• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ソニーが公式で『PS4』の中古ゲームソフトの貸し借りについて説明!『Xbox One』ディスりすぎwwwwwwww





2013y06m13d_172533577



再生数10,207,835
高評価 258,919 低評価 4,598



2013y06m13d_172540210


コメント数 76,673


















外人兄貴たちも大興奮。たった22秒の動画なのにw

これが中古に対する民意なんですなぁ













モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.06.13
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 9



コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
ブヒッチオーン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
見過ぎ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
前日に思いつきで作った動画がここまでになるとはね・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
MSも考え直せw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信
これはMSがマジキチなんだもん
そりゃそうなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信
低評価にしてるの顔真っ赤なチカ君?ww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信
コメントはホント凄いな
投稿された当日なんか数秒ごとに新しくコメントされてたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信



たまにはwiiUの話もしてくれよォォォォオオオオオ!!!


11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
えらい伸びてんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
>>8
MS社員
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
成し遂げたぜ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信





中古要らねーとか言ってたやつ息してるか?




15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
ゴキブリいい加減にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
糞箱ち~ん(笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
誰かWiiUタダでくれないかなぁ
どうせ短命だし金出して買いたいと思わない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
3日目何やんの?


コメントが52秒前にとか書いててみんな三杉
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信


WiiUでも中古使えるのになんでや・・・

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:36▼返信
チカ君の気持ち
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
スマブラスレ見てきたが豚どもの櫻井に対する掌返し発言ワロタw
Xの頃は散々叩いていたくせになあ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
当てつけと勝手に捉えて
勝手にブチギレてるMS一派も相当数いるんだろうなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
まだまだ伸びそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
誰がここまで再生数が伸びると思ったか…
ティビティビ動画を超えるとは思わなかったわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
たった数秒の動画でこの影響力
SCE的にいい宣伝になったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信



   不戦勝で すまんな



27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
>>3
むしろそう言う動画だから面白いんだと思うわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
ソニー恥ずかしすぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
世界はGK(震え声)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
E3って明日まで?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
サァンクス^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
ゲーム業界は中古規制なんて一生無理だな
この反響は異常すぎる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
子供じみててキモイけどなwww
企業がやる事じゃないなぁ~。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
>>22
さっそくあちこちで箱1買う宣言連呼してる気持ち悪いやつらがいる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
1000万wwwwwwwwwwww
俺見たとき10万ちょいだったぞwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:39▼返信
>>36
なくなよむなしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
まあ何はともあれ
わかりやすいのが一番だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
サンクスの笑顔のおかげだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信

俺は中古規制賛成派だけど、
とりあえずチカくんの悲鳴が
面白かったのでよしとする
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
>>36
MS「ソニーを殺す!」

子どもじみてる以上にキ○ガイじみてるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
>>36
それはMSの事ですねwww
ソニーを殺す!とか言ってねえw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
E3にてバツイチの試遊台、クラッシュしたらHP機のWin7が立ち上がるw
バツイチはこの時期に実機すら無いのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信



ソニーは債務超過で撤退するはずなんだよ~!


48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
日本では次世代機と呼ばれる物がPS4だけだったとは流石に想像出来なかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
中古の件でMSが折れたらソニーのおかげだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
即興で作ったっぽいんだがwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
ただゲームを手渡しするだけで、痴漢発狂www
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
自由の国アメリカで自由を奪ったMS
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
ソニー楽勝だね
他が自爆してくれるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
>>46
クソワロタ
PCでプレイさせてただけじゃねえかwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
SONY勝つべくして勝ったな。さすがだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
ウィットに富んだ動画だよなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
この動画で痴漢が発狂するならわかるけど
なぜか日本では豚が発狂してるんだよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
まあMSがあそこまでガチガチに縛り付けたのも
箱○が割られすぎてたことが原因だしなあ・・・
自業自得だよ実際。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:43▼返信
8月が本番だGK。紙オムツを用意しておくんだな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:43▼返信
>>48
おいwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:43▼返信
>>34
談合したらできるだろうけど、
独禁法だか公取法に引っかるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:44▼返信
ゴキちゃんきもっ
必死でF5連打して再生回数増やしたんだろうなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:44▼返信
>>58
アンチソニーだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:44▼返信
>>36
開封の儀とかやってる方がキモイんですけどwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:44▼返信
北米では最近、PS+が非常に好評価されてて
PSも結構いいらしいよ! って雰囲気が出来上がってた
これが結構、今回のPS圧勝の下地になっているらしく
で、そのタイミングでE3でMSが醜態をさらしたもんだから
良い乗り換えの機会になったと一気にネット世論がPSに傾いたってのもあるらしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
>>46
これマジなのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
WiiUマジでどうなるんだコレ・・・
E3で弾は全部出し尽くしただろうしサードは世界的タイトルなんて一本もないんじゃ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
だってカナダの少年が大学アメリカに通うことになったら
国が違う、アカウント作り直し、旧アカと紐付いてるからゲーム起動できない、全部買い直し、なんだぜ?
そんなのねーよってなるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
>>50
MSは中古対策外す事できんよ
ネット認証もあれば、ディスクはフルインスコだぜ?
これで規制しなかったら
一つのソフトで回し放題だもの
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
中古規制ねぇ、その内DLに移行するんだからゆっくりやればいいのさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:45▼返信
これはMS初動間違ったな
こんだけ大きな話題になるとはおもってなかったんだろうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:46▼返信
あたぼうよ
中古や貸し借りはユーザーの当然の権利です
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
おいおい、モンハン9位にまで墜ちてるwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
PS4に対抗して値下げは出来ても中古対策と24時間ごとの認証は絶対に外せないもんな
24時間ごとの認証はディスクレスの弊害。
中古対策もシステムに組み込んじゃったから外せないし

