• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任天堂の岩田社長、ゲーム端末機へのこだわり捨てず
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578540693868290124.html
400afasfa


「短期に株を売って儲けたい人からすれば、私はとても良くない社長だろうと思うし、長期に任天堂とおつきあいをいただいて、最終的に長期の任天堂の企業価値を最大化するという意味では、私はそう悪くない社長だろうと思う」と語った。



「スマートデバイスでできることはどんどん広がるので、ゲーム機にしかできないことは、何もしないでいると、その分狭くなる。自分たちができることを広げていかないといけない」と岩田氏は述べ、「それができなくなったら、ゲーム機の事業は続いていかないし、それでなくてはできないものはなくなっていく」と語った。

以下略


















岩田社長はギミック重視のハードに対する拘りが凄いね

長期的に見ると、Wii Uゲームパッドを浸透させる自信があるって事なのか・・・








Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ピクミン3ピクミン3
Nintendo Wii U

任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(784件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:30▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:30▼返信
いや… 辞任しろ
4.一桁余裕の助投稿日:2013年06月13日 02:30▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:31▼返信
むしろ長期的にはダメな社長じゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:31▼返信
あ、はい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:31▼返信
HDで勝負できないからギミックに逃げるしかないんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:31▼返信
だな、岩田社長はこのまま走り続けてほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
裸の王様
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
さっさとやめとけ・・・
マジで7000円台とかいっちゃうからホント・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
>ゲーム機にしかできないことは、何もしないでいると、その分狭くなる。

わかったから余計なデバイス押し付けんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
いきなり株の話かよ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
GKだがこのまま頑張れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
イワッチガンバレ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:32▼返信
あの売上約2兆円にまで任天堂を大躍進させた
2008年に辞めておけば

神社長のまま辞められたのに。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:33▼返信
一部の時期だけ見れば…ならわからんでもないが、長期的に見たらここまで酷いトップも珍しいわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:33▼返信
コイツ本当に大丈夫か?
お前がダブスタぶっこいて取った戦略は全部目の前しか見えてない短期戦略だろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:33▼返信
あっ…辞任するならアンバサして堂々辞任してねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:33▼返信
岩田の言うことは全部逆だから短期的には良い社長ということか
確かにWiiDSの性能無視ギミック重視は短期的には情弱騙して成功したね
でも何度も消費者だって引っかからないよ
豚は知らんけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信

つまり、「長期的には、私は悪い社長だと思う」と仰りたいわけですね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
就任から今までの長期的という意味ではそうだね。
今からという意味では時代遅れで読みも甘い。
スマホにもソーシャルにも先を読まれて、パズドラなんかにも負けちゃってるからね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
枯れた技術の小細工でしか勝負できないねんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
スペック一辺倒を脱して任天堂らしさを出そうとするところは好き
成功してないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
以前WiiUにスマホゲー誘致してた気がするのは気のせいだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
ぶつ森、ガルモ、Wii fitなどなど、ギミックに対する拘りがあるからこそ数々の大作を生み出したと思うな
今回のスマブラの参戦メンバーを見て改めてそう思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
自分ヨイショ始めたの?
岩田オワタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:34▼返信
自分で言いおったwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
メンヘラってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
病んでるなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
岩田「逆に20年後の任天堂を考えたら、あそこでスマートフォンに安易にソフトウエアを供給しなかったから任天堂があるんだ、ということになる」

平井「・・・まずい。任天堂はスマートフォンに参入する気だ」
河野「Vitaが殺されちゃう!」
ミク「河野さん、もしかしてピンチなの!?」
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
ほらお前らが責めるからイワッチ拗ねちゃったじゃないか!
デリケートなんだぞ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
長期的半年で長期的一万円値引き長期的ハード3DS
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
アホやなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
ヒ○ラー「長期的には、私はそう悪くない総統だと思う」
ス○ーリン「長期的には、私はそう悪くない指導者だと思う」
毛○東「長期的には、私はそう悪くない国家主席だと思う」


こ、こうかな・・・?(絶望)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:35▼返信
スレタイみて乾いた笑いが出た
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
長期もなにも計画未達でもうすぐ辞任だろ?ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
俗に言う「俺TUEEE」である
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
もう終わりだな
こんな事言い出したらいよいよヤヴァイ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
いやいや逆だよww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
岩田イワタ・・・完全にイワタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:36▼返信
(´・ω・`)出荷
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
ダイレクト11を採用しないで?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
タブコンをつけてはみたがPS4はVITAとスマホとタブレットの連動をもう実演している
MSはスマートグラスで対応してきた
珍天堂のギミックも早くも終焉でイワタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
枯れた技術の水平思考を標榜するのなら、HD機なんて投入しないで事業縮小しときゃあ良かったんだよ。。。
おもちゃ会社が家電製品で、ソニーとガチ喧嘩なんて馬鹿過ぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
人間的には好きだけど
社長としてはねぇ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
当分低迷するって発言でいいんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
赤字なのにwwwwwwwwwwwwwww
超かっこいいwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
任天堂煽るの禁止な
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
ニシ君はどう思ってるのかマジで聞きたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:37▼返信
あなた疲れてるのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
おい!はちま故意に文章切抜きすんじゃねぇよ!
実際の文章は

「短期に株を売って儲けたい人からすれば、私はとても良くない社長だろうと思うし、長期に任天堂とおつきあいをいただいて、最終的に長期の任天堂の企業価値を最大化するという意味では、私はそう悪くない社長だろうと思う」と語った。

かわんねぇじゃねぇか!(憤怒)
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
え?
日本語を間違えたんだよね?
「長期的」と「短期的」を
言い間違えたか、聞き間違えたんだよね?
本当にこう思ってるわけじゃないよね?
インタビュアーも聞き間違ってんじゃねーよ、ゴルァ!
こんなことだからニンテンドーダイレクトで社長から直接聞かないと信用ならないんだよ!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
いや、下手すると岩田社長が任天堂没落の最大要因とか言われかねない状況だぞ……
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
ゲーム脳 ゲー無能
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
岩田 is GOD
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:38▼返信
ぶー君がSONY関連で煽るので勿論任天堂も煽りまつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
どんだけ自分大好きなのこの人
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
Wiiに関しては賞賛に値するけどWiiUは自社ソフトすら満足な物が出来てないと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
>>50
ブーちゃん「ゴキブログはちま産乙」

つか、豚を本職としてる人はタダのアンチソニーなんで、任天堂なんてどうなっても問題無いだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
WDといい勝負
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
間違いなく任天堂のみならずゲーム業界の戦犯として歴史に名を残す
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
           え?              
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
コミットメントの後にこの発言……
言い訳にしか聞こえねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:39▼返信
メイン事業はラブホテル経営ですもんね(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
九兆1701億飛ばして
多くの馬鹿と共に大金を失い
自分は嘘と嘘と嘘を
繰り返し回りにばれ
過去最低の
最速四桁レンガは
未だに最悪の売り上げだが
長期的には成功するつもりだから
これからも貢げ
俺の金と地位を奪うな
責任はとらない あれは嘘だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
コミットメント達成してから言えよwww

バイバイ岩田
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
ぶーちゃん…コイツでいいのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
お前とWDは糞のツートップだよ
70.shi-投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
うん そのまま頑張ってください
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
こんな認識だとは恐れ入った
金溜め込むだけで適切な投資を怠ったのが今の惨状だろうに
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
DS、Wiiの大成功があるから和田よりは上だろ。
反動も凄かったが
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:40▼返信
こっちって記事にした?

「私は、もし今年と来年だけ任天堂の経営に責任を持てばよくて、10年後、20年後の任天堂がどうなろうと知ったことではないと思っているのであれば、私が今言っていることはナンセンスだということになる」。岩田氏は11日に開幕した世界最大級のゲーム見本市「E3」でインタビューに応じてこう語った。


これもヤバイだろ
あのアンバサとWiiUのお粗末さはなんだよ
全くもって自分の事しか考えてない戦略だったじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
長期的に物を考えられる人間が「今年1000億稼ぐ」なんて公言するかよ。
ビジョンが無いんだよ、岩田には。
それはWiiUの設計もそう、最低でも二年先の事を考えられたら、SD画面でマルチタッチ無しなんてタブコンは作らなかった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
売れない惨状見てまだ言い訳とか無能過ぎだろ
このまま岩豚を上においてると任天堂は終わるwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
そうだな。岩田に頑張ってもらって任天堂を再起不能にしてもらおうw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
逆でしょ、長期的に見てここまで酷い社長ってそういないと思うんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
>>73
そんな記事見てないけど、ソースがないとさすがに何が何だか。。。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:41▼返信
>>61
さすがにアレと比べんなよ。

開発を全部若い人にするからリストラね

開発力落ちちゃった、辞めさせたけどもう一度働かない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:42▼返信
アンバサしてよー
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:42▼返信
片腹大激痛
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:42▼返信
効いてる効いてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:42▼返信
イワッチ以外の社長だと間違って盛り返すかもなので、このまま頑張ってください
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:42▼返信
とりあえず黒字目指そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
岩田…無茶だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
フラグ立ったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
えーとイワッチは常に反対のことを言うから・・・あっ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
裸ネクタイやったら許してた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
誰も言ってくれないから・・・
カワイソウ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
DSとWiiは画期的だった
が、体重計出し始めたくらいからどんどん悲惨な事になってますけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:43▼返信
>>78
ソースも何も元記事やで・・・。

岩田マジ狂気・・・。HD対応遅らせて任天堂に致命傷おわせたことを自分に罪ないと考えてるのか・・・。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
イワッチて2008年のままの思考のままなんだろうな・・・
あの頃の任天堂は確かに物凄い勢いだったもんな・・・
今の自分やその社長である自身がこんな状況なのが信じられないんだろう


うん、もうダメだよキミ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
こんな認識だから9兆円も溶かすんだよ。これからもがんばってください大社長。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
>>86
安倍さんじゃなかったらえらい事になってたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
客「任天堂のゲームってスマホとかの方が合ってあるんじゃね?」
岩田「ゲーム機にしかできないことは、何もしないでいると、その分狭くなる。自分たちができることを広げていかないといけない」
客「いやスマホに供給すればすむ話…」
岩田「広げるためにマリオマリオポケモン」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
発売半年でアンバサとか
とりあえずライバルハードの目玉ソフトを金で時限独占とか

思いっきり目先のことしか考えてないんですけどそれは

98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
岩田頑張れよ。そのまま進めば間違い無いよw うんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
さすが豚の親玉だけあって自画自賛がお得意なようで
誰も褒めてくれないんだね・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
自分で言い始めたらアカン
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
イワタは追い詰められると思わず最後の悪足掻きで本心とは逆の発言をして掌返しをする
任天堂・岩田社長「長期的には、私はそう悪くない社長だと思う」
訳:長期的には私は悪い社長だと思う
任天堂・岩田社長「スマートフォンでゲームを出さないという考えは、20年後の任天堂の為になる」
訳:ハード撤退して近々スマートフォンでゲームを出す。今のままやってたら20年後任天堂は潰れてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
任天堂逆転の秘策

 残りの現金3000億円で、ソニー平井を社長に引き抜く

どうするゴキブリ。恐ろしいだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
長期的に付き合った結果

マーベラス→まだ死にたくない
カプコン→モンハン300万ユーザー消滅
スクエニ→大赤字
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
>>78
元記事に書いてあったんだよ
完全にいっちまってるだろこの人・・・
あんな戦略しておいて何考えてんの・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:44▼返信
>>86
こういう豚の言う事を聞いてたからダメになったんだよね。
軌道修正するならまずニシ豚を切り捨てるところから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
>>86
プークススス
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
誰にも言われないから自分で言ってみたんですねわかります
…惨めだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.三桁余裕の助投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
余裕っす
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
DSやwiiとか
岩田社長は長期的に見ればいい社長だと思うけど
コア層的には据置機のwiiUは次世代機にシフトして欲しかったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
>>103
やめちくり~
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:45▼返信
自画自賛とか最高に恥ずかしいwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:46▼返信
赤字でマリオマリカゼルダスマブラドンキーやってるだけなら俺でも社長出来るわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:46▼返信
わざわざこんなこと言い出すなんて一応気にしてたんだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:46▼返信
>>99
「オレはこんなに頑張っているんだ!」みたいな事を自分から言う奴にロクな奴はいない。
実際、なんとかしようと色々考えているんだろうとは思うけどさ、それが結果にでない以上は無駄な事だったというしかないからね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:46▼返信
>>102
そして平井が任天堂IPを手土産にSONYにカムバックですね!いいアイデアだ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
自社ソフト
ハード
ロイヤリティ
ゲームのプラットホームリーダーにはこの三収益がある
MSはLive、SCEはPSNで第四の柱、広告収入があったりするし
任天堂はここ2年ほどロイヤリティほとんどないだろうけど

辞めると自社ソフトのみの収益になるからキツい、企業規模は明らかに縮小する
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
長期的にみてないハード設計だよなw
WiiUと3DSどっちも短命
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
長期的に悪くない社長は長期的に未来の無いハードなんて出しません
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
岩田頑張れ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信


短期的な物の見方と目先の儲けのみに腐心するからこそ
WiiやWiiUの様なゴミクズハードしか提供出来ない訳ですよw

業界全体の未来や発展とか論外 自社の詰まらんプライドを守る為だけに
競合他社を言いがかりレベルの戯れ言で煽り続ける無様な企業姿勢
普及台数至上主義すら無意識な物にした前代未聞の馬鹿社長w
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
短期的にも長期的にも終わってるんだよなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
手の平をクルクル回転させながら自画自賛し始めたで(´・ω・`)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
元記事から

任天堂にとってこの信念の真価が問われるのが今年の年末商戦だ。同社はクリスマスに向け、スーパーマリオ3Dやドンキーコング、ピクミン、ゼルダの伝説といった過去に大ヒットしたフランチャイズの最新作をはじめ、E3で発表する新タイトルを一斉に発売する計画だ。



