• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新型ゲーム機競争 : PS4のライバルはPS3
http://mantan-web.jp/2013/06/15/20130614dog00m200067000c.html
1371331928114

世界最大のゲーム展示会「E3」でお披露目されたソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション4」(PS4)と、マイクロソフト(MS)の「Xbox ONE」。今年の年末商戦を大きくにぎわすであろう両新型ゲーム機が“激突”したE3での第1ラウンドは、PS4が100ドル安い価格設定で優位に立ったというのが関係者の見方だ。だが業界では、「PS4のライバルはXbox ONEではなくPS3」という新型普及に向けた課題を早くも指摘する声が出ている。(毎日新聞デジタル)

(略)

◇関係者「ソニー優位」

決定的な違いは、Xbox ONEにカメラとセンサー、音声認識を活用してハンズフリー(手を使わない)でゲームを動かす機器「キネクト2」が標準で搭載されていることだ。だが価格は499ドル(約4万9000円)。PS4は同様の機能を搭載しておらず、代わりに本体の価格を100ドル安い399ドル(約3万9000円)に設定した。

SCEは06年、E3で新型PS3の価格を6万2790円と発表しながら、社外の猛反発を受けて4万9980円に修正した苦い経験があり、今回、その反省を生かした形だ。「価格は素晴らしい。非常に頑張ったと思う」(大手ゲーム会社社員)など業界関係者からは好評だ。

◇敵は現行機

だが両機は「ライバル同士ではない」という声も出ている。ゲーム業界に詳しい国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)代表の小野憲史さんは「新型ゲーム機のライバルは現行機」と語り、ゲームユーザーの間に「(現行機の)PS3またはXbox360で十分」と新型機を敬遠する風潮が定着するのを警戒する。

現行機の人気が新型機の普及を阻んだ前例として、11年末に発売された携帯ゲーム機「PSVita」の例がある。PSVitaは専用ソフトがなかなかそろわなかったため、ソフトがそろっている旧型機のPSPの人気が持続し、ユーザーの買い替えが今年2月の値下げ発表までうまく進まなかった。

(略)

SCEが今回「1年以内に専用タイトルを20本出す」という“公約”も掲げたのはそうした懸念を払拭(ふっしょく)するためだろう。

(全文はソースにて)




















根本的に性能が良くて誰も望んでないキネクトなくて100ドル安いから勝負になってないってだけなんだけどね


でも確かに過去の偉大な先輩(普及してる現行機)がライバルってのは、ハード戦争では常にあると思う











コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:43▼返信
日曜朝から いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:44▼返信
PS4がなかったらやばかったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:44▼返信
競合では?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:45▼返信
アホなんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:45▼返信
もう完全に王者の風格wwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:45▼返信
PSシリーズかっこよすぎ~
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:46▼返信
何を今更わかりきった事を言ってるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:46▼返信
なんか微妙
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:46▼返信
その動画何回貼るんだよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:47▼返信
日本では確かにそうかもな
ただ同じ会社だし別にいんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:47▼返信
ps3が299ドルでも現在世界で一番売れてるんだから、ps4が399ドルなら普通に世界で一番売れると思う

ただps3が値下げするとps4が割高感に感じちゃうかもしれないが…

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:47▼返信
あれ、WiiUは?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:47▼返信
FF15が出るまではスルー
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:47▼返信
まあいつもみたいに併売していくでしょ
どこぞのように死んでから後継機出すわけでもないんだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:48▼返信
認む!過去の己は明確な指標である!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:48▼返信
wiiu 349ドル
ps4 399ドル
箱1 499ドル


ps4のお値打ち感がハンパない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:49▼返信
PS4はケンシロウだから。最強だから。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:49▼返信
いわっち「ソニーはもう敵じゃない(キリッ)」








確かに相手にすらならなかったなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:49▼返信
流石にそろそろPSPは切り捨てよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:50▼返信
まあFF、MGS5、KH3が実質独占だから他の選択肢ないんですけどねw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:50▼返信
相変わらずアフィのモンハンは何の順位を表示してんだ?
今14位のはずだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:50▼返信
WiiUのライバルは3DS
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:51▼返信
まず容量で足を引っ張りまくる箱○を駆逐したいところ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:51▼返信
このソフトを貸す動画は再生回数がえらいことになってるなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:51▼返信
>>22
初回出荷60万ってマジっぽいね
どんだけ下に見積もってるんだよっていうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:54▼返信
はちまの露骨なPS4推しは何なんだ?
気持ち悪すぎだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:54▼返信
これは大正論。今年のPS3のラインナップを見てみろ。史上最強だ。
PS4はこれに勝たなくてはならん。今年末の市場競争は「ソニー対ソニー」
そして今年のGotYレースも「ソニー対ソニー」になる。2014年にこれらファーストの最強デベロッパー達がPS4ゲームを発表するまで、PS4はPS3相手に苦戦するだろうと予想しておく。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:54▼返信
まあPS3もVITAも持ってるから次はPS4なんですけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:55▼返信
>>27
ゲハ以外はPS4一択だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:56▼返信
個人的には割りと早いペースで移行が進むと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:56▼返信
PS4からゲームを再評価する流れがあると思うけどな
価格とスペックがやっとそこに到達した気がする
PS3の時はこんなにわくわくしなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:57▼返信
PS4の登場は喜ばしいが、ユーザーの選択肢が減ったのはポジティブなことでは無い。
本来ならPS4クラスのハードが任天堂やMSからも発売されて生き残りをかけるのが健全なスタンス。
故に独り勝ちが理想ではない。業界や市場的には活性どころか衰退しつつあるのが悲しいところ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:57▼返信
はちまは馬鹿なのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:57▼返信
>>27
むしろ他に推すものが無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:58▼返信
>>27
箱イチの話題なんて書くだけ悲報がふえるだけ…
同じ比較を箱同士で考えた場合誰が箱○から乗り換える?で結論が出て悲報になるだろさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:58▼返信
まぁ今更かな
PS4が最も苦戦する相手はPS3だなんて

性能もソフト資産も、現状において最強ハードだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:58▼返信
尼ランは1~6位までPS3で占められてるな
確かに日本じゃPS3がまだまだ勢いあるなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:58▼返信
>>27
ここしかみてないの?
海外でもPS4一択になってんぞ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:59▼返信
箱なんてアウトオブ眼中
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:00▼返信
>>33
本当、二社には絶望しましたわ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:00▼返信
別にスローペースでも今まで通りやっていきゃいいわけですし
それにプラス入ればPS3やVitaにも恩恵を得られるんでしょ?現行機もちこそPS4を買う意味があるじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:00▼返信
ライバルも何も、最初は並行して売っていくって言ってるのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:01▼返信
>>27
別に推してるとは思わんが
他に何を推すべきと考えてるの?
まあ、いつも通り答えは返ってこないだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:01▼返信
ソニーのライバルはソニー
切磋琢磨する相手は自分自身
競争は昨日の自分と今日の自分