まさに呪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
開発者が反対しているなら低評価数はあと2桁位は増えると思うんだけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
まあなんだかんだで箱の中古対策は発売までに無かった事になるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
中古ソフトは買わないけどいざとなったら売れるのは便利だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
ソニーでかしたっていうより
MSがやらかしたって感じ
いやソニーのカンファはかなり良かったが
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
みんな不安だったんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
結局チカニシは存在しなくて
居るのはアンチSONYと(SONYユーザーという意味での)GKだけなんだよ
証拠に箱◯とWiiUは売れてないけどPS系は売れてる
※GKがSONYの工作員だったら売上は出ない
85.ぽんず投稿日:2013年06月13日 17:48▼返信
>>34
でもソニーもここから正念場だよ。
メーカーの本音は「中古撲滅」なんだから。
XBOX ONEが踏み込んだサードの悲願をPS4が台無しにしてしまうんだから。
どんな「いやがらせ」「冷遇」が来るかわからんけど、PS4は圧勝しなきゃいけない。

PS4の敗北は単なるソニーの負けじゃなくて、ユーザーのゲームタイトル所有権が脅かされる大問題。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:48▼返信
これPS4のすごい宣伝になったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:48▼返信
ブフフw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:48▼返信








チカニシは世界から出て行けよゴミwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
なんかわからんが笑っちゃうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
MSが中古対策の棄却は出来ないことは既に知れ渡っている
おバカが必死こいて箱犬を擁護しているが大手が中古業もこなす日本では詰みだよ

痴漢はここが分かっていない
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
今は状況を逆手にとってる。
3年過ぎたらアクティベーションかけるかもね。
それくらいなら、アクティベーションサーバーの準備も整うだろう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
MSのおかげで次世代機の購入予定が二択から一択になっただけだな
まあ元箱ユーザーの俺は何とも複雑ではあるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
低評価付けてるのは痴漢
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:49▼返信
>>75
メーカーブースならいいかもしれんが、MSブースでやってたら噴飯モノだなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:50▼返信
中古規制はまだいい、貸し借り出来ないのはきつすぎるものな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:50▼返信
低評価は豚
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:50▼返信
軍人とか普段は寮で生活してて、週末だけ家に帰り休暇を取るって生活してる人とかは
オン必須に猛反発してるらしいな
週1ゲームで遊ぶためだけにわざわざ回線ひかなくちゃならんのか? って
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:50▼返信
思いつきで作った22秒の動画がとんでもない宣伝になったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:51▼返信
いつの間にw
俺が見たときと文字通り桁が違う
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:51▼返信
>>90
日本じゃバツイチ買ってもオンライン対応してないから動かないしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:51▼返信
普通に考えたら当たり前のことだけどもねえ…中古の貸し借りなんて

噂は一人歩きするから怖いね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:52▼返信
箱も公式にやれば?

A「B君、貸してたソフト返してよ」
B「はぁ?借りてねーし、貰った物は返さねえw」
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:52▼返信
>>85
そのためのDLCの普及だろ
何を見てきたんだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:52▼返信
MSは一度にやりすぎたんだ・・
いまでも何ができて何がダメでどういうシステムなのかよくわからんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:52▼返信
まあコアなXbotだけは第二進化するんだろうな、この動画をきっかけに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:52▼返信
本当にメーカーも中古対策支持なの?
中古で売れなきゃバイオ6とかスクエニのソフトなんか絶対に買わないよ
大多数のソフトは発売日に買わずにユーザーレビュー待ちになる
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:53▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:53▼返信
他社をdisりまくるのは任天堂も散々やってたからな
電池持ちとかマルチメディア機とかねまぁ任天堂は手のひら返すんだけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:53▼返信
OS3つも積んで何をしたいんだよ箱1は。そうする事によって利点があるのかねぇ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:53▼返信
任天堂も同じことやれば人気者じゃね?

DL版の入ったWiiUを渡して「サンクス!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:54▼返信
>>107
中古なんて買われても1㍉も利益にならないからね
名越も言ってたでしょ、MSの規制はメーカーにとってはうれしいって
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:54▼返信
友達 「ゲーム買ったけど糞ゲーだったw やる?」

俺  「じゃあ借りるわ」

これが出来ないなんてありえねえw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:54▼返信
STEP1の溜めからのアッサリっぷりが面白いw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:54▼返信
何回見てもクスっと来てしまう
適当に作った動画のくせに間が絶妙
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:54▼返信




世界のゲハはケタが違うなwwwwwwwwwwww
2ちゃんとか言う便所掲示板に引き蘢ってるチカブタはこの先どうすんの?wwwwww


117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:55▼返信
アメリカだと普通にある宣伝だよね。
コーラvsペプシなんか顕著
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:55▼返信
>>112
中古で売れないと新品で買うのもためらうって意味だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:55▼返信
本気で中古規制やるならMS、SCE、任天堂、ソフトメーカー、小売、全体で話し合って
統一されたルールの中で同時に始めなきゃ無理だと思うなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:55▼返信
ゲハのチカブタは煽りで一生を過ごす
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:55▼返信
いつかはやるもんだけど、急速過ぎたな
緩々時間掛けてやってかんと
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
おっさんの「サンクス!」のタイミングが絶妙過ぎるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
関係ないけど討鬼伝の体験版は6月18日配信らしい。
ソースはプレコミュ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
中古販売なんてDL販売が増えていけば自然に消滅するのにな
わざわざ強制的に規制する必要なんてないだろうに
それがわからないMSはアホとしか言いようがないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
再生一千万回でどーよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
中古規制より定期認証がめんどすぎ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
任天堂は良いんじゃない?

