>>627
互換なんてどうでもいいです。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
お前ら>>598虐めんなよ
妄想と現実の区別がついてないんだよどういう人かわかるだろ?
統合失調症なんだからほっといてやれ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
>>620
どうやら、そいつのカジュアルってと、あなたのカジュアルは大きな隔たりがあるみたいだ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:52▼返信
>>627
ゲーマーがPS3持ってないってのは考えられんがな
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:53▼返信
>>627
ゲーマーならPS3持ってるから何も問題もねーだろw
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:53▼返信
>>624
つまり日本人はミーハーで幼稚って事だろ
音楽業界はAKB
アニメ業界は萌豚ラノベアニメ
ゲームはソシャゲ
日本人のミーハーで幼稚な気質を如実に表現してると思うよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:54▼返信
>>625
だ・か・ら、日本でもハリウッド映画は大ヒットするんだよ
むしろ邦画よか売れてんの

カジュアル層ってそういうもんなの
任天堂の洗脳でおこちゃまゲー以外認めないほうがおかしいの
わかる?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:54▼返信
>>634
やだよPS2もPS3もPS4もケーブル繋いで部屋に置いとくなんて
まぁ俺のPS3は60GモデルなんでPS2ソフト動くんだけどね
凄い便利よ、下位互換って
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:55▼返信
>>635
じゃ、お前はこんな記事に来る必要ないな
布団被って寝な
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:56▼返信
>>623
あぁBBでできたんだっけ?
俺んちその頃ネット環境なかったからただのボッチゲーだったわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:56▼返信
>>638
最近PS2起動した記憶がないわ

結局次世代機出たら互換なんて使わないんだよね
次々ゲーム発売されるんだから
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:56▼返信
>>638
便利だけども必須ってことはなだろ?
なんのために次世代機を買うのか、次世代のゲームをするために買うんだろ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:56▼返信
>>638
初期型PS3持ってるけどPS2互換なんて最初に数回使っただけだけどな
特に便利とも何とも思わなかった
そもそも新しいゲームをやりたいから次世代機を買うわけで
互換なんてどうでもいいよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:57▼返信
>>627
そもそも、お前の考えるゲーマーってどんなやつ?
互換を大事に考える奴ってゲーマーって言うの?(過去の作品だけしかできず、縛りが有り、出来ないものがある)
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:57▼返信
>>637
だ・か・ら、なんでハリウッド映画と人間ぶち殺しゴア表現テンコモリゲームを同列視するんだよ
その時点でおまえズレてんだよ
そしてハリウッド映画っつっても色々あんだろ
人殺す事が至上目的のFPSと同列に語るの無理あんだろ
そしておまえの論が正しいなら、日本でFPSもっと売れてるはずだろ
売れてねーだろ
自分で自分の論が破綻してるの理解できねーのかよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:57▼返信
>>610
とりあえず本数だったらVitaの18本かな
元々発表は26本だったが、内6本はDL専用でゲームじゃないのも含んでたし、延期した2本も省いてパッケージだけで計算した
まぁだからここら辺を超えてくるってことになるのかな?
据え置きだけだったら・・・PS2の10本が最高かな、PSが8本、PS3が5本だしね
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:58▼返信
トロフィーついてないPS2やPSPのはたまに遊ぶ程度になったから互換は別に無くてもいい
どうせソフトが出揃うまで本体買わないし
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:58▼返信
さすがにハリウッド映画=FPS=カジュアルはちょっとムチャやな
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:58▼返信
>>635
WiiUも箱1もパッとしないから据置全滅論ですかw
PCよりも携帯よりも市場が大きい据置なのにw
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 08:58▼返信
どこの馬鹿がPS3ソフトやるためにPS4買うんだよw
未だにPS2のゲームをしょっちゅうやってるようなレゲーマーぐらいだろ
その分値段下がった方がよっぽどいいわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:00▼返信
ゲーマのためのゲーム機ってNEOGEO以来だよ
あれは値段も性能も用途もコアだった
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:00▼返信
っていうか互換というけど、実はCellを積めばPS3の互換が保てるってわけじゃないみたいね
その他のパーツも含めてやらなきゃいけないんだよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:00▼返信
>>PCよりも携帯よりも市場が大きい据置なのにw
パッとしないwiiUでもVITAより累計売れてるもんな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:00▼返信
>>645
はいはい
ハリウッド映画人死にでまくってるのに大ヒットしててすまんな
だいたい昨今のFPSの表現って撃たれて軽く血が出るくらいのもんで
映画の表現と比べたら全然すくねーよ

それと日本でFPS売れないのは任天堂の悪影響だと説明があったじゃん
任天堂がゲームの地位を落としたから売れてないんだよ
ちゃんと映画みたいにエンターテイメント産業として発展すればよかったのに
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:01▼返信
PS3の下位互換は、新型が出る前の低調だった時期にはある程度助かったな。
でも新型が出たあたりからはもうつかわなくなったな。

PS4には互換が必要ないぐらいソフトが出るといいな。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:01▼返信
2013年秋かー
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:02▼返信
互換なくても本当にやりたいソフトなら旧世代機引っ張り出すし
HDリマスター版とか何かしら出してくれれば欲しけりゃ買う
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:02▼返信
結局FPSがカジュアルじゃないっていってる奴は映画と比べて残酷表現が少ないということも知らず

任天堂がやってきたことのせいで日本のゲームの地位が落ちていったことも認めないんだな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:03▼返信
>>653
あれはほとんどバンドルだけどな…
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:03▼返信
>>636
まあ、よく言われてる話で、和を乱すのが悪、共通のものを褒めない貶すのを乱すのを嫌うのが根底にあるし
楽しいものを皆で楽しむのが良い=皆と馴染めないのが嫌、って感じで同じものが売れるのが普通と思ってるような?
単純に言えば、流されやすく、自己で考える力が薄いと思ったり。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:03▼返信
互換は便利、それはわかる
わかるが将来的に死に機能となるかもしれないコストアップ要因を
付ける意義は薄いといわざるを得ない
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:05▼返信
>>654
で、おまえの論からするとFPSはカジュアルなんだろ?
日本でFPSが売れない理由をニンテンドーガーって言うのはそれは「理由」だろ?論点のすり替えだろ?
日本で売れないFPSがカジュアルなの?
カジュアルって売れないものなの?
日本ではコアゲーマーしかやらないFPSがカジュアルなの?
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:07▼返信
>>662
だから、日本のカジュアルは歪んでるって話だろ
論点をすり替えるな
任天堂が歪めたって話しだ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:07▼返信
>>658
残酷表現が少ない、それはわかった
で、カジュアルなの?日本で?
さすがにそこは賛同できかねますねぇ~
まず銃社会じゃねーし受けが悪いわ~
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:09▼返信
>>663
んじゃ結局日本ではFPSがカジュアルじゃないって事になるじゃないか
ニンテンドーが歪めたかどうかは知らんけど
現実ではそうなってるって事をおまえが自分で言ってるじゃないか
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:09▼返信
>>664
そうだね受けが悪いハリウッド映画大ヒットだね

銃社会じゃないけど撃ちまくりのアクション映画みんな見て楽しむ異常な日本人ばかりですまんな

667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:09▼返信
なんでもかんでも任天堂のせいにすりゃいんだから楽なこった
どんだけ歪んでんだおまえ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:10▼返信
>>662
横だがじゃあなんでWiiUなんて産廃似非HD機を今更出したの?
岩田もサードのソフト欲しさに出したんだろ?Codやアサクリのマルチをドヤ顔発表したんだからww
カジュアルっていうより流行に乗っかる連中が多いんだよ、面白いつまらないに関係なく
で、DSWiiの時は上手くいったが今世代は無理だったって話だろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:10▼返信
>>662
そんなに日本が連発されると
逆に日本人かどうか疑わしくなってくるんだけどw
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:10▼返信
FPSはアメリカじゃ大衆向けだな
日本でゲームが子供向けと見られるのは任天堂に責任の一端があるってのもわかる
だが任天堂さえなければFPSが日本でもカジュアルの仲間入りするってのは飛躍しすぎだ
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:12▼返信
>>667
任天堂のせいと言いたくないと。
では、任天堂ハードに突っ込んだサードのせいと?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:12▼返信
>>646
据置ならWiiUが最高数じゃないか?
たしかロンチに10本以上出してたよな?
ただ同時にたくさん出してもお互いに食い合うだけだし
ロンチ以降はしばらくソフト不足になるだろうから
1ヶ月に3,4本づつとバラけて出した方が良いと思うけどねぇ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:12▼返信
>>667
PS時代はある程度大人向けゲームが売れてだよ

で任天堂が覇権取ったらこのざまだ

むしろ任天堂以外の誰がやらかしたのか説明して欲しい
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:12▼返信
ゲーマーのためのハードであるPS4をゲーマーじゃないニシくんが叩くのは当然だねw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:13▼返信
大人向けゲームってそもそもなんだそれ
シムシティとかシヴィライゼーションとかか
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:14▼返信





Vitaと同じか・・いや、何でもないよ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:14▼返信
アメリカだとFPSがカジュアルなの?
(´・ω・`)ジュウブンコアデスヨー
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:14▼返信
>>667
実際歪んでんじゃん、DSWiiでやってた連中
地道にHD機開発を進めてきたところはちゃんと技術を積み重ねてるし、旨みだけ横取りしようという魂胆だろ?
WiiUはさwwwハイエナじゃんもろww
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:14▼返信
>>670
インベーダーゲームみたいなもんが老若男女問わずヒットしてんだから下地はあるよ
ようするに面白いゲームならみんな遊ぶ

今の任天堂のイメージ戦略さえなければ面白いFPSはもっと広まってメジャーになっただろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:14▼返信
そのうちニシ君が「ゲーマーは銃乱射事件がなんたらかんたら」言いそうな追い詰められっぷり
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:15▼返信
むしろ中高生ぐらいの子供がFPSやGTAとかやってて
いい歳したオッサンがポケモンとかやってそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:15▼返信
>>671

これには触らないようにw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:15▼返信
>>678
じゃあなんでそんなコアなゲームが世界中で受けてるの?
続編作られてるの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:15▼返信
>>678
世界一売れてるもんがコアだけのわけなかろーが
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:16▼返信
まず日本人は対戦って時点であんま食いつかんような気もするがな
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:16▼返信
>>677
VITAと違うのは海外サードが本気になってるし
国内もVITAにはいまいち乗り気じゃないスクエニとカプコンもちゃんとソフト用意してる
これで売れなかったらニシ君じゃないけどマジで据置はダメかもな
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:17▼返信
>>673
買うことを決めてる人間はそうだけど
迷ってる人間を後押しするために数揃えるんだな

売り場を広くとってもらえたり、広告の費用対効果が大きくなる利点もある
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:18▼返信
>>687
据え置き機と携帯機を同列にしちゃう時点でね・・・。
ご自慢の据え置き機はVitaにすら負けててるのにね
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:18▼返信
>>674
横だけど、大人はネットとかPS1、SS時代には無かった他の娯楽に移ったんだよ。
俺もPS3世代になって海外のFPSやらなかったらPS2で卒業してたと思うな。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:18▼返信
開発者の思惑とか一番どーーーーでもいい部分だわ
サードに意見聞きまくってるキリッ とか言ってたVitaもサードショボすぎワロタだったし

結局はハードの価格とソフトラインナップだけだよ
黙ってこいつらを仕上げてくれれば黙ってても売れるわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:19▼返信
>>686
俺もあんま好きじゃない、傷付きやすいし相手さんが荒れるから
でも仲間内で競い合うカスタム部屋は好き
64の画面分割ゴールデンアイとかでワイワイやる感じだな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:19▼返信
>>667
少し前はPS2の責任にされてた訳でw
今の影響の責任が少し前に普及してたWiiに行くのはしょうがない
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:19▼返信
VITAなんてクソハードだしてモンハンに見限られたソニーのどこがゲーマーのためなんだか・・
PSで出してもある程度育ったら任天堂へ、がサードの間で合言葉になってるし
PS4だって最終的には買うだけ無駄ってことになりそうなんだけどな
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:20▼返信
>予言してやるよ。据え置きなんて一部のオタの趣向品程度しか普及しないよ。時代が違うんだよ。
↑↑↑
1.身勝手な全滅論。(PS=オタクマシンと定めた妄言・心理的妄想)
2.詳細確認不足。(公式スペック表・ローンチタイトルラインナップは公言済み。又、クリエイターライクなPS4のコンセプト上、パーツコスト以外で絡むパフォーマンスのスペックダウンは死を意味する為変更不可。)
3.オタクへの個人的な恨み・私怨
4.墓穴
5.そんなに居心地悪いなら出ていけks

