基本無料シューター『ウォーフレーム』がPS4のロンチタイトルでリリース決定!「PS4は非常に開発しやすいハードだ」
[E3 2013]PS4版「Warframe」はグラフィックス,操作性ともに文句なし。これは有力なローンチタイトルになりそうだ
http://www.4gamer.net/games/172/G017216/20130614107/
4Gamer:
そういう理由だったんですね(笑)。今回展示されているプレイアブルタイトルの中で,Warframeはグラフィックス面でかなり際立った存在になっているので,発表会でまったく触れられていないのは意外に思っていました。
Sinclair氏:
ありがとうございます。実を言うと,PS4版のWarframe自体,3か月間全力で取り組んで移植したものなので,時間が厳しかったのです。
4Gamer:
え,3か月ですか? もうあれだけ動いている状態なのに?
Sinclair氏:
そうですよ。PS4版のWarframeは,SCEさんから「開発キットがあるから作らないか」とオファーをいただいて,チャレンジしてみた企画なのです。PS3の時はPCから移植するのは大変でしたが,PS4は大容量のメモリや高いグラフィックス性能がありますから,かなり簡単に移植できてしまうんです。
略
4Gamer:
基本的には,PC版がそのまま遊べるような形を目指しているわけですか。PC版はありがたいことに日本語に正式対応していますが,PS4版でもそこは変わらずサポートされるのでしょうか。
Sinclair氏:
もちろんです。日本からはたくさんの人がプレイしてくれていますし,将来的にはテキストだけでなく,ボイスもローカライズしたいですね。
以下略
PS4版スクリーンショット(クリックするとフル解像度で閲覧)
コントローラ操作説明
あと、日本版のフルサポートは嬉しいですな
サカつく プロサッカークラブをつくろう!
PlayStation 3
セガ 2013-10-10
売り上げランキング : 65
Amazonで詳しく見る
サカつく プロサッカークラブをつくろう!
PlayStation Vita
セガ 2013-10-10
売り上げランキング : 159
Amazonで詳しく見る
どうなんですかぁーーー
ねぇ箱1は?
聞きたいことあるんだけど?
体験版でたの?
まだ全然序盤だけどCOOPだけじゃなくて集団戦とかできないのかな?
まあPS4はPS3ロンチ時みたいにソフト不足に悩まされる心配はなさそうやね
F2Pだけど無課金でもちゃんと遊べるし
反復作業好きなおまえらにはウケるんじゃね?w
アメリカに次いで日本人プレイヤ多いらしいぞ良かったな
あそこだけで何種類も使い分けした入力できるのは便利そうだ
GOWについてた奴が配信開始したらしい
なんで?箱とPS4両方買う人以外にとってはマルチだろうが独占だろうがかわらんでしょ
エアプレイヤーさんお疲れっス
もうよくね?WiiUは論外な領域だよ?
どう言い訳すんだよゴキブリ
なるほど、忘れてたw
GOWAのについてくる体験版が昨日解除になったので
ここなら持ってる人いるかと思って
ありがとうSCE
3めっちゃ面白そうだから
これ無料だからそれだと本末転倒にならないか
PLUSに入ってもらうための無料ゲーとおもふ
※ただし劣化する
4年はかかるんじゃね?w
コレ基本無料なんだ
ごめんね
プラス加入しないと遊べないマルチゲーが大半だけど
こういったプラス加入無しでマルチできるタイトルもどしどし増えて欲しいな
※注 スクエニなら1年半かかります。
洋ゲー増えたらキモハードと呼べなくなってくけどいいの?
俺が人柱になってやる
PS4買った暁には絶対プレイしよ
いや、これはどうなるかはわからんが、F2PのゲームはPSプラスに入らなくてもオンラインで遊べる選択もパブリッシャーができる
あ、腐りきって再起不可能な日本サードはそうでもないか
なお吹き替えと日本語版は別パッケになるもよう
次世代機はPCで作って落とし込むのが主流になるのか
劣化がなくなりそうでいいことだ
待てよ、俺の感想聞いてからにした方が良いぞ
金のなる木乙
すごいことになってんなw
いや規制の話なんだけど
本スレで規制入りまくりらしいんだけど
どれぐらい酷い?
今日少しだけプレイした
容量は183MBぐらいだったかな?
かなりドキドキして怖かったぜ
やっぱ、PCメインで活動してきたサードは
この次世代機で輝くね
とくにハイスペックのPS4で
銃が使えるメタルギアライジングだなわかりやすく言うと
通信遅延でなぜ死んだかわからないこと多そうw
そうなの?まあ確かにあまり血がドバーというのは感じなかったな
課金プレイヤーと無課金プレイヤーに強さの差は無し
無課金でも全ての武器、全てのMOD、全ての技、全てのフレームが使える。
無課金でも成長制限は無い。
課金しないと手に入らない物は
「追加スロット枠」「カラーパレット」「センチネルの装飾(強さには影響しない)」
残念だけと的外れ
完全にPS4が海外のPCゲー市場飲み込むんじゃ・・
PS4ネィティブで作るソニーファーストの作品と差はあるのかな?
やっぱりノーティの本気作をPS4で見たい
和ゲーメーカーもPS3の時よりも楽なんじゃないの?
PS4では頑張ってよ
5万用意したら丁度ソフトも買えるってw
まだ時間あるから更に2万確保するw
無料だよ。PS4買ったらやってみればいいんじゃないかな
PS+に入る必要もないだろうし
日本人プレイヤーも結構多い?らしい
steamがあるからね
まだそこまでは行かないと思う
ソニーは焼畑で満足かもしれんが任天堂は「ゲーム市場」を守ろうとしてるんだがな
力になれなくて済まない
PS4に移植されたらIDそのままにプレイできるよな?超期待だわ
基本部分はいいけどアクションでレベリングは地獄だわ
一生マリオゼルダを楽しんで下さい
ゲーム業界の癌である任天堂が考えてるのは自分の利益だけな
豚は馬鹿だから理解できないだろうけどさ
Ryseはもとキネクトゲーだし、タイミングにあわせてボタンを押すだけのゲームっぽい
純粋にPS4が楽しみや。
はよう触りたい。
使えるってだけでかなりキツいぞ
PC版と同じ仕様なら
完全に宇宙刑事ギャバンだなw
RYSEは何が売りなのかわからなかったからなぁ
QTEのやたら多い劣化GOWって感じだった
wiiU完全版が濃厚
PS4の独占ゲームにEver Quest Next, DayZ Stand Aloneが抜けてる。
つーかPCマルチはPS4しか無理なんだろうなあ。。。糞一ハブだらけだし。
日本サードというかバカプコンだけやね
でもPS4はPCと完全に同じアーキテクチャで構成されているので
ほとんどPCと変わらないんだね
言ってることがよくわからん。PCゲーがプレイできて、さらにコンソール独占のゲームもプレイできるのだから、
いいことだらけなんじゃなの?
