• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【関連記事】

【噂】XboxOneのGPUが100~200MHzクロックダウンするかも知れない・・・

↑排熱処理の問題で100MHz程度ダウンするものと予想されていた

PS4公式情報が来たぞ!!発売は2013年末、価格は399$、HDDは圧巻の500GBだ!

↑PS4のスペックが公開されてXboxOneより小さくて性能が上のモンスターマシンだということが判明



MicrosoftXbox One Standard specs
http://gdgt.com/microsoft/xbox/one/specs/
1371955755318

Hardware
CPU cores8
GPU speed500 MHz
System RAM8 GB
USB3.0

xbox11



次世代ハード性能比較(発表当初)

555e2a9a


(詳しくはソースにて)



















マルチしたとき絶対に足引っ張るだろ・・・・


逆に言えばどんだけPS4作った奴らは有能なんだよ











コメント(2037件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:03▼返信
痴漢オワタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:03▼返信
減ったの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:03▼返信
うわあかわいそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
うわああああああああああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
あーあ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
うわああああああああああ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信




クッタリきちゃあああああああwww



8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
PS4もグロックダウンするだろうな
300~400MHzくらいになりそう。
メモリも4GBくらいになりそう。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
oh・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:04▼返信
PS3の時の特大ブーメランだな
ざまぁない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
もともといくらだったん?
興味ないから上がったのか下がったのかわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
ダメだこりゃ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
無限のクラウドでなんとかなるさ(白目)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
痴漢「ファッ!?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
クッタリクッタリ喚いてたからなぁ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
排熱に苦慮してるって意外とマジなのかもな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
PS4ガー
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
んん?元はどういう仕様だったの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
足引っ張るなよボケぇぇぇぇぇぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
これはXoneいかんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
箱犬とのマルチが不安だな… 先にPS4向けで作ってくれないかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
大丈夫、クラウドドーピングで10倍界王拳できるから。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信
うっわ噂本当だったのかよ・・・どうすんの糞箱・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:05▼返信




wiiU一強時代へ突入



ベヨネッタ2、ゼノ2完全独占
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
ん?これ公式発表なのけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
いやなウワサは全部的中するXBONE
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
うわあああああああああww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
みんなはどういう意味で「ダメだこりゃ」的なことを言ってるん?
誰か教えてちょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
PS4のGPUは何MHzなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
チカニシ完全死亡
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
誤植だろ(痙攣
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信




PS4買うんでどうでもいいがwwこれは酷いw



35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
なんで、これで5万するんだよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
マルチハードで作るゲームは性能の低い方が基準になる。
箱◯の時はDVD容量、箱1は本体性能
他社の足を引っ張るためだけに生まれた糞箱さんマジパネェ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:06▼返信
まーたマルチで足引っ張られるのけ…(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
元々どんぐらいだったっけ?
糞箱なんて興味無いから覚えてないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
PS4はそうならないように祈ってる
公式のプレイ動画のインファマスやりてえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
全く興味なかった…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
>>8
ブッブーw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
箱骨どーすんの
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
まず元がいくつだったかいまいちわからんのだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
>>22
DVDみたいに物理的な容量が足りないとかじゃないから多分大丈夫
XBONEだけフレーム落ちするとか背景のオブジェクトが減るとか、内部解像度が低いとか、そんな程度でしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
紆余曲折しながら発売されたものに良いものは無い
箱1も例外じゃないな絶対に買わない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
第一……?
まだあんのかwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:07▼返信
まじめは馬鹿をみる。
だまして、なんぼの世界がゲーム業界。
最後に勝つのは・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信



これが噂の「クッタリ」けぇえww


50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
・クッタリスペック
・安すぎたかもな価格

アカンこれって完全にPS3の時のロンチの二の舞…
まさか今でもシェア最下位のMSがそれをやらかすとは…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
下がろうが元からPS4以下
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信




詐欺かよ骸箱売ってくる



53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
ソニーはチートすぎるw
MSが可哀想になるレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
誤差だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
えぇ・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
>>17
中立の定義が崩壊した
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:08▼返信
ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
PS3で煽ってたクッタリスペックが今更ブーメランかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
WiiUよりはマシだから!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
はちまが、何がどう変わったか、よく分かってなくて取り敢えずのスペック表かよ。
無責任だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
DX11になってPCベースの開発にシフトしたことが救いだな
PS4が箱1に足を引っ張られることは無くなるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
PS4と箱1マルチはPCで開発したものをそれぞれに落とし込むだけだから、
単に箱版がPS4版より劣化するだけ。

野村も世界中の開発者もそう説明してる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
PS4は何MHz?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
これ、低性能にしちゃうとゲームとか大丈夫なの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:09▼返信
箱犬は売れるのこれ?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
>>17
ファミコン全盛期のファミ通みたいで気持ち悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
一番足引っ張るのはwiiU

あっマルチではハブられてるんだっけw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信




wiiUの勢いが止まらない


ベヨネッタ2、ゼノ2、その他完全独占タイトル続々開発中
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
少なくともFF15とKH3は箱1に足を引っ張られる様な作り方はしていないらしいから安心していい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
敗北宣言だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
どのくらい下がったの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:10▼返信
>>50
PS2の圧倒的なシェアで調子に乗ったソニー
SFC&Wiiの圧倒的なシェアで調子になった任天堂

なぜか最下位なのに調子に乗ったMS
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
次世代ハード性能比較(発表当初)のほう単位違ってわかんねーよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
このサイトPS3のRSXのクロック間違えてるし、逆算できるPS4のGPUのクロックも表記してないのに、全く公開してないX1のクロックの表記があるのは正直信憑性薄いと思うけどね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
バカでも分かる性能比較表
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  ※AMDは三流メーカー
メモリ        高速2G+32GB     8GB          8GB
ストレージ      外付け2T        500GB        500GB
消費電力      ◎小           ×大          ×大
後方互換      ◎完全         ×           ×
マルチ画面      ◎タッチパネル付き  ×           ×
コントローラ電池   ◎充電式交換可   △充電式交換不可 ×電池式
オンライン      ◎無料         ×有料         ×有料
本体価格      ◎3万前後       △4万前後      ×5万前後
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
PS4のGPUは800MHzと推測されてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
800GHzくらいだと言われてたんだっけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
PS4のOS占有量なんて公開されてないだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
元々いくつ?とPS4はどれくらい?
この二つの質問が多いけど誰も実際答えられないという
とりあえす煽りたいだけw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
>>64
無限のクラウドパワーで100倍になるはずなんだよ!!w
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
アレだけ穴だらけの筐体にしたのに排熱足らんかったんだな。
MSはほんとに無能だわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
>>23
常時接続ポイしたから無限クラウドの夢も死んだんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
元々800で結局500かよ。無限のクラウドパワーで頑張ってGTX780まで底上げしてねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
ぴぴぴぴぴぴぴPS4のは同じサイトにGPUの詳細載ってないやんか!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
妊娠がDQ10で凄いブーメランを投げた、と思ったら。
直後に痴漢が更に恥ずかしい大ブーメランを投げやがった。

ここまでダイレクトに帰って来たブーメランが今まで存在しただろうか?
痴漢、ブーメラン連続記録狙ってるの?
早く次に「PS4に起きる悲劇」の予想してよw
楽しみで仕方が無い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
クッタリは、まじめに仕事してたから
馬鹿みたんだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:11▼返信
同時期に発売されるのに、どうしてこんなに差がついた?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
馬鹿にしかわからない比較表
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
800から500に下がったって話かな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
こんな感じ一番嫌いだわ
詐欺じゃねーかチョコチョコ変えやがって
スクエニといい…
まあ買わんのだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
>>30
800MHzくらい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
クラウドに処理投げる仕様はオフライン可能になった時点でなくなりました

無限のクラウドは二度と実現しません
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
宗教な人には性能関係ないからいいんじゃね?おれはPS4買うからどうでもいいし
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
というか、GPUもCPUもWiiUひでぇーな、マジで

俺の7年前に買ったPCのほうがスペック上じゃん


マジで酷い
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
>>53
比較するとソフトウエアが弱いから使い勝手の点ではスロースターターなのが欠点だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:12▼返信
いつのまにスペックダウン
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:13▼返信
WiiUnkoもバツイチもスペックダウン激しすぎだろ
これでよくPS4はクッタリだと言えるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:13▼返信
>>79
されてるよ。痴漢の妄想ブーメラン脳の中ではどうなってるか知らないけど。
マークサーニーがOSに占有量と役割について明言している。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:13▼返信
元々いくつだよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:13▼返信
性能差出過ぎてマルチが出来なくなりそうwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:13▼返信
あんなに穴だらけななのにwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
マルチ劣化はリードPCのFF15方式が主流だろうし気にしなくて良いと思うぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
>>92
本体性能を下げて、無理してキネクト付けたのに・・・
性能も売りもなくなるやん、箱1
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
ますますFF15とKH3が劣化するやないか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
PS4にヘイローあんの?

無い?

じゃあいらないw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
これだから
初期のソフトたちは性能を最大限に生かすことが出来ないんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
でもソフトハウスはこれからはマルチじゃないとって感じみたいだから
PS4目線でいうとメリット無いですよね…
いわゆる「それぞれへのハードへ調整」ってのは言うでしょうけど

現時点でマルチ展開してるようなメーカーは
発売時独占でもマルチを意識して作るだろうから安心できないですよね
SONYファーストに期待するしかないのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
E3でPC版でデモしてたのは仕様がまだ右往左往してたからか
てかDRMの一件といい、箱1はホリデーシーズンに間に合うんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
同じプロセス、同じcpuコア、同じgpuコア。
違いはコアにeDRAMがついてるかつてないか。
これが排熱をしにくくしてるんだろうけど、
速度を上げるために搭載したはずが、クロックを下げるはめになるとはね。
まぁ×箱360で評判良かったみたいだけども。内臓メモリ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信

朗報がなんもねえな

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
クソステだってクッタリするんだが?w
ブーメンにならきゃいいねw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
1.2TFlops(800MHz)→0.75TFlops(500MHz)
PS4の半分以下w
これはやばいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
あらら、これはPS4は60fpsでバツイチは30fpsとか普通になりそうだな。
元から低スペック判ってたけど、熱問題どうにもならんのだろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:14▼返信
ただレンガの低性能を晒しただけにしかみえんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
>>92
それが決まったら、史上最高のブーメランになるなw

まさに退屈で低性能な「劣化PS4」。
これこそが痴漢が夢に見ていた「理想のPS4」だったんだよねw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信




え? まだ擁護すんの?wwそれでこそチカニシww



122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
PCベースなら糞箱には足引っ張られないかもしれんが
PS4はパーツはまんまPCでもサーニー発案の独自機構が詰め込まれているが故に
結局PS4ベースで開発しないとそれらは活かせないんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
開発力を上げたかったらPS4独占に行かないとな
他じゃ折角のアイデアを削ることばかりやらねばならぬ
一度他社と差がつくとまず埋めることは不可能になるし
大手中小みんながまだスタートライン付近にいるうちに手を打つべき
「普及してから出すわ」と言っていた大手は軒並みクソゲーメーカーに成り下がってきた歴史から学べ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
>>83
そこが痛いよな
クラウド処理を使うメーカーはオフ専も事を考えなきゃいけないんだよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
>>102
7〜800で100から200クロックダウンって話しだったからな
クロックだけだったらまだいいけど
GPUの性能自体かなり下だからな・・・
めっさ性能低下するはず
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
>>114
同じコアといってもPS4のほうは低発熱はそのままにソニー独自のカスタマイズで性能底上げしてるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
あーこれがあるから試遊台にハイスペックPC使ってチートしたのか
MSせこすぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
いつもだけれど
ソニーの発表性能は詐欺に近いから
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
ゲーム業界なんか人のためにならない世界だから
まじめに仕事するほうが馬鹿。
俺はPS4買って楽しむけどね。

130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:15▼返信
むしろwiiUのゴミっぷりに驚いた
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
そりゃハード屋とソフト屋じゃ技術力は違うだろ
その分MSはミドルウェア強いんだし

まぁ今はそのミドルウェアで迷走してるが
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
>>106
中古規制も撤廃したからさりげなく売りのひとつのディスクレス機能もパーになってるというw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
うわぁぁぁぁぁぁぁーーーーっ   どうでも良いけどw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
>>114
GPUコアの方は7850と7770やからかなり違うで
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
箱1に何かあんの?

ヘイロー?

別にいらないw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
痴漢「スペックとゲームの面白さは関係ないと言うのに(白目)」

マルチばっかりなんですけどねw劣化版嫌いなんやろチカくん?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
5、500Mhz…?
おいおい…劣化にも程があるぞ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
>>114
箱のが評価よかったというよりはPS3のSPUが使いにくさを極めていた
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
>>122
とは言ってもXBONEだけ劣化版になることには変わりない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
>>109
ヘイローかってやれよちゃんと
まあヘイロー作ってたところはもう・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信





おいおいパーツですら既に劣ってんのにさらにスペックダウンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
発表会で具体的なスペック言わずにトランジスタ数でPS4を圧倒と宣言
>そのトランジスタ数が発熱問題引き起こしてクッタリ

この親(MS)にしてこの子(痴漢)ありだよなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
リードプラットフォームはXboxOneが主流になるから問題ない
PS4は結局劣化するのが確定してる
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
800→500とか
はんぱねえなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
(これはアカン…)
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
これでもfps60のタイトルがざらだろ!?どこ削ってるわけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
>>92
そもそも箱骨のゲームがKinect必須になってるから無理だと思うんだが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
おいおい大丈夫か?
これ、このサイトだけの情報だったような・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
いくつから変更されたんだよ
500Mhzに変更されたってはちまさんは書いてるけど元のがどこにも書いてないぞ
酷い記事だなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
セガサターンも発表のときから大分スペックダウンしたからな
4倍速だのCD-ROMにデータを書き込めるだの
色々高性能になるはずだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
おいいいいいいいいいいいいwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
いくらなんでも500は低すぎない?
負荷がかかれば自動でクロック上げるんでないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
これは外人荒れるぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信


独占ソフトがちょっと多いより
大半のマルチが劣化するハードは
あり得ない



2008年チカニシ談
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
>>92
この性能差でこれやったらPS3.5だなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信




無限のクラウドパワーも消滅しちゃったし

チカ君どうすんの?



158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
>>138
PS3はきちんと叩けばPS4にも迫るものが作れるからな。
ただそこにいくまでがきつすぎるw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
>>143
FF15の比較画像楽しみだなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
360も箱1もどっちも性能ダウン
お値段据置wwwwww
箱1はPS4より1万円高いwwwwwwwww
ゴミじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:17▼返信
まさかの箱がクッタリだとわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
PCガー スマホガーと騒いでた豚に特大ブーメラン刺さってるよ? それでも独占ガーと騒げるんだから ブーメラン更に刺さるよ?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
>>145


卑劣言うなwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
次世代機のマルチはどっちかのハード性能には
合わせずPCで最高スペックを作ってから
両ハードに最適化していくっぽいから
単に箱1版がしょぼくなるだけだと思うよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
インソムニアックがPS4にカムバックしてレジスタンス作ってくれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
>>50
そもそも、psのスペック詐欺は今まで無い
チカニシが自家中毒起こして捏造を信じただけ
クッタリはビジョンの大風呂敷の事だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:18▼返信
x1がそれなりに売れてしまったら
PS3のBDメディアが活かしきれなかったように
多かれ少なかれPS4がまた足引っ張られるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
>>159
またCMに綺麗な方のPS版の映像使って詐欺るんじゃねの
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
同じアーキテクチャでの演算速度やバス速度の違いってのは、ダイレクトに結果に反映されるんだよ。
最近すっかり消えてしまったが、PC厨に「なんでゲームは低性能PCに合わせて作られてるのに、高性能GPUなんて買うの?」って聞いてご覧。本当のPCゲーマーなら即答してくれるから。
そして、その答えが、そのままx骨の劣化性能に当てはまるのさ。似非PCゲーマーなら、逃げ回りたくなる現実だな。
なあ、痴漢。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
>>116
クッタリって何ですか?
変なこと言わないでください
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
箱1に金を使ったわけじゃないのに、なぜ擁護するんだろう
既に金を使っていたら擁護したくなる気持ちも分かるけれど
少し冷静になってみれよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
マルチは性能の低いほうにあわせられるとか言ってる人いるけど
PS4を1080p、バツイチを720pとか540pにすればいいのでは
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
北米アマラン楽しみだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
クッタリになってきたな
今はX1って呼んでるけどそろそろ糞付けるか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
初期の出荷は28nmプロセスではなく40nmプロセス品だから、
こんなんやってもカステラ付きで爆熱だよ。
PS4と違って28nmプロセスの工場確保出来なかったからね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信

ああ

ソニーが裏でMSに手を回したな!
ソニー汚い!!


178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:19▼返信
FF13が一本道になった悪夢
MGS4はよくやった。
MGS5は開発が満足せず消化不良で発売されそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
マルチ劣化で散々煽ってきたからな
マジ覚悟しとけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
スペックだけで天下取れるんならVitaなんて世界中でバカ売れしてなきゃおかしいよな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
任天堂みたいに金でソフト買いまくれば良いだけ
ハードなんか関係ないよ。
まちがいなくモンハン4は売れまくるよ。
俺はPS4買って楽しむけど。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
MSが正式に認めたわけじゃないんだろ?
あせるなって

事実ならバッドニュースだけどな
128*12*0.5*0.9=691.2TFLOPSしかゲームで使えない計算
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
てかなんで下がってんの
むしろ箱1はあげなきゃいけないだろうに
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
コスト的なことじゃなくて、歩留まりが低い為に妥協か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:20▼返信
XboxOne独占のデッドライジングか15fpsのゴミだと発覚
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
ハードが良くてもソフトがクソだと売れないよ
Vitaで学んだだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>153
eSRAMの所為で熱問題が発生してるから無理
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
こんなところで叩き愛してないで

ゲーマーなら全部のゲーム機買えよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
WiiUが40nmで550MHzだから
500MHzなら箱1も40nmだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>17
ネタ提供ありがとう
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
691.2GFLOPSの間違いだった
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>111
今はハイスペックPCでエンジン使ってゲームを作って
それを各ハードに落とし込むって方法を使ってるから
ハードで足を引っ張られるという事はないよ
ハード毎に違いは大きくなるけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>139
あんな糞ハードどうでもいいよ
PS4を100%活かしてほしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
PS4一択じゃないか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
迷走グダグダだけど
発売日にちゃんと数用意できんのかね?
延期はヤバすぎてさすがにしない…と思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
メモリ帯域を考えるとHD7750にも負ける可能性がある性能だぞ ゴミじゃん
PS4はHD7850以上の性能が確定してる

198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>187
くやしいのうww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
今までリークあれこれ当ててる外人によると
eSRAMのせいで熱が凄いっていうか、
CPUとGPUの排熱のせいでeSRAMが上手く動作しないらしい。

それでGPUのクロックを下げる事で対処してるらしいんだけど、
それでも故障までの時間稼ぎでしかないとかneogafで言ってるw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
クロックダウンの噂は神リークのコテハンから出てきたものだからほぼ確定でしょ。
ただ、数値公開はしないだろうけどね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
擁護じゃ無いけど
1サイトの憶測でしょこれ?
なら煽るのはまだ早い
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
値段が高くて低スペックとか任天堂かお前は
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
>>183
単位間違えてんぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:21▼返信
もともと何だったん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
そのソースを信用するにはまだ早すぎる。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
熱問題解決できなかったのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
箱一はゆうちゃんと歩調合せるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
ハード設計も有能でソフト開発のファースト、セカンドも有能とかソニー最強
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
マジでち~ん(笑)
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
>>183


焦るも何も買わないからww

PS4は買うけどねw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
そろそろ、据え置き全滅論かハイエンドPCスマホ持ち上げ始まるぞ!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
>>204
元々未発表だし、これも勝手な推測
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:22▼返信
チカニシが妄想した理想のPS4が現実の箱1なんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
500は酷いw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>128
初代箱の時の仕様変更によるバタバタ劇の歴史でも勉強してこい!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>201
この件に関しては複数ソースあって
その中には今までリーク幾つも当ててる奴が居るとか言われてるなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>147
実機で動いている動画なんて公開されてないが?
全部PC上。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
結論。

スマフォが一番。

5,6年経てばスマフォのほうが高性能だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>30
GPUクロックは800Mhz前後みたいだが素のGPU性能が違いすぎる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>181
売り上げで天下取りたいなら宣伝だが?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信








知ってたw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>166
レジの代わりにサンタモニカとレディアットドーンがThe Order:1886を作ってるよ
過去のイギリスで人外の敵を相手に未来兵器を使って戦う
正にレジのコンセプト
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>187
ソフトはクソでもブランドで売れるんだよ。
ブランドを金で買うのがゲーム業界。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>168
今回は問題ないよ
PCベースで最高のものを作っておいてそれをPS4、X1それぞれに最適化するから
だけどPC版も容易に作れるってことでFF15も遅れてPC版が出ると思ってる
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:23▼返信
>>211
ドラクエ10の件でPCスマホは封印されてる
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
痴漢「まだあわてるような時間じゃない」
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
FF15とKH3は足ひっぱられることないんだろ?
洋ゲーは基本やらないから別におk
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
これはかなり情報の出所が怪しい気がする
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
>>36
野村は廃スペックPCで作るから関係ないって言ってたよ
まず廃スペで作って落としこむんだと。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
それでMSは箱骨のPVにKZを使ってたのかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
>>186
悪い冗談だな。そうなるとPS2のGTAみたいな動きだぞ。デモと違いすぎる
Late Nightで出たフォルツァ5が処理落ちしまくりだったのは衝撃的だったが・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:24▼返信
>>218


5,6年待ってスマホ買うの?w

俺はPS4買うから好きにすりゃいいけどw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
ソフト売る側は少しでも多く売りたいからマルチにするわけで。
PS4のみ60fpsとか1080pとかにすると箱版の売り上げさがるでしょ。
だからPS4の実力を出し切らない中途半端なものがでる
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
>>199
また設計ミスかよ
レッドリングあるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
性能よりも今回も研磨機能が付いているかどうかが問題だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
>>199
40nmなんか?
そうでもなきゃ爆熱っての説明出来んけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
これGPUそのものが問題なのではなく、むりやり詰め込んだSRAMが余りにも爆熱過ぎて結果的にGPUをクロックダウンせざるを得なかったんでしょ

糞箱ワンのGPUはハード面で見るとSRAMのせいでシリコンダイが巨大化し高コストで歩留まり悪くて、しかも爆熱
ソフト面で見ると32MBという容量はワークエリアとして使うにしても圧倒的に容量不足で
しかも制御はプログラマーに全部丸投げだから、糞箱ワンはパズルの様な複雑なコーディングをしなきゃならん
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
いくらなんでも誤植だろ?
逆に500MHzで1.24TFLOPS出せると思えない
って、2つの資料混同しちゃダメか
でもあり得ないだろ?今さら
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
え、まじで40nmなの?馬鹿なの?死ぬの?
こんだけのスペック差は、確実にゲーム内容に差が出るでしょ。
ただでさえosメモリ食ってて遅そうなのに。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
>>109
Halo2のゲームデザイナーはSCE傘下のサッカーパンチでPS4独占のInfamous作ってるよ
バンジーはマルチタイトルDestinyでPS4独占DLC用意してる
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
>>226
もう半年も無いけどねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
ハードが糞でソフトも全くないと全く売れないという
WiiUという前例があるのに何やってるんだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:25▼返信
>>235
これでもスリットだらけの箱にして緩和させてるんだぜw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
糞骨はマルチで出すならWiiUとやれ!こ っ ち く ん な !
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
>>76
これいつも外付け2Tで吹くw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
>17
お前が最近の ゲーム好き とかいうコピ
ペ荒らしか
対応させてもらうからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
100MHzクロックダウンすると思った?
残念!300MHzでした!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信


どうすんだこのポンコツ(´・ω・`)

 
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
問題は低性能な方が高額で本体もデカイって事
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
間違ってるならMSに修正させられそうなもんだが
随分前からここは500MHzで載せてて
いつまで経っても修正されないから本当に500MHzなのかも
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
スマフォのほうが定価高いし


スマフォを侮ってはいけない。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
熱問題でクロック下げたってリークがあったからなーw


28nmでAPUを作りたかったが、生産請負のTSMCにソニーが先行してて製造ラインが空いてなかった。

しかないからONEの初期出荷分は当面では40nm製造のAPUになる。
消費電力た発熱量が上がるので、設計済みの熱設計では対応できず、クロックダウンで対処。

そうしないと、360みたいに無償修理祭りになるから!

終わってるw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
PS4はここにきて仕様変更とかないよな・・・

256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
排熱の処理が上手くいかなくてクロック下げるんだろ、だから実機の展示しなかったんだと思うわ

箱1の利点はもはやキネクトくらいじゃねーの?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
>>216
リークはオン強制認証、DRMも結局当ててないから(白目)
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:26▼返信
>>237
500億トランジスタなめんなよ常に劇おこ状態だからw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
>>240
この表、E3の前からあったよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
XBOX ONEの独占タイトル16本

クソステ死の独占タイトルは7本・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
OS3つも積んでます(ドヤッ)

これのセールスポイントがいまだによくわからないw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
さらに性能が下がるね!
やったね!
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
>>247
最初はメモリで吹いていたが、メモリに慣れた頃に気付く外付けの罠。
笑いのセンスはあるよね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:27▼返信
これはマズイですねぇ
マルチで足引っ張られるの確実ですわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
高くて低スペックで乾電池で中古騒動でイメージ悪すぎでキネクト祭りでソフトはほぼマルチ

チカくん これはアカン アカンでぇえええ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
>>212
痴漢の嘘や妄想が滑稽なのはさ、都合の悪い事だけ「未発表」になっちゃって、それ以外は妄想を「確定事項」にしてる事なんだよね。

最後の表へのネガキャンをもう忘れちゃったか?
痴漢は最後のコメントを取り上げて「PS4は高価で大型になるから売れない。結局値段設定が命」ってネガキャンしてたよね?
それが全部ブーメランになって帰って来たら、今度は「未発表」?

笑わせてくれる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
>>234
で、PS4独占ソフトで超グラの奴が出て比較されて、サードも本気出すしかなくなってハブ箱
洋サードはグラ至上主義だからなー
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
>>261
OSを贅沢に使ってます
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
PS4モー!PS4モー!
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
WiiUをスペック比較に載せないでいただきたい
PS4や箱1が発売される頃には、Uの次が発表されてるだろうから
それと比較してほしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
>>114
良くないよ
普通に使うのに足らなかったし、めんどくさいし
つーかそのせいで576pとかが出来上がったんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
マルチで足引っ張られるのは勘弁なんだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
家電屋とOS屋のノウハウ違いか
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信




今後6年以上マルチタイトル劣化言われ続けるのか

ご愁傷様だな



276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
>>240
無限のクラウドパワー使うし問題ないし
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
まだだ!まだ終わらんよ!(悲報が
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:28▼返信
PS4がどんなスペック詐欺でもバツイチ以下になることはありえねーからwwww
レッカレッカレッカ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:29▼返信
>>255
ソニーはクソ真面目だから無いと思うよ。
だから、PS4も売れそうにないけどね。
世の中にとって、どうでも良いゲーム業界にクソ真面目。ワロタ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:29▼返信
その独占タイトルは魅力があったのか?
あるならばタイタンフォールを始めとしたソフトの予約が非常に低調なのは何故だ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:29▼返信
PS4は6000mhzだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:29▼返信
>>240
1.2Tflopsの数字が出たSuperdaeの開発機発注事件の時は
GPUクロックは800Mhz
つまりこの500Mhzだとそこから更に下がる
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
サムスンが代わってあげるから

ソニーは撤退しなさい
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
>>240
1.24TFLOPSはリーク情報で公式には何もアナウンスしてない筈。PS4の1.84TFLOPSは公式の
数字だけどね。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
E3で実機デモを避けるワケだぜww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
このサイトで500Mhzと描かれたのちょっと前だったはずだけど
未だに他にソース出てこないんだよね

もちろんクロックダウン自体の噂は山ほどあるけど
500という数字に関してはまだ眉唾かな
まあ、箱1のソフト開発状況が良くないって言われてるのも、仕様周りが不確定なことが影響してそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
PS4もXBOXもアイドリングで爆熱出さない仕様にしてよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
元々 HD7850以上 vs HD7770程度だったものが
HD7850以上 vs HD7750程度になったな これは3倍性能差あるやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
早くMGS5がやりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
>>279
だったらなんでニュースになるんだよ
そしてなんで毎分2500台予約が入るんだ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
>>258
50億トランジスタな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信





えぇ~~!今度は何リング・オブ・デスなんですか~?w




293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
core i8 に見えた
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
糞箱エエ加減にせえよ
足引っ張りやがって
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
これゆうちゃんより害悪じゃねえか・・・
ゆうちゃんはマルチはぶられて完全に死んでるからある意味無害というか影響を及ぼすレベルにすら至ってないけど
犬箱はPS4マルチ来るだろうし足引っ張りまくりは最悪だぞ
今の調子で世界中から駆逐されてPS4完全一強になるのを祈るしかない
ぶっちゃけPS360みたいに性能差が無ければどっちが勝とうがマルチだろうが気にならねえんだが圧倒的に足引っ張るのは勘弁してくれ
高クオリティを維持できないハードはいらないんだよ
ソフトはセンスが大事だがハードは性能だ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
高性能好きのチカくんがバツイチにこだわる必要はないはずなんだけどなー
単なるアンソニーだったのかなー

かっこわる・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
PS4がここまで高スペックとは思わなかったんだろうな
マイクソ泥沼にも程がある
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
まじでマイクロソフトは28nmのFabを確保出来んかったみたいだな。
ソニー:TSMC 28nmFab生産。
マイ糞:未定(TSMCの旧世代45nmFab?)

排熱の技術の差もあるだろうけど・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
>>280
安価付けそびれた>>260宛てな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:30▼返信
結局箱なんてものはPSとのマルチでなければサードにソフトも出してもらえないような業界のお荷物
PSのお陰で命拾いしてきたんだ
そこに気がついたら撤退しろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
うーんこの糞ハード
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
>>275
果たして6年も持つかどうか…
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信


GK乙、小島が半笑いで箱1を支持してると言うのに!!
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
実際に使えるメモリ量は2GB少なく、そのメモリの帯域は2.5倍差。
さらに今回のスペックダウンでGPUの演算性能は2倍近い差が出る。

こんな糞ハード誰が買うのw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
箱犬ってオンライン必須じゃないのにどうやってクラウド使うの?
常時オンラインのハードなら無限のクラウドもまだ分かるけどさw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
最近の痴漢は「GDDR5のレイテンシガー」に路線変更したみたいだなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
すげーなー
完全なる劣化PS4じゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
まぁPS4も値段やスペック比較したら対岸の火事と見るのは良くない気がするが
現状選択肢はPS4か箱1かっつったら前者しか無いわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
チカニシ「PSはクッタリが~」

WiiUは360の3倍の性能!→360以下でした

XBOX oneのGPUが500MHzに減りました

wwwwwwwwwwwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:31▼返信
>>279
世界的に経済回してる市場がどうでもいいんか
まぁしぼみかけの任天堂市場は世の中にとってどうでもいいかもな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
>>304
思えば、あのTwitterの「w」が全てを表してたんだろうなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
(´・ω・`)タイタンなんとかはPCとのマルチだしな どうせPC版見せてただけだろうし
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
マイクロソフトのやってる事が、ここ暫くソニーの後追いばかりになってるのが、ハードの性能劣化より気になるな。
設計で手間取るとか、そう言う事以前の問題でマイクロソフト内でゴタゴタがあるんじゃないか?x骨もマンマと「Win8被害者の会」に入ってしまった訳だが、こんなのもう少し責任者がしっかりしてたら回避出来た事だろ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
>>142
トランジスタが多ければ高性能って訳でも無いのにな。MSってソフト屋だなって
つくづく思ったわ。無駄がない、無理がない、発熱も少ない、パーツもPS3より
調達しやすく安い。それがPS4の構成。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信

痴漢「うおおお!必殺500ズーーム!!!」

痴漢「………」

痴漢「ゲームはグラじゃないし……」



318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
全国の親「よく分からんから任天堂のゲーム機買っとけ」
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
今回はコントローラもPS4のが評判いいし
マジでマルチで箱犬選ぶ理由が無いね
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:32▼返信
今度は箱一が劣化マルチと延々言われ続けられるのか。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
>>299
GFで作ろうとしてたんかねぇ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
WiiUは全世界ヨンケタンだからなw
話に入ってくるなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
これで勝った気になるなよゴキブリ
人の心に闇とマリオがある限り何度でも復活するからな
その時までせいぜい首を洗って待ってろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
排熱対策のクロックダウン確定やんw
どんだけ劣化するんだよwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
>>279
いまのソニー社長がゲーム上がりだからなー
ゲーマーとしては有り難いことこの上ないが
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
宗教上の理由でPSハード買えない人以外はみんなPS4に移ることになるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
別に今回はマルチでも不満はでないだろ。
各大手サードもPC基準で開発してそれぞれのCSへ移植するとか言ってるのだから、
箱1に足は引っ張られることはないと思うが(笑
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
PS4必死で叩いてるやつの反応を見ると、ゲームのことなんかどうでもいいただのアンチソニーだってのがよくわかる
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:33▼返信
ツイッターで痴漢の残党が
PS4はあのままのスペックなわけない
必ずスペックダウンする!って言ってたけど
箱犬の方がスペックダウンしたでござる……

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
>>318
全国の親「よく分からんから親のお下がりスマホでゲームやっとけ」
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
FFとかのマルチはどうでもいいんだがMGSがどうなるかだな…
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
あれれー毛利のおじちゃーん
ドラクエ10がPCでも発売決定したらチカくんまでPC上げをやめちゃったよー
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
その存在自体が無意味どころか邪魔なレベルだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
>>318
結果子供がグレた
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
>>275
箱壱は中古云々とかの緩和あったからPS4と一緒に買おうかと思ってたんだけど
だいたいのソフトはマルチになんの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
チカニシの奥義スペックダウンが発動してしまったか
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
PS4って後方互換全然ないのね
こりゃあ糞仕様ですな…
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
>>323
なんてXBONE終了のニュースでマリオの話になるんだよw本格的に頭おかしいなアンソニーは
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
若干関係ないけど
さっぱり解らんのだけど
最初40nmで28nmに変更して設計的に問題ってないの?
あとどんな利点があるんだ?

