開発者「PS4は60fps/1080p推奨!XboxOneは少し低いクオリティになる場合も」 : はちま起稿
【有能】PS4はXboxOneより50%以上高性能!その理由が検証されたぞ!! : はちま起稿
【朗報】『XboxOne』では360のような『レッドリング』は起こらないらしいぞ!これで安心してゲーム出来るな!! : はちま起稿
Microsoft Under Clocking Xbox One By 100-200mhz
http://www.stfuandplay.com/story/content/microsoft-under-clocking-xbox-one-by-100-200mhz#.Ua8xHZz2NZb
※以下、機械翻訳
XboxOneプロジェクトに近いソースによると、システムの廃熱問題を解決するために100-200MHz程クロックを下げなければいけない事を伝えた。
これは何を意味するのだろうか?既にPS4がXboxOneよりも高性能だという事は知っています。システムクロックを下げる事で二つのコンソールのギャップはより広がるでしょうが、同時にXboxOneの故障率は低くなります。RRoDの失態だけは避けなければいけないからです。ゲーム面ではマルチプラットフォームのタイトルに差が出てくるでしょう。PS4では60フレームのタイトルがXboxOneでは30フレームになります。現在のスペックならば、GPUのクロックダウンを除いてはそのままでしょう。
以下略
SCEのファーストタイトルとの差が広がりそうだ
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-10-10
Amazonで詳しく見る
本当役に立たねえな糞骨
マン、コ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
悲報w
悲報しかねぇなw
GDDR5で帯域稼げる時代にAPUにあんなもん組み込むとかマジキチ
逆にPS4版から劣化させりゃいいだけ。
それにしてもE3前だけあってソフト発表ラインナップから始まって
ハードのネガキャンまでテキトーな情報飛び交いまくっとるなあ
実機で動かしたら止まりましたwとかならないんかな?
>ゲーム面ではマルチプラットフォームのタイトルに差が出てくるでしょう。PS4では60フレームのタイトルがXboxOneでは30フレームになります。
レッカレッカテタイテタイ!w
大げさすぎ
そもそもさ、SCEにファーストタイトルなんか今時もうねぇだろよ
現行機ですら時間かかって発売までえれぇ待たされてんのによ
おいおい…
ただでさえ箱ワンはGPGPU弱いとか言われてんのに
あのCPUの性能でGPUのクロックダウンとか正気か
箱ワンのPhysXがCPUでしか未だに動かせないってのもマジなのかな
毎回絶対出さない任天堂レベルまで落ちる気か?
もしそのまま出すんなら本体が膨大な冷却ファンの為にめちゃくちゃデカくなってしまう(しかもクソうるさい)
本体公開しなかったのもこれが原因なんだろうな
そりゃ当たり前だ、360よりもWiiUの方が下なんだし、腐っても360の後継だから360より性能上だし、さんろくまるだし!
TVに影響ないならいいんじゃない?
でもクロック公式発表してないから
そうでもない、のかなぁ
マルチはPS4とPCだけでいいんじゃないか?
OS界の重鎮でもハード界の重鎮じゃないよ
任天堂同じく外注頼りのメーカー
しかも箱ワンはRAMを8GB積む計画で最初から作ってたから
結局DDR3+eSRAMなんて歪な仕様から逃げられなかった
ゼンジー西川さん、こういいうのをスペック詐欺と言うんじゃないんですか?
また妄想っすかw
何度懲りれば気が済むんです?
HDD換装不可でSSD化も不可能
モウアカーン
なんだっけ?PS4は必ずスペックダウンするって
必死に喚いていた人たちがいたよね
PS4はむしろ逆にクロックアップの噂が出てたぐらいだった
でも結局は当初の予定通り1.6Ghzのままらしい
ないない、技術力のないMSと違って冷却設計に関しては圧倒的なノウハウを持ってるから。
大丈夫だと思うぞ
ティービーは無駄なところにリソースさきすぎてるしw
ああ、それでブーメランになったのか、本当にブーメランの名手だなw
ただでさえPS4よりシェーダー少ないのに
ただでさえPS4よりメモリ遅いのに
は?
PS4のティザーも出してんのに今更変更できるかよwww
ビデオデッキと一緒にするなよww
なんで発熱問題がX1APUの方に
性能が落ちるってことです
ジョークどころか寒いなそれは
ちょっとこういう更にしょぼくなるってニュースには同情してしまう
?
WiiU >国産、ライト向け
箱1 >海外、コア向け
PS4の立ち位置がマジで分からん
明らかに失敗する
これやばくね?
学習能力ねえのかよ!
熱問題で縦置きは不可なんだっけ?
つくよ、電源コネクタ刺すところの形状が現行の360用のと同じだった。
本当にバカ無能集団
自演乙
engadgetはそう書いてた
それなんてソニー?
闘劇の糞運営のせいで真夏の炎天下で連続稼動させられても
根を上げなかったPS3設計したソニーの技術力舐めんな
こらこらコア向けに変なのがいるし上のはライトにがん無視ww
ソニー製のテレビが燃えた事件があるんですがそれは
カステラと乾電池は箱のアイデンティティー
それ修正されてたはず、さすがに40nmってのは無いよ
ライバルが頼んでもいないのに勝手に引き立て役を買ってくれるんだもの
通報した
40nmだったらeSRAMが巨大になりすぎて燃えるw
勘違いしてるようだが自演じゃないしヤバイって言ってるのは嘘を平気で断定してこいついろいろやばくね?って意味だ
ああ、風説の流布って意味でヤバいな
もういいよ
うせろ
とりあえず風説の流布でお前の米全部メール送っておくわ
他社の信者がキチガイばっかりでありもしない捏造でネガキャンばっかしてるから
笑ってばっかもいられんけどなあ
酷い捏造でネガキャン飛ばしてるようなのは見せしめに吊るし上げてみりゃいいのに
ゲーム機史上最悪のデザインだと思う
もしそうじゃないならすぐにでもその心配はないと正式にコメントすりゃいいんだろうけど
落ちぶれてろ
ぶっちゃけPS3に比べたらPS4の熱問題なぞたいしたことないぞ
マルチでPS4で60フレーム糞犬で30フレーム
これから
マルチでPS4で60フレーム糞犬で27フレーム
20年以上前に販売された古いブラウン管TVが部品の経年劣化で発火する可能性のはなしか?
ゲーム機の冷却と全然かんけいないぞw
全世界、全層向け
お前の捏造してるコメは本当に送ってるよ
そして反応あったぞ
あまりにもひどいようならとか言ってたw
かっこ悪いねえ
和ゲーは一部を除いてPS4オンリーだろう
なんかあんまり問題なさそうw
それにしても電源外出してて排熱追っつかないとか何考えて筐体設計したんだよww
ハイカラですね
いろいろスペック下げてくるとか妄想してたけど
バツイチがそうなりそうでワロタw
目糞鼻糞だなコリャ
液晶テレビが燃えたの?
WiiU > 信者向け
箱One > TV向け
PS4 >ゲームをプレイする全ての人向け。
あれまだ資金集め仕切り直しなだけじゃん
中止当確だろうけども
まじで?
いつ?
豚君
事実で煽る分は別にメールとか出さねえからよw
デザイン的にも、サイズ的にもまんま「ビデオデッキ」だよね
中身も寄せ集めたパーツばっかだし、構造にしてもね
次世代機といえばそうなんだけど妥協の塊としか思えない
どう見てもゲーム機っていうよりビデオデッキだからなw
あれはどうやってもキャンセルされるっしょ
じゃあその文面コピペしてみな
しなかったらお前が風雪なw
700~600MHzになるだろうね
で比率で言うと0.875~0.75だから
1.2TFlopsが1.05~0.9TFlopsになると
PS4は1.84TFlopsだから約2倍近く差がある
メモリ帯域とか他の要因をいろいろ考慮すると3~4倍の差が開くかも
もう今世代からマルチには過度の期待はしてないw
風説の意味わかってんの?
改めて見ると箱壱本体結構かっこいいなw
まぁ多分買わないけど
誰か翻訳お願い
???「We are going to sue Microsoft. They clearly ripped off the XBOX One design from one of our Betamax players」
任天堂 「ボール紙で模型を作って何度も実験した」
MS 「通風口をたくさん開ければ大丈夫だと思った」
最低限のルールくらいは守った方がいいんじゃないっすかね
vitaの時も酷かったが捏造拡散とか最底辺のゴミのすることだよ
そんなPS4だけど、一部のアホには劣化PCって煽られるんだよね
で、ここのコメ欄見てみ、PC厨湧いてないでしょ? 不思議だな
発表後にコレかよw
あんな神がかった高性能スペックのまま出してくるわけ無いだろ
何せ本体すらまだ公表してないんだからな(笑)
例えばF1レースで直線を300キロで走れるとされていたマシンが、技術的なトラブルで250キロまでしか出せなくなったという感じさ
まともにファーストと言えるのはGTシリーズくらいか?