多分マルチ無料だとおもうぞ。
2GBしかメモリがない産廃がどうしたって?
今でもPCとCSマルチでたくさんゲーム出てるけど
PC版でいいなんて風潮全くないじゃん
オンライン人数もCS版が圧倒的に多い
面白くなさそうなのにやたら時間とってたゲームか
WiiUバカにしすぎ
このくらい別によくね
ショットガンでバラバラにした瞬間に死体が灰になって消えるFEAR2よりマシ
タイトル増えるならPCでやる奴は更に増えると思う
実際ここ数年Steamのお陰でデスクトップが低迷する中
ゲーミングPCは台数を伸ばしてる
いいけど
お前のPCじゃこれカクカクだよ?
上の性能比較表の記事見てこいw
PCゲーはほとんどPS4に移植される流れになるだろうなあ
いやいやここは俺の番だろ
PCと変わらないからこそ安い家庭機を買うんだぞ?
今の家庭機は基本的に安価版PCという位置づけだから
PCで良くても大勢は家庭機を買うのが当たり前 なぜなら安いから
これでまたPCゲーのハードルが上がるな。
10万円程度なら、PS4買った方がお得に成るとか。
また、PCゲーの人口が減ってしまいそうだ。
Blizzard参入の影響はデカイよ
それがF2P会社の参入の敷居を思いっきり低くした
1社が出れば後は続いていくだけ
Ryseかw
あれはワーストに選ばれても仕方ない出来だったなw
よくあんなの発表できたわw
しかもSCEが外部サーバ認めてるからまじで損がない。
むしろPC側が過疎解消されて得するだろ。
最近始まったハクスラのマーブルヒーローズこねーかな。
Ryseが2つあるような
どう見てもクソゲーのRyseが2つあるような
Peggle 2にワロタw
出るんだアレの続編がw
1080pの60fpsが安定して出せてPCゲームがバンバン移植されれば、高いゲーミングPC組むよりPS4で良くね?になる
よしよし、楽しみだ
あれ?人数多いやつの方だっけ
ソニーがPS4クオリティではないとか言って特定ジャンルが開発できないことにならないか心配だ
PS3版ケツイの発売は何か意味があるんだろうかね
あそこまで何をやらせるにもQTEブチこんでくるタイトルが今の時代に出てくるとは思わなかったけどさw
プラットフォーム選択が増えるということは
収益の幅も広がると言うことだ
新規客層を開拓する絶好のチャンスだよ、コレは
まあね
わざわざグラボを定期的に買い換えなくても済むからPCゲーがやばくなる
ただの移植なら半年で製品化できそうだなPS4
本当だ。すまん訂正する。
現実は規制ガチガチのティーヴィーキネクトのノーゲームっていう...
40万前後のゲーミングPCゲーマーなら120fpsが~って話になるし
マウスとキーボード向きのジャンルもあるから需要が無くなる訳じゃない
EAのカンファで開発者が派手なアクションで大声で発表してNEOGAFでE3でもっとも痛かった大賞を受賞してたw
かなり怖い…俺は初心者でプレイした。感染者強いわ
でも雰囲気は凄まじいね
ドキドキするけど先が気になるみたいな感じで
こういう世界観が好きな人にはたまらないだろうな
FF14ベンチはギリギリ動作範囲の計測結果だぜ
PCでよくね?とか言ってる人ときどきいるけど
殆どの人はよくねーよ
なんなら動かないよ
見たかあのマルチプレイ
絶対おもろいに決まってるやん
やっぱ60fpsで動いたら違うな
PS4スゲェ。
PC版 サクラ大戦4の移植がくるか?
ゲーミングPCが家庭機より安価になれば「PCで良くね?」理論はおおむね正しい
今の所、家庭機はゲーミングPCより大幅に安い
だからこそ需要があるし、みんな買うんだよね
特にPS4で性能が上がった分、性能も良くて価格も安いという優位性があるから
逆に、ゲーミングPCこそ大半の人間には必要がなくなる
PS4はわりとビジョンがはっきりしてるから買いやすなw
サード:喜んで
任天堂:開発キットがあるから作らないか?
サード:もう返却済み
基本無料のゲームは+民じゃなくてもOK
あと、月額課金のゲームもパブリッシャの判断次第でOKになる
カンファでインディーズタイトルバンバン紹介してたの見てなかったのか?
ゲスの勘ぐり乙
PCからPS4はあまり劣化することなく移植されて箱1に移植する所で劣化するとw
需要はなくならないよ。
思いっきり減るだけ。
バリバリの人以外が消える。
1TFLOPS出ない糞一まで降りてくるゲームはかなり少ないと思うぞ。
最近のF2Pでも本体性能はそれなりに要求するゲームが多数。
いまのSCEがそんなことするとは思えないし
ある程度の品質ならvitaとかPSMとか選択肢は沢山用意されてると思うよ
逆にPSMでもだめならそりゃどこでもだめだ
スマホであり得ない一攫千金夢見てろ
PS4の周辺機器としても使い物にならないしソフトも出ないから売ってきた
寧ろそれバツイチがPS4に性能で劣ってると思われたくないMSがやりそうだけど
劇的に減って、かつそれが1080p60fpsで動けばそれだけで次世代を実感できる
やたー!
