• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【10周年】『ゲームセンターCX』最初で最後の大プロジェクトが始動!!有野課長が発表会見するぞー!


よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2025622/full/
1371186874760

お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉が毎回異なるゲームに挑戦する人気バラエティー番組『ゲームセンターCX』(フジテレビONE)が、来年早春に映画化されることが14日、わかった。都内で行われた10周年記念プロジェクト記者会見で発表された。

『ゲームセンターCX THE MOVIE』と題した映画化に、有野は「これはね、発表したくなかった~。映画撮るみたいです…」と空笑い。有野は、番組同様“有野課長”として出演する予定だが「僕の役、古田新太さんでもいい。荒川良々さんでもいいですよ。妻夫木(聡)くんやオダギリジョーさんでも」とオファーしてみせた。

映画の詳細について、同番組の菅剛史プロデューサーは「挑戦していただくのは挑戦していただくんですが、そこにいろいろミックスしていく。ファミコンを愛した世代に届けたい」と構想を明かし、有野は「挑戦するんや…」とため息をこぼしつつ「最後に『え、これ映画撮ってんすか』ってなるかも」とまだ実感が沸かない様子だった。

(全文はソースにて)



















有野課長、ついにスクリーンへ

どういうことなのwwwww














ゲームセンターCX DVD-BOX9
Happinet(SB)(D) (2012-12-21)
売り上げランキング: 1,116




コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:18▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:19▼返信
は?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:19▼返信
おめでとう?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:19▼返信
意味なし
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:20▼返信



任天堂の犬


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:20▼返信
はっ?(困惑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:20▼返信
クリアでスタンディングオベーションとか?


…やだ、楽しそう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:21▼返信
連打でスイカ割ったりすんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:21▼返信
観に行くわwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:21▼返信
WiiUやりそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
せめて全国放送してからやれや
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
もう糞つまんねーわこの番組
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
この番組面白いけど任天堂の宣伝ばっかりやってるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
映画で挑戦失敗が見れるのかww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
問題は挑戦に使うネタだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
ロケみつの映画ってどうなったの?サキちゃんオワコン気味だけど


形としてはドキュメンタリー映画みたいな感じになるだろうな。まあ、過去にはオードリーのラジオの収録風景まで映画になったんだからそこまで驚かないな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信

ゲームセンターCXで取り上げられる題材はなんで任天堂ハードのソフトが多いかわかる?
それは、任天堂ハードのソフトは名作ばかりという事実があるからだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:22▼返信
ノーライフキング的な?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:23▼返信
所詮はウジテレビ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:23▼返信
ゲームプレイを映画化ってどれくらいぶりだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:23▼返信
2時間課長のゲームプレイ撮るだけとか……
まさか…ねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:24▼返信
1度でいいから見てみたい有野がデモンズやるところ
それはそれとして、この間のダビスタの回は酷かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:24▼返信
>>20
俺の記憶じゃ高橋名人vs毛利名人のスターソルジャー対決しかないw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:24▼返信
高橋名人も映画出てたろ
ああいう感じだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:24▼返信
>>17
民主党
電通
フジテレビ
韓国


これらと任天堂が親密な関係だからだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:25▼返信
カンヌ行ったときに映画がやりとかいってたからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:25▼返信
有野は任豚だからどうでもいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:25▼返信
魔界村か!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:25▼返信



任天堂のステマ番組


30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:26▼返信
>>17
レゲー取り扱う以上、それはどーしよーもないだろ…
つーか、ほとんどサードのゲームじゃねーか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:26▼返信
挑戦してクリアできるかどうかっていうのが肝の番組なのに、
映画だったらクリアできるって分かっちゃってるじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:27▼返信
>>17