おい・・・
おい・・・!
おいいいいいいいいいいいいいい!?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
ソニーやMSは岩田にずっと居座ってて欲しいだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
辞任したら株上がるよ
長期的にはWiiUじゃ尚更駄目だ誰も相手しない
だけど一発逆転の策も製品もないだろ?
今から開発すれば?する気無いだろうけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
>>103
声も出せずに死んでいった中小サードも多いよね。
しかし「まだ死にたくない・・・」は悲惨につきる・・・。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
つまりイワッチは二枚舌で、発言は後々逆転する形で具現化する訳だから…(以下略
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
今のスマートデバイスからはるかに劣る性能のハードはなんなの
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:48▼返信
龍が如く6にニシの龍と言われる山内組の若頭として特別出演すりゃいいんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
64、GCまで壊滅的だった据え置きをWiiで見事に復活させたまではすごいよかった。
ニンダイの時のキャラも嫌いじゃないで
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
この人恐らくもう精神崩壊、うつ病手前だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
WiiUで5年間戦い抜けたらいい社長かもね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信


いや、ソニーのあのていたらくを見ていると、
本当にイワッチでよかったと思うよ。

平井とかマジで短期的な利益しか考えてなさそうだしなw

137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
>>104
いや、要するに、モバイルアプリ市場を狙った短期的ビジネスは、
10年後20年後の任天堂を見据えた私(岩田社長)の戦略には見合わないって言ってんでしょ?
ナンセンスって言ってんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
>>102
ハード作るの辞めてソフトやに転身すると思うぞw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
この男には今まで何度も呆れさせられてきたけど
今回は今までの比じゃないわ
本当に心底呆れて言葉も出ない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
ダメだこりゃw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
長期的に考えたらPSハードみたいにシンプルにしたほうが良かったと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
E3で全サードから完全無視された任天堂
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:49▼返信
凄い自信だな。
ここまで来ると頑張ってほしいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
>>127
ソニーやMSに取っては優秀すぎる社長だよな。
勝手に自滅してくれるんだから。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
いいぞもっとやれ岩田www
お前が一番任天堂にダメージを与えてくれるよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
一番苦しいのは任天堂なんだよ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
ところで、最新のスマブラではゲームパッドをどう活かすんだっけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
>>135
既に戦えていない気もするが…
そうか、存在しているだけで戦いか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
長期的に戦略考えてんなら、何で今期1000億コミットメントとか言ってんだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
>>118
セガ以上に縮小しそうだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:50▼返信
>>137
それ以外の戦略で短期的な事しかしなかった人の言うせりふじゃないでそ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:51▼返信
反省しない人間はダメだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
マジレスすると岩田が頑張ると任天堂はお先真っ暗 やるべき事?新社長が一般人でもいいからさっさと退任なり辞任させとけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
最近の岩田の口からは言い訳と苦し紛れの自画自賛しか聞こえてこないな
前みたいに自慢話してみろよ、笑えよベジータw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
いいからさっさとソフトメーカーになってPSに参入しろ
ハード統一すりゃ日本のゲーム業界も復活するだろうよ
迷惑しかかけて来なかったんだから最後くらいちゃんとやれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
>>151
そこまでは知らねーよw
どっかのブログで、もしもしに行くフラグだろって言われててワロタw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
いい社長(ドヤァ

Wiiu 5648

Wwwwwwwwwwwwww

Wwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
君達、まだ気付かないのか
この人は任天堂という会社そのものをゲーム機として遊んでいたのだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
セーブデータが消えましたてのはききあきた
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:52▼返信
せめてWiiがGC互換捨ててHD対応してネット整備出来てればまだ今でも勝負出来てただろうに。。。

衛星配信やったりGBモバイルやったりしてた山内なら出来てただろうなあ。。。岩田はんあんた無能やで。。。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:53▼返信
Wiiを作ったことで短期的には儲かったが、HD対応が遅れたことで任天堂を長期的にはダメにした張本人じゃないですかヤダー
任天堂が数年後にゲーム機から撤退したとして、戦犯として語られるのはオメーだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:53▼返信
3DSの自爆値下げなんてまさに短期的なことしか考えてない愚行じゃん
あれのせいでいくら売れても儲けが出ないっていう商売として成立しない状況に追い込まれてるわけだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:53▼返信
>>159
んで失敗して「こんなのクソゲーだ!」って放り出すのかw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:53▼返信
いや、必ずしもゲーム機が存在し続ける必要はないだろ。最適解でなくなる日は遠からず来るさ。

え?「3DSは最適解ではない」だって?そんな当たり前の意見はGK乙だというのに!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:54▼返信
3DS値下げの件はもう許された
死にかけてたモンハンとメガテンを保護してくれたからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:54▼返信
岩田はきっとジョークのつもりで言ったんだと思うよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:54▼返信
大事なのはハードを普及させることじゃなくて利益を出すことですけどね
ゲハじゃないんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:54▼返信
さよなら
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:55▼返信
300万ユーザー減らしたのは助けた事になるのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:55▼返信
株主は豚じゃないんだから宗教スピーチしてもついてきてくれないよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
こいつの言ってる長期に株主が期待する何かがあるとはとても思えない
マリオドンキーゼルダ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
俺無能フリーターだけどマリオを自由に使えて赤字だしてるこいつはゴミ人間にしか見えないわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
>>164
その通り
自分がゲーム機の所有者だからワガママし放題だったが、今はもうゲーム機側からhahaha.noだと突き付けられて精神崩壊寸前なのだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
前から自画自賛がすごいが、最近特にひどいな
ニンダイとか社長が訊くとかも自画自賛ショーだし。そういう性癖なんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
ゲハブログ的には確かにいい社長ですね、こんな時間でもコメいっぱいwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
性能的にソニーとMSの最新機に並ぶ性能のハード作れば
マリオや任天堂ゲー+他のハード全く同じマルチタイトルという
無敵の布陣が出来上がるのにね

サードソフトが同じでファーストソフト勝負になるなら任天堂は強いぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
Vita「長期的には、私は悪くないハードだと思う」
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:56▼返信
>>166
メガテンを保護って今日インデックスが…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
>>166
本体売上10倍以上の差がついてるVitaとさほど変わらない売上しか出来なかったメガテンの何が救えたっての?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
>>154
レジー「ボクは・・・イワタさんを超えてしまったんです・・・」
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
短期がダメダメだから長期がーって言い出したのかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
何かもう、追い詰められて、マジで精神的にかなりヤバイ状態なんじゃなかろうかと思う
変にゲハっぽい発言をするようになったし
前回のニンダイ見てても「任天堂はE3に参加しないなどという噂も流れましたが~」とか一々皮肉っぽく言ったり
突然1000億営業黒字達成できない場合は辞めると言い出したり
被害妄想と自己防衛の誇大発言が多くて、かなり不安定な感じ
今回の自画自賛ぶりもそう
うつ病の初期症状みたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
よく自分でこんなこと言えるなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:57▼返信
ニンダイは岩田のコントに1を押す放送だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信

ゴキって頑なにVITA話題出さないなw
なんでだろ?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
>>178
ダイヤの原石だよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
マリオもポケモンもバカにはしないけど、モンハン奪ったことだけは一生許さない
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
ニンダイに引き篭もり始めたあたりから
ああ、この豚精神的にやべーんだなって思ったわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
自己陶酔するやつにろくなやつはいない
そんなのがトップに立つと酷いことになる
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
短期的には良いね。DSで非ゲーマーを取り込んでマジコンで爆発的普及をさせて、
その勢いで中身からっぽのWiiを騙し売り。
ここまでは良かったんだよ。これ以降はダメだね。
騙してぶんどった金を技術への投資には使わずに、広告費につぎ込んで9兆円溶かしちゃいましたとか狂っ天堂。
あとのことを考えずに崩壊する。まさにスクエニ和田と同じですよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
>>185
生粋の任豚と生粋のGKがこぞって1を押す放送だよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:58▼返信
>>186
死にかけのWiiUで散々煽ってやろうか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
年末にWiiUアンバサダーして業界破壊して退任だろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
>>188
言っちゃ悪いがお前の人生凄くチープだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
VITAの話題出さないって言うかVITA関係ない記事じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
ぶー君はVITAの心配より岩田と任天堂の心配しろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
>>156
まー、この後退任して
新社長でもしもし行きだろうな・・・w
ゼルダやメトロイドはIPを海外スタジオに貸して商売とかそんなとこだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
>>186
なぜなら、この話題にVITAは関係無いから
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 02:59▼返信
>>178
それはそのとおりだから、なんとも言いようがない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
てめえのせいでGKが調子こいてるのを自覚しろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
少し弱気にはなってるみたいね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
>>179
ソニーガーとは言わないが
ソニーハードでもうちょっと利益出せてたらああはなって無かったと思う
もう少し早く任天堂に注力してれば救えたのだが・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
>>177
WiiUですら逆鞘だから
スペックを合わせたらとんでもないことになるな・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
>>183
ってか最近のイワッチはマジでゲハを気にしすぎではないかと勘繰られても仕方のない言動を繰り返している。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
スマートデバイスに繋がる周辺機器ゲーム、が任天堂の最適解です
どうあがいても絶望なので諦めましょう
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:00▼返信
そうだな、ワタミの社長よりいい社長だということは
認めてもいいよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
あなた焼畑しかしてないじゃないですかwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
E3見た感じだと任天堂完全に孤立してるみたいだけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
>>183
つーか今も1人社長室に篭ってネット見てたりしないよな・・・?w
なんかすげー怖いんだけどw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
Uちゃんが逆鞘の理由が今だにわからん
技術差って残酷ですよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
ニンダイ誰も相手しなかったな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
ほんと自分好き過ぎでしょこの人
だからゲハに傾倒するし旗色気にして社長マンセーもっとしろみたいな発想になっちゃう
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:01▼返信
>>186
馬鹿なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
>>196
無関係でも無い
岩田はVITAのせいで大赤字の道を歩まされ暗君に落ちたんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
>>207
ワタミのおっさんは糞だが経営失敗してないぞw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
長期的には最悪の部類だろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
GKだけど応援してるよ。
ニダやるたびに、内容見なくても1入れてるぜ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
そういうのは他人が評価するもんで
自分で言うもんじゃ無いっすよ岩田社長・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
連合軍がベルリンに迫りつつあるヒトラーの心境なんだと思う
戦況は最悪で部下は無能で、ひたすら孤独だろう。俺は間違っていなかったと思い込むことだけが拠り所
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
おれを批判するのは短期的な見方だ、って事にしたいんですね

今現在悪いと認めたわけだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
歴代最低の社長だよお前は
加えて取巻きは能無しの集まり
開発畑上がりの理系じゃ駄目、ちゃんと計算できる経営者探して来い
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:02▼返信
>>203
DSの頃から普通に出してたでそ
勿論PSにも出してたけどさ
どっちのせいでもないし、どっちのせいでもあるだろうね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
腹黒なのかただの馬鹿なのかどっちなんだい?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
>>211
あれでも各パーツメーカーにコスト削減を強いて
「WiiU売れるから!絶対売れるから安くしろ!」→売れない
でルネサスにダメージ与えてるんだぜ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
株主の前で同じ事言えたら本物だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
社長がこんな発言て…
無いわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
この人は必ず最後に何かしらやらかす
もしくは病院行きになる
社長が自画自賛し出したらもう赤信号
言う事なす事全て否定されるようになる
別に任天堂に怨みはないが、この人は本当にマズイ
インタビューで自画自賛するって事は逆の事を言われているという事に他ならない

いやほんと、この人最後に何かしらやらかすぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
ところでWiiUのクロックアップはいつやるのォ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:03▼返信
3DSに食べさせてもらってるWiiU据え置きが食べさせてもらうとかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:04▼返信
WiiUが逆ザヤになる要素がないよな。本体もタブコンも低スペックなんだから。
3DSはPICA200とかいう、ソニー崩れの技術者に低性能チップ掴まされたのが原因だろうけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:04▼返信
なにが3Dワールドだよ、登場キャラ全部新規にして出してみろよ1万もいかないだろうから。
WiiUの3Dマリオってきいて、もしかしたらマリオ64レベルの出してくるかと思ったのに、3DSのに手を加えただけかよ。マジでふざけんな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:04▼返信
>>211
技術や生産施設を持ってると相手に値段交渉出来る
駄目なら自前で作りますってのが出来る訳で
それ以外でもグループ企業を最大限利用出来るし
ファブレスの玩具屋が立ち向かうのが土台無理な話
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
>>229
あの貧弱なファンと糞みたいなエアーフローでクロックアップとか
熱暴走確定だぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
性能競争から降りたくせに今更コアユーザー欲しがるなよ
その行いがどんだけゲームファンがっかりさせてるか
いい加減有名IPの続編囲い込むことより新規IPを作り出すことに金をつぎ込め
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
>>215
Vitaは誕生しただけで無傷で任天堂を赤字に追い込んだハードだからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
長期的にwiiUは売れないと思うよwだって次世代エンジンが動かないからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
株主は全員「スマホで出せ」って思ってるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
>>220
(´;ω;`)ブワ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:05▼返信
そう言っておけば当面の批判はかわせるからなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
長期的だったらますますSCEが有利なんだがな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
>>220
つーか第三帝国の動きとマジでリンクしてね?
まぁ、ゲッベルス役もやってるけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
ニンダイでドンキーコングが発表されたが、名門のレトロスタジオにそんなもの作らせるなよと外人が怒っていた
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
PS4でソフトだしたら?
ブタは崇めても買ってくれないよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
>>220
それは流石にヒトラーに失礼。
なぜなら、無能なのは部下じゃなくてイワッチだから。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:06▼返信
本当に3DSアンバサダーが最大にして致命傷レベルの失策だったな
任天堂のビジネスモデル上、ハードで逆ザヤにして生きていけるわけがないのに
いったいどういう計算であれを決断したのか・・・
もしかして思いつきで決めて、ろくに計算もせずに発表したんじゃないだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
俺的には面白いし、このまま突っ走って欲しい。これから、この状況のwiiuをどう巻き返すのか見てみたいしね。
あまり、任天堂以外のゲームの発展を邪魔する真似はやめて欲しいが。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
岩田が現れた!どうする
カイン→
セシル→
リディア→
ローザ→
エッジ→
さぁ行動を選択してくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
短期間の赤字でもゲームしかない任天堂はすぐ潰れるんだよ?イワッチわかってんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
>>241
3DSの勢いと
全世代機で最大の売り上げのWiiの後継機WiiUがある任天堂有利だろうね
ソフト資産の差がソニMSとは比べ物にならない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
やってることがゲームを楽しくしようとかそういうのじゃなくて
単に業界の足引っ張りばかりだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
長期的にいい社長?
逆で長く続いてるからボロが出てきてるんだろ
3DS発売前にさっさと逃げるべきだった
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
>>228
恐らくこれ社内でも相当近い人からも言われてるんじゃないか?
部下も信用してなさそう・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:07▼返信
あんたと同じくらいゲーム業界の癌と言われた和田は既に退任してんだ