教えて!すごい人!
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:34▼返信
糞がまた足引っ張んのかよ4ね
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
>>314


だってズーンとかキーン作った奴等が作ってるんだぜ?w

いや、同じかどうかは分からんが部署は同じはずw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
マルチで足引っ張るとか言ってますけど、そもそもWiiUの3ハードマルチが今後の主流だろうから

Oneが足引っ張ってるわけにはならない、WiiUのせいだ。PS4とは手を取り合ってWiiUを駆逐しよう。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
で、このgdgtって何のサイト?
MSが公式に発表してないものを知ってるような所なのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
何かいきなりだなE3終わってからマイクロソフトなんかおかしいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
結局結論はスマホだ・・・…
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
PS4がキチガイ過ぎるんだろうけど
あんだけライバル化物スペックだと箱も対抗する気も失せるだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
公式アナウンスなんて元からないんだから変更とか言っても妄想の域を出ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
またレッドリングでリコールの悪寒
今度こそハード撤退かもな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
これで勝った気になるなよゴキブリ
人の心に闇とマリオがある限り何度でも復活するからな
その時までせいぜい首を洗って待ってろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
PCで十分
あっ!!
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
>>323
第二、第三のぶーちゃんが……
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
MSは、本当にクソだな

邪魔をしないでくれよ、マルチが劣化するだけだろう


マジで、撤退してくれ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
マルチ間違い探しの難易度がどんどん下がっていく
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:35▼返信
マルチの比較が楽しみだな
今後ずっと劣化劣化騒いであげるよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>218
最新チップがAtom並。ソロソロワットパフォーマンスも頭打ち。電池問題解決しないとやっぱり、実用的に無理なんじゃね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
PS4より大きな筐体つかっておいてどんだけ排熱処理下手なんだ・・・
ここらへんこれまでずっと本体の小型化に取り組んでノウハウ積み重ねてきたSONYとの決定的な差なのかね
つってもまあSONYはSONYで不具合なくロンチがすんなり行くこともあんまないしなあ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>247
しかもアップデートで外付け2個つけれるようになったんじゃなかったけ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>340
単に28nmのチップを作れる工場をMSが押さえられなかっただけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>338
箱1もないけど?
WiiU買う?Wiiは後半ソフト出無かったけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
Wii u が一番いいんじゃね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>318
「もう3DS持ってるでしょ!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>330
子供「なんかよく分からないけど、課金で10万使ちゃったw」
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
800GHzくらいって言われてたのにね

\(^o^)/
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
MSの中じゃもうゲーム事業はお荷物になってるのかもね
XBOX ONEの貸し借り・中古問題や常時オンの掌返しといい、クッタリといい、いくらなんでもお粗末過ぎるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:36▼返信
>>355
ちゃんと5倍ズームで粗探ししてやろうぜ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
>>325
あんまり騒がれてないけど
数年前にMSのゲーム事業の責任者切られてから
どう見てもゲーマーの考えなんぞ興味無いって連中が
MSのゲーム部門を牛耳ってる事に関しては
チカくんはマジでスルーしてるよな、ゲームスタジオの閉鎖連発とか
ありえんレベルでのキネクト押しとか始めたのも丁度その頃なのに

ゲーマーの事を考えてたらこんなハード作らんぞ、マジで
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
ん?
PS4に対抗して性能を上げたんじゃなくて下げた訳?w
GPUって下の図【次世代ハード性能比較(発表当初)】で1.24って書いてある奴だよね?
これが0.5になったと?ww
WiiUと僅差じゃねーかwwww

・・・って、痴漢なんて既に絶滅してるだろうしあんま面白くも無いニュースだな
FF15の制作工程、オリジナルをPCで作成→各ハードに適した所まで描写性能落として移植
を考えるとホントどうでも良いニュースだ
『近所の○○さんの家の息子さん受験失敗したんですって』『へー(鼻糞穿りつつ)』
こんな感じw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
結局箱に合わせるからPS4の性能は行かせんて事け?
だったらPCとWiiUあれば事足りるってか
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
それはそうと、

携帯ゲーム機の相場を1万円以下に戻して欲しい。

373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
>>328
半年前に痴漢が妄想してコピペしてた「理想のXBOX」がそのままPS4で実現してるからな。
マジであの時「コレが理想の次世代機」って言ってたら、予言者扱いされても不思議じゃないくらい正確だった。
そして同じく痴漢がコピペしてた「PS4の予想」ってのが、完全にx骨の現実と一致してる所が、更に凄いw

痴漢が異常な反応をして嘘ネガキャンに没頭してるのは、こういった恥ずかしさが大きな要因だと思う。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
売れる売れないは別としてとりあえず高スペックは約束されたなPS4
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:37▼返信
ニシ君「ニッシニッシニー♪・・・・まあ、性能が7年前レベルでも価格が安いからいっか♪」
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
糞箱さん足引っ張らないで下さいよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>338
バツイチも同じで何言ってんだ?
負けを認めろwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
ソニーは大昔からメカやってるんだよ。
ハードに関して、ソフトメーカーがメカのプロに適うわけないじゃん。
でも、ゲームなんかソフトのブランド次第で、売れるか売れないかが決まるんだよ。
それがゲーム業界なんだよねー
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
全国の親「ゲーム機はいらないのでタブレットを買いましょう。通信教育にも使えるし」
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
仮に本当だとして、ストリームプロセサーの数が12基768だとすると500MHz×768sp×2FLOPS≒0.77TFLOPSまで落ちるぞ・・・
PS4の半分以下ってのが煽りじゃなくなるw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>371
そう、だからすぐにWiiUを買ってやれ
氏にかけてんぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>357
SCEはわざわざゲーム機向けに
発熱も少なかったりサイズも小さい電源開発してくる様な会社とか言われてるからな
他の細かいパーツもゲーム機向けに変えられてるんでしょう
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
MS「PCでいいじゃん」
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>368
360の回収騒ぎでかなりゲーム事業縮小されてるんだろ?
スタジオも最近までやたら閉鎖してたし
あの独占ソフトって本当に全部出るの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>256
キネクトは利点じゃないだろw
・設置スペースが限られる
・モーションで操作するのは面倒だし
・監視されるし(MSは否定してるが信用ならない)
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>299
TSMCの45nmはLP用だからGPUには使えない
TSMCなら40nmか28nmだけど、PS4のは作れるのにクロックダウンという事は…
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
箱に合わせるということ自体次世代機ではありえないのでPS4でオールオッケー
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>362
親「もうDSもってるでしょ!」
子供「違うよ!3DSだよ!新しいのだよ!」
親「何が違うの?」
子供「わからない。わからないけど新しいのがいいの!」
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:38▼返信
>>366
DRMも、ユーザーの反発で変えたんじゃなく、小売りにAzure導入拒否されたのが真相みたいだしなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
ソニーもこっそり減らすんだろ?
ゴキブリはブーメランを喰らうからwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
糞クロック…本当ゲーム事業から撤退しろや
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
PS3の教訓を生かせたソニーと
まったく活かさずそのまま二の轍を踏んだMS
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
下がりすぎwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
>>343
ゆうちゃんなんて最初からハブだよ
あと足は引っ張られない
番犬やFF15みたいな作り方が主流になるから
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
>>378
養豚場だろそこ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
昔の発熱が多いCPUで今の海外製ultrabookより薄いノートPC作ってたわけだからな
そういう小型化向けのアナログなノウハウはまだまだ日本が強いよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
>>336
キネクトとバンジーが作ってないヘイローとデッドラ3くらいでしょ
PCに出すものは9割りがたPS4でも出す
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
>>379
それで任天堂が黒字なら説得力あんだけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
分解写真見たけどインテルのリテールクーラーみたいなしょぼいの載せてたな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信




ゲーマー総GK時代に突入!w



404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:39▼返信
>>25
それだけで一強になれたらスゴイけど無理なんだなぁコレがw
真の一強はすでにPS4に決まってるのだよwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
>>371
さっさとWiiUをドラクエXとセットで買ってやれw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
>>350
その場合普通にXBOXがやばいんじゃないか?
ゲーム機は日本のだな!ってなるの俺GKだが全然歓迎するぞ

頑張れマリオ!客層が全然違うから
ある意味、狙う層をしっかり考えれば行ける可能性も0ではない!
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
>>388
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
今更記事にしたのかよ
相当前にコメにそのサイトへのリンク張られてたぞ

その情報はあってるか怪しいよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
>>327
いや、多分こうなる
>>234
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
メディア容量が違うとかならともかく、この程度なら片方が劣化する程度で
足引っ張るようなことはないでしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
今時500Mhzって・・・
箱1はいずれ買うつもりなんだから勘弁してくれよ・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
>>403
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
ゆうちゃんは関係ないだろ、いい加減にしろよ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
ゴミ箱じゃねえかw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:40▼返信
発熱抑えられなかったか。
エンジンにせよ、コンピューターにせよ、全ての問題は排熱だからねぇ

「PCパーツ集めれば次世代機出来るじゃんwwww」ってのは
ゲハ豚だけの戯言だから。ソフト屋の限界かね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
よくわからないんだけど、これをその
Tfropsってのに換算すると
どれくらい下がる感じになるの?数字で
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
>>402
中々ついた数字だと思うけど、
メモリスペック差を入れずにこれくらいなんだろうと思う。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
結局 箱1は日本で発売するの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
>>414
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
いくらなんでも低すぎじゃねえ?
と思ったが、今まで発表された箱1ソフトの微妙さ加減を見るとありえる話に思えるんだよな
Forzaとか処理オチしまくってたし
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:41▼返信
性能面は完膚なきまでにPS4一択になったなwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
>>420
あれ実機じゃないので(涙声
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
PCのパーツ使えば簡単にスペック上げれるとか嘘だよね
それ以上に調整する箇所山ほどあるもん
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
>>421
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
>>416
0.8位じゃね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:42▼返信
以前は何Hzだったの?
FLOPSとHzは全然意味が違うけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
GPUは知らんがGUならジーンズ990円だぞ!
ぱみゅぱみゅマルチでゴキちゃん涙目www
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
PS4と同世代機を3年くらいで発売する予定なんじゃね。
また5万でな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
>>394
ps3は仕事やりすぎ。
いつか陽の目を見るときが、今後くるかもしれないけど。
大昔「地球は丸い!!」って公言して処刑された人がいたなぁ~
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
ソフト名  対象年齢
マリオ   6歳~12歳
ポケモン  3歳~10歳
スマブラ  8歳~14歳
ゼルダ   10歳~15歳
どうぶつの森 6歳~12歳、女性全般

任豚 平均年齢 30~40歳 9割9分9厘 男
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
>>409
XBONE版の売れ行きの見込みがある程度確保できるならな
でも、XBONEの5倍の勢いで予約が入ってるPS4のユーザーを敵に回してまでXBONEに肩入れするとも思えん
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
・開発が難航しているという業界内の噂
・PS4のAPUには言及するのにONEのAPUには言及しないAMD
・KOTAKUに記載されたプロセス40nm
・E3ですら実機を使えずPCを使用
・熱暴走がヤバイのでクロックダウンするという出処不明の噂
・今回の記事

クッタリの確定ソースは無いけど、複数の状況はクッタリを示唆してるよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
1万円の価格差が更に大きく感じるようになるなw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
SONYは排熱やら電源の対応はえらく投資して金かけてるから発想が違うんだよな。
MSは金かけずにカステラ化や筐体大きくすればいいっしょ、
みたいな安直な発想だからこんな結末になるんだよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
>>425
相当落ちるんだなぁ。
まさかマルチで箱が煽られるようになるだろうとはね
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
>>426
真上の書き込みを見ようね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
>>434
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:44▼返信
>>168
PS4は素直な構成でPCからの移植も簡単。更にクォリティーを求める事も可能。
罰1はeSAMのスクラッチパズルを解き続けなければならないので移植は面倒。ある程度本体が売れないとWiiU並にハブられるかもw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
>>371
マルチタイトルはまずPC向けに作ってそこから落とす
ここら辺は今の流れと同じ
PC>360>PS3だったのがPC>PS4>XBOXONEに置き換わるだけ

MSとしては360より性能高いから問題ないって考えだと思われる
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
>>402
わりぃ
PS3を使ってはいるけど性能が掴みきれてねーんだ
そこにPS2を加えて教えてくれないか?
WiiUよりは多少は性能落ちる程度だと思うんだけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
一万円高いらしいw







え?どっちが??
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
箱1あちゃぱー
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
>>426
800MHzと言われてたね
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
でもチカ君は買うんでしょ?問題なしだね♪
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
PS4の互換を使う場合は常時ネット接続必須だけど
その条件で良いならXboxOneのクラウドも考慮すると
XboxOneの性能は現段階でスレ画の3倍になる
PS4ゴミ以下なんだが
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
PS3は使いこなすとぶっちぎりのスペックだったけどPS4は使いこなさなくてもぶっちぎりになったのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
>>436
チカ君は未だに格ゲーやFPSでオン対戦するなら箱!PS4は劣化!劣化!って言ってるけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:45▼返信
ゴキはなんでスペックに必死なん?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
無駄な物を排除して極限まで性能引き上げたPS4に対抗するとか無理な話だわな
まあせいぜいWiiUと同じ子供騙しに尽力してろや
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
>>340
消費電力が下がり、製造コストが大幅に下がる
処理能力は変わらない
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
しっかし、スペック並べるとWiiUはかわいそうになってくるな。
次世代機のくくりにしてるのがそもそも間違っているわけだが。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
PS4に発売日まで遅れるわけにはいかんのだろうけど
このドタバタぶり見るとちゃんと発売されるのか不安になるわ
まあ買わんし今年の日本発売無いらしいから関係ないけどw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
これは数週間前からあるネタで、基本的には推測だと思われる。
でもGPUのクロックがダウンしたという複数の情報はあるようだ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
>>435
設計に金をかけない→廃熱のために無駄に大きくなって、ガワも大きくなり性能も頭打ちになる→性能の割に価格が高くなる
ケチるとこ間違えてるよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
>>444
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
ESRAMが足引っぱてるんだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
GPUは初めて見た
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
>>439
40nmだからじゃないの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:46▼返信
やはりハード屋との差が出てしまったか
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
>>386
でもキネクト抜いたらマジでただの劣化PS4にしかならんでしょww
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
本当なら終戦だな
素人目にも違いがでるわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
>>450
陣営問わずスペックを気にしないハードメーカーなんておらんやろ

ゲーム機では最大の2GB、なんて画像を作ったおもちゃ屋もあるくらいだし
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
>>451
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
肉が腐り落ちて骨になったXBoneさん
早く弔ってやらないとな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
>>443
オプション(別売)をつけるとテレビを見れて
ダイナミックな操作でゲームのオンオフを出来るマルチメディアハードが だ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:47▼返信
>>431
少なくとも今発表されてるマルチは被害あるわけで…
MGS5
FF15
キングダムハーツ3
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>255
可能性は十二分にあるよ
今まで何度もあったし



ただし上方修正のみだけどな!上がった事は何度もあるが下がったことは一度も無いwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>439
箱1が40nmならしっくりくる
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
すぐ故障する箱を買う意味がわからん
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
PS4ユーザーのGKと戦う箱1ユーザーのチカ君が可哀想になってきたw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>463
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>435
部品点数減らして出来る限りコンパクトに作った方が、最初は大変だけれど後々のコストは下がるからね
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信







えハードなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
これで箱買うやつの気が知れんわ
マゾ過ぎだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
クッタリクロックダウンまで当たったか
あのリークはマジモンだったわけよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
どうせ日本じゃ、でないかもしれないし割とどうでもいい
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>469
FF15とKH3は無いって
PS4よりも性能高いPCで作って落とし込む形だから
勝手に箱ONEが劣化しまくるだけ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
boneで骨なのかやっと気付いた
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:48▼返信
>>473
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
おはよーございます
スマホ壊れたからこれから買い替えに行く
1度アイポンにしようか悩んでるけど、どう思いますかね?

どうせ買わないんだから箱のスペックはどーでもいいッス
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
マルチが足を引っ張る サードの対応はどうなるのやら…
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
馬鹿でも分かる性能比較にはグラボのクロック数書いてないんだが、
はちまは何がしたいんだ?
せめて変更前の元データ持ってこいよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
>>454
出てる情報を聞くとPS4より早いようだけど
なんか本当にいけんの?って感じ。

まぁ売れないだろうから生産遅れまくっても少し作れば十分だろうが
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
800MHzが500MHzにクロックダウンって相当だぞ…
まぁWiiUより上なのは間違いないけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
>>481
そもそもキンハーごときで次世代機スペックが必要なのかも疑問だが
491.高田馬場投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
元々が発表されてないのに、それを「こっそりと変更していた!!」とか言われても、証拠でもあるの?ってなもんで。
これ、風評の流布とかになるんじゃね。それか、名誉毀損とかさ。
勝手に騒ぐのは自由だけど、こうやって捏造してまでイメージを下げるのはどうなのと。ねぇ、個人ブログのはちま起稿さん。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
>>476-477>>480
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:49▼返信
発売延期してフルスペックで 作り直した方がゲーマーに見直してもらえると思うよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
どうせ日本じゃ、でないかもしれないし割とどうでもいい
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
ひえーwせめて600~700MHZないとフルHDで30fpsもきついんとちゃう?
完全にキネクトのせいでコスト高騰して削っちゃいけないとこ削ってるダメなパターン
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
>>464
実際E3では素人目でも違いがわかったらしいね
…箱犬の方は廃スペPCで実機じゃなかったけどw
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
任天堂「WiiUのメモリは2GB。Wiiの20倍でゲーム機では最大」

この発言いつだっけか
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
ハードの性能が上がるほど出るゲームのゲーム性は反比例するからな
つまりWiiUが据え置きの最適解
ユーザーも開発者もPS4なんて望んでない
ゴキブリは現実から目を背けるなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
アカンで・・・
ロンチソフト劣化するの確定やないか・・・
GTX780で動かしてたのに・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
>>76
WiiUに三流メーカーAMDのGPUが載ってるんだがw
キチガイは理解してないならだまってろよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
>>76

メモリ 高速2G+32GB

へえ~wwww
Wii Uってすごいんだねえwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
500MHzにスペックダウンしたとすればまず1TFLOPSにも届かなくなるぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
>>491
(・ω・`)プウ
ノヽノ) =3 ω・`)ノ ヒャー
くωく  へ ヘノ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
PC厨から見たらPS4も一昔前の性能なんだが
ゴキブリはそんなゴミが本当に嬉しいのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
仮に釣りだったとしても、これより低スぺのWiiUってw
そのくせKH3クレクレ署名とかしてるし現実を見ろ!
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
>>488
出てる情報だとPS4が13日で箱1は27日って感じじゃないか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:50▼返信
Xbox Oneに関するリークは結構当たってるな。
キネクト、常時接続、中古禁止、高価格。
これに関しては、発売後まではわからないだろうけど
開発の遅れ、チップの歩留まりの低さとかも漏れ聞こえてきてるね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
>>484
ギャラクシー良いよ、ギャラクシー
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
ソフト屋が無理してゲーム機作るからこうなる
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
>>452
消費電力が上がる=発熱量が上がる
だから排熱を設計で効率化できない限り、
発熱量を抑えるために処理能力を下げざるを得ないだろ
RRODを気にしないなら別だけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
箱一は50億トランジスタではなく50億真空管だというのに!
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
発火して火事になんかなったら
マイクロソフトじたいがヤバクなるからな
それならスペックダウンしたほういいって判断したんだろ
連中にとってはゲーム機事業なんて遊び半分なんだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
さっきから糞アフィサイト宣伝してるやつってなに?
はちまが中立に見えるくらいひどい
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
モンハン4は爆売れしそう。
それがゲーム業界なんだよねー
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信



箱1が低性能過ぎてPS4とマルチできないだろ・・・


517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
本当に真空管載ってたらちょっと欲しくなるぞw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
えーと、ヘイロー専用機として以外にこの先生きのこる道あるのかこれ
PS3みたいに「使いこなせば最強」とか「容量の心配無し」とかもないだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
>>505
パソニシ登場か
なら、ドラクエ10のPC版歓迎してやれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:51▼返信
呪詛のようにクッタリクッタリ言ってたらMSがクッタリしましたとさwwwwwwwwwwwwwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信
現行のPS3と箱を比べても箱の設計がゴミということはすぐわかる。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信
>>409
それだとWiiUをハブにする理由が無くなるのではないか?
PCもあるのに箱1基準で劣化などしようものなら、印象最悪でゲーマーの怒りがサードへ向くぞ(笑
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信



「ゲーマーなら全機種持ちだろ!」っていう論調に変えた方がいいんじゃないの?
流石にPS4貶して箱1やWiiU持ち上げるのは無理があるってww


525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信
価格でPS4遅れをとったからって、対抗するために360からのユーザーをどれだけ失望させたら気が済むんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:52▼返信
風評の流布wwwww

馬鹿なんだから慣れない言葉使うなよwwwwwwwwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
WiiUだけ周回遅れかと思ってたら箱1も周回遅れだった・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
パソニシスマホニシさんドラクエ10について一言どうぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
PCベースで開発してるKH3 FF15はヤバイね
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
コントローラーが乾電池の時点で見限ってたしどうでもよい
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
劣化PS4
ファーストもソフト無いしなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
>>439
eSRAMのせいというのが有力候補
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
いちいち。


騒いでる奴らほんまきもい
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
>>505
お前はどんなPCオンチだよw
MSが現行最強のGTX780を搭載した30万円クラスのPCよりPS4の方が上だってつい最近証明したばかりだろw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
バカでも分かる性能比較表
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  ※AMDは三流メーカー
メモリ        高速2G+32GB     8GB          8GB
ストレージ      外付け2T        500GB        500GB
消費電力      ◎小           ×大          ×大
後方互換      ◎完全         ×           ×
マルチ画面      ◎タッチパネル付き  ×           ×
コントローラ電池   ◎充電式交換可   △充電式交換不可 ×電池式
オンライン      ◎無料         ×有料         ×有料
本体価格      ◎3万前後       △4万前後      ×5万前後
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:53▼返信
あぁ、また海外の360ユーザーがキレるぞw
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
500MHzは公式の情報なのにな
なんで風説の流布なんて言い出すんだwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
>>532
箱1って何かあったっけ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
アカウント作れば誰でも変更できるページじゃん
ソースはwikiと言ってる事同じだぞ?
おまけに下の表は2chの住民が推測で作ったもんだし

SONY好きだけど、この記事は悪意ありすぎて引くわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
えっ?0.75TFlopsのハードの癖にプレイアブル自称開発機PCって4TFlops以上だったよね、これって一体・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
>>505
だったら15万くらいかけて1年で陳腐化するゲーミングPC組んでろw
こっちは4万で5年以上陳腐化しないPS4やってるから
543.533投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
eSDRAMだっけ?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信

きもすぎ

消えろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:54▼返信
>>521
数字よりメカ設計は流石のソニーだよ
ゲーム業界にクソ真面目はワロタだけど。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
トランジスター数を誇っていたら、発熱がひどすぎたというオチw
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
>>481
じゃあ、何でマルチにするの?
少しでも箱版売りたかったら、そんなに箱と差はつけないでしょ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
んで、元の数値はいくつよ?
ハチマはそっちを載せろよ、馬鹿か
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
箱1って次世代機?
ただの現行機に毛が生えたぐらいじゃね?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
>>114
>>439
同じコアならふだまりPS4と同じぐらいって
そんなわけないだろ
製造プロセスも違うし、ダイサイズも違う
加えてeSRAMが発熱するんだ
元から×1だけが発熱問題抱えてるんだよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
くったりってこれですか?
悲報しかないなバツイチ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
お、PC厨いるじゃん
昨日は皆でドラクエ10のPC版発売で盛り上がってたのに姿見せなかったねw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信


  どうせPS4も捏造自滅フラグだなwww


  時代はWii U! おまえら乗り遅れるなよ〜

554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
このご時世にDX11に対応できない次世代機があるらしい
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
電源内蔵してないというアドバンテージは?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
eSDRAMなんて、サターンのDualCPUみたいなもんだろ。
そういや、そんな噂もあったなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
もうアップルに作ってもらえよw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:55▼返信
箱一擁護してた日本の開発者息してるー?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>518
ヘイロースタッフが作ってるのってPS4に力入れてるdestinyだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>29
GPUの性能が5分の2に堕ちる。
おそらくX骨の性能はこれによって実質50%ダウンするだろう
つまり
PS4>箱ONE>>>>>>PS360>WiiU だったのが…
PS4>>>箱ONE>>>>PS360>WiiU になるという事。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
チカくんが妄想してたスーパーな次世代箱ってPS4そのものだよな
宗教のせいで遊べないとか悲惨すぎるw
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>507
ああ、最新記事だとそんな感じなのか。すごいね
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>426
公表していなかったので、とりあえずPS4と同じ800MHzではないかと仮定されていた
CUやSPUの数は既に判明しているので、動作周波数が決まれば処理能力も確定する

PS4
CU18基(SP2,048基) 800MHz動作、ピーク性能 1.82TFLOPS

Xbox One
CU12基(SP768基) 500MHz動作、ピーク性能 0.775TFLOPS
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
電源内蔵で発熱問題とか起こらないから
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>542
15万だと厳しいと思うぞ
PS4を完全に越えるならグラボはタイタンしかあり得ないし、30万はかかるだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>491
風評被害?風説の流布?
知らない言葉は調べてから使え馬鹿豚w
それともウリジナル日本語でちゅか~?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:56▼返信
>>540
SONY好きとか言ってる時点で頭おかしいわ
任天堂信者死ね
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
オリジナルをPCで作っているなら
GTX780必須のアルティメットエディションとか出ないかなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
>>557
wiiUより低スペになりそう
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
>>547
マッデンNFLなんか未だにPS2で出るけど、PS2にあわせてPS360版劣化させてるか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
現実みようぜ

箱1版は劣化しPS4版は高クオリティー。
マルチソフトのクオリティーには明確な差が出ると開発者が言ってます
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
E3もWinPCでデモしてたし試作評価もされていないんじゃ・・・
本当にでるのか箱
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
バツイチってその辺のノートより低性能じゃね?
金の無駄だわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:57▼返信
あーあ。箱1悲報が多いなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
豚も痴漢も発表される度にスペックダウンするのは自分の支持するハードだった事実に
自分の貧乏神体質を存分に自覚できたんじゃないかな?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
>>505
どこが一昔まえの性能だよ
技術音痴で知らねえくせに知ったかぶりしてんじゃねえよ
死ね任天堂信者
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
容量追いついたら
今度は品質で足を引っ張るのか
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
まだまだ劣化は続きそうだね
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
>>572
独占に至っては次元が違うだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
PS4の圧勝っぽいけどどうせまたスペック詐欺あるんだろ
実機が発売されるまでは信用できんな
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
WiiUwwww

PS3世代ですらない過去の機械ですか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
単純な話、トランジスタ増やしたら、発熱も増えるからな
ドヤ顔で発表したからには、排熱に自信があるって事なんだけどね、本来は
マジでハードの事よく解ってないんじゃないのか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:58▼返信
>>581
またって過去になんかあったっけ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
>>547
野村のインタビュー記事百回見直して来い
ゴミ箱1に未来はないから
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
>>547
あのさあ、FIFAなんてPS4とPS2もマルチ対象だったりするんだが、差が無いと本当に思うの?
機種ごとの性能に合わせるに決まってるだろ
低性能ハードのソフトは劣化するんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
>>563
PS4の3分の1程度にまで落ちてしまったのか・・・
純粋にMS大丈夫なのかこれ
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
どのみち高性能で低価格(箱より一万安い)PS4の方が売れてるんだしどうでもいいw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
>>491
日本語不自由なひとはなんでみんな任天堂信者なの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
最下位争いが楽しみになってきたw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
でもさ、ゲーム関係者やメディアは、PS4と同性能だけど、キネクトがあるから1万円高いってアホな事言うんだぜ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 12:59▼返信
発売が楽しみですなあ
こんなもんを買う物好きを早く煽りたいですわーw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:00▼返信
つまり、60FPSで動いているPS4ソフトをXOneで動かそうとすると
20FPSでしか動かないってことやね

解像度を落とすかテクスチャをプアーにするという方法もあるが
どう転んでも劣化は避けられない
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:00▼返信
>>505
で、ゲーミングPCでGDDR5を8GB積んで399ドルで発売できるの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:00▼返信
ps4もスペックダウンすれば問題解決
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:00▼返信
もう既に勝敗は決しているもののMSダサすぎ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:00▼返信
>>589
任天堂信者っていうか、アンソニーの大半がただの日本嫌いだから
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:01▼返信
>>404
一強なんだろうけど
実際は全然売れないんだろうな

スマホ天下www
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:01▼返信
高田馬場さん、一言お願いします!
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:01▼返信
現世代機と次世代機のOS占有量

箱○    32MB 空き 480MB
PS3    50MB 空き 462MB
PS4  1000MB 空き7000MB
箱1  3000MB 空き5000MB

 多ければゲームで使えるメモリが減り、リッチなゲームが出来なくなる。
箱○ではメモリ占有少なかったのに・・・? それにPS4もPS3に比較して、
大幅にOS占有量増えてるんだな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:01▼返信
>>505
PS4の先進的なアーキテクチャとそれが生む性能をDisるPC厨がいるとは思えんなぁ
居たとしたらただのニワカだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
開発エンジンをPCに組み込んで開発したものを、それぞれのハードに落とし込むんだからクオリティーはそのハードの性能に左右される。
クオリティーがPS4版と箱1版でかわらない言ってるやつは「自分はバカです」って言ってること気づこうな。
WiiUはそもそもエンジンが動かないから論外だけどな
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
>>591
日本発売遅れるし さんざん持ち上げといて二代続けて爆死したハードの後継機なんて売れるわけないだろ
取り扱ってくれる小売りがどれだけあるのかも疑問やわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
>>592
無理だよ
日本発売まではあと一年半もあるんだから
その頃には存在忘れてるか、発売中止になってるよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
全てはキネクトが悪い
キネクトを無理矢理にでも売ろうとするからこうなるw
どこかのゲームパッドみたいにw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
>>460 >>471
40nmのJaguarとか存在しないんじゃね?32nmのAPU+GCNはあるけど、8コアは普通に無いだろうし。

まだ、28nmのJaguar8コア+GCNだが、TSMCはPS4で忙しいからGFで立ち上げようとしてトラブルだらけ、
の方が可能性としてあるのかな、と思う。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
よくわかんねー箱1ってそんなに使いにくいの?
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:02▼返信
>>599
>>491見ればいいよ
バカ晒してるから
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:03▼返信


  ・・・で、ゴミステ4は無駄に高スペックにして、ちゃんとソフト作れるの??