696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:20▼返信
>>680
日本で一番最初に一般的に受けたFPSって、多分64のゴールデンアイじゃないか?
任天堂があの路線も続けてたら一般的になってたかもしれんが、日本のカジュアル層に売るには莫大な宣伝が必要というちょい特殊な事情があるからな

インベーダとかポンとかは単純明快なルールだったから、って理由が大きいと思うぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:20▼返信
少しでも残酷表現があると日本じゃCMで宣伝できないからね
ゲーム誌を見ない日本のカジュアル層はそもそも存在を知らない
年がら年中CM打ちまくってる任天堂と一緒にするなよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:21▼返信
据置にはまだまだ可能性があると思うけどね
携帯機は他のデバイスに役割を持って行かれると思うな
だからソニーもMSも母艦(据置機)をしっかりと普及させないとね
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:21▼返信
ゲーマーはVitaモンハン望んでるのに叶えられてないじゃないか
PS4なら問答無用でそれが出来るとでも?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:21▼返信
>>688
迷ってる人は結局すぐに買わない層だし
そんなののためにロンチに数を集めるとか愚策としか思えんが・・・
VITAもWiiUもロンチのソフトを数ヶ月にバラして出したなら
ソフト不足!と文句も少なかったと思うが・・・
ハードメーカーからすると違う視点で見えることがあるんかねぇ・・・
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:21▼返信
ドンドンニッチになって行くね
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:24▼返信
>>691
PS4に関しては今出てるラインナップも噂で出てる値段もさほど高くないけど?
というかVITAと同じ言うのは色々環境違いすぎてなあ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:24▼返信
>>699
ゲームはモンハンしかねーのかよww
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:24▼返信
>>692
対戦=相手に悪い
だからな~
どちらかというと、共通の敵を倒す共闘が好まれるのが日本の良い部分でもあり悪い部分
小学生の時は運動やら勉強でも競い合うのが普通だったのに、今だとそれすらなくなったんだからさ・・・orz
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:26▼返信
かつてPS3をノンゲームと煽ってた連中がこの発言を叩いてると思えば滑稽ですな
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:26▼返信
カジュアル代表のポケモン選手が対戦ゲーなのに日本人が対戦嫌いと言われても困ります
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:27▼返信
>>703
別にHALOでもいいけど
1000万人以上のゲーマーが望んでるけど、それをかなえてくれるんですか?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:27▼返信
>>627
PS3ある程度持ってりゃHDDパンパンだろ。ナニが悲しくってPS4にPS3以下のモノでHDD埋めたがるのかw
中古乞食は現世代機で我慢しとけよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:27▼返信
>>691
ソフトきてるじゃんwwwwVita
ハブられてるのは任天ハードぐらいだろうが、バカ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:27▼返信
>>694
アホか?
3DSができる前から3DSに作ってたって言ってたろ?
Vitaが~どころの話じゃねえってw
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:28▼返信
>>707
意味がわからない
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:29▼返信
>>707
次はHALOかよwwww
屁理屈過ぎてアホらしいwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:29▼返信
>>707
HALOは(マトモに考えたら)無理だけど、バンジーの新規IPは持って来れたね
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:29▼返信
一見成功に見えたWiiがその後どうなったか
Wiiの成功体験に引きずられたWiiUがどうなったかをみれば一目瞭然
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:29▼返信
>>700
横からだけど
ソフトメーカーからすればロンチに出すってだけでいろんな媒体で特集組んで紹介してくれるから
宣伝効果を考えるならロンチに無理してでも出すっていうのも悪くないんじゃないかな
もちろんユーザーから見れば一定のクォリティは欲しいところだけども
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:29▼返信
>>710
3DS版アサクリや、完成していても販売されなかったWiiU版クライシスやエイリアンの例があるのになww
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:30▼返信
>>699
コアはセカンドハードは持ってる前提で考えたほうが良いで
モンハンが3DSでしか出なかったら3DSで遊んで
そうじゃないものは新規とかは気に入った環境で遊ぶとか始める

コアが多い言われるVITAで思いのほか新規が売れる傾向があるのも
コアがアクティブになっていない可能性が高い3DSで新規が思いの他売れないのも
コアがセカンドハード持っていてVITAか3DSかの選択肢があるときにVITAを選んでる傾向がある見ると説明がつく
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:31▼返信
HALOが、PSWにこないじゃないかwww
と、笑われてもw

煽りは頭が良くないとできないって本当だなw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:32▼返信
>>705
実際6万もする機体買って暫くやるもの無かったからな
PS2ソフト遊んだり、まだ出始めだったBD見たりしてたわ
HDTVが普及する前でコンポジット端子で繋いでる奴もいたな
ガンダム無双くらいからか、ポツポツ出始めたの
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:32▼返信
>>713
MSのファーストがPSでもソフト出すってだけで十分なインパクトだよな
ソニーもQDみたいなところといい関係だし、インディーズ支援も怠らない
ソフトになんの不満があんだよって思うわ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:32▼返信
>>715
でもユーザーの財布は有限だぞ
ロンチの中でも売れる自信があるなら良いけど
そうじゃない場合は競合を回避した方が結果売れると思うけど
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:32▼返信
>>706
あれの対戦ってGB世代は友達限定みたいなもんだったからな、今は知らんが
FPSのランクマッチみたいに知らない人と勝ち負けだけで争うモードはな・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:34▼返信
>>694
つまり任天堂ではサードは育たないってことですねw
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:34▼返信
コアって、誰もやったことのないものですら楽しみを見つけるやつと思ったりしたり・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:34▼返信
>>723
日本人は、将棋や囲碁みたいに一対一の対戦は好きだけど、多人数のチームプレイとかになると
嫌う人も多いよな。
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:36▼返信
>>723
ポケモンでも熱帯はえげつないぞ
切断、晒しなんか当たり前
ネットを見なければ無問題だけどね
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:36▼返信
史上最強のロンチ()を謳ったVitaの時も思ったが
ロンチはそんな数いらないと思うな。
発売日バラけさせて途切れない事のほうが大事。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:37▼返信
PS4(ソニー)が気をつけないといけないのは、珍天の自爆テロだけ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:38▼返信
>>728
Codやアサクリ、国内で無双のDQをもってしても大爆死の据え置き機があんだよ・・・。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:38▼返信
PS4は買う
個人的にはPS3ソフトはPS3でするから互換はなくてもいい

しいたけは不用な機能があって絶対的に割高だから様子見

ゆうちゃんは…今のところ買わなくてよかった…
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:38▼返信
>>728
なんにせよ、サードの開発能力衰退が問題だろ。
Vitaへのロンチには間に合わせられるのと、間に合わないのとでは
雲泥の差があるって事だ。

だいたい、PSWへのソフト供給云々じゃかくて、あれだけソフト開発環境を
整えても、クオリティがアップしないサード開発会社の低能力を嘆く
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:39▼返信
HALOは来ないけどバンジーは来たねw
IPを弾として見ない人にはこういう事の意味が分からんのかもしれんなあ

というかコアの望んでる物言うなら
他社へのIp配給妨害して3DSに有名IP集めても
操作性や表現力劣化させた時点で「コアの望んでる物」にはならんよ
コアは看板だけでアクティブにはできんよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:39▼返信
>>720
あの頃やってたのって言えば、フォークスソウルと
ゲームではやるのが初だったレジスタンス、これのおかげでFPS,TPSの魅力がわかった。
他には、ブレードストームと忌火起草だったな~
ってか、未だに持ってて売れないや。トロフィー対応してくれたらまたやりたいかもw
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:39▼返信
>>729
自爆テロで、社会基盤が崩壊した社会はないので、効果あるってのも一時的だしなー

3DSの自爆テロで、Vita市場が死んだのかといえば全然そういったことないしw
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:41▼返信
>>729
まあ投げ売りだけならwiiの前例見ても大丈夫だろ

どちらかというとIPの販売妨害にはノーガードの傾向あるからそこじゃね?
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:42▼返信
WiiUは次世代機の発売に合わせて絶対値下げしてくるだろ
3DS程の下げ幅じゃないと思うが
まぁタダでもいらないけどね
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:42▼返信
>>727
金銀が最後だったからググったがそんなのあんのか
嫌な時代になったのう・・・
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:42▼返信
>>722
うん
だからそういう売れるっていうのをある程度度外視して
宣伝効果狙いって考えに重きを置くっていうこともあるんじゃないかなって
ソフトメーカーとしてはそのハードをサポートしていきますよっていう意思表示にもなりやすいし、
ロンチ時点で売れなくても累計で数倍に膨れ上がっているようなソフトだって珍しくないわけだし
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:42▼返信

任天堂自爆テロw

もう3DSも割られWiiUも危ないし余計に首締めるだけ
普通にやってても持たないと思うが
来年あたり据え置きハード撤退もあるんじゃね
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:43▼返信
ドラクエ7やらモンハン4みたいなクオリティのソフトがミリオン行っちゃうんだもん
そりゃ和サードも衰退するわな
大手がわざわざVitaに合わせて高クオリティのソフトを出す意味も無いし
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:43▼返信
日本のメーカーはアホ揃いだからまだ普及台数に夢を見てるんだよ
自爆テロされたらまた日本は技術が数年遅れることになる
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:43▼返信
>>736
いや、別の意味でダメージあるじゃん・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:44▼返信
>>718
呼んだ?
ってか確実に俺はそうだわw
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:45▼返信
まあそう言って出したVITAが誰からもガン無視されてるわけですが・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:45▼返信
>>744
デフレダメージは自分でも食らったからなあw
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:46▼返信
>>742
Wiiで最後の方に出てた記念コレクション系(マリオ、ドラクエ、カービィー)の売れ行きで完全にその流れがあったの見えてたし・・・
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:47▼返信
タブコンやキネクトを持って生まれた以上、それを生かし続けないといけない
一発芸で終わったら意味がない
これってかなり大変だよね
ひょっとしたらすごいものができるかもしれないから頑張ってほしい
購入はその時が来たら考える
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:47▼返信
>>738
それやられてもPS360があわせて値下げすればいいだけだからなぁw
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:47▼返信
>>746
無視されてると思ってるのはお前だけで、ちゃんと見えてるみたいだな。
ランキングにもひょこひょこ出てるし。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:48▼返信
>>746
そうか?
普及の割にマルチに含まれてたりするから無視されてるとも思えんが?
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:49▼返信
VITAは4GBでも良いからメモか付きで19,980円にしないとね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:49▼返信
>>746
3DSもモンハン出たら何もないけどな
後はいつものファーストパターン
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:50▼返信
>>741
据え置き撤退したらハードホルダーそのものとしての信用が失墜して携帯にもソフト供給しなくなるから
自動的にDSも撤退だよ。つまり任天堂のハード事業は終わり
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:51▼返信
というかVITAガー言うなら
よっぽど強力な有名IPの販売妨害食らわなきゃ大丈夫だろ
今のところソフト自体は出てるしスマホに押されてる携帯機よりかは状況良いだろうし

まあSCEの場合はそのIP販売妨害に警戒しなさすぎだから心配な部分でもあるけど
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:51▼返信

3DS海外で割られポケモンも出ても終わりw
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:51▼返信
そのジャンルの熱心なファンと言うほどでもないけど、ICOやらワンダと巨像、風ノ旅ビト、rainみたいなゲームを出してくれるからPSが好きだな。