ビビってるのか
俺のメールフォーラムのコピペでも持ってくりゃいいの?ww
今の箱はぶっちゃけ何もないんだよな
またか
最近はBDレコーダーですらもっとスマートだし
その任天堂のは亀頭が訊くで言ってたやつだっけ?w
あれはマジで腹痛くなるくらい笑ったwwww
アンチャは気付いたら一作で600万ぐらい売れるシリーズに成長してますよ
ちなみにゼルダSWは300万ちょっとです
やばいよお前、下手すると威力業務妨害で損害賠償500万とか取られるぞ
アンチャもGOWもあるがな
事実で煽るならメールは送らないよ
それくらいはお前の足りない頭でもわかるよな
やりすぎなんだよ
あまりにもPS4が圧勝した場合糞犬が(U)と同じ扱いになる
可能性だってあるんだぜ、そうなればもう足かせの心配無し
なので今回シェアバランスがそこまで傾くように祈ろうぜw
チカ君もPS4買おうぜ? 箱1買っちゃってからじゃホントに戻れないぞ?w
むしろあれでヤバいと感じない方がおかしい。
普通、あんなにダクトをでかく取り付けないぞ…
ちゃんと受け入れなさい
メール送ったのは事実だから
ごめんな
お前はしゃれでやったのかもしれんが捏造はだめだw
まだなん?ずっと待ってんだけど
本体も公開してるはずなのに今日公開された実機じゃカックカクだったじゃん
箱1のUI
排熱が上向きってどういうことやねん
クッソワロタw
小学生の工作レベルがおるw
まじかよww
わかったわかった
俺の書いたお客様相談のどれを見せればいいんだ?ww
デザイン重視なのにカステラつけんの?
アンチャはSCEかと言うとちょい違うな
GOWはあったな
意味が分からん
立派なファーストですよ?
なんでまた排熱問題抱えるんだよタコ。
でけぇヒートシンクとでけぇファンつけとけボケ。
何が違うんだよ、ファーストスタジオが作った600万クラスのソフトだぞ
次世代はさすがに開きすぎ
足ひっぱって金と技術をかけなかった方の勝ちってのは悲しいな
サムスンPS4
米英のファンボーイはこの話どう思ってるんだろ
それでもぼくはXbox Oneを信じるよって感じかな
HD7770を1Ghzから900~800Mhzにしたぐらいがちょうど箱犬の浮動小数点数演算と合うでしょ?
神がかっているとは思ってるんだね
何言ってんの?www
その相談した後の相手のレスポンスの文面でいいわ
ファン付きのコンピュータであんな全面メッシュみたいなん見たことないしな
たしかファンレスの機械なんかでならそういうのあった気がしたが
オーバークロックしてみたけど安定せんかったwwwwみたいな?
そういうので不安定になってんならあのカックカクUIもまあ仕方ないのかな。
PS4だけGPUで物理演算できるし、既に商用エンジンでもセッティングされたくらいだし、変な裏取引さえなかったらそこまで足を引っ張られることもないよ
正直、PS4版のパフォーマンスを落とすような細工をしなきゃそのままだったらハード性能分の差がついちゃうw
PS3みたいに最適化させるのさえ大変だったハードとは違うからねぇ
テレビ機能売りにしたところでSTBのメイン市場なんて100ドル程度だぞ
しかもとっくに旬は過ぎてる
日本でいえば地デジ需要に今更乗り込む様なもん
SCE JAPANスタジオみたいな名称しかSCEのスタジオじゃないと思ってるんじゃないかなwww
もしそうなら筋金入りのバカだがww
そりゃ無理でしょ
個人情報だぞwww
もう送ってないと思えばいいだろ
自信持てよ
うん
俺は送ってない
それでいいよwwww
360なんかはドライブが邪魔してフィンの高さが異様に低かった
ESRAMはキャッシュな
なんでアンチャが違うんだよアホかw
SCEWWS製タイトルは全てファーストタイトルです
つかサード製でもIPをSCEが持ってりゃファーストタイトルなんだがな
後ろに置いて見えなきゃいいのよw
新型360が大穴空いてたからなあ
さらに下げるって話だよ
安心しろよ
送ってない送ってないwww
スリム型の箱○になっても初代PS3よりもごちゃごちゃした基盤だったしな。
つかPS4版のクオリティ上げなくても無能の烙印押されそう
いや俺が言いたいのはSCE開発って事な
SCE専属ではあるけどアンチャはノーティだからちょいと違う
と言うか俺はレスした本人に聞きたかったんだがw
やっちまったな
いや、STB機能を持ってるわけじゃなくてSTBからHDMI入力してスルーして出力するだけw
. ___
(,,,,,,,,,,,) )))))
もう既に失態だろwww
うん、予想した通りのレスありがとねw
CPUもGPUも基本的にはあんまり変わらんしね
PCの最高設定と標準設定みたいな感じに収まるような気がする
うわ、本物のアホだw
ファーストスタジオの意味も知らんのか
その考えだったら任天堂ソフトなんて8割ぐらい任天堂製じゃなくなっちまうぞ?
あそこは本社開発ソフトなんて殆ど無い。
ポリフォが作ってるGTもファーストじゃないし
任天堂で言えば、モノリスが作ってるゼノシリーズもファーストじゃないし
ソラが作ってるスマブラもファーストじゃないわな…
まじで何が言いたいんだろこいつ?
安心しただろ
wwwww
でもなwww
テレビもカクカクやでw
非ゲーマーなら劣化後箱1ですらオーバースペック
PS4買う層ってファンボーイ以外のどこにいるの?
もう迷子になんなよ
そんなのはわかった上で言ってるだけです
モノリスって任天堂のファーストになったのか?
いや、同じだろwwwww
違うって言うのはクアンティックドリームとSCEの関係みたいなもんだろ
んなこと言ったら外注に出したスマブラはファースト製じゃねーのか?
というか過去のスマブラも確か外注だったよな?
それをファーストじゃないというなら、任天堂なんてファーストなくなるぞw
自信持って捏造拡散しなさいよwww
送ってないよ~w
それを信じるのはあなた次第です
レスした本人ですよ?
ファースト=SCEです
ポケモンが作ってるポケモンもファーストじゃないねぇ…
特定できるところだけ伏せればいいじゃん
はやく!
え?
おまえはホントに何を言ってるんだ?
ノーティはSCEだぞ
笑いが止まらんわwwwwww
ハイエンドPCのスペックと価格教えて下さい(笑)
もう嘘でいいよ
君が安心するなら
前も同じようなことあったよね
あれと同じ奴とか思われてるんじゃねww
どうなの?ネタばれが嫌だから、チェックして無いんだよね。
半泣きやんw
びびりすぎて
いやポリフォニーは元SCE内部系だから純ファーストだろ
MSは素人だから、発注に無理があったんだろう。
PCの部品集めれば次世代機になるとおもっている
どこぞのゲハバカには理解不能何だろうが。
おつむが弱い人なのかな?w
Xboxone 悲報しかないね
待ってましたーwwww
今まさに買い替えでげーミング買うか迷ってるからなあ
詳しいぞ
適当に買ってもゲームやるのまず無理だよww
最早屁理屈言っているようにしか見えんwww
SRAMも結構熱を出すらしい
同チップ内にあるから熱大丈夫か?と前から言ってる人はいたけど
会社として独立しているから立場はノーティと同じだよ。
豚「フッ・・・箱1が逝ったか、だが奴はチカニシハードの中でも最弱!」
チカ「いやいやw最弱はWiiUやがなw」
とりあえず一年に一個くらいしか満点出さないとこが満点つけてた
なんだよその純ファーストってwwwwwwwwアホかwwwwwww
灸を据えたらなアカン
ブーちゃんは知らない…
PS4のUE4デモと比較されていたPCパーツは
GPUだけで5万以上するという事を…
ファーストに純も糞もないだろ
別人相手にすんな
俺はもう満足したからもう突っ込まんから安心せい
GPUは丸ごと1世代違うのにだいたい同じってのはねえだろ。
CPUも同世代コアで1回り下のクロックだし。
FF14をPCでやるのはどれくらいのスペックが必要ですかねえ
答えろwww
はいはいすごいでちゅねぇ~
全てのゲームがPCで出るわけじゃないのに
PCだけ持ってゲーマーとか笑わせるなw
もうマルチすら無理だろ・・・。バツイチちゃんも遅れてきた現行機の仲間入りじゃね・・・?
いかんせんSCEJはゲーム制作のベクトルが芸術方向に向きすぎで、市場が広がりそうなソフトが少なすぎるし。
ハードはソニーに敵うわけねえってことだ
豚答えろ
どれ買えばいい?www
それで以前からトラブってるらしい的な噂が漏れ聞こえてきてんのか
お前の独自理論はどうでもいいよ。
ハード設計どんだけ無能なの……。
>>195で見せるって言ってるじゃん
自分で言ったんだから、特定できない範囲でいいんだから貼りなよ
早く
ってよく考えたらほかの人のコメントのURLで飛んでたんだったw重複記事だと思ったよ
ありがとう任天堂
いいから早く貼れクソ野郎
お前はナリ酢飯か?
本当に?そんなの自分では怖くて積めないw
おら
答えろよ
FF14はどれくらいのスペックか細かくよーww
日本国内向けをE3に期待するのは無茶だわw
元々SCE自体がイベント開催地重視の発表を毎回しているわけだし、TGSまで我慢しておけ。
あれPCUE4デモは20万くらいのPCだっけか
それで絶対PS4買おうと決めたわw
規約違反だから無理です
ゲスの極みだわ
> FF14はどれくらいのスペックか細かくよーww
FF14はPCじゃないからスペックとか言われてもw
ノーティは元はSCEと無関係だったからという事
それと内製、外注も併せて
言葉の意味がごっちゃになってないかなw
PSMの時に堂々とデモも流したし、UE4で作ったKnackも披露した
ミドルウェアだってPS4向けにGPGPUに対応させたんだろ?w
喧嘩?
誰と誰が?