  ラインナップ不足でVitaとともに滅亡フラグしか見えないのだが・・・


  え、Wii U?程よいスペックで、これからラインナップ増えるし、時代来るで!
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:03▼返信
ところで日本での発売は決まったんですかね
ロンチではないんでしょ
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:03▼返信
まちがいなくモンハン4は売れるから^^
この不景気に100万本売るには、子供をターゲットにしないとね^^;
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:03▼返信
よく分からないが、GPUが500MHzだと1.24TFLOPSは無理なの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:03▼返信
>>583
実際よく分かってないよ
MSがハード扱い始めたのなんてまだ10年にも満たないんだぜ
トランジスタを半世紀扱ってるソニーやアップルには遠く及ばない
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
ユーザーサイドとしてもでかいし縦置きできない上カステラ付きで廃熱悪いハード部屋に置きたくないです
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
ハコイチじゃなくてもうバツイチやね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>563
これ…マジだったらやばすぎるな
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>607
どっちつかずって印象
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>609
ベヨネッタ2が出る頃にはPS4のほうが発売ソフト数追い抜くから楽しみにな
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
WiiUのラインナップwwww
今年も来年もPS3に劣ってるねw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>589
高田馬鹿は下手なアンチや煽り屋より手に負えないからほっとくのがいいぞ
要は自分が気に入ったかどうかだけで全員が同じ判断をするものとして
それに反論するものに信者かアンチのレッテル貼ってるだけだから
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
知ってるかい?
箱一はメインOSとゲームOSとゲームソフトを起動させないとゲームが遊べないんだぜw
糞重い仕様でクロックダウンは致命傷でしかないw
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
いやWiiUの予定表は真っ白だよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信



チカ「WiiUよりマシw」

ニシ「箱1よりマシw」


624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>604
下手すりゃ360どころか旧箱より日本で本体売れないかもなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:04▼返信
>>593
PCアーキテクチャの場合はそうね
PS4のアーキはPCより効率いいからもっと差が開くと思うぞ ※箱1はほぼPCアーキね
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
>>600
×1はOS3つ動く分メモリを食うだろうな
PS3ももともとは100MB以上OSがメモリを食ってた
将来的に拡張するかもしれない部分を予約してるだけだと思うぞ
あとでOS領域増やすとか無理だから
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
最初価格の本体とキネクト他の比率って4:1くらいかと思ってたけど、これじゃ本体分の比率かなり下がりそうだな
じゃあ外せばいいんだけどメインにし過ぎて今更外せなくなってるという
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
>>609
程よいスペックでもwiiUハブられまくってるやないか
そもそも豚は性能というものを理解出来てないよな
普通の人間が同じ計算するとき電卓使うのと手書きで計算するのとどっちが早いよ?
性能ってのはツールなんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
いつのネタだよ
相変わらずはちまは情報遅いな
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
>>621
それ、バスの転送速度を各OSで食い合うとかしないの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
CUの数やメモリの速度は一般人にはわかりにくいが、クロック速度はわかりやすいので、
かなり印象が悪くなるだろうね。それこそ日経の比較表とかにも書かれそう
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:06▼返信
>>609
WiiU?、海外の大手サードが軒並み休止宣言しちゃってるのにかよw

撤退って言わないだけ優しいとは思うけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:06▼返信
キネクト無くして売ればいいって言う奴居るけど
それだと本当にただの劣化PS4になっちゃうから
無理矢理付けて誤魔化すしかないんだよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:06▼返信
>>591
キネクトがあるから高いのは事実だろ
問題はそのキネクトがいらないということだけで
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:07▼返信
無限のクラウドパワーはオンライン時に処理がうpしたときだけ使用されそうだね
炊いたんフォールとか。次世代機でカクカクは恥ずかしいですし。
あ、PS4の方買いますね^q^
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:07▼返信
x86ベースになったからPCと同じスペックならおなじパフォーマンスと思ってるやつは
無知を自覚するといいと思うわ
で同じ設計プロセスのCPUが同じ発熱量だと思ってるやつも同じね
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:07▼返信
>>635
そうじゃねーよ
同性能って言うのがアホだと言ってんの
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:07▼返信
>>469
被害より、売れれば良い。
業界なめんなしw
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
>>8
ねーよ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
>>612
無理
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
アメリカの大手小売りでもPS4に予約で四倍差を付けられてるんだっけ
PS4より発売が遅れたらガチアウトです
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
豚  「ちっ  使えねーやつだ    しょうがねえ 今回は据え置き全滅論で行くかッ」
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
>>613
ソニーの場合はVAIOやPS3の排熱機構の研鑚という経験値があるからその点でMSや任天堂とは次元が違う強さがある。
これに対抗したかったらそれこそ松下とか東芝富士通あたりかあるいは海外のPCメーカーの力を借りないと…
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
>>634


っつうか何たらドラゴンの奴等が困るだろww

パンツァードラグーンのパクリのやつ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信


  キ ミ は ま だ 、 W i i U の 本 気 を 知 ら な い


647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
もともと売れてない箱がさらに売れなくなっただけ
結果は変わらん
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>646
さっさと本気出せwもう手遅れだが
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
チカニシくんらは何を期待してるのか知らないが、そもそも箱1基準でサードが作るわけないだろ。
E3のXbox oneブースでさえも、最高機種PC+Windows7のまがい物なのに…。
PC→箱1→寸分違わずに調整してPS4なんて手間かかりすぎ〜!
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>609
市場規模考慮せずに今現役のゲーム機で一番作りづらいハードなんですけど?
市場規模考慮したらゲームソフトだす理由がサードには全くないんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>643
ドラクエ10でPC・スマホは封印されてるしなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>563
SP1152で1.84Tflopsでは?
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
スペック元記事へのリンクが切れてて確認出来ない。
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
バツイチは今後WiiUとのマルチ専用機になるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>547
FF13は糞箱版が超絶劣化版やったやん・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:09▼返信
>>646
あと残ってるの自爆だけだろ
ボスボロットに最前線は無理なんだよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
モンハン4wwww


討鬼伝のおかげで見切りましたわw

モンハン4買うつもりだったやつもやめたわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
>>606
箱1はJaguarなんて情報なかったはずだけど
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
>>645
あれはパクリじゃなくてパンドラの開発スタッフが作ってるんだけど
少しは調べとけ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
>>491
風評の流布クッソワロタwwww
おまえ一般常識すら持ち合わせてねえのかよwwwww

風評の流布(キリッ
wwwwwwwwwwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
>>636
カクカクのWiiU版でもクラウドパワー使えばヌルヌルになるのか

マジかよPS4買ってくる
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:10▼返信
それこそASUS辺りに頼むだけで随分マシになると思うんだがなぁw
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:11▼返信
箱のブランドなんかアフォルツァ(笑)とHALOしかないよな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:11▼返信
しかもPS4は電源内蔵なんだろ?神ハードだろ
どうなってんだよ箱1はよ。もうハード事業辞めちまえよ

え?WiiUも?あそこはあと2,3年で散るだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>631
クロックってスマフォにも必ず掲示されてる数字だからなぁ…
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>612
0.9TFlopsくらいになってしまう。PS4の半分だ。しかもメモリが遅いのでさらに差が広がる
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
箱シリーズて代々サムソンに依託してんじゃなかったっけ
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>586
それは画質やフレームレートの違いのレベルで優劣がつくんでしょ?
そうじゃなくて、ff13が一本道だったのが360とのマルチ展開だったから
(あくまで例なので事実かは別)と言われるようにPS4独占だったら
全く別のゲームが作れられる可能性があったんじゃないかってこと
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>8
君の希望ね
かなうといいね
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>661
PS4が実名強制!と騒いでた連中の方が風説の流布だよなww
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>660
結局、性能なんて無関係のソニーアンチのMS信者だって分かったのが残念だったな。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
まだ噂だよな
だがしかし今回はMSの情報ダダ漏れなんだよな
しかも悪い事ほど噂が正しいw
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:12▼返信
>>664
そのHALOもバンジーに逃げられちゃったしw
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
捏造でつかまるならまず任天堂信者だと思うが
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
ps3で、株主に信用を失ったソニーだよ。
いまの営業あがりの社長も不安だけど
技術だけじゃない世界が到来してるんだよ。
金でモンハン4買った、任天堂が勝つか負けるか見極めよう。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
>>550
プロセスは違わない可能性が高いし(28nm以外は新規に設計が必要)、
ダイサイズはPS4の方が大きいので単純に考えると歩留まりは不利だろ?

となると、問題はeSRAMなのかな。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
>>667
X1はOS3つ動かすんだっけか?どんだけスペック下がるのだろうね
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
>>666


ニシ君がアプデでWiiUの性能上がったとか喜んでたような数字だからなww

680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
半分の性能も無いとか
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
バツイチに合わせてPS4版を劣化させて欲しくて仕方がない人がいますねぇ
似たような作りだからスペックの差がそのまま出るだけですよ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
>>673
いらいらしてる開発者が多いんだろ
対応も悪いしな
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:13▼返信
NVIDIAが拗ねてるからさ、APU諦めてIntel+GeForceにしちゃいなyo
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
>>676
いくらモンハンが売れてもロイヤリティ0だから赤字は解消されないよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
コア数が多いPSPみたいな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
>>409
そしてソニーのファーストが化け物ソフトを発表する。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
見苦しい骨やね
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:14▼返信
500MHzって無茶苦茶おせーぞ
これはヤバすぎる
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
これPS4って消費電力の事でディスってるけど明らかにX1の方が消費電力でかそうだよなw
CPUx2でGPU500ghzになるとさw
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
量産試作品の歩留まりがよほど悪かったのか?
この時期に通常の仕様変更だと11月発売は難しいから疑ってしまう。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
>>677
eSRAMはオンダイだから、ダイサイズ自体箱1の方が大きい
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
最終的にはPS4にkinectという形になるはず
DirectX、skypeはMSなわけだから
PCの時と同じでソニーがVAIOを売る
DirectX、skype、kinectがPS4に繋がればいい
むしろ箱犬は始めから噛ませ犬なわけで、もし日本人で箱犬推してる連中がいるとすればかなりアホだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
EA「wiiUでは開発を行なっていない」
UBI「wiiUは見捨てられたハードだ」
アクティビジョン「wiiUに向けに出す予定はない」
ベゼスタ「wiiU向けに検討したことはない」
スクエニ「wiiUではエンジンが動かない」
コナミ「wiiUは締め出している」
セガ「wiiUで新作は難しい」

ゆうちゃんは現実を見ようぜ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
バツイチって公式にスペック表のページ無いんだな・・・

最高のパフォーマンスを実現
革新的なアーキテクチャと CPU、GPU、ESRAM のバランスにより、
Xbox One はまるでリビングルームにスーパーコンピューターを
持ち込んだかのようなパワフルなデバイスになりました。
また、その強力なパワーを効率よく使うことで、驚異的なパフォーマンスを実現しています。

なんか抽象的な事しか書いてなくてワロタw
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
WiiUとか同じ土俵でもないのにウザイよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
>>677
ダイサイズは確実に箱1のAPUの方がでかいよ
50億ってMSが自慢してたくらいですしw
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
サルでもわかるスペック表のアンチソニー感と悔しさの丸出し感ハンパねぇなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:15▼返信
>>682
そういやFez2のクリエイターもキレてたなw
それ以外のインディーゲーム開発者の批判も多いし
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
>>684
PS4圧倒的だな
スペック高くて余計なゴミがついてこない
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
一強
一弱
一番外地

だな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信

>>646
サード「無理無理 WiiUはハブにするわw」
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
値下げの効果ですかw
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
>>683
IBM+GeForceが本命だったが頓挫したらしい
んで、PS4と同じAPUにしたらこうなったとw
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
>>676
それが黒字になってGaikai買収
他陣営への奇襲のPSM、今までできないことを普通に続けただけでE3の大歓声は?
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
OS3つも積んだり明らかに無理してるからなあ
フルで動かしたら完全にレッドリングだわな
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:16▼返信
>>691
クロックダウンならハード的には問題無いだろうけど、ソフト面は大変だよね
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
ソニーはハード屋、MSはソフト屋って会社の方向性の違いあるんだろうけど、
E3以降の流れはそれだけじゃ説明できないよな
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
>>669
FF13の内容が劣化したのは360がDVDっていう低容量メディア使ってたからだな
今回は箱1もBDなので容量面での問題は無いだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
わざとURL間違えてソースへのリンクを貼らないはちまクズwwwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
>>684
Uなんか外付けもろもろ足したら5万近くするじゃんw
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:17▼返信
箱1のCPUは40nmのBobcatなんじゃねえのw
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:18▼返信
いつの話だよ遅すぎだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:18▼返信



擁護するなら買えよチカニシwwどうせこれも買わないしWiiUも買ってねぇんだろ?w
俺はPS4買うから買ったらうpってやるよw


715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:18▼返信
WiiU、ついにXBOXONEの性能を超えることに成功
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
噂になってた熱問題のやつ?
717.-y-投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
スペックダウンww
あんだけ無駄にデカくて低性能でしかもスペックダウンww

誰が買うかよこんな一本糞ww
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>>8
はぁ、そうっすね
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>>677
ダイサイズ自慢の×1をなめんなよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
箱1お買い上げ?
SONYにBDの特許料サンクス
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>>318
子「だが、断る!!」
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>>659
8コアでJaguar以外?

40nmでbobcatで8コア?で新規にGCNの40nmを作った?
32nmでブルドーザー8コア+GCN?それ、どんなTDPでどんなサイズ?
あと、そんな高性能ならCPUはPS4より良いというリークが出そうだよな?

という疑問が出るでしょ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>>714
VITA画像up祭りの再現が見られるなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:19▼返信
>> 697
なんでもその33%をeSRAMで占めるんだそうな
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
>>664
そのアフォルツァも夢幻のクラウド様使ってるんじゃなかったっけw
つってもMSの糞野郎のコメでは
「フレーム毎の計算を必要としない100msの遅延に耐えられる処理は、クラウドに移行することができる」だけどなw
「Warframe」がコンソールではPS4にしか出ない理由も納得。
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
ソニーは公式で発表してからスペック下げたことはないだろ
どっちがクッタリだよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
4kなんてスムーズに出せんのん?
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
こんだけ前評判悪いのに、更にスペック下げるとがちと考えられんぞ…
ガセネタじゃねーの?

マジなら迷走なんてレベルじゃないw
なんだろ、キネクソにそんなにコストかかってるんだろうか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
このサイト微妙だろ
PS4も電源外付けになってるし
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
糞一逝ったああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
>>693
PS4には既にキネクトのようなコンセプトのPSカメラがあるんじゃね?
それ+moveの機能を取り込んだDS4があるからな。

SCEって基本的に技術を無駄にしないっていうか次に繋げていくんだよね…
PSXもPSPgoもそうだったし。
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
>>684
色々間違ってるwww
自分がキチガイって事さらしてる様な物だな恥ずかしいw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:20▼返信
MSにはがっかりだよ。
ま、日本は無理なのは知ってたけど。
あ、WiiUはPS3に市場の儲けとかで勝ってから言ってくださいね
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:21▼返信
GPUなのかCPUなのかはっきりしてくだしあ。

痴漢が安心してファビョれないだろw
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:21▼返信
つーかPS系の排熱処理が変態すぎるw

PS3は初期からそうだし、
PS2最終版はファッ?だし
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:21▼返信
性能差
GPU 2倍
メモリ帯域 2.5倍
ボトルネック等の解消による補正 1.5倍

総合7.5倍
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:21▼返信
PS4はBD何層まで対応か未発表だから、もしかするとまた・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
>>722
つかよJaguarも市販品は4コアまでしかないんだけど
8コアなんはカスタム品なんやけど
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
まだ実機公開してないし(震え声)
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
>>581
PSPgoでクッタリの系譜は切れたんや・・・PS4とvitaは価格、性能共にとんでもなく
考え抜かれて作られてるからそれはないだろ。奇しくも両機種とも発表前のリーク
よりメモリ上乗せして出してきたしな。

でも。アンドリュー・ハウスがロンチ近辺のタイトルはその時期に間に合わせる事が
重視されるからあんまり性能を引き出したゲームはない。1年後くらいのゲームから
期待して下さい、とか言ってて「あれから更に凄くなるんか・・・」と驚愕したけど、
実際にロンチタイトルで1080p、60fpsを実現してるのってないんじゃないかな。

まぁ、ゼンジー絶賛のshadowfallとかあれだけの絵を出してくれたら30fpsで良い。
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
>>705
技術以外の為替や保険とかの黒字じゃ、まだ信用してないし。
技術のソニーが好きな俺からしたら、営業あがりの社長じゃ不安。
そもそもゲーム業界にエレキ力やメカ力だしたってw
売れねーしw

743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
今週もラビッツランドに多くの任天堂ハードのソフトが旅立ちましたねw
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:22▼返信
はちまって、やたらと有能とか言ってるなぁ
そんなに無能集団って言われたのが悔しかったのかな?www
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:23▼返信
>>729
>Phil Spencer

こいつ、嘘ばっかり言ってる奴やん
箱1の性能のことで言ってることが二転三転してる
746.-y-投稿日:2013年06月23日 13:23▼返信
まぁーアレだ。
噂にしろ、スペックダウン有る無しに問わず、劣化PS4なんざイランww
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:23▼返信
>>729
そりゃまぁ、そもそも発表してないからなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:23▼返信
あ、ニシくん言っておくけど
これでもWiiUよりは100倍マシだからね
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
MSって無限の資金があるのに
いったい何に使ってんだよマジで
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
もうこの際もっと性能を落として1万安くしようw
そうすれば値段の問題も解決だぜw
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
>>734
日本で出ても360の時みたいに和ゲーの囲い込みとかしないだろうな
洋ゲー(大半はマルチ)とキネクトゲー地獄になりそう
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
>>745
クロックダウンはタイタンフォールと一緒に出てきてたリーク
タイタンフォールは当たってたからな
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
>>736
GK乙
寒い国では暖を取れる箱が人気だというのに!
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
クソイチしょっぼ
さらにbobcatで目も当てられないから
本当の地獄はこれからなんだけど
震えて待て(´・ω・`)
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:24▼返信
>>523
WiiUはダイレクトX11に対応してないからそもそも落とし込む事すら不可能
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>722
横だけど、28nmで設計されたものを、40nmにすることは難しくない。シンセサイザブルだしね
製造キャパの問題で40nmになった可能性は、なくはないと思う
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>748
やめてさしあげろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>76
AMDが三流とか馬鹿なのw
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
流石にガセネタだと思うぞ。

つーか、せめてPS4並には発表しろよ。未発表部分が多すぎるから、
こうやって悪いうわさが流れているのに
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>745
「360の3倍」→「あんた8倍っていうてたやん」→「失敬、360の10倍+クラウドの無限のパワー」

こんなんだしなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>744



絶賛無能中のマイクソと任天堂だから言われてイライラしてんのかな?w


763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:25▼返信
>>738
そう言えば、PS2では+RWとかは後からドライブ変更で対応したけど、
PS3って後からファームアップでBD-R、BD-RE読み込みに対応してた気がするな。

PS4でもファームで4→6層対応来るかな。
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:26▼返信
>>737
さすがにその計算の総合は違うだろと突っ込んでおくw
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:26▼返信
それにしても、なんでMSの噂って本物が多いんだろ?
前にtwitterで逆ギレしてクビになった人は可哀相だったな。
事実だったのに。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:26▼返信
>>8
ならねぇーよバーカ
てめえの頭クロックアップしろやボケ
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:26▼返信
PS4のCPUはAMDとSONYの共同でカスタム化してると発表されてたよな。
対してMSの単にCPU2個乗っけて8コアなんで単純に消費電力も大きいという。
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:27▼返信
>>761
WiiUは0.3TFLOPSってちゃんと書いておけよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:27▼返信
PS4一択やね
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:27▼返信
元がいくつか書いておけよ糞ロバ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:27▼返信
>>684
周辺機器にVITA入れてないしw
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:28▼返信
戦後間もない1946年から電機畑を歩んできたソニーに、
MSごときがハード作りで敵うわけがねぇってことだ
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:28▼返信
PS4もコッソリ発売前にクロック下がるよ
前回もソニーは同じ事やってるのここの人は知らないのかな?
あとメモリも4GBに減るだろうな
しかもGDDR5をメインメモリに使うとレイテンシの問題で実行性能が上がらないのは
ゲハでは常識なんだけど
どうするの?マジで。箱1の心配してる場合じゃないよ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:28▼返信
GDDR3は排熱多いからな
その点GDDR5は高転送、省エネ、低発熱と
高い分だけの優秀さはあるし
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:28▼返信
>> 749
無限の資金は無限の搾取から出来るのだ
MSは最近の無限の搾取がうまくいってないから
当前、金の使い渋りもあるだろうさ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:29▼返信
>>192
PS3の1.5倍ぐらいの性能か。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:29▼返信
箱1はクロックダウンしなくても性能低いんだけどね

WiiUは名前に既に落とし穴が見えるだろ(U←コレ)
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:29▼返信
アカン・・・これ開発機のスペックが下がりまくってるって言われてたゆうちゃんの発売前と完全に同じ状況や・・・
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:29▼返信
>>775
>ゲハでは常識なんだけど

貴様、GKだな?
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:29▼返信
>>775
>ゲハでは常識なんだけど

逆に安心したわw
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
>>742
真っ赤かの営業赤字のところのほうが余程信用できんわ
チカニシwwwwwwwウザいよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
>>17
いったい何処が中立だ???
比較表でソニーが悪いと話持って行ってるくせに。
チカニシ追い出してからにしてくれ。
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
>>773
684だけどこれわかりやすい。
thx
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
>>773
WiiU       PS4      箱1
0.3TFps    1.8TFps    0.9TFps
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:30▼返信
>>775
GDDR5をメインメモリに使うとレイテンシの問題で実行性能が上がらないのはゲハでは常識なんだけど
ゲハのお花畑理論とかどうでもいいから
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:31▼返信
>>775

ソニーがメモリ容量下げた場合2倍以上高速化されるけどそれでいいの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:31▼返信
>>783
どんなに騒いでも、モンハン4で決着がつくよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:31▼返信
MSの無限に見えた資金も底が見えてきたってことだ
Skypeも相当の値段だったろうしゲーム事業にまで大金を使えんのだろう
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
箱1は、実機として稼働させていた物がNVIDIAだった事からも分かるようにハードの完成度はかなり低い。
PS4の発表に焦って組立てたものの、北米向けのTVくらいしかまともに動かない。

そういう意味では、日本の発売がかなり遅い事はある意味幸運と言える。
どうせ前みたいに交換する事になるし。
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
>>729
「スペックダウンはしてない。(まだ設計途中だから確定したスペックはない)」
が本当のところな気がする
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
どんなに比較してもWiiUとかいうゴミは売れませんよw
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
ゲハの常識とか言っちゃうヤツwwww
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
>>759
PS4と同等なら嬉々として発表してるだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
ステマが見え見えすぎてステマですら無い記事
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
>>789
せめて次世代機のゲームで煽れよ
なんであのお好み焼きで煽ってんだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:32▼返信
ゲハでは~って釣りですよね?
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
>>789
モンハンがないというけどさ、モンハンしかないの間違いだろ
PSP版のお得意の売り上げですら勝てないのに、去ね
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
PS4>XB1(PS3.5)>WiiU(PS2.8)
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
>>773
xboxone 32MBのeSRAM追加。
これがないと不完全。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
今まで=ソニーガー

最近=ソニーモー

散々ネガキャンしてたのがブーメラン刺さってしまい、それでも「ソニーも同じ事するはず」という妄想から生まれた言葉
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:33▼返信
Q.GPUクロックが高いPS4でどんなゲームが出るの?
A.FF15(マルチ)、KH3(マルチ)、龍6(たぶんWiiUとマルチ)、GT6
 ミク、アトリエ、アイマス(たぶんXboxOneとマルチ)、ネプテューヌ4
 カグラ(たぶんWiiUとマルチ)、ディスガイア5

なんだGPUクロック高い意味が無いね
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:34▼返信
>>797
バカおめぇ、任天堂は次世代機まだ出す予定すらもないだろ!
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:34▼返信
E3直後くらいからこの表記に変わってたけど、これマジなのか・・・
やっぱeSRAMのおかげで熱密度そうとうヤバイんだな
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:34▼返信
CPUファンがAPUから熱を吸い上げる変態仕様(APUの温度は下がるが大抵基盤からの放熱が疎かになる。PCだと逆)だったり
ケースに穴あけすぎて風の流れを制御する気皆無だったりで
低スペor熱が篭るんではって疑問は素人の俺でも持った

プロなんだからさすがに大丈夫だろうと思ったが
調べるとXBOXの設計ってサムスンなんだな
常識の斜め上行ってただけだったか
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:34▼返信
実際ゲハ所か自作板ですら発表された性能だけではPS4の性能を掴みかねてるのにw
あくまでPC基準としてしかPS4の性能比較が出来ないから、全容が掴めてないのが真相。
ゲハと自作板共通の見解はあの性能であのコストは化け物wwwwってのが両方の共通見解w
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:34▼返信
豚・痴漢「未確認情報を流すな!」
豚・痴漢「PS4もどうせスペックダウンする!」

こう言う奴らなんだよな
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
どんまい、つく陣営間違えたな
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
>>801
それでもPS4のシステムバスより遅いから大して意味ないけどな
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
>>791
今度RRoDなんか頻発させたら、それこそパルマー激怒でゲーム関係全部切られるんじゃないのw
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
>>789


やっぱり豚だったかw

チカ君なんてもう居ないと思ってたよwっで何で豚が箱1の記事でイライラしてんの?w
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
>>756
いや…流石に無いだろ。
それをやるなら32nmのjaguar作ってGCN(Trinityで存在)載せてGFで作るだろ。
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
>>803

憶測入りすぎ何の参考にもならん

それにその全てで他ハードの上をいったらそれだけで価値がある
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:35▼返信
箱一の公表されてるスペック

CPU 8コア! ←種類は何よ?
メモリ 8GB! ←帯域は?
GPU … ←なぜ何も言わない
HDD 500GB! ←普通だろ今時
OS 3種類! ←なぜそんなに要る?
トランジスタ 50億個! ←だからどうした!?
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:36▼返信
>>783
モンハンとかショボい売上のソフトじゃなくてせめてFF並のソフトを引き合いに出せよwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:36▼返信
>>766
独占新作ソフトを1ヶ月前に流出させるくらい体制が整っているからでしょ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:36▼返信
>>802
そういや最近はそうだね
攻めるポイントが減ってきて焦ってんのかな?
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:37▼返信
1TFLOPS絶対でないな、これ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:37▼返信
>>251 PS3は高額だったけど、高性能でBDもついてたしな。
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:37▼返信
まぁ俺は別に箱信者じゃないから仮に箱1がPS4より性能劣っても全然構わないんだけどなw
箱が世界最大の市場=北米市場を牛耳っている以上マルチからハブるって選択肢はサードにはないわけ
360時代には散々マルチで足引っ張られたから今度はこっちが足引っ張ってやるのもいいかもなww
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:37▼返信
>>806
あれ、吸気口をもっと小さくして流速上げた方が良さそうなんだよなw

場所も変だし
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:37▼返信
eSRAM 32MB搭載した為に、多量の発熱で故障率アップ(笑)リスクを避けるためにクロックを500MHzにダウン(爆笑)
WiiUに続き、また一つお笑いハードが発売されるのか(悲哀)
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
>>797
箱一でお好み焼きが焼けるというのに!
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
スペック表貼ってあるのにwww
「元はどういう仕様だったの?」とか「上がったのか下がったのか」とかwwwwww
いつも知ったかぶりしてるだけなのが分かっちゃったな、お前ら。
表の見方も、どの項目を見ればいいのかもわからないとかwwww
情弱過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
>>776
そんなに差があるの ?
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
>>820
SACDまで再生できたBDプレーヤーって10万以下であの当時買えなかったし
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
>>729
肝心のところ抜くなよ。

E3で見たキットによるグラには満足している(キット=タイタン登載PC)

元々グラ詐欺じゃん
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
>>775
ありえね〜よカス。
お前、なんで8GBにしたかのエピソード知らねえだろw
ここまで開発しやすいハードにしたのに下げるわけね〜だろ。
今年の内閣総理大臣発明賞取ってるソニーだぞ。
ファッキンWindowsのMSと一緒にすんな。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
下がったってことは上がる可能性もあるじゃん
まだPS4を上回る可能性はある
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:38▼返信
でもPS4で凄いゲームって言ってもなぁ

サードの独占タイトルでクオリティが高いのってアトリエだけじゃん

言ってみりゃPS4はアトリエのためだけに高クロックGPU詰んでるようなもんだわ
ソニーとガストの癒着を感じるわー
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
龍6は容量とスペックの問題でWiiuでは動かないと、
名越さんが言っていなかったか?
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
>>821
残念だけど、北米市場ですら犬箱は風前の灯火でございます・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
初期型PS3を今更作ったって感じ?
それでも電源内蔵してたPS3は優秀か白格好良いよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
>>775
たぶん、設計的にそれは無さそうだけど
PS4はマニアだけ買って
売れないからwwwwwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
>>806
ユーザー登録の住所で日本の竹島が独島とか出たりしてたなぁ
設計、中身の部品韓国だよwww

838.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:39▼返信
>>826
1世代分ぐらいの性能差が有るよ

DDR4がGDDR5と同レベルの性能
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:40▼返信
>>822
あんなにぼこぼこ穴あけまくったらどう考えても流速おっそいよな
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:40▼返信
>>810
ダイ上のeDRAMがシステムバスより遅いなんてあり得るんか?
普通に考えたら配線の数百倍はダイ上のが速いはずだが
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
>>836
どうやらドラクソのせいでPC推しも出来なくなったみたいだな
いまのトレンドは据え置き全滅か
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
>>836
WiiUと箱1はマニアにも売れなさそうだしPS4の1強ですね据え置きは
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
MS「スペックダウンなんてしてないよ最初っから500MHzだったし」
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
>>839

ああ、それでPS4は意外と孔が目立たないのか
計算のできるメーカーとできないメーカーの違いって如実だね
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信




WiiUに圧勝中のPS3にすら新型出そうとするソニーのストイックさw



848.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
>>831
APUのGPUが目いっぱい性能出してもPS4以下の性能しか出ない
今から変えるとか無理だから、性能が上がる事はない
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:41▼返信
>>839
あれでも穴が足りない位ファンが高速回転したりしてwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:42▼返信
>>840
そんなに堂々とやれるならなんで隠したようなスペック公表したの?ww
PS4より劣ってるからだろ?すべてにおいて
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:42▼返信
糞箱○、チカくんの比較画像では毎度拠り所がGPU自慢だったのにどうしてこうなった。
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:42▼返信
>>789
いや、スレの趣旨とは違うが、俺も本当にモンハン4で決着つくんじゃないかと思ってる。
TGSの1週間前に発売とか、カプコンがTGSで何かやらかす気満々だろ。
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:42▼返信
ググったらPS4が800MHzってあったけど、箱1も元々は同じだけあったの?
よくわからないけど何TFLOPSかって基準だと差はあるけど、何MHzかって基準だと同じだったってこと?
それが0.75TFLOPS・500MHzに下がったと。
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:42▼返信
>>821
北米最大シェアを持っているのは箱1じゃなくて箱○な
黙ってても前世代のシェアが引き継げるならPS3だって苦労はなかった
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
>>822
な~ぁに説明書に使用可能室温書いとけば問題無いだろw
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
>>832
でもPS4で凄いゲームって言ってもなぁ

じゃなくて、すごいゲーム機なだけ
今のソニーの社長は営業あがりのSCEあがりだから
ゲームに力いれるのは良いが。
大丈夫か?wwwww
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
>>840

eDRAM自体がGDDR5より低速だからどんなに頑張っても箱1の処理速度がPS4を上回る事は無い
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
>>832
サードの独占タイトル限定で語りだすとWiiUとかひどいことにならないか?
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
>>852
だな MH4でカプコンは自分にトドメを刺すな、間違いなく
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:43▼返信
俺らは当然PS4に匹敵するようなものを出してくるだろうと考えてるけど、その前提が間違っているのかもしれんな。任天堂もGCまでは技術競争してたわけだしMSも脱落かもな
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:44▼返信
>>852
日本でしか売れないあれが大勢に影響を与えるなんて事はありえない
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:44▼返信
>>856
大丈夫か心配なのはお前の日本語だ
熱くなるといつもそうなるよな、お前
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:44▼返信
>>856
技術屋上がりが社長して迷走しまくってる某聞きもあるけどな
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:44▼返信
>>852
モンハンって落ち目ブランドじゃねえか?
それに海外じゃ空気だろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
>>853
そもそもクロック同じでもGPUが7850と7770って差があるんだよ
車でたとえたら2Lのエンジンか1.6Lのエンジンかって差がある
おんなじ回転数でふかしても馬力やトルク違うやろ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
リークではCPUも200MHzの差が有るんだよな。PS4は更に200MHz引揚げも可能とか話も有るし。可変ならやるかもなw
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
>>815
5billion transistorはマジでだからどうした?としかw
発表の時「ファ??」って声出たしww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
15が劣化しないと分かった今どうでもWiiDSよ
犬さんこちら!
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
>>101
マーク サーニーのたち位置って、任天堂でいったら、宮本さんと同じだよねー