PS4 vs XBOX-1
Wiiは独自路線

………アレ? Wiiの時もたしか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
>>71
もはや今からコピー対策を変更するのは無理だもんな。
11月21日ローンチと発表しちまったし、このまま行くしかない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
ワロタw
カンファでも中古関係やネット認証のところでやたら盛り上がってたもんなぁw
この分だとMSも方針をちょっと変えてくるんじゃね?
DRMはソフトハウスの判断に任せるとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
>>107
勿論損はしないし、文句は無い
有り難いと言えば有り難いが、支持するとまではいかない
ハードメーカーのビジネスポリシーに委ねる
ってメーカーが殆どでは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
これカンファ前日に急遽作ったんだろ
ぜったいソニー殺す発言の意趣返しだと思うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
PS4のパッケはVitaに合わせた感じなんだな
PS3の黒カッコよかったんだけどなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
しかもこの二人、カンファに登壇した偉いさんやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
そんなことよりPS3の新型が技適通過したぞ
夏に値下げくるかもしれん
135.ぽんず投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
>>104
だから普通はそれでいいんだよ。

箱1が批判されている理由は常時接続による紐付き規制だから。
今までのゲームソフトにもアクティベーションはあったけどゲームソフトの所有権はユーザーにあった。
理由はなんであれXBOX ONEの認証システムの場合、ソフトを買ってもそれは「利用権利の獲得」に限定される。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
お、18日体験版か
おれはしょうきにもどった!ジャンプしたい(切実)
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:58▼返信
さんくすが最高なんだよなーw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:58▼返信
>>107
俺はそれに追加でオン有料も大多数のソフトを発売日買いせずユーザーレビュー待ちになる
中古や安くなるの待ったりとかね
そういう人結構いそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:58▼返信
箱1の中古とシェアに関する仕様は誰が見ても複雑でうんざりする内容だっただけにこの動画のシンプルさがもの凄く際立って見えるな
今回はMSの自爆とは言えSCEもその爆風を上手く利用して宣伝に活用してる
今頃MSのエンタメ部門の役員は額に青筋立ててるんじゃなかろうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:58▼返信
>>123
遅いなぁ
今日ぐらいからやってくれるとありがたかったんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:58▼返信
MS もサードに手のひら返されて可哀想な所はある。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
サンクス!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
>>133
そこがポイントだねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
こんなもんは先にやったら負けだよ
SCEは後で数年後に始めれば、MSもやってるし仕方無いよね…
で終わる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
チカ君の忘れたい事を思い出させてやるなよwww
147.名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
面白いと評判になったデモンズソウルは15万本程度の売上
続編のダークソウルは30万本売れたよね
どうしてダークソウルがこんなに売れたか
デモンズが中古で回ったからなんだよね
そういう良い面もある
悪い面ももちろんあるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
俺ゲーム売らないし中古も買いたくないから
正直どうでもいいんだけど外人には重要なことなんだなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
豚だけど、この動画素直に面白かったわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
大丈夫だよ!なんかカプコンの人が箱ONEもPS4も同じだって言ってるから!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:01▼返信
9回2アウト10対0といったとこか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:01▼返信
ソニーは音楽著作権で勉強してるからね、ユーザーは便利かつ安価な方へ絶対に流れる
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:01▼返信
規制の良し悪しなんてそれこそMSが言うように商品が店頭に並べばハッキリ分かる事だよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:01▼返信
すごいよな、ネタにされすぎてゲームに特に興味のないやつも見てるんだろうな
PS4の名を知らしめるのにかなりいい宣伝になってるんじゃない?
それでこの動画を見て理由を聞く人もたくさんいるだろう
そしてその理由を知った時に半数以上の人が箱犬にガッカリするだろう

パネェわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:01▼返信
日本のチカ君は、犬箱今年じゅうに買えないんでしょ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:02▼返信
ただでさえ、アメリカで今は監視が問題になってんのにこれはいかんよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:02▼返信
>>148
日本人でも重要だと思うよ
いらないのは売れば金になるってのは庶民にはでかいで
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:02▼返信
引越し時とかネットが二週間くらい使えない期間にオフラインゲームで暇つぶしするんだが
骨箱じゃそういうのできんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:02▼返信
任天堂も、岩田とレジーでやれば良いのにwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:02▼返信
>>113
友達 「ゲーム買ったけど糞ゲーだったw やる?」
俺  「ありがとう」

友達 「やっぱりまたやりたくなったから返して」
俺  「え?もう無理だよ」

友達 「そうだった・・・」

箱犬でやるとこうなります
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:03▼返信
間違いなく彼はSONY歴史に名を連ね、語り継がれる逸材。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:03▼返信
そんなに中古品って気になるもんかねw俺ぁ欲しいゲームは新品しか買わないし終わったソフトは人にあげちゃうからほとんど売ったことねーなぁ。だから中古ごときに目くじら立てて騒ぎ立てる連中の気持ちはよー分からんわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
北米のあの反応を見て、ソニーの中古OKの方針に意を唱えられる
サードは存在しないだろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
インタビューから察するとこれE3の会場で作ったんだから笑える
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
>>159
確かにやればいいのにw
蚊帳の外ってレベルじゃねー
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
MSは顔真っ赤だなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
中小のゲームなんて初動が命だから特に中古で売り上げが左右されるとかはなさそうだけどな
中古でもあんまり数が出回らないからか知らんけど値崩れしなから中古で買う奴とか少なそうだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:05▼返信
>>163
中古は俺もどうでもいいけど認証と強制インスコはクソ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:05▼返信
>>148
DLに全面移行しますだったらこんなに叩かれなかったろ。パケ版なのにお客の権利はDL版と変わらんから
叩かれてるんでw
171.ぽんず投稿日:2013年06月13日 18:05▼返信
>>148
貴方にも重要なコトかもしれないですよ。