アンチソニーしかやることないゴミを馬鹿にしてるだけだよ
しかしPS4のときとは違って関係者以外から良い噂が全然出てこないな
xbox one褒めてるデベロッパーってほとんど記憶に無い
守秘義務があってできないんだよ
PS4⇒箱犬への移植はしんどいって話だから
箱犬基準でもマルチタイトルは結構な差が出るんじゃね?
インソムやクアンティックは確かに、スクエニとトライエースみたいなもんで資本関係は無いけどな
別にE3でってわけじゃなくて国内展開向けにって話じゃね?
それやったらPS4は軽く2TFLOPS超えるでしょ。
そういえば。FFは初めの物より軽くなるとか聞いたけどね。でもどうなるのかな?
世間の常識を学んでください
ああ
信じなくてもいいからよw
セカンドバーティー発言は恥以外何ものでもないな
それは言えてる
…ダサwww
規約って何の規約?どこに書いてあるやつ?
とりあえず、君が送ったメールでいいから
はやくしてよね
しかし・・・まだ何か喋っているのだ!
この引きこもりがw
どっかでみたけど忘れちゃった
なんでEDRAMじゃなくSRAMなのかってのを説明してた
将来的には良いけど発売当初は熱処理が心配って言ってた
大丈夫だとは思うけど
PS3と同じぐらいのサイズにして欲しいなw
熱設計的にも歩留まり的にも失敗だろ
流石だな。待ちきれないよ。過度の規制が掛かってないと良いんだけどなぁ。
PS4は20万もすんのか、大爆死決定だな(すっとぼけ)
PS4>ガンダムUC
箱1>ローゼンズール
WiiU>ザクスナイパー
糞箱を受け継ぐ糞箱
むしろ商売における「セカンド」つまり二人称は商売をする相手である客だから、そこに子分を入れるとか完全に客をないがしろw
じゃあ、なんで本体ださねーんだよ。
ほら、早く本体出せよ!
実際、旧14よりかなり軽くなった
元は無関係がファーストじゃないというならゲームアーツから派生したソラは元任天堂じゃないから
スマブラはファーストじゃなくね?
ビビりすぎだろwww
だから出せないんだって
お前もやってみればわかるよ
簡単だよ
アカウント作ってお客様相談に送るだけ
ならわかるよ
精神疾患ある人相手にすんなよw
そもそもセカンドなんてアホな言葉使うとこが任天堂の痛いとこだよね
ファーストとサードの意味を理解してたらセカンドなんて使わんしw
箱の葬式ムードが漂う
個人情報のところは伏せて特定できない範囲なら問題ないよ
まず、どんな文面で送った?
今まで話にも上がらなかったPCマンセーが最近やたらと目につくね
後6日で公開されますがなw
だからいい加減あきらめて、部屋の隅でがくがく震えて待ってろw
何でウォーフレームやDAYZとかPCの良作インディー作品がPS4参入を発表してバツイチ参入言わないんだろ?ってかんぐってたけど
性能上移植が難しかったんだな・・・。完全に終わってるよ・・・バツイチは・・・。
ローパワーAPUのCPUって1コア辺りの処理能力低くて多コアの分散処理で実効値稼いでるのに、OS3つも載せてるせいで処理が追いついてないんじゃないのかね。
最悪でもゲーム用に4コアリザーブしとくと考えるとキネクトOSとゲームOSに1コアずつWindowsに2コアってとこでしょ。
欲出しすぎてあれこれシステムソフトウェアで上乗せしすぎなんじゃね―の
俺の妄想でいいからメールの内容公開とか無茶言うのやめてくれ
俺が注意されるわw
送ってないから安心しなよww
送ってないからさあ・・・
haloとforzaの為に買うだろうけど専用機になりそう・・
impressの後藤の記事とかじゃね?
E3のデモは下がってないクロックでやるだろうから、劣化すると考えたほうがいい
?
任天堂の話はしてないぞ
セットトップボックス的な役割ならば24時間電源が入っている事を考慮しなくちゃいけないし
今度はゲームだけじゃなくて、TVまで使えなくなっちゃったら話にならん
さすがに頭おかしいぞお前
内容ね
お前のID
そうなんだ。有難う。でも出来る事なら始めから軽い物にして欲しかったね。昔の自分のPCの9800GTだとかなりね。重たくてw
すげーめんどくさいことになるぞ もうちょっとMSにがんばってもらわないと。
MSはクソッタリ?
え?
さらに、クロックダウンする事も
やっぱり外付けなのかねえ?
電源系の素子なんて箱◯の頃に比べれば相当進化してるのに、まだ内蔵電源にできないとしたら、設計担当はよほどの無能だな。
最近じゃノートPCですら電源内蔵が視野に入りつつあるのに。
もうWiiU大爆死のショックで頭がおかしくなってるとしか思えないぞ豚ちゃんw
約一週間だね。早い物です。
大丈夫ゲームやりたい人にとっては葬式だけど
テレビ見たりする合間にたまに痩せようとダンスもどきとかする人に
とってはもしかしたらこれをまってたてなるかもしれない
次世代はPS4で決まりだな
俺のID送ってもしょうがないよ
だってそんな書き込みしてないし
それこそID見ればわかる
で、だいたいでいいからどんな内容で送ったの?
軽くなったんだ?FF14の為にHD7950に換装したのになw
まあ既に興味なくしてだいぶ経つけどwww
あの冷却見たら無理なの解るだろ。エアフローも何も考えずに穴開けてるだけだぜw
ps4にしわ寄せがくんだろ
どうせps4と×1マルチまみれになんだからよ
足引っ張んなks
んーあくまで対応を大々的に発表した感じかな、UE4に関しては
処理能力で言えば地味だけどGPGPUのデモが凄かったよ、GPUだけで100万オブジェクトをリアルタイムで処理して見せたんだからww
捏造した奴のは送ったよ
あんたかは知らんが
同じ人じゃないんならもういいだろ
俺は捏造した奴が酷すぎるからやったの
あんたはなぜそこまで気にする
全然関係ない人なんだよ?
1・2・3、Rider-KICK」
?
そんな設計能力があったら新型の箱360Sの時に内蔵にしてるだろ。
捏造した奴のは送ったが
なぜ関係ない人が俺にしつこく食い下がってるんだ?
意味わからねえぞ
PS4はゲームに関しての性能などの情報はした。その他機能的にサプライズありそうってことで詳細はE3待ち。
バツイチはゲームに関しての性能は詳細非公開。つーか低性能過ぎて数値出せないって感じ。でも使用パーツや仕様で低性能ばれてる。
んで、さらにそこから下がるっぽいよ!ってのがこのニュース。
電気喰いのeSRAMまで同一ダイに集積しているのだから当然発熱はシビアになるわな。
もう勘弁してくださいよ~
そういう層に爆発的に売れたとしても
そういう層は継続してゲームソフト買ってくれないから結局Wiiの二の舞になるだけだろ
電解コンデンサなんてそんなに進歩してないだろ
多少効率は上がってても所詮既存技術の延長だし、そこにかける金があるなら他にかけるんじゃね
組み付けのテンション不足(組立設計の不具合)+ヒートシンクの熱容量不足(熱設計の不具合)
つまりチップからシンクに熱が伝わらない事、伝わってもシンク自体が小さすぎて篭った熱が
ハンダ崩壊を起こしやはりテンション不足に…というホントにツマラナイ不良だった
今回内部が公開されたが単純に熱容量不足ならシンクを交換すりゃあ良いしこんな話は表に出ない
もし、調達したパーツの全廃棄を惜しんでクロック下げる可能性を見込んでいたとすると 5月にスペック公開しなかったのも頷けるかな
そういやアダプターにもファンついてたなw
自分で見せてやるよwって言ってたから
じゃあ見せてもらおうと、ね
送ってからどのくらいで返信返ってきた?
>自慢げに50億トランジスタとアピールしていたが
あれって本当は当初メモリ4GBのPS4に対して8GBアピールするつもりだったのがポシャって苦肉の策で出してきたアピールじゃね?
最近サーニーが言ってたSony play goっていう機能というかPS4の快適さをアピールするデモをE3でやるかもって言ってたからそれが地味に気になる
あれ4基だけでやってるんだよな
PS4はGPGPUコアが8基あるからもっとすごいことが出来るw
ご愁傷様です
楽しみだなPS4とバツイチは
ああ・・・新型・・・
そういやそんなのも出てたな。
うん、新箱も電源内蔵無理そうだね。
ハッチをオープンすればいい
メカニカルな感じになってカッコ良さも倍増だ
お前等も好きだろう? オートで冷却ハッチオープンとかそういうの
だからあんたが捏造した屑じゃなかったら話が終わるでしょ
何言ってんの?
マジで
俺はあんたが捏造した奴と同一人物と思ったから書いてたけど
関係ない人じゃないっすか
とりあえず捏造コピペを添えてお客様相談のメールフォーラムに送りました
もうこれでいいだろ
ちょっとしつこいわ
関係ないんだろ?