未来人乙
いずれPC・CS・スマホサードがPS4に集結するね。アーケードもPS4基盤にするとこ多そうだな。
うん、いいけど、それ最低でも10万するよね
数時間やったのに先に進まなかったのか?
同じステージを延々COOPだけしたらそりゃ飽きるだろw
言いたいことがあるなら語ってみろよ
まあ技術的な側面でVRAM完全統合なんて、PCじゃあと数年たっても実現出来ないだろうから、PS4の方が色々と優れた処理を取り込む展開が続くだろうと思う。
ただし商業的な意味で、PCがPS4に簡単移植出来るってのは、PCゲームに大きな利益をもたらすだろう。だって今までPCゲームの予算で作らなきゃならんかったゲームがPS4の市場を視野に入れて作れるのだからね。
俺はコレから数年は、高性能PCでゲームをする人口自体は減っても、ゲームはもっと沢山出て来るんじゃないかと予想してる。
PS4レベルのゲームが出来るPCは幾ら掛かるんですかねぇと思った
それ以前にアニメの話を声デカデカと話しててうざかった
神アニメだなんだのと公共の場で恥晒すなよ
ボダブレ来てほしいなあ
残るのは120fpsモニタ使ってハイエンドPC組んでる金持ちだけになるだろうな
PCゲー市場食うと思うわPS4。
こういう自由度の高さがPSNのいいところだよな
MSの方は360の時代から制限が多かった
男なんだろ?
グズグズするなよ
胸のエンジンに
火を着けろ!
解像度は重要なファクターだろ。糞一のタイタン720Pの糞グラだぞ。現行機と変わらないじゃねーか。。。
高校生でチカニシやってるやつってもう完全に周りから浮いてる宣言やんけ・・・
多分PCの値段を知らないんだろう
4万じゃCeleronPCが関の山だろうにな
PS4が発売されたらサービスもどんどん良くなっていくだろうね
金と水星はおえた。後半ステージも動画でみてきた
うんゴミゲーだった
タイタンって720pなの?
グラフィックは現行機並みにショボいと思ったから
てっきり1080p&60fpsは死守すると思ってたけど
フルプライスで売ってるゲーム会社が今世代でやばくなったっていってたけど
トップオブトップに食い込める日本ゲーム会社なんてあるんだろうか
基本無料ゲーでこのクオリティとか信じられん
この人ゲームの仕事しすぎだろw
PS4でPS+加入する奴はPS3やVitaでもplus民になれるって事だ
500円で3度美味しいな
市場食っても大した大きな市場ではないね
逆にPCのゲームが来ることによってCS市場のエコシステム構築のほうが大きい気がする
先に俺が買うからそこで待ってろw
マジでお得なサービスなんだよな
Vita出てからホントに神サービスになったわ
PS4も同じアカウント使う予定だから、
PS4、PS3、Vitaのフリープレイが可能になるし、オンラインストレージとかも使えちゃうというw
そういう俺もゴミゲーとは言わんが俺も飽きた。俺は3-4日やったけどPSN+でICOワンダが無料になったんでそっちやってるw
箱コンでやってたけどエイムがキツかったな。でもまだベータらしいんで期待はしてる。あと人が増えればもっと面白そう。
ちなみに今F2PはDUST514やってる。何気に面白い。
バンナムがPSで力いれてるね
ガンダムを筆頭にリッジ、鉄拳まで
基本無料になるとはね
俺はウェルカムだけど
びっくりしたよ
「今声優勉強中だわ」とか「これはマジで神アニメとか」
あぁこういう奴リアルでいるんだなぁと思った
未発表のEQやDayZは抜いとけよ
発表されてから入れればいいだろ
予約開始日時がいつになるかちゃんと確認しとかないとな
お前は主役だろ?
主役は遅れてくるもんだ
…前座は任せろw
あの件は1人の発言しかソースがないからなんとも言えんね
後に360でケツイが出ることになったけど、あれもすんなりOKされたわけじゃなくて、
随分苦労したという話もあったし
どっちにしてもロンチとしてはどうか、という話だったので今になって出ることについては別に不思議ではない
めっちゃ楽だわ
PS4クオリティではないとか言わないでほしいね、そう言う前時代的なジャンルも包括したら変化の妨げになるかもしれないけど
ゲーマー目線と言うならさソニーさん
俺は90日1300円コースが始まったらそっちに変更する予定w
本当は5000円の年間コースにしたいけど貧乏なんでw
一時のノーラン・ノース状態だな。彼もネイトがブレークのきっかけになった事を考えると、ノーティードックの選択眼の高さが光る。
そしてベタな人気者の後追いが好きな小島のミーハーさも光る。
お前だけベルジャネーゾ卿にさせるワケにはいかん
ここはオレにまかせろ!
更に言えばPC以上にCPUとGPUの親和性高いからな
無駄な事しないから軽い軽い
E3のインディーズ発表で前時代的なゲームもいっぱい出てたろ
おっ俺もDUST514やってみるわ
だがなぜか心が休まらない…ソニーに欠けているのは、やはりしたたかさだろう。
msや任天堂の動きに、油断するなよ。
インディーズ参戦数トップのPS4にはそんな縛りねーだろ
そんなクソみたいな縛り付けるのMSくらいですよ
ちなみに北米では、受付一日目で発売日受け取り保証分は売り切れたからな。
良く注意しておく事だ。
バンナムならPC重課金ゲーのガンダムバトルオンラインをPS4に出しそう
ゲーム向けじゃない普通のPCじゃまともに動かねーし、搾取対象拡大でやりかねん
ま、個人的にはターゲットインサイト2でも作ってくれた方が嬉しいけどな
2月の電撃発表からE3までのソニーはしたたか以外のなにものでもないぞ
まさか予約開始日に休み取る事になるとは…
なんでインディー推しのSCEにそんな懸念を抱くんだよ
むしろMSに抱くべきだろ、パブリッシャー経由での販売しか認めずインディーの自主販売が出来ないんだぞ
PS4はハイエンドなPCゲームやインディース系が増えてきそうだね。
720P@60fpsだってさ。E3のデモ用だから製品版はまだ分からないけど。
PCは1080P余裕だろうけど元々糞一のGPUじゃそれすら厳しいと思われるしねえ。
ソニーのE3カンファ見てないんだな…インディーズのクリエーター達が壇上に上がって自分たちのゲームをやってる姿は凄く印象的だったぞ
PS3って一番割れにくいハードじゃなかったっけ?