だって売り買いしなくてもハードのラフサイクルが終わったら手持ちのコレクションで遊べなくなるかもしれない。
それ以前に「ゲームソフトを買う」って概念そのものが変わっちゃう。これは中古に手を出さなくてもそうなる。
だから外人は「ソニーだMSだ」じゃなく「自由の為に戦う」って騒ぎになってるの。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:05▼返信
一番良いのはソフト代が安ければ良いんだけどな
MSはPS4よりも平均ソフト代を3000円ぐらい安くすれば勝機が見えて来ると思うよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信
>>163
箱1はその遊び終わったら人にあげることさえも制限されてるんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信
効果は ばつぐんだ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信
世界中の尼ランでPS4が箱1抜いて1位に立ってるのが答えでしょ。
現時点ではPS4のが支持されているのは紛れもない事実だし、
箱1はユーザーの事を考えずに自社の利益確保に走った。
もちろん中古規制・オンライン認証が絶対悪とは云わないけど、
一番にゲームをする人たちの事を考えていたのはソニーだったっていう話。
PS4はこの調子なら米欧においては良いスタートダッシュを切れると思う。
またWiiUも年末にはタイトルが揃ってくるから国内外での売上が飛躍的に伸びるだろうね。

俺は次世代機でまっさきに死ぬのは箱1だと予想するわ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信
>>163
今度はあげるのも貰うのもひと手間掛かるぞw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信



   5  万  円



 
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:06▼返信
>>172
っていうか、もうDL販売だけやればいいんだよ
パッケージを巻き込もうとするからややこしくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:07▼返信
中古のやりとり云々じゃなく当たり前のことを規制された恨みみたいなものが強そう
そういうの外人うるさそうだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:07▼返信
>>170
DL版以下だよ
MSの許しがないと遊べないんだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:07▼返信
>>163
その友人にあげるのもかすのもめんどくさくなるうえに無理にもなるんだぜ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:08▼返信
MSのさじ加減で買ったゲームが遊べなくなる可能性が0じゃないのが嫌だよな
そんな事はないだろうけどなんか嫌だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:08▼返信
>>175
そのせいでPS4の予約が予想以上で、アジアの発売時期が危ぶまれる事態に
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:09▼返信
>>172
でもこれで中古対策してソフト価格が変わるのかはっきりするかもね
マルチソフトでPS4版より安ければ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:09▼返信
>>147
デモンズが中古でまわったという印象はないな
常に高値維持してたし
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:09▼返信
なるほどね。確かに認証や強制インスコはかんべんして欲しいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
アメリカってゲームでも返品可能だったよね
箱1はどうなるんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
>>160
PS4の場合
友達 「ゲーム買ったけど神ゲーだったw やってみる?」
俺  「ありがとう」

友達 「またやりたくなったから返して」
俺  「ありがとう。神ゲーだったし、俺も買うわ。」
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
【箱犬の場合】
友達 「ゲーム買ったけど神ゲーだったw やってみる?」
俺  「もらってもいいの?」
友達 「え?やっぱ貸せない」
    オワリ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
中古対策したらソフトが安くなるなんて情報どこにあるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
>>175
>国内外での売上が飛躍的に伸びるだろうね。
それはまー無いといっておくわw
任天堂タイトルだけじゃあどうがんばってもGC程度 今回は性能すら負けてる、どうしようもない
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:10▼返信
>>184
それで、1000円もしなかったら中古対策の意味も無いな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:11▼返信
俺は痴漢だが
まだだ まだ諦めんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:11▼返信
センス抜群だからな。
何回も見てしまう中毒性がある。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:11▼返信
まさかこれがE3の一番人気になるとは夢にも思わなかったw
大金払って時限独占買いあさったり発表妨害してたのにひとつも
ウケなかったマクソてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
まあ俺は新品じゃないと嫌な人だから、中古とかどうでも良いんだけど、
やっぱりユーザーが選択できる方が良いのは間違いないよね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
箱1の中古が扱えるのはMSが許可した加盟店のみ
日本の店で「当店ではXBOXone対応ソフトの買い取りは出来ません」って張り紙が溢れるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
箱の中古対策が問題になってる理由は
・24hに1回、ネットにつないでソフトを認証をしなければならない。
・中古の売買は1回に限られ、更に、売却者と買取店が一定の条件を満たさないと売買できない
・譲渡の場合も一定条件を満たした上で、フレンド同士でないと行えない。
・貸借の場合は、1時間に1回の認証を続ける必要が有る。
こんな状態だからボロクソに言われてるわけで……
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
>>185
友達との貸し借りがメインなのかもな

まさにこの動画と同じかwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
俺は箱1を初お披露目したあのカンファのハイライトの方が好きだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:12▼返信
ただの貸し借りの映像なのにw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:13▼返信
>>184
そうなったらそうなったで、PS4もDL版の値段が下がって終了だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:14▼返信
>>197
360のあの惨状で仕入れる店があるかどうか・・・
特に田舎なんて置くとこ無さそうですわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:14▼返信
つうか小売さんがPS側のが売りやすくなるってのが結構デカイと思うよ
中古で売れるならパッケで買うか、て考える人も多いだろうし
売れないなら安いダウンロードで買うわって流れちゃうもん
逆に日にち過ぎてダウンロード版より安くなったから買うって人も小売さんにお金落としてくれるし、面白かったら次のシリーズは発売日に買おうって思ってくれればメーカーさんとしてもありがたいんじゃないのかなと
箱は特典商法で発売日にしか売れなくなるわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:14▼返信
箱一は借りパク推奨だしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:14▼返信
それだけPS4の中古システムがクソって事だろ
セキュリティ面では箱1の圧勝だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:15▼返信
>>196
これは中古以前にゲームの貸し借りの話だと思うんだが、なんで頑なに中古規制に結び付けたがるのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:15▼返信
吉Pのは良かったけど後から出る土人が3人固まっての便乗はあれネガキャンにしかならないでしょ
なんか見てて不快だし最大の市場である北米とEUで売ること考えたらあれはやっちゃいかん
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
>>66
とりあえずフレの状況を見ると外国人の+加入は3割以上だな
日本人は俺だけ、多分1割未満
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
これを思いつきで作って即座にアップしちゃうのが吉Pの凄さだよなw見習いたいわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
>>206
え? 何の話?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
>>208
そう思ってんのはお前だけじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
そういや中古で買ったソフトはもう売る事ができないんだっけ
海外だとCS=プアゲーマーってよく言われるけど貧乏人にやさしくない仕様だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:16▼返信
あ、ひとつ忘れてた
・MSが箱一関連サービスを廃止した場合またはやむを得ない災害等で認証サーバのあるデータセンターが被災等した場合、前者ではその直前の認証から24時間経過したその後永久的に、後者では復旧まで「すべてのXBOneソフト」を遊ぶことができなくなる。
これはデータセンターの移動などでも起こりうる問題
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:17▼返信
>>206
MSが箱○で割られすぎたから中古対策ガチガチにしなきゃいけなくなったんだろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:17▼返信
しかしPS4の噂出回った時の中古対策賛成派を考えると手のひら返し凄いなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:17▼返信
北米の返品制度
欧米のゲームレンタル
世界の中古市場