たまに聞く悪いものも、よく聞けばただの嫉妬。
●Xbox oneは本体も公開したのに不評。
新しいニュースが出るたびに、人が離れていく。
●WiiUはマリオばっかり。
新作も結局マリオだし、マリオ溺愛しすぎ。
●OUYAは…そんなもの無かった。
んで結局何が言いたかったんだ?w
64ビット級よりひどいなw
もうこの話終わってくれw
とりあえずE3楽しみ
いや残念なことに箱壱が劣化すると合わせてPS4も劣化するというマルチの洗礼がある
出来る事ならドッチモ高性能でいてくれないと困る
箱も持ってて結構使ってるけど、互換もねえし性能糞だし日本関係無いサービス展開考えてるなら
まじで次世代はPS4の一本化で十分そうだわ・・MSアホなんじゃねえのMSはXBLAをはじめゲームが強いイメージだったのにゲームで減退してんなら価値ねえじゃん
大丈夫なら絶対買いなんだが
今世代はDVDの仕様にBDの容量が生かされない、PS3の本来の性能が出せないって害があったが、
箱犬のメディア容量って結局どれぐらいさ
まあ、今世代みたい足引っ張られた上にPSが劣化することはなさそうだが
俺はまったく興味ねーけどなw
それじゃ駄目なんだよ。ヒートシンク+ファンの周辺だけは冷えるけどその他に空気が流れないから
ガワが無いと逆に熱くなる部分が出てくる。まぁ箱1はその辺何も考えてなさそうだから大丈夫かも
しれんけどw
はちまがSCEファーストの高クオリティについてコメント(勿論ノーティゲーなどのことだと思われる)
↓
SCEにファーストタイトルなんて無いという謎の発言
↓
アンチャとかあるやん
↓
ノーティはファーストじゃないという意味不明の発言
ばあちゃんすげぇえw
まりおってなんだっけ?
どこの部署の人間から返信きた?
部署名なら問題ないから言ってみてくれる?
マリオ?ああ子供の頃遊んだよ。
それACEとCUがごっちゃになってないか
悲報確定か・・・。
これはバツイチちゃんも遅れてきた現行機確定かな・・・。チカ君も悲しいね;;
おいおい
なんでそこまでww
箱一 720p30fps
それはない
ゲームデザインの中で箱はこれできないからゲームの仕様に入れないっていうような意味で足を引っ張られることはあるが
プログラムに関してはアーキテクチャが近いから純粋にハード性能の差がそのまま出るよ
3層や4層までいってしまうのか
UBI「PS4版のWatch dogsは他機種版よりAI強化するよー」って言ってたはずだから何も映像面だけが差が出るわけじゃなさそうだけどね
あんな与太記事を信じるなよ…
してるわけねーだろ
1つぐらいは次世代のマリオゲー出して欲しい
俺は買わないけどw
18あるコンピュートユニットの内の4つを使ってるんじゃ?
SCORE:7082 平均フレームレート:60.003
評価:非常に快適 -非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1200 スクリーンモード設定: フルスクリーン表示 グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
16276.719MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4095 MB)
結構軽い。
ケチってるというより、設計そのものが駄目駄目
でき悪いよなあ。
設計担当は基礎技術の研究がいい加減な、頭でっかちのうわべだけ真似っこ企業なんだろうな。
それでどの部署から返信きたん?
それすら規約違反なわけないし
50Gだから2層でしょ
じゃないとBDすら読み込めない棒Uと一緒だし
箱犬やWiiUより劣ることはまず無いから、次世代CS機でひとつ選ぶならPS4でまちがいないんじゃない?
設計は丸投げなんじゃね?
キネクト祭りならある意味すごいがw
ロード時間が半分、つまりクロックが二倍になってる理論の与太記事信じるなよw
コンセプトからしてリビングに置いて違和感無くしたかったんだろうけど。
ひねくれた解釈だなぁ…まぁいいや
……オープンした際にプシューってドライアイスのスモーク出す機能付けてもダメか?
まあアーキテクチャ同じでPS4が劣ることになったら
開発側の怠慢でしかないからな
MSとの契約を疑われても仕方ないし
それ以前にPS4のBDは何層対応なのかが気になるわ
どの程度によるかだが
というか細かい構造を無視してパーツだけで比べてもPS4が箱1に劣る部分ってないよな
クロック倍とかにすると消費電力が倍どころじゃなくなるぞ。
電気代ヤバイ!
ん? ひねくれてるか?
事実をそのまま書いただけのつもりだが
PS4のスペック見てあわてて仕様変更してるわw
熱と冷却の板挟みでハンダクラックの原因になるなw
200MHzも落とした日には・・・
PS4までマトモじゃなかったらゲーム引退しなけりゃならん
ちょっとまてw
50GB対応だったのか
箱○では圧縮技術売りにしてた割に今回は容量取ったんだなw
まあリビング機で映画BD2層読み込めないのはさすがにまずいか
まさにMSの示した50億ものトランジスタ数が
ボトルネックになってるよな
居るとしたらMSの独占契約だなw
まあ世界的なビッグタイトル抱え込みとか出来ないだろうけど
あとWiiUはコレ以下のゴミってこと忘れちゃいけないよ
6倍速あれば今規格策定中というか、映画会社を説得中の4KBDにも対応できるんだよねぇ
そうなると6層って可能性もあるんだよね
HDMIのバージョンも公表してないし、SCEは新技術の先行採用をよくするから楽しみな部分ではあるw
適当に言っても馬鹿にされるだけっすよ
何が原因で何が半減するんですか?
答えろ
ひねくれた解釈はアンチャはファーストとは違うとか言った側だと思うんだw
今のところ不安要素は不確定の値段ぐらいだからなww
万が一初期のPS3以上の値段でも買う人は買うだろうがww
格ゲーはさすがに60fpsで動かすでしょ、背景簡略化させてでもw
武器を使わずに相手を倒す達人の域に達してるよなw
BDドライブ載せてて二層非対応って訳にはいかんだろw
WiiUは似非だから別だけど
負け惜しみにもほどがある
50億トランジスタって戦争は数だよ兄貴を地で行ってるなw
その50億が飢えて力出せないんじゃただのお荷物だろwwwwって話だけど。
しかしマイクロソフト、またハード設計で大失敗したなあ。
途中で変えた弊害が出たんだろう
平井恐るべしってことかな?
俺は多分買うきがするがPS3以上にスタートでコケだろうなぁwww
そりゃ、サードも折角のフランチャイズを殺したくないだろw
また熱で溶けちゃったの?wwww
今回は売りだす前に気づいたから成長したねwwww
完全に違うとは言ってないんだけどね
そういう元の話の意図を理解されてないだけ
3層100GBには対応してるんじゃなかったっけ?
噂レベルだったかもしれないけど
でもすべてのデベロッパーにお願いするわけにもいかないからな
そのうち嫌でもはっきりしてくる
開発プロジェクトに近いソースから
デッキで焼いたBDの再生機能は付けると思う PS4ゲーム規格としてならどうだろ?
映像BD・BD-ROMではそんな規格がない、つまり生産する設備も現在無いから ゲームROMも
枚数組販売になると思う
持ってこいww
常にコケっぱなしの箱○とWiiUをバカにするなよ。
その前にこの記事のソース持ってこいww
100GBだと4層でしょ
やはり差は帯域で出たのかねえ
三層じゃ75GBだよ
インファマスはスゲーことになってそうだな、キルゾンがヤバかったし
いや、体鍛えまくって完全武装で戦場に赴いてたら腐った死体(WiiU)と下痢で高熱の寝たきり大男(バツイチ)があったって感じじゃね?
完全に違うとは言ってないとかじゃなくてさ
そもそも、完全にファーストだからw
政治的な理由から映像面でなるのはまぁ目を瞑ろう
だがプレイ人数に影響させるなら許さない
無論ゆうちゃん程ではないだろうけど…結構酷いな
元々あった情報に、全く別のソースから情報がきたって記事だから元の英文読んでくるといいよw
複数の別ルートからもたらされているので信憑性が高いって話。
また新たな概念が生まれたな
あれだって3年後には60fpsで動いてるかもしれん
完全にファーストだろw
SCORE:5974平均フレームレート:49.858
評価:とても快適 画面サイズ: 1920x1200 グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz
8134.684MB
NVIDIA GeForce GTX 660 Ti(VRAM 4042 MB)
だいぶ軽くなったね
もうこの際、ケースはユーザーの自由に選ばせるの
冷却性能重視のケースとか、静音重視のケースとか、デザイン重視のケースとか
あとはケースに併せてBIOSからクロック周波数を自己責任で選択してだな
HDDやグラボ、メモリの換装も出来れば嬉しいな
あれ、もう無敵じゃねこれ?
あれは溶けたんじゃないらしいぞ
熱で基板が歪んでハンダが剥がれたが正しいらしい
ハンダ溶かすには数百度は必要だからそんな熱が加わったら筐体自体溶けるでw
残念ながらPS4性能半減も複数の開発プロジェクトに近いソースによるんだ
BFなんてDICE開発者めっちゃ生意気だから無理だろ。金貰っても劣化工作なんて出来ませんって言うよ。
自信のキャリアにも傷つくし、何より天下のBFがその辺のFPSよりもPS4では大きく低クオリティーって言われたくないだろう。
CODはやりそうwwwIWもトレイも開発力低いし守銭奴アクティだしw
何かもうわけがわからなくなってきたからもう一回詳しく説明してみろ
凄く素直な解釈だと思うんだが
ファーストの意味わかってないの?
だから、どれでもいいからソース出してよw
CPUは同等だけど、メインメモリの帯域が38%しかなく、
さらにそれを補うためににeSRAMをつっこんだはいいが、
トランジスタ数が爆増した上32MBしかないせいで逆にボトルネックを仕込んでしまい、
あまつさえそのせいでさらにGPUのロジックが減った。
GPUの性能差だと素で倍以上の差がでてしまう。
PS4のCU18、ROP32と比較して、XOはCU12、ROP16というゴミになってしまった。
無能集団っすな
いや、だから先にソースだせよww
BD-R XLで検索してみ
そのソースの提示を早くしろ
穴を無闇に開けすぎてエアフローをコントロールできずに、必要な箇所に空気を効率よく当てられないからだろ。
ゲーミングPCみたいにファンをあちこちに何個も付けてならともかく、限られたファンでエアフローをコントロールするにはただ開口部を増やせばいいってもんじゃないってこったね。
旧版のFFは重いってレベルじゃなかったからね
鉢植え一つがキャラクター一人分のデータを占有して、且つ一度に表示出来るキャラ数が40人
で、試しにFF11のマップを走らせたら、なんと処理能力が向上するどころか変化がなかったから
あれは、どんなGPUを搭載しても軽くなることはなかったよ
そんなソースこの地球上に存在しないけど、それどこの並行宇宙の話?