マリオでもHALOでもなく…ね。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:51▼返信
>>752
普及してないって時点で相手にされてないだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:53▼返信
>>759
まあWiiUより売れてるし
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:53▼返信
VitaはPS4効果でどれだけ伸びるかだな、まぁ殆ど伸びないとは思うんだが
多分俺はこの機にセットで買うかもしれん
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:53▼返信
>>759
誰にも相手にされてないのに自称国民的ハードがマルチで負けるんですね
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:54▼返信
>>759
見せかけの普及台数に騙されてるのは何もメーカーだけじゃないのか?
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:54▼返信
>>759
相手にされてないのにソフト出まくってすまんなw
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:54▼返信
個人的には3DSに消えてもらえばオーケーだし、来年フェードアウトするだろう
任天堂はWiiUでもいいから据え置きならではのファーストソフト供給してればおk
DSやPSPの携帯ブームで大手がこぞって携帯に逃げたのも業界停滞要因
PSWのシリーズもこぞってPSPに逃げたからPSPも同罪
幸い3DSの早死にをもって国内携帯機の時代に終止符を打って据置機による世直しが始まる。
実はPS3の堅調で2011年から携帯ソフトの急減、据置ソフトの比率回復が始まっている
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:55▼返信
>>759
その理屈だとWiiUも相手にされないけどなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:55▼返信
>>759
普及したWiiDSはほんの数年で相手にされなくなりましたね
で?普及したからなんですって?
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:56▼返信
Vitaはファルコムとかガストみたいなのが出すクッサイヲタ向けソフトばかりだから駄目なんだよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:56▼返信
25,000円のWiiU(据置機)が売れていない理由がよくわからんな・・・
一応次世代機でこの値段なら安いと思うんだけどね
Wiiで飽きられたのか、Wiiの周辺機器と思われてるのかな?
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:57▼返信
>>765
子供にスマホが普及するまでは3DSは売れると思うよ
3DSのメインターゲットは小学生を中心にした子供だからな
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:57▼返信
VITAは持てばわかるがすごいハード
メモカは小さいの同梱しても絶対に大容量がほしくなるからなぁ
メモカの高価格がネックになってる
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:58▼返信
>>769
手に出さない理由は、ネットでの負の情報もあるが、失敗したらキツイってのと
WiiUの魅力が全くないってのが一番かと。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:58▼返信
息の長いハードを目指すならゲーマー向けになるのは必然
カジュアル向けのハードは廃れるのが早いからねぇ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:58▼返信
>>768
ホモコレとか物森みたいなションベン臭いのがいいのか
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
何?こいつをヘッドハンティングしたら糞ニーは終わるの?w
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
>>759
普及だけの話してるんか?
それ言い始めたら据え置きは普及するだけしてサードに無視されてマルチハブで死んだハードもあるから
普及だけで語るのはナンセンスやねw

つかなんか必死だなあw
据え置きについてはモンハンの販売妨害のような力技はあまり上手くいかない傾向があるし
エンジンや開発環境AV機器機能などのノンゲーム部分やネット環境
おまけにインディーズの台頭や国内と海外との温度差とか色々あるからVITAの前例だけで
PS4売れないをゴリ押しするのはあまり頭良くない方法だと思うよもっと別のアプローチが必要
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
バツイチは下手したら世界的にWiiU以下なんて事態もありえるな
360を支えた層の切り捨て、ゲームをテレビ業界に売り渡す様な所業に誰もが怒りの声を上げている
任天堂がしぶとく生き残りゲーム業界から真っ先に消えるのはMSかも
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
>>765
まあねえ、戦ヴァルやら版権スパロボも携帯機(という逃げ道)があったから
ああなってしまったという面は否定できんよね
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
>>765
それはPSP、DSの世代交代時期に差し掛かったからだよ
去年国内全据え置き市場で売れたソフト総数は
3DS1つに及んで無い
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 09:59▼返信
>>769
Wii買ってたユーザーが騙されたからじゃない?
俺も買ったかもう2年電源入ってないつかもういらんけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:01▼返信
>>769
任天堂の据え置きは任天堂ゲームのファンが買うからな
ファーストがソフト不足なのに欲しいとは思えんよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:01▼返信
>>769
同じ値段でWiiUの数倍のソフトが出てる据え置き機があるんだからそっちを選ぶだろ
しかも性能も大してかわらないんだし
Wiiの時はそこを理解できない情弱が多かったけど、そういう連中は今はスマホでゲームやってるから
ゲーム専用機なんて眼中にないんだよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:02▼返信
>>779
なら3DSからスマホの世代交代が起きるんじゃね?
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:04▼返信
別にVitaを例に挙げるのはいいけどさ
それなら急に市場が消えたWiiやWiiUも例として挙げられる事に気づけよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:04▼返信
>>769
そもそも次世代機言う前提が詐欺だってばれてるでしょうにw
アカウント無しセーフモードなしじゃPS3箱世代かどうかも怪しい
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:04▼返信
任天堂は割とマジで携帯機に依存してる現状をどうにかしないと将来的にまずいな
問題は頭がお花畑そうな社長さんがそれを理解してんのか・・・
高い宣伝費でディズニーランド行ってる暇はないと思うんだが・・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:05▼返信
>>779
それでも3DSで出る続編ソフトはほぼ全てDSより前作割れしてんだけどな
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:06▼返信
常識のある親なら小学生にスマホ買い与えたりしない
だから子供向け携帯ハードはなくならない
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:07▼返信
>>779
Vitaはともかく去年の3DSって任天堂や大手が大作を何本も出していたから世代交代も糞もないぞ
3DSは去年より今年の方がソフト売上減る見通しなんだけど
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:07▼返信
>>781
任天堂ファーストの開発力低下はHD時代に脳トレ体重計でサボってたせいだし
見事なブーメランで自分の首絞めてるなw
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:07▼返信
>>769
一応でも次世代機じゃないからじゃね?
コア層を獲得するって言いながらPS360と変わらないならわざわざWiiU買う必要ないし
んで、WiiからWiiUに移動がほとんどなかったのはWiiが一過性のブームで、そのブームも完全に過ぎ去ってしまったからだろうね
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:08▼返信
>>787
WiiU見ればわかるだろ
任天堂ははもうIPの販売妨害を主とした独占しか手が無くなってきてる
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:08▼返信
>>784
スマホに喰われた残りのパイの奪い合いだな
PS3は今年どうなのかね?
携帯機に負けたとはいえ国内900万本売れた去年を上回れるのかね。
今年ももう半分過ぎたけど、売れそうなタイトルあったっけ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:09▼返信
じゃあ仮にもしPS4買ったとして
ソフトは何を選ぶ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:10▼返信
>>791
この期に及んで3DS向けのソフトばっかり作ってるからな…いくらコミットメントの為とはいえ、せめてWiiUで新規IP発表してくれないと買う意味が無い
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:10▼返信
>>784
もはや何を言いたいのかさっぱりな理屈に入ったなあ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:11▼返信
PS4はWiiU以上に苦戦するよ。
ファンが最初にワッと群がってその後が続かなくなる。
ソニーもその事がわかってるから
ゲーマー向けに特化する事を選んだんだろう。
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:12▼返信
>>794
GT6とかライトさんとかかな
国内で今年の大きそうなのとなると
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:13▼返信
やはりWiiUは買いたくないいらない でもスマブラ出たらどうなるか・・・
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:13▼返信
>>794
ワールドワイド週販で据え置きの中で一番売れてますが?

売れそうなタイトル?The Last of Us、Cod、ジョジョやFF14やらあるじゃん

803.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:13▼返信
>>795
現時点ではDriveClubとDeepDownとWatchDogsかなぁ
あとはE3で何が発表されるかだな
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:14▼返信
>>798
海外では箱犬がWiiUに負けるかもな
あれはまさしく3DOの再来
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:14▼返信
PS4はFF、テイルズ、無双、龍が如く、バイオハザード、メタルギアソリッド
これらが出ないと始まらん
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:14▼返信
>>799
PS4は年末頃発売なのに世代交代?
今年世代交代ならそんな大量のPS4は何処で普及してるの?
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:15▼返信
>>800
ライトって?
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:15▼返信
>>789
俺が中2の時に小学校に社会科実習に行って担当した小1のクラスの子に携帯のアドレス聞かれたよ(マジ敗北感)
俺が携帯買ってもらったのは中3(FOMA世代)
そんな奴らがもうすぐ親になるかもしれんこの世の中でそんな古い常識は通用しねえよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:15▼返信
>>795
ウォッチドッグとドライブクラブ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:15▼返信
任天堂はコアゲーマーとライトゲーマーとの因果関係を知らないのかな…。
基本的にライトゲーマーが次第にゲームにのめり込んでコアゲーマーになり、そのコアゲーマーと関係性を築いた次のライトゲーマーもまた、ゲームにのめり込めれば次第にコアゲーマーになる可能性がある。このうねりはゲームがある限り∞に続くわけだ。コアゲーマーって、ライトゲーマーを無意識に育て、導く存在だからメーカーから大事にされると。で、その重要な柱であるコア層を蔑ろにしたらどうなるか....。今の任天堂が証明してますな。
ライト(カジュアル)層を基準に逃げてもサクセスは無く、そしてコア層からは見放される。
ライト層がコア層を引っ張るって意味不明な図式を脳内で構築してるからこそ、今の失敗に繋がってるんじゃないかね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>>798
そりゃまあロンチ後にWiiU並みのソフト空白期間が出来たら苦戦するだろうね
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>>789
もうそんな時代じゃないんだよw
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>The Last of Us、Cod、ジョジョやFF14

多分、国内は全部合わせてミリオン程度だろうな、それ
200万は行かないだろう
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>>787
任天堂は来年3月に大赤字決算を出して岩田は来年クビになるのはほぼ確実
問題は誰が引き継いでどう経営方針を立て直すかだ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>>803
俺はwatchdogsかな
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:16▼返信
>>807
横からだがライトニングさんの事やぁーw
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:17▼返信
>>798
ソニーの戦略はどのデバイスを選んでもPSゲームが遊べるという点
それは将来的に据え置き機や携帯機の垣根も無くすということ
MSも似たような物だけど、あそこはWinOSを中心だな
一番よく分からないのが任天堂で、3DSとWiiUだと似たようなコンセプトだけど、
それは見た目だけで実際は方向性が違うので先が読めない
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:17▼返信
>>798
>WiiU以上に苦戦するよ。
なんでそう思えるんだろう?
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:18▼返信
>>805
それらも必要なんだろうけど
正直新規IPで面白いのやりたいよ

>>806
世代交代する前に逝ったWiiェ・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:19▼返信
>>808
4つ上で2児(小2、幼1)の母の先輩は上の子に携帯ねだられてるって言ってたな。周りももってるって。
通話は指定先数件でネットできないけどメールできるモデル買おうかみたいな話してたが。
つーかアポストにでもいきゃわかるがいまや2歳3歳児がタブレットで教育ゲーム使って遊んでる時代だからな。
中学で初めてPCの授業始まったとかいう20台世代とはもう時代が違う。
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:19▼返信
空想で勝ち誇ってるゴキw
お前ら以外買わないことに気づけww
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:19▼返信
期待してるぞ
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:20▼返信
>>805
つまり、ハズレが少ない既存タイトルを新ハードに出せって事?
なんだかな~・・・
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:21▼返信
じゃあみなさんWiiUとXBOXONEとPS4全部期待の値段だったらどれ買う?
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:21▼返信
>>821
おまえらすら買っていないWiiUの現実でもみつめてろw
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:21▼返信
>>821
お前はWiiU買ったか?w
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:22▼返信
>>823
まあそれだけだったらWiiとWiiUの関係と一緒になるだけだからな
カプコンがまず新規で面白そうなの作ってるからPS4はこれからの展開に期待してる
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:23▼返信
>>818
WiiUより値段が高いからじゃね?w
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:23▼返信
>>810
それじゃあそもそもライトゲーマーを作る気が無い今のPSは話にならんな
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:23▼返信
>>825
慎みましょう
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:23▼返信
>>823
まぁ固定ファンを持ってるソフトが出る事も大事だとは思うよ
俺は新規IPがバンバン出てくれる方が楽しいけどw
そういう意味でSCEファーストには期待してるわ
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:23▼返信
FF13がなければPS3は死んでた訳だけど、そのFFも13と13-2で評価ガタ落ち
今度はFFにすら頼れないけど、何にすがる気なの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:24▼返信
PS4より劣るが箱犬も現行機のレベルは越えてるし
大作マルチも普通に出るからWiiUに負けるのは考えにくい
ネット認証や中古規制くらいだね不安要素
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:24▼返信
>>833
FF13は10-2や12よりは評価されてるぞ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:24▼返信
>>798
ファンすら集まらないWiiUはゴミってことか
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:25▼返信
>>824
WiiUはゼルダとFEが出る限り買う
箱はHALOをずっと追っかけてるから買う
PS4は箱で出ないゲームに魅力を感じたら買う
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:25▼返信
>>833
Wiiはどうなったの?WiiUは?寝言いってんなよKs
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:25▼返信
PS4でブレイブルーやりてーなー
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:25▼返信
>>820
思ってるのより早いんだな、子供いねーからわからんが
>>789も前見ろよ・・・
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:25▼返信
>>834
まぁ1強になってしまうとPS360の世代よりもハードのシェア合計は低くなりそうだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:26▼返信
WiiUってもはやクソハード扱いなのナ・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:26▼返信
>>833
真のFFだった「FFCCCCC」だったっけ?
あれが出たWiiは出る前も出た後も死んでいたけどね
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:26▼返信
>>833
FF13がなかった時~出たあともまだまだ現役を見ると、PSPのMHみたいな存在だな。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:27▼返信
>>836
まあ、難易度がFF3ぐらいに戻ったことは評価していい>FF13
参考までに最大手レビューサイトmk2での評価
FF10 76点-A
FF10-2 53点-D
FF12 54点-D 難易度2.32
FF13 60点-C 難易度3.10
FF13-2 53点-D 難易度1.73