2番目は360で…お漏らしする任天堂ハードは論外
※携帯機は除く
何のためにPlayStation MeetingやE3という大きな発表の場で
インディーズの作品の紹介に大幅な時間を割いたと思う?
ソニーはインディーズを軽視している訳ではなくより重要視すべきだと考えているからだよ
だからこそ敷居を下げてより多くのインディーズにアピールしたんだ
開発しやすいし、インディーズを受け入れる環境は整ってますよー PS4どうですかーってね
つまり移植が不可能なWiiUが生存フラグってことだな
朗報しかねぇな
やってやってw是非是非!
マジでベータとは出来が違う。製品版になってかなりこなれた。
まあ要はプラネットサイド2だけどw
移植も早そう
SCEはインディーズに対して「各々自由に販売していいですよ」ってスタンスなんだがな
逆にMSは「配信したいならウチにパブリッシングをやらせろ」ってスタンス
どっちがいいと思う?
何を勝手な決め付けで半ギレになってんの
ボダブレは出て欲しいな
あれこそシェアすべきゲームだ
PS4で出るの?
一方任天堂はマリオに5年掛かっていた
横レスすると
ONE版の売上次第で半年~1年前後に変化する時限独占らしいな
時限独占だって話だな
パッドでFPSは無理だわ
ならもうPC一択だな、ソースエンジンだからMODサポートの可能性高いし
CoD4みたいになるかもやばい胸熱
知ったかぶりたいのは分かるけど情弱乙としか言い様がないな
これからはそれはなくなるね
MSが金だせば違うがその額はPS3世代の比じゃなくなる
ボダブレもどきのガンオンの方が先にきそうだけど
遅いかな?
聞きたいことあるのか?
海外はVitaにもインディーズがたくさん参入してるらしいし、日本にもどんどん輸入してきてくれ
『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを
活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?
ということになってしまう。諸刃の剣とは言わないが、プログラミングは難しいものとなっている。
これを否定的に見る人も多いが、逆に言えばハードウェアにはまだまだ可能性があるということだ」
マジかよPS4可能性のないハードだったw
箱ONE 異色ハード
WiiU 逝ショックハード
開発のリスポーン曰く
「スタジオの人数の問題で、マルチプラットフォームは厳しい。
しかし、XBOX ONE版の後で多機種に展開する事は視野に入れている。」
販売のEAは
「今言える事はありません」とノーコメント
まぁ時限独占だよこれは
懲りねえんだなぁ・・・
時限独占とかバラしてたなw
誰もウォーフレームの話してない時点でお察しくださいww
速攻雑談なっててワロタ
こんなのが無料でやれんのかよ
毎度思うが三番目のゴミが次世代ヅラして出てくるのが違和感あるわw
ぶっちゃけPCからメモリ帯域制限とWIndowsを取り除いたマシンだから、PS4は。
プログラマにとっては「え、いいの?本当に全部使っちゃっていいの?」という代物だ。これを叩いてどこまでパワーを絞り出せるか試してみたいプログラマは多いだろう。
まぁそれも最初のうちだけだな。
360も結局時限独占に意味がなくなったし。
GPUローレベルでたたけるから使いこなせるのは極一部だろうけど
普通に使っても性能高いって事だ
脱Pも増えると
そういうことだな
確かに作るだけならPS4は素晴らしく簡単なハードだよ
しかし、PS3時代に培ってきたCellの技術を流用出来る様にカスタマイズされているし
これから研究構築されていくであろうGPGPUをよりスムーズに処理出来る機構も兼ね備えている
開発はし易いしある程度までは力技で動くが
性能を効率的に100%引き出そうとすれば歯応えのあるハードって事だ
伸び代が混在出来るのがPS4の凄いところだからな
構造的にはPC超えてるからね
PC持ってたらPS4いらないよ
PCとのマルチはFFも含めほとんどのソフトでされるだろうし
性能差が大きすぎて
箱1の大作ソフトよりPS4の無料ゲームの方がクオリティ高くなっちゃうのか。
ほぼPCと言っていいアーキテクチャだし
細かく見れば比べ物にならないぐらいゲーム特化の機体だと分かるが
低解像度にするとオブジェクト見れなくなるようなもの作ってる奴が
PCゲーム開発者ヅラすんじゃねえってのw
6-12ヶ月の独占だよ。売上げによって可変するらしい。
たくさんうれれば1年独占、売れなければ半年でPS4発売。
まあ俺は早く遊びたいし糞グラ嫌なんでPCでやるけどねw
お前のポンコツPCじゃFFも満足に動かないよ
ほう
今後のPCゲーはwin32bitOS無視で作る事になるのか
そりゃ凄いなぁ(棒
むしろPCとほぼ同じ(現時点では)の描写が安価で体験出来るのに
高いPC買う奴いんの?
まぁ、ハイエンドPCを既に持っているのなら要らないけど
時限独占は短いものになるだろうなタイタン
誰だって機会損失したくないしボトルネックないせいで移植は容易
言えないだけで開発は始めてそう
しかしCPUはJaguarであるw
現行には無いカスタマイズされた8コアのな
当たり前だ
お前は糞高いPC買えよw
俺はPS4買うからw
そういう事言ってるんじゃないんだけどw
なんでこいつ等って日本語が通じないんだ?w
OSがくそ軽いってのを忘れてるだろ
今までもそうだが
PCゲーの敷居を下げることが出来るって趣旨が理解できてないおバカさんなんだからw
いやGPGPU特化のアーキテクチャだからね?