もっと穴開けるんじゃね?w
この記事は何なんだ?w
意図を理解しようにも
完全なファーストだの不完全なファーストだの
君の言ってる概念が君独自のもんだからね
それで、SCEにファーストなんて無いだろとか噛みつかれても
はちまも
意味不明なクレマーが俺のコメントについてなんか言ってるけど、これどうしたらいいの…?
って感じだと思うよ
同等とは言ってないんじゃない?
苦し紛れに「同世代」とは言ってるけど
お前自身の素性を明かすか、ライターの素性がある程度確認できる情報サイトの記事で、その複数のソースから確認されたってことが書いてあるものでも貼らないと信憑性は0だよ。
差をつけないようにって難しいぞw
そのまま落とし込んだら動くってくらい近いアーキテクチャでハード性能の高いPS4側のソフトを劣化させようと思ったら、わざわざ劣化させるたけのプログラムを組まなきゃならんwwww
早くこの記事のプロジェクトに近いソースとやらを出せよww
良かったね。今までのAPUの辛い部分がそのまま出ちゃってるというw
ファーストでも元がSCE派生のタイトルの話をしてたって事だな
俺が最初にレスした奴もそういう意味で言ってたと思ったから聞いたんだけど、何故か当人ではなく俺にレス集中したというw
それに引き替え、ボックソワンは32MBしかねえんだぜ・・・。
CPUが同等でもねぇ・・・
PS4向けは商用エンジンですら既にGPUに物理演算させるセッティングがされてるしなぁ
がわ無くして扇風機あてりゃいいんじゃね?w
ほらやっぱりなw
それ言ったの俺じゃないからw
で、PS4が劣化してるというソースはどこにあるんですかね?
で、次世代向けのテッセレーションに対応してるんだっけ?w
SCEカスタムされてるから同等ってのはないぞ
ぶっかけちゃえよw
GPUがダウングレードしてるって噂の記事だけど、
まさかCPUまでも疑われてしまうとは、
ユーザが一番発表スペックを信じてない陣営って実のところMSなんじゃと思った。
仕様の詳細を発表してないMSと違ってPS4は公式サイトで仕様を公開してるんだから
公開された部分について仕様が変更されるわけないだろw
それと同じ内容の噂がまた出てきたって流れでしょ
そしてそれがこんなに騒がれてる理由はクッタリクッタリ騒ぐ事だけが精神安定剤になってたチカくんの額にざっくり刺さったからな訳で
で、PS4の信頼性のある複数のソースってなにー?
で、PS4が劣化してるというソースはどこにあるんですかね?
豪華なグラを60fpsが一番じゃないですかw
まあそこは開発者次第でしょ
キルゾネSFなんてまさにそれだし
どちらにしろ箱犬は色々厳しいな
テッセレーション対応する必要ないんじゃね?あれだけ高ポリモデルを普通に動かしてるんだし
PS4以外の多機種に移植する予定も当然ないだろうし?
馬鹿にしてるだけだと思うよ
既に出てるのがティービーだしw
オレPCケースの蓋が壊れてサイド外してんだけど
ファンの音は気になるけど冷えるからまぁいいやって思ってたけどそんなことないのかw
そもそもメモリの帯域で箱1は大幅に負けてるから、
たとえ全くCPU積んでも実効性能はガタ落ちします。
予約してるが嬉しいもんだな
早くやりてえ
現在メタスコ 97wwwww
それだけはねーよ
あんな産廃レンガと一緒にすんなよマジで
箱1は4コアの2個だ、その点でPS4に劣るぞ
不完全ファーストの約束された神ゲー来たな
いやあれテッセレーションで高ポリゴン化してるんだけど
そもそもテッセレーションについて何か勘違いしてないか?
もうPS4はバツイチの150%増しでパワフルってテンプレ使えないね。
演算値生だったらそれ言えるけど、GPUリソース10%間引きが確定、さらに100-200MHzクロックダウンとかしたら差が倍とかになっちゃうよ・・・。
この2つで同時に満点って歴代の名作でも中々ないぞ
ハードル上がりすぎて逆に不安になるレベル
ぱねぇwwwwIGN不満点言ってないじゃんwwwwwww
でも、一際目立つのがPolygonの7.5って数字だけど何が不満なんだろ
何言ってんだ?この馬鹿は
PS4も同一ダイの4コア*2でしょ。
しかし、JaguarとMSが公開してないのが、なんか斜め下の展開がありそうでこわい。
どういうこと?
意味わからんww
EDGE、IGN、ユーロ
この三つが同時に満点を付けた事は過去無いと思うぞ
EDGEはアンチャ2、3共に9点止まりだった
AMDの統合物は発言的に確定で HD7750~HD7790同等か 次期HD8750って噂は見たけど
排熱設計が重視されるのであってコアクロック下げるなんて無駄遣いしないんじゃないの
発売してバラされるまでは粘れるかもしれないし
この場合のIPはメーカー100%子会社のモノも含む
これで良いよな?
今年のGOTY最右翼ですなぁ
何だじゃあ使ってるんじゃん?いや>>569が変な事言うからえ?テッセレータ対応してないの?でも高ポリモデルだし別に多機種移植しないからいいのかな?って思っただけ。
ばけもんやww
まあ実際に自分の目で確かめるがな
そもそも今出てるFlopsだって、帯域考慮していない単純にロジック数だけの数値だったりする。
だから、別に箱1がクッタリしてなくてSuperDaeリーク通りだったとしても、
素で倍の差が出ております。
発売後に大規模なマイナーチェンジをする。
(マイナーチェンジが分かるように名称にナンバリングを入れた)
性能低下で見劣りしてしまう分を、ゲーム以外の
機能(TV、VIDEO)で補おうとしている。
以上の推測から、箱1はベータ版で箱2からが本番なんじゃ···
まぁTLoUに関しては俺に言わせりゃ「な?w」だけどなw最初から神ゲーと知ってたよw
PS4と同世代なら箱1だけ発熱で苦しんでいる理由が分からん
同じにできるかなと思ってたけど
それだけじゃ厳しい気がしてきた
操作性が悪いとか言ってたのはなんだったん?
つまり、半導体数以外のすべてでPS4に負けている可能性が高い。
熱設計のノウハウがなさすぎるのだと思う
何もかもほめるよりはいいんじゃねえの
まあ実際にやって確かめるよ
KZは元々のクオリティが高過ぎて3の方も一瞬「へー、これが次世代モデルかー」って思ってしまった
細部見たらテッセで補正掛かってるからすぐ分かるんだけど
そもそも「操作性に難がある部分も無い訳ではない」ってニュアンスだった
それを鬼の首を取ったかの如く騒ぎ立てた馬鹿が多数いただけの話
俺も同じこと言ったクチだが、あのレビュー自体それ以外欠点が見当たらないってものらしいw
これ以上足引っ張られたら邪魔なだけだな
調べたけどなかったw
あれは確かに思った。KZ3の質の高さが逆に裏目になってたw
箱犬のは普通の4コアを2個載せてるだけだよ〜
箱○からの分解写真を見ていれば分かるけど、あそこの廃熱設計に関しては任天堂よりマシ程度
PS4の捏造ネガキャンが凄いことになりだなw
俺のメール反映してくれればいいが
オブジェクトの数やフィールドがどのくらい先まで表示されるかで違いが出てくるんじゃね?
だからガワをあそこまで穴だらけにしたけど、それでも補いきれませんでしたー(笑)って可能性の話でしょこれ
コンピューティングユニットが、PS4:18、XO:12だから、
PS4がGPGPUで4CUを使ったとしてもまだXOと比べると2つも使えるんで、
たとえFPSをPS4の半分にしてもシェーダーでも大きく差が付くと思われます。
そもそもROPがPS4の半分なので、何もしなかったら普通にXOはPS4の半分しかFPSが出せません。
PS4がDDR3を使っていてもこの差が出ますので、ましてやGDDR5を使っているわけなので
我々が想像している以上の差が出ると思われます。
WiiUちゃん並の実効性能になりそうだねwwww
よかったな。遅れてきた現行機に仲間が出来て!
じゃあダメってことじゃん
さすがにそれで50億も集積したら燃えるw
jaguarである事は間違い無いと思うよ
PS4と同等であるかどうかはともかく
箱1にしかないものと言えばESRAMですわ
どうした?
