行員がキーボード上で居眠り、2億ユーロを誤送金 独
http://www.cnn.co.jp/fringe/35033290.html
ロンドン(CNNMoney) ドイツの銀行で行員がキーボードの上で居眠りしたために誤って大金の送金処理をしてしまい、このミスを見落とした同僚が解雇される羽目になった。
裁判所での証言によると、行員は送金処理をしている途中で一瞬睡魔に襲われて、キーボードで数字の2を連打。本来の金額の「62.40」ユーロと入力すべきところを「222,222,222.22」と入力し、2億2200万ユーロ(約284億円)の送金処理をしてしまった。
この間違いは行内の定期的なシステムチェックで見つかって修正されたが、その前に決済処理をチェックした別の行員(48)は誤りに気付かないまま承認していたという。
以下略

ボタン押しっぱあるある・・・
でも送金処理中に居眠りはやめて!
C:MO (シーモォ) ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ 塗装済みPVC可動フィギュア
アルカディア 2013-10-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)(数量限定特典 【ARMORED CORE V キャラクター スペシャルCOMボイスセット】 DLC同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ニコニコのニンダイの後は
1連打
GKです。
同僚は戦力外だったとかか? それにしても不公平な処遇だがw
ジェイコム株大量誤発注事件
みずほ証券の男性担当者が「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」と誤ってコンピュータに入力した。
つか行員(48)もしっかりしろw
この担当今何やってるんだろ
そこが機能してなきゃ解雇されて当然だわ
ゴミステ4ww
ゴミ捨て3
PS3が流出させたと思ってるのか。
やっぱり豚の頭じゃ理解できないんだな。
寝落ちしたやつも解雇されてもいいけどな
擁護の余地なし
>この行員は責任を問われて解雇されたが、フランクフルトの裁判所に訴えを起こした。
>裁判所は行員の訴えを認めて解雇は無効と判断。
>過ちは深刻だったとしながらも、銀行側は解雇ではなく訓告処分とすべきだったと指摘した。
ひでえ
自分だけ助かろうとしたのか
桁が違いすぎるww
これで解雇は不当か、海外も怖いな
って入ってた。猫の仕業
国によっては殺されてるぞ
留守中に何を踏んだのか知らないが、ブラウザが変な表示にカスタマイズされてて元に戻すのにggったりとか苦労したわっ
見落としたこと自体よりも、フリだけして実はノーチェックでしたってとこがクビの理由じゃね
まあ、裁判所に訴えて無効にさせたようだが(実際それで会社にいられるかは別として
銀行員とか犯罪者予備軍なんだからそんなの機械に任せて笑って済ませるサッカー選手でもやってろっていうのが正直な気持ち
どんな激務させられたらそんなことになるんだ
解雇されるのが本人じゃなくてチェック係ってのはつまりそういうことなんだろうか
ナルコレプシーじゃないかな?
ってか1.4秒で600件チェックって、そもそも無理ってかダミー業務だろ、
プログラムで異常値判断して部屋中に赤ランプと警報がなる仕組みでOK。
本人じゃなくてチェックシステムの管理してた同僚だけ解雇??(@@;
まぁゆとりならホントにやりかねないから困るけど
全通にしてたんだろ。
少なくとも出世コースからは外されてるだろう。
結果的に、送金されんかっただけよかったな
こういう時のためにある仕事なのに全スルーして怠けてただけのこと
そんな使えない奴に給料払いたくないだろ
こういうミスをなくすためのチェック係なのに
もうちょっとまともにやってるならクビは免れたんじゃね?完全に見ずに全通しじゃん
居眠りの方は過失だけど
チェックの方はさぼりたいだけの全くの故意だしな