【【10周年】『ゲームセンターCX』最初で最後の大プロジェクトが始動!!有野課長が発表会見するぞー!】
よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2025622/full/
お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉が毎回異なるゲームに挑戦する人気バラエティー番組『ゲームセンターCX』(フジテレビONE)が、来年早春に映画化されることが14日、わかった。都内で行われた10周年記念プロジェクト記者会見で発表された。
『ゲームセンターCX THE MOVIE』と題した映画化に、有野は「これはね、発表したくなかった~。映画撮るみたいです…」と空笑い。有野は、番組同様“有野課長”として出演する予定だが「僕の役、古田新太さんでもいい。荒川良々さんでもいいですよ。妻夫木(聡)くんやオダギリジョーさんでも」とオファーしてみせた。
映画の詳細について、同番組の菅剛史プロデューサーは「挑戦していただくのは挑戦していただくんですが、そこにいろいろミックスしていく。ファミコンを愛した世代に届けたい」と構想を明かし、有野は「挑戦するんや…」とため息をこぼしつつ「最後に『え、これ映画撮ってんすか』ってなるかも」とまだ実感が沸かない様子だった。
(全文はソースにて)
有野課長、ついにスクリーンへ
どういうことなのwwwww
ゲームセンターCX DVD-BOX9posted with amazlet at 13.06.14Happinet(SB)(D) (2012-12-21)
売り上げランキング: 1,116
メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.06.14コーエーテクモゲームス (2013-11-30)
売り上げランキング: 2
任天堂の犬
…やだ、楽しそう。
形としてはドキュメンタリー映画みたいな感じになるだろうな。まあ、過去にはオードリーのラジオの収録風景まで映画になったんだからそこまで驚かないな。
ゲームセンターCXで取り上げられる題材はなんで任天堂ハードのソフトが多いかわかる?
それは、任天堂ハードのソフトは名作ばかりという事実があるからだよ
まさか…ねぇ
それはそれとして、この間のダビスタの回は酷かった
俺の記憶じゃ高橋名人vs毛利名人のスターソルジャー対決しかないw
ああいう感じだろ
民主党
電通
フジテレビ
韓国
これらと任天堂が親密な関係だからだろ
任天堂のステマ番組
レゲー取り扱う以上、それはどーしよーもないだろ…
つーか、ほとんどサードのゲームじゃねーか?
映画だったらクリアできるって分かっちゃってるじゃん
任天堂自体がレトロゲームだから
本気で言ってるならただの馬鹿だなw
10年くらいしたら
日野ゲーで遊んでる子どもが大人になって
こんな感じの思い出補正で
レベル5は名作ばかり!とか言い出すんだろうか・・
恐ろしい・・
久しぶりに有野らしくて良かったよ。
映画もゲームも楽しみだ。
淡々とやってりゃいいんだよ
それが持ち味だったのに色気だしたって誰も得しない
めざましだけか?
ずっと座ってるだけだぞ課長w
むしろ挑戦してる側じゃなくて、ADとか番組スタッフが番組をつくり上げるまでを映画にした方がいいんじゃ。
プロジェクトXみたいな。
「ゲームセンター」CXとは名ばかり、やるのはファミコンばっかですw
スタッフに止められて競馬させて貰えなかったし最悪だろ
ゴエモン回を考えろっての。チェルノブ、ロボコップ回よりも大きく劣るわ
ほとんどFCやSFCだし、それを否定する奴なんてそうそういないと思うけど
一定のファンが必ず見に行くことを見越して
採算が取れると踏んだだけにしか見えない
フジテレビはもう自分自身でさえ何してるか分かってない状態なんじゃね
課長の朝鮮に変なストーリー付されても苦笑いしかw
変なストーリー付けない方がいい
一番嫌いなADは鶴岡と片山
のDVD出してくれ頼む、マジでそっちが見たい
有野はいくらなんでも下手すぎる。それをトークでカバー出来れば良いが
出来ていない。
そうだな。
普通にニコ生で24時間耐久でもやった方が人来そうな気がするw
任天堂ハードしか無かった時代があったんだよね〜
ソニーがのこのこと現れるまでは・・・
基本ヘタでも面白い回は多かった印象が俺はあるけど、シレンに関してだけはイライラしか無かったなw
基本的ルールとか、命の粗末さとかホント見ててイライラしたw
結局テレビ局が只で宣伝できる、テレビ局制作の映画ばかりが作られる。
こんなのに、わざわざ金払ってまで見に行く奴なんて、テレビ漬けの馬鹿しかいないだろ。
youtube に只で置いてあっても見ようとはなかなか思わないのに。
人より早く読んでます、みたいなアピール
メタスラとかマジシャンズロードとかガーヒーとかバーニングレンジャーとかやるんか?
客呼べなさそうw
世界を救うような話なんでしょ?
意味わからん
この人に格ゲーはやらせてはいけない
有野もつまらなそうにやるしな
ADもイノコまでで後は黒歴史だろ
話合わないわ
一面の中ボスがハイゴックっぽいやつか
バイオハザードアウトブレイクとかみたいぜ
まあ、スタートとゴールにメインを置いててクリア法がよく分かんない面とかも出るけど。
アニメだと声優はおそらく本人だろうし、課長だけならまだしもスタッフまで本人役で出てきたら萎える。
そして、豪華キャストとかいって声優にAKBとか使ったら終わりだな。
プロの声優が出ない時点で終わり。
いらねぇw
それより武道館イベントのが気になるんですがそれは
まーたマスコミあげて不自然にマンセーかな
まあコケるだろうがこの番組なら自虐ネタにできるだろ どうせこんなん最初で最後だろうしな
ク〇ゲーを長時間やれる根気は評価する
ロッキー風?
興行という点では問題ない
有野は番組に恵まれたな
てか意味がわからん
映画ってどんな映画を作る気?
格ゲーが絶望的に下手だからアカンと思う
君がゲームしてるとこ見ても特に面白みはないと思われます
いちいち入れてくるよな。GCCXって
24時間スペシャルに、視聴者に見えるタイムテーブルに、最後に感動のフィナーレとか書いてるのに寒気した
映画も感動絆感動感動絆感動なんだろうな。気持ち悪い
有野ってそういうタイプの奴じゃないと思ってたのにな
「パクリはウリナラのお家芸ニダー!」
個人的希望はスSFCの同級生2、ルートは怒り野ボツ子でお願いします。
いつもみたいに座ってゲームしながらくだらないこと言ってるだけじゃさすがにまずいでしょ
マンモスマン(PS4)○ ペンチマン(WiiU)× ※期待はずれ
マンモスマン(PS4)○ レオパルドン(Xbox One)× ※一撃死
マンモスマン(PS4)? ゴーレムマン(Wii次世代機)?
マンモスマン(PS4)? キャノンボーラー(Xbox次世代機)? ※PS4世代交代
もう食いつきそうなソフトもないだろう
今の30代40代にとってレトロゲーはファミコン・スーファミが7割、残りがPCEとメガドラなんだから任天堂が多くなるのは当然
今のゲーム事情とは違うんだよゆとり
絶対観に行くわ!!