一社のハードがライバル不在で市場独占すると
殿様商売になるからいけないって話あったけどさ
自分自身がライバルだから問題なくなったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:01▼返信
PS3の普及の足枷になったのは現在のUと同じくソフト供給量の少なさだったからな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:01▼返信
現行のPS3なんて日本じゃ800万台以下でたいして売れてないがな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:01▼返信
箱やWiiUに朗報がないっていうけど、日本でも海外でも特に目立ったニュースないべ
E3中のニンダイだって発表済みタイトルが2014年ってわかっただけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:02▼返信
強豪相手ってなんだよw競合相手だろ使い方間違ってるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:02▼返信
和ゲーに限っていえばしばらくはPS3とのマルチが多いだろうからな技術力的に
日本じゃ世代交代は時間かかりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:02▼返信
アフィのモンハンは3DSだけの順位を表示してる
トータルでは14位だけどMH4品薄で需要を煽るらしいからもっと下がるんじゃないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:02▼返信
>>31
日本のデベロッパーの移行は早いだろう。スクエニ、コナミ、カプコンは既に次世代エンジンを発表した。これは前回のスローさからは考えられんスピード対応だ。
俺が懸念する一番の材料は、実はソニージャパン。ここは早速GT6をPS4ローンチにぶつけて、ヨーロッパで深刻な懸念を呼んでいる。コレ以外にも「レイン」「パペティア」というダークホースをPS4ローンチにぶつけて来た。多分まだPS4普及を阻害する隠し球を用意してると思う。トリコとかね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:03▼返信
>>33
ゲーム史上、一番活気があったのが
PS2一強時代という事実
差別化難しいハードで選択肢なんていらんよ
ソフトで十分すぎるくらい抱負な選択肢があるんだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:03▼返信
頂上対決 PS4vsPS3  わんちゃんは蚊帳外ってこった
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:04▼返信
たしかに全然PS3衰退とは程遠いしな…
何か複雑
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:04▼返信
>>27
冗談はPeeDS
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:05▼返信
>>52
邪魔してるのSCEJだけじゃねーか・・・
やはり無能集団だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:06▼返信
>>53
ゲームの市場規模が一番でかかったのはWiiの時代だろ捏造すんな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:06▼返信
ゲーム業界の衰退の一因はソニーにあると思う
機能は360と大して変わらんくせに高級料理店を勝手に名乗り華麗に自爆
代わりに任天堂が躍進したがメインユーザー層までカバーできなかった
PS2の再来を目指して業界を活性化してほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:06▼返信
競合だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:06▼返信
まあ国内では3DS惨敗するけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:06▼返信
>>47
360は?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:07▼返信


岩田「WiiUもWiiも死んでる俺らはどうすればいいんだよ!!」



64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:07▼返信
昔もPS3の敵はPS2とか言ってたけど初期のころの話だったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:07▼返信
>>33
それデベロッパが死ぬだけってわかったろ
競争にも良し悪しがあるね
MSならいない方がマシ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:07▼返信
来年の今頃はまたPS3かよさっさとPS4に移行してよ!
って思ってるだろうな
現状のvitaみたいに
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:07▼返信
PSVitaもPS4開発が海外主導でSCEJ勢はPSPとPS3に注力するしかなかったと考えるとなんとも言えない気持ちになるな
 
とりあえずPSVitaの海外のインディーズゲーをローカライズして…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:08▼返信
多くの和ゲーサードはPS3にとどまるだろうね
PS4って国内じゃWiiUといい勝負なんじゃないかな
あまりにも和ゲーが出なくて
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:09▼返信
>62
箱なんかしらねーよ。
とにかく現行機がライバルと言うほどその現行機は売れてない。
日本じゃ据え置き市場は死んでる。
PS4が勝ちハードになったとしても日本じゃPS3ほど売れるかどうか怪しい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:09▼返信
>>58
はぁ?
長距離なのに一週目で全力疾走したバカじゃん、Wiiはwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:10▼返信
理想としては任天堂ど競いあって欲しいのだが、任天堂は同じゲームでもベクトルが違う方向に進み出してるからなあ。ソニーはVitaを3万で発売してきた辺り、まだ殿様商売の気質は抜けてないのだろう。とは言え、PS4は過去の反省を活かしてるから、海外のMSユーザーを奪取できればPS2時代の栄光を取り戻せるかも。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:12▼返信
>>68
どうかなあ
ぶっちゃけ開発はPS4の方が楽なわけだし、
大半のサードは「PS3で出してももう売れない」って感覚があると思うわ
ランキングのPS3ソフトの売り上げとか悲惨すぎるだろ?

だったらPS4を買うような金払いの良い層を狙ってPS4に行ったほうがいい。
ぶっちゃけPS4出たらすごい勢いでPS3市場なくなると思うよ
「まだPS3でいい」とか言ってる連中はそもそもPS3すらもって無さそうだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
>>72
MSがONEでオフ専ユーザーを完全切り捨てしたから
箱のオフ専ユーザーの移民先はPS4一択だし
奪取できるのは確実だけど、それがどれだけかって点だよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
>>69
市場規模だっていってるだろアホ。
健康器具もどきだろうがなんだろうが売れたもの売れたんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
>>59
今世代の戦犯は海賊版に無策で押し通した箱○だろ
アジアのゲーム市場が壊滅してるじゃないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
その点、ニンテンハードは旧機種が完全に死んでますからね^^
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:13▼返信
>>57
PS4人気の浸透が当初の予想よりずっと早く進んでしまった為。
「GT6が無きゃ、今年のヨーロッパはPS4一色で決定じゃね?」って冗談言われてる。特にx骨がヨーロッパのかなりの地域で年内発売さえ無い事が発表されたから、GT6が奪うクリスマス需要はかなりのものになるだろうと言われている。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:14▼返信
ゲームの質はそろそろ限界にきたかも。
ほぼ開発者がしたいことをできるハードができたわけだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:14▼返信
>>75
市場規模なんて俺は言及してねーよ
てめーが勝手に持ちだしただけだ馬鹿
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:14▼返信
>>75
大好きな売り上げwwww
早々に息切れしたじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:15▼返信
E3のニンダイ見たら来年も任天堂らしいスケジュールで安心したな
日本国内以外はPS4安定かと
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:16▼返信
>>75
市場規模ならソフトの売り上げってことになるがランキングを席巻しただけで
ソフトウェア全体ではWiiはPSを上回ってないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:16▼返信
活気から何故か市場規模にシフト
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:17▼返信
>>82
それより客観的な指標があるか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:17▼返信
一般人  wii買ったし据置はイラネ。
PS3持ってるライト PS3で十分