って思ってたら それ以上だったでござるよ !
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
>>821
何の意味があんのか知らんけどw信者じゃないとかワザワザ前置きしといて
2行経ったらもう信者です言ってんのはイライラして頭回らないから?wwwwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:45▼返信
>>840
レイテンシは低いだろうけど、純粋な転送レートはGDDR5に負けてるんじゃね?
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:46▼返信
止まらない脱任、迷走する箱・・・
はやく買い支えてやれよ、絶滅しちゃうよ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:46▼返信
>>859
大丈夫
カプコンならいつもの調子で、任天堂でうまくいかなかったらPS市場で金策やりだすよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:46▼返信
箱一は0.9TFlopsじゃなく0.75TFlopsだから
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:46▼返信
勝ったな(確信)
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
>>861
日本でしか売れてない所がとどめ刺されるって意味じゃね
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
>>865
海外で売りたいから3DSに移行したってバカボンが言ってた
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
MS「クッタリまで奪ってすまんな」
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
なんか反論してるけどまともにスペック知らない奴が反論してるな
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:47▼返信
>>832
PS4否定すんなら、もうゲームやめればw
俺はWiiが天下取ってから、こんなガキゲーばっかやんね〜って
ゲーム一時やめたし。
今はPS2時代が来ることを楽しみにしてるけど。
PS4支持してる人は、少なからずそれを期待してる。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:48▼返信
価格は全然高くなかったね、PS4
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:48▼返信
>>859
いや、売れるよw
100万本うれるから
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:48▼返信
>>878
ああいう同じ事ひたすら繰り返す作業ゲーが外人に受けるとはとても思えないんだが・・・
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:48▼返信
>>885
いや・・・それP3の4分の1以下やから・・・
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:48▼返信
>>852


せいぜいMH4-HDだろww


889.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:49▼返信
箱1はキネクトがあるから他と差別化出来てるってわからないかな
ハイスペックだけが全てじゃないだろ、ソフトが大事なんだよ
モンハンの無いハード信者がなにを言っても無駄
うるさいとも思わないな、お前らの悲鳴w
だれに調教されてソニーハードなんか信仰してるんだ?鉄平か?
めんどうでも自分でスペックやソフトを調べればソニー信者になんかなれねーよw
だいたいスペックだけが重要ならPCでゲームやってろよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:49▼返信
>>860
今回SONYは凄く常識的なハード作っただけなのにねぇ。GDDR5を8GBは凄いけど。開発が楽に
なる様にx86アーキにしたり、コスパやら諸々考えてカスタムAPUにしたりとか。ドライブも6倍速
BDだから、特に凄いってもんでもないしな。任天堂とMSが勝手に斜め方向目指して自滅しただけ
だものw
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:49▼返信
>>885
MH3Gよりさらに売れないのかよ
完全に爆死やんw
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:49▼返信
FF15 KH3 WatchDogs BF4 Destiny
この5つは劣化どころじゃなさそう
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:49▼返信
>>870
あんな奴らとサーニーを並べるとかサーニーに失礼だろ
13歳で大学入学して17歳でアタリに入社する本物の天才だぞ
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
SCE「すまんPS4の排熱かなり効率よく出来たんでクロックアップしちゃうわ
GPUを800MHzから1000MHzに変更しちゃうねw」
開発者「もっと早く言ってよー」
SCE「いやーだからごめんってw」
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
>>870
お前サニー馬鹿にしすぎ
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
>>894
PSPのメモリ増設とか前科があるからやりかねんw
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
箱はスペックダウンしすぎるとFF15マルチ外されちまうぞ・・・
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
>>870
宮本ってそんな凄くないでしょ
ハード設計も出来るわけじゃないし
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:50▼返信
>>885
まぁ、さすがにミリオンくらいはいくだろうが
MHP3くらいまで取り戻すのはいつになるのか
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:51▼返信
>>832
エッ ?
アトリエって 何か高速処理することって有ったっけ ? ?
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:51▼返信
>>872

PS4はGDDR5のレイテンシの問題もCPU GPUと直接繋ぐ事で解決してるんだよな

それによってCPU GPU間のデータ転送もロスレス


PS4と箱1は同世代のパーツを使ってても設計に1世代分の差がある(メモリも1世代の差があるけど)
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:51▼返信
>>889
そのキネクトが要らねぇって言われてんだろw
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:51▼返信
いずれにしても
モンハン4発売で決着がつくで
OK?
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
モンハン モンハンうぜぇな。 まぁ精々豚は買い支えてやれよ? 買わないんだろうけどw またサードが逃げるぜw
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
>>845
PS4は吸気、排気が完全に分けられてて、ヒートパイプとかで熱を移して、そこにファンで風を流してそのまま排気する、とかになっていると思う。

横置きの裏側から見た場合、端子類が左上に、電源プラグが左下にあって他通気口なので、
左下から吸気して電源側を冷却し、その後APUのヒートシンクを通って、右側のシロッコファンで排気、
という感じじゃないかと予想。
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
>>902
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
WiiUはGamePadがあるから他と差別化出来てるってわからないかな
ハイスペックだけが全てじゃないだろ、ソフトが大事なんだよ
モンハンの無いハード信者がなにを言っても無駄
うるさいとも思わないな、お前らの悲鳴w
だれに調教されてソニーハードなんか信仰してるんだ?鉄平か?
めんどうでも自分でスペックやソフトを調べればソニー信者になんかなれねーよw
だいたいスペックだけが重要ならPCでゲームやってろよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
PS2のポリゴン表示数のカタログスペックは
実際に使えるポリゴン数と かけ離れていたから
カタログスペックを鵜呑みにするのも あれなんだが
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
>>892
E3で実機で見せられなかった
そこで大体分かっちゃってたな
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:52▼返信
>>896
PS4はメモリ容量でもうやったよねソレ

4Gから8Gに
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:53▼返信
>>893
セガに居たから日本語ペラペラだしな。奥さん日本人だっけ?
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:53▼返信
>>907


WiiUでソフトが大事言われてもなぁww


913.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:53▼返信
>>908
ポリゴンだけ表示したときのピーク値だろ
嘘は付いてない
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
   r ,≡∩, 
   ヾ^ノ`ノ      
    ヽノ     
GPUつか、グラフィックなんて大抵、元々の素材からスペックダウンされるじゃん?
×1の性能が低くても、×1版がスペックダウンされるだけだと思うんだけど
PS4版は開発100%の状態、×1版は劣化版みたいな
360が足引っ張ったってのは、あれはストレージの問題だから、事情が違うんじゃないの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
>>908
その話を引き合いに出す時点で、お前が完全な技術オンチだってことがよくわかったわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
>>907
中途半端だな
やり直し
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
>>908

PS2と設計的に近いのって箱1だからその発言は箱1の首を締めるぞ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
PS4もフリーズばっかのゲームがあったじゃん
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:55▼返信
>>904
そんなに、怒るなよ;;
モンハン4、ほしーの?
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:55▼返信
>>889
そのクソキネでMGSやってる自分想像できるかw
くつろぎながらゲームできないのって相当苦痛なんだが
あとモンハンがないじゃなくて、モンハンだけしか売りがないだ。
PS4に関してはグラは海外のスタジオ。
新しい遊びはジャパンスタジオが生み出してくれる。
新型PSカメラもジャパンスタジオが絡んでるらしいからな。


922.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:55▼返信
>>911
奥さん日本人だよー
久夛良木思想のPS4も見たくはあるけどサーニー思想のPS4も夢はあるな
アプローチが異なるだけで目指してるものは同じでしょ
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:55▼返信
日経エレクトロニクスで
SCEの人が排熱技術について連載してたな
単純に収入<支出にするだけ、と言ってた
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>907
そのGamePadが余計なんだよ。はっきりいっていらないあんな糞。
その上、CPUも現行機の中で一番遅いもんだからマルチでも外される片寄りすぎたゲーム機
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>920
なんで携帯機の糞グラゲーの事を次世代機の記事で話してるの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>907

タブコンってさ(笑)

箱1もPS4も2画面非対称プレイ出来るんだけどな
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>918
バツイチは実機で動かしてるには1つもなかったな
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>905
あれよく見てみ。殆どの穴がダミーで塞がってるから。恐らくPS3のスリム以降と同じ方式で
外周の凹になってる部分のスリットから吸気する方法。だから発表された縦置きスタンドにも
ちゃんと穴が開けてある。
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:56▼返信
>>907
あんなん据え置き+タブレットで出来るからたいしたアピールにもならん。
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
>>920
横だがモンハンモンハンウザいお前に原因があるんだよww
誰もそんな話してないのに場違いだから不愉快なの
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
三分の一位に減ってねえか?
流石にないだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
なにがタブコンだよww
あんなのに金捨てる携帯機買うわ
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
>>920
据え置きで売れない、
海外(収益の大半を占める)で全くウケてないのに何言ってんだか
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
ゲーム用途に組んだPCにしか見えないんだよな、PS4もOneも。
ハードが基本逆鞘で市場を独占することが事実上不可能な今の業界で
互換性ぶったぎって新ハードで勝負しなければならない理由って何なんだろうか。
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
>>923
さすがシンプルイズベストw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
ソフトでる前から周辺機器とか出してるから詰むんだろが!
SEGAことシーマンはソフトがあってこそ独自性のあるコントローラーが付いて価格が上がっても売れたんだよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:57▼返信
>>925
もうそこしか拠り所がないからな
生暖かく見守ってやれ
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:58▼返信
>>889
でも、その肝心のソフト開発に
スペックが足引っ張るのもダメだぜ
よけいな手間かけてそのハードで動くように工夫するのとかさ
ねこ大好き
939.870投稿日:2013年06月23日 13:58▼返信
失礼しました。
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:58▼返信
>>922
サーニーは品があって良いよね。穏やかそうだし
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:58▼返信
>>890
常識的というよりもちゃんとシステム全体を(筺体の設計まで含めて)煮詰めたハードを作ったんだろう。
PS3ではまだそれがやり切れていなかったが、それを経験として今回のPS4を完成させたのだと思う。
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:58▼返信
>>907


っつうか縦読みなのか?w 分かり辛いわ!w

943.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:59▼返信
>>934
互換って貧乏人くらいしか必要ねぇから
高いうちは買わないんだしがたがた言わないでほしいけど
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 13:59▼返信
ひょっとして

GPUとCPUを混在してないか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:00▼返信
ごちゃごちゃカスタマイズして、ダメになったかX1
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:00▼返信
ゲームしてると勝手に部品が溶けていくんだろうな
ハイエンドPC用タワー筐体じゃあるまいし無理やり詰め込み過ぎなんだよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
>>944
両機種APUなのに何を言ってるの・・・
MCMなんて任天堂だけだよ!!
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
>>922
横からなんだが別に久多良木思想を捨てた訳ではないと思うぞ?
確かにCELLは使われてないけど、PS4の基本的な構造とアーキテクチャはPS1から続いた久多良木システムの延長だろ?
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
>>907
WiiU





950.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
>>934
MSがXPのサポートを切るように古く臭くなった物は切り捨てないと先には進めない

切り捨てずに涼み続ける任天堂を見てたら解るでしょ
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
>>70
FF13の顛末が有るから、実物を見るまで信用出来ないけどな。
平均化したりするんじゃないのか。
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:01▼返信
もういっその事ケース別売りで行ったらどうじゃろ
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:02▼返信
>> 934
PS4の詳細調べろよ
新しすぎてぶっ飛ぶぜw?

954.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:02▼返信
SONYがその気になればWiiU+ゲームパッドをPS4+Vitaで再現できるだろうな
いつか4機同時出力とかやってくれるの期待しとく
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:02▼返信
高性能で安くしやがったクソニーのせいだわ!!!
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:02▼返信
>>75
X1は止めろ。
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:03▼返信
>>948
久多良木システムの延長どころか
PC由来のボトルネックそのものに手を入れたかなり革新的なつくりだと思うけど
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:03▼返信
バッドポイントが電池式って好みだろ。
内蔵バッテリーなんてデメリットも多いだろ。
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:03▼返信
>>955
マジ空気読めって感じだよなー
本気出しすぎワロスwww
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:03▼返信
>>948
そうだね、Cellの応用をGPGPUに使えるし完全に別物って訳じゃないよね
語弊があった
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:04▼返信
開き直ってキネクトティビティビスポスポォーツでゴリ押しすれば良いのに
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:04▼返信


クソステもクッタリだろうな(願望

963.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:04▼返信
面白いソフトがあるなら別にドリキャスでもええねん

Xboxはいらんけど
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:04▼返信
>>934
だからそのPC最強論やめろよw
値段がはるかに安く、かつハイエンドPC並のものが誰でも遊べるんだよ
E3でPCオンリーゲームがどれだけ注目されたよw
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:04▼返信
>>941
PS3は失敗って、かなり早い段階で認めてたんだよ。たとえ高性能でも、ややこしかったり値段が
高かったりしたら駄目だわって点ね。今回の$399を狙って開発したってのも多分本当。一昨年の
サード向けの説明会でその話しをしてたって。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:05▼返信
>> 948
さらに横からだが
PS4はCPUGPUでの擬似HSAになっているから
仕組みとしてはCELLと同じになっていると言える
CPUがPPE、GPUがSPEなイメージだよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:05▼返信
>>957
久多良木システムの基本構想はいかに効率よく高速でデータがゲートアレイを通過するかシステム全体を循環するかにある。
そういう意味で言ったんだけど。
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:06▼返信
>>888
どう来るだろうな?モンハン4HDだとして、どこに出すか、とかな。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:06▼返信
>>934
全然違う
GPU後付けのPCには絶対に真似できない芸当だからな
犬箱はともかく
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:06▼返信
糞箱信者は素直に言えよ。


PS4より低性能は嫌だ。PS4もスペックダウンしろと。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:06▼返信
>>965
失敗だと認めても、予定通りの値下げ戦略をつかっていたけどなw
たしかに、サードはややこしい性能のせいで寄り付かなかったのは認めるが
結果、残った市場はどこ?

馬鹿なのは豚だけだよw
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:08▼返信
>>968
その意味なら久多良木システムを体現したハードと言えるな
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:08▼返信
>>957
ああその通りだ。
これほどスマートな設計はかつて無いからな。

ハードの性能を100%近く無駄なく引き出せる、そして引き出しやすい理想的な設計だ。
ソニーは本気出したら凄い。
ソニーって開発力の凄い会社だからな。
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:09▼返信
>>442

PS3 442Gflops
PS2 20Gflops以上
WiiU 190Gflops
GAME CUBE 10.5Gflops
PSP 9.6Gflops
Wii 15Gflops
3DS 2.66Gflops

全てCPU、GPU合算
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:09▼返信
>>969

MH3Gですら3DSの時より処理落ち増えてたんだぜ(やれたもんじゃねー)

WiiUでMH4HDが出たとしてもお察し
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:09▼返信
>>974
ソニー病という派閥争いがあったのは必然かねー
と思えるぐらいの尖った設計だぜw
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:09▼返信
初代箱のときも発表時よりダウンしたような…
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:10▼返信
>>75
へ?
RSXは550 MHzで合ってるやん
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:10▼返信
>>956
シャープのPCエンジン積んでたマイコンか。
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:10▼返信
詐欺に近いなwwwwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:10▼返信
>>978

MSは熱処理がド下手だからな~
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:11▼返信
>>934
技術の進歩にさからえないからじゃない?
PCより一時的はPS4のが上になるかもね~
ハードだけねw
馬鹿なソフトが邪魔して性能だせないから・・pcw
いずれにしてもブランドだよ。
雑魚は大海を知ることはない。
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:11▼返信
>>975
おい、さすがにWiiUもう少しあるだろw
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:11▼返信
>>76
馬鹿が理解した性能比較表の間違いだろ。
捏造も仕込まれてるしな。
WiiUにHDDが付属しているのかよ。
他にも既に突っ込まれてるが。
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
>>934
たしかにアホにはそう見えるだろうなぁ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
俺はピーチがいるからルイージと差別化出来てるってわからないかな
身長だけが全てじゃないだろ、女いるいないが大事なんだよ
女のいない緑野郎がなにを言っても無駄
うるさいとも思わないな、緑の悲鳴w
だれに調教されて縦長緑なんか信仰してるんだ?鉄平か?
めんどうでも自分で身長体重を調べれば緑信者になんかなれねーよw
だいたい身長だけが重要なら緑とバスケやってろよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
CELLで教鞭をつけて業界の流れをHSA方向に持って行ったのも
今から考えればいい投資だったな
少し手を入れればCELL2になるようなコアだらけになったしなw
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
>>985
ない
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
>>972
そう突っかかるなw

SCEのエンジニアが、値段抑えて性能は恥ずかしく無い程度とか言っちゃったから一時期PS4低性能予測が
蔓延しちゃったんだよw
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
>>985
あると思ってたの(笑)


ある訳ね~じゃん(馬)
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:12▼返信
>>984
ま、ハードの性能だけで語るのは、豚とアンチとゼンジーだけですけどねw
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:13▼返信
下がるだろうとは思ってたが案の定下がっててワロタwww
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:13▼返信
ps4 800mhz×1152sp×2ops=1.84tflops
xone 500mhz×768sp×2ops=0.76tflops
wiiu 550mhz×320sp×2ops=0.35tflpos
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:14▼返信
そもそも次世代のソフト開発はFF15やWatchDogsみたいにハイエンドでのマスターを作り落とし込むだけだから罰骨に足をひっぱられることはほとんどないけどね
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:14▼返信


  〜10年後のゲーム業界〜

  任天堂・・・Wiiの時代から続く革新的アイデアを詰め込んだハードを提供し続け、スペックも安価なため、安定の黒字経営中

  SCE ・・・スペック重視し過ぎて世間における需要が合わず、数年前に倒産

  MS  ・・・ゲーム機をわざわざ出す意味が無いことに気付き、パソコンゲームに転換

998.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:14▼返信
>>889の縦読みに気付かないやつ結構いるし、なかなかレベル高いな
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:14▼返信
>>990
よく考えたらCPUG3だもんな・・・
GPUがんばってもCPUがPS3や箱より大幅に劣るし妥当なのか・・・
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:14▼返信
クッタリスペック言ってたチカくん、ブーメラン着弾確認! www
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:15▼返信
>>997
教祖様の予言か・・・真逆になるんだな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:15▼返信
>>988
改変するなら縦も工夫しろよw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:15▼返信
>>997
ゲハ豚の妄想未来かw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:16▼返信
ザマww
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:16▼返信
>>988
緑野郎にデイジーいなかったけ?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:16▼返信
>>991
値段抑えて性能は恥ずかしく無い程度って合ってるじゃん今の公開されてるPS4の値段とスペックで

他が次世代機名乗るのが恥ずかしくなるスペックなだけで
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:16▼返信
>>1001
ありがたいな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:16▼返信
>>997
その革新的アイデアを活かしたゲームを早く遊ばせてくださいよw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
PS4一択 繰り返す PS4一択
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
>>997
10年後ってもっと技術差ついてるだろう
やっとPS4クラスのハードを任天堂が出すくらいじゃないの?w
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
>>1006
俺は元からそう言ってるんだってw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
>>947
APUはダイをまとめただけで別に別クロックで動作もできるだろ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:17▼返信
>> 998
スマホで見てみろよ。もう2chの遊びなんてはやらねーんだよ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:18▼返信
WiiU→生ゴミ
箱1→足手まとい
ps4→次世代機
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:19▼返信
>>997
間違いなく外れるな、その予言w
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:20▼返信
まあ、WiiUよりは売れるんじゃない。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:20▼返信
PS4がスペックダウンしないならPS4の完全勝利確定だな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:20▼返信
>>1014

再生利用出来る生ゴミに失礼だろ

WiiU→劣化ウラン
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:20▼返信
>>1010
10年あれば…出せるか? まあその頃まで任天堂がハード事業を続けていればだけどねw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:20▼返信
技術的には箱がマルチの足を引っ張らないようにすることはできるだろうけど、
サード各社はハードメーカーとの関係とか政治的な理由で、あまりはっきりと
分かるような差は付けないようにするんじゃないか(PC版は知らんが
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:21▼返信
>>997
ニシくんがそう言うってことは10年後ニンテンドウはないのか・・・
寂しくなるな(´・ω・`)
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:21▼返信
>>1017

既に生産入ってるからスペックダウンは物理的に不可能
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:22▼返信
360 250GFlops
PS3 400GFlops
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:23▼返信
>>1020

サードはどっちに売上が傾いても問題ないよどっちにしたってサードに入る利益は変わらないから
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:23▼返信
>>1012
ダイにまとめたから熱の問題顕著化するんだけど
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:23▼返信
360もだったし、MSはどんだけ発熱処理が下手なんだよ…
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:23▼返信
にしても、家庭用ゲーム機もGPU単体でTflopsの世界に来たんだもんなぁ
すごいよなぁ。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
チカニシこれをどう擁護するかと思えばなんか予言し始めちゃったよ
相当キてるね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
>>1027

任天堂以上ソニー以下
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
初期型同士の比較で言えば、今回は消費電力が旧世代比で横ばいかやや省電力化するっていうCSゲーム機史上
初めての世代交代だからね。その辺りも早い段階から織り込んでボトルネック解消してきたSONYと、リソース
限られるのにOS肥大化させたMSの思想の違いがw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
>>1026
性能と話が無関係になったなw

それよりもAPUの技術はAMDのだろ
ソニーが優秀とか関係なさ過ぎる
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:24▼返信
ぶーちゃんの巨大ブーメラン(>>997)は永久保存だな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:25▼返信
パソコンの中身変えただけだしな
マイクロソフトはこんなんばっかだな
サーフェスにしてもそうだし
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:26▼返信
>>1017
PS4がGDDR3-8GB、GPU500Mhz、CPU1.6Ghzで
製造が40nmにスペックダウンするならeSRAMの分だけ箱が勝つる。

ここまでやると仕様から見直すレベルだからありえないけどなw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:26▼返信
これいつの話だよ
ソースまったくないよねということで結論が出てる
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:26▼返信
いやクロック数とかパフォーマンスに関係ないから(^ω^)
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:27▼返信
電源も内蔵していないのに熱でダウンw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:27▼返信
基板と筐体設計で差が出たな
採用のファンの再評価や見直しで改善できなかったんだろうか
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:27▼返信
結局ハード屋vsソフト屋vs花札屋の差が出たな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:27▼返信
仕様から見直すのがありえないというか、価格まで変わっちゃうよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
>>1031
SONYの初期型は信用できない!って人は毎度居るにしても
今回の場合、どうせすぐ新型出るんでしょ みたいに言う人いないしな。
それくらい完成度高そうだ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
>>1037

発言がおかしすぎて吹いたじゃね~か

ミルクティー返せ

そして俺の前に広がる悲惨な状況を何とかしろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
一番嫌なのは
MSがサードに箱骨版を劣化版にしないよう金で契約してる 場合
Ubisoftのゲーム、destinyあたりは大丈夫そうだが
CAPCOMのゲーム、BF4、CoDは怪しい
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
>>1027
ハード屋のソニーと他じゃ差がありすぎるんだろ
任天堂に比べたらMSはまだがんばってる方じゃね?
あのヒーとシンクの形と配置見た時はわが目を疑ったもんだ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:29▼返信
>>1032
同じAMDを利用する箱1と性能が変わるのはCPU1つでどうこうって話では無いな。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:30▼返信
>>1044
無関係ではないが絶対でもないぞ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:30▼返信
ゲーム業界なんか、ソフト次第だろ
PS3が優れたって捏造やら、なんやらのソフト開発業者あったじゃん、
ゲーム業界は、ソフトが力もってるんだよw
モンハン4は売れるw
全ては金w
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:30▼返信
>>1032
そういう意味で言えば、今回はMSが無能って話だなw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:30▼返信
>>17
中立ってどこが?
PS系の悲報記事しかないし、ほとんど任天堂系ばかりじゃん
任天堂系の悲報は微妙なのばかりだし何が中立なん?
それに箱の記事ないよね?どうして?
中立ならどこのハードの記事だって取り上げるはずだけど?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:31▼返信
>>1043
いきなり2世代目のような雰囲気と小ささだからな
これ以上小さくなんてできないだろ・・・
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:31▼返信
任天堂には
「めんどくさいからとりあえず任天堂」需要があります。

任天堂もコントローラーが面倒臭いが
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
爆熱のCellとnVidiaGPUの経験が生かされたんだろうなw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
比較表見ても発表時のクロック書いてないから良く分からんな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
>>1045
でもそんなことをしたら、手を抜いたんだな(金に釣られたんだな)って絶対分かっちゃうから
メーカーの信用問題にかかわるよね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
>>1048
少なくとも関係なくはないから笑われてるんだよw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
記事書いた奴相当バカだな
元より高いのか低いのかもわからん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
>>1045

日本での発売元がCAPCOMなだけで製作違うからCAPCOMは手が出せないよ

仮にCAPCOMが日本でのPS4版の発売を断っても別の発売元からの販売になるだけ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
>>1046
その結果がRRod5割だしたってのにか?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:32▼返信
>>1027
PCのマザボ作ってるところに設計を下請けに出してるらしいw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:33▼返信
アンチMSのブログで箱を擁護するのは焼け石に水w
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:33▼返信
>>1045
それかなり余計な手間がかかるぞw
まぁその手間分の金をMSが出すなら可能だろうけどw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:33▼返信
>>1058
低くなってるからこんだけ騒いでんだろwwwwwww
コメント欄くらい見ろよバーカwwwwwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:34▼返信
>>1032
え?今回の記事の話って熱対策でクロックダウンって話だし
熱って性能に直接関係ある話やろ…
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:34▼返信
>>1057
マジになんなよw
でもまあクロック数だけ見てる情弱多そうだ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
この分だとマルチはバツイチ版だとPS4版よりかなり劣化しそうだな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
こっそりもなにも、そこ公式サイトじゃ無いじゃん。
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
けつるん。

任天堂だけがガラパゴス
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
>>1060

任天堂みたいに携帯機並のスペックにすれば故障することは無いだろうけどそれじゃー据え置きなんて言えないし
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
ちょっと変な長いのは縦読みかw
難しい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:35▼返信
>>1010
それすら無理じゃね?w
WiiUがもうちょっと性能マシだったらその可能性もあっただろうけど、明らかにPS360より性能低いし
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:36▼返信
>>1070
んでレンガとかシャレになんないですが
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:36▼返信
まぁ、さすがに800MHzだろ。
そんなクリティカルところ劣化させてくるとは思えん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:37▼返信
>>890
メモリアドレス共有、それを活かせるキャッシュコントロールとGDDR5-8G
GPUモードとコンピュートモードを同時に動かせるのはAMDの特徴だが更にそのキャッシュコントロールでの特許を取りそれぞれ高効率でヒットするように改変。
各コンピュートユニットを高効率に作動させるために命令の割り振りをするためのユニットACEが通常2基の所、8基に増設死角なし。
コンピュートユニットを特に意識せずプログラミングしても作動するようにラッピングAPIを搭載、今後バージョンが上がり続けそれが伸び代となるであろう事は言うまでもない。
コンピュートユニットやACEはPCにすら出来ない直接叩きに行くことが出来る。このプログラム技術はPS3で培ったものと基本的手法は同じでありソニーファーストが最先端であることは言うまでもない。

と、まあ特徴は非常に多い上にPS3以上に伸び代も有るという訳です。しかも今のところ全てPS4独占技術ですね。更に謎のセカンダリチップも有りますしw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:38▼返信
縦読みで作る場合は、
スマフォの小さい画面も考慮して下さい。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:38▼返信
というかさ、そもそもの話なんだけど
MSは本当に全く情報手に入れられなかったの?
それとも完全になめてかかってただけなの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:38▼返信
>>1066
あえて突っ込むならその「クロック数を高い値で稼働できるハードを設計した」という事がSONYが優れている証なんだが
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:39▼返信
>>1073

WiiUいたってはツインレンガじゃねーかよアプテ失敗した奴は本体合わせてトリプルレンガだよ笑えね~よ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:40▼返信
>>1046
真面目すぎる熱計算してるなんか日本の業界くらい。
それで、儲かってるのか?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:40▼返信
>>1079
スマン意味わからん
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:40▼返信
>>1066
当然の前提として、素のGPUコアに比較でもPS4>>>箱1な上での話だからだろw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:41▼返信
>>1065
この記事にGPUの元のクロックが書かれてないミスリード
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:41▼返信
スペックをほとんど公開してない(とうか出来ない?)時点で箱1の方が高性能とか
言い出すアホは新清士とゲハ豚だけ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:42▼返信
マイクロソフトはソフトメーカーらしく

開発環境で勝負してください。

ウィルス騒ぎになった
数十万円かかるVisualStidioと言う言語も
マイクロソフト製でしょ?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:42▼返信
終戦だね(ニッコリ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:42▼返信
誰か>>1082に高速で稼働する半導体やその回路を、どうすれば安定させ続けられるかを分かり易く説明してやってくれ

どうやらおれには無理なようだw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:42▼返信
>>1077
次世代機の噂はMSが先行してたから、もたついているうちに追い越されたのかもね
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:42▼返信
ばかっオーバークロック4倍までできるに決まってるだろが(^ω^)
PS4はすぐブっこわれるぞ!
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:43▼返信
>> 1077
1.IBM+nVidiaのプランが頓挫
2.PS4と同じAPU使えば変わらないだろと思いAPUを2個梱包。ついでにeSRAMも盛った
3.排熱がどうにもならずクロックダウン←New!
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:43▼返信
>>997

スペックも安価じゃだめだろ?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:43▼返信
>>1084
元との比較何かしなくてもPS4が800で箱1が500ならどっちがいいか何て解るよな

問題はどれだけ落ちたかじゃなくてどれだけ差があるかだろ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:44▼返信
>>1086
VisualStidioは言語ではなくツール
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:44▼返信
バツイチのは爆熱低性能APU
28nmで生産するはずのものを40nmにしちまえばしょうがない
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:44▼返信
チカ君の心の支え
「PSはカタログスペックだけ」

いつまでこれで耐えられるでしょうねええええええええ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:44▼返信
さすがにこれはなんとかしてくるでしょ
これ以上性能差でるともう無理ゲーだぞ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:46▼返信
>>1089
どうも、開発も先行してたのはSONYみたいよ。MSはキネクトを市場に出して反応見てから
箱1にとりかかったそうだ。具体的にはPS4の開発が2008から、箱1は2010からだって。
まぁ、PS4もAPU採用って話は早い段階から漏れてはきてたけどね。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:46▼返信
クソ箱時のスパイ工作の酷さには呆れたもんな
そりゃ、最大限に警戒されるてw
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:47▼返信
>>1091
よくわからないんだけど1番の理由ってのが
後方互換できない理由とかにも関係してるのん?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:48▼返信
同世代の技術で中身がほぼ同じの場合は単純に考えればクロック数高いほうが上だろ。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:49▼返信
>>1098
一方、任天堂は・・・?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:49▼返信
>>1099
SCEのエンジニアが「前回の件があるんで、IBMと次世代機の話をしたくても出来ないんですよ。
MSが仕様決めた後からじゃないと動けないですね」とか言ってたけど、その裏でしれっとAMDと
話を進めてたのがwww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:50▼返信
キネクト付きだから1万アップどころじゃないじゃないですかヤダー
この性能でいくらならPS4に並ぶかな?キネクト付きで3万?2.8万くらいなら価値ある?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:50▼返信
>>1099
SCEのエンジニアが「前回の件があるんで、IBMと次世代機の話をしたくても出来ないんですよ。
MSが仕様決めた後からじゃないと動けないですね」とか言ってたけど、その裏でしれっとAMDと
話を進めてたのがwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:50▼返信
ゲーム業界なんか力入れたってマニアしか喜ばないぞ
良い物つくるほど、敵が増える世界。
雑魚でも泣いてよろこぶのは医療関係
最近ソニーも、はじめたんだっけ?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信




まだやってんのかよwwよりにもよってWiiUなんて誰の目から見ても糞低性能ハードなんかの名前も見られるしww



1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信
旧スペック表ってゲハのアホが作ったやつじゃねーかw
PS4の価格が高いのは明らか、だってよwwwww
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信
これフォルツァとGT6思ったほど差が付かないかもなw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信
>>1102
とにかく先行しよう だけが目的だったみたいに見えるね
とはいえ、あのコンセプトで遅延すんだろとか、まだ有線かよwwとかずーっと言われてたのに
遅延なく仕上げてきたのだけはよくやったな。と思うよ
結果クソハードになったものの。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信
こんどはPS4にどんなネガキャンしかけてくるのかが楽しみではある
排気口塞いで熱暴走くらいは普通にやってくるはず
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:51▼返信
>>1084
18CUのPS4が1.84TFLOPS
12CUのバツイチが1.24TFLOPS

PS4を12CU相当に換算すると1.23TFLOPS

PS4が800MHzならバツイチも800MHzだろうと推測できる。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:52▼返信
>>1102
完全にタイムテーブルが崩壊したんだろう。
一番後発のWiiが大成功を収めたと思ったら一番早く市場が縮小、オワコン一直線になった。
そのせいで他よりも早く次世代機を出そうと焦った挙げ句に出来たのが Uんこ だったw

…全部岩田が悪いんや。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:52▼返信
PS3はCELLの情報IBMがMSにリークしたんだっけか
そんで対抗する為にあわてて2コアから3コアにしたから故障率が愉快な事になったとか聞いた
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:52▼返信
>>1103
だからわざと「PS4はメモリ4ギガ」とか「PS4は中古対策をする」とかの偽情報をスパイさせて
安心してMSは糞重いトリプルOSだのネット必須の糞認証とか入れてきたんだろうなw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:52▼返信