DS版FF3 72点-B 難易度2.54
DS版FF4 61点-C 難易度3.36
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:27▼返信
>>833
欧州はGTだろうけど、何年先になるやら・・
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:28▼返信
>>846アーカイブス
FF7インター 72点-B 難易度1.19
FF8 45点-E 難易度1.71
FF9 57点-D 難易度1.43

ドラクエ
DQ8 73点-B 難易度1.95
DQ9 57点-D 難易度1.51
DQ10 42点-E 難易度2.40
問題はこれからのFFが10に匹敵するぐらいの傑作を出せるかどうか
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:28▼返信
>>834
お前の脳内ソースとか知らんわ
結局ハードが売れるのはソフト次第だろ

まあWiiUは生き返ることはもう無いだろうけど
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:28▼返信
ソーシャルゲームってそんなに面白いか??
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:29▼返信
>>847
欧州はFIFAもあるだろ
マルチだから~と言うかもしれんが
遊ぶためにはどれかのハードを買う必要あるしな
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:29▼返信
糞箱の性能に一縷の望みをかけて夢破れたチカニシの末路は本当に悲惨だな
心配しなくても俺らがお前らのぶんまで最高グラを堪能してやるから
安心して劣化版遊んでなよww
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:30▼返信
>>849
まあそのとおりだ
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:31▼返信
>>850
面白いというか、僅かな時間で遊んで途中中断出来るのが良いらしいよ
1~2分時間が空いた、じゃあソーシャルで遊ぶと言う感じで
携帯ゲーム機の方がコストパフォーマンス良くない?って聞いたけど、
DSとかPSPを起動する時間も勿体ないと言っていた
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:31▼返信
>>810
それってマーケティングのイノベーター理論の一種だしねぇ
コアゲーマーはイノベーター、ゲーマーはアーリーアダプタ、そっからアーリーマジョリティやレイトマジョリティというカジュアル層だとかライト層に広がっていくわけだしね
豚はなんもわかってないからコアゲーマーなんて少数派を気にしても意味がないとかまともな社会人としてやっていけないような事を言い出すけどw
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:31▼返信
個人的にはメモリに不安のあるヴェルサス(PS3独占)をPS4にシフトしてもらいたいがな
KH3の可能性も考えて最新機で試して欲しい・・・まぁ無理か
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:32▼返信
>>839
>>844
ほんとに都合悪くなると「WiUガー」で逃げるんだなw
一言もWiiの話なんてしてないんだけど・・・
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:32▼返信
誰かおれにソーシャルゲームの良さを教えてくれえぇぇぇぇぇぇ
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:32▼返信
タブレット含めゲームが出来るデバイスが増えすぎてるから
客がバラけるのは仕方ない
PS2やWiiのように世界的に大ヒットするハードは今後出ないのかも
だからターゲットを絞って展開していこうとするソニーの戦略は正しい
一番まずいのは何処に売ろうとしてるのか分からないMS
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:32▼返信
>>833
豚ちゃんは羨ましくてしょうがないんだろうけど
FFなんて大勢に影響与えてないだろ
今PS3持ってる人でFF買ってる人はあんまりいない

豚ちゃんはギャルゲーに興味津々で、
ギャルゲーが出るたびに大興奮するけど、
それ以外も多種多様なゲームが出てるから、
それぞれ自分が好きなゲームを買ってる

マリオ専用機のハード信者には理解出来ないだろうけどね
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:34▼返信
>>833
FF13-2はともかくFF13は一長一短でそれなりの評価だったんだけど
少なくてもFF12という失敗作よりは全然
FFが一長一短ではマズイという結果と言われれば納得だが
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:34▼返信
>>856
ヴェルサスがPS4じゃなかったら世界中が失望するだろうな
E3で大々的に発表するんだろうけど、何年も待たせた分のささやかなサプライズが欲しいわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:35▼返信
>>854
より高品質でハイクオリティなゲームを求める俺には合わないな
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:35▼返信
PS3も当初マイクロソフトのようにリビングの何たらと言う話をしていたのを、思い出したな。
そこで大きな反発を食らって路線変更してゲームが中心だと言う事になったんだっけな。
オールインワンと言うのは、解りづらいんだよね。
PS3が過去に失敗したアピール方法を今度は、マイクロソフトが、どの様にアピールするのか
見ものだな。
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:36▼返信
>>857
今までタイトルあがってるのに見てない豚


867.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:36▼返信
>>858
手軽さ、本当それに尽きる
仕事の合間少し手が空いた時や車の中でもどこでも1,2分時間があれば弄れる

画面もキレイだし
RPGとか紙芝居ゲーはスマホで十分なような気がしてきたよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:37▼返信
>>860
豚ってどういう意味の豚?
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:37▼返信
>>861
FF13はグラと戦闘システムは良かったよ
ダメだったのは1本道だからとかじゃなくてストーリーがクソだから
あのシナリオ書いた奴は二度とFFに関わらせない方が良いよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:38▼返信
>>833
FFよりもモンスターハンターやドラゴンクエストの凋落の方がもっと深刻

ドラクエ9で一時的に数字出しても評価ガタ落ちでドラクエ10がどうなったか?
モンハンもモンハン4で全盛期からどれぐらい数字落とすんでしょうね、こんどはハードのせいには出来ないぞ
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:38▼返信
>>861
FFは結構システム面でチャレンジしてくシリーズだから評価が割れるのは仕方ない
シナリオライターが共通する悩みの種だな
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:39▼返信
>>867
ふーんまあみんな忙しいからねぇ仕方ないのかもね・・・
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:39▼返信
>>857
Vitaガーに逃げる豚に言える資格ないよねw
なんで2013年に7年前に出た現世代機に劣るゲーム機出すんだよ?
HD機自体否定してた癖にw
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:40▼返信
※863
後、人にもよるけど、金さえ払えば「オレツエエエエ」が
出来るのもいいらしい
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:40▼返信
ストーリーが良けりゃ一本道でも気にならないのは10が証明してるしね
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:40▼返信
はぁ
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:40▼返信
>>869
難易度もFF3並みにはあったな、ラスボスもシドーや皇帝、ゼロムス並みに強かった
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:41▼返信
>>858
手軽なとことしか言い様がない
基本的にゲームはガッツリやるのが好きだし、今月もPS3とVitaと3DS合わせて10本ほどソフト買ってるが、通勤途中にわざわざゲーム機持ち出してやりたいかと言えばそうでもない
そんな時に普段から持ち歩くほぼ必需品になってるスマホで簡単な暇つぶしをできるからいい
やってんのはパズドラとかケリ姫くらいだけどどっちもわざわざ課金しなくても通勤の十数分の暇つぶしになるからいいね
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:41▼返信
>>849
ソフトは重要だが
その基盤となるハードもやはり重要だと思うぞ
特にマルチ当たり前の昨今では
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:41▼返信
>>877
FF6~12までのラスボスは弱過ぎだったからな
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:42▼返信
>>869
ヴェルサスのストーリーも求めないさんなのかな…だったら購買欲ダダ下がりなんだが
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:42▼返信
>>870
凋落の話じゃなくて、何を頼りに売上伸ばすんだよって話だろ文盲かよ
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:42▼返信
>>880
その中でマシだったのはミシアとジェクトぐらいか?
ドラクエもラプソン、エルギオスとカスだったが
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:43▼返信
>>881
シナリオはたしか 野島氏だったような
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:43▼返信
>>864
まぁPS4で作り込んでPS3に劣化マルチなら歓迎だわ
やる気あんならPS4版1万でも買ってやるってぐらい最近ダメダメやからの・・・
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:45▼返信
>>879
そらそうよ
Vita触ったら分かる、3DSでゲームやるのが辛くなってくる
でもハード自体の売り上げは伸び悩んでるし、普及台数に必要なのは独占の大作ソフトだと思う
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:45▼返信
>>868
任豚?
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:46▼返信
>>868
今晩のおかずは生姜焼きって事だよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:46▼返信
>>873
豚って噛む力も強いし体温調節とか感染症対策のために泥につかるなんてあったまいいよねー
しかも豚の標準的な体脂肪率って人間よりも低いの知ってた??
意外とやせ形なんだよね
ちなみに成長スピードも半端ないからね
まあ悪口には使えないってことかな…
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:47▼返信
>>884
野島さんか!!
もしそうならFFX以来だよね?凄い嬉しいんだけど
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:47▼返信
各社がエンジンを開発してコストを下げようとしてるし、
ソニーもPS4で開発しやすくしてるから、いろんなゲームが出ることに期待
PS3世代は無理してHDゲームを作ってる感じがしたからね
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:49▼返信
>>846
難易度高めになったのは開発途中でミッションが削られまくったのでその分本編にメリハリ付けざるを得なくなったから
本来なら10の訓練所みたく裏ボス級の敵が殆ど、裏ボスがファルシ=タイタンになる筈だった
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:49▼返信
>>888
それはつまり自分の大切な栄養分になるってことかな?
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:49▼返信
>>889
俺は豚って呼ばれたら嫌だけどな
つか人に向かってそんな呼び方をする気が知れない
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:50▼返信
>>873
ほーら今度は「豚ガー」ですよ
比較なしに自分の行動見れないの?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:50▼返信
>>894
もっと酷いゴキブリとか言っている奴にも言ってやれよw
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:51▼返信
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:51▼返信
>>890
でも、アグニ自体の世界観も捨てがたいんだよなぁ
それこそFF10っぽい民族衣装的な格好だし
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:52▼返信
あ~もう、早くE3こね~かな
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:53▼返信
個人的にはFFヴァルサスや15でもFF13の難化路線は維持して欲しい
FF13-2は反動で簡単過ぎた
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:53▼返信
>>895
3ds発売前→「3dsはPS3並!ps3オワタ」
WiiU発売前→「WiiUはゲーム機で最大の2GB!PS3オワタ」とか言ってる連中がなんだって?
言われて悔しかったの?泣けよ
というか鳴けよwwwだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:53▼返信
ゴキブリと任豚と痴漢だっけ?
もう戦争は終わるだろうからゲハ帝国作っちゃえよ・・・
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:55▼返信
>>900
知り合いと似てる気が・・・ヴァ・・・
まぁKHスタッフだし難易度選択とか隠しなんかは期待できそうじゃない
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:56▼返信
PS4ってコア層をターゲットしてんだよな?
ならドット絵?のゲームだせばいいんじゃね(日本向けに)