任天堂自体がレトロゲームだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:27▼返信
まぁいいんじゃねぇのw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:28▼返信
ギザワタナベ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:28▼返信
これはコケる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:29▼返信
>>17
本気で言ってるならただの馬鹿だなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:29▼返信
アニメ同様何でも映画化だな 
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
いつかサンドラやんねーかなと思ってるんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
>>17
10年くらいしたら
日野ゲーで遊んでる子どもが大人になって
こんな感じの思い出補正で
レベル5は名作ばかり!とか言い出すんだろうか・・
恐ろしい・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
え、映画?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
課長が挑戦しつつ、裏で奔走するスタッフの姿を描くとかそんな感じかねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
変なストーリーとか設定つけないでいつも通りやってほしいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:31▼返信
ダビスタ回面白かっただろ?見てないんじゃないの?
久しぶりに有野らしくて良かったよ。
映画もゲームも楽しみだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:31▼返信
余計なことして経営悪化するだけだろうに
淡々とやってりゃいいんだよ
それが持ち味だったのに色気だしたって誰も得しない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:31▼返信
ちょっと何言ってるかわかんないです…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:31▼返信
ん?フジテレビはどちらかというとソニーと親密なイメージだが。
めざましだけか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:33▼返信
先日これのアプリがインデックスからでてたな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:33▼返信
大丈夫かこれw
ずっと座ってるだけだぞ課長w

むしろ挑戦してる側じゃなくて、ADとか番組スタッフが番組をつくり上げるまでを映画にした方がいいんじゃ。
プロジェクトXみたいな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:34▼返信
やらせ臭くてつまらなくなりそうだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:34▼返信
なんやて!? ホンマか工藤!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:35▼返信


「ゲームセンター」CXとは名ばかり、やるのはファミコンばっかですw

52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:35▼返信
ダビスタ回は10億の行方もイマイチだし
スタッフに止められて競馬させて貰えなかったし最悪だろ
ゴエモン回を考えろっての。チェルノブ、ロボコップ回よりも大きく劣るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:35▼返信
ギブアップしてないのに終わるゲーム止めてくれよ…メタファイト続くと思ったのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:36▼返信
>>17
ほとんどFCやSFCだし、それを否定する奴なんてそうそういないと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:36▼返信
映画にする意味あるのか…?
一定のファンが必ず見に行くことを見越して
採算が取れると踏んだだけにしか見えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:37▼返信
マジで意味わからん
フジテレビはもう自分自身でさえ何してるか分かってない状態なんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:37▼返信
AD主人公にしてソフト入手からロケハンその他裏方で必死にかけずる回る姿を描いてくれればいいよ
課長の朝鮮に変なストーリー付されても苦笑いしかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:37▼返信
たまげー2時間で解決
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:37▼返信
ゲストタレント呼びつつ合宿撮って映画ぐらいの長さに編集で良いんじゃないかな
変なストーリー付けない方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:39▼返信
そんなことより、生イベントでもやってたほうがいいんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:39▼返信


一番嫌いなADは鶴岡と片山

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:40▼返信
ゲーマーズtv夜遊び三姉妹
のDVD出してくれ頼む、マジでそっちが見たい
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:41▼返信
パターン入った?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:41▼返信
何すんだよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:42▼返信
もうブームも終わりってことねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:43▼返信
同時上映:東京エンカウント劇場版
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:43▼返信
有野は好きやけど、これは要らんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:44▼返信
下手すぎてもイライラするし、上手すぎても詰まらない。
有野はいくらなんでも下手すぎる。それをトークでカバー出来れば良いが
出来ていない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:44▼返信
普通に24時間やれよ。なんだよ映画ってwww。感動まで台本通りかよwww。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:44▼返信
収益の悪化したテレビ業界の逃げ場が劇場になってるよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:45▼返信
コメント見て昨日のロケみつ見忘れとったの思い出した…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:45▼返信
お、おう…
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:48▼返信
>>70
そうだな。
普通にニコ生で24時間耐久でもやった方が人来そうな気がするw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:49▼返信
24時間生挑戦のはマイティボンジャックの回が好きかなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:50▼返信
有野って口を開けば任天堂の宣伝しかしてないけど金もらってステマしてんの?www
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:51▼返信
スペシャルのときだけPSがでてくる謎設定
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:52▼返信