あんたもそういう時期にきてんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
>>222
開発畑上がりの理系でもいいよ
問題はこいつはそれですらなく、ただ口がうまいだけの詐欺師だったということだ
実際会社とかにはいるよね、そういう奴って
誰でも一人くらいは心当たりあるでしょ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
>>220
連合軍(ソニー)はベルリンは無視して、共産国家(MS)との戦争に突入するから違うだろw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
そういえば民主管も似たような事言ってたなあ・・・。無能な奴って行動似るのねえ・・・。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
>>246
悪手だったがあれはやらなきゃ仕方なかったと思うぞw
同価格は最悪手だったわけで
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
一発芸ハード連発して、できることを自ら狭くしてるじゃん
発言に一貫性が無さ過ぎるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:08▼返信
人に汚い事をすれば汚い事が自分に降り掛かる

岩田はそれを大企業の社長という立場で世の中に教えている

261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:09▼返信
スレタイしか読めない馬鹿がたくさんわいてるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:09▼返信
社長だし儲けることしか考えてないんだな
だからユーザー無視して、他社のソフト引き抜いてブランド潰しとか平気でやるんだな
最低だわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:09▼返信

あ、あかんパターンや・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:09▼返信


ゲーム専用端末に拘り、長期的な企業価値を追求する社長のやった事

ゲーム部分の機能と性能が最も劣るゲーム専用ハードに何故か体重計を投入
体重計で馬鹿を大量に騙し、ゲームを好きなユーザーを呆れさせ
騙した筈の馬鹿共を根こそぎソーシャルに奪われましたとさwww

無能ですな…本物のw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:09▼返信
あと数年もしたら任天堂よりガストの方が開発力上になってそうで怖いよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:10▼返信
>>250
自社IPも延期しまくってやってる判断が14で転けた時のWDと同じ
追い込まれる事はあっても挽回出来る可能性なんてない
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:10▼返信
>ゲーム機にしかできないことは、何もしないでいると、その分狭くなる。自分たちができることを広げていかないといけない
PS2をdisったひとの発言とは思えませんね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:11▼返信
こういうことをこのタイミングで言い出すってことは
近い人間や株主達にクビを求められてるってことなんだろうな

E3でも完全に空気と最悪の状況だったし
誰がどう観ても黒字1000億なんて無理だし
269.ネロ投稿日:2013年06月13日 03:11▼返信
ドブネズミの親玉が 笑
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:11▼返信
それで出たのがタブコンですかw
別にスマートデバイスで代用できますけどw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:11▼返信
もぉ諦めろw
どぉ足掻こうがPS4にはかなわんからwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:11▼返信
>>258
値下げは年末に向けて19800円でよかったよ
後サードソフトもわざわざ囲い込みに金使う必要も無かった
Vitaなんかほうっておいて、それこそ据え置き機の開発とソフトに全力を出しておくべきだったね
任天堂の携帯機市場なんてそれこそファーストとサードのちょっとしたタイトルでお釣りがくるんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
なんか朝鮮二国にそっくりだわ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
WiiDSが売れたのはブームを作れたし、運が良かった
そういう謙虚さが少しでもあれば、こんな惨状にはなっていなかったのにな
ま、豚の親玉だし馬鹿だからしょうがないか
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
>>250
性能差って意味な

あとUちゃんはどうあがいても無理だから

276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信


だが3DSの値下げダンピングちゃぶ台返しで大赤字だしたよね^^
アレどう見てもその場しのぎってか、死なばもろともって感じだけどw
長期的に見れば業界潰しも悪くないってか?www

277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
ぶーちゃんがガストのアトリエに粘着しているのも必然だったか・・・w
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
何か民主みたいな事言ってんな
大人しく別人に主権渡せ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:12▼返信
今頃になってコミットメント1000億のヤバさに気づいたとか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:13▼返信
3DSを1000万台以上売って営業赤字とか本物の馬鹿ですのw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:13▼返信
>>266
MSとソニーが目先の技術ばかり追い求めてる時に
任天堂は独自性でWiiを大ヒットさせたのを忘れたか

MSとソニーがどれだけ速いストレートを投げようか競争してるときに
任天堂は変化球で二桁勝利を重ねてきてるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:13▼返信
>>272
19800円ではインパクトに欠けた
サード囲い込まずPSPでモンハンの続編やVitaとのマルチ出てたらおわってたかも
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:13▼返信
自爆のみでここまで任天堂を追い込めるのはある意味凄いよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:13▼返信
>>257
まあ、現状で誰も褒めてくれない以上は
「きっといつか誰かが認めてくれるよね」って未来に縋るしかないわな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:14▼返信
WiiDS当てた分で差し引きでまあ悪くないかな?こっからは悪い奴になりそう


今の3DS、WiiUまでイワッチ、次世代機は関わらない方がいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:14▼返信
民主みたいな事言ってしがみつく気満々
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:14▼返信
>>281
そのWiiがあっという間に失速して末期にはまともにソフトでない状況だったの忘れたか
長期的に見るなら任天堂の戦略はおもくそ失敗してる
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>281
目先の技術ってなに?
技術は目先も糞もなく蓄積されるものだけど?
任天堂はせっかく勝ててる時に何の技術の蓄積もしてこなかったな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>281

変化球じゃなくてスローボールだろ
あんまりにも遅すぎてみんな調子狂っちゃう
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>253
株主はもう当然として、自分以下の社員の大半が自分を支持してないという事にやっと気付いたんだろう
他も言ってるけどこの人はもう孤独

しかし社長という役職をやっているからこそ自分が去る間際に怨みを込めて何かしらやらかす可能性がかなり高いと思う

ぶっちゃげ、ワガママ放題でお山の大将な子供がそのまま年を取って社長という役職になってしまってると考えれば・・・
マズイと思うよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
時価総額

任天堂 1,341,605百万円
ソニー 2,023,900百万円

ちょっと前まではほぼ並んでたのにw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>262
社長だし儲けることしか考えてないのは別に問題ねえよ

問題は岩田では恒常的な利益を生み出すことができないって事

WiiDSで瞬間的な利益を出すことには成功したが
自爆テロしかけてサードのブランドを悉く破壊して
ゲーム業界全体にダメージを与えたどころか、任天堂まで初の赤字に追い込んでしまったのだもの

その結果、プラス要素よりマイナス要素の方が大きくなってしまった
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信




これはコミットメント達成出来なくても「やめへんでー!」フラグやなww




294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>246
計算なんて無い
任天堂の至上目的は「自社ハードの普及台数 No.1」コレだけ
後先は何も考えて無いw

だからwiiが即死したでしょ?w
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信
>>286
親父が民主党の関係者ですやん
そら同じような事やるやろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:15▼返信



 素 で 気 持 ち 悪 い


297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
>>281
それで肩壊して、次のシーズンでは一勝もできませんでしたけどね
長期的ってそういうことまで考えるもんじゃないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
>>283
その功績がvitaにあるんだよな
存在だけで3DSを潰したという功績が
豚カスは認めないけどwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
俺はまったく逆だと思う・・・
短期的に見ると低迷した任天堂を救いWiiやDSで一躍、トップシェアをもぎ取った
長期的に見ると小手先だけの低スペックハードに日本メーカーの開発力を奪い日本のゲーム業界を窮地に追い込んだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
wiiの市場は絵に描いたような空洞化だったな
コアがついてこずブームが終わったら一瞬で市場が崩壊して終わり
アレが長期的に見るってことなのか
任天堂すげーわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
>>286
民主党の岩田 弘志の長男が任天堂の岩田聡
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:16▼返信
ユーザを優勢にする任天堂
ありがとー任天堂
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
そう言うことはE3で喝采浴びてからいってくださいよww

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
>>281
普及台数で勝ったのになんでWII市場が崩壊したか分からないの?
これがどれだけ異常なことか
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
あ、こりゃ明日ストップ安なるわw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
>>295
>>301
マジかwどおりで見苦しいわけだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
>>291
並んでたどころか
5年前までは時価総額でソニーを遥かに超えてたろ

知育ブームがなくなった瞬間もの凄い勢い落ちぶれて
任天堂は過去最悪の状況にまで陥った
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:17▼返信
そろそろ誰かクーデターおこせよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:18▼返信


株主が岩田に望む事


「もう喋らないで!!!!!!!!」


310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:18▼返信
3DSアンバサの時に辞職してWiiU計画を白紙にするべきだったな
まあ、手遅れなんだが
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:18▼返信
変化球ならドカベンの通天閣みたいな番外の扱い

野球で試合してたのに、別のスポーツを任天堂がかってに初めて勝ちを誇るって感じ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:18▼返信
むしろ逆
短期に株を売って儲けたい人からすれば、とても良い社長だったが
最終的に長期の任天堂の企業価値を最大化するという意味では、良くない社長
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:19▼返信
つうかイワッチは否定してるけど、イワッチなんて対比で出されたパズドラと変わらないからw
DSで一発当てただけ。wiiは早死にしすぎて当たったか微妙
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:19▼返信
>>282
いや、終わらないよ
携帯機クラスなら逆ザヤにならない程度でギリギリ売って
自社タイトルやDSからのサードタイトルで十分カバー出来る
問題はこの後に控えた据え置きなんだから
PSPやVitaにたとえ普及台数が負けたとしても外野がとやかく言うだけで
任天堂は着々と儲けてればよかった、それが強みなんだし

でも、もう遅いけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:19▼返信
長期的に考えてスマブラは高く値段設定するべき
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:19▼返信
>>307
ちょっと前って、そこまで前じゃねーw 今年の話だw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:19▼返信
目先の物に飛びついたってのなら確実にそれはWiiの独自性だろ。
技術が無いから一発芸に全てを掛けた。ブレイクしたが次が続かなかった。見事な一発屋芸人だよ。

ってかPS3が目先の技術って、ブルーレイとかえらい先に飛び出した目やな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
やってることが典型的な底意地の悪い京都人
ライバル企業の足引っ張ること優先になってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
>>281
3DSはアンバサで何とか凌いだって感じだけどね
WiiUはそれすら出来なくて足掻いてるだけに見える
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
ゲームのためだとか何とか言ってるけど
任天堂は過去の栄光にしがみついているだけなんだよなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
>>299
同意
ていうか岩田と信奉者以外は誰がどう見てもそう思うだろ

岩田が社長になってなければ
任天堂は未だに黒字企業だったろうし、絶対に今よりはマシな状況だったよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
ゴリラ「市場には来年春までのwiiuがあるよ!」

岩田「お前はもう喋るな」

株主(お前も喋るなよ・・・)
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:20▼返信
>>304
そりゃWiiUにバトンタッチしたらWii市場は崩壊するだろ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:21▼返信
豚は任天堂に頑張って欲しいなら岩田を叩かなきゃいけないんだけど
何を言ってもマンセーしかしないからな
だから宗教だって言われるんだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:21▼返信
コアがいない市場は一瞬で崩壊することが今世代では証明された
VitaとPS4はまず間違いなくコアは掴めるだろうから手堅く商売出来るだろう

そして任天堂のハードでコアを掴むことは不可能なので詰んでいる
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:21▼返信
岩田のメンツを保つ為にどんだけ任天堂にダメージがいったか
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
FCとSFC、マリオ
なんでこれが売れたかこいつがわかってないな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
>>296
わろたw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
裸の王様って岩田のためにあるような言葉だよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
自社ミリオンだけでやってこうとした結果が
ミリオン赤字です
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
>同社はクリスマスに向け、スーパーマリオ3Dやドンキーコング、ピクミン、ゼルダの伝説といった過去に大ヒットしたフランチャイズの最新作をはじめ、E3で発表する新タイトルを一斉に発売する計画だ。


E3で発表されたもんなんてないよね…一斉に発売もしないどころか、2014だらけ
つうか今年は有力タイトルがほとんど9月10月に固まって食い合うと思うけど?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:22▼返信
>>308
いや
今後のゲーム業界のために岩田はこのまま続投を続けて
任天堂と一緒に消滅したほうが良い
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:23▼返信
>>290
日本市場とまさかの任天堂への自爆テロか・・・?