PS4 天から目線天道
XboxOne やさぐれた矢車さん



WiiU 誘拐犯影山
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:54▼返信
>>1102
任天堂は、Wiiの3年後位にギミック無しの次世代機を発表する予定だったみたい。ところがWiiの
ギミック路線が大当たりしてさらにFitまで当たったんでそれをお流れにして、急遽ギミック路線の
Wii後継機に路線変更したらグダグダに、って事の様だよw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:55▼返信
いま1
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:56▼返信
似非ゲーマーて理論値でしか話さないから抽象的な事ばかりなんだよね 
たまにはゲームやって実感した方がいいんじゃないの?wiki厨とかわらんよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:56▼返信
これ誰でも編集出来るだろ。
800Mhzに戻そうぜ。
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:56▼返信
どうしようもねーなこのハード
でも今までのマルチ開発と違って足引っ張らないらしいしどうでもいい
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:56▼返信
>>1078
いや、でもさ数値ですよ。
電源の外内なら仕方ないって思えるけど。具体的な数値を間違えるかなw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:57▼返信
>>1115
日本政府よりまともな諜報戦やってるよなw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:57▼返信
>>1119
じゃあ、積もってるはずの雪がごっそり消えてるWiiUの鉄拳TT2の話でもするか?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:57▼返信
クロックダウンの噂は本当だったのかwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:57▼返信
>>1122
具体的な電源を間違えてる件について
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:57▼返信
>>1114
PSに対抗するためCPU2個付けたセガサターン思い出した
 まあサターンは設計しっかりしてたのか壊れにくかったけど
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:58▼返信
これはさすがにデマだろうけど
そもそもMSが詳細なスペック公表しないからあることないこと言われるわけで
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 14:58▼返信
>>1120
戻してもいいと思うけど
発売したときにもっと悲しいことが起きるよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:01▼返信
サターンは任天堂に裏切られたクタラギがセガにPSの仕様書もってって
一緒にやりましょうって誘ったんだっけか

けどサターンがすでに開発終盤だったから捨てるわけに行かず
PSのスペックに対向する為にSH1増設したって流れだったはず

VHSとベータマックスの時みたいな流れ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:01▼返信
まじかよMSって無能集団だったんだな
PC変えよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:01▼返信
間違ったこと書いてる奴がいるな
CPU設計は金と時間がかかる
マイクソはCellのコア設計リークさせて3コアにして開発費用なしで期間大幅短縮させたんだよ
慌てて増やすとかじゃない
噂じゃなくてIBM社員が暴露した事実
マイクソとIBMがクソ企業な理由だよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:04▼返信
>>1091
AMDのAPU採用の噂が出たのは箱の方が先だぞ。その頃PS4の方はIntelのララビーという噂だったし。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:04▼返信
>>1130
サターンって メインSH-2じゃなかったっけ ディスク制御あたりがSH-1だったような
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:04▼返信
>>1130
まぁ、サターンは最後の2Dスプライトマシーンとしての役目は果たしたから、あれはあれで
良かったんじゃないかとw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:05▼返信
>>1134
ララビーなんて言ってたのは後藤ちゃんだけだろw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:06▼返信
てかそもそも何で発表してないのかって話だよな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:07▼返信
まあ発売直前になって言い出すよりはマシなんじゃない?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:07▼返信
ソニーの情報戦術に踊らされたか
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:07▼返信
サターンのCPU2基搭載はハード史に残るバカ仕様だった
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:08▼返信
>>1105
あれはCPU(開発費タダ乗り)の事じゃなくてGPU選定の事だろ。嫌味であり発表日フェイクの作戦でもある理由。

結局、以下に現行機種時代腹に据えかねて居たかよく分かるでしょ。先に引き金を引いたのはMS。そういえば任天堂も先に勝手に裏切りましたねw同じ穴のムジナかよチカニシ同盟w
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:08▼返信
クッタリいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやほんと、いっそ出さないでくれ、マルチの足引っ張る存在でしかない
10万円になってもいいからPS4と同じスペックで出せ、それならマルチでも対等に戦えるだろ?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:09▼返信
多分誤報だろう
まあ元々劣化PS4だから大差ないがな
oneはキネクトを活かせるか否かに全てがかかってる
TVとスポーツは北米版トルネみたいな物だしな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:09▼返信
豚イラMAXww
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:10▼返信
ここ他のハードも記載ミス多いから誤報だと思う
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:10▼返信
無限のクラウドがあるから本体の性能など問題にならない
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:10▼返信
メガドラも2基じゃなかった 68000とZ80の
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:11▼返信
SCEにしてもMSにしてもIBM採用はもう有り得なかったんだろうね。
POWERを採用すれば実効値は確保できるだろうどあれ完全にサーバー向け設計だからコストも消費電力アホみたいに高いし、かといってPPCはMacがIntelに乗り換えた時点で開発打ち切っちゃったからIntelやAMDに比べると三世代くらい前でストップしちゃってるんだもの。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:11▼返信
>>1138
そこは駆け引きだろうね。
スペック低いってのが判れば、売れなくなるし
多少の変更が出来るかもしれないし(期間的に考えるとこれは無理だと思うが。)
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:12▼返信
XBOX360とPS3の時は高画質高音質が売りだったからどちらも発売日に買ったけどもうMSのは見限るわ。
日本のMS関係者は日本で全くゲームに力入れてなかったからな、これから力入れるとか言われても信用は出来ん。
つーか、日本でのことに限るが後発のハードが1年前に出るハードに負けてるって馬鹿じゃねーの。
誰が買うんだそんなハード。
今の優良箱○ユーザー超高優遇対応があるのなら話は別だがな。
プレイタイトルの数や実績把握してんだからそれくらいやれよ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:12▼返信
CPUならマルチでもバツイチのFPSが安定しないとかで済むんじゃないかなw
メモリとかの差だとゲーム設計の段階から自由度が狭まってやばいけど
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:12▼返信
>>1134
PS4で言われてたのが、Cellの拡張版説とAPU説。箱の方がAPU説は後からでしょ。CPUにBulldozer
使うって話は何度か出てたけど。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:12▼返信
MSはソニーと任天堂の陽動作戦に引っかかったな。
WiiUが糞スペックでオトリになって
MSはPS4も糞スペックかもって思わせといて油断するように
仕掛けたんだろう。

1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:12▼返信
>>1133
>PCでも8コアを搭載するものはハイエンドに近い存在なので、この部分の“未来感”は
>短命かも知れないが、“現時点”では確かな未来を感じる。

一々皮肉らないと記事書けないのかよ、ゼンジー
IntelのロードマップにもAMDのロードマップにも8コア以上のコンシューマ向けCPUなんてねえよww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:13▼返信
>>1143
もう、PCで良いじゃんw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:13▼返信
>>1137
ググれば海外サイトでいくらでも出てくるけど。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:13▼返信
てかもう作ってんだろ
なんで下げる?
廃熱苦戦とか言う噂かなんかはわからんけど
本当ならなんで今更問題が起きるんだろうか?
まだ設計段階なんか?骨って
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:13▼返信
元がわからん
あとこの情報載せてるのって公式なの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:14▼返信
箱1がマルチハブられてる未来が見える
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:14▼返信
500MHzは流石にバツイチがクソでもないやろ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:14▼返信
>>1158
もう作ってるなら、E3でなんでPCを使ったフェイクのデモをやったのかという話になる
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:15▼返信
これ秋に発売するんだよね・・・
こんな瀬戸際調整で大丈夫なの?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
>>1149
消去法で行ったらAMDしか残らないんだわなw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
>>1158
箱○でも熱問題があったでしょ
MSはあんま廃熱関係得意じゃない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
>>1159
独自の情報源らしい
箱は開発機が安全圏の500MHz想定なのかもね
で、発売までにどこまでクロックをあげられるかで調整
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
>>1153
PS4で最初に出たのはCell拡張とLarrabee案だぞ。APUの方は自称海外デベロッパのスタッフが口すべらせた後だし。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
中古問題で手のひらを返したMSの事だから、サードパーティーの迷惑なんて考えずスペックも大幅に変更してきそう
今さら無理か···
どちらにせよMSのゲーム部門のトップは首になるんじゃないか?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:16▼返信
あと半年もすれば奇跡のシュリンクでばっちり対応や・・たぶん・・・
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:17▼返信
>>1158
まだ作ってない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:17▼返信
>>1158
仕事はほどほどにして、家にかえりたかったんだろうねぇ~
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
>>1151
余程の宗教こじらせてるヤツじゃなきゃ日本で箱買う人はもうほぼいないだろうね・・・
MSKK事態もやる気ないから余計に酷い
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
>>1158
もう生産に入ってなければ11月ごろには出せない。
だけど、生産中に試したら、オーバーヒートしてダメだったということで急きょ変更があったんじゃないか?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
>>1158
最近量産初めてみたら歩留まり最悪、って事なんじゃないの?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
まあPS4が化け物過ぎた。
Oneも単体で現行世代から見れば十分な次世代機だよ。
キネクト同梱とTV押しが酷かったがハードとしては正当進化。
ただ、あらゆる面でPS4がその更に上を行っちゃってただけ。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
>>1166
なんだ・・・じゃあ確定情報じゃないわけね
なんか公式の情報っぽく書いてあるからびっくりした
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:19▼返信
XBOX360の後にPS2で十分とかほざいてた人たちは
今度は性能主義に鞍替え?w
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:19▼返信
正直な話今出てる噂も含めた情報を総合すると
箱1の実際のゲームのパフォーマンスは恐らくCoD:Gくらいが限界なんじゃねぇのかなって気がする
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:20▼返信
>>1122
公開されてるRSXのクロック数間違えてるだろ。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:20▼返信
PS4がAPUという噂が出たのはOrbisの時だからその時にはもうCell拡張案もLarrabeeも線がなかったはず。Larrabeeに至ってはその時には既にLarrabee自体の計画撤廃が明らかになってたしな。
Cellの方はPowerxCellがロードマップに残ってたけどその後の進展がさっぱり無いという状態だっと思う。箱の方は知らん。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:21▼返信
>>1178
さすがにそんな奴はいなかった
「PS3を待つ」ってのならいくらでもいたが

それより「BDは不要、DVDで充分」って言ってたやつがどこに行ったかの方が気になる
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:22▼返信
Q.ところでPS4にどんなゲームが出るの?
A.ミクトトリアイマスネプネプカグラ軌跡ペルソナラブライブシェルノサージュ

なにこれ、ギャルゲーしかない・・・
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:22▼返信
>>1180
550Mhzで正しくない?それとも場所が違う?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:22▼返信
糞箱も最初は頑張ってたんだけどねえ
PS3が高い上に開発環境ボロボロでソフト不足だったから初期は存在価値があった
でも中盤からの日本のやる気のなさは酷いレベル
次世代機出すつもりなら頑張ってるふりぐらいしろよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
>>1167
Larrabeeの話はIntelがSONYに営業したってだけの話だったろw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
>>1183
またぶーちゃんがシッポを出したw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
>>1158
問題ないならE3で実機デモ間に合わせたでしょ
方々から熱処理について色々言われてるし
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
>>1182
結構いたぞ?

そして大半のゲームについてはDVDで十分ってのは支持する
今後は更に解像度も上がるからDBの時代だろうけどな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
別のニュースで100Mhzほど落ちるってあったから
600~700くらいが妥当なところかねえ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
劣化劣化
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:23▼返信
TGSでPS4と箱一の試遊台あるだろうからそこで比較されるだろうな
箱一が逃げたら日本は本当にどうでもいいかWiiUみたいな有様だろうな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:24▼返信
つーか、PS4でミクの恥丘がリアルに描写されて喜んでるゴキブリの姿が目に浮かぶんだがw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:24▼返信
確かに、こんどのCODはグラがいまいち
グランドセフトオートなんかがPS4が生きると思う。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:24▼返信
>>1189
ちょっと違うな

「PS2で充分」って言ってた連中は、XBOX360の存在すら知らないような層だ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:24▼返信
>>1189
どうでもいいけどドラゴンボール・・・
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:25▼返信
現世代機 PS3のGPU RSXが550MHzな。

何で次世代機のXboxOneのGPUがこれと変わらないクロックになると思うわけ?
頭おかしいでしょゴキブリ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:25▼返信
>>1196
すまそ
BRだなw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:26▼返信
クロックダウンの噂が出たのはE3直前だからE3で公開するためにもE3前に評価品の生産したら全然排熱が追いついてなかったとか言うヲチなんじゃね。評価品が想定スペックで動かせなかったから急遽E3では開発機(PC)で動かしたと辻褄も合うしさ。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:26▼返信
>>1189
PS3が出るまではPS2で十分て話を勘違いぢてたんだろw
あと、解像度と容量はそんなに関係ないし、何よりDVD複数枚のゲームが出ていた時点で明らかに足りてない。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:26▼返信
>>1198
普通はBDだと思うw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:26▼返信
>>1198
BDだ 
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:26▼返信
さ、さすがにこれは誤報か誤記だろ...
な、何かの間違いですよね?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
>>1181
趣旨とは全然関係ない話で申し訳ないんだが、
Larrabeeは派生品が商品になったみたいだぞ
XeonPriとかいうらしい
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
よく分からんからドラゴンボールで例えてくれ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
>>1198
BDで統一してくれないとガノタはビームライフルと読みそうだ・・・w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
>>1193
恥丘ってなぁに?ねー教えてよおじさんw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
これTGSまでに実機間に合うの・・?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:27▼返信
>>1193
ベヨネッタの股で抜くんか?ニシくん
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:28▼返信
>>1205
ねぷねぷで例えた方がわかりやすいだろ
ノワール >>>>> ベール >>>>> ブラン
性能も人気もリアルでこうなるってこと。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:28▼返信
>>1189
既にDVDだとマルチランゲージに対応出来なかったりとか、不都合出てるソフト結構あるじゃない。
北米とか日本はまだしも、欧州方面とかはそれじゃ駄目だろ。他にもマルチが別ディスクとかな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:28▼返信
どんなに下がってもWiiU以下はないからな
早くから期待したり絶望する必要ないわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:28▼返信
あぅ、ブルーデステニーあったわ・・・
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
wiiのソフトが遊べるwiiuが最強って事?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
>>1206
攻撃力有りそうだな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
>>1197
クロックあたりの処理量はどんどん増えてるんだよ
お前のほうが頭おかしい
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
なんでPCメーカーがこんなに無能なん?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
地球?
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
>>1208
そもそも本当にMSはTGSに出るのか?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
>>1214
あぁ、PS4のCPUはPS3の半分のクロックとか言って煽ってた連中がいたなw
あれは笑えた
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
>>983
エアフロー2000回のどこぞよりマシだけどどな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
RSXはG71でVSが500MhzでPSが550Mhzでコアクロック数的には550Mhzで間違いではない
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
元がいくつか書いてないから速くなったのか遅くなったのかすらわからん

※1093
変更されてるというタイトルの記事で何いってんだお前
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
ウィキのXboxOneの項目の上限性能って800で計算してるから
修正しないとですね・・・
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:30▼返信
>>775
なるほど だからkillzone sfは30fpsなんだな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:31▼返信
ビームレーザーわろた
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:31▼返信
>>1197
世代別の技術を比べるのはお門違いwww
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:31▼返信
GPUの性能って最初公開してたっけ 演算能力は出てたけどそれからの推測かな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:31▼返信
>>991
理想がとんでもなく高かったんだろうな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
いろいろと、あるかもしれないけど
モンハン4が100万本売れるから
分かるでしょ?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
>>1230
ネイトさんにチチがあったらそのほうがおかしいだろwハタチ越えてるし
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
>>1222
そのくせWiiUはそれより下だった罠
しかも世代も古いしコア数も少ないと来てる
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
>>1233
だからそれ事実上の敗北宣言だってばw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
>> 1197
クロックが同じでも仕組みが違えば性能変わるよ
Pentium4とCore2Duoの関係もそうだったでしょ?
今回のは排熱に失敗したからクロック下げようって話だよ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:33▼返信
>>1218
PCメーカーじゃない PCのソフトメーカーだよMSは

MSXも規格は制定したけど ハード作ってたのはパナソニックやソニーだったからな
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:34▼返信


※PS4も盛ってます
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:34▼返信
>>1239
「も」って言うことは少なくともMSが盛りまくってることは認めちゃうの?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:35▼返信
>>1218
OSメーカーであってPCは作ってないからじゃね
まぁ近い業種なのに研究すらしてねぇのかよと言いたくなるが
黙っていてもOSは売れていたからやる必要はなかったんだろ
Vistaや8見てればPC市場やユーザーなんか全く調査してないってのがよく分かるよw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:35▼返信


はい、PS4最強

1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:35▼返信
比較するとWiiUのゴミっぷりが酷いな。
比較対象はPS360だ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:35▼返信
まあMSはその気になれば任天堂と提携してPSWを潰すって手があるけどな。
美少女ゲーしか無いPSWは蹂躙されるだろうね
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:36▼返信
>>1233
カプコンは280万想定してるんだろ
つまり約180万のコストが被るわけだ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:36▼返信
500まで劣化したのかよw
発売前にどんだけ低性能化するのやら
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:36▼返信
>>1217
クロックあたりの処理効率が高まってるといっても以前の半分で同等以上の処理は行えないでしょ。




とは言いたいところだけどCellや箱○CPUのベースになってる末期PPCって同時期のx86勢(IntelやAMD)に較べて実効値低いからx86勢よりも無理にクロック引き上げてごまかしてたところあるしなぁ・・
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:36▼返信
>>1245
やっていいよ
今すぐやるといい
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:37▼返信
>>1239
ある程度具体的な数値出してるPS4と、50億トランジスタwの箱1を一緒にしたらいかんw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:37▼返信
PS4の排熱は大丈夫なのか
本体がバツイチより小さそうだが
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:37▼返信
WiiUユーザー:「ゼノの地球が滑らかになったな。さすが次世代機。」
PS4ユーザー:「ミクの恥丘が滑らかになったな。さすが次世代機。」

これが現実だろw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:37▼返信
豚よわw
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:38▼返信
>>1245
MSの狙いは任天堂の客なんだがw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:38▼返信
>>1245
いあ、MSはプライド高いから任天堂なんて弱小企業気にもかけてないよ?ww
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:38▼返信
結局情報としてはいまいち信憑性は無いな
ただ製造が40nmだというのが事実であれば
熱処理的に非常に厳しいであろう事は想像に難くない
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:38▼返信
>>1253
eSRAMとか無駄に発熱するパーツつけてないし
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:38▼返信
X1は360の3倍の性能ってTV言っちゃって
twitterで質問されたら10倍だよとか言って
別の人には同じ質問に8倍だよとか答えてて

実態が見えない箱一さん、これが無限のクラウドパワーか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
>>1254
お前恥丘言いたいだけだろ。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
>>1245
MS「すり寄ってこないでくださいよ・・・」
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
>>1254
ゼノの海岸線、ローポリでカクカクだったじゃんw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
プレステ4がスペック盛ってると言い続けていたら
バツイチがスペックダウンしたでござるw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
>>1254
だから、恥丘って何?教えてってばおじさんw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
他がしょぼすぎてPS4が売れちゃうねw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
いくら箱の性能が落ちようと今回は、関係ないな。
PCベースで作って、それぞれのハードに合わせるだけだからな。
PS4は、1080pの60フレームで作って、箱は、720pか480Pに
解像度を落として、フレームを30に落とせば良いだけ。
どちらで、遊びたいかはユーザーが決めれば良いだけ。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:39▼返信
>>1218
OSで圧倒的なシェア持ってるから、余りハードに手を出せないからね。独禁法的な話もそうだし
協力関係にあるベンダーの反発買うし
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:40▼返信
>>1253
MSと違ってソニーはハード畑なんだしめっちゃ薄いノートPC作ってるような奴らだから大丈夫だろ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:41▼返信

残念ながらPS4がFF15のマルチ化で足を引っ張られる事はありません。

最初にPCで最高グラフィックを作り込んでそれを各プラットフォームに落とし込んでいるらしいので

本体の性能しだいでグラのクオリティは変わって来るそうです。(通のインタビュー)

つまり・・・分かるよね?チカ君
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:41▼返信
かなり前に噂になってるのに、未だにMSから公式に仕様の発表が無いってことは、
真実かって言われるのも仕方ないだろ。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:42▼返信
>>1236
100万本売れれば勝利だろ
売れなきゃ敗北。
なるようにしか、ならん
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:42▼返信
MSもSurfaceとか作ってるんだよね。ゴキブリ知ってた?
MSはハードも手がける総合企業へ進化しつつあるんだよ。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:42▼返信
>>1271
悪いうわさが全部真実になってるしなw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:42▼返信
MSがとっととスペック表出せば済む話なんだがなぁw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
>>1254
書いてて恥ずかしくないのか?おっさん。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
>>1249
PS4のCPUはCellにはなかった投機的実行ができるから
実行性能で引けは取らないという記事がでていたね
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
電源内臓できないようなクソハードいらね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
犬糞箱悲報しかねえな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
>>1272
任天堂信者でも4は3Gよりもさらに売れないって思ってるのね
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
>>1273
進化する前に本業のOS事業で絶滅危惧種ww
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
>>1270
クズエニ「PS3を信じてPS3に特化して作ってます!」

クズエニ「わりw360マルチにするためにゲーム一本分削ったわwwDLC?ねーよww」

これがあるのにスクエニ信じるんだwww
ゴキブリってバカの集まりなんだねw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:43▼返信
元々Jaguar自体は低発熱低消費電力を優先したコアだから発熱にはさほど寄与してないでしょ。
発熱の原因となりゆるのはやはりGPUと箱one独自のESRAM。
PS4の方にも独自のセカンダリチップがあるけどアレは元々PS4が待機動作中に省電力でDLやプログラムアップデートなどシステム動作させるためのものだからそんな熱の出るシロモノではないだろうさ。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:44▼返信
>>1253
初代PS3と初代箱○の分解図見れば次元が違うことがよく分かる。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:44▼返信
つうかPS4はスペックで見栄張りたかったならCPUをJAGUARベースなんて公表しなかっただろ
箱犬がクソすぎるだけだから
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:44▼返信
>>1253
PS3の先代のスリムの初期型の2000番が実消費電力がピークで120w位だったし、それよりは消費電力
大きいとしても、3000番から採用したシールド一体型ヒートシンクとかを最初から採用すれば問題無い
レベルだと思うよ。今回はドライブも最初から薄型だろうし
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:44▼返信
>>1276
サーフェイスプロって、タブレットのくせに電池3時間しか持たないんだってね
iPADは10時間以上持つのに。ハード開発のセンス無いよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
>>1272
200万はワゴンってか?これのコストはどうするんだ?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
ゲハのブーメラン率すげえな
PS4の噂ってでっち上げたものが全部WiiU、ONEに返ってくるww
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
>>1287
iPad()
ぶははw あんなゴミでいいのゴキちゃんw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
>>1273
だった間違い
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:45▼返信
マイクロソフトのハードは何故売れないのか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
どう考えてもPS4も落とさなきゃいけない妥協点が出てくるからあんま叩くとブーメランになるぞ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
PSは発売前にスペックダウンするし!→X1のクロックダウン
PS4要らない!PCで十分!→DQ10がPCマルチ
ブーメラン美しいですw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
>>1282
そのスクエニから見捨てられようとしている任天堂ww
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:46▼返信
>>1294
たとえばどこ?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:47▼返信
>>1282
それゴキというよりスク信者・・・
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:47▼返信
>>1282

別にどーでもいいわw

どーせ糞箱じゃ売れねーんだからよwww

さっきのコメの意味分かったの?性能が低い糞箱犬が今回は完全に劣化するってことだよwww
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:47▼返信
来年からバツイチのマルチはナシって事でね
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
ジャガーコアはオールインワンのAPUで1チップ構成
箱の基板はサウスブリッジが外付けの2チップ構成
(USBとSATAコントローラ等を統合したカスタムチップ)

同じジャガーコアならesRAMのせいでサウスブリッジが
APUパッケージから追い出された事になるし
別の理由ならボブキャットなので2チップ構成になった
つまり40nm

本体サイズが違うのはこのため
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
どう考えてもPS4も落とさなきゃいけないってなんで?
何をどう考えたの?
任天堂信者以外に精度の高いブーメラン投げられる馬鹿がいるの?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
ゴキブリ「箱じゃ売れないからクソゲーでも問題ない!」

これがゲーマーwwwゴミ過ぎwww
さすがミクでシコるだけはあるわw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
>>1294

・・・という夢を見た
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
>>1294
いや、ふつうこの段階で大きな変更は無いだろ
付属品や外部端子の変更はあるかもだが
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
>>1303
願望です
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:48▼返信
1世代劣化したマルチがやりたければバツイチ
2世代劣化したマルチがやりたければPS3・360
劣化したマルチすら出ないWiiU
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:49▼返信
そろそろブヒッチオンも時間の問題かな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:50▼返信
MSはさっさとスペック明かせよ
隠してるからボブキャットとかクロックダウンとか言われんだろ
まあ実際、明かしたくない理由があるんだろうなあ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:50▼返信
>>1302
サウス外付けは、HDMI入力のためじゃないかな
いらん機能だけど
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:50▼返信
豚って、数値で反論できないから直ぐ発狂するよな。ってか”w”が多すぎてコメ読む気うせるわ。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:51▼返信
>>1294
負けた豚の逃げゼリフだね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:51▼返信
もうヘイローのためだけに買うX1、マリオのためだけに買うWiiUって感じだなw
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:52▼返信
>>1294


そんな事言ってると糞箱犬がさらに劣化していくぞwww


1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:52▼返信
PS4も性能下がるはずなんだよおおおお
悔しいから持ち上げないでくれぇええええ!
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:52▼返信
製造に入れてない×1がスペックダウンするのは当たり前だが
既に製造に入ってるPS4がスペックダウンするとか馬鹿なのな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:52▼返信
jaguarかどうかすら公表しないのはやっぱ不自然すぎるよな
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:53▼返信
>>1183
任天堂には子供向けゲームしかないから、
PSもギャルゲーという1つのジャンルしかないものと思い込んでる
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:53▼返信
そりゃ家電が本業のソニーに、ハード製作で勝てるわけないからな
天狗になってた頃と違って、相当煮詰めた仕様だし

ソフト屋のMSじゃ低性能な上に排熱に手こずって、レッドリングになるのがオチ
あ、周回遅れの玩具屋の任天堂は全くの問題外だからw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:53▼返信
まあマジな話をしておくと、結局ハードだけじゃ決まらないんだよね。
OS、そしてソフトが重要なんだわ。
そしてMSには安心と信頼のWindowsという強力なOSがある。
Sonyはなんかあったっけ?PS3もPSPもVitaも全部別設計のOSだよね。
これに加えてPS4もまた別のOSらしいじゃない。なにこれ?
そしてソフト。PSって、アンチャ、GTそしてミクアトリエでしょ?いいのこれで?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:54▼返信
つーかさ、本当にPS4がx64ベースで動いてて4万で出せるなら、
同じハードにWindows 8詰んでVAIO PSとか名前つけて売ってみろよ?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:54▼返信
>>1322
Windowsなんかより遥かに堅牢でサーバでの利用実績も多いBSDベースのUNIXです。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:54▼返信
マイクソ「ちょっとハードのことよく分からんけど、なんとしてもソニーの邪魔してやる」

マイクソ「こんなのPCと同じで高性能な部品を箱に詰めこみゃいいだろ」

サード「なんか、開発機が頻繁にフリーズして動かないよ!!しかもデータが消えたよ><」

マイクソ「アイヤー、排熱のこと全然考えてなかったわwクロックさげればいいっしょwww」

サード「はぁ??クロック下げたら同じように動かんべ!!!プログラム書き直しだぞ!!!」
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
>>1322
お前、本当にバカだな。WinOSが今迄PCゲー開発者たちに散々障壁扱いされてるの知らないのか?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
>>1273
本当の意味でMSが設計開発してる訳じゃないけどなw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
>>1322
邪魔だから削れと言われているWinOSさんの悪口はそこまでにしておけ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
>>1287
ipadは12,000mAhなんてアホみたいでかいバッテリー載せてるから。
バッテリーの容量多いからいいだろって思うかもしれんけけどこのクラスの容量になるとフル充電するのにも長時間かかるっつー弊害あるし。
あとSurfaceProはIvy BridgeのCore i5採用してるけどあれはHaswellまで発売待つべきだったな。
VAIOでもIvy Bridge採用の春モデルとHaswell採用の夏モデルだとバッテリー容量ほぼ同じなのに使用時間に倍近い差が出ちゃってるし、この春にIvy BridgeのモバイルPC買った奴はホントご愁傷様という感じだよ。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
あら
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
>>1294
落とす必要性が全く無いのにか?w
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:55▼返信
安心と信頼のWindowswwwww
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:56▼返信
>>1322
うん、いいの。
Win8なんか糞。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:56▼返信
なんでさっきから一人の任天堂信者が頑張ってるんだ?
ミクミク売るせえよ犯罪者集団
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:56▼返信
軽いOSがCS機には必要なのよ。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:56▼返信
WiiUには勝ってるし(震え声)
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:56▼返信
>>1322
糞Win8と別に2つのOSの必要性は?
ソフト屋なのになんで一つで全部出来る構図にならなかったの?
それも8GB中3GBも使うんでしょ?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:57▼返信
>>1322
ゲーム動かすにはそのWindowsがお荷物なんだろうにw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:57▼返信
無限のクラウドパワーで間接的にグラフィック処理能力向上させたと自慢のゲームが
あのショボいタイタンフォールとフォツツァ5だからなあ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:57▼返信
>>1322
X1のOSはWindows8なんですけど・・・
ゲームにとって足枷でしかない
PS4はBSDをゲーム用に調整するからスペックのまま発揮できる
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
>>1339
それも性能詐欺のPCデモだから救いがない
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
>>1273
手がけてたって良いハードを作れるとは限らないんだが? 現行機の基盤の比較写真でも
見てこいよ。
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
>>1323

なんでそんな欠陥セキュリティザルOSを積まないといけなんだ?アホ?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
Windows搭載は過去のWindowsソフトが使えるのならメリットあるけど、WindowsRTのように一切使えませんとなったらホントユーザーには何のメリット無いよ。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
これ公式データじゃない予想サイトじゃねーの?
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
あー、とりあえずFF・KH・MGSのマルチでPS4の足を引っ張るなよ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
Windows8がゲームメーカーからボイコットされまくってるように
任天堂ハードもボイコットされてる
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
バツイチのCPUがBobcatなら発表できるわけがない
もう何もかもが負けで確定してしまう
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:58▼返信
いやでも正直PS4完璧すぎてほんとにそのまま出てくるのか不安になるわ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:59▼返信
ソニー:美少女までサード任せ
MS:Windows 8で公式美少女 窓辺あい&ゆう を作る

これが姿勢の差なんだよね・・・
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:59▼返信
500MHzならBobcatって噂もまんざら嘘じゃないのかも
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:00▼返信
どうでもいいな。発売されるゲームが面白いか面白くないか。

それがすべて
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:00▼返信
>>1169

シュリンクすると全体の熱量は減るけど、最近では熱密度が変わらなければ上出来で、上がるのが
普通くらいに考えないといけない。ダイの面積が減る割には発熱量が減少しないから、ダイ自体の
温度はどんどん高くなっていくという問題ね。もし持ってる熱量が同じなら、面積が小さいダイの
方が冷却は難しい。

なので廃熱処理の難易度は、シュリンクだけでは下がらない場合が多い、下手すりゃ逆に高くなる。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:00▼返信
2種類のOSとその調停用のOSの3OSって、正に家電だよなwww
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:00▼返信
むしろOSメーカーのMSの
OSが足を引っ張ってますがなw
任天堂信者はものをしらないんだから黙ってなよ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
>>1352
じゃあPS3なり箱○で満足しとけよボケ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
>>1349
PS3のときはあの価格が叩かれたので仕方なく1割ほどクロックダウンして原価を下げたが、今回は状況が違う。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
>>1323
PCをゲーム機と同じビジネスモデルには展開できないだろ
それに開発機は汎用性あるかもしれんが実機はゲーム特化だろうし
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
>>1352
そのソフトも基本マルチだからな
性能が低いほうのソフトが高いほうより面白くなくなってしまうのが必然としてある
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:01▼返信
PS4はどのくらいなんだろうな
予想では880MHzと言われてるけど
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:02▼返信
>>1340
箱oneのゲームは3つ有るOSのうちゲームOS上で動かすからWindowsは関係ないんだ。
ゲームに関係ないくせにメモリを大量に専有しちゃってるというね・・・
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:02▼返信
>>1323
PS4のAPUのカットオフ版ならAMDが市販するって言ってるから、それ載せたのは出るんじゃないw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:04▼返信
完全に空気だから構って欲しいんだろ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:04▼返信
>>1322
爆熱が怖いからって500はやりすぎじゃないかと思うんだ。。。。
OSはハード的な拡張はほぼ無く用途も絞った軽いOSがいいよ
セットアップボックス機能が価格や性能を圧迫しないことを祈るわ
OS分開発費抑えて失敗でしたとか止めてくれよな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:04▼返信
>>1360
800MHzでしょ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:05▼返信
>>1360
Wiki情報より1割上がってるんだな。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:05▼返信
>>1322
えっ?罰1でMSオフィスをメインに逝くつもりなの?