  任天堂ハードしか無かった時代があったんだよね〜

  ソニーがのこのこと現れるまでは・・・

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:55▼返信
ADが出しゃばり過ぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:56▼返信
CXは好きだけど、スクリーンでファミコンのゲーム画面見せられてもなぁ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:59▼返信
中止か爆死かの未来しか見えない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:04▼返信
いくら自前のネタが枯れたからとはいえ、見境がなさ過ぎるだろ蛆テレビ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:05▼返信
課長ムービー
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:10▼返信
>>69
基本ヘタでも面白い回は多かった印象が俺はあるけど、シレンに関してだけはイライラしか無かったなw
基本的ルールとか、命の粗末さとかホント見ててイライラしたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:10▼返信
誰得?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:12▼返信
邦画って終わってるな。
結局テレビ局が只で宣伝できる、テレビ局制作の映画ばかりが作られる。
こんなのに、わざわざ金払ってまで見に行く奴なんて、テレビ漬けの馬鹿しかいないだろ。
youtube に只で置いてあっても見ようとはなかなか思わないのに。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:17▼返信
昔ジャンプの話が出てきたときに、「金曜日の夜に読む派ですね」とか言ってた。
人より早く読んでます、みたいなアピール
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:20▼返信
で、何のゲームやるんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:21▼返信
やっぱアニメかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:21▼返信
CXで映画ってどういうことだよw
91.浅川 YOU投稿日:2013年06月14日 15:21▼返信
個人的にはセプテントリオンとクロックタワー回が好きです(^^ゞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:30▼返信
やっぱりここはドーンとセガハードだろ!!それかネオジオ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:32▼返信
ファッ!?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:33▼返信
あーやっちまったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:33▼返信
>>92
メタスラとかマジシャンズロードとかガーヒーとかバーニングレンジャーとかやるんか?
客呼べなさそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:34▼返信
課長が暴走した軍事衛星のAIとゲーム対決で
世界を救うような話なんでしょ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:34▼返信
何をどう映画にするわけ?
意味わからん
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:34▼返信
有野ってあんだけゲームやってるのに、なんであそこまで下手なんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:34▼返信
ガロスペの回は酷かった
この人に格ゲーはやらせてはいけない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:36▼返信
リアルバウト餓狼伝説スペシャルならできるんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:37▼返信
たまにやるけどPSとかはイラネ
有野もつまらなそうにやるしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:38▼返信
ゲーマーにしちゃヘタレ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:41▼返信
10年もやってて全くゲームが上達してないのもある意味凄いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:41▼返信
ラストリゾートとかは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:52▼返信
こんな低グラクソゲーのプレイ動画よりPS4のshareボタンのほうがよほど人々を楽しませることだろう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:54▼返信
単純にレトロゲームを扱うんならソニーの名作ドラゴンズレアを取り扱っても良さそうなのにな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:55▼返信
オワコンだよなー

ADもイノコまでで後は黒歴史だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:57▼返信
十年やってたらだいたいファミコンがPSになるぐらいの時間なんだぞ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:00▼返信
エモヤンとカーディガン高橋は味のある良いADだったと思うが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:01▼返信
しかし有野ってゲームやるけどゲーム音楽とかまるで興味無いんだよな。
話合わないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:03▼返信
プロジェクトXが脳内再生された
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:04▼返信
ドヘタクソな三流芸人が1日かけてゲームをクリアするというとてもバカげた番組
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:05▼返信
>>104
一面の中ボスがハイゴックっぽいやつか
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:05▼返信
そろそろPSハードもやろうぜ
バイオハザードアウトブレイクとかみたいぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:10▼返信
E.T! E.T!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:18▼返信
パズルゲー系は一画面で見れるものが多いから状況もわかりやすくて面白いんだけどなぁ。
まあ、スタートとゴールにメインを置いててクリア法がよく分かんない面とかも出るけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:27▼返信
実写だと無理が有るし、ただゲームする映画なら放送本編で十分な気がする。
アニメだと声優はおそらく本人だろうし、課長だけならまだしもスタッフまで本人役で出てきたら萎える。
そして、豪華キャストとかいって声優にAKBとか使ったら終わりだな。
プロの声優が出ない時点で終わり。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:34▼返信
社長のでこに貼ってあるのなんぞや
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:35▼返信
冷えピタや
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:50▼返信
え?挑戦だけじゃなくてドラマみたいなんもあるって事?
いらねぇw
それより武道館イベントのが気になるんですがそれは
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:03▼返信
もちろん生収録で映画作るんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:05▼返信
スイカ割ったりバイク止めたりするの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:06▼返信
そこまで知名度無いよなこの番組www
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:08▼返信
なんか昔っぽくていいなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:19▼返信
まぁあくまで記念作品なんだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:21▼返信
映画で2時間おっさんがファミコンやるだけのくだらん映像を
まーたマスコミあげて不自然にマンセーかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:27▼返信
こういうアホみたいなことをやろうとする姿勢は嫌いじゃない
まあコケるだろうがこの番組なら自虐ネタにできるだろ どうせこんなん最初で最後だろうしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:30▼返信
絶対失敗しない挑戦の映画とか面白いのけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:35▼返信
どういうこと?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:39▼返信
映画でもゲームするんでしょ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:42▼返信
任天広報番組だから映画に岩田が出演してそうw
ク〇ゲーを長時間やれる根気は評価する