905.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:56▼返信
>>902
3DSを滅ぼさないと戦争は終わらん
あれこそ業界停滞の元凶。なんだよスマホ以下って
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:56▼返信
>>902
ソニーがあり続ける限り彼等の戦いは終わらない
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:56▼返信
>>896
ゴキブリってさ汚い汚いって言われてるけどさ
汚いのは人と同じ足の裏だけでサ羽とかは超高速回転しているカラとってもきれいなんだよ
あとさゴキブリの数って人間の数をはるかに超えていて物量戦では引けを取らないし
雑食で食えるものの幅が広いから少なくとも生命力では人を上回るね
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:57▼返信
>>904
それコア層やない懐古層や!
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:58▼返信
>>905
確かにスマホ以下とは言われたくないね
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:59▼返信
>>904
初期マリオ侮辱すんなや
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 10:59▼返信
ソーシャルはお手軽さだな…ゲームとしての面白さはないが。
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:00▼返信
>>905
もう将来的に長くないから最期ぐらい優しく見送ってやろうぜ・・・
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:00▼返信
まあVitaはとうぶん今の立ち位置なんじゃね?大作全然出ないし
ただ中小の受け皿としては大売れもしないかわりに大爆死の恐れも少ないからゲームの数だけはそれなりに出てるからユーザーもそんなに困ってねーし
まあ見えてる地雷回収係のままとうぶん行こうや
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:00▼返信
>>65
そんなに多くの3DS本体ユーザーがいるのに
メガテン4は、18万本しか初週で売れてないんだね・・・
ユーザーが3DSの約10分の1?しかいないVITAでペルソナ4は20万本売れてるのにね・・・
比率で考えたらメガテン4は、100万本は売れなきゃだめだよね
どうして3DSユーザーって任天堂のソフト以外は、買わないんだろおねえ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:01▼返信
申し訳ないがソシャゲのラブライブのゲームの方がVitaのDivaより面白いわ
音ゲは元曲知ってるかどうかの差がでかいな
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:01▼返信
この話いつまで続くの?
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:03▼返信
>>880
11のボスは鬼畜並みだろ。
まぁあれはジャンルが違うが。
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:03▼返信
>>914
アトラスの固定ファンが20万程度だったということ
固定ファンならVitaと3DS両方持ってるだろうし
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:03▼返信
俺帰る
この話かったるい
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:04▼返信
>>915
あれが面白いとか・・・さすがにねーわ・・・
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:04▼返信
・・・
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:04▼返信
エンターテイメントマシンを標榜していたPS3だって多様な機能のために本体の演算コストを大きく割いていたわけでは無いからな、MSはPS4がゲームプレイと平行して色々できるらしいって情報から普通のマルチスレッドだと予想して箱1をコスト分散型で設計しちゃったんじゃねーの
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:05▼返信
>>917
ネットゲーは廃人前提だからボスは鬼畜性能にならざるを得ない、リネ2とか

初期FF11の闇の王はサガ並みかそれ以上だしDQ10のラスボスもソロでやると闇ゾーマ超える
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:06▼返信
>>908
さっきまでPSPのFF4やってたからなんとな~く
いいんじゃね?と思った
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:07▼返信
>>923
MMOは200人とか集めて6時間とかかけても討伐失敗とか普通にあるしなw
まあそれはそれで面白かったけどw
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:08▼返信
>>923
裏闇の王なんてリンクパール全員64名でやらんといかんレベルだしなぁ。
まぁ俺はアルタナで引退したけど。
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:08▼返信
>>924
でも真面目に3Dが受け付けないって人も多そうだから
朧やドラクラくらいグラに気合入った2Dゲーがもっと出ても良いと思う
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:10▼返信
>>830
あえて時代・世代に比例するって書かなかった。そしたら君のような内容を理解しない単純な魚が釣れてしまったと(笑)

PS世代では初期からの歴史と共に、確実にコア層を獲得し、今では3強豪中最もコア層が多いんだよ。
繋がりのあくまで一例で言えば、皮肉にもファミコン世代でコア層になった人たちの世代まで遡る。
彼らコア層の一部が後にPSに移民し、ライト層を導いた結果が今の図式。PS1当時はコア層を魅了する様々な技術がPSにあった。ってのも、ソニーの戦略はハナからコアゲーマーの獲得。コア層の重要性を当時から見抜いて成功したって事で、その思想は今に受け継がれてる。やがて歴史の移り変わりと世代の相乗効果、PSコアユーザーによるライトユーザーの導きもあいまって、今の膨大な勢力に至ってるっていうね。この時点でビジネスの土台としての焦点が既に定着してるから、敢えてライト層に逃げる必要性なんて無い。もちろん、ユーザーの趣向によって今の3勢力にユーザーが別れている上でのソニーの話だぞ。

929.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:10▼返信
>>924
FF7とかをFCリメイク勝手にしてみる方達とかいるから需要はなくはない
少数なうえに職人レベルのドットは手間がかかるからやらんだろうが
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:10▼返信
hfh
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:11▼返信
>>927
ドラクラはマジで期待してる。
もう予約済み、待ちきれないお。
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:12▼返信
>>928
長い乙
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:14▼返信
性能に見合った価格は大事だからね
バツイチの方が性能低いから、今は劣勢だけど、E3での価格発表とロンチタイトルによってはひっくり返るかもだし
SONYも慢心して本体の価格を馬鹿高くするとかは止めてくれよな
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:14▼返信
>>931
見ててファイナルファイトを思い出した
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:14▼返信
PS2しか持ってから4は絶対買う!
2からいきなり4のゲームプレイしたらグラに腰抜かすだろうな俺…

ゲーマーのためのゲーム機…最高じゃん
据え置きは何だかんだ言いつつPSが良い
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:14▼返信
>>928
そう考えるとPS4のFFもFC時代のFFみたくコア向けでやって欲しい
FC時代のFFって「システムの付け替え」がウリだったんだぜ
回避率知らずにFCのFF2やるとムズイの何の
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:16▼返信
ようげーとかわげーとか括ってる時点でクソ
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:17▼返信
ドットゲーもKNACKをベースにしたドットゲームヒーローズみたいな物が増える予感はする
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:17▼返信
>>934
一応ARPGなんでファイナルファイトとは違うけどな
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:18▼返信
FF13はシナリオ、キャラが糞過ぎたけど、
戦闘自体は面白かったからなぁ…歯ごたえがあってよかった。
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:19▼返信
PS3初期のダメダメ感凄かったけど、他が輪をかけて駄目だったから生き延びたけど、今回はPS3で見限った連中もいるから更に悲惨な結果に
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:22▼返信
>>940
戦闘と音楽は好きだったなぁ
何だかんだでプラチナトロフィー取るまでプレイできたのはそのせいだ
943.810投稿日:2013年06月01日 11:23▼返信
>>855
ほぉ......流石にお目が高いですな。まさしく仰る通りの理論です。
マーケティング理論自体、分かりやすく噛み砕けなかったけれどもww
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:23▼返信
>>939
うん知ってる、けどあの何となくわかりそうな操作性が嫌いじゃない
虫退治に飽きたら次やるわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:24▼返信
>> 941
え?
もうかなり前からゲームするならPSWしかない状況だけど?
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:24▼返信
>>922
結局セカンドチップのおかげでPS4は二方向に特化できるようになってしまったもんなw
てかセカンドチップのスペックを知りたいw
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:25▼返信
>>927
ゲームにもよるけど3Dは酔うんだよな
聖剣4なんかまぁよくクリアしたなぁと
今思い出しても気分が...
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:27▼返信
>>940
グラフィック(のクオリティ)と音楽もよかった
しかし、シナリオとキャラが糞だと、本当に致命的なんだよな…RPGは
鳥山求めないさえいなければ、FF13は化けてたと思うよ

949.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:33▼返信
>>942
ボスが強かったせいか戦闘音楽も生きてたしな
ヘカトンケイルの「召喚獣」とか。
バルトアンデルスの「宿命の抗い」とか。
ラスボスがサガフロ2のエッグ以来の梃子摺り具合だった一方ラスボスの音楽はイマイチだったけど。

7のJENOVA、10のシーモアバトル、12の自由への戦いなんてせっかく曲が良くても碌に聞けずに終わったし
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:34▼返信
>>918
PSP時代のMHPファン200万人は、どこへ行ってしまったのか・・・
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:34▼返信
>>949
「大空に闘う」(ラプソーン)、「戦いの時」(エルギオス)なんかも
肝心のボスが余りにも弱過ぎて曲が勿体ない
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:35▼返信
そうか?
と言いたいところだけど、他の2機種が変な方向を向いてるから、相対的にそう見える
まあ、基本性能も一番高いし、誰得機能をメインにしていないだけ悪くない
出来れば、高速起動やロード時間の短縮に力を入れてほしい
お願いしやす
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:40▼返信
>>941
今回も他がダメそうだから相対的に生き延びそうだけどw
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:42▼返信
>>941
今世代後半はPS3に戻ってきてるし
寧ろ他が駄目な分更に流れてきそうだけど

国内ではWiiUで離れたユーザーの獲得も望みたいね、これは後回しでいいけど
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:44▼返信
FFって全般的にシステムの方が高評価で
シナリオが良かったのは2,6,7,10だけだった気がする

システムも激悪だったFF8の評価が最悪なのは当然
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:47▼返信
>>936
そうだよね。ただ難度が高いわけじゃなく、確かな手応えを感じる古き良きFF...。
今の親切過ぎるFFとは対照的に味があってオレはすきだったなぁw回避知らずに死にまくったけど(笑)
でも成し遂げた後の達成感というのが一際高い。そこにストーリーを感じたりした。ファミコン世代は
死んで覚えるゲームが多かった。
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:52▼返信
>>950
任天堂ハードに流れてない所を見ると
PSPのままかPS3で別ゲーやってるんじゃね?
少なくとも、糞ビータに流れてないのは確かだww
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:53▼返信
>>956
横からですが。アーマナイトで竜騎士を釣り。その後弓兵で落とす。単純ですがこんな戦法をFEで学びました。
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:53▼返信
>>955
FF8のシステムは好き嫌い別れたけど俺は好きだったな
むしろ9が微妙にダメだった
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:54▼返信
>>959
アドパに結構残ってるよ
俺みたいにVITAでやってるやついるけどな
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:54▼返信
>>959
アドパに結構残ってるよ
俺みたいにVITAでやってるやついるけどな
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:55▼返信
イノベーター(Innovators:革新者)
 冒険的で新商品が出ると進んで採用する人々の層。
 市場全体の2.5%を構成する。
 イノベーター層の購買行動においては、商品の目新しさ、商品の革新性という点が重視される為、商品のベネフィットはほとんど無視される。
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:56▼返信
>>950
ハード切り替えられても追いかけたくなるほどのタイトルじゃなかったってだけっしょ
てかアドパでMHP3やってる人がいまだに多いのも原因かもしれんがw
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:56▼返信
>>959
しばらくPCで無料ゲー貪って、待ってた新作PS3で出るから帰還
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:56▼返信
発売日にVITAとかwiiUとか買っちゃう人のことをイノベーターと呼ぶのかな?
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:57▼返信
>>967
そういうのはガジェヲタじゃね?
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:57▼返信
>>964
俺が・・・ry
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:57▼返信
アーリーアダプター(Early Adopters:初期採用者)
 社会と価値観を共有しているものの、流行には敏感で、自ら情報収集を行い判断する人々の層。
 市場全体の13.5%を構成する。
 他の消費層への影響力が大きく、オピニオンリーダーとも呼ばれ、商品の普及の大きな鍵を握るとされている。
 新製品や新サービスが提供するベネフィットが必ずしも万人に受け入れられるとは限らないため、市場に広く浸透するかどうかはアーリーアダプターの判断や反応によるところが大きいとされる。
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:58▼返信
「ビッグブリッジの死闘」というイカした名曲をオレは忘れない...
後ロマサガのイトケンサウンドも大好き。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 11:59▼返信
>>967
そんなカッコつけた言い方じゃなくて
血迷ってると言った方が・・
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:01▼返信
ラガード(Laggards:遅滞者)
 最も保守的な人々の層。流行や世の中の動きに関心が薄く、イノベーションが伝統化するまで採用しない。
 市場全体の16.0%を構成する。
 中には、最後まで不採用を貫く者もいる。
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:01▼返信
「戦え!アルカイザー」は間違いなく名曲
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:01▼返信
>>968
ガジェオタも十分イノベーター層だよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:01▼返信
まあ一般はどん引きだろうな
ますますオマエラの住処に相応しい気持ち悪いPSWになっていくわけだ
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:02▼返信
>>967
俺はガンダムだったのかwまあ発売日にガンダムも出たら購入するけどねw
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:03▼返信
>>971
爺さんの手向けの戦いだ!全力で往くぜ!エクス仮パーwなんじゃこりゃーw
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:03▼返信
>>967
ある意味そうだよ
ただ、どっちもそれ以前にあったものの後継機って位置付けだから、ブランド買いする人も混ざってくるし全員がそうとは言えないけどね
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:04▼返信
>>972
格好いいって思ったの?w
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:05▼返信
>>976
一般人こだわるよねw
いじめの後遺症でハブかられるのが怖い人ってそういう人多いよね
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:05▼返信
>>976
その購買力がない一般層よりもコア層をWiiUで欲しがってるけどなw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:06▼返信
>>972
ガンダムオタクは宇宙の事をソラと呼びます。
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:06▼返信
>>976
他人の目を気にしてたらストレスマッハで頭に悪影響だし
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:07▼返信
>>971
俺はやっぱりゲーム内では使われなかったがRoaming Sheepだわ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:07▼返信
>>976
一般が買うかどうか
そんな奴を相手にしていいのかどうか