これがゲーム人口の大半をしめているのさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:19▼返信
>>68
意外と早く移行すると思うよ。PS4はインディーズの奇ゲーもローンチから宣伝してるように、あまり見た目に拘っていない。そうなると開発自体はPS3より楽だし。ガストとか日本一辺りがいきなりローンチに何か出して来る可能性もある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:19▼返信
PS4って本当に完璧なんだなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:19▼返信
>>86
つ>>84
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:20▼返信
ゴキブリはPS3に徐々に和ゲーが集まるようにPS4にも集まるって思ってるんだろうね
世代交代のたびに物凄い波乱がおこるCS業界で
そんな保守的な考え方意味ないってちょっと考えればわかるのに
人間はやっぱ近い過去がこの先も連続するって思っちゃう本能があるんだよね
僕は国内では据え置きはWiiU・PS3時代がしつこく続きPS4は確実に爆死ハードになると思うよ
残念だけどもうPSは欧米向けのハードなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:20▼返信
>>86
明確な数字が出る普及台数からアナリスト()が大好きな市場規模へ逃げて客観的はないわー
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:21▼返信
wiiU来年撒き返すつもりらしいけど手遅れにならなとよいですね

ゲームキューブ再来の予感が・・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:21▼返信
Wii(U)ちゃんにMH4HDverがあるかないかで来年のWii(U)ちゃんの立ち位置がわかるような…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:21▼返信
WiiDSで普及台数が如何に無意味なものかをサードは知った
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:22▼返信
PS4はあんま興味ないんだけど、デュアルショック4がめちゃ気になる
デザインがパーフェクト
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:24▼返信
>>84
何か勘違いしてね?
俺別に任天堂信者じゃないし、Wiiを褒めてるわけでもない。
Wiiの頃のゲーム市場(2009年)が一番でかかったといってるだけ。
気に触ったんならじゃあ別にPS3の時代といってもいいよ。
PS2時代じゃない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:24▼返信
ぶっちゃけFFがあるだけで次世代機は売れると思うよ
あとはTGSまでにどれだけ日本サードのPS4ソフトが発表されるかだな
でも日本一もまだ検討段階とか言ってるし、ロンチに間に合うところは多いか不安だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:24▼返信
俺はPS4の信じられない程のフルパワーを見てみたい
有り余る力、その実力でどんなゲームを体験させてくれるかを
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:25▼返信
>>91
波乱が起きてるのはいつ? 今でしょ! とか言ってみたくなる程E3からの流れが凄いのに
波乱が起きるだろうとかなに寝ぼけたことを…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:26▼返信
PS4、海外は盛り上がってるけど、日本は薄型がPS3のリロンチって感じだからまだ4年しか経ってないんだよねー
バンナムもPS3をメインハードと認めるまで5年かかってるし、判断が難しいんじゃないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:26▼返信
>>91
そりゃあれだけ苦戦したPS3かつ普及しまくったWii
という関係にもかかわらず、皆PS3に移ったからね
結局PSハードにソフトが集まるって誰でも思うさ
もちろん携帯機も例外じゃないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:27▼返信
はちまのコメから強烈なソニー信者臭
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:27▼返信
>>100
俺は今の出来でも問題ないけどストレスフリーで遊びたいわ
もちろん質が上がるのは歓迎だけど
ってことでPS4一択
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:28▼返信
>>105
一番はそこだよな
処理落ちとかロード時間とかさ
マジでPS3は限界だと思うんだよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:28▼返信
>>102
4年しかと考えるか、4年もと考えるかだな
ユーザーとしてはPS4に移って閉塞感を打ち破って欲しいがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:29▼返信
SCEはヨウゲヨウゲで和ゲーに金かけないから大作は無し。
和サードは手抜きマルチが主流。PS4イラネ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:29▼返信
>>98
でかいといっても任天が他社との競争から逃げたからじゃん
その結果HD開発が海外との差を大きくする要因にもなったし、自分のことしか考えてないじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:29▼返信
PS4のスペック見てみろよ
家庭用ハード始まって以来の衝撃だわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:30▼返信
ゲーマーの間では正直言って旧型機に限界を感じてる人間が多いから移行に問題はないだろう
問題はライトだがコレは徐々に移行していけば良い
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:31▼返信
PS3ってか、ライバルはPS2だろ?
当時は人気作を独占していた、一人勝ち状態だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:33▼返信
まぁ正直な所WiiUのライバルには到底なれないと思うけどゴキステ4は一応次世代機としてWiiUと同列に語ってやってもいい
現時点の次世代機市場はWiiUの独占でこれは変わりそうにないんだけど糞ニーもがんばってゲーム業界盛り上げていけよ

あと、ゴキは今度こそ糞ニーのハード買ってやれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:34▼返信
>>110
E3で箱の中身がハイスペックPCと判明して、余計にPS4の高性能っぷりをアピールできた皮肉ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:34▼返信
ライト層はそもそも年に数本、しかも有名な大作ばかりを買ってそうだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:35▼返信
>>108
FFやMGSが手抜きマルチだなんてどこの並行世界から来た方ですか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:35▼返信
>>98
ハードの寿命も一番短かったな、Wii
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:36▼返信
箱犬故障

修理に出す

アカウントリセットされる

アカウントのパス忘れて入れない

あると思います。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:36▼返信
>>108
WiiUが既に死んでる状態で、PS4もしくはPS3に注力しなかったら和ゲーそのものが滅びるけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:36▼返信
>>109
>でかいといっても任天が他社との競争から逃げたからじゃん
kwsk
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:37▼返信
>>120
他社がHD機開発してる中、SD機で楽したじゃん
そんなこともわからんのかwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:38▼返信
僕の予想では10年後くらいにPCやスマホでのクラウドゲームがたくさん出てきて流行る
スペックなんて関係ない割れの心配もないクラウドスマホ・PCゲー時代に突入
3DSWiiUPS3PS4VITA箱○箱1はそれまでのつなぎ
世代交代してるんだかしてないんだかよく分からない状況が続きコンソールは全て消えていく
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:39▼返信
正直、年末に39800円で売り出したら、国内普及はなかなかおぼつかないだろうねえ
WiiU並みかそれ以下のスタートと言うことも十分に考えられる

幸いにして海外ではロケットスタートが切れそうなので、海外展開を優先して
量産効果が上がってきた来年の早めの時期に、34980円とかで発売した方がいいかもね
ガラパゴス市場だから、売り方もガラパゴス
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:40▼返信
>>122
任天堂が勝てないと見ると必ず洗われるお約束の全滅論者
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:40▼返信
>>121
横からだがアレは逃げたなんて自意識があったような施策じゃないわ
地デジでのテレビ買い換え需要も読めなかった凡愚に過ぎないw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:40▼返信
>>122
それまんまSCEの思ってる通りだと思うけどな
クラウドでなんとかなるかは別にして、
「ネットワーク上にハードを融かす」ってのがSCEの方向性だし
多分MSもそんな感じだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:41▼返信
>>113
ナリスメシならもっとうまくやれよ
踏み絵を踏んでるように見せかけてても全然踏んでないのバレバレだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:41▼返信
>>104 そりゃゲーマーやっててソニーを支持するなって方が無理だよ。
だってファーストのクオリティが凄すぎで、しかも新規IP出しまくりなんだぜ?
サードもソフトしっかり出して、それが売れるしね。ハード屋とおもちゃ屋だから仕方ないけど
ハードの出来も違いすぎるのもゲーマーには不評の原因かな。
任天堂専用機以外ならWiiUよりPS4を選ぶのは当然だよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:41▼返信
ライバルは昔の自分ていうか、PS3と仲良くして互換つけろよ
それだPS4は完全勝利だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:42▼返信
>>123
ぶっちゃけこの値段で買えない奴はもう無理だろ
1年後に値下げがあったとしても買うか怪しいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:42▼返信
王のなか王
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:43▼返信
PS2のときは、凄いと思わなかった。ただ、ロンチは凄かった。
秋葉原に行ったら、外国の報道陣が山ほどいた。
異様な雰囲気だった。
しかし、あのときより、PS4のほうが勝ちは約束されていると思う。

