• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






“声優ブーム”とはなんだったのか? - ライフ - 週刊プレイボーイのニュースサイト
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/24/19971/
400afdasfa


爆発的な声優ブームが90年代半ばにやって来る。ブームを牽引した林原めぐみは、声優としていち早くレコード会社と専属契約を結び、91年のデビューから12年までに38枚のシングルをリリースしている。椎名へきるは、97年に声優として初の武道館コンサートを行なうが、彼女が「アーティスト宣言」を行なった頃から、ブームは沈静化した。

その状況は、アニメが深夜枠中心で放送されるようになった05年頃、再び変化する。作品数の劇的な増加とともに、新人声優が次々とデビューし、ファンによる青田買いが行なわれた。

そんななかでも、水樹奈々、田村ゆかりといった声優アーティストと呼ばれる人材は着実にファンを増やしていく。折しもCD不況の時代にあって、確実な枚数を売り上げる彼女たちは、音楽業界になくてはならない存在となる。そしてついに、水樹奈々が声優として初めて紅白出場を果たすが、彼女に続くスターが現れることなく、ブームは終焉を迎えた。

以下略


















いつの間にか声優ブームが終焉を迎えていた・・・

まぁ水樹さん程売れる人は出てないけど、CDが売れる声優やユニットは増えていると思うけどね








ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

KILLZONE: MERCENARY (初回同梱特典「ライトマシンガン」 「“ブラックジャック"のブリーフケース」 をダウンロードできるプロダクトコードを封入! 同梱)KILLZONE: MERCENARY (初回同梱特典「ライトマシンガン」 「“ブラックジャック"のブリーフケース」 をダウンロードできるプロダクトコードを封入! 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-09-05

Amazonで詳しく見る

コメント(292件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:51▼返信
確かに最近はしょぼいのしかいないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:51▼返信
(´・ω・`)
3.うどん投稿日:2013年06月25日 00:51▼返信
1ゲト
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:51▼返信
私が天に立つ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
ブームなんて来てたのか…?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
こういうブームは波があるから、またそのうち来る。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
水樹? 何それ凄いの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
王国民が怒りますよ
9.柄無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:52▼返信
水樹奈々が売れすぎなのでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:53▼返信
ブームって言うかただの所属事務所のプッシュですから…
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:53▼返信
今やアニメ、声優にランキング侵食されてるからネガキャンに必死なのかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:53▼返信
そもそも声優として名を広めてはいないからな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:53▼返信
西友
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:53▼返信
むしろ、CDは声優無双じゃねぇーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:54▼返信
水木一郎
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:54▼返信
水木奈々が声優かといわれると?って気分になる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:54▼返信



みもりんがおるやろが!!w


19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:54▼返信
水樹は意外と演技マシだが
田村のお嬢キャラは下手すぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:55▼返信
>>7
すごいよ。ゴリ推しじゃねーもん
最初はCDオリコンに入らなかったけど
なのはのOPくらいから一気に人気になって
今じゃオリコン上位の常連、毎年紅白出場
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:55▼返信
奴らにとってアニソンは目障りだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
はちま含め声オタってのは韓流ファンと同類だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
まあ水樹にしろ下積み期間は長かったしな
となると水樹の後に続くはずだったのは誰だろ
というか水樹自体そうはまり役な代表キャラは無く、サブ的なので
歌がメインな感じだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
水樹の歌は好きだが演技は特別上手くもなく下手でもないよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
昔から一部の人が買ってただけだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
俺は水樹の良さがわからない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
演技力が・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:56▼返信
シングルなら般若で2~3万枚で花澤や竹達なんかでも2万いかないもんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
なのはのOPってコネみたいなもんだろ
NHK内部にオタク工作員がいるだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
元々あまり表に出る業界じゃないだろ。
流行りバカが増えるよりもいいわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
水樹は声優でも特殊だろ・・・
歌手目指さないやつはダメって事?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
今は満点☆青空レストランのイメージが…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
水樹に続くスターなら宮野真守が居るじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
あえてブームがあったとするなら、俺の中では林原めぐみブームがまだ終わってないぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:57▼返信
演歌歌手だわな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
水樹奈々の歌は最高だけど声優としては普通だな
39.デエス投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)朝鮮猿として産まれちゃって残念だったね(^_^)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
水樹奈々は声優じゃないだろ。
もはや副業だろ。