俺はゲームがしたいんですけどねw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:06▼返信



犬糞クロックだう~んwwwwwwwwwww


1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:06▼返信
標準でタコ踊り検出機能が付いてるというのに
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:07▼返信
ハードのスペックで既に差があるのに、ソフトウェア層のOSでも差が付くんだよな・・・
ああ、差が差が書いてたらサガやりたくなってきた
早く据置で出せやスクエニw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:07▼返信
>>1364
DQ脱任したばかりだってのにもう空気なのかw
MMOならPC版は当たり前という意見もあるが「当たり前」ならWiiの時に発表してないとおかしいわけで
WiiU版の売り上げが良けりゃ普通に任天堂独占を貫いただろう
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:07▼返信
PS4がどれだけ凄くても、一般人はソフトの見た目で凄さを計る
そしてPS4に出てくるソフトはミクとアトリエ

どうすんの
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:08▼返信
箱1は半分くらいの性能に落ちたのかね。
PS4の3分の1くらいになってたら、めもあてられないね。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:08▼返信
>>1374
うわぁ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:09▼返信
>>1340
Win7だろたぶんw
E3のPCもWin7だったしw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:10▼返信
>>1372
スクエニは勿体ないぐらいIP腐らせてるからな・・・
どこかで出しては傷を増やすのが得意なようで
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:10▼返信
>>1365
真面目に考えるとこの段階での調整は熱問題ではなく歩詰まりかな
eDRAMあたりがキツイのかなぁ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:11▼返信
え?もともとはいくつだったの?
もしかしてTflopsとMHzの違いが分かってないとかっていうオチ?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:11▼返信
WiiUがゴミすぎて感覚が麻痺する
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:11▼返信
>>1379
単位GHzだろ?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:11▼返信
もうUんこと糞箱買う意味ねーじゃんw ただ、DLC配信が昔から先行ってのが許せないからちょうど迷ってる・・・。
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:12▼返信
1387、間違えた。訂正MHzでした。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:12▼返信
お前ら、キネクトでTVのチャンネル変えてみたいとか思わねぇの?






俺はリモコン使うけどw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:12▼返信
PCのグラボをオーバークロックしてる奴ならわかると思うが
コアクロック300MHzも下げたら結構性能落ちるぞ
ベンチマークの数値はあんまり変わらないけど、実ゲームのfpsが結構変わる
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:12▼返信
>>1377
一昔まえはMSの公開WebサイトにもLinuxサーバ使ってたしな。
今も公開系サーバにWindowsなんて使えない。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:12▼返信
>>1387
それCPUじゃないですかね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:14▼返信
これはさすがにガセだろ
ホントならソフトメーカーからぼろ糞に言われるはず
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:14▼返信
>>1393
すみません、直ぐ気づいて上で訂正しました。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:14▼返信
もともとバツイチは800MHzだなんてどっかで発表されてたの?
意味がよく分からない
誰か説明してくれ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:15▼返信
箱犬はゾンビがワラワラ出てくるゲームが15fpsで動くんだから凄いだろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:16▼返信
>>1374
大多数のPS4を楽しみにしてるユーザーは、FF15やキングダムハーツ3に注目してるでしょ
異常な程にミクやアトリエに固執してるのは、君みたいなキチガイ任天堂信者くらいだよ

お前ヨウ素や李と全く同じタイプの糞豚だな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:16▼返信
CPUは省エネモデルなんだから熱問題が発生するとは考えにくい
あるとしたらeSRAMとGPU
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:17▼返信
>>1380
公式でwin8と言ってるのに?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:18▼返信
ただの噂か
くだらね
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:18▼返信
なんでクロックダウンがダメかっていうと、
CS機はCPU、GPU、メモリ、ストレージ全ての能力をフルに使っての総力戦。
遊んでいる部分がないのに、その一つが戦力ダウンするとトータルに影響する。
どこかでそれをカバーするためにプログラムを書き換えないといけなくなる。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:18▼返信
>>1390
そもそも積みゲー消化に忙しくてTVなんて殆ど見ない…
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:18▼返信
>>1383
クロック落としても歩留まり改善なんかしないし、歩留まりの改善量るなら調整なんて小規模なレベルでは終わらない。
そもそも製造プロセスの改善の話だから生産委託してる側にできることなんて無い。
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:19▼返信
>>1396
されてない
PS4が800MHzくらいだろうって予想から
箱一もそれくらいだろうって言われてただけ
だからMSはスペックダウンはしてないよって言ってる
元から500MHzだったって事なんだろうけど
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:19▼返信
>>1323
当たり前だがゲーム機やちょっとしたメディア機能がついてるから4万なだけで
PC用に色々くっつけたら流石に4万では売れないと思うよ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:19▼返信
>>1402
それなんていうPS3
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:19▼返信
ドラゴンボールのゲームを
 コントローラーでやりたい人→PS4
 カメハメ波したい人→X1
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:19▼返信
くったりボロイチ
比較がとんでもないことになるぞ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:20▼返信
>>1400
Windowsのカスタムカーネルとは書いてあるけどWin8ではないんじゃない?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:20▼返信
ん?スペック表見てもGPUのMHzなんて書いてないじゃん
意味がわからん
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:21▼返信
>>1400
まじかよw
3フレーム遅延確定かよ箱一w
MSクソ過ぎw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:21▼返信
>>1323
Windows載っけた時点でOEM費用かかるんだから同じ価格で出せるわけねえだろ。
足し算も出来ねえのかよ。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:22▼返信
>>1405
メモリ8GB(種類はな・い・しょ)、50億トランジスタ(演算能力はひ・み・つ)

そもそもこの調子だしなw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:23▼返信
あーあ\(^o^)/オワタ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:23▼返信
>>1404
ハイエンドなら改善するぜ歩留まり
PC用のGPUでそういう型番落とした存在があったでしょ?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:24▼返信
GPUのクロックとCPUのクロックの違いもわからんのか
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:24▼返信
>>1407

PS3はCELLのパワーでなんとかなった。
CELLはほんと化け物だわ。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:24▼返信
>>1415
まぁ任天堂よりはマシだよw
スペックだってWiiUと比べれば
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:26▼返信
両方にチップ供給してるAMDがソニーをべた褒めしてMSには触れもしない理由がわかったわ
糞箱を下手に褒めると自分のブランドに傷が付くくらいのゴミハードだからかw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:26▼返信
>>1417
それ、性能落ち品をミドルとかローに回して全体の歩留まり向上させてるだけでしょ
単一性能のCS機だとその手法が使えないからほとんど意味なし
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:27▼返信
PS4が800MHzっていうのもただの噂なんでしょ
お前ら本当にヒマなんだな
コメントが伸びてるから見てみたら
久し振りに聞いたぞこんなアホらしい話

1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:28▼返信
>>1423
とっくにリークされてるだろうが、カスw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:29▼返信
は?お前ら何言ってんの?
そこは無限のクラウドパワーだろww
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:29▼返信
>>1423
噂っていうか1.84TFlopsって性能から逆算
箱一はGPUの性能を公表すらしてない
何TFlopsなのかも分からないしクロックも逆算出来ない
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:29▼返信
両方30fpsしか出てないとかゴミじゃねーかよww
スペックあげたらフレームレートもあげろwww
次世代機もグラフィック>>>fpsじゃねーかよwww
PS4は1本も60fpsのゲームないしなwww
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:30▼返信
>>1423
PS4は逆算された数字だからほぼ確定だろ
箱犬はひた隠しされてますねw
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:31▼返信
雑魚豚現実見ろよw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:31▼返信
>>1422
不要に高いクロック数耐性のものを下げても効果があると思うよ
専用設計だから流用できないので製品全部を全部ミドルかローに落とす
もちろんそうなると、クロック数下げる理由の本命が他にあることになる
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:32▼返信
そのページ右上の e d i t って文字すら見えねぇのか!
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:32▼返信
XB1がスペックを隠しているのは秘められたパワーがあるからだろ
今はまだその全容をオープンにする時期では無いだけ
GamesConで開発者向けに大々的に発表した方がインパクトがあるからな
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:33▼返信
>>1427
まだ、リークまで5ヶ月あるし30fps確定は尚早だろ。少なくとも任天堂の出る幕ではないw
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:33▼返信
PS3のGPUがクロックダウンした時は
リークだけで公式発表じゃないからクッタリじゃないとか言ってたのに

1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:33▼返信
どうせ糞箱は元から低性能だったってだけだよwww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:34▼返信
>>1411
同じくらいの性能と思われるグラボのクロックが800Mhzだからな
そこから推測されてるんだろ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:35▼返信
>>1427
PS4は1080pで30fpsと60fps両方出るよ
箱一は全部720p30fpsだろうけど
PS4の場合30fpsにすることで1フレーム当たりのデータ量を6GBまで使える
箱一は2GBだけどw
メモリ容量が無駄なんだよね箱一は
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:35▼返信
ゴミ箱ナンバーワンの事なんかよりもPSのバッドポイントが無くなってる件のが凄いわ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:37▼返信
>>1439
ほぉそれだと7850からは60Mhz引き下げられてるんだ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:38▼返信
>>1422
その手法が使えないから全体を下げるしかないわけで
PS3のCELLもSPE8個積んでるけど歩留まり対策でオンは7個
PS4のGPUもCU20個積んでるけど歩留まり対策でオンは18個
とかソニーも計画的に落としてる
MSのはちょっと酷いが
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:39▼返信
同じチップ使ってるんじゃなかったら
クロックで単純に計算なんてできなくね?
まあ別に趣味でやってる分にはいいけどさw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:39▼返信
>>1442
Forza5って8台が限界で天候変化時間変化無しなんだってねw
それでGTに勝つとかって笑っちゃうよねw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:39▼返信
>>1439
一応公式でも出してたのねw
まあ言われんでもわかるからなぁ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:39▼返信
PC基準で作ったものをCSに落とし込むのが基本になるから
マルチでPS4が足引っ張られることはなかろう
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:40▼返信
>>1445
箱一ってAMDのAPUじゃないのか?
ここに来てNVIDIAにするのか
間に合うんだろうか
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:40▼返信
>>1442
CS機とPCを比較する自体が意味ないと思うが。仮に何十万円掛けた自作PCでもその性能をフルに使えるゲーム自体が乏しいしな。
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:41▼返信
分からないなら懇切丁寧に説明しようか、と思ったけど
流石の技術知恵遅れのバカでもふいんき程度は察知出来るらしい
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:42▼返信
>> 1445
お互い世代の近い(もしくは同じな)APUだからね
実行性能はともかく動作クロックの比較はできるでしょ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:42▼返信
別にPS4は性能を誇ってなんかいないんだけどねえ
箱一がポンコツ過ぎるってだけの話w
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:43▼返信
SONYは腐ってもハード屋ってことですな。

>>1423
逆に、今時のGPUで500Mhzでしか動作しないっておかしいだろ…
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:44▼返信
>>1445
GCNやROPの数見れば大体性能は判るけど
趣味とか何言ってんの?w
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:46▼返信
>>1457
それ本当に60fps安定して出せてるかね?
アフォルツァなら製品版じゃ確実に半分くらいになるよ、あそこの詐欺はいつものこと
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:46▼返信
このページ右上のeditから編集し放題のWikiみたいなページでアホみたいな記事書いて
その内容でお前らがまじめに議論してて、なんかワロタww

なんなら1Mhzとかに書き換えといてやろうか?ww
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:47▼返信
>>1455
GeForce780仕様でのPCデモらしいね。それでもPS4実機に劣って見えるって言うww
自称PC厨の言うまやかしがよく分かる実演でもあったなw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:47▼返信
>>1457
30fpsって公表されてるゲームってキルゾーンくらいだろ
ドラクラは60fpsにするって言ってるし
1462.shi-投稿日:2013年06月23日 16:48▼返信
MS<金払わなければ独占な!
カプコン<わかったデッドラ3独占で...
EA<DLC時間独占するからマルチで
インディーズ<いい加減にしろ!ざけんな!!

SCE<開発協力!
スクエニ<箱1もいい?
SCE<お好きにどうぞww
インディーズ<こんな感じで...
SCE<なんじゃこの馬鹿ー!? 売っちゃおうwwww
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:48▼返信
>>1459
ええけど、お前アク禁にされると思うで
単なる荒らしやし
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:48▼返信
だいたい、箱1を日本で売る予定あんのかよ?
最悪、都市部だけとかじゃね?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:49▼返信
>>1459
やるならやれ。お前捕まるぞ?
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:49▼返信
>>1459
それでも低性能だと言われてるのが糞箱だけなのが笑えるよね
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:49▼返信
解像度同様、同世代でクロックの優劣なんて絶対に覆せない

CELLBEは幸か不幸かキチガ(ry が叩きまくったせいで伸びたが
今回PS4と箱1は散々出し尽くされてきた結果から成り立っている
どう頑張っても絶対に覆らんよ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:49▼返信
>>1459
500Mhzはさすがに無いと思うけど800Mhzは下回りそう
案外100Mhz下げるってリークは当たってるのかも
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:50▼返信
>>1464
来年以降予定だってさ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:50▼返信
MSが詳細明かさないから言われたい放題なんだろ
実際、隠したい理由があるんだろうから何言われてもしょうがない
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:51▼返信
>>1441
7870ベースで、7870の20CUのうち2CUを冗長性確保の為に殺してる仕様だから、7850より2CU多いんで
クロックが若干下回っても7850よりは上なのよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:51▼返信
>>1467
というかPS4はGPGPU強化してるからまだ進化出来るんだよねw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:52▼返信
無理やり仕様変更したからかかな
最初から中古規制とか常時ネット接続とかやらなければよかったんだよw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:52▼返信
>>1470
ゆうちゃんと同じ理由だろうなぁw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:53▼返信
そういえば近所でXBOXの販宣用のモニターで
東京ジャングルとか流れてるの見るんだけど
アレはどういう事なんだろう?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:54▼返信
>>1472
ファーストとかじゃまだそこには手をつけないだろうね。来年以降かな?
いずれにしろどんなのが出るのか楽しみではある。
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:55▼返信
>>1439
ファミ通貼って公式とかアホかよ。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:55▼返信
>>1472
絵を書きながら数値計算もできるPS4のGPUは
まるでCellのSPEのようだからなw
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:55▼返信
>>1469
まぁ、PS4も販売日言ってないから分からんが箱1は360を置いてる店が無いから絶望的なんだよな
新商品だから一応並べるかor360の実績で置いてもらえないか
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:56▼返信
無様だな
MSww
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:56▼返信
さすがにこれは嘘だろう
だって減りすぎだし・・・・
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:56▼返信
>>1457
使ってるシェーダとかの重さが全然違っただろ。タイタンフォールとかRYSEとかしょぼかったでしょw
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:56▼返信
WiiU「なんだか同じ匂いがする」
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:56▼返信
>>1477
つまりファミ通が捏造していると?
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:57▼返信
>>1442
ローンチ5ヶ月前のソフトに過剰な期待をするのはNG
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:57▼返信
>>1452
ユニット数が違うからクロックだけで比べられないって
1487.shi-投稿日:2013年06月23日 16:57▼返信
>>1475
店がわやる気無さすぎw

2年前も箱○ブースでアンチャ3のPV垂れ流してる店あるって記事あったしw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:57▼返信
>>1457
使ってるシェーダとかの重さが全然違っただろ。タイタンフォールとかRYSEとかしょぼかったでしょw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:58▼返信
似た材料を使ってるはずなのにどうあがいても劣化してしまう箱1
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:58▼返信
>>1442
ハイエンドPC仕様疑惑があるforzaを話題に出すのは…
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:58▼返信
WiiUと箱一の禁断の融合
サードインパクトが起こる
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:59▼返信
つまりどういうこと?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:59▼返信
>>1457
使ってるシェーダとかの重さが全然違っただろ。タイタンフォールとかRYSEとかしょぼかったでしょw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:59▼返信
箱ブースなんて田舎じゃ死滅したな
今じゃ3DSだよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 16:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:01▼返信
>>1475
ある物は使わなきゃ、って事だろwww
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:01▼返信
>>1492
アクエリオンかも。訳わかめな展開で終了w
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:02▼返信
>>1452
ミドルとローミドルじゃ同じクロックで比較できんだろ。
箱犬のGPUに近いHD7770はGPUクロックが1Ghz以上で動作しててそれよりクロックの低いHD7850に大差で負けてるし。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:02▼返信
>>1463
こんなマイナーなサイト2度と使わないしアク禁されても何も痛くないだろww

>>1465
いや、どこの国のどんな法律で捕まるんだよww そもそもこのサイトどの国のサイトだよww


とりあえず捨てアドでこのサイトのID取って、内容好き勝手に書き換えとくわwww
PS4超低スペックにしてくるwwwww
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:02▼返信
>>1491
そのハイエンドPC仕様疑惑がある実演デモでガクガクなんですよw>>1455
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:03▼返信
>>1500
そのまま半島に行って来い。帰ってこなくていいぞw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:04▼返信
>>1500
工作お疲れ様です、いってらっしゃいませ
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:04▼返信
>>1500
チカニシってこういうキチガイばっかだな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:06▼返信
>>1494
タイタンフォールの何が酷いって
開発者「クラウドパワーでAI処理するのでその分浮いたマシンパワーをグラフィック処理に回した」
つまりクラウドパワー使ってXboneのマシンパワーの限界を超えたグラフィックがアレってこと
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:06▼返信
>>1470
まさにこれなんだよな
さっさと詳細明かせばいいのに、やらないからこんな噂ができていく
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:06▼返信
本当にゴミだな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:07▼返信
マルチのときは下にあわせるから大丈夫な気がする
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:07▼返信
WiiUもXB1も爆死して、ネプテューヌ4が発売できなくなってゴキブリが発狂する未来が見えるわw
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:07▼返信
>>1500
お前みたいなのがいるからアンチソニーは基地外扱いされるんだよ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:08▼返信
どんだけPS4作った奴らは有能でMSは無能なんだろ
もうPS4買うわ

1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:08▼返信
以前の数値はいくつだっけ?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:08▼返信
>>1499
ベンチ見てたら半分くらいの性能やからなぁ
CUの数が重要になってくるんやな
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:09▼返信
じゃあ俺も捨てアドでこのサイトのID取って、内容好き勝手に書き換えます!(笑
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:09▼返信
クラウド処理って結局は従来からオンラインゲームでやってた処理をさも新しい凄いことしたかのように宣伝してるだけだろ
ウイルスバスターのクラウドみたいなもんだ。
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:09▼返信
まあどっちにしても糞犬なんか買わないからどうでもいいわww
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:09▼返信
>>1505
そもそも、リアルタイムで出来る事なんてたかが知れてるのにね。フォルツァにしてもそうだけどw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:10▼返信
>>1500
捨てアドって・・・
IPからプロバイダに通報されるでw
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:10▼返信
これ公式発表じゃねーじゃん
ただのWikiだろ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:11▼返信
>>1500
新商品の情報を勝手に書き換えて広めて、会社の株価に影響与えたら捕まるんよ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:11▼返信
>> 1499
PS4から箱1の性能が逆算できるの? って話だったから。

そりゃもちろん、ミドルとローの性能差を多少のクロック差で覆せるとは思わないよw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:12▼返信
MSは早くスペックの詳細だせよ
こういう噂だけ広まってどんどん低スペックに思われるぞ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:13▼返信
>>1505
クラウドって良く言うけど、サーバー容量や回線、遅延や手元のデバイスとの同期とかほとんど適当にしか語られていないよな。用はさ、箱180がメモリ食い過ぎなんでサーバーにデータストレージします。ってレベルなんじゃね?
それじゃ仮想記憶と同じだよなww
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:13▼返信
>>1508
3DSとPS3なんてふざけたマルチが過去にありましたが
PS3版が3DSで動く、何て事はありませんよね
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:15▼返信
WiiU>>>>>>>>>>>>XboxOne
1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:17▼返信
>>1520
だったら、まず公表されてない情報をもとに500Mhzとか適当に書き込んだ奴を逮捕しなさいよwww
こんなアホ記事まで書かれてきっとMSの株価下がっちゃってるよーwww

そもそもWiki書き換えで逮捕されるわけねーだろww 
今までどんだけWikipediaが工作されまくってると思ってんだwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:18▼返信
マイクソフトがこんなへっぽこだったとは
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:19▼返信
>>1526
お前...半島に帰るんじゃなかったのか?約束が違うぞ?ってかWikiは書き換えたんだろうな?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:19▼返信
必死すぎてワロスw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:20▼返信
>>1509
プラネテューヌとラスティションの一騎討ちにするか
ルウィーとリーンボックスを反ラスティションテロ組織にしてテロとの戦いにすればいい
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:20▼返信
これが噂のクッタリってやつ?
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:20▼返信
これは酷い
なんでこうなった
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:22▼返信
>>1526
株価下がったのはアホな規制して予約がPS4に負けてたからやろw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:23▼返信
資金とかどうすんのか知らんが箱の無限のクラウドってクラウドサーバーを世界各地に置くんだろ?
WiiUの家庭内クラウドみたいな話だけど
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:25▼返信



チカ君勘違いしてるみたいだけど、箱1はクロックダウンしてなくても低スペックだからね。



1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:26▼返信
>>1534
E3のあの状況を見れば誰だって引きますよw
SCEのカンファで熱狂的にコールしていたのは北米の小売業者なんでしょうね。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:28▼返信
マ糞のエッ糞ボッ糞はマジで糞!
なんやねん!PS4の足を引っ張んなや!
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:29▼返信
>>1505
いや、それはおかしい
あの時点ではWin7とGTX780で動いてたはずだw
つまり実際のグラフィックはもっとしょぼい・・・
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:29▼返信
>>1526
まぁ、虚偽情報流したければ流せばいいんじゃない?
ちゃんと捕まるかどうか、株価変動した時には原因として向こうにリークしといてやるよ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:30▼返信
>>1534
規制やめて瞬間風速的に予約数上昇したけどそれでもPS4の足元にも及ばずw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:31▼返信
誰でも編集できるwikiで株価に影響とかマジで言ってるのか
社会に出たことないニートばかりなんやなここは
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:31▼返信
マルチの60FPSゲームは箱だけ30FPSになりそうだな
1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:31▼返信
>>1537
バツイチの発表は見事にお葬式だったなそういやwwwww
この上更に性能ダウンとか発売できんのかコレwwwww
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:33▼返信
>>1522
出してない時点で察しろよw
スペックでPS4に勝ってるならとっくにドヤ顔で公開してるってw
勝てないから「50億トランジスタ(ドヤッ」なんて訳のわからん発表したんだよw
1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:33▼返信
>>1542
誰でも編集できる?ID取得(個人情報を晒す)しないと編集できないでしょ?貴方やったことあるの?
1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:34▼返信
誰でも書き込める掲示板で業務提携の話とか妄想書いて逮捕された奴いるけどな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:35▼返信
あの、箱1の値段発表の時の静寂が忘れられんwww
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:35▼返信
インターネット上に虚偽情報撒いて逮捕された前例あるのに、wikiは大丈夫と思える根拠が知りたいw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:35▼返信
>>1546
お前こそ、この手のサイトを利用したことないだろ…
ここで登録する個人情報なんぞメルアドくらいなもんだし、捨てアドならいくらでもアカウント作れるわ
で、こんな誰でもデータを改竄できるサイトでどう株価に影響するんだ?
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:36▼返信
>>1156
世の中に出回ってるPCが全てPS4レベルならいいんだけどね、実際はそうじゃないからCS機が必要なわけ
この掲示板に書き込んでる連中に限定したってCPUはCeleron、メモリは2GB、GPUはオンボだーって奴もいるだろう、そんな状況でPCでいいというのはあまりにも稚拙、そんなので出来るレベルにしたらPS2以下じゃん
1552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:36▼返信
ATXのケースにすればいいのに。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:37▼返信
うるせーよお前らごちゃごちゃと。どーせとんでもねー独占タイトル持ってくるから問題ねんだよ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:37▼返信
>>1548
あれは引いたわ
外人が動画作ってたけど
1555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:38▼返信
>>1550
wikiってアクセス履歴残るよね?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:38▼返信
韓国設計の韓国デザインの韓国生産と糞箱の時と同じだからね
奴等安物自作系PCぐらいしか作れんし
糞骨の外観も中身もまんまやん
つか電源外付けだから安物チョンPC以下
冷却機構がウンコだからクロック下げて対処かw
1557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:38▼返信
他社のハード見てるとSONYの技術屋は変態だと改めて実感するわw
1558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:39▼返信
>>1548
アレ、新手のスタンド使いだからw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:39▼返信
>>1156
PS4レベルのゲームが動くマシン買えってか?
なんで4万程度で買えるものを何十万もかけて買わなきゃならんのだボケナス(´・ω・`)
1560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:39▼返信
>>1550
人の噂って結構バカにできないんよ、そこにこういう嘘(かは分からんが)を流されるとあ、じゃあPS4買うわって流れが強まる、すると間違いなく株価は下がる
「どこの情報か」は関係ない、「その結果どんな噂が流れ、それを投資家がどう判断するか」が重要
その噂が捏造によるものなら当然影響を受けた企業は訴訟も検討するだろうね

で、登録する個人情報はメルアドだけだって?ネットに接続してるだけでかなりの情報が向こうに流れてるってことしっかり意識しないと、間違いなく痛い目見るぞ
その気になればいくらでも身元たどれるんやで?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:40▼返信
>>1550
株価に影響するのか検証するのは困難でしょうね。ってか捨てアド作ってドンだけあちこち荒らしているの?
少しは品位を考えないの?同じ日本人と思いたくないわ。
1562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:40▼返信
>>1554
そりゃああんなゴミ箱みたいなもん出されて熱狂しろという方が無理だろ(´・ω・`)
1563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:42▼返信
>>1557
マジキチレベルだよな、伊達に製造業やってねぇってプライドを感じた
1564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:42▼返信
GPUのクロックが500Mって遅くないと思うんだが…
GPUはCPUと違って低クロックで演算機の数勝負って設計じゃないの?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:42▼返信
wikiってアカウントかIPアドレスの履歴が残るぜ?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:42▼返信
ウソ・デマの達人、任豚、嘘について語る
1567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:43▼返信
風説の流布で逮捕者出たのってヤフー掲示板だっけ?
あんな誰が信じるんだよwってところでも訴えられる可能性があるんだしな
1568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:43▼返信
>>122
その通りだけど、それわかってない奴まだまだかなり居る。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:44▼返信
wikiに残る情報が捨てアドくらいって、情報弱者すぎるだろw
1570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:45▼返信
>>1554 あの動画ほど長い間じゃないけど静寂は確かにあったよ
そして拍手もあったよ

まあリークの通りだったから
あーやっぱりって感じ

あの後のps ら比べたら可哀想だけどね(^-^;
1572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:45▼返信
>>1563
プライドは変な方向に走らなければいい結果を生むってことだな
1573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:45▼返信
>>1551
1559もそうだけど、随分前のコメに食いつくね。ありがたいけどさ、俺は箱180ディスったつもりなんだが。
そこは理解してくれ。
1574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:47▼返信
>>1574
それ見ようと思ったら広告がラスアス入ってくそわろたw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:48▼返信
>>1571
みんなどうリアクションとったもんか考え込んでる感じだものねぇ、あの静寂w

一応誰かが拍手したら広がったけど、すぐに止まっちゃったし
1577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:49▼返信
PS4の一人勝ちですまんな
PS4のライバルは箱1でもUでもなくPS3なんだよね
1578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:50▼返信
>>1576
拍手するまでの間も嫌すぎるな
1579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:51▼返信
マジかよ朝鮮箱売れなかった
1580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:52▼返信
>>1563
まぁ、PS3の初期型と比べたら、SONY的には常識の範囲だろうけどね。あれより随分と消費電力自体が
下がってるだろうし。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:52▼返信
>>122
ではあるけども、PS360のときみたいな「DVD容量のせいで」露骨に足を引っ張られるようなことはないでしょ?
マルチでPS4の性能を100%発揮させることはできなくても、少なくともマルチのパフォーマンスで優位に立つことは容易だし
1582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:53▼返信
スパーカーは、庶民じゃ買えんが、スパーゲーム機は40000円で買えるからね。庶民でもなんとか買おもうわ。
1583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:54▼返信
>>1578
流石にあれは、社員ちょっとは盛り上げてやれよ、って感じがしたわw
1584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:54▼返信
wiki荒らしたぐらいで逮捕されるんならチカニシはとっくの昔に逮捕の嵐だよ。
1585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:55▼返信
>>1574
未編集版初めて見たけど…い、いたたまれねぇ…俺だったらあの一瞬で胃潰瘍になるわ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:55▼返信
>>857

PS2みたいに、バス幅を2560bitにしてクロック高ければ行けるんじゃない?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:55▼返信
PS4のスペックて改めて見ると、完璧だよな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:56▼返信
>>1584
要は訴えられるかどうかだし、100%安全な虚偽情報の拡散なんてないよ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:56▼返信
>>1564
箱1はその演算器も少ないから、クロックダウンするとものごっつ性能低下しちゃうのね。
eSRAMなんてつけん方がよかったんや。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:56▼返信
また随分古い記事を持ってきたなw前に転載した時は反応薄かったのに。

あとはちま自信何が劣化してるのかよく分かってないだろwww
1591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:57▼返信
>>1580
ソニーの常識って恐ろしいなwwwバケモンや…ようやるわほんま
1592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:58▼返信
>>1575
俺は共闘学園だったわw
1593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:58▼返信
>>1590
はちまに技術的な知識は求めたらあかんw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:58▼返信
>>1589
実際どっちがいいんだろうね
eSRAM積まないで高クロック維持するのと
eSRAM積んでパフォーマンス上げるかわりにクロック下げて性能が相殺されちゃうのと
1595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:58▼返信
>>1573
まずここが掲示板じゃなくコメント欄だというところに突っ込んでやろうぜw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:59▼返信
>>1586
バス幅を広くすると物理的に面積を食うので、それだけのバスを実装できるほどの
チップ面積の余裕があるかどうかだな。
面積を食うということはコストも当然かかるので、MSにできた限界がアレじゃんじゃない?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:59▼返信
ちなみにこのネタ元のgdgtってエンガジェットの創立者達が新たに起こしたテック系情報サイトで情報元としては一流です。
ガセやネタ情報の可能性は限りなく低い・・・w
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 17:59▼返信
>>1564
NGCは本来定格1GHzでも回るGPU。
それでもPS4は歩留まりと消費電力気にして800MHzに落とした。まぁAPUは消費電力下げるのにもっと落としたのもあるけど。

X1の500MHzはノートPCレベルのクロック。
たぶん、ここまで落とすのは歩留まりじゃない。 今になって冷却システムの設計を失敗してるから落としてる。
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:00▼返信
>>1594
どっちがいいかなんて値段と性能で差がついてる現状見れば一目瞭然ですな。
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:00▼返信
MSが詳細スペックを明かせば、妙な噂に惑わされる人も居なくなるのになぁw
1601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:01▼返信
>>1595
そういうの揚げ足取りって言うんやで
1602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:02▼返信
え?
このサイトはかなり前からあったぞ
不確定情報のせてるだけじゃね

1605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:03▼返信
>>1601
え・突っ込み待ちちゃうんか・・・?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:03▼返信
あとスマホスマホ言ってる馬鹿いるけど、スマホなんて再来年出るTegra6: Starkですら200GFlops程度でPS360にすらおいついてないぞ。
10年ビハインドなのにPS4とどうやって競争するんだよwww

馬鹿すぎる無知を披露するのはやめてくれw
1607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:04▼返信
>>1597
反PS4陣営の一流コメンテーター・ライター
 新清士・後藤弘茂・本田雅一・田下広夢・まこなこ・西川善司・切込隊長

日本でPS4の味方は西田宗千佳ぐらいだけど、どーすんの?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:04▼返信
>>1603
PS4比較だと42%ぐらいだよね。
CPUもGPUも同じコア積んでるんだからマジで言い訳できないな。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:04▼返信
>>1600
そこは50億トランジスタ()の時点で察してやれよw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:04▼返信
>>1591
そりゃ、熱的にもっと厳しいノートPCとか作ってるしな。
1611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:05▼返信
>>1602
そこはカメラマンとして一番センセーショナルなところを撮りたかったんじゃないかなwww
俺としては見に来てた観衆の顔をアップで撮っといてほしかったなー、まぁ価格発表前の段階で既に土気色だっただろうけどさ
1612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:05▼返信
これはひどい・・・
1613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:05▼返信
>>1604
>>1597いやテック系ブログでは一番信頼性高い部類だよ。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:05▼返信
>>1607
まこなこはブーメラン顔面に刺さりまくりで
コメ認証制にしてコメ激減しててワロタけどな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:06▼返信
500MHzって低すぎだろw
ノートPCの低消費電力GPUより低いってw
1616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:06▼返信
GPUってなにーーーー?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:06▼返信
>>1603
ほげっ…PS・Xboxを第1世代とするとPS4は第4世代だけどXBONEは第3.5世代だなもはや
1618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:06▼返信
>>1609
オレも今時トランジスタ数とか何言っちゃってんの?って思ったわ。
1619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:07▼返信
>>1607
むしろそれだけ胡散臭い連中に嫌われてるのが好感持てるなw
アンチの面子見て機種選んでもいい気がするわwww
1620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:07▼返信
>>1607
なのに世論はPS4一色ってことはXBONEが相当クソってことですねわかります
1621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:07▼返信
>>1594
その回答は技術者じゃないから分からないけど、ハードの限界性能って視点から外れてゲームソフト作る開発者の意見としてはマーク・サーニーのコメントでも『例えば、eDRAMを混載すれば帯域幅はTB級になる。しかし開発者に不要なパズル(メモリをどう振り分けるか)を解くことを強要する事になる』って。ゲーム開発し易い環境を作って裾野を拡げて(インディーズメーカーにも門戸を拡げて)業界を盛り上げましょうねってハードがPS4なんだと思う。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:07▼返信
>>1607
まこなこなんかそこに入れるなよw