132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:16▼返信
筐体はR360を使おう
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:23▼返信
苦労して努力して汗流して、冷えピタ貼って、徹夜して、感動のクリア
ロッキー風?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:32▼返信
これは予想外www
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:52▼返信
東島のナレから始まり阿部さんのバイクアクションにD渡辺のセクシーシーン、鶴岡のライブシーンに井上のプロレスからラストは爆弾抱えて「これが本当のラストコンティニューや!」で自爆、中山の歌でエンディング!なアクション映画…ん見ないな!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:56▼返信
ダビスタの回、全然面白くなくてびっくりしたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:56▼返信
課長は名探偵の実写化か…。楽しみだ!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:10▼返信
同時上映AVGNならイケる
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:18▼返信
有野より俺の方が上手い
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:50▼返信
カイの冒険、をプレイした時の映画化希望。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 20:03▼返信
仮にコケても制作費は相当安上がりだろうしな
興行という点では問題ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 20:09▼返信
見に行くわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:00▼返信
何するつもりなんだかサッパリ解らない
有野は番組に恵まれたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:13▼返信
映画なのに挑戦失敗

てか意味がわからん

映画ってどんな映画を作る気?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:37▼返信
ゴーズとバスターズやってほしいな・・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:39▼返信
>>92
格ゲーが絶望的に下手だからアカンと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:40▼返信
100YEN見たいなもん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:47▼返信
>>139
君がゲームしてるとこ見ても特に面白みはないと思われます
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 22:20▼返信
製作会社とか構成作家が安っぽくてワキガ臭くておしつけがましい感動を
いちいち入れてくるよな。GCCXって
24時間スペシャルに、視聴者に見えるタイムテーブルに、最後に感動のフィナーレとか書いてるのに寒気した

映画も感動絆感動感動絆感動なんだろうな。気持ち悪い
有野ってそういうタイプの奴じゃないと思ってたのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 22:33▼返信
ネットのゲーム実況をパクッタウジテレビ
「パクリはウリナラのお家芸ニダー!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 23:10▼返信
果てしなくどうでもいい映画化
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 23:33▼返信
映画化が嫌。有野さんは好きなんだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 00:25▼返信
映画化ってプレイするゲーム次第ですごい事になりそうだ
個人的希望はスSFCの同級生2、ルートは怒り野ボツ子でお願いします。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 00:43▼返信
いったい映画にして何すんの?
いつもみたいに座ってゲームしながらくだらないこと言ってるだけじゃさすがにまずいでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 00:59▼返信
まさかの映画化wwww 何のゲームに挑戦するんだろう?見に行くけどね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 04:13▼返信
フェニックスチーム     ビックボディチーム

マンモスマン(PS4)○  ペンチマン(WiiU)×   ※期待はずれ
マンモスマン(PS4)○  レオパルドン(Xbox One)×  ※一撃死
マンモスマン(PS4)?  ゴーレムマン(Wii次世代機)?
マンモスマン(PS4)?  キャノンボーラー(Xbox次世代機)? ※PS4世代交代
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:18▼返信
ピコピコ音が映画館で鳴り響くのはいいけど

もう食いつきそうなソフトもないだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:00▼返信
この番組にまでゲハは出張ってるのか
今の30代40代にとってレトロゲーはファミコン・スーファミが7割、残りがPCEとメガドラなんだから任天堂が多くなるのは当然
今のゲーム事情とは違うんだよゆとり
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:39▼返信
楽しみ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:37▼返信
これはwww

絶対観に行くわ!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 17:06▼返信
ほぼ確実に見る

直近のコメント数ランキング

traq