どうすんだろうねコレ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:18▼返信
>>206
売買の履歴までMSに収集されちゃうのにかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:18▼返信
最高に笑えるのは中古規制するからPS4オワターって連呼してた奴がいたことだよねwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:18▼返信
SONY側も中古対策自体はやってると思うよ
BEST版とかDL版の普及なんてのはまさにそれ
MSはやり方が悪かったね
ユーザーの損になることばっかだもん
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:18▼返信
新品ソフト貸さないようにしてる 売るとき傷 汚れがついたら 価値がさがるしな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:18▼返信
中古対策するよりDL版充実させるという方向性なら支持されてたかもしれんな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:19▼返信
問題の根本はMSのシステムでは「ゲームが割られまくるから」ということでしょ?
ソニーの場合はそこを防ぐ技術があるから対策しなくてもいいって話じゃないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:19▼返信
「こんなの当たり前じゃんww………え、もしかしてXboxONEではこれが出来ないの??」

という感じか。MSの説明ではとてもじゃないがわかりにくかった貸し借りに関してが、たった22秒で一発でわかる
何というセンスだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:20▼返信
>>66
ついでに、E3直前にTLoUのレビュー解禁で高評価続出とか、流れが良いわな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:20▼返信
>>219
でもそいつらの意見は間違ってなかったよな
確かに中古規制やるとそのハードは終わるみたいだし・・・w
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:20▼返信
ええかMS?これが民意や
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:21▼返信
だからバツイチは中古禁止してるわけじゃないから、
いくら中古市場の問題点を挙げたってバツイチが解決してくれないっての
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:21▼返信
新品や中古の問題じゃなくてwinのMSでは割れ対策が出来ないからだと思うよ
ソニーはその心配はない
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:22▼返信
中古一掃されたら業界が滅びるだけなんだよね。
結局、過去の裁判が足かせになってる。欲張ったメーカーが墓穴を掘った、あの例の裁判だ。
あれがなければ中古の売上○%はメーカーに、とかが実現できていたかもしれないのになぁ・・・。
欲の皮が厚いと身を滅ぼすってのはまさにその通りだと思う。
箱の中古が無理だとすれば、日本では箱は今以上に完全に死んでしまうよ。映像系ゲーム機のPSと、玩具系ゲーム機としての任天堂機だけが家庭用ゲーム機に残るだろうね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:22▼返信
評価高すぎわろた
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:22▼返信
>>218
そうやって任天堂とMS共同で管理した方が割れ対策になるだろう
ソニーだけ旧世代のやりかたで管理してろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:22▼返信
いいかMS
これがキルするということだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:24▼返信
民意がいつも正しいとは限らない。そう、日本のようにね
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:24▼返信
>>219
>>227
久しぶりに綺麗なブーメランだったよねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:24▼返信
>>233
なぜそこで任天堂が出てくるんだよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:24▼返信
まあMSだったらゲハのAAみたいに憎しみが前面に表れて
周りがドン引きするようなのしか作れんな
ソニー殺すとか言うような所だしw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:25▼返信
>>233
ソニーはセキュリティー技術が高いから出来るんだぜwww
MSや任天堂は技術が無いから最後の手段に出るしかないwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:26▼返信
>>208
素人のウケ狙い動画ぐらいで北米市場が動くって?
それはさすがにないわ難癖にもほどがあるよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:27▼返信
>>238
ぶっちゃけ大企業としてどうかと思うわ「殺す」とか言い放つかね普通・・・
ソニー本体はOSもVAIOで使ってもらってる客だろうに
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:27▼返信
MSて、長年独占禁止法ギリギリの商売してきたから消費側に向いてないんだよ。
あと、他の業種から見るとゲーム業界て消費者、お客様の方をみてない。(ポーズは見せてるが嘘)だから変な感じだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:27▼返信
※233
任天堂は全く関係無いだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:28▼返信
MS=マジキチソフト
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:28▼返信

吉P人気すげーなwwww

246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:28▼返信
>>233
なにをいってるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
オンラインパス(+に入ればパスがいらないから恐らく廃止)、DL版の推奨、売られないように優良なDLC展開にアプデ、ずーっと続けられるようなマルチプレイ実装

PS4はPS3と変わらずだから考えられる中古対策はこれくらい
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
結局、PCみたいにフルインスコでディスクレスも可にしちゃったから
何かしら認証が必要なんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
>>233
何だそりゃ?公式チカニシ同盟か?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
>>247
捏造してるとこ悪いけどPS3と変わらずだから^^;
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
EAのオンラインパスにしてもそうだけど、世界的にいかにDRMに嫌悪感を持ってるかがわかる
オンラインパスに関しては当然の事だと思ってたけど、それですら顰蹙買うんだから
遥かに厳しいDRMのMSはそりゃここまでボロクソに言われるわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
>>242
ゲーム業界も徐々に変わりつつあると思うな
某関西企業以外は
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
>>253
捏造?
リンク先も読めん文盲池沼か
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信