っていう議論をすぐ上でしてたんじゃないの?
米欄読んでる?
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:08▼返信
>>972
かっこいいもなにも単なる消費者の分類分けなだけだぞw
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:08▼返信
>>981
虐められた子で虐めた子じゃなく。助けなかった周りを恨んだ子います。
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:08▼返信
>>976
大学生以上にとってはゲーム自体がオタクだけどなw
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:09▼返信
>>883
>>951
デブソーンは形態変化しないだけでボスとしてのスペックは高いし少なくともFF7〜10-2のゴミボスどもに比べれば十分強い
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:09▼返信
一般人向けに作ったのに一般人に見向きもされないWiiUはどうすれば・・・
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:10▼返信
>>976
WIIU一般人は元より。泥棒にすら無視されたね。
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:11▼返信
正しい。ゲーム性のための性能というのがわからんバカが多いのが気がかり。
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:11▼返信
>>982
まぁWiiUも3DSもコア層を引き止める事に繋がってないのがWiiDS化するだろうって言われるとこなんだよね
3DSの大幅値下げは戦略的に悪くはないんだろうけど、確実にコアな層を手放したし
まぁ任天堂の持ってるソフトコンテンツがライト向けが多いから早い段階でライト層を獲得しないと64・GCのようにマリオすら売れない状況になってしまうって弱点があるんだよね
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:12▼返信
PS360からの劣化移植劣化マルチしか出来ない性能で
どうやってコア層取るつもりだったんだろうなWiiUはw
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:12▼返信


おい、聞いたか?

ゲーム以外のアプリケーションだってよwww

そのうちゴキブリもゲームしなくなるんじゃね?wwwww

997.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
>>991
んーとね、社長交代してからだね
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
平井 「PS4はゲームおたく向けです」
一般人 「なにそれきもーい」
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:13▼返信
PS4=能年玲奈

箱1=剛力彩芽


WiiU=神崎かおりさん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:14▼返信
>>990
ドラクエはエルギオス、ミルドラ、ゾーマ
FFはヴェグナガン=シューイン、田代、9の黒いやつ
がワースト3

シドー、竜王、オルゴ
こうてい、オーファン、暗闇の雲
がベスト3だったな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:15▼返信
>>998
そういうタイプの一般人()はゲーム全般やらないからそもそも無関係な層だぞw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:17▼返信
>>996
なに?おまえゲームしてないのにここみてるの?
コメントしてるの?w
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
今北なんだけど、この伸びはまともな話し合いの伸びなの?
ざっと見た感じブヒッチオンはしてないみたいだけど
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:18▼返信
とりあえず、今はPS4の話しようぜ



お前らゲーマーなんじゃねーのー?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信




ゴキムチ発狂で1000コメ突破!




1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
一部の人達の「一般人」に対する異様なまでの崇拝はどこからくるんだろうな
結局自分の選択に自信が無いから、自分の脳内で作り上げた架空の「一般人」を
ダシにして、他人をけなすしかないということかね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:19▼返信
>>996
>だが同氏によると、発売時にこれらのアプリケーションを大々的に取り上げるつもりはないという。

これが抜けてるぞ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
PS2からPS3でこんだけユーザー離れたわけだからなあ
PS4はさらに離れると考えるのが自然
特に日本は絶望的だろう
有力和ゲータイトルも軒並み死亡してきてるし
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>1007
ほっといたほうが良い
どうせまともな理解力もない任天堂信者だからw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>971
イトケンの幹部級のボスとの戦闘曲をおれは忘れない
ロマ2の七英雄(単独)戦、ロマ3の四魔貴族戦

ラスボスも秀逸な曲ばかりですこぶる強かった
サルーイン、七英雄(合体)、四魔貴族撃破前の破壊する者
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
ゲーム機はゲーマーのためのデバイスって言うごく当たり前の話の何が気に入らないんだろうなw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:22▼返信
>>1003
他よりまともに雑談してる感じ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
一匹で頑張ってるのがいるね
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
>>1008
まぁ日本は完全にガラパゴってきてるもんねぇ
携帯機が主流になるくらいだし
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:23▼返信
>>1008
真っ先に死んだのはドラゴンクエストとモンスターハンターだろうが
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:24▼返信
FF13のサンレス水郷は良かったですな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
>>1014
国内でも携帯機が落ちぶれてきているから
据置機のPS4にしか逃げ場がなくなるから自動的に据置の復権
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
なんでキチガイがこんなに湧き出るのか理解に苦しむが、まあ寂しがり屋のかまってちゃん豚だから仕方ないのかな。


ていうか、現状だってtorneやらYouTubeやらHuluがあるのに、何を騒いでんだ…

まともに対話できる豚が居ないから意図が分からん
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:25▼返信
勘違いしているようだが、勝敗を決めるのはサードだよ
「北米の大人気タイトル」をどれだけ「独占」できるかだ
コア層よりライト層を掴む方が効率的
コアゲーマーはとっくにPCに移行してるからね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:26▼返信
>>1008
PS3→PS4はあんまり変わんないと思うよ
現状の洋ゲー、中小和ゲータイトルがそのまま移行するだろうから
むしろ箱1はかなり厳しいんじゃない?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
まあゴキブリはPS2のような状態になるって
お花畑キメこんでるんだろうけど現実見ろって
そんなわけねえだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
>>1019
PCユーザーって声だけの割れ集団だよねw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:27▼返信
>>1012
サンキュ
まあ、この記事に関しては週販豚やら美少女クレクレ豚が入るようなスペースってないからなw

それにしてももうすぐか…。
プリレンダ並のキャラを動かせる未来がすぐそこに!!楽しみやでぇ…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
PCに移動してるのはキモオタ廃人さんでしょ(^^)?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
>>996
?色々と出来た方が嬉しいでしょう?ゲームしか出来ないWIIUさんは独自でゲームを出してください。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
>>1014
携帯ハード累計ソフト売上げ(国内)ですらこの有様

2006年 46,229,041本
2007年 43,491,471本
2008年 35,424,005本
2009年 37,538,002本
2010年 38,099,700本
2011年 28,174,157本
2012年 25,818,428本
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
>>1020
基本的な部分はPS1から全くブレてないからね。
そういう意味ではSCEには本当に安心感がある。

箱1はいったいどうなるんだろうね…
箱ファンですら失望して、イギリスでもPS4に流れてるみたいだし。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>>1022
最悪だ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>>1025
WiiUはゲームどころか、マリオしかできねーからw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>>1019
PCで出ないゲームばかりやりたくなるんですけどねぇw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>>1025
WiiUでカラオケできるだろ!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:29▼返信
>>1026
その減ってる部分の大半が任天堂ソフトだっけ?
サードはあんま変わってなかった気がする。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:30▼返信
>>1030
そうでしたw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:31▼返信
俺のPS3は多分ナスネ専用機になりそうだな
PS4かったら
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:31▼返信
>>1033
モンハン殺されたのも大きいと思う
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
>>1033
うんw
サードはソフトだけならほぼ横ばい
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
俺はGT6のタイミング次第だなぁ…
PS4版を待つべきか、PS3版買ってPS4を買うのを遅らせるか…
うぅむ、悩むな、マジで…
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
>>1033
まぁ、任天堂ソフトはブームとか少子高齢化の影響をモロに受けてると思う
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:33▼返信
>>1023
そこまで期待しちゃいかんとは思うが・・・
まぁ発表スペック落とさずこのまま貫き通してくれればいいや
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
>>1039
俺は待つよ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
>>997
イワッチは来年にクビでしょう
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:34▼返信
>> 1003
> 今北なんだけど、この伸びはまともな話し合いの伸びなの?

明け方は和ゲーVS洋ゲー論争だったな
午前中は知らん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:35▼返信
>>1037
少なくとも箱1とWiiUの負けは確定しているからな
箱1なんてWiiU以上の惨敗になるかも
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:37▼返信
まぁ午前中は携帯機市場の将来像やユーザー層に関して各々意見を出し合ってたという
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:38▼返信
任天堂が来年社長が変わってまず成すべきことは
WiiUの立て直し、ソフト開発体制の立て直しだろう
HDでミニゲームって一体・・・
本来ならルイマン2、マリパをWiiU、ワリオを3DSで出すべきだった
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:39▼返信


ゴミステになんて、夢はない

夢のないハードなんて窓からポイして、

夢の詰まったWii Uをリビングに置いておこうぜ!

1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:41▼返信
>>1047
ちなみに据え置きを撤退させる様なところには携帯機にもサードはソフト出さなくなるから
WiiUが撤退したらほどなく任天堂のハード事業自体が廃業になるよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:41▼返信
>>1048
スマブラが出てから出直してきてね
出来次第では考えるから
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
>>1044
その論争の流れも意味わからんがw
まあまともな感じだったくさいね
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
>>1032
だからなんでそれをメインに推すんだよって話なんだよw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:42▼返信
>>1031
じゃあPS買ったらええやん
俺はPCマルチのしかやりたいのないからPCでいいわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:44▼返信
>>1008
何で現状をそのまま延長して考える?
GCからWiiに集まってきてWiiUに更に集まるとでも思ったのか?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:45▼返信
つーか任天堂も日本のゲームメーカー(しかもプラットフォームホルダー)なんだから
もっとしっかりしてくれなきゃ困る
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:45▼返信
近い将来、ゲハが本格的にPSとPCスマホ戦争に移行しそうだなw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
>>1055
任天堂はあの低い技術力と資本力を考えると良くやってるレベルだと思う
だが、もう限界だね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:47▼返信
PS4楽しみ♪
WatchDogs、インファマスSS、アサクリ、Knackがやりたいな
酔わなかったらキルゾーンもやりたいところなんだけど…
パズル好きだからthe Witnessも気になる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:48▼返信
>>1055
MSの酷いやり口見てると任天堂の方を応援したくなる。一応PSが1から逃し続けた子供の受け皿だし
任天堂が社長変わって自社タイトルやブランド大切にした上で
携帯に逃げず据置に力入れてくれたら見直すよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:49▼返信
>>1053
答え出てるやんw 人それぞれだってのが。
てか、ライト層は効率的じゃないんだけどね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:49▼返信
バツイチの時には現れないがPS4の話しの時には現れるPC厨
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:50▼返信
>>33