PS4は、ロンチ時点で本命ソフトがそろってしまうし、
箱1がこけて、PS2時代にいたセガDCとか任天堂GCとか初代X箱のようなライバルがいないからね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:45▼返信
そりゃそうだろ。箱とか相手にならんだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:45▼返信
WiiはPS2の市場を狙って開発されたのがPS3のスタート時の自爆で成功しただけだ
 
Wii(U)もWiiと同じコンセプトで開発されたがPS3の市場が小さめだったため失敗してるけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:46▼返信
マスゴミの視点が如何に抜けてるかなぜダメなのか良く分かる記事だったわw

まあ、レッテル貼るのが新聞社wなんだとつくづく思うね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:46▼返信
ホントに今回は他社ハードにライバル居ないもんな
TGSまでにライトや既存のPS3ユーザーに「PS4移行したい!」って思わせるような
ゲームを用意できるかが勝負だな
俺は当然予約して買うけど、3月にダクソがあるのが気になるところだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:47▼返信
PS2はリージョンフリーじゃなかったんだよなぁ
処理速度にも影響するテレビ形式の違いもあって日本、北米、欧州と隔離されていた
今回はソフト販売もストレスフリーになったし歓迎する所は多いだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:48▼返信
しかしWiiUは次世代機レースで先行できたのは大きいな
この後どんなハイスペックが来ても最初の衝撃には変えられないからだ
WiiUが現在次世代機でトップのシェアを維持してるのも当然と言える
これを崩すのは如何に糞ニーと言えど無理だろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:49▼返信
>>126
どのデバイスでも(PC,ゲーム機、スマホ等)PSと言うシステムでコンテンツ(ゲーム、音楽、映画あたりね)を楽しめるようにするのが
ソニーの目標だからねー。ゲームの為だけにGAIKAI買った訳じゃないでしょ。そしてその尖兵がPS4、
VITAになるんだろうね。発想自体は凄くないけど、利権やらなにやらで実行は難しいと思う。
ただソニーは自社で莫大なコンテンツを持ってる点で有利なんだよね。
Musicunlimitedとか見ればそのうちゲームも月額利用料金でやりほうだいになるかもしれんね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:50▼返信
×誰も
◯俺が
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:52▼返信
>>121
「逃げた」という根拠と
「逃げたから」どうなったと言いたいのか聞いてるんじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:52▼返信
>>139
現行機以下のハブられ産廃が次世代機面するなよwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:52▼返信
500以上もメーカーが参入しているから勝ちも当然だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:54▼返信
>>143
Wiiが何よりもの証拠だわ、岩田が「SD機で十分」と発言したのも図々しく去年HD機出してきたじゃん
いいかげんにしろ、二枚舌はあいつの十八番だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:00▼返信
PS2みたいにPS4が国内・海外で覇権取ると思ってるゴキブリは目覚ませよ
多分国内じゃWiiUといい勝負だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:01▼返信
>>139
DCのほうが、百倍先行していたよ、性能も良かったし、でも、相手にならなかった。
wiiuの場合は、現状で優位性ゼロというかマイナスというかvitaがライバル。というか、vitaに
勝つのも至難の業だと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:03▼返信
>>128
いや俺もソニーは好きだしLOUも楽しみだが
キネクトは凄い周辺機器だと思うわけよ
それを誰も望んでないとはよう言うわ、と
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:04▼返信
「根本的に性能が良くて誰も望んでないキネクトなくて100ドル安いから勝負になってないってだけなんだけどね」
↑何かこの文章日本語おかしいだろ。PS4の事か箱1の事かよくわからん
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:06▼返信
日本国内での議論だな
現行機が強いとかそういう問題じゃないと思うがな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:06▼返信
>>149
『ティーヴィー、ティーヴィー、ティーヴィー、ティーヴィー』以外にその良さを説明できなかったからには、
そう言われても仕方ない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:07▼返信
??「ソニーには勝った。敵はアップル」
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:08▼返信
キネクト2同梱はいい 
リビング監視とキネクト2壊れたらゲームが起動出来ないのが歓迎されてないだけです
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:08▼返信
>>146
アスペなの?話しにならん
プリキュアを見にテレビの前に戻っていいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:09▼返信
Vitaと違って明確な次世代機だから
いずれ移行は進むと思うけど
流れは緩慢かもしれないなとも思う
サードと一緒にうまいこと流れを作っていければいいね
特に国内は・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:09▼返信
キネクトが誰にも望まれていないは言い過ぎだわ

自分は要らないけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:10▼返信
>>156
証拠出してるだろ、都合が悪くなったらアスペ認定か
おいクズwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:12▼返信


Ps4勝利確定でゲハでブヒッチ祭りw





ワロタw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:13▼返信
別に世代交代って義務じゃないからな
したい人がするってだけでw
FF・MGSには前ほど牽引力ないし
無双とかやってる層はPS3でいいやって感じだろうし
ウイイレとかやってる層は最新の選手データであるかどうかしかもう興味ないだろうし
有料オンとかノーセンキューだろうし
PS4は国内核爆死やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:13▼返信


ブヒッチ押しまくりだけど壊れたりしないの?

163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:16▼返信
まぁそうだな。
PS3に勝てるのかどうかで言うと勝てないと思うけどな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:17▼返信
正直言って、絵的にはPS3で十分満足なんだけど、PS3は、ディスクアクセスが多すぎて気になる。

165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:19▼返信
しかしあれだな
マスコミですらWiiUがライバルとかは、微塵も書いてくれないのな・・・
ハブりが周知されきってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:19▼返信
流石、全く知識のない分野のニュースをさもさも知ったような顔で報道する大新聞様だな
テキトーな事が一杯書いてあらぁ
これじゃまるで100ドルの価格差が全てを決めたみてーじゃねーかw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:20▼返信
>でも確かに過去の偉大な先輩(普及してる現行機)がライバルってのは、ハード戦争では常にあると思う

Wii 「・・・」

WiiU 「えっ?」
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:25▼返信
>>58
Wiiの時代????
なにそれwwwwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:31▼返信
洋ゲー、CODだけじゃなく、
ザ・ラスト・オブ・アスとか、日本人も引きつけるようなゲームが出始めているし、
俺的には、へんな和ゲーよりよほど魅力的なのだが……

