• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





喫茶店の常温ミルクパック 高カロリー植物油脂原料で腐らず
http://www.news-postseven.com/archives/20130622_194797.html
1371953286263

(前文略)
食品添加物に詳しい安部司氏がこう語る。
実は乳製品じゃないから腐らないんです。菜種油など植物性油脂を主原料に乳化剤、増粘多糖類、着色料などを加え、日保ちを良くするためにPH調整剤を加えたもの。植物油に水を混ぜ、添加物で白濁させミルク風に仕立てています。ほとんどの人が知らずに乳脂肪よりカロリーの高い植物性油脂を入れているのです
ちなみに、「安いショートケーキなどに使われる生クリームも同じ手法。植物性油脂と添加物で作られており、乳脂肪成分はほとんど入っていません

(全文はソースにて)




















そうかーただの白濁液だったのか―


女の子が好きなケーキのクリームもただの白濁液だったのか―


そうかー女の子が―白濁液で―・・・・


ふぅ・・・











コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:31▼返信
え!? 知らなかったの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:31▼返信
え、知らなかった奴いるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:31▼返信
サムネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:31▼返信
常識。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:32▼返信
何を今さら
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:32▼返信
知ってた
なんで冷蔵庫にいれなくて大丈夫なんだろ?って思って成分見て
賞味期限も長いしw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:32▼返信
常識だろ。アイスとかも大抵のは殆どパーム油だし
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:33▼返信
PS4ってアレに似てるなー 肉を焼くアレなんだっけ?

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:33▼返信
ええ、知らん奴のほうが珍しいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:33▼返信
なにを今更
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:34▼返信
知らなかった
添加物で腐らなくしてるのとばかり・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:35▼返信
常識だろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:35▼返信
>>8
箱1と間違ってるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:35▼返信
常識じゃね?
ケーキの奴は知らなかったけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:36▼返信
コーヒーフレッシュじゃないの
ミルクパックって初めて聞いた
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:37▼返信
絵の具食ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:37▼返信
ケーキ用の生クリームのもとだって、安い奴は全部植物油だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:37▼返信
これは常識
あとケーキのは生クリームじゃなくてホイップクリームな
ちゃんと明確に区別されとる
19.たや投稿日:2013年06月23日 11:38▼返信
私も知らなかったです。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:38▼返信
ちなみにクリープってやつはちゃんと乳脂肪だからね(ステマ)
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:38▼返信
はちまのコメントひどすぎる…ただの親父ギャグじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:39▼返信
知ってた(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:39▼返信
ビンに入ってるミルクで要冷蔵ってのは本物なのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:39▼返信
残念ながら常識です
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:41▼返信
いい喫茶店はちゃんと牛乳が別にでてくる。ドトールとかの話だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:41▼返信
こいつは、カニカマは実はカニは入ってないんですよとか言いそう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:42▼返信
コーヒーは分かるけど、紅茶頼んでこれつけてくる喫茶店なんなの
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:42▼返信
コレは知ってた
コーヒーに入れるクリームのあれだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:42▼返信
今更そんなネタかよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:42▼返信
むしろ知らないやつがいることに驚きだわ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:45▼返信
当たり前だろwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:45▼返信
コーヒーに油入れて飲むやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:45▼返信
まさか、はちま知らなかったのか
やっぱ高卒はバカだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:46▼返信
そもそもあんま好きじゃないから入れない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:47▼返信
さすがに賞味期限過ぎたら腐る?ようだがな
棚の隙間に落ちてたヤツ使ったら塊が浮かんで溶けないwwそして酸っぱかったwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:47▼返信
知ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:48▼返信
コーヒーショップはほぼ100%何処の店でも「お砂糖とミルクいりますか」って言うからアレが問題。
情弱はみんなミルクだと疑いもしないからな。