ありそうなのが嫌というか確実に誰かがとめないとだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:23▼返信
勝って兜の緒を緩めまくった結果です
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:23▼返信
発言からするとハード事業にこだわるつもりなんだろうなあ
このままズルズル沈没していく可能性が一番高そうだぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:23▼返信
豚の王様
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:24▼返信
任天堂のギミックに拘るのは賛成だけどなぁ
高画質高性能ってだけならPCでいいわけだし、どこかに特化するのは差別化できて良いアイデアだと思う
ただ、3DSとWiiUは「そこじゃない」って感じでズレてる気がした
次こそは失敗を生かしてくれると思うし、今後に期待したい。応援しとるよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:24▼返信
奇抜なハード作っておいて発売予定のソフトが続編だらけなのはなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:24▼返信
まさかの自画自賛とは
そうとう追い詰められてる発言だな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:25▼返信
>>323
バトンタッチする前から終わってたんだが?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:25▼返信
あのな、このおっさんはちょっと前まで高性能ハードでコア獲得とか言ってたんやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:25▼返信
「私は居続ける、そしてゲーム業界もなにもかも、全て私とともに消えよう。永遠に」
お前はFFのラスボスかよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
>>335
マリオポケモンは任天堂ハードだから売れるっていうことを理解してんだと思う
ソニー、MSハードやスマホじゃあそこまで売れないだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
WiiUは今年と来年に開発中のタイトル全部放り込んで店じまいするってことだろ。
3年持った(持ってないけど)から、もういいやって感じじゃない?
利益がトントンかやや赤ぐらいで済めば儲けものってとこでしょ。
3DSの次だって作れないというか、作ってもコケたら即死するんだからリスクでかすぎ。
来年岩田が首になって新社長が既存路線全否定の第一歩として
来年後半から再来年めどにスマフォに進出して、ソフト屋に移行ってシナリオでしょ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
人の評価は客観的じゃなきゃ意味が無いのでわ?
自分で高評価する奴ほど酷いものはない
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
ギミックに拘るなら既存のシリーズものを引きずりこむのやめて
新規で作っていってください
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
>>281

任天堂は高校野球で大人気だったピッチャー
プロの世界に放り込まれた途端、全く通用しなくなったけどなw
2軍じゃエースだけど、蓄積疲労でそろそろ故障しそうだね
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
総括を始めたぞ
そろそろだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
>>333
任天堂を韓国に売り渡す事も考えられる
もしかすると韓国に力入れてるのはそういう事なのかもしれない
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
>>314
後から発売されたのに普及台数負けてる
値段が一緒なのに性能が段違い

結局のところこうやって色んな人に言われることになるのが許せなかったんだろうな。
会社の利益より自分自身のプライドを優先した最低の社長だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:26▼返信
WiiUは持ち味を生かしたゲームを出したりして生き残ることはできるかも知れん
だが、他の次世代機に対抗できるかというと・・・

岩田は独特の発想で任天堂の名前を広げていくことはできるかも知れん
だが、任天堂の企業価値を上げられるかというと・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:27▼返信
>>342
真っ先にケフカが出てきたw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:27▼返信
そうですか
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:28▼返信
ゼルダ、モンハン、ポケモンをひと月の間に固める無能企業のトップでしょ?
まあ、モンハンがクオリティアップ()で夏とか言いながら、すっかり秋に出る不可抗力もあるがな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:28▼返信
過去形なんだよな.. 任天堂の今までを振り返る時かもしれん
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:29▼返信
>>349
ニンテンドーの皮をかぶったサムスンが参入するのか。。。もう、嫌になるな。。。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:29▼返信
オワターコンピュータ、ついにイカレポンチになった
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:29▼返信
>>337
No
高性能ならPCでいいって言っても、わざわざゲームやるために高性能PC用意する奴なんてほんの一握り
家庭用コンソールの強みは、「そこそこの性能の、同一品質コンピュータがたくさん存在する」ということ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:30▼返信
ソニーに勝ちたい!アップルに勝ちたい!
岩田のこの思考を止めないとダメだろうね。
PlayStationの大作を金で引っ張ってもコアは付いてこない。
Appleの真似して売り上げ自慢してもサードは付いてこない。
中身が全く伴ってないから。
次のハードは1.5万ぐらいでお子様向けのおもちゃを真摯に作った方が良いよ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:30▼返信
次世代ハード、ニンテンドーギャラクシーかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:30▼返信
まぁ任天堂自体は生き残るだろうな
最終的にはゲームウォッチに戻るかもしれないけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:30▼返信
ギミックにHDにサードのビッグタイトルにコアゲーマーにハードの覇権に
多くのことを一度に求め過ぎて失敗したみたいね。
ま、今年の後半も任天堂のニュースは面白そうだが。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:30▼返信
ハードの独自性に自信があったのならアンバサダーなんて無様な真似しない
結局任天堂自身が理解してるんだろ
特殊ギミックに価値はないって
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:31▼返信
サムチョンはゴルドマンサクスが引き上げた頃から経営傾きまくってて
それどころじゃないよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:31▼返信
岩田の事は嫌いだけど正直初めて感じの良い発言したと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:31▼返信
>>343
もうマリオ売れてねえじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:31▼返信
ソーシャルポケモンとかやってたらその評価だったかもな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:31▼返信
岩田を早いとこ辞めさせないと
スマホどころかパチにまでマリオ突っ込まないと会社維持できなくなるほど酷い事になりそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:32▼返信
>>356
あり得なくはないと思う
サムスンからしたらかなり美味しい企業だろうしね
結構いろいろ話が繋がるんだよなぁ今の任天堂
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:32▼返信
(だめだこいつ……………)
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:32▼返信
断言してもいいが、年末商戦で3DSに殺されるよ?



wiiUがなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:33▼返信
           WiiUついに4000台
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:33▼返信
なにいってんだこいつ?
散々叩かれ過ぎでおかしくなったのか?www
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:33▼返信
まあ、WiiUを買いそうな層はWiiU買う金があるなら3DSのソフトを買うわなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:34▼返信
>>364
苦し紛れの最後の一手でコンテンツ事業に手を突っ込んでくるかもしれない
サムスンとソニーはもう犬猿の仲だから組まないし、組むとしたら任天堂だろうね
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:34▼返信
スマブラは3DSでも出すのは失敗だと思うな
あれじゃあWiiU牽引しないでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:34▼返信
通信(会話)はもはや遊び
その遊びに参戦しないなんて馬鹿だ

携帯事業に参戦しろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:35▼返信
>>376
保険のつもりが自社ハードを追い詰める結果に・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:35▼返信
wiiはPS3とのマルチの売り上げ対決で一度も勝てなかったんだぜ
これがwii市場が速攻崩壊した理由
普段ゲームをしない連中に売れたはいいがそいつらがサードのソフトを買うことはなかった


380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:36▼返信
株主様の方しか向いてないのはよくわかった。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:36▼返信
誰もいないところでは鬼の形相してそう
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:36▼返信
>>371
いやその前に任天堂自身が殺されかかってますが
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:37▼返信
自社ブランドも結局は上手く使わないと両刃の剣なんだよね
3DSとwiiU見ればわかるだろうに。据置にしか出さないタイトルもないと食い合って終わり
スマブラを3DSにも出すとかただの馬鹿でしょ。任天堂ユーザーがwiiU版買うわけねえじゃん。任天堂自身がわざわざwiiU買わなくていいように仕向けてるというマヌケっぷり
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:37▼返信
>>376
でも、3DSでも出さないと儲かんない
任天堂は今四方八方から撃たれてて、もうどうしたらいいかわかんないんじゃない?
俺もわからん
カオスという奴だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:37▼返信
ハードメーカーとしてのセガの末期から技術力取っ払った感じだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:37▼返信
ー500年後、廃墟となった任天堂本社を見下ろして

子猫「すごーい、立派な建物」
父猫「昔ここにはニンゲンという生き物が暮らし、その長イワ・タがこの建物の主だったんだ」
子猫「イワ・タってすごいニンゲンだったんだね!」←岩田社長が再評価された歴史的瞬間である
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:38▼返信
>>376
それこそスマブラを買う数少ないゲーマーしかWiiUを選ばないからな

売上げの9割近くは3DSに持っていかれるだろうし
WiiU版は10万ちょいくらいしか売れないと思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:38▼返信
もう一度あえて書く

任天堂という会社は岩田のゲーム機

389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:38▼返信
パナか東芝と組んで携帯出さないかなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
>>354
ゴキブリ乙!
ポケモンクオリティアップの可能性も否定できないというのに!
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
スマブラもwiiuオンリーにしたかったけど、売上考えると3DSにも出さざるを得なかったかんだろう。

結果どっちつかずでwiiuの普及にならずか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
自分で言ってちゃなぁ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
WiiUの在庫が自社と市中で200万台抱えてると仮定して、1万のアンバサダーをかけると・・・
200万×1万=200億円か。まあアンバサダー自体には耐えられるのか。
逆ザヤが増えて、売れれば売れるほど体力が削られてくから翌年ぐらいに倒産するだろうけどw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
過去に色々あって任天堂と手を組む日本企業なんかないよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
まあ確かにゲーマーとは無関係に株屋に叩かれてる事が多いな
天下りも出来ないし、へぼいハードでタイトルの独占とかしない限りはいいんじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
>>352

イワタ

ハード… ソフト… ユーザー…
どこから来て どこへ行く?
そんなものは… このわたしが 破壊する!!

第四楽章でもおききください(´・ω・`)
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:40▼返信
>>390
その前に岩田のクオリティーダウンをなんとかしろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:40▼返信
自分で言うのは死亡フラグだな…
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:41▼返信
>>394
液晶の値段叩き過ぎてシャープ、日立に喧嘩売ってるし
SONYはお察し、他にも色々あるよなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:41▼返信
>>323
その前から死んでました・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:42▼返信
>>384
カオスを超えて終末が近づく…

やっぱりイワタはケフカじゃないか!(憤怒)
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:42▼返信
FF馬鹿はいい加減黙れ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:42▼返信
>>387
よく豚がいうグラは飾りって言葉どおりなら、3DSとWiiUスマブラの比較場所はまさにグラにあるわけで
この状態でWiiU版買う人はグラ至上主義=GK=PS3も持ってるってなるわけで、WiiUはPS3持ってる人が買うものってことになるんだよなぁー
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:42▼返信
スマブラのマルチってさぁ、エクストルーパーズみたいじゃね?
3DS版がボトルネックになってしょぼい出来になりそうだけど

もとから大したことないかw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:43▼返信
本人はセフィロス気取りのケフカ岩田
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:43▼返信
>>383
さすがに3DSでドンキーが出る、その週に「WiiUでも出ます」とか発表しちゃうのは
正気の沙汰とは思えなかったなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:43▼返信
据え置きはスマブラが一番ゲーム好きに請求力があるタイトルだったのにそれがマルチ3DSと
マルチの時点でwiiUが浮上するチャンスが完全になくなった

あとはPS3の値下げで完全に殺されるのを待つだけ
次世代機とは同じ土俵には上がれないから論外
詰んでる

408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:43▼返信
>>349
それは本当の聖戦になるな・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:44▼返信
岩田

WD

H田

ジョイナス
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:46▼返信
逆ザヤを解消した上でハードを売らないと意味が無いんだがな。
任天堂ハードはただでさえタイレシオが低いんだから、
ハードが赤でもソフトで回収するというビジネスモデルは成立しない。
3DSは明らかにアンバサダーを打つのが早すぎたし、
WiiUもハードの逆ザヤ解消の見込みもないのに大作集中投入してもしょうがない。
今年の決算だって酷いことになると思うよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:46▼返信
ゲーム機にしか出来ないことと言う割に
明らかにタブスマ流行りに影響されたデンモクを特色としてつけちゃうのはどうかと
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:46▼返信
「詐欺師としてはそう悪くない」って感じかな
長くは続かなかったけどwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:46▼返信
そもそもマリオ一味なんてハイエンドなグラフィックを必要としないようなデザインだからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:48▼返信
そもそも逆ザヤでハード売るのって
長期的にサードからのロイヤリティがなけりゃ成立しない商売なんだよな
64やGCは逆ザヤでもなんでもなかったから任天堂専用機でも会社を維持できたけど
WiiUは・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:48▼返信
>>412
悪いよ
詐欺師と認識されているようじゃ、詐欺師としてはまだまだ二流
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:49▼返信
Wiiのころにやめとけば伝説になれたのにw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:49▼返信
>>379
サードのミリオンはWiiが115万くらいの1本でPS3が190万くらいの1本
サードのハーフもサードの10万以上ハーフ未満もPS3の方が多いしな
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:49▼返信
短期的に見ればスマブラ3DS版は正しいがな
でもwiiUは何で普及させんの?って話。モンハンやドラクエも同じ。wii3DSで出したのを任天堂ユーザーが買うわけないだろ