えっと、他を貶して自分等を持ち上げるっていう、SCEの性格の悪さが1千万も露呈されたってことか

最低だな、日本の恥
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
発狂したぞーなんかしらんけど豚が発狂したー
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:30▼返信
>>249
確かにオンパスはなくなるかもなあ
そうなるとむしろPS3時代より中古を優遇してることになりそうだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:31▼返信
>>258
都合の悪いことは見えない聞こえないさんチィーッス
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:31▼返信
>>254
連投しても捏造とバレてるで?
PS3と変わらずだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:32▼返信
もしもPS4が箱1と同じ中古規制・オンライン認証というマヌケなシステムを
搭載していたらと考えると、ぞっとしないな。
ソニーはPS4開発にあたって多くのパブリッシャの元を訪ね意見交換し、
出来るだけその意見の多くをPS4にフィードバックした。
そして相手の動向を注意深く観察し、市場の声に耳を傾けた。
なによりもマーク・サニーという存在がデカイね。彼の経歴は偉大過ぎる。

箱1は発売日に外人の手によって蜂の巣にされるんじゃね?或いは爆破か。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:32▼返信
そもそもこの記事って豚一切関係無いよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:32▼返信
もしかしてこの連投豚ってPS3と糞箱にもDRMあるの知らない・・・?オンラインパス何かがそうなんだけどさ
あれは各パブリッシャが決めることだろ?
それと同じなんだよ捏造拡散クズ豚
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:33▼返信
160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 10:03 返信する
んー始まってるぞカンファ
おーいゴキブリ、最近はID見れるんだから明言しろよゴキブリーwww
「40000円」ですってなwwwwwwwwwwwwww
そして知的障害の証拠をまざまざと軌跡として残せwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:33▼返信
ただのアンチソニーもいるからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:33▼返信
都合が悪いと捏造コピペに走るのはかっこ悪いぜ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:34▼返信
SCEアンドリュー
>中古ゲームショップの方々に話を伺うと、中古にゲームを売る人々のほとんどは、そのお金で新しいゲームを買っています。結果新しいゲームが売れているわけで、それで十分にフェアな取引ではないか、という発想もあります。



なるほど
確かに一理ある
俺も良くそうしてるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:34▼返信
よくもまぁ自由の国アメリカからこんな不自由なゲームハードが出たもんだ
愛国心で買い支えるのにも限度があるんだな そのままカプコンとEAと共に滅びて どうぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:34▼返信

チカニシアンソもやはり中古規制は都合悪いみたいだな

274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:34▼返信
>>268
40,000円以下やったね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:35▼返信
テレビゲームがなんでここまで特別扱いされる世の中になったんだろうな。
サッカーボールだってバドミントンセットだって、貸し借りできるし中古で売れるし、中古でもいいから欲しい、あるいはこれくらい中古でいいや、って人がいて、その遊びを支えてるもんだろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:36▼返信
ステップ1でのタメとその後のサンクスとの緩急がいい味出してるよね
締めにいつものプレイステーションコール
適当に作った割りに非常にいい構成
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:36▼返信
>>271
俺もよくそうしてるなー
飽きてやらなくなっていらないのを処分してできた金だし
その金をたして何かゲームを買って帰ったりしてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:37▼返信
>>257
ソニーの方針を示したって事が重要だろ。

どうしても規制したいサードに無理強いはしないと言っているだけ。

意味わかる?お前の粗末な頭で
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:38▼返信
ノーコスト超リターン
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:39▼返信
岩田と宮本が真似してやりそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:39▼返信
>>257
はあ??
記事じゃねえよお前に言ってんだよ池沼
>もしかしてこの連投豚ってPS3と糞箱にもDRMあるの知らない・・・?オンラインパス何かがそうなんだけどさ
あれは各パブリッシャが決めることだろ?
それと同じなんだよ捏造拡散クズ豚


これ100回くらい読んで理解してからコメントしろボケ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
>>247
PS4は中古規制皆無なんだけどw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
残念ながら彼らには理解できる頭脳を持ち合わせておりません
怒りと憎しみで頭がやられちゃっているんでしょう

難癖をつけられれば真実を捻じ曲げて間違ったことを事実のように語る
おそろしい連中ですわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
>>281
2番煎じじゃ効果は薄そうだがw
任天堂がSCEをパロったという話題性はあるかもな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
>>257
PS3にもDRMのシステムは入ってます。誰が採用しましたか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:41▼返信
>>283
パブリッシャーって意味わかる?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:42▼返信
>>287
指摘されて顔真っ赤になってひっこみつかなくなったの?w
発狂しちゃったw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:43▼返信
乞食ほど声が大きいからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:43▼返信
論破されてコピペ再開って・・・恥という概念は無いのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:43▼返信
ゲハのチカニシ同盟ってあれだろ。
既に白骨化したチカ君をニシ君が肩で支えながらゴキと紛糾し合ってるだけじゃん。
俺はゲームジャンルの違いから、ソニーハードと任天堂ハードで遊んでいるけど、
360とかPCがあれば要らないだろ。あれ無駄に大きい置き物だろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:44▼返信
うわぁ・・・とうとうコピペ連投に走って発狂しちゃったね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:45▼返信
これって最高のマーケティングだよねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:46▼返信
>もしかしてこの連投豚ってPS3と糞箱にもDRMあるの知らない・・・?オンラインパス何かがそうなんだけどさ
あれは各パブリッシャが決めることだろ?
それと同じなんだよ捏造拡散クズ豚



