SF映画の主人公になれるオフィス用椅子「エンペラー」
http://wired.jp/2013/06/21/seat-of-power-the-computer-workstation-for-the-person-with-everything/
「Emperor 1510 LX」は、カナダのケベック・シティーに本拠を置くMWE Labによる、最新の「パワーの座」だ。最大で5台(27インチ3台と19インチ2台)のモニターに対応する格納式モニタースタンド、足置きの付いたリクライニングシート、Bose社のサラウンドシステム、そしてイタリア製の革張りというEmperor 1510 LXは、ワークステーションというよりも未来の乗り物に見える。そしてその価格も自動車に近い。21,500ドルだ。
Emperor 1510 LXはEmperor 1510と同じく、ほとんどがスティール製のため軽くはない。最も基本的なヴァージョンでおよそ100kgあり、回転台座を追加するとこれがおよそ2倍になる。
1510 LXは予約注文の受付が始まっており、いくつかのユニットはすでに世界の顧客へ向けて送付されている。米国ではサンノゼに代理店があり、ウェブ店舗も開始の予定だ
(全文はソースにて)
うおおおおおおかっけええええええええwwwww
でも置き場所にめっちゃ困りそう
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)posted with amazlet at 13.06.21D3PUBLISHER (2013-07-04)
売り上げランキング: 6
しかしさすが皇帝の椅子のお値段
歯医者の椅子と同じくらいの値段やね
椅子もフカフカで腰痛くならないんだろうなぁ
ゴツすぎw
置き場所に困る人間が買う代物じゃないから問題ないぞ
ハマってた時はなんとか自作できないかと妄想したもんだが
動画見る限りもっさりしてる。
俺はあぐらをかいてやりたいんだ
200マソ出せる経済状態なら
置き場に困るヤツいないだろ。
室内デザインも全部コイツに合わさないといけないし。