コーヒーフレッシュというやつの正体は「石鹸と同じ界面活性剤+水+油+白い染料」だからおまえら覚えておけよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:49▼返信
鉄拳原田Pがツイート:
「PS3版のダウンロード件数が増えたら、Vitaにもポートするつもり。」
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:50▼返信
普通の喫茶店行ったら銀の容器に常温でほっといたら固まるような生クリーム入れてこないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:50▼返信
常識だよね。義務教育うけてないのかな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:50▼返信
ミルクパックなんて呼び方するの?
牛乳パックの立場がなくなるだろ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:51▼返信
コーヒーフレッシュは油で肉団子は添加物の塊だって昔テレビで見たときはショックだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:52▼返信
知ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:52▼返信
ファーストフードとかでついてくるプラスチック容器のポーションのコーヒーフレンドの類は全部そうじゃん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:52▼返信
常識すぎるから違う内容かと思って期待したのに
白濁液とかコメントおもろくないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:53▼返信
どや顔で今更発表かよ!お子様だねぇw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:53▼返信
※32
本物の牛乳でも油分は入ってるし生クリームだったら乳脂肪分そのもの
だいたいコーヒー豆自体にも油分が含まれてるからレギュラーコーヒーなら普通に油浮いてるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:56▼返信
>食品添加物に詳しい安部司氏がこう語る。
まーたこいつか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:57▼返信
え?知らなかった奴がいるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:57▼返信
おい、ここはバイトの無知をひけらかすブログかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:58▼返信
はっちー、君は疲れているんだ。
涼しい場所で、すこし横になって風に当たるといい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 11:58▼返信
>>32
バターコーヒーとかあるんだぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:00▼返信
何を今更…。
もしかして、マックのシェイクは牛乳から
作ってるとか思ってる人…?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:01▼返信
遅報すぎんだろ

だからマクドナルドもコーヒーミルクとかかず、フレッシュと書いてる。
一方、ドトールはミルクでもないのに、ミルクと表記している
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:01▼返信
乳成分だけでケーキやアイスの美味しさを語る奴www
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:02▼返信
知ってた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:02▼返信
乳製品大好きな俺がケーキの生クリームは大嫌いなのは、そういう理由だったのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
コーヒーはブラック以外飲めない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
なんで油浮かないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
なに今更?
は?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
マックのコーラ0円並の常識
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
ひyネタを言いたかっただけの記事
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
みんな知ってるだろ
知らない奴とかさすがにギャグだろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
情強()多すぎワロタw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
いやでもこれはかなり有名な話やで
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
>>25
喫茶店とドトールを一緒にしちゃイカんw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
もうなにも食べられないな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:29▼返信
今さら
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
普通に知らなんだ
あれ牛乳と関係ないんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
常識かどうかはともかく、裏側の原材料一覧を見ればわかるだろ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
植物性油脂だね。

生クリームもホイップって書いてあるやつはそれだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
常識
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
そんなの常識だよ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
へー
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
ミルクの味がしないなーとは気づいてたけど、油かよ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
常温保存できる牛乳パックの原理がわからないんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
これ結構昔にTVでやってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
森永乳業のクリープは乳由来なんだぜ
その分お高いけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
>>78
値段倍くらいするよな
美味いけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
家庭科の先生が教えてくれたな
あとマーガリンも同じようなものなんだとか
81.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
勿論知らなかったよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:06▼返信
常識だろwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
油つーけど、乳脂肪も油だから
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
関西人はフレッシュって呼んでるな。
そもそもミルクとは別物だと認識してるし。

関東人と言葉の違いで盛り上がるネタの一つだw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
喫茶店行かないから
関係無し
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
だまされた~でも大量に入れる。うまいから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
これ知らん奴って、マーガリンとバターの違いも判って無さそうだよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
安いケーキはギトギトで普通に分かるレベルにマズイだろ
あれは女の子じゃなくてデブオタクが食う物だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
今更
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:23▼返信
原材料気にしなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
はちまのコメントが気持ち悪すぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:28▼返信
日持ちするわけだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
乳製品のやつは、要冷蔵で賞味期限短いし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
まだ知らない人がいた事の方が驚きだわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
昔と比べて今のはちま、コメントが凄いダメな気がする
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:36▼返信
知らない奴情弱ってレベルですらないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
乳化剤って時点で気がつくだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:40▼返信
ミルクパックなんて単語初めて聞いたw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
パッケージ裏の成分表見れば普通にわかるでしょ…