ほかに、ナックも、昔のクラッシュとかから進化して、バタ臭さが抜けてセンスの良さが前面に
出てきた。日本のスタジオ(ワンダと巨像)が関わっていたりするのが原因かもしれない。
ザ・ラスト・オブ・アスとかも、『サイレン』に似ているし、洋ゲーむかしと違ってバカには出来なくなっている。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:33▼返信

>>「価格は素晴らしい。非常に頑張ったと思う」(大手ゲーム会社社員)など業界関係者からは好評だ。


↑これってこの間のカプの奴じゃね?w好評してた記憶ないけどww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:34▼返信
ライバルは今大量にあるF2Pゲーやソシャゲだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:36▼返信
箱1のCPUがbobcatなら
詰みだね 早く情報漏れないかあ
笑いもとれそうだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:37▼返信
箱1は売れる要素ゼロだしWiiUはゴミだしでこれは仕方ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:38▼返信
任天堂にかなわないから過去の自分と戦うしかないのか雑魚も大変やな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:39▼返信
オワタは自分が相手にされてないことをまだ気づいてないのかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:40▼返信
>>175
WiiU買ってやれよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:43▼返信
日本向けには、FF15がロンチ合わせで出せたらインパクトでかかったんだけどねー
洋ゲーメインじゃ、この値段でも国内では出足は渋い感じになるだろうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:43▼返信
PS3とPS4のマルチで比較画像が出回れば、PS4への流れが出来るだろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:43▼返信
>>170
自分もそう思うけどね。SCEは頑張ってCM打って試遊イベントをいっぱいやるべきだね

任天堂が「ゲームの進化はSD画面で終わりました」ってプレゼンしたから
一般人はへぇそうなんだって納得したところで止まっている
だから、PS4みたいな自分で動かせるハリウッド映画みたいなゲームが出てきても理解できない。
例えPS4に感動したとしても他人に伝える言葉が出てこない。
一般人ってのはテレビやCMで出てくるキーワードで日常会話をする人たちのことだからね
「プリレンダじゃなくてリアルタイムで」とか「SDじゃ無くて本物のHDで」とかいった瞬間キチガイ扱いされちゃう
SCEJはナックあたりをコアにして宣伝広告をいっぱいするべきだよ
一般人がHDゲームのことを語っても、一般社会から村八分にされるリスクがなくなるぐらいに認識を普及させなきゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:45▼返信
WiiU先週何台売れたっけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:49▼返信
売り上げとしては是非PS2をライバルとして欲しいね
と思うけど、ソフトも最高峰もいいけど妥協もね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:54▼返信
PSV2まだかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:56▼返信
ロンチで DIVA Arcade Future Tone が移植されることに期待!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:57▼返信
国内限定のライフサイクル内の総売り上げ
PS2 1億8180万0209本
Wii 6467万4149本 < 市場規模が大きかったのはWiiの時代だ

国内限定のピーク時の市場規模
PS2 3164万5479本(2004年)
Wii 1308万3309本(2008年) < PS2の時代じゃない

ちなみに携帯機も含めた市場全体のピークは2007年でWiiもPS3も始まってねーよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:02▼返信
俺もこの記事と同じこと心配してた
PS4はPS3と比べて決定的な差がないんだよね
PS2のときはDVDが、PS3のときはHDが決定的な売りだったよね
でもこういう差がPS4にはない。性能はいつだって上がっていくもんだしね
正直、PS3は今値下げするべきじゃないよ
でなきゃVitaが出てもPSPが売れてるみたいな普及阻害要因になっちゃう


187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:02▼返信
FFだから買う層は29,980円じゃないと買わない
FF15はPS4の値下げのタイミングで発売したらいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:05▼返信
これだけのものがついてこの値段は安い。は通用しないという
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:08▼返信
>>186
お前はPSハードの事何もわかってないのな

普及阻害もクソもない
PS3は2016年頃まで普通に生きてるよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:10▼返信
今までは値下げを待つ側だったけど今回はロンチからいくよ
ユーザの求める商品が市場に供給されないのは
半分以上ユーザ自身に責任があるということは良く分かったからね
まあ、好みの洋ゲーやPCゲーも大量に発売されるから損をしないという確信はあるけどw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:12▼返信
wiiやってキネクトはいらないってわかった
指先だからイメージ通り操作できるわけで腕を振って操作するだけでも思い通りに動かすことが難しくなる
体で操作するキネクトはまるで思い通りに動かないだろう
自分の動きを忠実に再現するってのと自分の思い通りに操作するってのはイコールじゃないからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:16▼返信
>>186
別に新機種が出たら全てのユーザーが買い換えてくれないと困るっていう頭のおかしい任天堂じゃないんだしさ。
互換つけないってことはソニーも2~3年はPS3メインで使って、
欲しいソフトが出たらPS4も買って徐々に使用比率が逆転するって形を望んでるわけだろ?

ソフトの開発期間は今2~3年くらいかかるわけで、ソフトを作る方も新機種が出たら全ライン移行なんてできるわけがない。
実際それでPS3もVITAも少しずつ比率が高くなりながら、ソフトの販売も逆転/逆転しつつあるわけで問題ないのは証明済みなのさ。
今の時代にはその方が合ってると思うよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:18▼返信
>191
任天堂すらパワーグローブから学んだというのにMSときたら…
ちなみにパワーグローブでFCゼルダやったことありますがゲームになりませんでした。指つっちゃってw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:19▼返信

WiiU、箱犬が糞過ぎて選択の余地はなくPS4だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:19▼返信
この記者、GT6の事知らないんだなw
知ったら記事が変わってくるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:22▼返信
キネクトが誰も望んでいないかは分からない。俺らは望んでないけど。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:23▼返信

【朗報】PS4への参加開発会社が126社から505社へ激増中!

4倍近く増えてもうたwww

198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:23▼返信
てかこの記事で何でモンハン死宣伝してるんだ?順位は任天堂内でって事か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:26▼返信
PS1みたいなものなの作りやすさ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:26▼返信
上位互換機なら問題解決だったのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:30▼返信
この動画は、今後も何度も貼り続けて欲しい

Thank’s!
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:30▼返信
>>199
もっと上。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:31▼返信
>>200
互換つけたら500$切れないから愚の骨頂
初期型PS3が苦戦したのもそのせいだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:32▼返信
500円玉貯金してて良かった
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:33▼返信
PS3とPS4で互換が無いってところが長所でも短所でもある
次世代機発売後も旧世代機にソフト供給して旧のユーザーを蔑ろにしない姿勢だし
どっちにしろユーザーが購入を決める決定打となるようなソフトがあれば移行もスムーズだろうが
どこのソフトハウスも疲弊しているからなぁ

今回、PS3ソフトよりPS4ソフトの方が「開発がしやすい」という点がどこまで助けになるか…
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:38▼返信
日本のマスコミが的外れなことを言うのは既定路線
彼らは全く気にする必要が無い
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:39▼返信
>>186
PSハードの寿命はどれも大体10年だ
これは初代PSの頃からずっと続いてきた伝統みたいなもんで
例としてPS2の市場が伸び悩んだロンチから2年間(2000~2001年)の間PSが支えたし
PSPの時も失速した2007~2008年の間PS2が支え続けてくれたしね
PS3も2009年に何とか軌道に乗せた(というか競合が消えた)から間に合った