捏造コピペ始めてねえではよ反論しろカス
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:46▼返信
しかし箱犬は中古もダメ、リージョンも制限とかレンガ並に糞ハードだよな。
マジでPS4一強になりそうだ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:47▼返信
捏造コピペしてる馬鹿が一番DRMを理解してないっていうオチ
しねばいいのにね
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:47▼返信
トップ自らが分かりやすく説明してくれてるのに
低評価つけてるヤツはなんなん?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:48▼返信
値段発表してシーンと静まり返る犬糞と
ものすごい歓声が沸き起こったPS4の対比動画もわらたw
あれ見てから日本のゲーム業界のプロチカニシの
エクストリーム犬糞擁護とか見ると面白さ倍増でおすすめw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:48▼返信
豚がまた発狂しだした
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:49▼返信
Windows8のユーザー無視のクソUIといい、MSは消費者をバカにしすぎ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:50▼返信
オンラインパスとは別にDRMの仕掛けはPS3は持ってるよ。全ディスクにID持たせてるし。仕組み
として持ってる事と使うかどうかは別の話だから。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:50▼返信
ゴキブリのF5連打がキモいだけじゃん
笑わせんなよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:50▼返信
>>36
吉田がいってたじゃん
当たり前のことなのに、説明しなければならない状況に、誰かさんの所為でなったって
だから分かりやすく説明してるんでしょ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:51▼返信
>>46
てかWin8じゃなくWin7なのかw
Win8はゴミだし仕方ないかw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:51▼返信
今のMSの方針だと
・中古でソフトを買う(or友達からソフトを借りる)
→セットして箱1を立ち上げる
→「このゲームを遊ぶためにはライセンス契約が必要です」メッセージ
→オンラインでいくらか(1000円以上はまず確実)のライセンスコードを購入
→遊べる
(→24時間ごとにちゃんとライセンスを取ったゲームであるかをMSが確認
(→確認されない場合はゲーム停止
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:51▼返信
豚はもはやソニー憎きだけで動いてる感じだな。
別に任天堂が好きなわけじゃない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:53▼返信
>>247みたいに足りない頭を一生懸命つかって必死に叩けるところ探してるんだろな
まぁやっぱり頭が足りないから意味不明なこと言い出すしもう救いようがない
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:53▼返信
>>208
公式じゃないからwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:53▼返信
>>308
俺もそう思ったwww
Win8も箱犬も終わってるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:54▼返信
チカくん「ソニーは箱貶す動画作って曝すとか悪趣味だ!」

分かっていると思うがMSが中古対策とか言う非常識な事やりだしたからソニーも同じなのかと問われて否定しただけだろ
ソニーが性格悪いと思うって事はそれだけ「MSが都合の悪い事している」ってことだってのは自覚ある?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:55▼返信
まこなこ
「一番盛り上がったのが中古が出来ます、ネットワーク接続を強制しませんというような内容のときというのはどうなんだ、と。」
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:57▼返信
まこなこ
「(PS4の)クラウドサービスについてこれから発表というときに声を先に上げている人がおり。
明らかに仕込みで、声を上げるタイミングを間違えたというのがわかるのが微笑ましかったよ。」
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:58▼返信
>>315
まあソニーのソフト発表の時
会場死んでたからな
ブーイングより不評
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:58▼返信
まこなこは相変わらずのキチガイだなwww
MSの発表には興味ないんだねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:58▼返信
なあ

箱1のHDMI INにPS4のHDMI繋いで遊べるんか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:58▼返信
>>310
本当に任天堂が好きなら今の「奇形ハードの為にソフト蔑ろ」って状況をよしとするわけない
明らかにソフトの質落ちているし会社だって傾いてるんだぞ?
今の岩田の方針は任天堂の破滅しか未来がない
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:59▼返信
>>315
あのアホはそれでソニーを批判してるつもりなんだろうが、E3で一番盛り上がったのがこのシーンだからなw
ソニーカンファに限らずねwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:59▼返信
>>317
何を言ってるんだこのキチガイは
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:00▼返信
>>317
MSはなんか盛り上がってたっけ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:00▼返信
>>271
その通りだよね。
ぶっちゃけ、今PS4にむけて貯金してるけど、最終的に足りなかったらもうやってないゲーム売って金作ろうと思ってるもの。
結局はゲーム業界の循環のためになくてはならない、必要悪なんだと思う。
そりゃ新古品みたいなのは規制しなくちゃいけないだろうけどね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:01▼返信
>>316
MSはもっと露骨に仕込んでいたのはスルーかよwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:02▼返信
XBoxの右の人Megwinさんに似てる
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:02▼返信
>>305>>317


ID:BpGd570W0



安定の豚でした!
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:03▼返信
>>247
お前は本当アホだな。読解力もないの?

PS4の中古規制はPS3と同様オンラインパスなど、メーカーに任せる方針。
MSはDRMの判断をサードに任せてはいるけど、24時間に1度ネットに繋げて認証しないと、
ムービーとテレビを見るだけの機械にxbox oneはなってしまうってこと。PS4はそんなことは起きない。

つまり中古でマルチをやりたければオンラインパスなどの追加課金を必要とするゲームはPS3と同様PS4でも登場するかもしれないけど、
それ以外のDRMはやりようがない。
理由はPS4は定期的にネットに繋げて認証するような仕様にはしていないこと。
DRMはネットへの定期接続を強制しないと成立しないしね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:03▼返信
>>315
そりゃ単独のソフト・ハードの問題より
ゲームという文化形態全体にかかわる問題だから
あの会場の客は一般ユーザーではなく関係者だったということを考慮に入れてもあの反応だぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:03▼返信
キムチまだ生きてたのかww
糞1国内発売中止だってのにしぶといなwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:04▼返信
この動画いいね
このセンス好き
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:04▼返信
任天堂フィルターにかかったらPS3より3DSのがグラフィック綺麗に見えるんだから
会場内の盛り上がりとか客観的評価を正当に行えるはずがない
最悪耳栓して「歓声はなかった」って言うよあいつらは
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:07▼返信
PS4が発表されて


みんなのコメント激しくなった
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:08▼返信
>>332
そして言っているうちに自己暗示にかかって
他の人の仕事がすべて駄目に見えはじめ
偉そうにdisり始めると