馬鹿なんじゃないかと思う。これだけソフト枯渇とソフト売れないwiiUからソフトさらに奪ってどうすんの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:49▼返信
カモにした情弱は、実はタブスマグルメで、デンモクモドキには全く食いつかなかった
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:49▼返信
1兆円現金があるときに、ポケモントレインで親密な関係にあるJR東日本と協力して
リアルなニンテンドーランドを作っておけば良かったね。
ディズニーリゾートが京成電鉄系なんだから、JRもきっと乗り気で作ってくれたよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:52▼返信
今年度の利益だけを考えると見込みのある3DSに注力するのは当たり前か。
社長の首もかかってるし。
wiiuは後回しにされたみたいだな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:52▼返信
逆に短期的に見れば(00年代に限定すれば)良い社長だったと思うよ
和田と同じく
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:52▼返信
自画自賛の割に社長前の実績のが今んとこ華々しい
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:56▼返信
といってもDSは組長の置き土産で、岩田が作ったもんじゃない
岩田が作ったのはWii、3DS、WiiUだが、儲けを出せたのはDSの威光で売れたWiiだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:56▼返信
何寝言言ってるんだこいつ
後先考えず一時のブームだけで大儲けして今この有様なんだろうが
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:02▼返信
今後の展望じゃなく統括始めたか
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:02▼返信
国内だけ考えたら3DSに注力で正解だな。まあ、海外ホリデーでPS4とバツイチに大虐殺されっけど
これから10年は国内携帯機しか市場がない企業になるね。PS4は寿命かなり長そうだし
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:02▼返信
Wiiで性能的に足踏みしたのとサードにとって64、GCと変わらず良い市場じゃなかったのが
Wii Uが今の状態になってる原因
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:03▼返信
あのさ、いいか悪いかは他人が決めることだろ
だから裸の王様なんだよ
この豚が
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:04▼返信
自分で言っちゃうのか(;´∀`)
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:04▼返信
自分で言ってのける辺りがクレイジーだね
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:05▼返信
>>405
セフィロスもケフカもラスボスとしてはクッソ弱いんだけどな
まさにキャラ人気だけ
ハリボテ普及台数の3DSと任天堂にピッタリのイメージ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:06▼返信
そういう評価は後で周囲が決めるもんじゃないのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:08▼返信
wiidsはこの人の手柄だろ?
倒産せず来年の人に繋げただけで充分でしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:10▼返信
>>428
WiiやDSよりはGC、GBAの方がサードにとってはまだマシだった
DSは日本で最も普及したハードだが
実は売れてたソフトはGBAの方が多い
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:10▼返信
>>434
もしかして岩田社長さんの書き込みですか・・・!?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:12▼返信
>>434
来年の人は罰ゲーム背負わされるわけか
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:12▼返信
一番馬鹿なのはまさか携帯機のVITAを止めるために自害したとこだな。普通は海外市場も考えて他社の据置止めようとするもんだがな

3DSのアンバサも囲い込みもしないで、wiiUの性能アップと将来見越してシュリンクできる設計にするべきだった。せめて他社の次世代機とマルチにしてもらえる性能にしないとかアホすぎ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:12▼返信
って言わんと示しがつかんわな。ただそれだけのこと。
御託や詭弁はもう聞き飽きたんだってばよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:13▼返信
根拠の無い自信ほど厄介なものはない
そんなトップは願い下げだろう
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:14▼返信
ジョブス岩田がWiiUと3DSをPS4とVITAと箱犬ぐらい長寿命にする方法
WiiU 14800円
3DS 12500円
これなら安かろう悪かろうでも違いの分からない子供の玩具として生き残るだろう
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:14▼返信
任天堂の逆神ぶりはすげうよな
アトラスは死んで、刃豚は糖尿病で生き地獄
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:15▼返信
>>427
実は国内でも携帯機こそ先が無いんだけど
3DSは年末までの超短命ハードで任天堂が3年後携帯の後継機出してもほぼ携帯機版WiiU、良くても携帯機版N64状態

DSはサードも儲かるとこがあったから3DSはサードも出して貰えた
Wiiはサードは全然利益でなかったからWiiUはサードに見放された
では3DSでサードが利益出てるのがバンナムぐらいだからその後継機がどうなるかはおのずと分かってくる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:16▼返信
いやアトラスが死ぬ云々は任天堂とかでなくいんでっくすが悪いのが多いだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:17▼返信
逆だろ。
短期的には子供だましが得意の最高の社長だったけど、
長期的にはハードウエア軽視の最低の社長だよ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:18▼返信
任天堂は昔から、「ソフトがあってこそハードがある」
って思想だったけど、だからといってハードを軽視するような
企業じゃなかった。岩田になってから、そこがおかしくなった。

447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:19▼返信
任天堂はよくやっているよ
でもなんか64の頃を思い出す
っていうのは、向かっている方向性がメインストリームと大きくかけ離れているんだ
当時はCDとカートリッジ
今回はスペックと奇をてらったギミックどちらに焦点を置くかで差が出た
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:19▼返信
もうハードウエア競争についていけないなら、
さっさとハードウエア事業なんて辞めればいいのに。
普通に他社のゲーム機やスマホにソフト提供した方が
圧倒的に儲かりそう。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:20▼返信
>>444
なんとかの法則みたいに逆神ってだけなんじゃね?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:22▼返信
>>443
任天堂の次世代後継機はまず間違いなく大爆死だろう
下手したら3DS自身に次世代後継機が殺される展開も有り得る
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:22▼返信
コマッタメント
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:23▼返信
>>434
そのwiiDSのせいで任天堂初の赤字と窮地に追いやられてんだよ

岩田が社長になる前までは64・GC時代ですら黒字1000億くらいで安泰だったのに
今じゃあ赤字200億
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:23▼返信
新型ゲーム機が出るタイミングで、どうしてWiiUなんて
旧世代機の性能のゲーム機なんて出したのか?
タッチパットでWii並みのブームを作れるなんてマジで思ったのか?
正直子供騙しの手腕すら、もはや鈍ってきてる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:26▼返信
ソニーもそうだけど、一度大成功すると、例外なく人間って
天狗になるよね。ジョブスは成功の頂点で死んで良かったのかも。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:29▼返信
WiiとDSバブルの頃に勇退してればなぁ…
最近の任天堂は外面に拘りすぎて中身が全く無い…
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:32▼返信
まだwiiUFitとか言ってるんだからヤバさがわかってないんだろうな…
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:35▼返信
過去の栄光にすがり過ぎ。

458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:35▼返信
人に判断してもらうことを自分で言っちゃうやつ~
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:44▼返信
>>459
ゲーム業界の鳩山 岩田
ゲーム業界の菅  WD
ゲーム業界の野田 辻本
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:45▼返信
自分で自分を良評価ってシュールすぎるんだが
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:45▼返信
いいね、少なくとも任天堂が嫌いな俺には最高の社長だよ、あんた
463.はちま初心者投稿日:2013年06月13日 04:46▼返信
韓国に売ったらマリオのGALAXYどうすんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:50▼返信
まあPS2で天狗になったソニーを諌めてくれてありがと
おかげでソニー本気出す→PSPとPS3まさかの復活w
おかげでVITAも楽しいしPS4楽しみです
今後も噛ませ犬として、残った資金で悪あがきしてね
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:51▼返信
うん、そうか
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:54▼返信
岩田の発言は全部真逆になります
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:55▼返信
結局今の3DSとWiiUの惨状があるのもDSとWiiっていう諸刃の剣のバブルがあったからこそなんだよな
脳トレも体重計も一般人に対して買わせるだけの請求力と話題性とそれに見合った価格だったからこそあれだけブームになったわけだ
そのおかげで普段ゲームしない層までゲームを買ってくれた、ここまではいい
でも結局この手のものは長続きしないからそれだけでは足りなかったし、当然そのためだけにDSやWiiを買ってくれた顧客にとっては二度と手を出したいと思えるものではなかった
皮肉にもダイエット器具が時々流行してすぐに押入れ行きになるようなもんだ
だから次買わないんだよマリオがあってもモンハンがあってもな
無理矢理にでも3DSをDS以下という適正価格以下の値段で出したせいでWiiUはますます売れない
だって任天堂のキラータイトルは携帯機の方が主力なんだから携帯機一つあれば十分なんだもんな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:58▼返信
逆だろ?
短期的にはいい社長だったが、長期的にはWD以下の無能だった
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:59▼返信
辞職を選択しない時点で無能
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:01▼返信
>>448
スマホに出してもうかるのは今後2年くらいだけだろうなあ
基本的にスマホのゲームに求められてるのって客にとっては如何に暇つぶしになるか、メーカーにとってはいかに金を使わせるかであって
任天堂がそれに見合うものを連続で出せる気がしない
基本的に同じIPのキャラゲーを使い回しで作ってるだけだからそれが出尽くしたら終わりだろ
唯一例外があるとしたらポケモンだがあれは子供が容易に出来るプラットフォームで出さないとすぐにブランド力が低下する
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:05▼返信

呼吸する如くウソを吐く この点でコイツ程優れた社長は、なかなか居ない
自社だけが正しいを正当化する為に繰り返す他社批判
社員や株主のテンションを下げる効果だけは抜群だよなぁw

「任天堂は勝ちます」って 一体何と戦ってんだよ この馬鹿は…
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:06▼返信
まあ、頑張ってこれからも今まで通り、電話やXBOXと底辺で争っててねwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:07▼返信
今はニンテンアンチだが、
今年中に日産カルロス・ゴーン氏の様に大リストラを敢行したら
見直してやらんでもない
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:09▼返信
フラグにしか思えない…こりゃWiiUはスリム化してお届けされちゃうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:11▼返信
変化球路線は否定しないけど
WiiUは大暴投なんだよ
Wiiはよかったよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:12▼返信
>>474
俺はニンダイで裸にコングネクタイだけで許すわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:12▼返信
むしろ岩田は一発屋って感じだろ
アンバサして台数出てもイマイチ儲からない3DSと不振のU
サード参入も活発じゃにからロイヤリティ収入も他陣営より劣るだろうし
もうハードメーカーとしてやる意味あるか本気で考える時期じゃね
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:14▼返信
任天堂にとっては最悪の社長かもしれないけど
SCEから見れば最高の社長だよな
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:16▼返信
自画自賛始めたら終わりだわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:20▼返信
天才 赤木りつこ博士

「自分を自慢しほめてもらいたがってる。  大した男じゃないわ ・ ・ ・ 。」
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:22▼返信
VITA適当にこしらえたら任天堂が滅亡してワロタw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:23▼返信
社長は民主党がお似合い
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:23▼返信
長期的に株を持ち続けてるピョコタンは60万の含み損なんですがw
亀頭が辞めるまでに、どれだけ赤が増えるんでしょうか?www
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:27▼返信





        岩田社長=鳩山由紀夫




486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:28▼返信
引退宣言?
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:29▼返信
>>484
刃とこに帰っとけ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:43▼返信
もうリストラしてんだろ
してなかったらもう手遅れだと思うよ
リストラは金かかる
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:43▼返信
長期的にはというか、過去を含めて長期的に見ないと
成功した時期を入れられんだけだろ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:43▼返信
技術研究をしないで他社と技術競争出来ないレベルまで悪化させる
一方で広告戦略に注力する事で一時的に利益を上げるものの
技術開発やサービスの改善に予算をつぎ込むより広告費に金を使う戦略

投げ売り同然の無理な値下げ戦略で赤の増加
同時にデフレ戦略でゲームハード自体の商品価値を下げる

他社への販売遅延やソレをきっかけにしたFUDをメインとしたIP契約戦略によるレッドオーシャン化

・・・短期間に利益を上げるために長期的に問題のある
典型的なバブル戦略しかやっていない社長が何言ってんだ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:45▼返信
むしろ長期的には問題ある事しかやってないだろ
所詮IP買占めと次世代機移行の邪魔する事しかやっていないんだし
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:48▼返信
長期的にUちゃんを見守ってるとその間にまた新世代が来るぞ
失敗でしたって言っちゃいなよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:52▼返信
>>476
変化球投げるにしても
基礎体力に当たる技術力無いから誉められたものじゃないだろ

スゴイはカーブ投げられる豪語してるけどマウンドからキャッチャーミットに届く弾を投げられない
おまけにその程度の変化球は林檎もソニーもMSもへたすりゃ密林だって投げられる
今の任天堂はこんな状態
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:54▼返信
逆だろ...
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:55▼返信
任天堂はハードや周辺機器で利益を出してた企業だからね
ソフトもハード引っ張れる大作以外はいらないって公言しちゃう程だし
その大作も内製は開発費かかり過ぎだしサードはロイヤリティ優遇して全く儲からない
ハード逆ザヤが致命的
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:55▼返信
一時的には情弱騙してWii掴ましたけど、長期的にみると・・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:57▼返信
短期的の間違いだな
一発あてたがそのあとが全くもって全然だめだ
糞を売りつけた弊害がもろにでた
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:02▼返信
完全に老害
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:03▼返信
と思う・・・か、何か自信無さそうなコメントだなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:08▼返信
これは何年前のインタビュー?
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:10▼返信
長期的に物を見られる人間ならwiiUや3DSなんて恥レベルの商品出さないと思うんだけど・・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:13▼返信
>>493
単純に言えば任天堂は日ハムの斎藤祐樹なんだって。
高校・大学時代(SD時代)は凄かったが、プロ(HD時代)に入ってからは全然ダメ。
先に入ってた 田中将大や大嶺祐太といった同世代の選手から置いてけぼり食ってる。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:18▼返信
自分でいうのかよこの二枚舌社長は
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:19▼返信
インパクトだけ・愛情乞食CM・品薄商法でいかにバカに買ってもらうかの客層
かげり前に新ハードを発表してシッポ切り。
経営自体は短期売り抜けのような事ばかりだけどな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:19▼返信
短期でしかダメな社長だろ
もう這い上がる何て無理
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:20▼返信
自画自賛乙、二枚舌がよくいうわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:26▼返信
DSからずーーっと二画面二画面だもんな
こだわりというか意地なような気がするが
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:27▼返信
ずっと続けてくださいw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:27▼返信
むしろ一番いい時だけ見れば超有能で
中長期的に見れば
任天堂にとってもゲーム業界にとっても最悪の社長だった
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:28▼返信
どこで笑えばいいのかわからんw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:30▼返信
岩田よゲームキューブ時代から今まで 長期的にみてもやっぱ岩田は駄目だよ
Wiiがたまたまバブルになっただけで それを生かすことも出来ず衰退させただけだし
ゲームキューブ時代は言わずもがな駄目だった ライバル不在の携帯機があったからどうにかなっただけで SCEが参入しただけで携帯機も満足に利益上げられなくなってる
WiiUも現状転けてる
どこが素晴らしいのさ HAL時代だとメタルスレイダーで会社傾かせたの誰だと思ってんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:32▼返信
短期的 今現在は糞社長ってことですね
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:33▼返信
HDテレビへの移行期とPS3の初動失敗
その間隙を電通・民主党・Sports脳トレのコンボで
上手く突いたがSONYが復調して来てからは
普通に地力の差が出てきたな
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:36▼返信
こいつほど、技術者出身のくせに長期的な視点の欠けた社長は珍しい。
普通逆だろ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:37▼返信
任天堂の今の業績見たら自分を高く評価出来ないけどなぁ。WiiUが今後爆発的に売れたら評価は間違い無く上がるだろうけど、結構難しいね。
518.どすこい酒造投稿日:2013年06月13日 06:37▼返信
ギミックを活用したゲームのアイデアなんてすぐに枯渇するとwiiで学んだと思うんだが、性能重視ではSONYに差をつけられてしまうから苦肉の策なんだろうか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:47▼返信
だったらなぜWiiUの性能を低くした
もっと高性能にしてればよかったのに
据え置き出すなら他と勝負できるくらいの性能にしろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:51▼返信
昔はソニーがマルチメディアにやたらこだわってて、任天堂はあくまでゲーム機ですってポリシーがあったけど、すっかり逆になっちゃったなー。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:53▼返信
あなたは悪くない
あなたの望むとおりにならない
あなたの部下が無能なのです
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:54▼返信
ゲームパッドって要はタブレットじゃん…。
ゲーム機にしか出来ないこととは違うでしょ…。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:55▼返信
だったら他のメーカーとも仲良くしなさい
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:55▼返信
>>522
箱1はスマグラ、PS4はVitaで同等以上の事が出来るからな
しかも本体の処理能力はそんなに喰われないで
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:58▼返信
収益と時価総額で見ると良くはないだろ。むしろ最低レベル。株価と収益率見ろよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 06:59▼返信
カジュアル層とは流れる雲みたいなものと理解出来なかったのが悪い
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:00▼返信
相変わらずの自己弁護
見苦しったらありゃしない
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:03▼返信
他社を批判する発言をしておきながら、その批判した事を必ず実行する。それだけで糞社長です。
この余計な発言さえなければそこまで糞とも思わなかったんだけどな…