その三つで潰せるんじゃなくて
その三つくらいしかソフトがないんだろ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
どんだけ前の奴にレスつけてんだよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:57▼返信
>>1061
PCに敵対意識全開でいつもケンカ売ってるのはPSユーザーだけだしな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:58▼返信
>>1023
今まではプリレンダだったものがリアルタイムで動かせるようになるだけでもかなりの進化だもんなw
まぁSCEのファースト連中はPS3でそのレベルにしてるが、サードのタイトルもそういうレベルが標準になるってのが嬉しいとこだなw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 12:59▼返信
>>1064
え?w
そもそもPC厨なんて来てないよ?
似非PC厨がPS4の記事にだけ現れるだけだぞw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:00▼返信
てか思った、MSはゲーム用PCでも組んで売りに出せ
PCなら劣化移植気にしなくて済むし、自作できないけど興味ある層を引き込めるかもしれん
何でもできるオールインワンじゃないか(迫真)
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:05▼返信
>>1066
マリオの卒業生はどこへ行ったんだろうな・・・
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:06▼返信
>>994
任天堂の今後やるべきことは
64GCに立ち返って
宣伝よりも開発に力入れる体制の構築でないか
自社ソフトが国内ミリオン程度に落ちるだろうけど黒字が出るなら健全に生き残れて存在感示し続けるだろ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:07▼返信
>>1066
その研究にかかる時間や費用を軽減させる為の施策がなされてるのがPS4なんだが
SDKやライブラリなんかも豊富に用意されてるってサードから聞こえてくるのはSCEのハードがほとんどだぞw
既に商用エンジンのUE4やHavokなんかでPS4向けは物理演算をGPUに任せるセッティングがされてるんで、そういうエンジンを使ったソフト開発ならいちいち研究すらせずとも使えるようになってる
そういう取り組みがほとんど無いのは任天堂だぞw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:11▼返信
>>1067
そう似非PC厨なw
PC厨から見たらPS4より低性能のバツイチの方が有り得ないだろうに
何故かPS4の記事にしか現れないというw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:14▼返信
>>1072
PCが良いとか言いながら知識無さ過ぎるもんねぇ・・・
本物のPC厨なら逆に来て欲しいくらいだしw
俺もPCは結構拘って自作してるが教えてもらいたいこと色々あるしw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:17▼返信
>>1073
こんなコメ欄でベンチ厨が来るの待つより
お前がそれ系のスレに行けばいいんじゃね
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:18▼返信
MS「ソニーを殺す」
SCE「ゲームをいっぱい用意しましたw」
MS死亡
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:18▼返信
>>532
それらは、PS4に出来る事だから。

VITA連携、PS4eye。

そこを推して売りにしてないだけ。
それは飽くまでオプションで、本質としてのゲームを売りにしてるのが、PS4なんだよ。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:18▼返信
日本ではマイナーハードでしょ
そういう未来しか想像できない
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:22▼返信
PS3みたいに糞ラグ処理落ちタイトルばっかりじゃないなら何でもいいや
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:23▼返信
>>1074
いやいや、基本コンシューマが好きだし、PCのベンチマークを徹底的に追求するほどでもないよw
それに言われんでも趣味に合わせた場所で情報収集もしてるしな
ただ、こういうとこでもけっこう深い知識持った人来るから楽しみってだけの事だ
似非PC厨はPCスゲーってしか言わないから会話にすらならんけどねw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:25▼返信
>>1078
まぁたしかにそうなるとPS4しか選べないかw
WiiUは糞ロード長い上にラグラグ処理落ちしまくってるし、箱1は大丈夫かもしれんがまぁ日本に関係ないしね
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:26▼返信
>>1066
HDゲーム開発がWiiUで初めての任天堂にサードをサポートするだけの開発能力持ってない
それにPS3時代にSCEの開発エンジンを無償で提供して貰ってるし
PS3や360でHDゲーム開発のノウハウは任天堂よりサードの方が上
今の時代HDゲーム開発のノウハウ持ってないのって任天堂とソーシャルくらいしか居ないぞ
大体本体性能をフルに使う必要もないしPS3や360で出来たことが出来ないWiiUで開発したいと思うメーカーは無いだろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:27▼返信
>>532
ギミック推しでゲーマーがどれだけついてくるかな?w
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:28▼返信
>>1079
夜に凄い人が来ますよねw自分には全然判りませんでしたw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:30▼返信
TVTVの次はPCPCかよ
頭悪すぎだろw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:35▼返信
ゴキ「消えたモンハンユーザー400万人はどこに行ったんだ?」(ドヤァ

消えた1750万人のPSPユーザーはどこに行ったんですかねえ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:38▼返信
>>1085
それ危険だぞw
消えたDSの3000万人のユーザーどこ行った?って話になるからw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:39▼返信
任天堂はカラオケに、MSはTVに、ソニーはゲームに注力する
俺にとっては何の問題も無いな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:40▼返信
>>1085
PSPで遊んでるんじゃない?
移行する時期がくればあっさり移行するだろうし
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:42▼返信
>>1086
失ったユーザ数で言えばWIIDSのせいで半端ないことになってるなw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:42▼返信
PSPって息なげーよな
まだソフトでるし
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:45▼返信
新しいもの好きじゃなければ別に一世代前のハードでもずっと遊べるしな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:46▼返信
一般人はみんなやっとPS3買ったくらいなのに
また高い金払ってPS4買って洋ゲーやろうとは思わないよな
和ゲーが集まらないかぎり日本は相当死亡売り上げだろうな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:48▼返信
>>1092
その心配箱1にしてやれ
あんなバカ高い(かどうかは発表次第)TVボックスもどきになったら
WiiUすら遥かに超える爆死ハードになるのは確定
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:48▼返信
PSPは本当に快適だからな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:50▼返信
>>1093
日本は勿論欧州でも普通に箱<WiiUも有り得る
二台目として箱買うぐらいならソフト次第だがWiiU買うぞ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:51▼返信
極端だが、ちゃんとしたソフト開発するのに100億かかるところを50億にしましたって言われても喜ぶサードはいないだろ
結局は投資に見合ったリターンが見込めるハードでないといけないんだが
普及してないVITAはそれがまるでだめ。売上がしょぼく利益だそうとしたらPSPと大差ない程度のゲームしか出せない。
任天堂はそのあたりのバランスがうまくて開発費が無茶な金額にならない性能をおとし
それでもサードのレベルアップにあわせて性能を上げられるだけの余裕を持たせてる
ゲーマーのためのデバイスとは任天堂のハードをいうのだ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:53▼返信
>>1096
面白い冗談だねw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 13:55▼返信
>>1096
どこを縦読み?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:00▼返信
>>1096
意味が分からん
そもそも開発費が半分になるならどこも大喜びだよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:00▼返信
>>1096
3DSもVitaもサードの売り上げはどっこいどっこいだろ
ファースト馬鹿売れしてる任天堂はなぜか赤字だけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:01▼返信
>>1096
任天堂のハードでゲーマーは何を遊んでるの?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:05▼返信
いちいちこじつけないと任天堂持ち上げすらままならないのか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:08▼返信
影も形も無い一般人とやらに頼らなきゃ嫌いなモノも叩けねーのかよ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:09▼返信
みんなぶーちゃん虐めちゃダメよ、憐れんであげなきゃ・・・
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:15▼返信
PS4とXBOX1が出ようが
3DS天下>>>>>>>>>>>>>>その他
には変わりない
せいぜいカイガイカイガイ言っててくださいや
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:15▼返信
高性能のハードだしても結局任天堂の普通の性能のハードと利益は大差ない
ならわざわざ高い開発費かけてソフト開発する必要がない
おまけに普及台数に圧倒的な差があるんだから
より多くのユーザーが見込めるし次世代になっても畜えた技術が活かせる見込みは高いという話
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:17▼返信
>>1105
今年で終わりだろ3DS
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:18▼返信
任天堂ってライセンス料やロイヤリティが高いから利益にならないらしいじゃん
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:18▼返信
>>1105
せめてWiiU持ち上げてやれ・・・
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:21▼返信
グワッグワッ おわり。
vs
ティビティビティビティビ
vs
ゲームのためのハード
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:22▼返信
ぶーちゃん ゲハへお帰り
ここは お前の世界ではないのよ
ねえ いい子だから
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:24▼返信
国内の市場予想
来年前半
PS3≒3DS>PS4≒VITA≒WiiU>>箱一
来年後半
PS3≧PS4>3DS≧VITA>WiiU>>箱一
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:26▼返信
そもそも3DSはPS系と直接競合することは無いんじゃねーの
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:28▼返信
>>1114
まあ無いだろうね
3DSやWiiUは今や任天堂ソフトが目的の様なものだし
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:30▼返信
競合するかどうかっていうか3DSの天下は続く
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:36▼返信
WiiもDSも普及台数で言えば天下だったな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:37▼返信
まあ、3DSやWiiUでファーストタイトルが出れば週販1位に居座れるかもね
来年からはWiiUにも投入してくるだろうし
PSは他総取りさせてもらうけど
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:37▼返信
押入れの天下を取ったWiiさんの後を追うわけですねわかります
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:43▼返信
日本ではPS4はPS3以下確実
FFがナンバリングだったとしてももうFFに力は無い
メタルギアも衰えた ウイイレも衰えた 無双も衰えた
これらが出たところでもうPS2のような帝国が戻ることなんて有り得ない
時代は3DSとスマホ
据え置きはマイナー
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:46▼返信
>>1119
押入れの帝王になるには最低1回は騙して買わせないと行けない
すでにWiiで騙されて使わずにしまってる一般人をもう一度騙すのは、民主党がもう一度政権取るのと同様に難しい

消費者も馬鹿じゃないからWiiUって名前はかなりマイナス要因になりうる
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:52▼返信
>>1120
WiiUを諦めないで下さいw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:57▼返信
>>1121
バツイチがティービーティービーで騙せたとしても
騙した数だけ押し入れに入れられそうだな
あんなデカイ筐体押し入れのスペースにも負担だが
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 14:59▼返信
>>1121
任天堂が3D後継機作るとすると早速WiiUと同じことが起こりそう
携帯機でも二度と騙されるかと思った消費者やサードは多いだろう
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:00▼返信
>>1121
数年経ったら政権獲れんじゃない?
一般人って宣伝に弱いしすぐに忘れるから
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:10▼返信
>>1120
WiiUを出す前に岩田社長に教えてあげろよ豚w
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:13▼返信
>>1125
寧ろ日本の消費者の方が品質にうるさいし賢いよ
米国は貧富の差が多いから安物しか選択肢無い場合が多いし
だからWiiは法外に安くすることで売れた
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:16▼返信
>>1125
あんなにゆうちゃん宣伝してるのに?w
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:16▼返信
>>1122>>1126
WiiUを万が一でも撤退させたら
その時点で3DSもアウト、ハード事業は終わり
3DSだけで生き残るのは確実に無理
据え置きを撤退させたところのハードになんてサードは出そうと思わない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:26▼返信
214 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:12▽このコメントに返信
断言するけど3月までにVITAの累計超えるよwwwww

241 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年01月02日 10:16▽このコメントに返信
>>214
一応保存しとくね、今55でしょ?
ギリで無理じゃないかなぁ 3月いっぱいで90万ってとこだな

なんか出てきた、まだ売れてた頃の西さん、冷静に返し、どんぴしゃで当てる俺
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:37▼返信
>>1129
だから大幅リストラ決行して3DSを知育玩具ポジションにして
それだけで黒字を出すようにすりゃいいんだよ
64GC時代の堅実経営に戻ればいいだけ
それをやると「DS(3DS)を統一ハードにしてから、アップルの市場をすべて奪う」ことは二度とできなくなるけど
どうせ出来る訳ないんだからそんな壮大な夢はさっさと捨てろっての
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:38▼返信
知ってた
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:42▼返信
>>1121
信用を失ったというのが何より大きいよ任天堂は
任天堂据え置きハードはどれほど売れてもソフトがそろわない
という既成事実を作ってしまった以上倦厭されるのは当然

3DSも結局DSに比べればはるかに貧弱なソフトラインナップだし満足度はどうなんだか
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:43▼返信
>>1131
知育用の低性能タブレットだとライバルが中韓になるから
任天堂と同レベルで値段が半分くらいじゃね
子供人気のキャラクターがあっても厳しそう
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:43▼返信
今年の大晦日までの国内累計普及台数予想①
3DS1600万台・・・ソフトはモンハン4やポケモンXYなどそれぞれミリオンが普通で何ミリオン行くかみたいなタイトルがあるがハードはこんなものだろう
PS31000万台・・・PS4出る年とはいえ互換性がない分PS3の需要はある。昨年より少し少ないくらいの推移で売れそう
そして今年のハード売り上げ対決その①
VITAVSWiiU
VITA210万台・・・今年はゴッドイーター2とFFX&FFX-2が売りどころか。でも爆発力はない
WiiU210万台・・・E3ダイレクトで新作が発表され今年に間に合うやつもあるだろう。ピクミン3くらいから一気に盛り上げようとしているのがわかるので年末ブーストがどれくらいか予想不可
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:44▼返信
悪いがそれは無いw