ゼンジー、本田、後藤ちゃんあたりは結構ニュアンス変わってきてるだろ。少なくとも嘘は付けない
レベルの差があるって事だろうけどw
1623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:07▼返信
このサイトは信用できないけど
予約で差をつけられてるのにまだスペック隠してるのは怪しいな
CPUもPS4よりしょぼいって噂あるし
1624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:08▼返信
>>1610
VAIOとか色々作ってるもんな、それもそうか
ずーっと作り続けてきた蓄積の差が出たんやろなぁ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:08▼返信
>>1618
32MBのeSRAMだけでも最低16億トランジスタ食うそうだしなw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:08▼返信
>>1607
第三者視点で客観的にコメント残せないのって……
1627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:09▼返信
>>1623
さすがにCPUくらいは死に物狂いで合わせてくるんじゃないかな、でないとマジでどうしようもなくなるでこれ…
1628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:09▼返信
>>1625
GPUで15億以上、CPUで15億ちょいか?
案外普通じゃね
1629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:10▼返信
>>1622
ゼンジーは相変わらず狂ってるぞ。あいつこそ痴漢の親玉みたいな奴だし。

本田後藤はゼンジーよりも技術的知識ある分かばいきれなくなってるよねwww
1630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:11▼返信
>>1594
そもそもeSRAM積む理由が、メインメモリにDDR3を採用したからだし、そこから考え直さないと
どっちがどうって問題でもないだろう。
1632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:11▼返信
>>1623
周辺回路が違うけど、CPUとGPUの基本は同じもの。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:11▼返信
歩止まりが悪すぎるんだろうな
800MHz出ないから弾いてたやつも大量に混ぜてくるな
発売日にバツイチ買う奴情弱だわw
1634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:11▼返信
【まさに】PS4ぼっちの現実【ノワール】
 PS4ちゃん友達一覧
 ・ライター:西田宗千佳
 ・サード :ガスト
 ・ユーザー:コアゲーマー

どうすんだよ、これ・・・
1635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:12▼返信
>>1629
そのゼンジーがKZSFをやたら褒めてたんだよw
1636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:12▼返信
>>1623
このサイト信用出来なかったらテック系ブログで他の何処を信用するの?ってレベルの名門だぞw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:12▼返信
>>1632
40nmのJaguarはありませんので
1638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:13▼返信
28nmならそんなにクロック下げる必要ないはずだが…
後藤ちゃんは否定してたけど、本当に40nmなんじゃ?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:13▼返信
>>1552
その自己中っぷりに拍手!
PC厨って(まー俺もPCユーザーだが)ジコチュー多いのな。
まわりが見えてない。
PS4をATXケースにして喜ぶのはお前と数人だけ。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:13▼返信
>>1634
ぼっちのPS4より評判悪い箱1ってヤバくね?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:13▼返信
やっぱり箱180になった
1642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:13▼返信
>>1637
今更何いってんの? PS4もX1もどっちも28nmだから。
1643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:14▼返信
PS4がXboxOneを虐めてるみたいだからいやん
1644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:14▼返信
>>1635
ゼンジーは技術畑じゃなくてグラフィック畑だからあの超絶グラフィック技術満載のKZSFだから褒めるんでしょうな。

でもハード比較になると途端に電波ゆんゆんだよwもうお前は”僕はマイクロソフトにお金貰ってるからXBOXの方が高性能だと思います”って
素直に書いとけよってレベルwww
1645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:15▼返信
>>1636
Engadget Japanって知ってる?ゴキちゃん
1646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:15▼返信


  夢 と 希 望 の 詰 ま っ た 次 世 代 ゲ ー ム 機 、 W i i U

1647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:15▼返信
まぁさすがにPS4と同世代って言ってるので、少なくとも
BobCatは無いんじゃないかなぁ・・・
1648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:17▼返信
>>1638
28nmか40nmかどうかは置いといて熱問題の主原因はeSRAMらしいので何れにせよ起こったでしょ。
1649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:17▼返信
>>1644
それでももう言ってる事が「魔法のeSRAM、他は全部PS4に劣る」位の感じになっちゃってるじゃんw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:18▼返信
>>1647
GPUが同じDirectX11世代という事かもしれんが
1651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:18▼返信
>>1645
本家エンガジェットと痴漢の一刀斎が台無しにした偽者と比べるなよ馬鹿www
1652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:18▼返信
>>1647
箱180のCPUはJaguarって既にリークされています。Wikiにも記載済み。
1653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:19▼返信
>>1614
まこなこは任天堂株で大損失だしたからちょっとおかしくなっちゃったんです。
1654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:19▼返信
MSは本気でスペック見直してPS4以上にして後発売した方がまだマシなんじゃってレベル。
XBOXはキライじゃないが、今回はヤバイと思う。
1655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:19▼返信
>>1648
eSRAMってそんなに熱持つのか
というか32MBも詰め込む製品が今まで無かったから問題にならなかっただけか
1656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:19▼返信
>>1564
そのクロックも演算機の数もPS4に劣ってるってことだな
せめて演算機の数がPS4より多かったらよかったのに
1657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:19▼返信
もうPS4とXBOXoneじゃ話にならないから
XBOXoneとWiiUの底辺争いが楽しみ
ぶっちゃけ最終的にはほぼ同じくらいの数字になるかなって思ってるけど
1658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:20▼返信
>>1649
いやいや、比較記事で性能は同世代でほぼ対等、GPUはPS4が上か(見えない疑問符)、とか意図的にミスリードやらかす捏造大先生のゼンジーさんを
簡単には信用出来ませんってwww
1659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:20▼返信
>>1652
開発キット詐欺が発覚したばかりだしなぁ
1660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:20▼返信
アメリカの旗色が変わりつつある。信徒たちよ!英語がわかり奴は思いきり骨のFUDをせよ!
1661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:21▼返信
>>1653
まこなこはドラクエPC版の記事ですごく落ち込んでたw
WiiUを4台も買った馬鹿だし仕方ないw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:21▼返信
まこなこ(笑)
1663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:22▼返信
アッヒャッヒャ悲報ばかり
1664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:22▼返信
>>1658
>GPUはPS4が上か

それが言えるようになっただけでもw
1666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:23▼返信
>>1655
熱よりeSRAMのせいでダイサイズが大きくなることによるコストの方が
将来的に低コスト化の足を引っ張りそうだけどな
1667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:23▼返信
>>1664
決定事項なのになんでMSは
PCでデモしてたん?
1668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:24▼返信
>>1658
いやもう、明らかにPS4が上だから。
1669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:24▼返信
>>1661
WiiU4台は笑ったわw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:24▼返信
もう箱1の使徒たちはもどってこない
1671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:25▼返信
>>1669
ソフト込みだと15万超えるんじゃね・・・
ほんまにアホやわ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:25▼返信
wiiU4台wwww
ドラクエが快適にプレイできるミドルクラスのPC買ってもお釣りが来ますねwwwww
1673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:25▼返信
>>1667
まぁ仕様の策定と、実機の製造は別問題だからな
といってもE3の時点でまったく出来てないってのは
いくらなんでも遅すぎると思うが・・・
1674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:25▼返信
>>1667
E3に間に合わなかったんだろ。

決定済みの部分は今更修正不可能。 >>1664 これを修正したら事実上の白紙から。
1675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:26▼返信
>>1669
PC4台は買えないし…とか言い訳してたw
今ならVMWarePlayerとか無料の仮想PCソフトあるのにw
1676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:26▼返信
>>1664
横だけど箱一がジャガーとはMSもAMDも発表してないぞ。そもそもジャガーなら普通にそう発表すると思うんだ。
俺はCPUは最後の悲報だと信じてるwww
1677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:27▼返信


この比較表、痴漢が作った奴じゃね?

1678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:28▼返信
PSVitaは最後の希望地獄
XB1は最後の悲報地獄

ゴキブリどうすんの?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:29▼返信
CPUについてはタイミング的にsteamrollerが間に合わなかったのはSCEもMSも同じ条件なんだろうけど、GPUについては特にMSはリークされていない。お互い様子見なの?それとも他に理由があるのかしら?
1681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:29▼返信
>>1674
IntelCPUとGTX7x0じゃ違いすぎるんですが
意味ないででょそれ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
>>1679
銀行行って金おろしてきますw
財布が辛いw
1683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
>>1676
今更過ぎるけど、E3以降はどのニュースサイトでもJaguerとして扱ってる。

しかも、それ以外に選択肢はないし、寧ろJaguarだから発表できない。
JaguarだとPS4と完全に比較になるし、性能も低いCPUだから。
1684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
>>1680
とりあえずMSが隠したいという事だけはよくわかる
1685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
>>1679
また着たの?もう来なくていいって言ったでしょ?
1686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
決定済みっていうならソースくらい貼れよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:30▼返信
箱骨はJaguarじゃないだろw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:31▼返信
>>1676
さすがにCPU悲報したらもう次世代機の名前は語れんほどやばくなるぞw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:31▼返信
本命: 28nmプロセスだがJaguarの規格に達しない劣化品
対抗: 前評判どおりのBobcat

だと思うな。
1690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:31▼返信
>>1674
28nmのプロセスを40nmに変更することは可能だよ
その分発熱量が増えるから排熱設計を見直さない限りは動作周波数を下げるしかないけど
1691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:32▼返信
AMDのイベントじゃAPUと同世代(何が)って発表されてないんだよね
1692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:32▼返信
>>1676
AMDが先のJaguarコアの新製品発表した時にPS4も箱oneも同じCPUアーキテクチャだと言ってる。
1693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:33▼返信
死体蹴り
1694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:33▼返信
まぁ発売するまで隠し通すつもりなのかな
発売すれば即効分解されると思うけど
1695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:34▼返信


ほんと悲報しなねーな
1696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:34▼返信
>>1690
プロセス変えると回路の抵抗値が変わるからそんなに単純な話じゃない
1697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:34▼返信
>>1690
ねーよ。想定のダイサイズに収まらなくなる上に消費電力も当初の想定よりもでかくなるからボードから設計し直しになるだろ。
1698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:35▼返信
>>1690
40nm→28nmの移植は時間も金もかかるだろうけど
28nm→40nmは再コンパイルするだけ、くらいに簡単だろうな
普通はメリット無いのでそんなことやらんけど
28nmのラインが全部埋まってて仕方なく、とかだったら、もしかしたら…www
1699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:35▼返信
>>1652

ソースはwiki・・・くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

SCEはある程度の幅を持たせているものの、SPECはちゃんと公開している。
しかし、MSは含みを持たせているだけでSPEC公開していないでしょ。
憶測だけでPS4と同等とか笑わせてくれるわ。
土壇場で出てきたPS4のスペックに焦って仕様調整するも、手も足も出ないMSの図が正解だろ。
1700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:35▼返信
>>1661
レンガを四台って、花壇でも作るつもりかな。
1701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:36▼返信
あのな、ゴキブリBobcatだったら大変なことになるんだぞ、わかってんのか?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:36▼返信
GPUのクロックダウンもそうだけど、DRMを急遽解除しちゃって割れ対策大丈夫なのかが非常に疑問。
一応初回の認証は残すみたいだけど
1703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:38▼返信
40nmに単純に変えるとダイサイズが
40mm平方超えるサイズになるだろ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:38▼返信
>>1701
まあ90%ありえないけどさw
10%くらいの確率で超巨大な悲報が待ってる可能性がw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:38▼返信
今回ソニーが先んじているのは情報戦だけではないという話だからな
既に28nmプロセスの生産拠点の多くをソニーに抑えられててMSは今年中にまとまった数の28nmチップを用意するのは難しい状況とか
1707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:38▼返信
>>1652
Jaguarのところ出典すら書いてないのな。すげーわw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:39▼返信
>>1699
箱180って表記で察してくれよw俺はSCE押しだし。※ただし、アフィリエイト排除しているWikiが理性的とだけ言わせてくれないか。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:40▼返信
ハード性能比較表が無慈悲すぎる
WiiUどれだけ差をつけられてるんだよ?
糞豚が発狂するわけだわ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:41▼返信
>>1705
100%ねーだろうがwもうとっくにリークされてんだろw
1711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:41▼返信
>>1697
いや、だから設計変更なしに発熱量を下げるためにクロックダウンの話になってるんだろw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:41▼返信
40nm前提で設計されてるものを28nmにするのは単純移植でも動くから簡単だけど、28nm前提で設計されてるものを40nmで作るとリーク電流がでかくなりすぎて動かないと思う。
1713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:41▼返信
なにげにゲーム画面の比較動画が楽しみ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:43▼返信
燃えるBobcat
CPUGPU分離型APU
とか、伝説に残る面白ハードを期待してるよw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:43▼返信
リークってなんだよw誰がどうリークしてるんだよw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:46▼返信
>>1715
PS4の生産はもう始まっているんだよ?どうやって変更するんだ?あ?
PS3の時の状況とは違うよ?E3カンファで$399が熱狂的に支持されたの忘れたのか?
1718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:46▼返信
噂通り熱がヤバくてクロックダウンしたのかな?
だとしたら相当ヤバいだろうな
箱一はいつかは買うと思うけど初期型は絶対様子見するw
1719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:46▼返信
リークってXbox liveの脆弱性が未修正のままってあれ?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:46▼返信
箱○のeSRAMがそれなりに機能したから、何の考えも無しに箱一でも踏襲しただけだからな
1721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
>>1716
PS2も\39800だったんだが?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
>>1679
WiiUは悲報の宝石箱
ゴキブヒさん、秘宝ならよかったのにねw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
低技術力のMSだもの
巨大悲報があっても驚かないよ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
っていうかBobcatとかJaguer以外の推してる奴って、

ただ言いたいだけだろwwwww
1725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
>>1709
そりゃ、いまさらPS3やXbox360を基準にしてるハードだからしゃーない
1726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:47▼返信
MSもモバイル事業初めてから敵がgoogleとappleになったからな
このタブレット、スマホOSめぐる戦いのほうが重要なんだろう
こっちのが本業だしな。これ負けたらデスクトップも危うい。(まあ勝てないだろうが)

1727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:48▼返信
>>1716
お前、まだいたの?Wikiの記載はどうしたんだ?宣言したんだからちゃんと改編するんだよな?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:48▼返信
>>1719
それまた強烈な悲報やな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:48▼返信
マルチで足をひっぱる?
いやいやいや、
その心配はいらないだろう。
米国人でさえ箱を見限っている。
販売台数が伸びなければ
サードはマルチを支持しなくなる。ps4独占

1730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:48▼返信
箱一のCPUに関してはAMDが「PS4と同世代」とだけしか言ってないからなあ
果たしてこの「同世代」をどう解釈すればいいのやら
1731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:49▼返信
>>1715
リークの殆どが生産現場からだろ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:49▼返信
>>1712
リーク電流は枯れたプロセスのほうが少ないよ、熱量は増えるけどリーク電流は関係ない
1733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:50▼返信
>>1724
100%無い話だと思うけど、それ書くとなぜかニシくんがダメージ食らうから書いちゃうw
1734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:50▼返信
こうなるとPS4のスペックダウンも心配するわ
SCEってこんな優秀だったっけ?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:50▼返信
AMDは「箱一のCPUはPS4と同世代」としか言ってないんだよな
これは裏を返せばPS4と同性能ではない可能性が非常に高いと言うこと
PS4のは褒め称えてるのに、箱一のにはほとんど言及しないし
1736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:51▼返信
PS4のときはスペックやら色々詳しくレポートした記事を4gamerにいくつも掲載してたのに
そういうのバツイチって殆どないよな
AMDの社員もバツイチのAPUについて全然語んねーし
1737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:51▼返信
>>1730
いや、めんどくさいから流石にそれはJaguarでいんじゃね?リークされてるし。ってかより重要なのはGPUとAPU全体のカスタマイズだろ。
1738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:51▼返信
>>1720
箱○はeDRAMだよ、ESRAMでないと後々統合しずらい(現にeDRAMは統合できていない)
1739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:51▼返信
>>1730
アーキテクチャが同世代ってのにプロセスルールが含まれるかどうかは微妙だよな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:51▼返信
>>1732
というか、 >>1712 は言ってみたかっただけwww
トンネル効果とか理解してない。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:52▼返信
>>1703
ニシ君がよく会話形式やる理由がよくわかるだろ?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:52▼返信
箱一低性能疑惑が高まっているね
1743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:52▼返信
>>1716
いまだに広告で売れると思ってるのか豚...
1744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:53▼返信
>>1736
語っただろ!
SCEのカスタマイズに比べてMSのはププッって!!!
1745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:53▼返信
糞箱本格的にオワタ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:53▼返信
PS4とwiiUだって一応「同世代」だからな
1747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:53▼返信
>>1734
SCEが無能なのは広報だけ
ハード部隊もソフト部隊も優秀だぞ
今回は広報も大きな失敗してないからSCE全部が優秀に見えるだけ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:54▼返信
バカでも分かる性能比較表
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  ※AMDは三流メーカー
メモリ        高速2G+32GB     8GB          8GB
ストレージ      外付け2T        500GB        500GB
消費電力      ◎小           ×大          ×大
後方互換      ◎完全         ×           ×
マルチ画面      ◎タッチパネル付き  ×           ×
コントローラ電池   ◎充電式交換可   △充電式交換不可 ×電池式
オンライン      ◎無料         ×有料         ×有料
本体価格      ◎3万前後       △4万前後      ×5万前後
1749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:54▼返信
>>1738
寧ろメモリの統合は悪いことしか無い。
ダイサイズ増加するわ、歩留まり悪くなるわ、CPUかメモリかどっちがが進化しちゃうと置いてかれるわ。
1750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:54▼返信
>>1704
だからクロックダウンするんじゃね?PS4より小さいAPUで同じプロセスかつ大きい筐体で電源外付けなのに冷却が間に合わない理由がわからない
1751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:54▼返信
>>1735
今回AMDの態度も露骨だよな、PS4の発表直後とか公式の上にデカデカとPS4ロゴが載ってたのに
箱1に関しては何も無しだものw
1752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:55▼返信
>>1746
そう思ってるのは世界で
任天堂と豚だけw
1753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:55▼返信
>>1748
毎回うっせーよ馬鹿。
じゃあ、IBMにAMD以上のCPU作らせろ。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:55▼返信
>>1742
そんな疑惑はない。箱一低性能は既に確定していて、今はどこまで落ちるのか?って段階だよw
1755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:55▼返信
>>1750
eSRAMもオンダイだからPS4のAPUより大きいんだよ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:55▼返信
>>1737
なんで頑なにJaguarと断言しないんだろう
そこは断言してもいいところだろうに
1757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:56▼返信
これは数年のうちにXboxなうの発表あるかもね
1759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:56▼返信
>>1751
たぶん、
MS:金と口を出す
SCE:金と人を出す
って違いがあったんじゃないかと
1760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:57▼返信
>>1749
だから恐らく後から切り分けて別ダイにするかもしれない。PSPのeDRAMみたいなパターンね
1761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:57▼返信
CPUメーカーとしてのIBMは五流だろw
1762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:58▼返信
>>1756
その辺はSCEが上位の余裕って事で。オプションでボブ猫だったらお釣りが来てうれしいなw程度だろ。
1763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:58▼返信
>>1759
MSが色々やって「これ作れ」みたいな感じなのかなぁw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:59▼返信
>>1759
SCEは技術ノウハウも出すHSAに協力するもデカいかと。
1765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:59▼返信
>>1749
将来シュリンクしたときに統合したほうがコストが下がるもちろんそれなりのダイサイズ(歩留まりに響きにくい)が前提だけど
ゲーム機なんだからCPUとメモリは途中で進化しないでしょ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 18:59▼返信
>>1748
GC時代のCPU改良して使ってるIBMが一流のメーカーw
1767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:00▼返信
PS4はGDDR5の導入が大きいな。
やはり最新型のメモリは格が違った。

それからソニーは自前で4Kテレビ作ってるし、PS4のスペックも
それに合わせて調整しやすかったって事も大きいな。

後はソフトだけだな。数が揃うかどうか!?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:00▼返信
高速小型メモリをくっつけて処理の効率化、はPS2でそれなりの成果をあげたけどSCEとしては一時しのぎで未来の無い技術だったから捨てたんだろな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:01▼返信
MSは昔のよしみで東芝に設計を委託すればよかったのに
1770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:01▼返信
>>1766
IBM「岩田のボケカスに言えよ!」
1771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:02▼返信
>>1767
GDDR5はどちらかというと枯れた技術
だから安心して使えるし問題も少ない、その上、性能も高い
コストがちょっと高い点を除けばいいことだらけ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:02▼返信
>>1767
4亀でも記事になってたけど既に独占タイトル数で箱一に数十差をつけてるんだからソフトは揃ってるだろ。
和ゲーがどこまで伸ばすかだなあ国内なら。
1774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:02▼返信
IBMは一流だよ
まあPowerPC ElementはPOWERシリーズに載せるPoerPC互換ユニットだから
もう手を加える気がないだけで
1775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:02▼返信
>>1759
今回、AMDの考える理想のAPU作りのスポンサーにSCEが名乗りを上げたみたいな感じも
ありそうだしね。将来的にはPC向けにもノウハウ活きてくるだろうし、その頃にはPS5の
APUも・・・って考えもあるかもしれん。GDDR5の調達でも協力してるだろうしな。
1776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:04▼返信
>>1765
チップの進化っていうか...今回3Dトランジスタ量産の直前って事も鑑みて、普通にシュリンクは難しいと思う。
そもそもSCE自主開発じゃなくあくまでAMDのチップだし。PS3までとは事情が違うんじゃね?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:04▼返信
そもそも何でSRAMが熱源だと思ってるやつがこんなにいるんだ?
たかだか32MBで800MHzのSRAMのせいでPS4より発熱多くなるわけねぇだろうに
1778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:04▼返信
元々情報源はE3のリークコテハンだろ?
バツイチ公式ではスペックに触れてない所と展示が全部PCだったのを見ると信じられないがまだ弄ってるんだと思うわ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:05▼返信
>>1768
シュリンクとかが糞大変だったから、PS2作り続けたSCEとしてはその部分のデメリットの認識が
あったって事だろう。
1780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:06▼返信
>>1771
軽く流すとこだったが、何で電通が◎なんだよ、あ?朝鮮企業だろ!
1781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:06▼返信
>>1777
>>たかだか32MB

この時点で理解できてないだろ。
1782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:07▼返信
>>1777
真偽のほどは解らんが、eSRAMが熱源なんじゃなく、熱でeSRAMの動作に問題が出てるって話だよ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:08▼返信
>>1777
32MBのeSRAMが16億トランジスタ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:08▼返信
>>1132
凄い話だな
賠償とかそういう話にならないのか
1785.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:08▼返信
>>1780
日本限定だろうから・・・
1786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:08▼返信
>>1777
eSRAMじゃなくてAPUの発熱でeSRAMがパーになるって噂
1787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:09▼返信
PS4より低性能な構成且つ本体を穴だらけの巨大弁当箱にしたにもかかわらず
ハード設計能力の未熟さから熱暴走が起こる

もともとの低性能と熱問題を誤魔化すためにE3はTITAN搭載PCの偽装で乗り切る

その裏で実機はちゃっかりクロックダウン

1789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:11▼返信
>> 1777
全トランジスタの33%をそのたかが32MBのeSRAMで占めているらしいからな
まあ、総合的な排熱の問題だとは思うが
1791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:11▼返信
ああそういえばクロックダウンしても故障するまでの
時間稼ぎでしかないって話も出てる
1792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:12▼返信
>>1788
GeForce780っだたんじゃね?
1793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:13▼返信
>>1788
フォルチャとか一部のゲームは実機展示だったらしいぞ。
タイタンフォールもリスポン内部の奴が実機だったって暴露してた。
時限独占を暴露した奴。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:13▼返信
>>1776
設計難度は上がるだろうけどシュリンクはできるでしょ
intelだってsandyからivyとほぼ同じアーキテクチャのCPUを作ってる
1795.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:14▼返信
>>1794
それはintelがチックタックだからだろう。
1796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:15▼返信
>>1777
DDR3もGDDR5に比べて発熱量高い
箱一が噂通り当初40nmだったら発熱量高い
さらにMSはファンの位置とか空気の流路とか排熱設計クソなのでPS4と同じ発熱量であっても発熱が問題化しやすい
1797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:15▼返信
しっかし、箱1とPS4のあの大きさの差は何なんだろうなwww
1798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:17▼返信
>>1794
気持ちは同じだけどさ、intelは自社プロセッサでしょ?シュリンクとかやるなら次世代に(4Kゲーミング)に移ったほうが早くない?PS5とはあえて言わないけどさ。
1799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:17▼返信
>>1793
タイタンフォールは、あれで実機じゃなかったら悲惨過ぎるだろw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:18▼返信
>>1795
問題はそこじゃなくてほぼ同じアーキテクチャを通常のトランジスタから三次元トランジスタに変更する事はできるってのを言いたかった
1801.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:20▼返信
>>1793
実機があるのに一部だけっておかしいでしょ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:21▼返信
>>1800
そりゃ設計の自動化は進んでるだろうしな
1803.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:22▼返信
>>1796
それは採用するDDR3の電圧によるんじゃない?サムスンはGDDR5の電圧を下げたから通常のDDR3よりは小さいだろうけどDDR3も低電圧のものが一般的になってきたし
1804.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:24▼返信
>>1012
GPUをクロックダウンすると連動してメモリ帯域もさがるんだ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:24▼返信
>>1803
PS4がサムスンメモリ採用はねーよ。エルピーダだろ。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:26▼返信
>>1634
ガストいるならPS4一択だわ
アルトネリコ出してくれー!!
1807.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:27▼返信
>>1805
サム、ハイニックス、エルピーダ全社から調達するだろ、常識的に考えると
1808.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:28▼返信
DestinyはPS4版だけ60fpsで動作して
残りの360、PS3、バツイチは30fpsっていう噂は本当なのかな?

他のマルチでもそういう噂は絶えないし
もしそうなったら「バツイチ劣化」なんていう次元じゃないだろ・・・
1809.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:29▼返信
まぁ、最初からBobcat40nmで設計してたか、Jaguarを無理やり40nmにしたのかは解らんけど、相当しょぼいのが出てくるぞw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:30▼返信
>>1807
以前のサムスンとの提携(既に解消)で株主、消費者から叩かれたのを忘れるソニーじゃあるまい。
それをもし今回やったならGKの俺でも考えるよ。
1811.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:30▼返信
>>1805
サムスンから調達するって意味じゃなかったんだわ
ただ低電圧のGDDR5はサムスンとハイニックスしか作ってないはずだからそう書いただけで
ただエルピーダからも調達するってことはエルピーダにあわせて電圧高めなのかな?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:30▼返信
wikiが書き換わって無いけど、昼から豪語してたヤツまだなん?
1813.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:33▼返信
>>1810
メモリくらい好きなとこから買わせてやれよ、どうせ統一規格なんだから
どの道二社以上から調達しなきゃいけないんだから必ずサムスンかハイニックスから調達するでしょ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:35▼返信
そいや箱1ゲームプレイの録画をサーバーでやるとか言ってたけど、手元にも残せるんだよね?
1815.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:37▼返信
>>1810
提携とかと話が違うってのw

PCの中身のパーツとかと同じレベルの話なんだからw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:38▼返信
>>1813
エルピーダメモリが今どういう状況か貴方知ってますよね?世界中に大手企業は現地法人作っても尚ソニーは日本の企業でしょ?しかもエルピーダにはソニーも出資してなかったっけ?(後で調べる)今、仕事をあげなくて何時やるんですか?...ちょっと右過ぎたかな。
1817.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:41▼返信
>>1816
だからエルピーダからも調達するでしょ。そもそもこういう規格決まってる物を特定の一社から
調達するって事自体が今では殆ど無いんだから。カスタムパーツとかは別だけどね。
1818.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:41▼返信
ソニーは出資していなかったね。でも、出来れば発注して欲しいな。これ以上は言わない。
1819.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:41▼返信
低性能でも全然問題ないわぁ

買わないし(^-^)v
1820.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:42▼返信
>>1816
エルピーダって4GbitのGDDR5って作ってないんじゃなかったっけ?
1821.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:43▼返信
>>1816
大手でGDDR5作ってるのはエルピーダ、サムスン、ハイニックスだけのはず(nanyaはわからん)、多分マイクロンは作ってなかったはずでもうすぐエルピーダとマイクロンは一つになる予定

メモリを自社で作れないのに一社からしか調達しないとか今時ありえないぞ
長期的にスペックを変えずに作り続けるゲーム機でメモリの生産止められたら大問題でしょ
PS3もXDRの需要が少ないのにわざわざエルピーダとサムスンから調達している
1822.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:44▼返信
>>1820
立ち上げた兆候はあった気がするな。ソースは探さないと保存してないが。
1823.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:46▼返信
>>1820
いつから作り始めてるか知らないけど今はエルピーダのHPに4GbitのGDDR5が追加されてる
少し前まではエルピーダもハイニックスもなかったはずだけど今はある
1824.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1825.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1826.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1827.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:51▼返信
もういじめないでよぉ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 19:57▼返信
>>1780
皮肉だろうw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:03▼返信
>>1099
スパイ行為?
デタラメばっか吹聴するなよゴキブリ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:12▼返信
>> 1829
IBM PS3 リーク でググれ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:20▼返信
なんだかんだいってメモリはサムスンが一番だからなPS4でも採用される事は疑いようがない
1832.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:20▼返信
>>1829
デタラメばっか吹聴してるのは大抵任天堂信者だろうが
1833.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:20▼返信
>>1323
それ、実際売ったとしてもセキュリティのためにPS4のゲームは動かなくなるし、
しかも儲け方の仕組みが違うから6,7万するだろうし、しかもx86としては性能微妙だし…
そんなもん売れるか?
1834.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:21▼返信
出鱈目の吹聴はチカニシの得意技でしょうに
1835.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:21▼返信
こんなゴミを何が何でも擁護しなけりゃならないとか俺には理解できないししたくもないが
まあがんばれやww
1836.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:25▼返信
新清士「PS4よりONEのほうが性能はいいと聞いている」
       ↓
ONE、GPUクロックダウン

新ちゃんは逆神だったwwwwwww
1837.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:32▼返信
減りすぎだろ・・・・
1838.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:34▼返信
>>1832
お前は何処の世界線で生きてるんだ?
常に他機種叩き続けて、嘘デタラメ広めているのはどっちだよ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:38▼返信
>>1838
豚だろ。VITAの時とかバッテリー1時間しかもたないだの、有機ELが腐るだの酷かったもんなw
1840.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:41▼返信
>>1838
横からだが、XBOX360のCPUがCellのPPEからパクった、ってのは元IBM社員の暴露本に出てた話だよね。
それをデタラメと言うってことは相当のソースでも持ってるのかい?
1841.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:43▼返信
はちまなにさま
1842.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:43▼返信
>>1839
有機ELは有機物だから腐る、有機物が腐るのは中学校で習っただろ!
とか言ってたやつかw
懐かしいなw
1843.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:45▼返信
>>1839
豚さんは嘘デタラメのつもりでしゃべってないから自覚がないのさ
本当に真実だと思ってやってるのさ
確信犯みたいなもの
1844.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1845.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:50▼返信
500しかないってそれ悪い意味で独占タイトル増えるんじゃね?
1846.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:55▼返信
前はリードプラットフォームのIP作ってから他の機種で動く様に落とし込む様な作り方してたけど、最近は共通部分を作り込んでから後で機種毎にチーム分けて並列開発していくようになっていったんでしょ?
特に足引っ張られる事無くなったんじゃないの?
1847.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:57▼返信
ソニーの技術力は本当すごいな
1848.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:57▼返信
>>1833
組み込み型として売るつもりとの事とCPUは4コア版しか売れない制限が有ったはず。
そもそもPCに使うとしてもGDDR5やメモリスロットなどに対応したマザーが必要だしOSはWindowsじゃどの道能力封印するしか無いから意味ないんですけどね。つまり、来年予定のkaveriもPC用途には効果の程は殆ど無いでしょうね。
1849.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:58▼返信
>>1838
VITAはメモリが半分になる
VITAは有機ELがすぐ焼きつく
VITAの有機ELは腐る
VITAのバッテリーは1時間持たない

豚の捏造ネガキャンはまだまだ列挙できるけど?
GKの捏造ネガキャンとやらを試しに列挙してみてよ。
1850.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:01▼返信
>>1849
ブタにとってソニー(任天堂に不利な事言うやつ全てがGK含む)の全てがネガキャンと感じる。韓国にとっての日本と同様にねw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:04▼返信
痴漢と任豚はPSの悪口をamazonに書き込むためにPSのハードとソフトに金を使い、
M$と任天堂のソフトとハードは買う買うサギで済ましている。

痴漢と任豚は経済学的には、真性GK。
1852.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:04▼返信
コアクロックだけで見れば、GeForce GTX 460 SEやRadeon HD 5550相当なのかな
ちなみにGeForce GTX 460 SEは3年前の中の下。
1853.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:10▼返信
はちまは馬鹿だなぁ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:10▼返信
Eurogamer:Wii Uについてはどうお考えですか?