お前はプログラムだけ書いてろ。任天堂のゲームがゲームでなくなったのって、お前が社長になってからだぞ。
少なくともゲームボーイアドバンスやゲームキューブの頃までは優秀なゲームメーカーだったはずだ。
またプログラマーに戻って神プログラム書いてくれよ…任天堂が復活するにはそれしかない。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:05▼返信
いや逆だろ… DSとWiiの束の間の成功の後に、それを帳消しにする程の背水の陣じゃん。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:08▼返信
任天堂の行く末より自分の行く末心配しろよニート
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:09▼返信
今年一番笑ったかもしれん
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:10▼返信
あと何十年かけて挽回する気だよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:10▼返信
目立ちたいだけの販売計画能力の欠けた社長
長期がすぎる体たらく
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:11▼返信



ああ、お前は任天堂をダメにするいい社長だよw


535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:12▼返信
(震え声)
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:12▼返信
岩田「僕はいったい何だったんでしょうね?」
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:15▼返信
短いサイクルの博打を繰り返してるのに長期的とかワロス
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:18▼返信
つーか岩田さん
あんた他社をなめすぎでしょ
ごうまんさが今の状況を生んでる
いつでも巻き返せるって思ってるのが不思議
ニコニコして良きライバルとして業界を盛り上げたいとか言ってても
やっぱ他社をなめてる
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:19▼返信
WiiUがマリオその他で売れたとしても、それはこいつが社長になる前からある資産だろ
長期的にみれば高評価とか、ないわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:20▼返信
いや、こいつさっさと辞めた方がいいだろ
マジで任天堂衰えるぞ

てか逆だよね
WiiDSまでは良かったのに、ズルズル在任させてこの惨状を引き起こしちまった
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:23▼返信
言い換えればこういう事だよね?

枯れた技術の水平思考=情報弱者を美味く騙すアイデア
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:24▼返信
自画自賛してるバカな敵対企業の社長を心配しているみんな優しいな
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:24▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:28▼返信
カスタムロボ出してよ
そしたら買いたいな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:29▼返信
つーか岩田さん
あんた自分のハード購入者もなめてるでしょ
ミーバースで批判する購入者のコメは削除し聞く耳持たない
あんたを持ち上げる購入者を操作し批判者を鎮圧
任天堂の為に批判してるのに聞く耳持たないとは
ワンマンぶり甚だしい厚顔無恥社長だね
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:31▼返信
なんで辞めないのに走馬灯のように良かった日々を振り返ってるの?
あっ...(察し)
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:31▼返信
>>543
こいつの考えがわからんだけさ
心配じゃなく
せっかくのゲームが(´・ω・)カワイソー
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:32▼返信
大丈夫だよいわっち。愛されてるよ。
次の段階、叩かれるどころか誰も気にしないにならなければ…

でも…まぁ、ハード思想としては決して悪い社長じゃないんだろう。いかんせん現実は非情で最低性能でソフトも集まらずマリオマリオアンドマリオって感じだけど。仮に技術でソニーを凌駕してたりしたら…また結果は違ったんじゃない?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:33▼返信
自分で自分を高く評価するなんておこがましい
それを評価するのは他人だろと
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:35▼返信
共存の道もあるだろうに何故かユーザーにケンカ売りまくって反感かってる
戦略見直したほうがいいよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:40▼返信
元記事、文章が下手すぎて、理解しにくい
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:40▼返信
じ、自分で・・・!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:41▼返信
技術向上をせずに情弱騙しやってる会社なんかに未来は無いと思うよ
情弱も馬鹿じゃないから何度もやられれば見限るし
俺もGC辺りまで任天堂ファンだったし・・・・俺も情弱か_| ̄|○
同じゲーム連発して最低ハード連発して徐々に衰退して行けばいいんじゃね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:43▼返信
自画自賛とか何言ってんだこいつ・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:43▼返信
先見性全くないのに長期的に見て良いわけないじゃないの
これってやっぱり「SONYは一時的に人気が出てるだけ」って言いたいの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:46▼返信
社外への自己擁護でアピールするって、社内で突き上げ食らってんのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:47▼返信
いわっちをいじめないでーーー
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:48▼返信
民主党・鳩山総理「長期的には、私はそう悪くない総理だと思う」
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:48▼返信
まともに研究開発してないツケがどんどん出てるよね
WiiDSの時の儲けをネットワークや新規IP、ハードウェアに投資していれば、3DSWiiUなんてガラクタはなかった
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:51▼返信
ほんと見苦しいね
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:51▼返信
これだけ業績悪いと株主総会とかで辞任要求されないの?詳しい人教えて下さい。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:51▼返信
長期的に考えたらあんなハード出そうとおもわんだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:52▼返信
頑張れ岩田社長
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:52▼返信
糸井重里さんのマザー2の開発の話に出てくるスーパープログラマーが岩田社長
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:53▼返信





資産半減させといて何言ってんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:55▼返信
自分で言い出したら  お ・ わ ・ り 
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:56▼返信
>>562
なにかわからないが
岩田マジックがあるのでは?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:56▼返信
半減ならまだいい
現実は9割減だよ・・・
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:57▼返信





馬鹿な社長で助かったわ。このままPSが押し切れればゲーム独占企業となれる。


571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 07:58▼返信
>>562
博打と同じで
ゲーム業界なんてこんな感じだと説明してるから
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:02▼返信
目の前のことしか見ずにWiiUで二匹目のどじょう狙って失敗したくせにwwwwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:02▼返信
いつか自伝とか書いてほしい。そしたら究極の自己擁護、自画自賛が見られそう。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:16▼返信
何この惨敗兵的なコメントは・・・岩田辞めるの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:16▼返信
また下がりそうだなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:17▼返信
フラグ立てまくりやんw
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:18▼返信
どんどん悪化してんじゃん

64以降からそうだけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:19▼返信
すぐ泣く
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:25▼返信
頑なに任天堂ブランドを門外不出で育てるってこと以外
目先のことしか考えてない印象が強いんだけどなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:27▼返信
将来的には携帯電話端末でも提供してる図しか見えないしな
機会損失しただけの暗黒期扱いされるんじゃないか数年後にはw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:28▼返信
まあ自分を悪く評価するとルーピー鳩山みたいになるしな
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:31▼返信
そろそろ革新性のある何か手を打たないといけないんじゃない?お抱えのユーザーを含めて見ても
革新だなと思わせるには来年4月始めか6月末に社長交代(退社しなくてもいい、営業広報マンでもいける)して、再来年末にスマホやタブレット構成に近いHD静電式マルチタッチシングルパネルの製品(Androidでなくていい)を発売すべき
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:33▼返信
任天堂 9兆1701億
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:33▼返信
焦ってる岩田っていつ見れるか
もう見れなくなるか
答えは来年の春まで待て・・・って感じ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:33▼返信
3DSの売れてるタイトルだけで辛うじて気ィ吐いてる様な状況でナニ言ってんだ、イワタは。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:33▼返信
和田といいコイツといい…
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:35▼返信
支持率2%
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:35▼返信
良くも悪くも任天堂は心配されてる
無論ソフトの豊富さが狙いだけど・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:36▼返信
ギミックというよりおもちゃだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:36▼返信
3DSも魅力的ハードって訳じゃないからな
一万なら買うわと見られた商品がいつまでもつか
失敗を無理して成功に見せようとした結果、全部失敗したようにみえる
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:37▼返信
市場の声を理解していない経営者。
あんな低スペックマシン、誰も欲しくありません。2012~13年ですよ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:37▼返信
どっかの大金持ち
まるごと買収せんかなー
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:37▼返信
サムスンに身売りだけはやめてね
あそこゲームのコネ欲しそうだから
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:39▼返信
 


        ど の 口 が 言 っ て ん だ



596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:43▼返信
長期的に見れば業績も資産も信用も質も全てガタ落ちしてるのに
よくこんなたわ言をほざけるね
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:43▼返信
岩田社長にはもっと頑張ってもらわないとねw
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:45▼返信
コアゲーマー獲得と言っておけばハードの性能ばれるまで安泰だくらいに思ってたんだろうけど
発売前にばれちゃったよね、PS3より性能低いのが( ´,_ゝ`)プッ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:45▼返信
・・・え?自我自賛するバカ社長って俺初めて見たwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:46▼返信
>>594
すでに遅いんじゃね?
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:46▼返信
コミットメント絶望的だけど辞めたくない!
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:47▼返信
他に最適な人間がいるとも思えん
方向としてはまあ間違ってもいないと思う
転換期つーか、今はどこも厳しいね
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:48▼返信
>>102
>残りの現金3000億円で、ソニー平井を社長に引き抜く
ハードの天才クタか
ソフト&ハードの天才で経営コンサルもできるサーニー
の方がいいのでは?
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:48▼返信
ファミリー層狙ってるのなら
WiiUにはリモコン・センサーもつけなきゃダメだよ
セットして新価格でピクミン3付けて20000円で発売希望
それぐらいは覚悟して次世代機と市場争いに望まなきゃ
特にソニーの本気度は頼もしい
任天堂も任天堂好きユーザーが望まれてる事をしないと
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:48▼返信
DSに限って言うなら当たってるともいえるけど…うーん時代にはついて行けてない感
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:49▼返信
宗教家って平気で自画自賛するよね
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:50▼返信
また次も誰も望んでいないギミックつけるんだね
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:54▼返信
>>606
信者が持ち上げるから当人もその気になるらしいね
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 08:57▼返信
その発言をした人は大抵無能だったりする。
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:02▼返信
秋以降巻き返すと言われても
最初購入したユーザーは複雑な気分
順調に有力タイトル遊べるって思ってたのに
半年以上たっても有力タイトル発売されずの状況
しかも次世代機とは違うがWiiUも消耗品で劣化品
あと半年で登場の次世代機の性能に心くすぐられるのも当然の事

ほったらかしにしてたツケは大きい理解したほうが良い
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:03▼返信
>>570

そしてCS機がこの世から消滅するw
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:03▼返信
本気で言ってるのかと・・・据え置きハードを集会遅れにさせた戦犯のくせに
順当にハードを進化させてればスマブラはあの程度じゃなかったのにな
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:06▼返信
「ゲーム機にしかできないことは、何もしないでいると、その分狭くなる。」
何もしなかったからこんな状況なのよ
薄い・・・あまりにも薄い戦略
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:08▼返信
>>607
3DSの3D機能、WiiUのGame Padって実際の評価ってどの程度なんだろうか?
俺は3DSの3D機能は最初少し使っただけで後は未使用、WiiUは持ってないけどPadには特に魅力を感じないんだよね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:08▼返信
これって所謂退陣フラグじゃないですか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:13▼返信
ゲハ抜きにしても自分で言ったら台無しですよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:14▼返信
岩田のダイレクトはよくやるなぁって・・・
任天堂の社長なのに率先してるって思ってたけど・・・
それがタダの嘘つきだって思われても仕方のない状況なんですよ
どう森一発で盛り上がった事を次のポケモンで狙い
WiiUにつなげるなんて調子よく考えてるのはやめてほしい

618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:15▼返信
>>605
DSも本当に2画面必要だったのかとか、中途半端なタッチ画面を付ける意味はあったのかとか疑問だけどね。
ユーザーはそういう部分ではなく任天堂のゲームが出来る携帯機に惹かれて買った人が大半だろうし。

ゲーム機でしか出来ないことってどういう風な考えで言ってるんだろうね?
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:16▼返信
ゴクリ









人はここまで恥を捨てられるのか
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:16▼返信
サードと話もせずにwiiuを見切り発車して性能は最低だし、頼みのダブコンはシングルタッチでスマホ以下の操作性
そして全ては任天堂を信用し買ってくれたユーザーに迷惑をかけて
自分は悪くない社長だと言い放つ始末・・・・すばらしい社長だよ(´゚ c_,゚`)プッ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:20▼返信
言ってることとやってることがチグハグですやん…
アンバサとか無意味なタイトル独占とか、市場の害悪にしかならないことばっかりやって、結局ユーザーは付いてこなかっただろうが
あんな低性能で短命なハードで「長期的戦略」とか、今が不調なことへの言い訳にしか聞こえない
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:25▼返信
>>614
3DSは3Dはいい味だしてる。なくてもいいけど浮き出てくる映像は悪くない。