出来るもんならCSで出したいところは多いだろ
今までは制約が多かったが、それがどんどん無くなってるって話だな
それWin7がまるまる乗っかってるって話じゃなくて、未だに実機を用意出来てなかったか低性能がバレるからPC版に差し替えてるかってことでしょ
PS4でしかできないゲームはほとんどなくなりそう
PS4買う必要ないな
PS4>ウォーフレーム
WiiU>ガクガクフレーム
俺のPCじゃまず無理だな
2年毎とかにPC買い換えるの?ご苦労様です
ソーサラーのデモのような次元の違うCGはPCゲームといえどもほぼ存在してないし
HPロゴ入りデスクトップって時点で、HPのPCにコントローラつけてPC版をプレイさせてただけじゃねえかw
今まで何十万もかけて構築してきたゲーミングPCが、
たった4万のCS機に普通に負ける日が来ちゃったわけだし
EAがMSの独占契約を結んでるのは見れば分かるんだが期間が6~12ヶ月というのはソースあるの?
蓋を開けたらPCかw
バツイチ年内発売怪しいんじゃねーのw
これが無料なんだからいいよね。
課金ゲーとは言え有料プレイヤーに比べても一切ハンデ無しだから。
俺はFPSやりたくてタダで出来るからダウンロードしてやってみたけど、
2日やってみておもんなかったから消して、その日のうちにブラックオプス2買ってきたわw
PS4にはPCの移植が増えWiiUは全てのゲームにハブられるのかWiiU要らないな
案外PS4って将来性ゼロかもしれないな
あるよ。つーかNEOGAFでリークされたんだけど即効スレストされたw
でもNEOGAFのTITANスレに転載されて単なる時限独占最長12ヶ月ってなってる。
ハードを買う理由なんて人それぞれ
お前の狭い価値観を他人に押し付けるなよ
マジレスすんなよw
画面がフリーズしたらWin7が表示されました
なんとHewlett-Packardのデスクトップになってマジックみたいって話やんw
ま、展示してんのも実機じゃなかったんだな
マリオあっても数年で死んだWiiの悪口を言うなよw
こんな時間なのによくがんばりますねぇ
最近やった?結構面白いよ。まーBO2とか好きだったらちょっと違うかな。BF好きお勧め。
グラ的にはしょぼいんで次世代機を感じさせるグラとはとてもいえない
ウォーフレイムと比べるのは酷かもしれない
将来性ならなんだかんだで1000万本コースのGTがそのうち出るってだけで充分あるよw
それはないっすね
まずwin32bitOSの弊害がある 1アプリケーションはメモリ2GBまでしか使えないって制限
PS4や箱イチの「完全な独占」(PCマルチ無し)となると基準が8GB(5GB~7GB)
それに合わせたらPCゲー市場で最も多いミドルクラスPCで動かなくなるって事だ
動く様にするなら相当の劣化を覚悟する事になるしそれをユーザーが買うかどうか
そして次世代機がAPUでメモリ共用にした事でメインの技術として上がってくるであろうGPGPU
これは現存のPCでは様々な弊害があって効率良く使えない、がCSは構成からしてガッツリ使う仕様
仮にPS4からの移植タイトルがPCに出るとしても全く同じクオリティで遊びたいなら20万以上のPCをドウゾ
発売日に品薄で入手できないという落とし穴が待ってるぞ。
gafかぁ
ちょっとソースとしては弱いな
まぁ発売されてからPC版買うか考えよ
海外の箱の需要も奪うだろうし、かなり生産しないと追いつかんだろこれ
天才マークサーニーが主導で作っている
それだけで隙の無さは納得出来るさ
まあリークのいつもの人らしいから信憑性は高いと思うよ。
つーか今この前評判の差でおまけにPC版を作ってるってのに時限以外で独占許すわけないよあの守銭奴EAがw
犬箱は最悪でも定期オンラインさえ無ければまだマシな状況だったろうに
オフ専ユーザーはPS4しか選択肢ねーもんな
そりゃ需要奪うわ
公式見てもMSの名前無いからパブリッシャーでは絶対無いし
ありがとうな^^
キミたちは最下位争い頑張ってね^^
EAの手のひら返しは笑わせてもらったわw
カプコンももうすぐああなりそうだw
奴は知能が高いだけの天才じゃなくて、ガチのゲーマーだからなw
ゲームバカの天才とでもいうか。
>ファーストのPS独占ゲー
一番重要なここが壊滅的でしょ
WiiUの超強力タイトル群と比べると涙しか出ない
帯域不足だしeSRAMは32MBしか無いし
箱○も似たような構成だったがあれはPS3に比べれば楽って程度だったし
PS3の時散々煽ってきた部分が完全に自分の身に降りかかってるな
デミオにエアロつけてもスポーツカーにはならんのだよw
hahaha. Nice Joke
…本気か?
壊滅的なのは50万本しか売れなくなったマリオだろ
そこしか煽れないからって…
しかも大して詳しくないの丸分かりで恥ずかしいぞ
お前らもなんだかんだでズコーの準備してたけどズコーできなくて溜めた力のやりどころにこまってんだろ?w
ブランドだけがご自慢のショボゲーなんかいらないよ
1.6リッターのエンジンでもターボ付けてぶん回すとF1エンジンになるんだよw
まあ、性能不足でパズルを組み合わせるような作業が必要になるから
PCから移植するだけでも一苦労するだろうな
お前よりはるかに詳しいやつらがボトルネックにならないって
いってんだ。それともお前はゲリラゲームズやエピックのメンバーよりも詳しいのか?