何が悪いってユニット作りすぎだわ。特にラムズ以降の連発。
あと変なファン増えすぎ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
そもそも
水樹奈々って声優としてではなくて歌手としてブームになっただけだよね

林原めぐみみたいに声優としても色んなアニメに引っ張りダコ状態だったわけでもないし
声優としての活動なら今なら沢城みゆきとかの方がよっぽど多いんじゃねえかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
「声優」なんだから
ほんとは、ツラすら出す必要ないんだけどね
余計なイメージがつくだろうが
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:58▼返信
スターだったのか(´・ω・`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:59▼返信
>>20
ゴリ押しだから紅白に出てるんだけどwww
今オタク層をいかに取り込むかが重要だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 00:59▼返信
堀江だっけ?
あれも特長別にねぇよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:00▼返信
ヒナタの声がこの人だと知った時の衝撃は今でも覚えている
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:00▼返信
ブームとかどうでもいいんだが
ゆいかおり最高や
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:00▼返信
今日のあまちゃんに
野水いおりちゃんがでたのはビックリ。
暫く準レギュラーぽいな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:01▼返信
まるでミニ四駆のブームみたいだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:01▼返信
ブーム来てた?他の売上が落ちて上がったように見えるだけな気がするけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:01▼返信
あまりアニメ見る方じゃないが
水樹奈々は担当役名がパッと思い浮かばない。窓辺ななみぐらい。
声優ってよりアニソン歌手って印象。

椎名へきる、田村ゆかりはいくつか作品思い当たるが、逆に曲が一曲もわからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:02▼返信
記者は水樹奈々のファンだな
全滅論
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:02▼返信
任天堂ブームも終わった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:03▼返信
つまんね記事ばっかだな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:03▼返信
ランキングで上位だろうと
実際には声優なんて世間じゃ誰も知らんからね
もはやオリコンチャートは統計として意味のないデータだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:03▼返信
声優とか気持ち悪いんだよ!
キモオタしね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:03▼返信
あ~り~あ~は~
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:04▼返信
歌とか声優として以外の仕事で評価してないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:04▼返信
アニメ見てると突然ゲストみたいな感じで混ざってる
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:04▼返信
なのは自体地方ではやってなかったんで
全く知らなかったし

これといった、水樹と言えばこのアニメ!(キャラ)ってのが思い浮かばないしな
アニソン歌手が声優もやってるって感じの方がしっくりくる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:05▼返信
 
まあこれが「声優なんかに何の知識もなければそもそも興味もない三流ライターの限界」って事ですわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:06▼返信
声優なんてそんな表に出なくても別によいやろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:06▼返信
>>60
>アニソン歌手が声優もやってる

このライター的な頭の悪さを加えるなら、その前に「演歌崩れの」をつけると完璧であろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:06▼返信
Xbox360=159万台
Vita=155万台

GKこれにどー答えるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:07▼返信
時代に大きな変化が起きて欲しいね
そろそろ飽きる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:07▼返信
一世代前と違って、現状は激烈な奪い合いだからな。突出して目立ってるのがいない。
表向きになってる声優多すぎて、平均的になってしまっている。一度くらいメイン張ってもその後続かないなんてのも多いしな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:07▼返信
声優がアイドルまがいな事をするのはそもそも違うんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:07▼返信
水樹奈々も好きじゃないし、音楽に興味がなくなりつつある。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:07▼返信
>>60
なのはのフェイトとみなみけの冬馬しか分からん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:08▼返信
>>64
WiiUも並べてみたらマルチをVITAに取られる理由もわかるよ
この記事と関係ないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:08▼返信
と言うか数が増えて分散してるだけじゃね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:09▼返信
ゼーットの人でしょ
古いなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:09▼返信
最近の声優はみんな同じ声に聞こえる。
っていうか同じ演技をしてる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:09▼返信
>>64
Vita敗れたり~
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:09▼返信
声優にも色々な人が増えて、ファンも一ヶ所に偏らずばらけてるイメージ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:10▼返信

いつブームになったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:10▼返信
宮崎「娼婦どもはすっこんでろ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:11▼返信
この人10年近く前のドキュメンタリでファンと一緒にバス旅行してた
キモオタへの身体を張ったサービスに感心したもんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:11▼返信
スフィア大好き みかこし大好き petit milady大好き RU嫌いじゃないけど好きじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:11▼返信
今はアイドル声優じゃなくてイケメン声優でいろいろやってるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:12▼返信
水樹奈々に続くっつっても水樹奈々がまだ現役だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:12▼返信
>>60.69
ハートキャッチプリキュア!を忘れるとかお前ら酷いな

あとは文人ぉおおおおおおおおおおおおおおおおの人
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:13▼返信
なにを根拠に終焉したっていってるのかわからん
水樹以外紅白にでないからってだけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:14▼返信
そもそも水樹奈々は声優というよりは歌手
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:14▼返信
>>64
vitaが国内箱市場を完全に叩き潰したなあ。。。
それがなにか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:14▼返信
まだだ!まだ終わらんよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:14▼返信
まだはやみんがいる!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:15▼返信
アニメでもゲームでも声優買いって言ってる奴らいるけど
ぶっちゃけ製作者に失礼だといい加減理解しろカスども
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:15▼返信
演歌と同じように一部のカテゴリーに定着しちゃってるところを見ると、ブームなんてはじめからなくて、これからも増えず減らずってところな気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:15▼返信
記事を書いたのはテレビ朝日「ミュージックステーション」の上層部だった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:16▼返信
>>83
牙を抜かれたBUBUKAと同じく、AKB推しのためじゃない?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:16▼返信
昔の女声優の方があり得ない猫なで声な演技してるだろ

つか、女優全般があり得ないしゃべり方だったし
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:16▼返信
ブームとかじゃなくて、
単にたまたま飛びぬけて歌唱力のある声優が出てきて
歌唱力と露出度の相乗に応じた実績が上がったってだけだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:17▼返信
>>68
そりゃお前の人間としての力が喪われつつあるってだけの話だろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:17▼返信
ちょっと落ちるが坂本マアヤだっけ
あれが管野絡みで結構やってたな、瑞樹田村みたいに熱狂的なファンがって訳ではないが

あとはその路線の流れ的には最近だと茅原とかか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:17▼返信
水樹奈々はメモリーズオフ2のヒロインが嵌り役だったと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:17▼返信
ゲームは声優にぶん投げてるケースが多いからなんとも
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:18▼返信
声優のレベルは昔よりは確実に上がってると思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:18▼返信
水樹クラスの歌唱力ある声優はなかなか出てこないだろ
水樹が売れてるのは声優人気だけじゃなくて歌が評価されてるから
声優ブームが終わったわけじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:19▼返信
そりゃアニソンは不滅だから延々と売れるだろ
声優より監督の名前覚えろとはおもう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:20▼返信
水樹に対抗できるのはきーやんぐらい?
あと茅原か
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:20▼返信
10代のカラオケランキングは殆どボカロオリジナルらしいから
聞くだけに関して有料なアーティストは需要が減ってる。
歌が上手い下手は日本人にとってはあまり関係無いしな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:20▼返信
そもそも水樹奈々はアーティストだろ(声優か?)
でも水樹に次いでくるカリスマ性のある声優はいないわな・・・・
ただ、それだけでブーム終焉と判断する基準はナニ?
パンピーが反応するかどうかで決まるのか?
随分世間に媚びた考えだな、声優ファンは各々のオンリーワンで声優を好いているわけだし、
ブームとか正直どうでもいいだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:20▼返信
韓流ブームやAKBブーム戻したいからって、空想のブームでっち上げた上で終わらせんでもwww

こういうのは、アニメや声優の専門紙で分析して掲載してこそ意味がある。
日頃そういう方面を積極的に扱っていない雑誌や番組がやっても説得力に欠ける。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:22▼返信
外野が訳知り顔で物申す
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:22▼返信
韓流とかとアニソンも変わらん
一部の人間が買ってるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:22▼返信
水樹奈々、田村ゆかりはいつもカップルで名前が出るのに
同年代で同じくらいネームバリューがある堀江由衣がはぶられる理由は何?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:22▼返信
そもそも声優としては大して活躍していないけどな
つかCDも大して売れていねえ
少なくともけいおんのCDよりは売れてない
ジャニーズとかミュージシャンが落ち目になって全体が下がっただけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:23▼返信
声優なんて事務所の力がすべてだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:23▼返信
音楽番組のランキング見てから言え。
まあそらも初動だけだけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:23▼返信
もともと声のでかい一部が騒いでただけでブームなんてなかった
現に紅白に出てる水樹ですら一般層には今でも知名度は低い
それは写真見せて曲聴かせてもわからないレベル
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:24▼返信
堀江はまだ歌ってんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:24▼返信
10万枚売れてるのは、この人ぐらいだ
紅白歌合戦でてるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:25▼返信
駄文の垂れ流しか