同じように現在Vitaは大きく落ち込んでるけどソフトに関しては健在で
PSPのタイムリミットは2014年だからもうかなり限界に近いけどまだ手遅れではない
PS4の場合は2016年までに軌道に乗せるか最悪Vitaに引っ張ってもらうって最終手段があるから
それまでは低調でも何とかなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:40▼返信
WiiUはノーチャンス
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:43▼返信
>>52
PS4はクラウドでPS3互換が出来る。
まあ、全てのタイトルではないだろうし、plus民だけとか、回線も限定とか。
期待しないで見守るべき。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:46▼返信
>>206
だって欧米の記事は、基本的に自分も好きだからやってる人たちの声が日本に流れてきて
日本のは、自分が子供に買い与えなくちゃいけないから出来るだけ買いたくない人たちの書いた記事が中心に目に触れるんだものw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:46▼返信
いくぜ1億台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:47▼返信
>>209
情弱ですまん
クラウドって何?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:49▼返信
互換なんぞPS4のゲームが豊富にあれば初っ端からいらない。
問題はそのゲームをどれだけ供給するか。
日本以外はあんな感じだから憂慮する必要がないけど日本はね・・・
これまでの敬意もあるから信用しきれないのはある。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:54▼返信
国内向けソフトの潤沢な供給?
無能集団SCEには無理な話ですな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:54▼返信
前世代機売れてないのに現行機も売れてないのがあるけどね

それはともかく、まぁソフトが次世代機にシフトしてくればユーザーの移行は自然と起きると思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:55▼返信
>>214
任天堂の悪口は今要らないんでは???
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:06▼返信
通常ゲームソフトの開発には数年かかる。
当然PS4が発売されても、サードの中にはPS3で開発中のソフトは存在する。
それを無視していきなりPS3を切り捨てたら、流石にダメでしょ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:13▼返信
米尼じゃあトップ10中5がps4の本体だからな
世界中でps2位のバカ売れあるで
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:13▼返信
なんでもいいよ
俺は発売日に買うし
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:14▼返信
PS3=PSP
PS4=VITA
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:17▼返信
そうかなー
おれは次世代機が出たら現行機はゴミに見えちゃうわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:18▼返信
>>212
横からだが Wikiでは
利用者はインターネット回線やケーブルテレビ回線を通じてゲームサーバーに接続し、遊びたいゲームを選択する。利用者のコントローラーの操作やマイクからの音声といった情報は回線を通じて送信され、それに基づいた演算や画像処理、他者との通信は全てゲームサーバー上で行われる。演算結果は単なる動画・音声として利用者の元へストリーミング配信される。
オラクル社のNetwork Computerやビデオ・オン・デマンドやアプリケーションサービスプロバイダのゲーム版、又は不特定多数が繋ぐ大規模なメインフレーム方式と言える。

PS、PS2、PS3などのゲームをクラウドサービスで出来る様にするってこと
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:20▼返信
そもそもPS4も決して安くはない
PS3初期価格や箱1が高すぎるだけで

PS4を買いたくなるような、PS3で充分と思われないような
タイトルラインナップや施策をこれからもガンガン発表していって欲しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:24▼返信
PS1,PS2と同じ価格ってのが縁起いいね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:26▼返信
じゃあ他が高すぎの糞ボッタなんだよな。しかも個人的には産廃
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:27▼返信
>>222
サンクス
オン必要なのか…うーむどうしよう
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:28▼返信
おいチカ
PS4買えよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:31▼返信
>>223
今は不況やらコンピューターの低価格化が進んだのでそういう印象なのかもしれないが
コンピューターゲームが登場したばかりの80年代は59800円のあたりが主流でガンガンTVCM打ってたらしいw

カセットビジョン他が1万円台に価格破壊して、ファミコンがそれを引き継ぐ形になるんだけど
ゲーム機の値段として特に高い訳じゃないってのは豆知識。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:32▼返信
クソイチと糞箱のカニカニカニバリはっじまるよー
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:36▼返信
ps4のライバルはps3だろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:38▼返信
>>212
今まで母ちゃんが飯を家で作ってくれたのが
パートのおばちゃんが工場で作って宅配してくれるに変わる
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:42▼返信
PS3のライバルも確かにPS2だった。
まぁゲーム市場のメインストリーム故の宿命とも言うべきだね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:47▼返信
しかし、あれだけ序盤にずっこけたPS3が、
きっちりと次世代機の最強のライバルとして上がってくるのは、さすがとしか。

まいにちいっしょとBD再生機として使っていたころからは考えられんなぁ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:48▼返信
PCエンジンCD-ROMは周辺機器のくせに49800円とかしたけど
バブル期だからなぁ

その時代でもヒット商品とは言いがたい普及台数だし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:48▼返信
そんなこたどうでも良いから(もちろん買うし)HMDはよ3マソ以内ではよ出せや!
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:55▼返信
>>192

移行の負担を減らすには、SCE謹製のPhyreEngineが有効だよね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:04▼返信
>>235
んでも、当時子供の目で見てもPCエンジンの方がファミコンどころかスーファミよりすごかったし
持ってる奴は憧れの的で尊敬されたもんさ。スーファミは弟にやるからPCエンジン買ってくれって親に頼んだりなw

結構周りでも持ってたし、十分普及はしてたんじゃないの?
239.Q投稿日:2013年06月16日 11:08▼返信
よう言った!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:08▼返信
昔の任天堂と同じこと言ってる~wwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:11▼返信
開発しにくい、値段が高かったPS3の失敗を学び、
ソフトラインナップが揃わず盛り上がりに欠けたPSVitaの失敗を学び、

そしてPS4があるってことですねあれVitaって…。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:13▼返信
互換があれば3を売って発売日に4を買うんだが。
発売1年後くらいに気が向いたら買うかも知れん。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:16▼返信
PSVにはやたら高いPS4コントローラーとして生き残る道がある
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:26▼返信


あれ?WiiUは・・・?視界にすら入れてもらえなかった・・・?