過剰反応しすぎでしょ
おいおい、IGNとEurogamerとEdgeとDestructoidが揃って満点てどうなってるんだよw
箱一は4コアCPU+GPUのAPUと4コアCPUの2個じゃね
ノーティと天才サーニーをブチギレさせたユニバーサルのおかげとも言えるな
クラッシュは残念だったが、ある意味であのユニバーサルのクラッシュブランド強奪が無ければノーティのSCE傘下入りも無かった
よく考えたらROP半分の時点で勝負は決まってたな
確かにな
ついでにクラッシュも持ってきた欲しかったw
ゴミ箱1マジ乙
いや、コア制御回路の問題から4x2てのはどちらも同じだぞ どちらもぺヤングだ
その不利やGPU側との不都合をSCE側で工夫し実装したのがPS4
MS側はその部分を何処まで詰めたのかは判らない
評価版だったことと、非常にすばらしいけどあえて悪いところを上げるならという感じの内容だったのを、豚が誇張して叫んでただけ。
「完全なファーストじゃない」と意味不明な言い訳をしなきゃ精神のバランスを保てないんだろうな
神ゲーの爆誕です(確信
このキチガイ野郎は何ふざけたこと言ってやがるんだ
マジですごいことになるかもしれん
俺のレポート待ってろ
ああ
楽しみだ
家庭用品に留まらず、あらゆる分野の電子機器の設計出来るソニーに勝てるはずがない
あれが箱1で再現されたらそれこそMSが終わる
とりえず世界観が嫌い!って真っ先に言うくらいのレビューw
こりゃノーティのPS4向けソフトのハードルが半端ないことになるぞ・・・。
あいつら変態だから平気な顔して超えてきそうと思ってしまう自分だがwww
いや、まずSCEの昨今の技術的評価はPS2のGOWから始まるだろう
そしてワンダと巨像が評価され、同じ時期にGOW2が同等の評価を得た
どちらかと言えばサンタモニカの功績が大きいと思う
元々ノーティは秀でていたけどゲームはそこまで大きく評価されてなかった
現にアンチャ1はほぼノーマークだったし、アンチャ2もE3でデモを見せるまではGOW3の方が期待されてた
正気とは思えんw
でも後藤ちゃんは50億って数字を見た後でも
40nmの可能性に言及してたんだよな
それ使ってもPS4のGDDR5の方が帯域広いけどなw
あとキネクトにどれくらいリソースを取られるのかだな
詳しいな
その通りだ
俺もアンチャ2から入ってるw
クラッシュはやってたが初代アンチャの時は洋げーにまだ慣れてなかったな
任天堂もMSもハード本業じゃないからね
できあがるダイサイズや歩留まり考えても現実的じゃないと思うけどね…
そら監督も笑うわな
だから廃熱管理も優秀なんだろうな
俺はアンチャ、アサクリ、GTAだな
FPSより入りやすい
今ではボーダーランズもやってるが
だが考えて欲しい、排熱がクソであろうと任天堂ハードの頑強さは
ビルからの落下にもトラックの爆走にも空爆にも耐えうる堅牢さだという事を
つまり排熱なぞあくまでハードの屈強さを語る上では二の次という事だ!
レッドリングオブデス? 知らんな
インファマスやってみろ面白いぞ
目に見える差で大きく違いが出そうだね
PS4は自慢のメモリーを活かしてステルスローディングに力を入れる気がするのでロード時間にもかなり違いが出るんじゃないだろうかなーと思う
開発する方も労力の無駄だろうし
箱一に載せるコストも無駄だろうな
しかも廃熱の問題児とかって終わってるw
GC本体とかレンガはマジで凶器になるからなwwww
扱いに注意しよう(`・ω・´)b!
何を言いたいのか理解不能w
箱○とPS3は全くちがうCPUとGPUでPS3のが電力が大きかったぞ
だが前期型全滅なんて不良は起こさなかったよね
原文読んで探してきなよ(´・ω・`)
そんなことも出来ないの?
コンデンサとか鯖用のいい奴使ってたと聞いた事がある
PS4は生産の難しいESRAMなんて積んでませんから
実績のあるGDDR5でばっちりです
もう何をどうしても勝てません。
それに3つのOSもあるよね
その50億ってチップセットやDDR3メモリモジュールとかも入ってたりして
糞一本箱がなんでクロック下げるかも?といわれているかといえば、
eSRAMみたいな下らんものをくっつけているせいで、
歩留り下がるわ発熱増えるわトランジスタは爆増して面積増えたせいでGPUを削るしかなくなったわ、
そこまでしても32MBしかねえわで、PS4に全然及ばない程度の帯域をちょこっと増やすだけのために
それを補って余りある問題を抱えているからです。
俺も洋ゲーはあんまやってた訳じゃないけど
GOWはPS2の時からやってただけに最近のサンタモニカの評価(ノーティ以下)にはちょっと悲しい
勿論ノーティはアンチャ2から一番好きなスタジオになったのは確かだけど
それと同じぐらいサンタモニカは評価されるべきだと思ってる
GOW:Aは…うん、演出とグラは凄かったよ ゲームは…うん…うん…
いや通報ご苦労さん
目に余るやつが出たらまた頼みます
PS3の冷却機構の優秀さは記事になって取り上げられるレベルなのを知らんのか?
筐体を網にしないとダメなメーカーとは違う。
URLくらい出せよ脳なし
天面に網ってマジで肉焼く気じゃ・・・
さわいでいてブーメラン刺さる可能性出てきたとこなのに、
ここからPS4ガー言いだすとか懲りないね
この記事内にあるだろ、脳ミソ足りてますか?
オンダイでsSRAM載っけてる時点で同じじゃない。
熱密度が全く違う。
で、どれ?
PS4性能半減の人に誤爆った。失礼。
これだけしないと冷えないって事か
でもこれだと埃バンバン入ってヤバいんじゃw
アウトドアだな箱犬・・・
足引っ張られる要素がほぼないから問題ない
早くPS4の全貌が知りたい
仮にPS4ががっかりハードだったとしたら、ゲーム専用機を見捨てるだけの話しだ
どういうこと???
本体デザイン以外は、殆ど発表してるやん
いい加減にしとけよks(´・ω・`)
ハードのスペック以外の部分じゃね?
クラウドコンピューティングでの後方互換の細かいとことか知りたいわ。
バカ発言が発端だなw
こいつの言い分はPS3ロンチの時ファーストのタイトルでさえ遅れに
遅れたからきっとPS4も遅れるに違いない!だから比較できるタイトル
なんてねぇよ!とこう思ってる訳だ
賢明なお前等ならこの発言アホやぁ…としか思わないのは当然だわな
未だにPS4のソフト開発状況がPS3の時と同じと思ってやがるこのバカは
いや、そいつもSCE本体が開発してなきゃファーストじゃないって勘違いしたアホだから。
アーキテクチャが近い分、PS360のマルチのように最適化の上手い下手はほとんど影響しなくなるからそこは気にせんでいいんじゃね?
同じゲームをハイスペックPCとロースペックPCで遊んでもロースペックに足は引っ張られてフレームレート落ちたりグラが悪くなったりせんでしょ
まぁゲームデザインの段階で箱だと○○はできないからそれはゲームに入れないでおこうみたいなことはあるかもしれんけどね
つまり一から十まで全て間違ってるどうしようもないアホだった訳かw
どんだけ技術力無いんだよ
今回もデザインから開発までフルキムチなんかね
信者は買ってくれるもんなw
んで必死にPS4のネガキャンするんだろ?w
豚も痴漢も死んでくれwwわりとまじで。
隅々まで凝視しないとわからん程度の差でしかないからな
だから前世代は箱をリードプラットフォームにして出すとこもあったんだよ
だがPS4と箱犬じゃ相当の差がつくようだからさすがに箱に合わせるなんてことはしないんじゃないかな
開発も面倒だろうし
そもそもファースト定義でモメてたってよりは1人のアホが難癖つけてただけ
性能1割前後落ちるんだぜ?
レンガとBBQセットって何か相性良さそうw
まぁそれでもWiiUとの差に比べれば微々たるものだよ。
慰めになるかどうかは知らないけど。
つーか、リードプラットフォームはPCだろ。
PS4はそこからマルチしやすいように作ってあるんだろうし。
>>735
wiiUはバンダイのプレイディアやピピン@みたいな独自のゲーム機であって、
次世代機じゃないからな…
リードプラットフォームにPC選ぶとこは少数だと思うよ。
天井知らずの環境の割に人口少ないから。
GK乙
WiiUはハブられて比べられないと言うのに。
40nmの方がトランジスタ数多いから50億って言うにはそうじゃねえか?って論調だった気がする。
レベルの低い者共に足引っ張られるとか遣る瀬無い…
リードプラットフォームの意味知らんのか?
CS機とPCでマルチやってるソフトなんて一部やぞ
高速巨大ファンつけて強引に冷やせばいいのに
WiiUだって見た目では同じに出来ても他で劣化してたりするし
残念だがPS4も4コアジャガー×2だよw
たとえクロックダウンしても、テレビを観る分には問題ないと言うのに
任天堂ほど酷くないけどw
お前が残念だw
外部入力からのパススルーだからなw
オンダイにしたeSRAMのせいで歩留まりが大変なことになってるとか有りそうで怖い
まさか人がいなくなったの見越して捏造ぶっこんだわけないよね?
もしかして今回もそうなのか?