声優専門雑誌のライターの文章じゃないと
信用できねーな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:25▼返信
もうテレビでランキング流すなよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:26▼返信
>>60
バジリスクとBLOODCのヒロインかな。DTBとかマイナー寄りの作品が多いね…
ゲームだとシャイニングシリーズとか。
むしろどこで売れているのか分からない…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:26▼返信
>>111
曲なんて音楽番組やらバラエティ番組やらでゴリ押ししないと全く知名度なんて上がらないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:27▼返信
アニメ2話あたりからアマゾンで予約されてたCDが一気に放出されてるんだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:27▼返信
ある意味、平野綾は色んな意味で惜しかったなw

まあ遅かれ早かれ椎名へきるコースだったんだろうが
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:29▼返信
>>117
本当にいい曲なら例えコッソリ活動してても絶対に広まるものだよ
つまりはそういうことだね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:29▼返信
アニメのOPはPVとして見れば完全に反則じゃんかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:32▼返信
必要以上にファンとの距離を詰める糞みたいな風潮がアイドルというか有名人全般を小物にさせていった感じ
キモオタと抱き合って写真撮ってるアイドルとか笑ったわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:32▼返信
水樹奈々は、声優より歌手の時の方が好き。
なかなかあれくらい歌が上手い声優は出ないだろうな…
もっとも、最近の歌手より歌が上手い気がしなくもないがwww

ブームがあったのかは知らないが、声優自体のテレビ露出は増えてる気がする。主にCDとかの宣伝だけど。
一時期、ベテラン声優がやたらとテレビに出てた時期はあったが、あれはブームとは言わんし、わけわからん。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:32▼返信
またいい加減なことを
この世代も売れてたやつは消えまくってるよ
演技はなんだかんだで新人が結構有利
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:33▼返信
安定して売れる楽曲は既にアニソンだけという日本の音楽業界w
5000枚売れればオリコン10位に入れる現状は恐ろしいわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:34▼返信
歌手も結局、ばばあになるまでやらないからな
衰退して当たり前だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:34▼返信
水樹、田村は良く頑張った。誰か手遅れになる前に種付けしてやれ。
もうそろそろ子供作るの限界だ。結婚・子作りしてもファンが離れなければ本物だ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:35▼返信
アニソンはアニメでのインパクトがデカイからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:35▼返信
衰退してるのは音楽業界なのに、なに責任転嫁してるんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:36▼返信
田村は離れるだろw
旦那がいてあんなことやってたら馬鹿
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:37▼返信
最近の声優のアイドル化や
アニソンを売るためのアニメとか見てて痛々しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:38▼返信
もとからアイドル声優とか必要ないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:40▼返信
つうか声優ブームは声だけで作れよ
表に出てブームになったのは声優アイドルブームだろ
どいつもこいつも同じようなテンプレ声出しやがって
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:40▼返信
水樹がスター?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:40▼返信
声オタの犯罪やストーカー行為が増えたのが原因だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:42▼返信
声優ブームは知らんけど養成所はブームみたいだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:43▼返信
ブームも廃れたも元々が声が大きいだけのアングラ文化じゃねえかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:43▼返信
平野があのままもうちょい我慢してやってて
ハルヒがエンドレスエイトを3話で終わらせてたら
今頃平野がこの二人の牙城を脅かす位の存在として武道館やってたんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:43▼返信
ブームは来てないけどオリコンはアニソンと声優のCDとキャラソンで荒らされるという惨めな感じに
141.ネロ投稿日:2013年06月25日 01:44▼返信
声優にアイドル性とか要らん
142.投稿日:2013年06月25日 01:45▼返信
紅白呼ばれるレベルの声優は時点でスフィアあたりが期待されてたが
あいつらOPでアニメ邪魔して嫌われはじめて
それ以降一般まで注目される声優がでてきてないから終焉とかいわれてんだろう
田村ゆかりとか一般には受けれられないそんなのしか残ってない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:45▼返信
無駄に増えた声優の雑誌も休刊や廃刊に生るな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:45▼返信
むしろアイドル声優とかいうジャンルのやつらはとっとと消えてほしい
いつから声優がオタク向けアイドルになったんだよ