オカルト宗教とか朝鮮工作員と同じやり方なんですねえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:09▼返信
中古対策にしても常時オンにしてもキネクト強制にしてもテレビ機能にしても
どれもユーザーのことを考えてやってるように見えないだよな
自分の都合のいいようにごり押ししてるだけ
そら反発されるて
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:10▼返信
この反響に一番驚いてるの吉田さんだったりしてw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:15▼返信
意外と話題にならんけど
キネ強制ってことは
キネを使って無くてもキネが壊れたら
本体が大丈夫でもキネを買わないといけないって事だぜ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:21▼返信
キルソニィ・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:23▼返信
あー早くXboxOneが欲しい
CPUはbobcatの40nmプロセス
GPUはESRAMの爆熱を受けて20%のクロックダウン
ホコリをしっかり吸引してがっちり離さない大面積フィルター
定番のカステラ
キネクトで目線や動作を常に監視され指先検知でスマホのキーロックもばっちり垂れ流し
あー早くXboxOneが欲しい
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:23▼返信
>>338
同梱だからキネクトだけ売るのはないんじゃない?
HDDが壊れたら交換とかもできないし
修理出すのも大変そうだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:24▼返信
>>340
ドMコノヤロー ただのHENTAIじゃないか
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:26▼返信
ゲームやる奴なら中古のメリットって解りそうなもんだけど
MSの偉い人ってゲームバカにしてそうな感じするもんな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:28▼返信
アメリカなんて今CIAのアレが問題になってるのにカメラ付きのキネクトが強制同梱に強制接続だからな
馬鹿じゃねえのと
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:30▼返信
いくらPS4のスペックが高くても
OSは無料ソフトを改造したゴミだぞw
X1に勝てるわけがねぇ・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:30▼返信
バツイチ死亡
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:32▼返信
>>345
お前の言うゴミより遥かに劣るのがバツイチな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:32▼返信
>>345
windowsと比べれば全てのOSは優れてると言える
つまり箱1はもうおしまい
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:33▼返信
箱のは友達に貸すことも出来ないって時点で中古どうこう以前に論外だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:36▼返信
実績をしこしこ集めていた痴漢さんどうもお疲れ様でした^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:37▼返信
>>345
appleとgoogleに同じこと言えんの?
無料のゲームエンジン作ってるところに同じこと言えんの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:38▼返信
下の音楽www
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:43▼返信
こんな当たり前のことを説明しただけの動画に1000万アクセスだと
MSよ、これがユーザーの声だよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:43▼返信
サンクス!
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:51▼返信
>>356
めっちゃ手間と金かけてるじゃん
MSが勝手にこけたせいでその動画もコケたなww
シェアする動画が盛り上がってしまった・・・。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:53▼返信
1000万再生がどうした?ゲーム機は1000万台しか売れないの?1億台だろ
1億ユーザーのうちの1000万程度の落ちこぼれ貧乏ユーザーの声がどれほどの価値がある?
重要なのは大金かけてソフトを作るメーカーと
金払いのいいユーザーと信頼関係を築く事だ
それが10年20年先のCS市場の維持と発展につながる
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:53▼返信
何度見ても笑うww
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:55▼返信
これで勝負あったわな
マイクロソフトの自滅
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:55▼返信
>>356
バカを金かけてやるのがいかにもソニーだなw
しかし、面白いCMなのにもったいない
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:58▼返信
>>356
カオス過ぎワロタwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:06▼返信
>>63
お前はアマゾンの予約数すら見てねえのかよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:14▼返信
>>358
たった2000万人しかliveユーザーいない市場でそれはないわww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:28▼返信
>>356
これ好きですよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:50▼返信
>>364横から悪いが予約数なんて見れたっけ?順位しか見方シラネ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:53▼返信
>>356うおーすげえ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:04▼返信
>>356
いいCMだなあ。これテレビでも流せばいいのに。あ、流してるのか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:08▼返信
>>ブヒッチオーン!

何も考えないで煽る馬鹿だな
ここは痴漢だよ^^
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:16▼返信
>>ブヒッチオーン!

何も考えないで煽る馬鹿だな
ここは痴漢だよ^^
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:17▼返信
クソワロタw ソニーセンスいいね
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:27▼返信
>>356
遠景にKnack発見
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:30▼返信
想像をはるかに超えたユーザーの反発で、MS顔面ブルーレイ状態だろうなあ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:37▼返信
この飲み屋での思いつきを実現したような即興動画が…
ライティングとかひでーもんだな
376.るる投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
SONYを殺す ここまで言ったんだから、反撃されても文句言えないよね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:23▼返信
俺も見てくるわ
good!をポチってくる
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:24▼返信
吉Pがシャレで作った動画が
ここまで大ダメージを与えるとはwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:38▼返信
これ本編部分は15秒でTVCMサイズなんだよな…いやまさか
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:45▼返信
吉Pさすがやでw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:08▼返信
ごめんニシ君good!押しちゃった!メンゴメンゴwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:36▼返信
そのCM、ディアブロがなんか小さく感じるんだよなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:26▼返信
Thanks:) 
384.ネロ投稿日:2013年06月14日 03:34▼返信
どうでもいい

“キモい”
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 03:46▼返信
これ何時見ても面白いな。w
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 06:29▼返信
サードのこと考えてやってるのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:15▼返信
それはそれとして、そろそろCSのダウンロード販売をもっと安くすべきだと思うんだ。
中古販売はできるんだから、販売店への義理は果たしただろ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:27▼返信
>>379
定番のアイキャッチから始まって
最後の「プレイステーション」まで入ってるからねw

まあさすがに「貸し借りの仕方」でCM作るのは
どうよって感じだけど。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 13:15▼返信
こんな当たり前のことができないゲーム機が存在するんですかねぇ・・・?w

直近のコメント数ランキング

traq