245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:35▼返信
そうかあ?
ウォッチドッグもBF4もPS4版の予約が上だけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:39▼返信
トルネ対応してくれないと移れない
アニメ全部捨てろというのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:41▼返信

VitaのライバルはPSP
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:44▼返信
>>246
吉田さんのインタビューだと対応するらしいぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:47▼返信
VITAでもそうだからなあ
3DSのアンバサの影響もあるかもしれないけど前世代が強いのも考え物か
PS2もDVDの利点で売れたところもあるから実際のゲーム機の移行は遅かった気もする
PS3も市場が堅調だから最初は苦戦する可能性もあるな

だからといってWiiみたいにいきなり市場が消滅するのはもっとだめだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:48▼返信
>>238
普及率というより、稼働率が高かったんだろうな、昔は
FCやSFCが台数的にはPS2やDSなんかに比べるとそれほどでもないのを考えると
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:49▼返信
>>154
ビジネスジャーナルにゲハくさい記者がいるんだな
MS信者か?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:50▼返信
据え置きはとりあえずPSってのはまだ続きそうだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:52▼返信
>>113
そもそもWiiUのライバルってPS3360であって
(そもそもそれすらライバルになってないが)
PS4やX1と同列ですらない
分をわきまえろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:55▼返信
過去の栄光ばかり見て驕るなかれ
ちゃんと今を見て足元固めるのが先決
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:56▼返信
マジでWiiUが蚊帳の外だな。
PS4のライバルがPS3というのは理解できるが、そこにWiiUが入り込む余地がないってのがね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:56▼返信
>>168
一般人はWiiなんて忘れてる
そもそもゲームとか興味ないそうだから最初からそんな層を
当てにするのは間違い
出るかでないかわからないボーナス組み込んでローンを計画するのと同じ暴挙
不確定の要素は最初から除外して計画するのが失敗しないコツ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:58▼返信
>>246
トルネはたぶん諦めた方がいいぞ。
そもそもPS3同士でさえ丸ごとデータ転送しないと移せないんだから。
早いうちにnasneに移行した方がいい。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:59▼返信
>>240
任天堂は過去に学ばなかったけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:00▼返信
ここでアップルとかグーグルとか言っちゃうのが馬鹿2社なんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:03▼返信
メモリが増えて開発はしやすくなってるんでしょ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:03▼返信
Vitaは開発しやすくて、実際開発者にも好評なのに
経営者はプッシュしてくれないよね

結果タイトルが揃わない、なんだかんだで出てるけど
様子見でPS3とのマルチタイトルが異様に多い印象

PS4もAAA級タイトル以外は
国内タイトルはPS3とのマルチ中心になりそう
Vitaとは違い品質でPS3版を圧倒出来るのは強みだけど、コア層以外がその差を
魅力として見てくれるかどうか
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:04▼返信
ライバル不在って言っちゃうと生意気だからあえてこう言ったんだろうな。賢い。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:05▼返信
PSVがコントローラーとして使われるじゃない
PSV用コントローラーを出すんだ
無線搭載だしps2コンみたいなの
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:11▼返信
当たり前だけど新ハードで必要なことはソフトがそろってるって事だよな。
コンテンツ次第でそのハードの印象なんてガラリと変わる。
性能も大事だけど独占コンテンツを一つでも確保できるソニーの交渉力も必要だとおもう。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:18▼返信
>>264
独占は大事だとは思うが、比率的に一番多いマルチタイトルが高品質なまま遊べるってのも大事だと思うよ
次世代のマルチ開発だとリードプラットフォームで差ができるような事にはならないから、純粋なハード性能で優劣が決まるしねぇ
独占ソフトで魅力的なものを多数揃えるのも大事だが、比率の少ないそれだけじゃ専用機として選ばれるかどうかの判断材料になるだけだしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:20▼返信
>>264
独占はファーストスタジオが作ってるんだから
あとは各社がマルチの方が儲かるのか、1機種に絞った方が開発、在庫管理で有利なのか考えりゃいいじゃん?

なんでハードメーカーの都合にソフトメーカーを巻き込みたがるのよ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:27▼返信
PS3が通用しなくなるまでPS3とPCで粘ってたら気がついたらPS4も箱犬もなくなってるかもしれない

なのでソニーは数年のうちにPS3の生産停止とかライセンス停止とか荒っぽい手に出るだろう。
互換性付けない半端なハード作っておいて不利益は客に押し付けられると思ってるんだから、
これまでの客としてはそれをソニーにカウンターでお返ししたいところだ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:31▼返信
>>267
あほくさ…
任天堂じゃあるまいし
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:36▼返信
海外での勝利は最早揺るぎない
問題は国内だな…
せめて1本でも良いから魅力的な和ゲーをロンチ付近に投入して頂きたい

まあ要するに具体的にはデモンズクレクレw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:42▼返信
任天堂のにの字も出てこないとは…
さすが7%ハードやで…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:43▼返信
PS4が糞だったらマジで次世代は暗黒時代に突入してたからなぁ
そういう意味では救世主だわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:45▼返信
>>270

コンバット越前、ウォームアップを開始!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:49▼返信
BF4はロンチらしい
確かにPSシリーズ最強のロンチ郡だ

そもそも日本でPS4本体が年内発売なのかが怪しいのが残念な所
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:49▼返信
これは世代交代のたび、毎回言われていることだね
今回は見た目の差がパッと見、つきにくいかもだからさらにね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:55▼返信
北米とかだったら高いハードルだが
日本国内限定だったら恐ろしく低いハードル
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:58▼返信
大体よ
互換なんてのはロンチ時のソフト不足を補うためのもんだろう
WiiUなんてWiiソフトがすでに枯渇してるからWiiUのソフト不足の助けになってない
逆にPS4やバツイチの場合、互換無くても現行機とのマルチで現行機と同じソフトが最初からガンガン出る
互換の必要性は薄いと思うが
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:01▼返信
ソニーのライバルはオレだから
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:01▼返信
クソったれなヴェルサス先輩の発売が決まったから、PS4買うしかなくなった
クソったれめ(笑顔)
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:08▼返信
>>149
そのキネクトも、PSカメラで代替できる程度だ。
もともと、EyeToyからモーション入力研究しているのはSCEだぞ。
おまけに、何気にステレオカメラになっているし。
その気になれば出来る準備万端じゃないか。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:10▼返信
所謂一般人は流行ってないものに対してはアホみたいにハードル上げてくるからな
ソニーハード←ドラクエもモンハンもねー=やるソフトねー、イラネ
任天堂ハード←ドラクエとモンハンしかねー=やるソフトねー、イラネ
そろそろ一台で全部遊べるちゃんとした高性能次世代機が出てこないと、マジでCS市場なくなるよ
分散してるせいで、一般人に言わせりゃどっちもソフトないハードってイメージしか持たれてない
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:13▼返信
互換なんていらないよ
両機現役なんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:14▼返信
キネクトは確かに凄いことには凄いんだろうが…
The crafty Russians used a pencil.(一方ロシアはえんぴつを使った)
を思い出すんだよなぁ
安いPSカメラで大体同じ体験が可能という…
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:24▼返信
ユーザーというよりソフトメーカーに積極的に移行させないとなぁ
とくに国内のソフトメーカーは楽して儲けることしか考えていないから…
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:29▼返信
>>261
いやいやSCEはちゃんと営業回ってプッシュしてるがな。してるけど現状ではPS3マルチが
精一杯なんだよ。

素材の流用が簡単だからPS3向けに開発してたのをvitaでも出して貰った、ってのが正解
かも知れないけどね。年内に150タイトル出るって言ってるし、サードからのヒアリングで
開発タイトルはどんどん増えてるって話だから今年末~来年に掛けてラインナップは充実
していくだろう。

vita市場が軌道に乗るまで二年は掛かるってカプコンの読みは正しかったのかも。そこで
モンハンとか出したら「何美味しいトコだけ持ってってるんだよ!」ってなるな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:32▼返信
箱1は生まれる前から死んでるし仕方ないね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:33▼返信
北米尼
当然PS4本体が1位だし
PS4本体がベスト10に5つも入ってるぞ
もう何が何だか分からん