※ただしeSRAMの16億トランジスタを加算して数字水増し
XBOXは元々Windowsの縄張りに足を突っ込みかけたPS3への威力偵察だった
売上とかそういう結果はどうでも良かった。とにかく足を引っ張れれば良かった
初期はともかく360は思いのほかに成功して随分と健闘したが、所詮威力偵察なのであまりやる気は出さなかった
お陰で最後はPS3に逆転された
そして現在次世代機、360末期の状況を鑑みてスペックのガチ対決をするよりも
半端な性能差でマルチの足を引っ張る方が方向性としては目がある踏んだ
戦術としては正しいと思う、様々な意味で。迷惑だけど。
どーせゲーム機の損益なんてWindowsのお布施で軽くチャラなんだしな、MSは
これを振り切るのはそれなりに厄介よ、ただ思った以上にPS4が高性能だったから何とかイケルかな
だからといって、PS4が一人勝ちなんて夢みてんじゃねぇぞゴキw
これから人気ソフトが続々とWii Uに出て爆発的な人気を誇り、
ゲーム業界は今世代も任天堂ブームとなるのですから
GPUの一部をGPGPUに貼り付けっぱなしするようなゲームデザインの場合
箱1に移植するのは躊躇われるように思うぜ
光の粒子で構成された武器とか粒子一つ一つに当たり判定のある火炎ブレスとかなw
数千数万の粒子表現はPS4の目玉になるだろうから、エゲツないビジュアルを見せつけて欲しいところだ
頑張れよ
民度低すぎ
直撃ブーメラン。
どうせならクロックアップでメルトダウンが理想だと思う。
一方、消費電力の無駄に高いプレステ4は、
メルトダウンして損傷・家事になってもお構い無しの、
無神経ハードなのですね!
そんなテロハード、それでもあなたは買いますか??
ムジュラの仮面も、クロックダウン
ESRAMって独自仕様があったね
違う。
プロセスルールはトランジスタ数とは直接の関係は無い。
40nmとか28nmとかは要は1個のトランジスタをどれだけ小さく作れるかの指標。
40nmで作ろうが14nmで作ろうが50億は50億。
ただチップの原料つーか土台になるシリコンウェハが300mm径だから1枚のウェハから作れる枚数が変わる。
当然プロセスルール小さい方が1枚のウェハからたくさんCPUが作れる。
まあ最近はリソグラフィングっつー回路転写のコストがバカにならないから一概には言えないが。
元々が微妙スペックなのにさらにOSや裏で動くサービスに大量のリソース取られて、尚且つ熱問題で大幅なクロックダウンされる
バツイチちゃんマジでいらない子・・・。遅れてきた現行機の仲間入りか・・・。
初回ロットは怖くて買えんな…。
初代のディスク傷問題から韓国絡みだったと思うが。
あんだけ大きな箱にして大型ファンを載せて排熱仕様にしてたのに
まだクロックダウンさせないとヤバいってどんだけだよw
初期型というか360とかあんなもんマジでヤバイ代物だったからな
何か下手なんだろうなやはり
いろんな意味で分かってないんだろう
CPUだけで言ってもコアが同じってだけでバツイチよりも上だろ。しかもバツイチはそれからOS、キネクトで3コア取られるんだからwww
おまけに帯域は半分以下。全然駄目じゃん。
PS4はAPUとメモリによる最適化が持ち味であってGPUは大したことないと言っただけ
UE4のムービー見りゃ分かりやすい
話しの流れ知らんが横レスするとUnreal Engine 4のデモもPC版のベタ移植で
まだPS4に最適化されてないもんだったろ
PS4版の方はまだまだ綺麗になる余地が残されてる状態だぞ
PCや家電に疎い人は廃熱なんて気がつかないだろうし必要な措置なんだろうな
ベタだと動かないからPS4向けにリツールはしたらしいよ。ただPS4独自の強化された機能は使わずに
普通にCPU+GPU+メモリでPCと同様に動かした。そしたらi7と16ギガDDR3とGTX680の構成のPCと殆ど変わらない性能で動いた。
結果EPICのティムが驚いてPS4は最高のゲームPCだ!とコメント出したって流れだったはず。
UE4のデモをPS4のGPGPU向けに最適化したらもっといい状態で動く、と言われてるよね。
と言っても7850改でGPGPU演算ようのACEを8基(ハイエンドでも普通は2-3基)も搭載してるんだけどね・・・。
普通に2TFLOPも出れば最近のゲームは殆ど1080PでMAX設定出切る上に、それだけの改造を施してるんだから
ゲーム機以上のハイエンドマシーンだと思うよ。GDDR5メモリやメモリ周りの仕様も合わせてティモシーロット他が
PC超えると言った理由がその辺にあるんじゃないか。
本来なら箱1の性能でも現行機と比べて相当な進化の良スペックだぞ
PS4が予想外に性能高すぎただけで、批判されるほど箱のスペックは悪くない
ただ、次世代機らしいUちゃんはフォロー出来ないな…
超逆ざやの優良機種だというのに!!
PS4がよくPCと比べられるけど、バツイチなんてPCと比べたらそれこそGPU積んだノートPC以下のゲーム性能だよ。
おまけにOSやキネクトでリソース食われて熱問題でクロック下げられてさらに低性能化。散々じゃん。
PS独占の和ゲーが60fpsで出てくれれば構わん
さあ次はディスク研磨機能の発表かなw
まさに負のオールインワンww
PS4は発表した性能どおりで発売しろよ。
PS3の時は初期発表スペックからは考えられないものが店頭に並んだからな。
今世代でもテッセレーションやGPGPUが普及しなくなりそうだな
今回はeSRAMが大失敗だったな
全くだ
散々据え置き機並とか騒いでた3DSや、次世代機とタブレットの融合と謳われてたWiiUとか
ホント客をバカにしてる
相当雲行きが怪しくなってきたな
どうしてそういう嘘をつくのかな?
岩田に散々騙されてるから何事にも疑心暗鬼になってるんじゃないかな?www
大したモンないしなぁ・・・・。
別にハードの内容がランクダウンしたことは無いんだよな
まあ最初の分解写真見た時点でエアフロー設計がデタラメなのはわかってたしな
そんなデタラメ設計でもなんとかなるようにあのファンとメモリの配置だと思ってたんだがそれでも足りないとか笑うわ・・・
MSの設計力のなさは筋金入りだな
ソニーの域に達するのが無理なのはまあしょうがないにしても
せめて任天堂に倣ってハード設計を下請けに丸投げとかしろよ
少なくともソフトの実装力は任天堂よりあるんだからよ
しかし1TFLOPS切るだろこれw馬鹿くせえ。PS4の半分以下の性能になりそうだなw
今回も超轟音マシンになるってのが確定って事だよなあ
ふつーAV用途を看板に掲げるなら静音性は最優先事項だろうにどうすんだこのゴミ
ソニー 「数値演算も駆使して熱設計した」
>任天堂 「ボール紙で模型を作って何度も実験した」
MS 「通風口をたくさん開ければ大丈夫だと思った」
任天堂に倣ってどうしろと・・・?w
いや、少なくとも実験試みてる時点で任天堂の勝ちw
つーかさ、冷却効率を突き詰めたら開口部ってのは自ずと減るもんなんだよ
吸気口と排気口を完全に分けて、取り込んだ空気を細大漏らさず熱源に当てて確実に吐き出さなければならない
この点だけに注目すればWiiUのエアフロー設計はかなりいい線行ってる。
しかし箱1の設計はもう網タイツになってる時点で0点w
俺の知る限り、エアフロー設計が最高に美しいのはMac Proやねー
BDとHDDの位置どう考えてもおかしいと思うんだが…
メッシュだらけで見た目にも気持ち悪いし
筐体内に広い空間があって空気がたくさん通りそう = 必要な部位に風が当たらない=ダメな設計
PS3が大口径ファンを基板の上にかぶせるようなレイアウトになってるのを見て、何も考えずにそこだけ真似したんだと思う
あの位置に置いて効果を出すためには他のパーツの配置もそれにあわせて最適化されてなきゃいけないのにね
購入してほしいのなら価格で19800くらいの安さにして発売するのが妥当。
APU採用でボトルネック解消するはずがDDR3なんて採用するから低性能に。
それを補うためにeSRAMなんて採用するからアーキテクチャーが複雑化してAPUの利点が消えた。
xboxoneは爆音なんだろうな
19800円ならゴールド(有料)会員5年契約になるなw
俺?俺はPS4にするよw
ゲームに特化した機能があれば嬉しい
そんなんダメみんな平等に19800円
それくらいが妥当
マイクロソフト「おかしい・・・クロック下げてるのにRRODになる・・・」
eSRAMの思想自体はそこまで無茶なもんでもない
ただいろんな思惑が絡まってちょっと中途半端になってるのは否めないけど。
歩留まりの問題はPS4も抱えてるからブーメランの可能性もあるわけで、どうなるかわからないよ
熱設計に関してはソニーの方が優れてるのは間違いないけど、羊羹なしで本当に大丈夫なんかな
それくらいの実力は出せるんでしょ?
なんたって世界のマイクロソフトさんなら
どうせテレビとkinectのオマケでゲームも出来るって立ち位置になるだろうし
故障率改善と静音性を取ったのなら悪い判断じゃない
日本で購入者増やしたいのならそれくらいは必要かな
まあ増える見込みないけど
なので日本市場は無視でいいですマイクロソフトさん
うん賢明ですね
儲けないと困るでしょうし
完全インストールでディスク回らないなら静かっぽいなぁ(HDD次第か)
シューティングを遊びたいから
糞箱から進化ないっすねwww
さすが遅れてきた現行機バツイチさんwww
折角現行機よりスペック上がったんだから、リソースを動作の快適性に回せよ…
俺もそうすべきだと思うんだけど
なぜかPCから入ったゲーム屋って、フレームレートよりリッチグラフィックス優先したがるんだよね…
馬鹿だと思うわ
しっかし、PS4もXBOXONEもハード性能UPをコンセプトの主題に入れてなかったが・・・
PS4はきっちり高性能な仕上がりで、XBOXONEは宣言どおり本当に高性能にはならなかった・・・
あ、WiiUは性能UPを自慢してたけどねw
任天堂は前機種がSDなんだからきっちり高性能に仕上げてきている(キリリッ
まああくまで任天堂社内比だけどwww
PS4がGDDR5で8GBを余裕で積める様になったのに
未だにDDR3+eSRAMにしがみついているMSは
キネクト載せる為にコスト削減の事しか考えなかったとしか思えん
しかもそのeSRAMがトランジスタ食いまくって発熱起こして
何も良い事無しで本当に何を考えてんのか分からんレベル
32MBで何に使うんだ
でも4Gbit品を量産してるのは韓国メーカーだけなんだよね
大丈夫じゃない?22インチくらいまでは乗せられる耐久力くらいはあると思うよ。
どうせ熱問題に関しては何も乗せなくても駄目だろうしw
当然ダメ。何も置けないよ。何も置けないのに真四角。馬鹿かとアホかと。
この点はまだ箱○の方がましだったなあ。横置きしたときは上に物置けたもんね。
縦横関係なしにRRoDの危険は常にあったけど。
静音という発想自体がない会社(というか国)だから爆熱なら爆速ファン積みゃあいいだろ!