ただクリープはちゃんと乳製品なのでおいしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
これは知ってる人多いんじゃないか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:06▼返信
知らんかったーーーー
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:09▼返信
知らんかった
だってコーヒー飲まないし…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:11▼返信
少しはマシなコメントしろよな
一応はバイトなんだろ? オシゴト()してるんだろ?
タイムリーなゲームネタ探しもできないんなら引っ込め
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
皆すごいな。俺なんて30年生きててはじめて知ったぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
これスジャータの事?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:26▼返信
マーガリン「俺も植物性脂肪なのに腐るのはなんでや」
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
※59
簡単に言えばきちんと球体の油になってるから
界面活性剤入っててもこの形が崩れると意味が無いから直射日光厳禁な
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
関東だがいつからコーヒーフレッシュって言うようになった?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:34▼返信
米76
普通の牛乳よりも新鮮な牛乳を高温度で殺菌&徹底したサニタリーライン&遮光性酸素非透過パックの賜物
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:37▼返信
判明って言葉の使い方おかしくね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:39▼返信
俺知ってるアピールしちゃうやつらw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:40▼返信
意識したことなかったけど、
マリームとかの粉末のアレが油脂だということは知ってたから
まあそんなもんかと思ったよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:09▼返信
何を今更?
前のマーガリン騒動の時にもやたらと話に上がってたじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:19▼返信
>ほとんどの人が知らずに
え?それが初耳だわw
平均的な知能と常識があったらそんなのわかるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:34▼返信
これは社会人なら少なくとも半数は知ってるだろ
常識といっていいレベルだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:34▼返信
これ常識では…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
こんなの知ってて当然の話。それに、ほとんどのコーヒーフレッシュは、乳脂肪分も含んだ商品が多い。
後、油分が多い事がさも問題のある事の様に言っているが、多少摂り過ぎても体外に排出されるだけだから対した問題も無い。
腐りにくいって利点もあるし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:54▼返信
>>111
まじで?おれしらなかったわー(棒)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
そりゃ植物性油脂って書いてあるからな。ミルクだと思ってる奴は低能としか言えないだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
ショートニングのことかね?
コンビニのケーキ類はどうなんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:17▼返信
これは、知ってた
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:35▼返信
もっと言えば、マックのシェイクだって、乳製品じゃないんだがw
あれも、ぜーんぶ、油ですよw知ってるよな?みんな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:49▼返信
はっ?こんなの知らん奴いないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:00▼返信
女の子なんて歴史上は上と下の口に白濁液飲ませるしか存在価値無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:11▼返信
さすがに今さら過ぎて知らなかった奴は脳の構造を疑うレベル
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:16▼返信
ヨーグルっていうお菓子も乳製品入ってないんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:49▼返信
2chとかで昔から言われてるじゃん。今更
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:57▼返信
>>111
続々集合中w
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:57▼返信
へぇ~濃いミルクか何かだと思ってたよ
通りで美味いワケだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:01▼返信
コーヒーフレッシュだとめいらくのスジャータが
粉末だと森永乳業のクリープが乳製品
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:17▼返信
まこぴーかわいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:13▼返信
>>123シェイクは知らなかった、もっと虫エキスとかで出来てるかとは思ったけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:30▼返信
安いクリームが植物油なのは知ってるけど、
ミルクパックって何??
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:34▼返信
何を(ry
ガムシロップだってガムだし
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:38▼返信
>>134
いわゆる、ポーションミルク、コーヒーフレッシュだろ
基本、市販品で乳製品のものなんかない。粉末でもクリープが牛乳が原料なのを売りにして値段高めにしてるくらいだしな

つか、この記事白濁液言いたかっただけだろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:18▼返信
ちゃんと元記事にフォローあってよかった
専門店は当然本物だから固まらないうちに下げるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:25▼返信
誰でも知ってるやろ
下々の者が行く喫茶店など使わない富豪様とか以外は
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:37▼返信
下品な泥水を飲むのやめて紅茶にしろってことだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:42▼返信
知らなかった奴なんているのかよ
141.ネロ投稿日:2013年06月23日 23:54▼返信
マジで?
142.ネロ投稿日:2013年06月24日 00:12▼返信
どうでもいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
卵みたいな何かとか、チョコレート成分ゼロなチョコ製品などいくらでもあるわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:14▼返信
でかでかと「植物性油脂」って書いてあるの知らなかったのか?
さすがにアホすぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:45▼返信
知ってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:12▼返信
逆に今頃文句を言う奴に衝撃を受ける
ちなみにスーパーで売ってるホイップも大体植物油
乳製品のホイップおいてあるスーパーって少ないし
生クリームもあんまないなあ

直近のコメント数ランキング

traq