WiiUはゲームパッドは手元でできるから嬉しい。思ってる以上に綺麗な画面。
そしてWiiのゲームもパッド対応になればと思った。
ただコントローラーなのに乱暴に扱えない。どうしても大切にしてしまう。
結果Wiiリモコンとセンサーもあったほうが良かった。
結局割高感が増すのがWiiU。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:31▼返信
販売店はドラクエとワリオ出るまでは売れると我慢したんだぞ

それがピクミンも延期・・・

今や買取もお安くしてますよ

これが市場の答えですよ社長さん

営業マンが可哀想です

624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:33▼返信
悪くないかどうかは他者が決める問題だと思うんですが……
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:35▼返信
思うのは勝手だが口に出しちゃいかんよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:37▼返信
任天堂信者は盲目だから、自浄作用が働かない
潰れるまで社長やりそう
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:38▼返信
思うのは気違い 口にするのは迷惑な気違いだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:38▼返信
>>626
信者が許しても投資家は許さないと思うけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:42▼返信
え?もう予防線を張り出したの?w
おいおい岩田ー、情けねーなーwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:43▼返信
むしろ長期的にみたら
技術衰退を選択した目先しか見えない
無能社長だろ…
短期的にみれば、利益上げられてた(過去形)けど

後任の人がでてきたら、手の施しようがない状態で
頭抱えるぞ、まじで
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:43▼返信
ミーバース内の熱狂的信者が岩田をかばっている
ミーバースでは絶対的神として君臨
これは滅びても仕方ないと感じる
勇者よ現れて下さい
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:44▼返信
後任は宮本
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:45▼返信
後任は糸井さん
釣りゲームも出します
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:48▼返信
>>633
上手く吊り上げるコツは
ロッドをジャーギングして
イトイをシゲサとして
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:58▼返信
岩田は、ゲハに媚び売りすぎ。WiiUは豚の妄言を体現したようなハードだしな
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:04▼返信
岩田教祖「だから任天堂が潰れるまで居座りますwww」
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:04▼返信
むしろ逆だろ
株価に関しては一時期いい時もあったから短期間の投資向けの株主にとってはいい経営者だった
長期的な株主にとっては内部留保を溶かしまくったんだからいい経営者であるはずがない
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:06▼返信
WiiUユーザーは一人の時はタブコンでしか遊びません・・・なのでテレビいらない据置機なのよ
だったら3DSの後継機種を出してくれってなるのよ・・・何よりほぼ快適に遊べてるわけ
手軽に遊べるのが任天堂の良さだと思う・・・GCなんてちっさな光ディスクなのに速くて良かったぜ
ファミコンの現在の後継機は3DSそんなの市場が証明済・・・WiiUはもう手軽に遊べないから消えてくれて結構よ
岩田のわがままおしまいにして



639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:08▼返信
>>614
正直なところ前代のWii・DSが新鮮だったからそれほど目新しいと感じないのが本音じゃなかろうか。
3DSに限らず家電についた3D機能は軒並み評価されていない。
これは業界と消費者の温度差によるものだと自分は思う。
wiiUは個人的には悪くないとは思ってる。
スペックを語る人が多いが、任天堂はHDソフトの開発をやったことがなかったわけだから
いきなりハイスペックハードにソフトを供給するのは無理だし、ファーストソフトの人気が高い中で
年に1、2本じゃつらいだろうからスペックはこのままでいいと思う。
ただ、Padの役割は3DSにやらせてもよかったと思う。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:11▼返信
WiiUは年末商戦神爆死して、新年度から新社長に交代するだろう。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:12▼返信
歴史的に見て自画自賛するトップにろくなやつはいねえよw
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:12▼返信
>>638
ファミコンから始まる任天堂ゲーム機の正統はワンダースワンで他社に行って滅びたよ。
今は岩田がゲームウォッチというそれ以前の別系統に他社コピーの機能を乗せたDSシリーズが続いてる。

簡単、お手軽、軽量な正統任天堂を復活させたら、別に機能競争する必要もないんだし
問題なくこれからも伸び続けるだろうにな。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:14▼返信
岩田「俺って割といい社長やろ?」
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:15▼返信
ハード辞めれば認めてもらえるかもな
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:18▼返信
さっさとやめてスマホに出せや
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:20▼返信
素晴らしいという他ないだろうな。
ゲームハードメーカーとしての手腕は一流
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:23▼返信
残念!
長期的に見るとますます任天堂が不利になるwww
今の端末は高度化してくから自分でハードもソフトも作れない任天堂じゃ無理。
ARだってほんとは任天堂が一番できなきゃいけないのに
専門部隊いるソニーに勝てない。
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:24▼返信
株主から相当突き上げをくらっているのかwww
そりゃWiiUみたいな産廃出して、ソフトもはぶられて
Vita如きに負けているようじゃ自信喪失するよなぁwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:24▼返信
こいつの言い分だと少なくとも今はダメ社長ってことだろ?

ってか完全にダメな事の言い訳ですね
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:27▼返信
Wiiを出した社長が言っても説得力が・・・
WiiDS世代は長期的に見て業界や任天堂のためになったんでしょうかねえ
むしろWiiDSのせいで今の任天堂が苦しんでると思うんだが
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:28▼返信
ゲームはゲームだけできればいいんだよ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:40▼返信
ゲームだけできればいいが満足にゲームができないゲーム機だから
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:42▼返信
さすが自社でゲームを育てるんじゃなく、PSWで育ったソフトを奪う(+PSWには出させないようにする契約をする)戦略を取ってコア層獲得とかほざく社長様だ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:43▼返信
アンバサで業界全体のハードの買い控えを促進させた戦犯が何言ってるの・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:45▼返信
>>642
軍平さん事かなぁ?


656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:45▼返信
短期的には悪い社長だったのねwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:46▼返信
ゲーム機にしかできないことを疎かにしたハードしか出してないだろ岩田が社長になってからさぁ
次の株主総会でどんだけ突き上げ食らうか見ものだ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:47▼返信
四年間かけてギャルゲー作ってHAL研傾かせた 奴が言うセリフかよ 桜井が居なけりゃ即死だったじゃないか

HAL研なんて桜井のゲームで持ってたようなもんだし

今は任天堂の資産食いつぶしてしのいでるだけやん 結局WiiUの目玉のスマブラも 桜井とバンナムたじ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:48▼返信
本当にいい社長ならそんなことを自分で言わないといけないぐらいまで追い込まれませんw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:48▼返信
自画自賛て…
民主党みてぇw
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:50▼返信
Wiiの一発屋のくせに株価の話するのがおかしい
高学歴が雁首揃えてWiiu持ち上げてるとか…おまえが話聞かなかっただろだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:50▼返信
どうせならもっと悪びれて見せな岩田
何負けモードみたく言ってんのさ
コロコロ発言変えるから叩かれるんだぞ
お前の使命は来年の春までだ!!!!!!!
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:53▼返信
任天堂は

ネットの意見 ≠ ゲハの意見

ということにいい加減気づくべき
ライト層の少ない現在ミーバースもゲハでしかない
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:56▼返信
>>646
一流なら業界トップの売り上げ出してないとおかしくね?w
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 10:59▼返信
豚ああああああああああ!何年豚やってんだよ!
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:04▼返信
宮本氏「私も悪くないwww信者はもっとお布施しろ」
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:07▼返信
自分は悪くない社長て言うならなんで特許侵害するんだよwww
さすがは無能集団の社長だわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:08▼返信
>>666
そんな ('A`)
せっしょうな ( ̄▽ ̄;)!!

もう堪忍してくだされ ゚(゚´Д`゚)゚・
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:08▼返信
もう今年で終わりだろ

まさかコミットメントまで嘘です。はないよな
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:11▼返信
任天堂がやってることって韓国企業が家電業界にやってることと同じダンピングによるライバル企業の弱体化でしかないんだよな
それがもたらすのは市場の縮小なんだけど
国内サードはそれに手を貸して自らの首を絞めてるんだから救えない
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:11▼返信
>>669
「コミットメント達成できないから退任とか無責任な事はしない。達成できない場合は責任とって社長続ける」って意味不明な事ならこの前言ってたな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:11▼返信
今の岩田の考えは・・・

10月のポケモンで復活しますぜ・・・岩田(`∀´)

楽観社長だね~
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:12▼返信
DSとWiiの実績を評価してくださいってことだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:12▼返信
岩田って技術畑の人間なんだろ?
それなのに競合他社から技術レベルが10年くらい遅れているのはいただけないな。
大金をつぎ込んでおいて時代の最後端を歩いているとか笑えないわ。
舌先三寸で世の中を渡っているのはすごいけど、会社経営者としては落第なんじゃない?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:21▼返信
どっちの画面見ればいいんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:29▼返信










俺は将来宝くじ当てて豪遊して生きる大物とかほざいてるホームレスみたいな男だなこのダブスタ伝説 まあ会社史上最悪の自体から最悪の自体を招いて今も最悪の更に下を推し進め悪化の一途を辿ってる池沼が何故かいつかはうまくいくだろうと楽観視した所で宝くじより当たる確率あるかは微妙だが
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:35▼返信
ソーシャルなんてバカしか作れないからな
安易に流れると技術者の質が下がっていく
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:39▼返信
俺自身この言葉は嫌いなんだけど、岩田さんには是非聞いて頂きたい

「2位じゃダメなんですか?」
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:43▼返信
株価がどんどん悪くな~る。悪くな~る。

勘弁してくれ・・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:45▼返信
短期的には悪い社長か
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:53▼返信
ダブスタ岩田を信じて長期的に見て株を残すか









半年後 倒産
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:08▼返信
岩田「そうは…だよ?そうは悪くないよね?…ねぇ?」
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:14▼返信



短絡的なバカゴキは死んどけって話
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:16▼返信
むしろ長引けば長引くほどどんどん状況は悪くなってるけどね
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:21▼返信


とっくに死んでる豚はリアルで首吊っとけって話

687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:22▼返信
やればやるほど業績悪化してるのによくこんなことが言えるなw

株主はブチ切れていいレベル

ま、任天堂が嫌いな人間にとってはこのまま岩田が続投した方が願ったり叶ったりなんだがなw
倒産という最終目標に向かって邁進してくれ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:29▼返信
短期的に見れば、下がって上がることがあるから、いい社長かもしれんが
全体的に会社の価値を下げてる時点で長期ホルダーの株主には悪い社長だよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:33▼返信
WiiUが適してるゲーム?
ポケモンスタジアムくらいじゃね?
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:35▼返信
二枚舌豚野郎
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:38▼返信
なり任

それなりに任天堂
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:41▼返信
「私は良い社長なんだ!批判してる奴は短期的にしか見てないせいなんだ!」
ってか?あほくさ

相変わらずユーザー無視で株主向けの言い訳だし
そんなに株主が気になるんならもう株主相手だけに商売してろよ
ほんと救いようがねぇなこの亀頭は
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:43▼返信
再来年にはスマホに出してるだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:44▼返信
うわあ…駄目だこりゃ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:46▼返信
少なくとも他社と真正面勝負をしないって意味では賢いと思う
全社真正面にしたら、あとは価格勝負の体力の削り合いだしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 12:49▼返信
大衆向けゲームを勘違いしだしたのがコイツの一番の失敗
だからWiiはあんなことになっちゃったし、そのおかげで据え置きゲーの衰退も生んだ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:03▼返信
お、おう・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:04▼返信
そういう評価は周りがするものであって、決して自分で言うべきことではない。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:05▼返信
長期的に見た結果今の任天堂、そして岩田社長があるのでは?社長就任から10年以上経っているのだし
なおかつ今期は1000億円の利益を得るというコミットメントを出した以上、長期的に見ろというのは通じないと思うんだが
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:08▼返信
任天堂の株主質問ってゆるいから荒れることなく終わる模様
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:40▼返信
だが断る!
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
>>696
そこは確かにその通りだわ。
だけど、タブコンを有効活用出来ていない時点で駄目。

株主総会とかで、もっとタブコンの魅力を…とか言ってたのにこの前のダイレクトではタブコン不用なゲームばっか…
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
Wiiの全盛期を見届けて勇退しておけば
後世語り継がれる名社長になっただろうに
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:00▼返信
>>695
>少なくとも他社と真正面勝負をしないって意味では賢いと思う
>全社真正面にしたら、あとは価格勝負の体力の削り合いだしな

3デスの狂った値下げは忘却の彼方ですか
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
DsWii3DSとド級ヒット当て続けてるんだからすげぇと思う。
クソカスみたいな負けハード出したらそれから普通は一つも当てれない。
3DSは初期から持ち直せたし。だがWiiUは流石に知らんぞ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
長期的に見るとWiiリモコンもタブコンも、スポーツやシューティングなどそれらを使って出来るジャンルが一通り出ると、後が続かなくて短命に終わるってパターンよね
バズーカにしろ体重計にしろ、任天堂の作る周辺機器は後が続かなすぎる
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
結局のところ底が浅いねん
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
自分で言ってたら世話ない
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:38▼返信
>>55
ゲイ 無能
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:56▼返信
>3DSは初期から持ち直せたし。