だったらPS3と互換機能付けろボケw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:47▼返信
任天堂はミリオン病、ゲハ脳の岩田では今年もそのまま惰性でずるずる悪化させ続けるだろう
もう来年の人事で首切られて新たな社長がどうするかの問題
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:50▼返信
ゲーマーのための
ゲーム機かネオジオ以来だな
当時は本体とソフトで9万円
ソフトを買うのに3万円もした。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:52▼返信
予想として
モンハンはミリオンがやっとか割るかも
ポケモンは前作300万が目安
3DS普及は300万台ぐらいで累計1400ぐらいじゃね、週販でも5万程度だよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:52▼返信
今年の大晦日までの国内累計普及台数予想②
Wii1280万台・・・そんなに伸びない
PSP2000万台・・息切れしながら大台到達
Xbox360162万台・・・来年は集計対象外になりそう
今年のハード売り上げ対決その②
PS4VSXboxONE
PS440万台・・・固定客でロンチ25万台くらいはいいがその後は失速
XboxONE20万台・・・こちらも固定客のロンチ10万台くらいで後はちょっとづつ売れる
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 15:52▼返信
毎日豚イラご苦労さんw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:01▼返信
>>1135
悪いが、3DSがこんなに伸びることは無い
残り7カ月で今程度の週版続けても1400万台がいいとこ
ポケモンで台数牽引しても1400万~1500万ぐらいだろう
それ以外に台数牽引するソフトは無い
そして来年以降は本格的にホワイトスケジュールになり1600~1700万ぐらいで寿命を終えるだろう

XBOX ONEは下手したら国内1万台割る
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:06▼返信
WiiUのファーストタイトルが軌道に乗ってXBOX ONEがあのままドン判価格で自爆してくれたら海外でもWiiUが勝てるかも
WiiUが第二のゲームキューブになりXBOX ONEが第二の3DOになるならWiiUの勝ち

参考:GC 2000万台、3DO 134万台
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:14▼返信
>>1142
横だが、去年の今頃というか、今年の頭頃まで
3DSホワイトスケジュールwwwとか言ってたよな?
まだファーストで出てないソフトもあるし
BDFFとかDQだって来ると思うよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:17▼返信
>>1142
しっかし、3DSはアンバサダーで1万値下げして以降は本体はシェアの拡大してってるのに、サードメーカーがいまいちソフトを突っ込んでこないよな
ライトにも売れるような大型タイトルはそれなりに出てるが、DSの頃ほどソフトの勢いもないしねぇ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:20▼返信
>>1144
DQ11はスマホじゃね?
正直、マジでそうなりそうだからある意味怖いとこだよw
堀井のMMOでも・・・が実現してDQ10って糞が生まれたし、DQ10後のインタビューでスマホもありかもって発言があっただけにね
まぁ正直DQみたいなレトロゲーはどのハードで出てもいいがスマホだけは正直やめてほしいけどw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:21▼返信
>>1144
あるだろうけど(DQM2リメとかキャラバンリメとか)
それ以上本体普及する要素にはならないよ
それらの購買層はテリワンリメ、DQ7リメの時に本体購入しているだろうからね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:21▼返信
>>1146
確かにwありないと断言できないなw
最近のスクエニ見てるとw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:22▼返信
>>1144
BDFFって20万程度の爆死ソフトか?そんなんきても弾の内に入らん
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:23▼返信
3DSは累計1500万台を超えた辺りで飽和状態になる気がする。
今の世の中携帯ゲーム機がDS,PSPのように売れるとは思えないんだよね。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:25▼返信
>>1144
ファーストは今年にこそ3DSに全力投入するとか言ってるから
来年以降は3DS去ってWiiUに注力じゃね?
岩田退陣で経営陣交代しているけど
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:36▼返信
3DSWiiUとPS4Vita

客層も何もかも全く違う市場に落ち着きそうな気がする。
そして、箱1はPSXみたいになりそうw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:39▼返信
PCでいいや
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:44▼返信
>>1152
世界的に箱1はPSXみたいになるかな?
ゲーム売りたいのかテレビ売りたいのか分からん
ゲームならPS4で十分だしテレビなら他のSTBで十分
まだ(U)のが健闘する気がする
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:46▼返信
10,11日は普通に休みだからE3見れるわ
マジくそうれしいわ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 16:53▼返信
>>1146
ドラクエは堀井から権限取り上げた方がいいな、もしくはドラクエシリーズ毎フェードアウト
堀井が手掛ける限り新作までに5年も掛けるんだし
せめてテイルズぐらいフットワーク軽くしてくれよ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:15▼返信
かかって来いよ犬糞
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:18▼返信
3DSは今年の年末までの寿命だろうね
ソフト売上は低迷、モンハンも9月での死亡が確定し、本格的に弾が無くなってきた
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:21▼返信
>>1155
それうらやましいw
俺はバッチリお仕事だからキツイんだよなぁ
まぁ去年は仕事中にスマホでこっそりSCEカンファだけは見たがw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:22▼返信
>>1145
任天堂ハードが売れてもソフトは売れないというwiiDSの歴史と経験があるからな
3DSで成功してるサードメーカーがあれば別だけど、モンハンですらマイナストリプルミリオン記録するような焦土だし
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 17:40▼返信
>>1154
正直、箱1に関してはわからんなw
キネクトがどれくらい需要があるのかいまいちわからんとこがねぇ・・・日本じゃ需要0って言ってもいいくらいだがw
だから、北米や英国のキネクト需要がそれなりにあってまだWiiのように棄てられてないならチャンスは全然あるのかもしれん
まぁそれでも箱1を買いたくはならないけどw

しっかし、平井はPS4のゲーム以外の機能を大々的にアピールしないとか言いながら・・・・なんか隠し玉ありそうだしなw
まだPS4のHDMIバージョンは発表されてないし、PS4のBDが6倍速ってだけの発表で、使用メディアのBDはPS3と同じ2層なのか4層なのか、もしくは4KBDに採用される可能性のある6層のものなのか・・・
ここらへんはソニーも4Kコンテンツの配信をこの夏から北米で開始するから対応できそうなら先行採用してきそうだしねぇ
後はPS3の時のようにPS4でも2Kから4Kへのアプコン機能とかこっそり入れてこないかな?ってのもw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:28▼返信
なんかPS4に関しては事前情報でミスリード狙ってる感じがする
例:開発者リークによるとメモリはGDDR4Gで量より速度重視→実際は8G。しかもOS占有1Gで実質7G自由に使える
ライバルより慌てて情報解禁する必然性は無い→箱1より早く高性能アピールしてMSの面子潰す(それ以下の箱1はTV押しに)
そう考えると何らかの非ゲーム系アピール(しかも結構な隠し玉)する気かもしれん
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:31▼返信
>>1053
そもそもPCゲーしか興味ない奴がなんでここのブログにくる必要があるのかw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:38▼返信
でも実際に発売されるソフトはシコゲー
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 18:46▼返信
あくまでゲーム機として64やGCを生み出した任天堂に近くなってるな昨今のソニーは
逆に現在の任天堂やMSは昔のソニーみたい。ゲームに余計なモン持ち込んで来やがる
どこの信者というわけでもないが、今も昔も純粋なゲーム機を出してくれる所が好きだ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:16▼返信
IGNで行われたアンケート「バツイチvsPS4」の結果ビデオ
総投票数:310,397 4部門でバトル

カンファレンス PS4
コントローラー PS4
名称 PS4
総合 PS4
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:18▼返信
>>1166
圧勝かw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:22▼返信
カラオケ専用機と化した某次世代据え置き機へのささやかな皮肉です。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:24▼返信
>>1166
名称PS4に負けるって…
素直に720にしておけば
WiiU(we you)もゲイネーム(だっせー名前)って散々こき下ろされてたな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:41▼返信
>>1166
今見てきたが、約7000票差だがコントローラーでも勝ってるって凄いなw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:48▼返信
カンファレンス PS4(71965票) 箱1(21866票)
コントローラー PS4(37206票) 箱1(30672票)
ハード名 PS4(50098票) 箱1(13941票)
総合 PS4(63342票) 箱1(21307票)

コントローラーは接戦だったが、後は圧勝過ぎるなwwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 19:59▼返信
最高のゲームハードにしてくれ!!!!!!
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:23▼返信


誰が何と言おうと、

プレステの起源は、任天堂!

忘れてんじゃねぇぞクソゴキ

1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:26▼返信
>>1174
んな韓国人みたいな事言ってんなよw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 20:58▼返信
ほうこれは楽しみだな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 22:15▼返信
「殺すつもり」とか言ってない方が
むしろ殺る気満々で準備万端な件
1178.ネロ投稿日:2013年06月01日 22:39▼返信
そうだね、妄想よりデバイスだね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 22:51▼返信
>>1174
PSがSFCの追加デバイスとして開発されたのは事実だが
採用する器量がなかったのは任天堂だろw
自分で破棄したデバイスに市場掻っ攫われてりゃ世話ないわい。恥の上塗りってレベルじゃねーぞ!w
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:02▼返信
>>1096
だからさぁ、任天堂お得意の国内だけの売上論はもう沢山なんだよ。
それに巻き込まれてる小売りの立場はどうなる?WiiUって現実があるから安堵感なんて無いんだよ。
禁じて使ってやっと捌けるレベル。3DSの販売台数も失速傾向なのが痛い。最近の一般的なニーズ
がこなれてきて、カジュアルなタイトルの売上が伸び悩んでる。もっと消費者目線でプッシュして貰わないと困る。そりゃ自社買いしてくださるんなら喜んでお渡ししますよ。
せめて売上を語るなら、国内だけでなく海外とのトータルにフォーカスしてよ。
国内外トータルではSCEの方に軍配があるし時代ごとのニーズもしっかり心得てるって。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:39▼返信
gogo-777exvs

EXVS特有の脳ミソ空っぽのシャフ専グフ、特射回復安定しなさすぎの雑魚
どの組み合わせでも先落ちさせられる程度の雑魚っぷり
しっかし、こんな家庭勢も大尉抜けられるって、ランクマ終わりすぎだろ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 23:57▼返信
寝言は寝て言え
ゲーマーはPS4なんぞ欲していない
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:27▼返信
>>1182
お前3DSしかもってないじゃん
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:27▼返信
豚の発狂が見苦しいねぇ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 00:56▼返信
いいものは売れるであってほしい
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 01:34▼返信
マルチメディアハード路線であるPS3の正当進化がONE
 ゲーマー向けハード路線である360の正当進化がPS4
まさかこんな事になるとは思ってもいなかった
ゲイツと平井が裏で話つけてましたと言われても驚かないぞ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 11:28▼返信
>>1059
違う。
任天堂が逃し続けた大人の層をPSが受け皿になったんだ。
歴史的経緯はこうだ。
任天堂は「ゲームは子供の玩具」で、ずっとやってきている。
PS登場によって、大人の世代も取らないとやばいと気づくも、
かといって子供を捨てられないのでWiiUでも結局中途半端。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 11:33▼返信
>>1064
殴りこんでくるのはPC厨だろうが。
そもそも、ここはゲーム機を話題にする場所。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 11:44▼返信
>>1096
任天堂機には性能を上げる余裕は全くないぞ。
どこぞの変なクロックアップの噂でも聞いたのだろうが。
性能を上げる余裕が組み込まれ、後に上げられたのはPSPだけだ。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 15:10▼返信
別に信者じゃないけど、PS4には期待してます
別にロースタートでも結構です
そのかわり最高傑作機にして下さい
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 18:21▼返信
一方、
2013年5月1週販 17,490台のクズ並なPS3に対して
2013年5月1週販 388台と箱は驚異的な売上の伸びを見せていた
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 18:21▼返信
>>1174
言っておくが、任天堂が契約を強制破棄したCD-ROM SFCと、PS1は別物の設計だからな。
任天堂が起源じゃねーぞ。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 02:48▼返信
どのへんのゲーマー?

直近のコメント数ランキング

traq