って轟音にしてきそうだし・・・。
内部画像見たら随分シンプルだから今世代は冷却とかは余裕あるのかと思ってたけど
MSじゃ無理か。
まず60fpsを確保してから、可能な限りグラフィックを詰めて欲しいよね。
両立出来るスペックがあるなら勿論それが一番いいが。
今回の件で少なくとも爆熱が確定。
あの構造から考えるに爆音もきわめて高い確率で同時搭載と思われますな。
いやフルインストールして本体ファンだけの音になっても、ちょっとしたドライヤー程度の音はするよ
小口径ファン2個積みだから、風切り音だけじゃなくて共鳴もうざい
発売が遅れそうだよとか言われてる始末。
そして、なんとE3でのマスコミ向けQ&AセッションをMSがキャンセルしてるし。
GemesComに期待してとか言い始めてるしで、
割とマジで半年遅れるかもねと。
グラフィックは作りこみの部分が多いので、PC特有の性能がバラバラで安定しない点を、
コンフィギュレーションで吸収しづらい。
なんでもハイフレームレートで動くようにするには、
グラフィックをかなり落とさなくてはならず、リスクが高い。PS2レベルのグラになってしまう。
フレームレートで吸収するならこの問題はかなり軽減されるので、どうしてもフレームレートで
PCの性能のばらつきを吸収するようになってしまうわけだ。
てか、XBOXONEはドライヤー機能もあるのかもな
あの穴だらけの筐体はそういうことだ
けして高くはないので、どうしてもある程度低いスペックに対応するしかなくなる。
だけどそれ用に作るとグラは現行機以下になるので、
フレームレートで吸収したいわけさ。
PCゲーム制作会社だってできりゃ60fps安定で出したいよそりゃ。
でも、いまだにXPでも動くようにしなきゃいけないしゲーミングPCなんてCS機と比べると
そんなにユーザが所有してないとかで、割とチカニシがいうような夢のある市場なんかでは決してない。
また暖房器具か
ラインナップが無いんだからOEM向けでも生産しとらんのよ。
基本GDDRメモリーがOEM以外で一般のマーケットに出ることなんか殆ど無いんだがw
単一仕様が徹底されてるCS機用に作るのにそんなもん関係ないだろw
で、それが箱犬のスペックダウンと何の関係が?
CS機用だけで作るならそうだけど、PCから入ってきたメーカーはPCでも出すか、
出せるよう保険を掛ける癖があるわけで。
いや、だからさ、PC用に作るときはグラフィックレベルのコンフィグ入れるじゃん?
CS版に落とし込むときはこれをフレームレート優先の設定に固定するだけで済む話なのに、
なんで絵の情報量を上げるほうに設定するんかなーって話をしてんのよw
SLGとかコマンドベースのRPGならともかく、リアルタイムのアクションゲームで操作性落ちるほうに設定するって
どう考えても合理的じゃないじゃん?
MSはE3でソニーを殺すって言ったらしいけど、ぶっちゃけソニーはMSなんて相手してらんない。
マルチ化で低いレベルの価値相対化を目指すサード全てを相手にPS4のスタンダードを見せなければいけないし。
エルピーダにラインナップがあるから安心だね
モデリングから変えなきゃならないからでしょ。
んなことしなくても描画レベルを落としてフレームレート上げるとか普通に出来るでしょが
もしかしてPCのゲーム遊んだ事ないのかな?
それって結局、基本的なところがショボくなるんだよね。
必ず「基礎の部分で低性能機を意識した設計」になるから。
FF14やウィッチャー2なんかがそうだった。
外出ししてさらにこの惨状とか内蔵出来るわけもなかったなw
爆熱轟音は仕方ないにしても半田クラック大量死だけは二度と起こすなよ。
箱○のあれで生み出された天文学的な産廃はもはや地球に対する罪だろ。
未だにハドオフのジャンク棚に箱○山積みになってるぐらいだしな・・・。
まだ開発中だけどね
描画レベル落としてもフレームレートが維持できないからでしょ。
現行機は128bit接続だぜ?
NoAAで解像度を480pでやっとこだろ。そんなゲーム買う?
この形状だとテレビ台のガラスラックに入れるのが普通。
ガラスを閉めると熱がラックにこもって排気とかのレベルでない。
PS3はラックに入れられるのを極力避けるため
縦置きがデフォルトで、横置きにした時に上に何も乗せられないデザインにした。
それどころか、薄型以降のPS3は横置きだろうと縦置きだろうと、両サイドに物をぴったりと配置されても
最低限の吸気を妨げない様になってるしな。あれは良く考えてあるよ。
ブラウン管の時に買ったテレビ台に液晶乗っけてる奴も多いんじゃね?
まるでPS2で出して未だにPS2の性能にあわせたアップデートを繰り返すオンラインゲームのようだ
3年後になっちゃうけどいい?
あと設計しなおすって言っても根本的に設計する能力がないので何度やっても同じ結果だと思うよ・・・。
3年で済むんですかね…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一本糞がクロックダウン、ゴキムチはノックダウン
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またしても欠陥品で出火家全焼の予兆
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横レスするとぶっちゃけ5~6年は必要だな
箱陣営からの撤退を検討するに値する案件
今回縦置き不可かも
>>904
Xbox Oneは横置きを前提としたデザインであることを、Microsoftが明言しています。
リビングルームにフィットするプレミアム・エンターテイメント・システムとしてデザインされたXbox Oneは、横置きを前提としている。加えて、エアフローと通気システムは横置きを念頭において最適化されている。
横置き前提の設計で排熱も横置き前提だけど
縦置き不可とは書いてないから縦置きの可能性は残ってるなw
ハード設計に於いてはSONYに敵うわけないだろ
それは過去のXBOXとPSシリーズを見比べれば分かる
効率的な廃熱設計と筐体デザインが見事に調和した美しさは
日本のメーカーの真骨頂だからな
巨大なカステラを外に露出した上でデッドリングを連発していた
糞ハードとは次元が違うのだよ
SurfaceとかWP8はまともな設計なんだけどな
なんでゲーム機だけここまで言われるのか分からん
それはどっちも社外設計だったはず
5~6年も掛けたら4年くらいしかサイクル持たないよ。10年後は次のハードがくる・・・。
それに情勢が変わってハードを必要としない時代が来たりしたら、それこそ4年間で開発費や製造原価をペイしないといけない。
ハードビジネスってちゃんと6年とか7年とか継続させて儲ける仕組みだからね。
まして今や10年サイクルを考慮しなくちゃいけない時代だから。
ライフサイクル無視して「最強のハード」なんて目指す類の話じゃない。
ハード投入にはタイミングとロードマップが必要なんだ。
PC最強論なんかもそういうファクターをぜんぜん考慮してない。
これより性能の低いPS4ってどうなるんだろ・・・・
残念、PS4の性能は2倍以上です
この「次世代機」ってそんなことが心配になるレベルなんだ。。。
バツイチも社外だよ。
次世代機、ではなくXboxOneだけね
排熱機構に定評のあるソニーハードは心配ないからPS4は大丈夫
E3も楽しみだけど、コントローラー握るまで両機の行方は分からんなぁ。
ちょっと前の話、サムスン製の光学ドライブは、縦向きに配置すると数ヶ月で壊れるってのがあったな。
某会社で同じ時期に導入した何十台かのPCのドライブが全部死んでてワロタ。
なのでONEも無理させない方が良いと思う。
ずっと箱○で戦ってろよ
お前だけだよそんなこと言ってるのw
バツイチは完璧低性能。おまけにクロックダウン確定で800MHz台駆動だってから目もあてられないw
今時1TFLOPSも出ないのにゲームさせるだなんてお笑いだ。720P描画らしいからとても次世代機なんて呼べないよ。
マルチで足引っ張られたら嫌なんだよ
WiiUが370ギガフロップ、バツイチが800ギガフロップとしたら100倍なんてとんでもない。
せいぜい倍程度しかましでしかないぞ。
スペック公表してないとか怪しすぎる。
これはたぶん熱で故障する
お前の願望でしかねえだろが統失
それにスペックは公開されてるだろメクラ
PS3より低性能なwiiuとじゃ10倍以上性能が違うのにどうやって消費電力下げるんじゃハゲ
GPUの性能とメモリ帯域で倍以上の差がつくのは確実だわ
esram込みだとXBOX ONEの方がビッグダイになるって書いてあるぞ
50億トランジスタの弊害だな。GDDR5を素直に積んだ方が良かっただろうに
スペックは大して変わってないだろう。単に詐欺PVを作ってただけで