• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Nope, just another Florida critter
http://www.wtsp.com/news/article/320724/19/Gallinippers-Giant-mosquito-invasion-Nope-just-another-Florida-critter
1371241371763

巨大な蚊の侵入はここにある

とにかく、それはいくつかの国のマスコミは、多かれ少なかれ促しているものだ。多分彼らはサンシャインステートでわらわら出現、物事の一般なサイズに以上の大きさに慣れていないだけ。

繊毛虫はフロリダ州を侵略、巨大な蚊を報じ無数の感嘆符の見出しを集めている。

しかし、昆虫の専門家は、「彼らはいつもここにいてめったに見られない」と蚊がそんなに話題を集めているのを見て仰天していると言う。Gallinippersは蚊の人口の2%未満を占めると考えられているし、彼らはそのようなウエストナイルウイルスなどの恐ろしい蚊が媒介する病気のいずれも広がらない。確かに恐ろしい塩沼地蚊のために一致なし - 蚊制御トレンチで働く人の多くは、その一口が実際に小さい、もっと厄介なピアより穏やかだと思っています。

(全文はソースにて)




















でけえええ

日本でももうすぐ蚊の季節か・・・こええ・・・












虫コナーズ プレートタイプ 200日
大日本除虫菊 (2012-03-08)
売り上げランキング: 352





コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:01▼返信
見ただけでかゆくいなるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:03▼返信
(´Д`|||)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:06▼返信
ははは、
日本にはさらにデカイ蚊がいるぞww

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:07▼返信
銀魂にゴキブリが大量発生した話があったよな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:07▼返信
怖いなあ
口とかどうなってるんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:09▼返信
なぜ奴等は耳元を飛ぶのか?
何回か続くと発狂する
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:10▼返信
そうです蚊
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:10▼返信
なんだこの訳文はw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:11▼返信
放射能のせいだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:12▼返信
ネトウヨ仕事探すの疲れたの??
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:17▼返信
自動翻訳の精度www
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:22▼返信
ヘーイジョージ! 今度の蚊はどんな病気を持ってるんだぁい?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:24▼返信
やまでキャンプすると羽じゃなく胴体が15センチ以上の ガ とか普通にいるぞww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:25▼返信
>>巨大な蚊の侵入はここにある!

草不可避
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:31▼返信
いい加減英語の翻訳ちゃんとしろよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:34▼返信
>>18
そのサイズをその足の細さで支えられるのかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:34▼返信
これ叩いて潰した時の感触想像してみて
絶対固さを感じて蚊の足とか折れるの伝わると思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:34▼返信
翻訳くらいまともにやれよゴミクズバイト
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:35▼返信
やばい病気かかる確率高そう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:38▼返信
訳がヘタクソすぎ。w
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:39▼返信
ノーマットやっても無反応かもしれんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:40▼返信
まぁ、殺しやすそうなサイズだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:42▼返信
でかい分動きも相対的に鈍くなるから狩りやすいかも。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:42▼返信
虫よけ当番のCM無双がうざい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:44▼返信
もうとっくに蚊は飛んでるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:47▼返信
ヤブ蚊よりは小さい
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:48▼返信
蚊は小さくて忍び込むように刺すから脅威なんんだろ
でかかったらいてーしわかりやすいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:50▼返信
あれ・・・?俺昨日そっくりなの見かけたぞ
別種だと思った。長野県だけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:58▼返信
熱帯亜熱帯の日本では普通だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:03▼返信
爪との比較だと1cmくらい?
普通に飛んでるんですけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:04▼返信
フグスマの蚊にはかてねえだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:07▼返信
ブヨのほうがぜんぜんでかいじゃん
フロリダにはいないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:14▼返信
最近コメ欄に任天堂がどうのとか、ソニーが~とかいう荒らし湧かなくなったな
あれスクリプトじゃなかったんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:27▼返信
こんだけデカイと
変な病気移されそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:28▼返信
進撃の巨大蚊
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:36▼返信
確かにでかいが、こんだけでかいと網戸が超効果的だな。
ついでに気付かない内に刺されることは少なそうだ。
寝ている間は超恐怖だが
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:42▼返信
昔「蚊」ってゲームがあったなぁ…(遠い目)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:43▼返信
>>18
デモンズの腐れ谷2で血を吸われまくったのを思い出す...
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:45▼返信
子供の時に、家の天井に手のひらくらいある蚊がとまってて恐怖したが
血とか吸う蚊じゃなくてガガンボってやつだった思い出
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:46▼返信
ガガンボとか、デカい蚊がいないわけじゃなかろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 07:50▼返信
デスモスキート
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:11▼返信
>>44
ありゃ血吸わないっしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:23▼返信
これ絶対実験場から逃げた生物兵器だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:24▼返信
とうとう自分の頭がおかしくなっちゃったのか文章が理解出来ない…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:25▼返信
日本語おかしいぞ。
蚊にくわれると、そうなるのか?
ねぇ蚊にくわれると、そうなるのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:30▼返信
蚊の毒は50℃で分解してしまうのでちょっと熱いの我慢して患部に
50℃位まで冷ましたお湯をかけると劇的に痒くなくなる、らしい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:40▼返信
巨大蚊で検索したけど アマゾンにもっと凄いのが居た
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:46▼返信
でかいやつは動きが鈍いから敵ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:47▼返信
でかい蚊なんていくらでもいるだろ
無知すぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:07▼返信
モスキートか
ポリスノーツを思い出す
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:18▼返信
あじゃっばじゃっばじゃっあこれあかん
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:26▼返信
でかすぎだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:28▼返信
進撃の巨蚊らwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:29▼返信
>>54
まさかガガンボの事を言っている分けじゃあるまいな?
だとしたらお前の無知さに驚きだ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:32▼返信
BOWか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:33▼返信
なんだランゴスタか、
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:39▼返信
日本でデカいのはオスだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:43▼返信
これは引く。大量にたかられたらと思うと色々な意味で嫌過ぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 09:47▼返信
昨日、3ヶ所ぐらい刺された