狂気の値下げは今に至る赤字時代の始まりだけどね
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:39▼返信
ソニー教信者が発狂してるってことは連中にとっては連中にとって悪い社長だろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:47▼返信
おまいらの悪意のこもったコメはすごいな。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:12▼返信
>>347
それどこの斎藤?
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:53▼返信
SEGAは未来性を期待させる何かを色々持っていた
ほとんどが時代を先走りしすぎて死んでしまったけど・・・
任天堂には未来性すら感じない勘違い物が多い
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:00▼返信
会社だけ見れば2002年の就任から05~08年で株価を大きく上げたから悪い社長ではないのだけど、
ここ最近は色々と市場全体の低迷やスマートフォン等のゲームが台頭してきて、子供が任天堂のゲームで
あまり遊んでくれなくなってきてるからか月単位で観ると緩やかな右肩下がりなんだよね…

任天堂としては今後3年くらいが本当の勝負所なんじゃないですかね。
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:07▼返信
岩田退任&ハード事業見直しフラグ立ったなこれ
悪いこた言わないから任天堂は次世代機向けゲームエンジン作って自社IP解放しろ
小規模な自社ハードはカジュアル向けとして続けても別に良いんだから
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:32▼返信
この社長さんへの批判に反論しようとしてる連中も、具体的な擁護がほぼ言えてない時点で・・・な
せめて、こういった部分が社長として悪くない~とか言えばいいのに
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:46▼返信
>>717
勝負どころはもう過ぎただろ
今はもういかに安らかに死を迎えるかって段階
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
その慢心が負けを引き付けるわけだが
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:31▼返信
岩田 " まだまだ、頑張ります ! "

M S " お前は我々の一部になるしか、存在の可能性は無い ! ! "

平井 " ん? ソフトの提供? WELCOME ですよ ! ! ! "



セガ " そろそろ、出番だな ! ! ! ! "
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:37▼返信
本当に優秀なトップ(社長)はいちいち出しゃばらない
トップは基本的に裏方で組織の管理・維持に力を注ぐべきであって広告などやってる場合ではない
表に出るとしても慎重に言葉を選び、軽々しく自分をひけらかしたりしない。
安易に自分の考えを言えば底の浅い人間(会社)だと思われ、言う事がおかしかったり間違ってたりすれば
社会的な信用がおちる。他所を貶すなどもってのほか。人間性や会社の品位を疑われる
間違いがあれば素直に認めて反省点として今後にいかす。言い訳や強情はただ見苦しいだけ

岩田は何一つとして社長に相応しくない。下手すれば社長どころか人間としても失格。
反面教師としては最適な人間だろう
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
岩田の最大の功績はゴルフを作ったこと
あれだけで業界の偉人入りしていいレベル
ウィーDS売った後ですぐ退任してればまじでカリスマになれたのに惜しいなぁ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:27▼返信
これからもソニーハードの性能の高さをゲームに疎い一般人にもわかりやすくするための引き立て役として頑張ってください
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:45▼返信
経営陣を一新しないとジリ貧だよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:02▼返信
DSやWiiの頃の、孤高の道を行ってた時までなら良かった。
結局、その道に未来を見いだせないで、正当な道を歩んだ他2社の後追いして、
あまつさえ、その成功のおこぼれを貰おうとした時点でクソ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:08▼返信
なんか、自分を褒めるのってカッコ悪ねー
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:17▼返信
公に自分を褒めるようなトップじゃ、社員も窮屈に仕事してるんだろうなぁ~
良い物が作れないのは、火を見るより明らか
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:30▼返信
>>246
いや、アンバサダーをやらざるを得ない状況に追い込まれた時点で失敗している。
3DSを高性能機にしておけば堂々と25000円で張り合えた。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:38▼返信
任天堂がF2P参入の記事がでたらまた炎上しそう
ゲームを安売りしない宣言からのクルックル
相変わらずこいつのブーメラン精度やべぇわw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:39▼返信
恐らく第二のPS黄金期が来るだろうから
任天堂は今度こそソフトメーカーになる決断をするときだぞ
WiiUの次の世代のハードで勝負しようとするのは勝手だが、
Wiiの成功自体が奇跡だったことを認識した方がいい
据え置き部門だけでもソフトメーカーになっちゃえよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:40▼返信
ぶつ森も売れてるしポケモンも控えてるし
形勢は全然悪くないっしょ

あとはライト層がどうしたらサードのタイトル買うようになるのかを
模索してけばいいんちゃうかと
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:51▼返信
悪くなかったよ
でもWiiUで晩節を汚したのは間違いない
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:54▼返信
途中までは悪くなかったよ
でもWiiUで晩節を汚したのは間違いない
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:16▼返信
周囲から辞めろ言われて自分自身を擁護とか情けなさ杉だろwww
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:17▼返信
売れているのは、ただのブランド。
まだ、それに気づいていないからトップであろう者が、自らを褒めてる。
衰退の道理。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:23▼返信
>>537
凄いな。
本当にゲーム機が無いしwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:30▼返信
盤石だった任天堂を何の技術投資もせずに大幅に傾かせた能無し岩ちんコ。
早く辞任して、田舎で農業でもやってろ!カス!!
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:31▼返信
ロンチで出た他のメーカーのゲームの次作がなかなか発売されない
そもそもなぜ他のメーカーはWiiUに対してゲーム出さないのか?
あんた一体他のメーカーに何したの?
WiiUには自社ゲームだけでいいってか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:35▼返信
WiiUのおすすめがミーバースってどゆこと?
ユーザーとコミュニケーションとりたいって?
他のメーカーともコミュニケーションとってくれよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:37▼返信
長期的に見たとしても、市場から共感得られるようなヴィジョン示せているなら
株価は騰がるものじゃないの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:39▼返信
感謝
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
長期的にって、2000年後とかに任天堂が神話レベルで語られる頃にはってこと?
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
自社ゲー出すなら新規のタイトルたくさん出せや
続ものしか作れないメーカーって思われても批判もできないだろ
何が新しいものか?
結果続ものばっかになってる現状って・・・
どーした岩田任天堂
飽和してやる気なくなってるのか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
ナムコがWiiUでリッジ最新作出さないってどゆこと?
あんたナムコに何したの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
>>744
2000年後とかw
中長期計画の事でしょ?
一般的に中期は3年くらい
長期は5年~10年
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
64で面白かったパワプロが据置任天ではいつからか発売されず
WiiUではコナミの姿もねーし
昔からのお馴染みさんに嫌われてるのか?社長さん
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
しかしなぁ
DSとWiiの時に、サードのまともなゲームが全く売れて無いって状況で
何か思う所は無かったんだろうか
自分の所は儲かってるから、気にしなかったのかな
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
>>747
ナムコは任天堂に散々自社ゲームをパクられてるから任天堂を根本的に信用してない
FC時代はソフトの値段を協定で不当に高騰させられてるし
任天堂がハードプラットフォームだから我慢していただけ
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
>>751
任天堂は自社のゲームさえ売れれば他社は排除する方針
RPGだってさいしょは排斥してたくらいだぜ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
いずれにしても、ここにいる雑魚は結果論を
あたかも分かってたみたいに論じてるだけ。
クタも散々叩かれたでしょ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:10▼返信
最終的に長期の任天堂の企業価値を最大化?
長期考えてるなら他メーカーともうまく付き合え
それこそ信頼されるという企業価値が上がるものだろが
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>754
思想もそれを支える技術も持たんチンカスメーカーの信者が散々叩いてきた他所の企業のサクセスストーリーを語るとか片腹痛ぇよw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>754
所詮こんな声は届きもしないしね
虚しいだけね
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
あの組長ですら自分自身を持ち上げる事なんてしなかったのにな
やはりチンピラ程度じゃ自分で自分を慰めないとモチベが続かないんだろうな
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
うむ、岩田は最高の社長だ



だから、このまま暴走を続けてくれ
ニンダイも中身興味ないけど1を押してやるからな
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
>>758
そりゃ、内部留保喰い尽くして、株価暴落させて、子ども騙しすら通じない糞製品出して
周りから集中砲火浴びたら現実逃避するしかないべwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:24▼返信
俺、こんな能無しちんコ頭よりも会社の売り上げ上げる自信あるよ。
ハード撤退して、全部の機種でマリオを出す。
肉を切らせて骨を切るってやつ。
まぁ、無能には無理だろうね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:28▼返信
>>761
そっちも切るんかいw
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
なかなか発売できないWiiUタイトルのせいで
結果なぜ昨年末に出したっていう事になるし
半年から1年あればもっとWiiUを高性能にできるだろって考えるよユーザーは

そして今後の見通しの甘さも叩かれる
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
>>761
俺はマリオよりポケモンだな
全機種でストーリーはほんの少し変えてポケモンは機種ごとに全部別にする
とーぜん子供はねだるよ親に
ポケモンを可愛がる要素満載にすればウハウハだぁ
親は泣くよ



765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
まず嘘ばっか吐く所を直そうね
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:42▼返信
自分の知ってる限りの岩田社長は
一喜一憂、他社批判、掌返し、自慢高慢
確かにトップとしては能無しっぽいね。
餅は餅屋で、得意ののプログラミングでもしてりゃよかったのに。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:48▼返信
>>766
お前岩田の何しってんねんwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:51▼返信
>>767
公の発言しか、知る良しないだろ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:55▼返信
これはゲハのWii〇殺王スレで散々言ったことだけども
Wiiの時に独裁者モードを発動したことが最大の敗因
もしWii程度の開発費でお客さんが大量にいてソフトが大量に売れるならば
性能の進化に勝負を挑める市場を形成できたかも知れなかった
けれどもこれまでとは一気にずれたギミック、サードに不都合な契約内容、
しかもWiiコンの仕様をサードにも隠ぺいしWiiスポのような基本ソフトを自社有利に、大量の自社製品CM
これによりサードは商売ができる土壌ではなくなった
で、みんなに見捨てられた
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
>>767
公での発言で分かる範囲だろ
寧ろここまで頭の悪い醜悪な性格っぽく見えて実はものすごい切れ者とかだったらビビるわw
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:59▼返信
>最終的に長期の任天堂の企業価値を最大化するという意味では、私はそう悪くない社長だろう
あとここにも敗因がよく見て取れる

SCEの方針は「ゲーム産業が盛り上がってその中心にSCEがいるようにするにはどうすればいいか。
それは一番ゲーム産業を盛り立てていくハードをつくることだ」という結論に至ってPS4を開発した

任天堂は「任天堂がゲーム産業の中で企業価値を最大にするにはどうすればいいか。
それは任天堂以外の選択肢を消費者が選ばないようにすることだ」という方針からWiiU3DSを展開した。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
>>761
別にハード事業撤退しなくても岩田よりマシな対策はあるかと
まずWiiUはタブコン捨ててPS3ほどの性能に追いつかせて「安価でお手軽にやれるHD機」を作る
価格は2万以内で。タブコンが13000円だから余裕だろ。もしくは3DS通常版をWiiUのコントローラとして採用して同梱する
3DSは普通に裸眼立体視止めれば特許侵害料払わなくて済むし無駄なコストかからないから安く済む
しかも裸眼立体視対応しなくていい分サードも作り易くなる。DSの頃みたいにPSPの一歩後ろを行く性能差でもモンハンとか無理に引っ張らなければやっていけたと思う



手遅れ過ぎて今それやってどうにかなるとは思えないがw
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:04▼返信
>>771
社員だった頃の、プログラミングに関しては
すごい切れ者だって伝説があるらしい。
2006年以降から、公の発言が増えるたびに
株が、だだ下がり。
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:13▼返信
なに急にこんな話してんのこの人
男は黙ってアンバサダーでしょ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:38▼返信
>>771
岩田「さて、そろそろ道化の役目は終わりだ。信用も金も失わせたし、技術が向上しないよう手も抜いておいた
もう抗う力も立て直す力もあるまい、チェックメイトだ任天堂。10年以上かかったが私の『プログラム』はこれで終わる」

ってな展開だったらどうするよ?
まあ有り得ないけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:45▼返信
あいからわずはちまは非リア充共の巣窟で溢れ返ってんなwwwww
こんなアフィカスブログとっとと滅んでしまえよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:14▼返信
>>717
どのタイミングでハード撤退するか岩田に見極める目があるかが重要だな
任天堂の持ってるソフトブランドはまだ通用するんだから、外注丸投げのパブリッシャーとしてやっていくって選択をする必要があると思う
多分最適なタイミングは、3DSの逆ザヤがLLで解消して、売り上げが3DSと逆転した今か、WiiUを損益分岐まで在庫整理で売り切った時だと思う
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:18▼返信
>いいゲームがあれば今でもハードウエアは売れる
>岩田氏は「とびだせ どうぶつの森」の成功は任天堂の信念が間違っていないことを示す証拠だと話す

岩田はこうやって都合のいいデータだけを抽出して、それだけをつなぎ合わせただけで
さも全てが成功したと周りに吹聴してきたから任天堂は衰退したんじゃないのか?

ぶつ森が売れたのは事実だろう。だが、果たして3DSを値下げしないままだったらこれだけ売れてたんだろうか?
「いいゲームがあればハードも売れる」んだったら何で値下げなんかしたんだろうな?
「ぶつ森が成功」したのに何で決算のハード売り上げ目標を大幅に下回ったのか?

目先の人間を騙しまくってるせいで過去のデータや言動を見回してみると矛盾やボロが出すぎだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:18▼返信
「私は、もし今年と来年だけ任天堂の経営に責任を持てばよくて、10年後、20年後の任天堂がどうなろうと知ったことではないと思っているのであれば、私が今言っていることはナンセンスだということになる」。

あんたは来年コミットメント守れず経営責任とって辞めるんだろうが
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:30▼返信
>>776
かっこよすぎワロタ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:09▼返信
いわっち「私は山内教を全世界の国教にしたい!そうすれば争いは無くなるのに」
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 22:05▼返信
長期的には、PS3は良いハードだったと思う
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:23▼返信
>>774
マザー2が開発中止寸前まで行ったときいわっちが全部のプログラムを組みなおさせてくれっていってやったんだっけなぁ

直近のコメント数ランキング

traq