顔出しなしで十分
あとオタクに媚びた非現実的な声の出しかたもやめろ

あんなのがはびこってるせいで、声優業界全体が低く見られてんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:46▼返信
ゲームの主人公に声は不能だ。改めてヴァルハラナイツ3をやってそう思ったよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:46▼返信
むしろテンプレ声しかいらん
こんなとこに人集めてどうすんのって話
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:47▼返信
つーか顔出すんじゃねえ
アニメ見てて声優の顔思い浮かぶとか糞最悪なんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:47▼返信


終わってるのは声優以外の歌手じゃ・・・・w


149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:48▼返信
リアリティがない声っていうか
地声が既にアレな人は多いしなんとも言えん
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:49▼返信
>>44
そりゃゴリ押しじゃなくて、すり寄りっていうんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:50▼返信
今とかうたプリ売れまくってるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:51▼返信
勝手に始めて勝手に終わらせるなら自前のノートにでも書いて満足しといてください
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:53▼返信
声優厨乙
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:53▼返信
うたプリはアニメだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:54▼返信
歌手にとどまってるだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:56▼返信
いい加減な駄文
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:56▼返信
普段は会えないし顔もわからないけど、イベントに行けば会えるのが声優でそれがある意味声優の貴重性を高めていたが今やテレビは出るはアニメのイベントDVDが出るはで貴重性がなくなってきた
芸能人の中で半端な位置にいる。そんなに格好よくもなく、可愛くもないし歌もバカみたいに売れない知名度も一部のファンしか知らない
固定層のアニメファンにしか認知されない
公明党とか共産党支持者みたいなもん
ある程度は数が読めるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 01:58▼返信
声優=アニメと決めつけてるけど
吹き替えだってナレーションだって声優の仕事だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:00▼返信
水樹も糞なんだが。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:03▼返信
なんでみんなそんなに声優の名前知ってるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:04▼返信
アニメに関わってない歌手で売れてるの一人も知らんw
TVでランキング見ても記憶に残らないくらいパッとしない
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:05▼返信
まだだ まだあやひーという傑物もいるし、はやみんもおるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:05▼返信
ブームがあったこと自体知らんかったわw
てか、ブームで興味持つジャンルじゃないような気がするけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:10▼返信
声豚はブームじゃなく人生だろ
ミーハーで声豚やってる奴とかいるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:11▼返信
ブームとはマスゴミが勝手に作り上げ
マスゴミが勝手に終わらすもの
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:15▼返信
水樹はなのはでブ厚いヲタ層を捕まえて、そこから上っていった印象があるな
それ以前は知らんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:17▼返信
始まったことにして
終わったことにしないと都合悪い人らがいるってことなのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:17▼返信
単純に水樹奈々がバケモノだっただけだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:24▼返信
そもそも水樹奈々のスター性がよく分からない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:28▼返信
ブームが終焉を迎えた一方で邦楽シーンはアニメのキャラクター主題歌、所謂キャラソンが音楽界を喰う形にシフトしていたとさ。


まあ、音楽の分野で売れたかどうかで声優ブームを判断するのはどうかとは思うが……。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:35▼返信
水樹は声優というより歌手で声優業もしっかりしてるから文句言えねえや・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:39▼返信
これ声優ブームっていうより
声優でCDも売れてる人ってだけじゃないか?
水樹奈々は一般向けにも使える声優だったってだけで
声優界代表って言われると何か違和感があるんだが…