マンネリゲー乱発で、ご自慢のブランド力すらダダ下がりなのが今の任天堂だよ
まあ、PC向けのは4コアだけど、PS4はそれを2個積んで8コアになってますけどねw
ソフトがいくらでもある
ソフトがありすぎてマジで困る
それ、VITAと一緒にお風呂入るなって話や
他の2つのハードが軽トラに軽ワゴンだしなあ
お前って物を知らないな
エンジン同じでもエリーゼみたいに車体軽くてパワーウェイトレシオで早く走らせる事だってできる
PS4はまさにそれなんだけどな
> 「液体で端子がぬれたり、異物が混入したりしたのが原因と考えている。欠陥ではない。焼損があった場合は有料で交換する」
水に濡れたまま充電すりゃそりゃショートするわw
WiiUを軽トラか軽ワゴン扱いするなんて
軽トラと軽ワゴンに失礼だろ
つか日本の軽トラは狭い道が多いところで大変使い勝手が良く
世界でも需要がかなりあるんだぞ
日本の車を馬鹿にしてんじゃねーよ
バツイチはさらに格下のBobcatかもしれんのに何て酷いことを
そもそもデスクトップPCのCPUにパラダイムシフトを起こしたCore2もベースはノートPC系のアーキテクチャだしね。
正論で返すとまたブヒッチ入っちゃうぞw
彼らが混乱するのも仕方ないよ
ちゃんちゃらオカシイw
まず箱○でヘイローくらい買えよw
それ任天堂やw
多少は水をさすというかマイナス要素もチラホラ出てくるもんだけど、
そういったものが皆無に近いように見える
相当な傑作ハードになる可能性が高まっているPS4は
なんか糞一の独占って糞箱で作ってたのを糞一にまんま変えたようなのが多くてなあ
タイタンフォールとかクリムゾンドラゴンとかぶっちゃけしょぼい
少なくとも日本でCS並みにPCソフトが揃うことは有り得ん
隙の無いハード構成でゲーマー層には相当魅力的に感じられるとしても
今後現行世代以上の市場拡大は見込めるのか
それが唯一の不安だ
負けすぎて可哀相
多少縮小しても箱市場の半分奪うだけで1億台市場だぜ
スマンやっぱつまんなそーだったわ。
プレイスタイルに幅のあるゲームが好きなんだよFrontline ホームフロントとかね
PS4がPS3市場より大躍進する可能性は十分だが
制限の多いONEが360市場より大幅減少した場合には
全体的な市場としては減少する恐れもあるな
流石にそこまで上手くいかんだろw
それ以前に国内が心配でなぁ
まあね。MSはオンライン対戦、実績システム、コミュニティ強化などゲーム水準上げた功績あるからなあ
SONY一強だといつまでもPS2バイオアウトブレイクガンダムFF11みたいな事になって氷河期に入ってたよ。
クリエイティブな部分はZEROな会社だからなあ。PS4は買うけど
ケンシロウだわ。
のパズルなので察しろ
箱1はジャギ、WiiUはアミバって感じだな
ややこしい構成になる上にSRAMなんか使うから本体価格に影響しちゃってるし
ほんといいことない
WiiUはヒャッハーの人だろ
AV機器としてもさらに優秀だから大丈夫じゃね
ナスネとトルネも対応したら今より段違いに爆速で快適になるし
BD再生だってできるわけで
PS3より全てにおいてサクサクやで
こうして見ると
和ゲーが衰退したのはゲームメーカが悪いんじゃなくて、育たない和プレイヤーが悪いって感じだな
据え置きのスゲーのやろうぜって思うわ
1chip 8 coreって書いてない?
WiiUはハート様だと思うの
ただそれでもデータの転送スピードとかがeDRAMのほうがPS4以上だったなら
まだなにがしかの存在意義があったんだけど・・・
それすらPS4のが圧倒的に速いからな
なので盲腸みたいなことになっちゃった
このゲームをPS4に持ってきたのは結構多いと思う、steamでもできるしおすすめ
40万あればさすがにいけるよな?
ソフトはスカイリム、PSO2で
わかる、わかるよー
ここは日本だもんね、一番大事なのは日本のシェア!
いくら海外で馬鹿にされ売れなかろうが、ダンピングで大赤字だそうが、使いこなせもしない癖に高いスマホ買ってパズドラでホルホルしてる頭のゆる~い層にマリオ売りつけて、ハードの高シェアさえ取れればいいんだもん!
え?マリオ様がハーフ未満?ゴキブリ乙!!トトリは30万も行っていないというのに!!
現状ゲームをしないなら4万円のBDプレイヤーな訳だし
>>391 DS・PSPで日本人がゲームはお手軽路線になったのが原因だと思うわ
ここでも寝転がってやりたいからVitaが良いって言う奴多いし
アドバンスまではポケモンとか社会現象になってもあくまでゲームのメインストリームは据え置きだったのにな
吉田氏:PS4版は2014年のあまり遅くならないうちに対応します
4Gamer: おっと,いきなりリリース時期からですか
4Gamer:PS4版のグラはPC版でいうと、どのくらい?
吉田氏: もちろん最高画質
まあ、そうだな
まあPS3で「安すぎたかも」やらかしたSCEもいかんし
ショボハードで足引っ張る任天やソフト囲うくせにやる気ないMSもいかんかったけどな
Dayzは確定してないよー
でも開発者が「出すならパッチ料がかからなくて、パブリッシャー探さなくていいPS4で出したいね、PS4がお気に入り」
って言ってただけだよ。たぶん出すんだろうけど
TITANをSLI出来るマザボと電源とTITAN2枚だけでそれ越えないか?
協力感ないからMMO-TPSだけどね。MOかな?結局個人プレイに終わる
いやDean HAllがPC版終わったらPS4で出すよ~って言ってるよ。
ただPC版の完成もまだ見えないから・・・w
育てなかったメーカーが悪いよ
DSWiiが流行ってた時も、海外メーカーはWiiそっちのけでPS3糞箱で作ってたから、ゲーマー連中はある意味安心してHD機買えたし、ホントの意味で住み分けができてた
和メーカーはDSWiiに大挙して押し寄せて、ブームが終わった途端PSにすり寄ってきた。おかげで「勝ちハード」を買ったPS3知らん一般人は、「PS2と大して変わらんし、急にゲーム出なくなったし、専用機はオワコンだな」って思うようになってしまった
あれ?TITANって今いくらくらいするの?8-10万とかじゃなくて?
