3作連続でヱヴァBDが上半期1位、「新劇場版:Q」は37.6万枚の売上。
http://www.narinari.com/Nd/20130622018.html
2013年上半期Blu-ray Discランキング(集計期間:2012年12月24日付~2013年6月17日付)では、ヱヴァンゲリヲン新劇場版の第3作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.」(今年4月24日発売・キングレコード)が37.6万枚を売り上げ、総合1位を獲得した。
2009年の第1作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)」、2010年の第2作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」に続き、シリーズ3作連続で上半期首位となっている。
(全文はソースにて)
30万枚突破とかwww他の作品だったら3万枚行けばすげーーーってなるのに桁が違いすぎる
次のエヴァお待ちしております
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
DVDもBDも見れないハードがあるらしい
神アニメだし
売上だけ凄いって感じ
俺のエヴァへの評価はいつもそれで終わってる
面白いけどね→新映画版は一つも見てないわ…面白い?
次回のラストが気になるわw
声優やってないで早く作ってくれぇぇい!
エヴァの呪いで成長しないってなんなんあの意味のわからん設定
おっさんオバハンになったらエヴァに乗れなくなるからムリクリ設定なんかあれ
クソだったら新劇全部クソってなるしその逆も然り
3万ですげーってTVアニメの話だろ?
劇場版で3万とかショボイわ、10万超えたらすごいってレベル
ガキが叩いてホルホルするアニメ
ああいうのは特典映像に突っ込んでおけよ・・・
ってあっちの作者がアホなだけか
ほんと何で暴走とか寒い事好きなのか理解できないね
モーホーで、人物描写がぺらぺら
新キャラなんて、いる意味まるで分からん。ミサトなんざ
序で「あなたが守った街」って言ったのに、Qではシンジを全殺しの汚物扱い
サードインパクト?フォース?ファイナル?
あほか。Qは破の予告通りに作り直せ
数々の謎や不確定要素が入り乱れながら視聴者の想像を掻き立てるのがこのシリーズの醍醐味だし
最終章には期待してるよ
またもう一度繰り返すつもりなの?と言いたくなる、頑張って素直に面白いと言えるエヴァを作れよ庵野
破の予告編はQへの繋ぎで起こった。
あと自分も初観だとシンジへの待遇やミサトの言動が理不尽だと思ってたけど、序と破を観直したら意見が変わった。
全て状線どおりだよ。それが殆ど誰もが予測してなかった展開になったとしても。
右肩下がりなのは本編の内容より特典がフィルムからサントラに変わったからだと思う
ホモ展開は伊吹さんが中和してくれるよ!w
…つか、あいつ、人材枯渇の中、民間から入ったような奴等に対して「使えない」とか本当、嫌なBBAになったなwww
それほどでも無いんだな
あとフェアリーテイルの特装版DVDとかは平均で10万本売れているから大した事無い
破はフィルム目当ての購入も多かったのに
他がそれ以上にクソだから自然とハードルが低くなる。
ヒント:値段
半分程度の値段の単行本付属と比較してなんの意味があるんだよ
エヴァのシナリオは寝かせないとちゃんと描けないと思う
5年以上かけてゆっくり熟成させながら作って
その間にTVシリーズの一話ネタみたいな外伝編を挟んで
肩の力を抜く&ビジネスとしての小遣い稼ぎをしてくれるとファンとしては嬉しい
カヲルも唐突にすぐ死ぬらしいし
え?まだ完結してないの?
進撃の巨人はどうなるだろう
お前はパチ産業のエヴァに対して喧嘩売ってんだろ、パチ無かったら知名度も映画の制作費用、宣伝費諸々手に入らなかったのに
パチ抜いたらプラモデルとかゲームとか関連商品でガンダムに勝てる訳はない
クズ
無口な綾波だけが何故か物分かりがいいってのが訳わからんな
そういう思想?
正直、GN粒子の不思議パワーでなんとかなりました!とか、サイコフレームが共振したのでなんとかなりました!とか、神話型イシツブテと喧嘩してたらなんとかなりました!みたいにテキトーでいいと思うんだけどね
一般的にはロボットのアクション以外には見所がないヴヴヴを少しは見習った方がいいかもね
おもしろかったけど?
もうフィルム作成してないとかなんとか
この路線で売れちゃってるから、この方面で行くんでしょう
売り上げに勝る説得力無し
パチの8も出るし、当分、安泰だね
ステマしても勝てない壁ってものがあるんだなあこれが
男がいると暗くなるね
なんでもかんでも信者でくくる奴っているよね
まあ破が良すぎただけかもだが
劇場で3回も見たから開封する気もせんわ
知名度高いからとかそんな理由で買う訳ないだろ…馬鹿なのかお前
この糞つまらん映画に金払うのか
過剰な女キャラage&シンジsageが気持ち悪い
破より大分売り上げ下がってるんじゃなかったっけ
評判見てどうせクソだろと思って見たのが幸いした。
ただ、巨神兵だけは壮絶なクソだった。
次回作もチェックするかどうか気が進まん
しかも意図的にそうしていた
見た人全員初見は一体何が起こってるのか全く理解できなかっただろ
BD46万+DVD37万=83万枚
エヴァQ
BD37万+DVD16万=53万枚
30万枚も売り上げ減らしとるがなw
破で終わったことにしてるわワイ
序破を通してもう一回見たら見事なミスディレクション回だった。
序破急の演出にもかなってるんだよなあ。
最後静寂で終わるし。
次が面白ければどうでもいいが
多分、次は売上落ちると思う
予告のキカイダーで萎えた人は多いはず
なんでこんなワケワカラン物を作った
4作目が面白かったら買うの? Qだけ抜けてんの気持ち悪くない?
買って見てから全部売ったの? なら最初からレンタルでよくね?
さっぱりわからない
なんだかそんなもんかって思っちゃう
千尋の興行収入は301億だったしいまいち凄さが伝わらない
けいおんのことですかwww
意図的にそういう展開にしたから、エンタメ性を高めるために戦闘シーンをかなり多めにしてあるんだけど
敵味方ともに馴染みが全くない機体が意味不明の状況下で戦ってても全然面白くないんだよな
本来なら庵野は「話はわかんねーけど戦闘は良かったからまあいいか!」っていう方向にもっていきたかったんだろうけど
戦闘も見ていてつまらないから酷評が多い
何だか腑に落ちた。アスカが片目をどうしたかとか。
もともと四部作なのにずっと面白い訳ないだろ
次観てから評価しろよゆとり共
にわかミーハー共にはついていけなかったんだろ
おまいの言うことは正しいと思う
エヴァとでは知名度の差で10倍以上差があるとはなぁ
良くまぁこんなに売れたものだとただただ驚くばかり。
買った人もどうせ一、二回観ておしまいだと思う。
アンチは人気作ほど沸くからね
有名税みたいなもんさ
桜流し聴くとシーンが頭の中に浮かぶなぁww
当時は好きだったけど大人になってからは嫌いになった