まじで勢い有り過ぎじゃねPS4
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:34▼返信
PS4がコケたのなら、引き続きPS3が売れ続けるだけのこと
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:36▼返信
スタートダッシュよくてもPS3は抜かせないよね
数年たったら抜かせるよたぶん
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:40▼返信
現状、WIIUとPS4の戦力差はPS4がやや劣勢と言ったところか。
PS4の巻き返しに期待。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:41▼返信
>>285
問題はモンハンブランドの価値がその時まで残ってるかだな。
今やVITAには狩りゲージャンルのタイトルが揃いつつあるし、そのどれもがユーザーから意見を貰うという形で独自のファンを作りつつある。
ファンからの支持を失うとモンハンですら苦戦は免れないと思う。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:43▼返信
日本でも売れる世界でも売れる、それすなわち無敵
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:45▼返信
海外勢は自社の看板タイトル投入しまくってるのに
和メーカーの出遅れぶりといったら…情けねぇ…
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:46▼返信
XboxoneのライバルはWiiU
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:48▼返信
>>261
開発者が金払ってくれるんじゃないから当たり前。
客の財布を開かせるために開発者をおだてて使い倒すのがよい経営者。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:51▼返信
>>295
モニタ規格が変わらないんだから「言われなきゃ判らんもん我慢しなさい」で終わる話。
PS3から客を引っぺがそうと思ったらPS3を絶つしかない。

でも客の資産は引き継げないから客がPS4に移る保証はない。
いまなら「スマホとか暇つぶし手段はあるからもう遊ばなくなる」ってのが一番比率が高いだろう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:55▼返信
>>293
せめてTGSまで待ってやれよ・・・いやどうせ全然出てこないと思うけど・・・

和サードが本当に日本のゲーム市場の閉塞感を打破したいんなら、それこそ初期の採算度外視で全員足並みそろえてPS4に特攻かけるしかない。ドラクエモンハンから中小まで一つ残らずだ。馬鹿が一強だと切磋琢磨ガーとか喚くけど、ゲームハードにその理屈は通用しない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:58▼返信
その点任天堂ハードはいいよね
前世代機が完全に死んでから新ハード出せるから
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:00▼返信
>>291
ソルサクはシステムも世界観も良かったけど、裏返しで戦闘に特化したシステムと
基本的に本の中と牢屋しかないって世界はちょっと物足りない部分もあった。討鬼伝は
体験版やった限りではカプコンのアクションゲームのノウハウの凄さを改めて感じる
程度の出来だし。GE2は売れるだろうけど路線が違いすぎ。ダムヲは期待。

4も含めてモンハンはまだまだ売れると思うよ。400万本は無理かもだが。

>>295
PS4版のwatchdogやblackflagの画像にまじ驚いた。「より精細なグラで没入感が増す」
とか言わされてる感ぱねーぜ、とか思ってたけど本当に全然違うよぉ~!、ってなった。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:03▼返信
老体PSPですら未だにちゃんとしたゲーム出せば売れるもんなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:12▼返信
>>297
後ろの2行な、それこそがPS3を並存させる理由だぞ
まだ生きているPS3市場を無理やり殺すんじゃなく、
PS4と並存させて移行期間を設けることで世代交代時に
ユーザーを取りこぼすのを最小限にしてるんだよ

こんなもん、世界中の企業がやってる常識的な戦術だ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 15:03▼返信
>>118
うわぁぁ・・・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 15:49▼返信
確かにな
箱1が自爆した今、PS3からの移行をいかに進めるかが最大の課題になった
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 15:49▼返信
ps3に留まるにしても2年が限度だろ
ps4はソフト開発ps3に比べると楽みたいだし案外移行早いかも
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 16:03▼返信
大きく膨らみすぎたDS市場が3DS普及の邪魔になると知ってるから
任天堂は3DS発売と同時にさっさとDS市場を殺したわけだが
その結果が「大半のサードのPSP移住」という惨めなもの
めでたく3DS本体は普及したけどサードがいなくなったせいでソフト発売スケジュールはホワイトボードのまま
3DSにサードがほとんどいないからロイヤリティ収益が激減して任天堂は大赤字
本来ならそういう期間は前世代機のロイヤリティ収益で補うのだが、DS市場は前述のとおり意図的に殺してあるので収益0
PS4がこういう結果になってもいいのならPS3市場をいますぐ絶つべきだろうなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 16:11▼返信
>>305
あれだけ「PSPは強すぎる、VITA普及のため今すぐ殺すべき」という暴論に支配されていたPSP市場ですら
今ではもうごく一部の話題作がたまに10万本売れるだけという小さい市場になってしまったしな
逆にVITAはデモンゲイズ・カグラ・朧村正・ヴァルハラナイツですら10万本を目指せるという市場に育った
VITA発売からたった1年半でこの結果なんだから、前世代機は自然淘汰されるのを待つのが正しい
間違ってもハードメーカーが「ユーザーやサードの移行を自由にコントロールできる」と慢心しちゃ駄目
それは死亡フラグでしかない
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 16:48▼返信
PS3に専用カメラ買い足しても凶箱壱よりも安い(ただしカメラにCPU積んでない)
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 17:00▼返信
べジータとキュイのやりとりみたい。
「ライバル同士?フリーザの元(アメリカ)にいたお前といつまでも同じだと思うな!」てね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 17:13▼返信
例えばMSがWindows8を普及させるために、ある日突然
「7のサポートを打ち切るよ、嫌なら8に移行してね」とか
やったりしたら、相当数のユーザーがスマホやOSSに流出
してしまうだろうな

PCでさえそうなのだから、完全な娯楽のための製品である
ゲーム機で同じことをやったらどんな末路を辿るかなんて
火を見るより明らかだな
311.ネロ投稿日:2013年06月16日 17:44▼返信
ま、当然やな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:08▼返信
PS3のときはXbox360とどっち買うか悩んだけどな
将来性と本体デザインでPS3買ったんだっけか
今回はPS4一択
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:25▼返信
アウトオブガンチュウってことですか
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:46▼返信
PS360強いよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:04▼返信
バツイチとかアウトオブ眼中ですから!残念!
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:44▼返信
>>307
DSから3DSにサードが移行しなかった理由は幾つかあると思う。3DSみたいに格安で
適当に作れない。ロイヤリティが高い。各サードがHDゲーム製作になれてきたetc

vitaはSCEが中小サードも積極的にサポートして来た所為で市場の下地が出来たし
+値下げで腰の重い大手の動くくらいにはなったろう。

ここでPS4に歓喜してる奴等は当然ヘヴィゲーマー。ミドル位まではやはり安く
ならないと買わない。PS4への移行を待ちつつそれまでどうやって食い繋ぐか。そりゃ
旧世代で稼ぐしかない。任天堂はそれが出来ないほど新旧ハード共に糞だった。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 12:09▼返信
21世紀のゲームキューブ。

直近のコメント数ランキング

traq