じゃあ770を2枚刺しで・・・。
マジか、結構余裕持たせた数字だったのに
PS4本体ってどれぐらいの赤字なんだろ…
赤字過ぎてスペックダウンしないか心配だわ
PS4に追加
OUTLAST、Octodad: Dadliest Catch、Mercenary Kings、Don't Starve
4コアのダイを2つ内臓しているって意味ね。
改定しときます。俺も誰かの転載なんで適当ですみまそん。。。
やれなかないが今のGPU性能でやる意味がない
(・3・) あれっ 質ではあまり差がないな。量では圧倒的PS4なのに
オンライン対戦てMSの功績でもなんでもねえw
実績だのトロフィーだのくだらない糞システムでしかないし、コミュニティ機能ってただの罵りあいじゃねえかw
ゲームによほど興味がないんだなお前w
warframeはUnreal EngineじゃなくてEvolution Engineだぞ?
Digital Extremesの自社開発エンジンだ。
言ってるんじゃなくて、「結果」が出て来てるんです。
痴漢の「脳内ソニー」とは違うんだよ。
Secret Ponchosは?スパゲッティウェスタンの銃撃戦が面白そうだった。
PS4とsteamで質のいいゲームを共有できるのはいいことだ
PS4の移植が楽になるのはwin-winの関係になるだろう
そこにMSが買い取って独占決めてきたらたまったもんじゃないが
PCマルチは独占扱いなのか?
ps4追加オナシャス
Ray's The Dead、Galak-Z
まぁ、ハコイチが発売されない日本にはどうでもいい話だがな
普通に独占じゃなくね?と思ったんだが
PCマルチを抜いたら箱が悲惨なことになるからいいんじゃないのか?
コアゲーマーにはPS4だろうけど、平均的なユーザーが演算処理の性能だけで選ぶとも思えんのよね。
俺、箱○持ってないからPS3で劣化マルチやるけど、わざわざ箱○買おうと思わないもんね。
どっちが完全に勝つとかありそうも無いから、全部マルチにしてくんねーかなぁw
両方は買いたくないんだよ、スペース的に…
じゃあdia3だけはずしとく
PC PS3 PS4 箱○ だからdia3入ってるだけで胡散臭くなる
独占って違和感ありすぎじゃね?wちょっとお互いこのタイトル数は現時点では無理があると思う
平均的なユーザーは中古や認証でうざい箱1えらばんよ
14に関してはクローズドな環境である限り箱系では絶対に出来ない
まあその辺は適当に編集してやってw
俺はインディー系はあまり遊ばないので数十メガバイトのインディーゲーと40ギガ超のトリプルAAA大作も同じ1独占!?って気がするけど
オリジナル製作者に敬意を表して消してないだけwwww
確かにそうねw
中古に売って新品買ったりするもんね
やっぱ箱1要らないや、MSは早めの撤退をw
マイクラ、タイタン、クリムゾンドラゴンも乗ってるしねえ・・・。
この独占ってバツイチかPS4でかって意味なんだと思うよ。
ならタイタンも箱1の独占から外さないとな
今気付いたけどクアンタムブレイクが重複してるな。。。もう誰かが直すのに期待。。。
>>446今度暇な時に調べて編集しとくわ
タイタンてPC、箱1、360のマルチなのに乗ってる方がおかしいんだけどw
PCや下位機種マルチだろうが記載してOKでいいんじゃね
まあ、それでも独占って表現するとおかしくなるけど
マンモスマン(PS4)○ ペンチマン(WiiU)× ※期待はずれ
マンモスマン(PS4)○ レオパルドン(Xbox One)× ※一撃死
マンモスマン(PS4)? ゴーレムマン(Wii次世代機)?
マンモスマン(PS4)? キャノンボーラー(Xbox次世代機)? ※PS4世代交代
極端な話、PCマルチを認めないとファーストの作品だけになりそう。
直すよりも、最初から作りなおしたほうが良いと思う。
一部間違ってると思うから、誰か修正頼む。
おお、頑張ったなw
もう海外発売してたっけ???
体験版じゃね
知らなかったからビビッたわw
うんしてる。 海外は14日で、日本が20日だよ。
ソニー運営じゃなくてSOE、ソニーオンラインエンターテイメントが作ってるから
PCでは出ても箱系では出ません
MSにはインディーズが含まれてるが、PS4には抜けてる。octpusとか
むしろMSのインディーズを抜いた方が良くね
正直、あちこち不安なのでみんなで修正お願いします。
マインクラフト辺りはPCとX1で同じかしらないので、X1エディションとかあるしそのままにしましたが、なんかそのうちPS4にもPS4エディションとか出そうな気もします(笑)
てかすでにそうなってるのか
Ever Quest Nextも出るよね。
PS4 で どんどん 人気PCゲームを移植できるじゃん 短期間で。
あれや これや たまりませんな
というより、逆にここまでだと「開発環境→PC版」より、「開発環境→PS4版」の方が移植しやすそうな感じがしますよね。
PC版だとみんなスペック違うから色々な設定しなくちゃいけないですけど、CSなら統一ですし、もしかするとデバッグもPCより楽なんじゃ?と。
もっとPS4でできる人気PCゲームの発表を!
元のリストのがまだ良い。
その二つが来ればこれから一切ゲーム出さないでも天下取れるわwww
現時点のラインナップで、すでにVITAとは全然違うのがわかると思うが
VITAは欧米で売れない
試しに見易く邪魔なの消して直したが改行ミスちまった・・・
煽るなら本当の弱点突けよ
コレ作ったから追加しよう。 マルチタイトルの表も欲しい。
【PS4&X1 その他】
Assassin’s Creed IV: Black Flag、Battlefield 4、Call of Duty: Ghosts、Destiny、The Elder Scrolls Online、FIFA 14、Final Fantasy 15、Metal Gear Solid V: The Phantom Pain、Mirror’s Edge 2、Need for Speed: Rivals、Thief、Tom Clancy’s The Division、Watch Dogs、The Witcher 3: Wild Hunt、
気になる人はsteamでやってみれば?