叩き潰したけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:01▼返信
3倍くらいになってるな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:22▼返信
>>6
やめろwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:28▼返信
このでかさだと刺された位置によっては致命傷になるんじゃ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:31▼返信
商機だ、蚊取り線香と蚊帳を輸出しろ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:43▼返信
これぐらいの大きさの蚊なら田舎にいるぞ…馬鹿騒ぎする程か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:58▼返信
米49
「蚊にくわれる」なんて言ってんのは静岡県民か?近県か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:59▼返信
ガガンボとか普通にいるだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 11:05▼返信
世界最大の蚊にくらべれば全然だな
あれのデカさと出血多量死する脅威のほうが恐怖だな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 11:42▼返信
>>51
それ嘘だってもうバレてるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 11:54▼返信
これって吸血すんの?こんなのが周辺飛ぶようになったら恐怖だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 11:55▼返信
フレンダで巨大蚊がって見えた折ればもうダメかもわかんね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 12:02▼返信
あ、そうです蚊・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 12:47▼返信
ポリスノーツ思い出した
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 13:19▼返信
この蚊って他のボウフラを食べる種だっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 13:58▼返信
秋になると大きい蚊が出てきて、テンション下がりんぬ・・・。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 15:05▼返信
レールガン乙
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 15:55▼返信
何だよそんなに大きくないやん
別記事にあったほうがバカでかかったぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 16:00▼返信
すぐこういうの輸入するんだから・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 16:23▼返信
レジデントイヴィルセブン!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 16:49▼返信
きもい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 18:17▼返信
夜寝てると耳元でブゥゥゥゥゥンって。あれ最悪。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 18:30▼返信
デカすぎワロタ
どんな病気もってるかわかんねーしコレはマジで恐怖
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 20:37▼返信
ヤブ蚊大か
血いっぱい吸うんだろうなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 20:51▼返信
今さっき刺されたwかゆい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 23:50▼返信
山に引っ越してから、1cm級の蚊でもデカッと驚いたが、
メリケンのトコだと2-3cm級がいるのか、すげえ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 00:10▼返信
誰かジュマンジで遊んでるんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 00:35▼返信
病み村で見た
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:03▼返信
えええええええええ

つい最近バカでかい蚊が家に入ってきたんだけど
画像まんまのやつ まじかよ・・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:33▼返信
ガガンボとは違うのけえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:17▼返信
手でパチっと叩くの躊躇するデカさだなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:49▼返信
北海道にデカい蚊いたぞ 薄茶色のやつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 00:16▼返信
今日だけで3ヶ所さされたわ
んで5匹たたきつぶしたwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月16日 12:27▼返信
蚊じゃないけど、大学でユリスカが
超大量発生してる!
どこ歩いても蚊柱ができていて逃れられない{(-_-)}
走ってみたら雨のように顔に虫が当たってくる!マジウザい!
ユリスカいなくなったと思ったら
今度は赤虫が超大量発生!
駆除しろや大学!
103.よく刺される名無しさん投稿日:2014年06月23日 02:52▼返信
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊

直近のコメント数ランキング

traq