Pete Hines(Bethesda):我々はWii Uタイトルの開発を何も発表していません。最後の任天堂タイトルが何だったのかさえ覚えてません。今は何も持っていません。将来は未定です。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:11▼返信
>>1845
2015年には、PS4とPCのマルチ。
骨箱は「独占」のヘイロー ギアーズ フォルツァ キネクト ヘイロー ギアーズ フォルツァ キネクト ヘイロー ギアーズ
フォルツァ キネクト ヘイロー ギアーズ フォルツァ キネクト ヘイロー ギアーズ フォルツァ キネクト・・・・・・

・・・・っん? どっかで見たような??
・・・・マリオ ゼルダ マリオ ゼルダ マリオ ゼルダ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:12▼返信
いや、PS4もこれからどんどんスペックダウンするだろ。
PS2はモンスターマシン、PS3はモンスターマシンって出る前はホント凄いんだぜソニーは。

ま、俺は全機種派だから買うけどな。
1857.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:14▼返信
>>1855
ポケモンが抜けてるぞ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:15▼返信
>>1856
はいはい、
1859.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:16▼返信
公式じゃないでしょ???
500Mhzはないでしょ。
1860.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:17▼返信
>>1838
チカニシは息するように嘘をつく
自分たちはどれだけ酷い嘘を言ってるかも理解出来てないw
1861.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:18▼返信
>>1856
豚は知らないだろうが先週出たPS3のゲームを見ると
PS3がモンスターマシンだってことはわかる
1862.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:19▼返信
マルチの足引っ張るのだけはやめろ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:22▼返信
>>1856
PS3は次世代シェーダーまで使えるんだが?
十分モンスターマシンだと思うよ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:22▼返信
ヘテロ型のCPUが一番性能出せる方法知ってるのはSCEWWSで間違いない
それがAPUカスタムしてボトルネックまで解消してる。MSじゃ相手にならないだろ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:22▼返信
骨粉ソフトがガクガクなのも納得だわ
1866.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:23▼返信
>>1862
安心しろ
現世代みたいにリードプラットフォームを必要としないソフト開発環境になるから単純にハード性能で差がつくだけで足を引っ張られることはないよ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:26▼返信
>>1861
PS3はCellを使いこなすのが難しかったからな・・・。
ノーティみたいに使いこなすことができてしまえば、あの時代では確実に異次元スペックだ。
1868.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:35▼返信
>>1861
ラスアス少しずつやってるけどそんなにすごいか?
確かに綺麗なところとかあるけど絶賛するほどでもないだろ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:35▼返信
これだけ差がつくとゲームのグラ比較サイトが面白くないというか比較する意味が無いな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:37▼返信
>>1856
PS2 モンスターマシンやん 帯域速度48Gとかやで WiiUnkoちゃんは11G前後でUMA仕様だから更に半減する
PS3 もCELLやBD HDD標準搭載 7年後発のWiiUnkoちょり スペック高い
 フルキムチハードの糞骨がスペックダウンしたからって PSガーPSモーとか 見苦しいなw
1871.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:39▼返信
>>1797
参考 糞箱
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360
1872.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:45▼返信
>>1868
後半の自然の描写とか、結構凄いよ。UECの辺りも良かったし
1873.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:47▼返信
>>1867
実際にはPS2のEE+VU2基の強化型だからPS2を使いこなしたと言ってた開発は
普通に開発できないとおかしいんだよね
まあ実際にはEEだけ使ってVUはSCEの用意したコード使ってただけなんだろうけど
1874.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:52▼返信
>>1873
それはCELLがEEの強化型って言ってるのかい?どんな理屈だ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:55▼返信
>>1872
なるほど後半か。
まだ3時間くらいしかやってないから楽しみにしとくわ。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 21:56▼返信
>>1874
EEはMIPS-RだがSPUを統括するコンダクター、つまりCELL BE.でのPPEの役割で
VUはLSが32KBだがSPUと同じような役割なんだよ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1878.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:02▼返信
流石にHDD容量の500を周波数の所に誤表記しただけなんじゃ?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:08▼返信
>>1878
GPUが500GHz駆動とは凄すぎる!

んなわけあるか!!!
1880.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:12▼返信
>>189
だったら、真っ先にチカニシにPS買えって言えよ。
任天堂機や箱に悪い情報が出た時だけ言うなよ。

1881.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:13▼返信
>>1876
EEのMIPSはマルチメディア拡張されてて単体で動かすし片方のVPUはMIPSとバス接続されてないぞ
それとVUのLSは内部メモリって意味かな(LSはCELLのメモリの名称であってVUのはVUMEMとmicroMEMO)
それだと32KBは片方だけのVPUでもう片方のVPUは8KBで計40KBになる
1882.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:17▼返信
>>1880
その前にチカにXBOX360、ニシにWiiU買えっていうのが先だな
1883.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:17▼返信
>>1881
その辺を改良したのがCELLになるって事でしょ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:19▼返信
>>224
FF13の顛末が有っても、それを信じろと?
営業的配慮から平均化されて誰得なFFが落ちだろ。どうせ。
実物見るまで信じられんよ。
それにX1いうな。頭文字ならXB1だ。
X-Box-oneだからな。
1885.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:21▼返信
>>1877
リザーブ分がまだ結構あるみたいね。途中でなにかインゲームサービス追加したりする時の為だろう
けれど。箱1のOS3GBの情報が出た後だから、暫らくは確保したままだろうね
1886.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:23▼返信
>>1883
どの辺かわからないけどEEの改良じゃなくてCELLは新規開発のCPUだよ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:27▼返信
性能が7年前


安いからいっか→31500が安い?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:28▼返信
いいんじゃね、wiiuみたいなポンコツゴミハードと比べたらましだし
1889.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:33▼返信
え?
・・・え?

ってかこのタイミングでスペックダウンして間に合うのか?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:36▼返信
これCPUとGPUの熱でeSRAMが逝かれるって話とセットなのと
以前CPUのクロックダウンの話もあったしまあ有り得るでしょ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:37▼返信
発売前から勝ち確してすまんな
1892.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:38▼返信
>>1886
EEとCELL BE.が直接つながるんじゃなくて
EE+VU2基の構成をPPE+SPU8基で構成するって話
EEの改良って話はしてない
1893.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:39▼返信
MS「(Jaguarって一言も言ったこと無いけどみんなそう思ってるみたいだしそういうことにしておくか…)」
1894.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:39▼返信
決着
1895.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:40▼返信
>>1889
生産は間に合うよ、簡単な変更箇所だから
問題はソフトで例えばFPSのオフラインだけ間に合って
オンラインは実験できないので画質とかコマ数が落ちる事態が発生するかも
他だと4Kはどうせ肝心のテレビ間に合ってないからとか
コンテンツ開発費が高すぎるとか難癖つけてなかったことになる
1896.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:43▼返信
箱一
CPU 1GHz
GPU 500GHz
1897.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:43▼返信
>>1896
訂正
GHz → MHz
1898.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:45▼返信
>>1892
EEはEmotion Engineの略でPS2搭載のCPU
EEの中身はMIPSコアとVUが二つとその他で構成されている
EEをEEの中にあるCPUコアと捉えてないかい?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:49▼返信
性能が広報通りの数値で固定なら周波数低いのは朗報だろ?
ゴキブリってホント馬鹿?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:51▼返信
一般的に性能が一緒なら演算器数が多くして周波数押さえた方が電力面で有利。
ゴキブリは考える頭がないらしい。
1901.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:52▼返信
>>1898
うん、君が人の書いたことわかってないのがよくわかった
1902.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:52▼返信
>>1900
演算器少ないんですがw
1903.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:54▼返信
>>1899
性能が広報通りの数値で固定で周波数が下がったらその分ダイサイズを大きくするって事だからな?
1904.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:54▼返信
>>1902
性能は演算器数と周波数で計算できるんですが。
性能が出てるんだから、周波数決まれば演算器数求まるだろ。
かけ算できないの?
1905.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:56▼返信
>>1903
ダイサイズの増加より周波数低下の方が電力に効きます。
周波数低下は電圧も下げられるので。
勉強しましょうね。
1906.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:56▼返信
>>1899
SCEE「欧州ゲームイベントで、さらに多くのPS4向けタイトルを発表する!」
↑お前ここで散々論破されてるのに全く理解できず発狂してたアスペだろwww
1907.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:57▼返信
>>261
1.ハイパーバイザーで仮想化させ仮想XB1を管理。
2.ハイパーバイザー管理下で2つのOSが各仮想XB1で動作している。
3.ゲーム側はウィンドウUIなどを省いて軽量化したゲームアプリ専用Windows8で実行。
4.XB1自身のUIや非ゲームアプリケーションは通常のWindows8で実行。
こういった事をやっているのではないかと。
ゲームが暴走しても他を巻き込まずに仮想XB1再起動で済む。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:58▼返信
>>1906
何言ってんだ?お前。
頭大丈夫?
1909.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1910.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:01▼返信
>>1901
さっぱりわからんな、EE+VU2基って表現が訳わからん、使い方あってんのかい?
1911.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:01▼返信
>>1908
まぁまぁそうビビって震えんなよwww計算できなくても大丈夫だって、ママがやってくれまちゅからねーwww
1912.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:02▼返信
>>1899
こいつPSの記事で無能さらしてた
糞豚じゃん w 算数勉強したら w
1913.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:03▼返信
>>1884
FF13でカットされたとかは(北瀬だったかな?談)は容量の問題でしょ。
メディアと箱のHDD無し(箱アーケード)を基準にしなくてはならなかったから、容量的に削ったと言う話で、
今回のパワー不足低性能とは別問題でしょ。
FF13で言えばPS3リードだったから箱版のグラは劣化していた。同じように骨で劣化するだけでしょ。

まあ、FF13は容量問題のあるなしに関わらず、あれで商品となると思ったスクエニ(ワールドマップいらね北瀬)の問題だと思うけど。
1914.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:03▼返信
なんかファビョってるやつに絡まれた
キモいから離脱
ゴキブリってこんなのばっかなのか
1915.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:04▼返信
>かけ算できないの?

足し算も満足にできない豚にはかけ算はハードルが高すぎるなw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:04▼返信
>>1905
設計そのままでクロック下げたらGPUの性能は下がるのは当たり前
だから性能下げないでかつ現行のプロセスルールで設計し直すとダイサイズが大きくなる
設計し直してたら欧米分のローンチに間に合わないので
設計そのままでクロック下げて当初の想定スペックより落としたもの出荷されそう
その結果4K無理そうというのが>>1895
1917.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:04▼返信
>>1914
で、次はどこに逃げんの?www次はどこの過疎コメント欄に逃げ込んでそのみみっちい自尊心満たすの?www
1918.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:05▼返信
だから豚はハードの話するとすぐ馬脚を現すからやめろとあれほど(ry
あ、豚足だったか?www
1919.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:05▼返信
ていうか性能と周波数・演算基数の話は既に上の方で結論出てんのに何で今更掘り返したんだろ
やっぱ計算できないから理解できなかったのかな
1920.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:06▼返信
>>1905
その分コストに跳ね返ってくるからな?歩留まりの関係で周波数達成できないならともかく
逆サヤで販売するゲーム機では死活問題だぞ?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:06▼返信
>>1914
宣言したなら早く此処から消えろ糞豚 w
1922.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:16▼返信
XBox OneをX1と略すのは素人。
XBox OneをX1と略すのは素人。
XBox OneをX1と略すのは素人。
エックス・ボックス・ワンだから頭文字はXB1だ。
1923.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:23▼返信
>>491
この前の「ネガギャキャン」も実はお前か?

それはそれとして、それを言う前にまずはPSの場合も非難しろよ。
1925.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:24▼返信
>>509
陥れるなよ。
1926.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1927.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:30▼返信
どうでもいい・・・・・・・・けどアメリカ市場取りたかったら、もうちょっと拡散しろ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:31▼返信
MSは、一度正式発表してようが何しようが撤回するときはする
中古規制みたいにな
1929.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:32▼返信
>>1924
PSPやPS4のこっそりメモリ増やしましたってやつか?
非難するどころか賞賛だわ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:33▼返信
>>1926
確かに冷却も下手だろうけど、問題は熱より歩留まりじゃないかとも思う。

PS4はGPUがダイサイズの半分以上で、20CUの内2CU無効にして18CUって話もあるけど、
X1はCPUとeSRAMで、GPUの面積比が少ないから無効化無しでそのまま12CUの可能性もある。

もしかすると歩留まり上げるのにGPUクロック下げるしかなかったというeSRAMを採用したための負の連鎖。
1931.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:38▼返信
で、500MHzの前は何MHzだったの?
クロック上がったのか下がったのかどっちよ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:39▼返信
一部のデモで使ってたのがPCで現行の最新GPUだというなら
GPU500MHzはスペックダウンと言われても仕方なし
報道通りなら現行の方はデフォで1.5GHzだから
1933.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1934.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 23:45▼返信
>>1931
800MHzじゃなかったっけ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:00▼返信


  売れないVITA市場なんかに無駄金投資してどうすんのソニーwwwww


  またビルでも売って黒字経営ごまかす気かよwwwww
1936.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:01▼返信
EEって整数2基+FPU1セット+VU2基だからEE+VU2基っていうのはオカシイ。構成的には整数2基の変則だけど既存CPUの構成の域だと思う。
SPEってのはSPU+ローカルメモリ+メモリコントローラのセットである意味最小単位の独立したコンピュータみたいなもので8基+PPE(PPU+2次キャッシュメモリ)で割り振る。SPEの構成はどちらかと言うとPPEの2次キャッシュに対して影響が大きいのを防ぐため単独でソフトウェア制御を行う事で解決しようとした結果としての賜物だろうけど構成的にも他のチップとはやっぱり異質ですよ。
1937.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:09▼返信
よく分からないが500だとダメなものなのか?
1938.ネロ投稿日:2013年06月24日 00:11▼返信
どうでもいい

箱の存在自体が、先ず悲報
1939.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:12▼返信
>>1937
PS4も500MHzなら問題にはならなかったと思うよ
1940.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:13▼返信
どんだけダウンスペックしちゃったの箱イチは?
俺なんて結構買おうと思っているんだから冗談辞めてくれよホント
土壇場で変更なんだからやっぱり上手くいっていないんだろうな設計開発が

1941.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:13▼返信
>>1932
何か壮大な勘違いの予感wwwww
1942.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:14▼返信
まぁ、劣化してもWiiUの5倍くらいのスペックはあるんでしょw
forza5カクカクだったけどw
1943.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:14▼返信
>> 1937
PS4と戦うにはまるで足りないってだけ
もちろんWiiUを含めた現世代機よりはバリバリ高性能
1944.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:14▼返信
>>1930
一般のロジック回路よりSRAMのが発熱は少ないんじゃないの?
回路の大部分は状態維持だけになるわけだし。
1945.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:17▼返信
>>1928
撤回したところでDRMのシステムと違って半導体の設計っつー短縮しようがない時間があるのですよ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:18▼返信
マジでこれ劣化の可能性結構高まっているから、
相当本当にマジ劣化というか、
冗談抜きで土壇場で劣化して開発している奴等も阿鼻叫喚になっている可能性あるね
どうも一連の流れが後手後手になっている感は否めないMSの箱1は
1947.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1948.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:22▼返信
>>1944

>>1930 は発熱からの視点じゃなくて、ダイサイズと歩留まりの関係性について。
つまり、ダイサイズが大きくなると歩留まりが悪くなるから、巨大なeSRAM搭載でダイサイズが肥大化したX1は歩留まり最悪じゃないかっていうことを言ってる。
1949.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:23▼返信
>>1937
確実に処理能力は下がる
PCのオーバークロックのベンチマークの数字をみれば
どれだけ下がるかは予想出来るかと
600が500まで下がると一割位処理能力が下がる
ただ発熱も一割くらい下がる
PS4のGPUよりユニット数が少なくて
PS4と同クロックでも一回り性能劣るのに
クロックでも下となるとマルチタイトルじょ予想以上のタイトル差が出るだろうね
1950.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1951.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
>>1939
いやいやユニット数が違うからw
同じメーカーの同じクラスのGPUでユニット数が違うって事は
現実的に言って確実に性能差が出るって事だよ
PS4が演算ユニットの数は18基
箱1が演算ユニット数が12基
ぶっちゃけ同クロック数でも単純計算でも1.5倍違うと見ても言いと思う
でも箱1の方が低いって事はそれ以上の差が出るかと・・・・
1952.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
半分までPS4に比べて性能落ちたら最早比較対象にすらならんだろ
争いは違うレベルの者では発生しないだろ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1954.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
>>1949
正直、500MHzと600MHzじゃ発熱1割も下がらないと思うよ。
メモリとかコア以外の消費電力もあるし、このレベルの周波数まで落としても消費電力は微妙なんじゃないかな。

それに低電力化の基本は周波数より電圧なんだけど、500MHzとか600MHzとかじゃ基礎的に必要な電圧だけで、元がそんなに盛ってない気もする。
1955.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
排熱がヤバくてクロック下げるなんて苦肉中の苦肉の策だからな
無駄が多く、熱で破壊という最悪の事態を避ける以外メリットは全く無い
1956.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
>>1944
>回路の大部分は状態維持だけになるわけだし。
ただのメモリならそうなのだろうけど、性能出すためには前回でぶん回さないといけないキャッシュだからな
一番出し入れする部分を置いて常に全力で動いてるから電力もそれなり
逆に言うと動いてないなら性能も出ない
1957.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
>>1953
あのゼンジーがここまでPSを持ち上げる光景がヤベエ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
サードは今の内にトタンのテクスチャを取り込んどいたほうがいいぞ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
ESRAM自体の発熱は問題でない、32MBで800MhzのSRAMだからたいしたことはない
歩留まりに関してもメモリは冗長性をもたせるために余裕を持って通常は設計するはず
気になるのはそれでもクロックダウンしなければいけないというのはやはりリーク通り
APUの発熱にSRAMが耐えられないということなんだろうか
1960.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
>>1959
>歩留まりに関してもメモリは冗長性をもたせるために余裕を持って通常は設計するはず
オンダイにするには規模がでかすぎる容量なので言うほどマージンとれてないと思うよ。
マージン取り過ぎると製造コストがアホみたいに上がっちゃうから。
1961.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1962.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
>>1960
少なくともSRAMが原因で歩留まりが低くはならないと思われる
マージンがないと逆に不良品が増えるからその辺の塩梅はうまいことやるでしょ
ただおそらくCPUコアは余裕がないだろうからそこに不良があった場合のコストがすごいことになりそう
1963.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>1959
ESRAMがどういうプロセスで作られてるのか、てのも関係あるかも。
箱1のチップってTSMCだっけ?GF?
もしPS4のチップとファブが違ってたらそのあたりの影響ってのもあるのかな?
1964.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
知識無い人にも分かるように説明すると
箱1は演算ユニット数が12基のGPUを搭載して
メモリーのGDDR3速度を補うために
32MeSRAM搭載したんだよ
多分PS4もGDDR3メモリーを使ってくるとMSは思っていたんだろうね
現実的に考えてPCで今支流なのがGDDR3だからね
でもPS4は演算ユニットの数は18基とGDDR5を搭載してきたと
GDDR3の遅さをカバーするために搭載したeSRAMより早いGDDR5をね
ハード系に詳しい人なら分かるだろうけど箱1にPS4より優れている部位し全く無いってのが今の現実
1965.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
>>1963
28nmのJaguarならTSMCで間違いないでしょう、よそで作れないこともないだろうけどよっぽどの事がない限りやらないはず
ただ40nmで再設計だとTSMCもGFもラインがあるからなんとも言えないな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信
>>1964
箱1とPCはDDR3な
1967.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
>>1905
性能据え置きでクロック低下ってことはダイサイズ増加、てことは設計変更されるってこと。
設計検証し直してマスク作り直してテストチップで動作検証して歩留まりの試算をやり直すってこと。
計画どおりならずっと前から動いてなきゃおかしい。それを今ごろになって表記変更?
1968.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
forzaがかなり怪しかったからスペックダウンは当然してるとは思ってたはいたが減りすぎだろwww
1969.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:15▼返信
足ひっぱんなやボケ(*`へ´*)
1970.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:15▼返信
>>1964
ESRAMがただのキャッシュならその通りなんだが、どうやらスクラッチパッドメモリみたいなんだよな
そこがなければPS4のほうが全てにおいて優れてるっていえるんだけどな
1971.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:19▼返信
>>1964
箱1のメモリはDDR3じゃね?
1972.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:21▼返信
>>1964
いや、GDDR3とかローエンドのGPUでしか使われてないから。
PCで使われてるのはメインメモリがDDR3でGPUがGDDR5だよ。
1973.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:24▼返信
>>1970
とは言っても、帯域はPS4の方が上なんだよな。
eSRAMが有利な場合ってランダムアクセスくらいじゃないのかな。
1974.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:25▼返信
>>1973
後はソフトウェア制御できるとこだな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:27▼返信
>>1961
意味不明。 なんでそれが >>1954 への反論なんだ?
1976.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:29▼返信
>>1972
ローエンドというか、今GDDR3の製品って売ってる?ってレベルだと思う。
最早そういう規格もあったよね~という化石。
1977.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:35▼返信
この程度の箱一すら駆逐できないようならPS4もたいしたことないな
悪いけど王座はこのWiiUさまがいただくぜ
1978.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:38▼返信
ニシ君はいついかなる状況でも常に妄想の世界に逃げることが出来て逞しいなぁ(棒
1979.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:58▼返信
豚の酢飯痴漢は技術論がからっきしだからひと目で判る
1980.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:06▼返信
>>1974
確かにGPGPUで使う分には良い結構性能が出せるかもしれんね。
でも、グラフィックで使う分には帯域でGDDR5に負けてる(のよね?)以上、DDR3のままよりは良くなる程度でしょう。
グラフィック用途だとレイテンシが許容されちゃうからね。
という意味では箱1が頑張るべき方向はGPGPUかもしれない。でも、PS4も重視してる方向だから、どのくらい差を詰められるか・・・
1981.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:08▼返信
>>1980
そもそもGPGPU用途を想定したら、その他の条件が全て同一であっても
魔改造APUじゃないって時点で箱犬に勝ち目はない
1982.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:13▼返信
>>1981
そのへんの魔改造っぷりで日本の企業はバケモンだから勝ち目ないな
元々日本人の得意分野だし
1983.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:13▼返信
ばっどポイントのPS4の価格がーってのがマジでうけるwww
1984.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:24▼返信
箱一は、全部ご破算にして、来年のE3にかけるとかできないの?
1985.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:36▼返信


  万が一将来任天堂が危機的状況に追い込まれたときに最終手段として行うであろう、マーケティング戦略

  「アンチ任天堂を一人ポアする度に、2000ニンテンドーポイントをプレゼントします」

1986.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:39▼返信
>>1984
ご破算でサードに大損害が発生するため
サードの損害全額補償かMSのハード撤退の二択しか残らん
仮に補償して0ベースから再設計しても部品調達してソフト準備してじゃ
まあ、どんなに突貫工事で急いでも3年~4年は必要じゃねw
1987.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:46▼返信
>>1986
確かにそうですね。撤退の方が安上がりに思えますが、『ティービー』が全米で
受けるかもしれないので、M$もがんばっているのでしょうね。
1988.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:01▼返信
昔は性能が高い代わりに値段もPS4のが高いだろうと思われてたんだよな。
性能高くて値段も安いなんて思いもしなかった。
1989.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:20▼返信
>>1988
逆じゃなかった?SONYはそれこそ今回の箱1程度のハードを安く出してきて、MSが金に物を言わせて
高性能だけど糞高いのを出してくるって話が多かった気がする。
1990.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:25▼返信
GKブーメラン楽しみですね
スペック作業大概にしろよ
1991.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:42▼返信
2000が目の前・・・
1992.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1993.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:39▼返信
>>1594
esramなんて安く仕上げるためのものでしょ GDDR5を採用した方が速い
1994.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:09▼返信
まあE3で動いてたのはPCだったしな
ハリボテスペック発表して、E3前に見栄だけは取り繕ってただけなんだろう
1995.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:43▼返信
これが二つAPU乗せるとか言う噂の片方っていう可能性は?
使い道はTV?
1996.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:48▼返信
せや!スペック下げてさらに値段を下げればPS4に並ぶやん!
1997.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:15▼返信
優秀かどうかって言うより
ゲーマーと心中する覚悟があるかないかだけな気がするwwww
1998.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:20▼返信
糞箱劣化死亡か・・・。

これ下手したらWiiUに並ぶくらいじゃないか?
1999.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:44▼返信
何も言えない、何か言うとPS4も発売寸前で・・・・。
2000.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:45▼返信
クッタリブーメラン
2001.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:46▼返信
【性能】
PS4>>>X1>>>>>>WiiU>PS3>360
【作りやすさ】
PS4>>X1>>>WiiU>>>360>>>PS3
【価格】
360<PS3<WiiU<<<<<<PS4<<<X1
2002.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:06▼返信
これガセじゃね?redditとかで探したけど1つも関連スレが立ってない
2003.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:19▼返信
>>2002
NEOGAFで立ってるよ。
2004.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:24▼返信
ラスアスをプレイしたある奴がPS3でこれだけつくれるのだから次世代機はいらないなんていうけど
めちゃくちゃ苦労してあれができあがったんだからな。しかも本当に表現したいものを
おそらくけずったりして。実際ラスアスをプレイしてると所々で挙動が変なところや急に背景が白くなったり
処理落ちも残念ながらあり限界が見える。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:26▼返信
WiiUの圧倒的存在感
2006.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:28▼返信
そういやE3前にE3での発表はしょぼいとか言ってたバカがいたが何だったんだろうなアレ
2007.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:43▼返信
>>2003
確認した。向こうでもまだ確定情報待ちのようだし
この段階で記事にするよりか公式発表待ったほうが良かったと思うけどな・・
2008.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:26▼返信
>>2007
GDGTはガセ載せるようないい加減なサイトじゃないからむしろそれが確定情報だと思うんだ。
間違いならとっくに修正されるくらい大分前の記事だしね。

それにMSは絶対に発表しないだろうしwww未だにCPU種すら発表しないくらいだしwww
2009.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:34▼返信
いやーすまんな
2010.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:40▼返信
MSが今だに詳細スペックを出さないのが不穏過ぎる
2011.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:20▼返信
ここまでPS4とのスペックに差が出るとマルチタイトルは
PS4は 解像度1980x1080で60fps
Xbox one は 解像度1280x720で30fps
とか普通にありそうだな
2012.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:21▼返信
いくらスペックダウンしたとはいえさすがに箱○以下の1280x720はないだろ
解像度は同じでオブジェクト数・オブジェクト形状・フレームレートで性能差を吸収するって方向になるんじゃないかな
2013.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:30▼返信
>>1970
スクラッチパッドメモリはキャッシュより複雑なことができる代わりに
制御が難しいから、PS3初期並みと言わんまでもかなりなチューニング
必要と思うぞ。
でもって効率的にチューニングできても、それでやっとDDR3の遅さを
なんとかフォローできる程度だろうし…
2014.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:00▼返信
PS4は最新ゲーミングPCに比べても全く遜色ないグラフィック性能備えてて
価格はそのPCの4分の1以下
任天堂信者と箱信者はこの先どうPS4をネガキャンするか見物だわwww
2015.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:34▼返信
>>2001
諦めろ
WiiUは現行機以下の性能と現行機以上の作りにくさだ
でなきゃこんなにハブられるかよ

【性能】
PS4>>>X1>>>>>>PS3=>360>WiiU
【作りやすさ】
PS4>X1>>>>>360>>>PS3=>WiiU

多分こんなもんだよ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:09▼返信
クラウドより最低スペック引き上げろよ
X1エリート出さなきゃアカンわ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:12▼返信
>>1995
公表だと8コアCPUだけど大体の情報だと4コア二つだった。でもデュアルAPUとか
意味ないし片方がkinect制御だとしてもそれがAPUってのもおかしな話だから8コア
一個なんじゃないかな。正直本当に本体を含めたここまで公表されてる箱一製品が
発売されるのか不安になるレベル。TITANFALL やforzaも60fpsじゃ絶対動かない
だろうな。

>>2011
さすがに720pなら60fpsで動くだろ。30ならPS360世代じゃん。まぁその分、絵は
次世代並にゴージャスですよー、ってのかも知れないけど。
2018.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:32▼返信
結局、PS4のレンダリングタスクとGPGPUタスクの同時実行はソニーの独自カスタマイズで
箱1の方にその機能は無いって結論でいいのかな
2019.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:44▼返信
>>2018
箱1にも採用されているGCNは同時実行できるから箱1でもできる
ただPs4のAPUはタスクを割り当てるACEが8個搭載されている事が確認されていて箱1は不明
搭載されてないことはないだろうけどPS4に比べてどうなるのかわからん
2020.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:47▼返信
wiiUが買ってるところは消費電力が少ないことと値段だけだね
2021.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:52▼返信
>>2020
タブコンは優位にならないですか?一応テレビなくてもプレイできるし
2022.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:53▼返信
AMDは元々ハードとしては同時実行に対応してるがMSとnVidiaが対応してないから使えない状態
箱イチのゲームOSが対応するかどうかは不明
ソニーのGPGPU周りの独自カスタマイズはGPGPUタスク実行時のキャッシュボトルネックの解消とGPGPUとしての半自発動作(SPURSモドキ)
2023.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:54▼返信
×MSとnVidiaが対応してないから使えない状態
○WindowsOSではMSとnVidiaが対応してないから使えない状態
ちょっと抜けた
2024.2018投稿日:2013年06月24日 13:28▼返信
なるほど、ありがとう
GCNなら標準装備の機能なのね
箱1ではDx11.2的な拡張をOS込みでやってくれるなら機能する可能性ありと
個人的にはGPGPUを使った粒子表現を次世代ゲームの顔にして欲しいから
片方に致命的なハンデがあるのはやめて欲しい所だ。機能があっても未対応で動かないなんて笑えない
2025.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:50▼返信
>>2021
正にそのタブコンが「コントローラーとして最高に使いづらい、タブレットとしても使い道がない、開発の足かせになっている」ということで批判の嵐なんですが
2026.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:58▼返信
糞一のCPUが発表されないのはJaguarとBobcat両方搭載してるからって話しを読んだな。海外の掲示板だったけど。
ゲーム用には28nmのJaguarAPUを使用して、OSとキネクト制御用には安価なBobcatを使用するみたいなことが書いてあった。
だから本体搭載のCPUの詳細はX86-64bitCPUとしか書かれないんだと。
2027.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 21:17▼返信
>>93 買わねーならすっこんどけ馬鹿餓鬼
2028.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 21:53▼返信
>>602
いや、だから、急にFF15マルチを発表したFFディレクターなどの圧力で
バツイチ版が売れなくなると言って平均化圧力が掛からない保証があるのかよ。
実物での性能差がきちんと出ている事を確認しない限り、とても信じられんわ。
FF13の顛末も有るからな。
PS4版とバツイチ版で殆ど変わらなかったら、PS4で手抜きしたのが確定するからな。
2029.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:42▼返信
PS4こんなにハイスペックでソニー製のOSで大丈夫なんだろうか
2030.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:30▼返信
>>2029
ソニーは日本の家電屋の中でも珍しいソフト強者。
自社の家電品やゲーム機のOSを自社内で作成するどころか他社の製品の家電品、スマフォまで受注している。
少なくとも欠陥だらけのMSのOSを買って入れるよりも大分マシだと思う。
バツイチはMS内製のOSを3つも積む怖い仕様。。。
2031.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:18▼返信
PS3と箱○の時もカタログスペックはPS3の方が高かったのにあの結果だったからな
2032.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
もうマルチは性能が低い方に合わせるってやめろよ
2033.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
なんかキネクト同梱やめてPS4レベルのチップに上げてきそうで怖いな
キネクトなんて対応ソフトないと意味ないし、なくてもどうでも良さそうだ
つか一般ユーザーからしたらこんなもんいらねーよって思うだろ
2034.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:29▼返信
GPU speed 1000 MHz になってるw
多数のサイトに取り上げられた事で変えたかw
2035.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:54▼返信
なんだよこれ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 16:45▼返信
これ嘘だったな。また捏造に踊らされた信者とはちまき。
2037.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 14:11▼返信
解像度も1080p、720pじゃないか・・・

直近のコメント数ランキング

traq