日本語化もされてるよ。
PS4のEver QuestとかDayZとか肝になりそうなのが抜けてるよ。
【PS4独占&PC及び下位機種限定マルチ】14→15本のミス
嘘はいかん。ダウンローダーが130MBでゲームは2GBくらいあったぞ。
ちなみにPS4で真っ先に未来体験するのは他ならぬブログラマ達だ
PS4の構造は未来のPCそのものだからな
こればかりはDirectXと乳繰り合った経験のある人にしか理解してもらえないかもしれないが
ソフトは慎重に選らばなきゃいけないな
このゲームに限っていえば
1000円課金すればゲームの美味しい部分をすぐに食べられる
社会人には時間が無いから
金払って経験値稼ぎをすっ飛ばすという文化はもっと普及してもいいと思う
まあ、この辺りの悩みは社会活動と趣味のトレードオフそのままだなw
またPSハードは移植とマルチばかりになってしまうん・・・・・ww
アクション部分本津に良く出来てる
しかし驚いたのがタッチパッド操作が2日で出来たってところだな
本当に単純にボタン割り振り出来る様になってんのか
これGTX260あたりの古いGPUでもGPU PhysXさえ使わなければぬるぬるのレベルだったよな
ちょっと遊んですぐ飽きたけどMetascoreの低さに納得
XBONEもいうほど移植ラクじゃないみたいだな
移植が楽にできるハードってことは、開発全般がやりやすいハードって意味でもあるからな
小粒から大作までPS4一台あればいいことになりそうだ
FF14とかマインクラフトとかPCでも出てるじゃん。
下位機種限定マルチってどういう意味?
人口拡大にはいいだろ
既にPCでも版遊んでる連中はそうだろうけど、PS4版をこれから買う連中からしたらオープンワールドのオンラインゲーはユーザー数多いに越したことはないんだから鯖共通のほうがいんじゃねーの?
写真まで出てきてしまったのかw
てか、GPUがNvidiaってことは開発機ですらなく
本当にただのPC版のデモを遊ばせてた、という酷い話だね
MSは箱○のキネクト初発表の時も事前収録してる映像にテストプレイヤーが動きを合わせて、さも実機での実演のように見せようとした前科とかあるし、基本バレなきゃ何やってもいいだろと思ってんじゃね。
まぁどちらにしても現状でこの体たらくというのは、MSが予想してたよりもSCEのPS4発売スケジュールが早くて急遽年内発売できるようにスケジュール繰り上げてきたんじゃねーかな。
PS4の方は先日のめざましTVとかでもだけど既に先行テスト生産されてる実機でのプレイを実現してるけど、箱oneの方はE3で公開された実機あれ外装だけで中身入ってなさそうだしなぁ。
3大陸の合計で2000人になる話は公式のツイートなので
しかもグラボはGTX770よ?糞一が1TFLOPS出たとしても3倍以上の性能のPCでデモしてるってどういうことなのwww
詐欺にも程があるわw
Win7で動作する環境だとGPUの生スペックをあまり引き出せない
という観点で語っているのならEAの言っていることも判らないではない
だけど、デモがWin7で動作していたのなら、それってバツイチで動くの?
とすごく不思議になっちゃうんだが・・・
MS自身が信頼性では7がまだ高いと考えてたのかな
いやそもそもAMDのAPUで動かすゲームをNVIのdGPUで動かしてる段階でまるで別のものなんだけど。。。
開発機材どころかただのPC版だよ。つまりあのE3会場には糞一本体も、それで動くゲームも出されてなかったってこと。
まぁ、MSの言うゲーム用のOSがWin7だ、という仮定にすれば
EAの言う「開発機材」に当たるのかもしれないw
が、それだとハードをかなり直接叩けるPS4と比べると
それこそゲームの見た目が世代ギャップを感じるようなものに
なってしまいそうだよね(´・ω・`)
PC版からの移植は楽だろうけどw
>GPU PhysXさえ使わなければ
着眼点がいいな。そしてこのゲームの美味しいところを食べ損なっている
ちなみにPS4ではGPGPUが描画と同時利用出来るから
まさにその部分が補完されるのよw
ウチのPCだと一人プレイならPhysX(GPGPU)Onでヌルヌル遊べるが、マルチになると途端にカクつく。PS4の移植版には期待しているよ
とにかくGPGPUによる粒子表現がやたら綺麗だ。まさに次世代の表現って感じ
これで問題なのはマイクロソフトだけではなくこの場に出展してた他のパブリッシャーも知ってた可能性高くないか
EA辺りも絡んでそう・・・
信頼性というか単にソフト開発してるメーカーの開発機のOSがWin8じゃなくて7だからそちらの方が都合がいいというだけじゃね。
そもそも箱oneにもWindowsOS乗る予定だけど、ゲームは3つ有るOSのうちゲームOS上で動くから今回のデモ機はハードだけじゃなくソフトウェア上でも箱oneとはまったく違うモノをデモ機に用意しちゃってることになるんだよな。
知ってたというか箱1は実機の先行試作機がそもそも存在しないんじゃね―の?
PCでいいって言う人も多いから
GTX770以上必須のPCゲーとして発売すればいいんじゃないですかね(すっとぼけ)
おいおいこれ下手したらこれから仕様変更することもあり得るって事じゃないか・・・
本当に11月に21か国同時発売出来るのか?
アジアの発売日が異様に遅い理由が分かった気がするわ
>>531
可能性はありそうだね
PCマルチは和ゲーでも加速して欲しいな
発売まで半年切ってるから今更ハードウェア上の変更は無いだろうさ。
ただ予定通り年末発売できても現状で実機はおろか実機相当ですら無い構成のデモを用意してるあたりロンチに出せるタイトル数は悲惨なことになるんじゃないかね。
開発機自体は例の捕まったsuperDaEというハッカーが昨年の8月には
実際に手に入れて仕様を細かくリークしてた訳だから普通にあるんでしょう
E3でわざわざPC版ゲームをバツイチと見せかけてデモ出展したのは
スペックで大幅に上回るPS4に対して少しでも印象良く見せたかったんでしょうね
ただ、DriveClubとハイスペックPC向けのフォルツァの比較でも
DriveClubがグラで圧倒してた訳で、PS4とバツイチ決定的な差がつきそうだね
やったよ!もう遅い?
ちなみに短かったけどすげー良かった
PS2の再来やでーーーー
シェアは取り戻すだろうね。特に北米で。
日本でも出たらとりあえず、購入してみる。
多少は課金しても良いレベル。