まあそんな称号もらえるのは林原御大くらいしか思いつかないが
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:44▼返信
キャラ声で歌えない声優と聞いて
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:46▼返信
曲なんて誰も聴いちゃいない
キャラクターグッズの下敷きやら、キーホルダーと同レベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:49▼返信
むしろ不自然に作られたブームだったような
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:50▼返信
歌が売れないと、声優ブームじゃないのか?
つか、声オタなんて恒常的にいるしな
ブームといわれるのが違和感
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:51▼返信
水樹が声優ブームだから売れてるみたいな論調やなw
勘違いなんやなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:52▼返信
そもそもブームってなんだよって感じだが
テレビと出版業界が目を付けた人がスターなのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 02:57▼返信
正直、水樹は声優としてはイマイチでしょ
歌手としても知名度の方が高いと思うが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:20▼返信
水樹奈々を他のアイドル声優と一緒にすんなよ
歌聴けば別物だってわかるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:27▼返信
水樹奈々て年々演技下手になってない?
ににんがしのぶ伝は上手かったのにプリキュアのときはカスだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:30▼返信
平野綾は人気だった頃の路線を変えずにいれば
ライフライナーも増えて行っただろうに・・。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:34▼返信
AKBなんかより歌唱力がある声優は結構いる、ただ声優だからとかアニメが嫌いとか偏見で批判するやつも多い
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:49▼返信
やっぱり水樹奈々は歌手のイメージが強いな。
声優はあくまで副業だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:52▼返信
>>184
高校が堀越の芸能科だしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:53▼返信
>>183
そもそも声優はアイドルじゃねえんだから一般人が興味持たないのが普通
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 03:56▼返信
歌うまいけどただ上手いだけな感じキャラソンもどれも同じに聴こえる
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:04▼返信
ニャル子さん、観てみろ。
声優さんたち、かなり頑張っているじゃない。
終焉なんて、ない!
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:13▼返信
ゆかち可愛いやん。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:23▼返信
水樹って叫びの演技がいつも一緒だよな

俺は水樹よりスフィアのが好き
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:25▼返信
声優とか藤原啓治しか知らんわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:30▼返信
声優自体、ブームと言うほど盛り上がってはないし、
かといってそれが終わったと言うほど声優人気が下火になったわけでもない
なんか的外れな記事だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:49▼返信
この記事を書いてる西中賢治っていうのはオタクを煽って飯を食ってるライターだから
お前らが騒げば騒ぐ程うれしいだろうなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:51▼返信
ブームがどうあっても関係ない
中原さんを応援し続けるさ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:52▼返信
水樹奈々は声優いまいちだからなあ…ハトプリでびっくりした
声優ができる歌手くらいに思ってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:06▼返信
なんで声優が歌って稼いでんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:12▼返信
水樹奈々さんうんぬんよりいつのまにブーム終わったの?てかブームきてたっけ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:14▼返信
くそ水樹の歌とかいらん

200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:14▼返信
水樹奈々は歌手が声優やってるみたいなものだしな
ていうか声優は表に出なくていいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:16▼返信
こいつの演技とかみてていらいらする

202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:17▼返信
そ、オワコンオワコンw(^ω^)
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:30▼返信
今も事務所の人たちはいろいろ仕掛けてるからブーム自体は続いてるだろ。
既に流行ってるものにしか興味のない人から見たら退屈な状況が続いてるだけ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:31▼返信
田村さん・水樹さんの時とは違い、声優全体が上手くなってきたのと、可愛い・綺麗な人増えたから、新人が目立たなくなっただけじゃ…

沢城みたいに特に上手い人じゃないと目立たない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:37▼返信
水樹奈々って歌唱力はあるけど声優としては声に幅ないような
こんなこと言ったら怒られそうだがどっちゃかというと歌手な印象ですわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:38▼返信
正直その方がいい

チケット取りにくくなるんだもん

表には出ないで欲しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:42▼返信
おおっとCD出してライブまでやってんのに未だに音痴な花澤香菜の悪口はそこまでだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:50▼返信
声とか演技が、可愛いキャラに合わないからな…バイオリベとかアイ・カーリーだとかそういうやつの吹替えなら違和感ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 05:56▼返信
水樹奈々?歌手だろw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:03▼返信
勝手にブーム始めて勝手に終わらせてるんじゃねーよクズが
あと奈々さん叩いてる奴らのコメがただの程度の低い悪口になってて滑稽
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:03▼返信
声優ブームというより水樹奈々ブームってところじゃないか?
声は嫌いじゃないけど、最近は曲を提供している方に悪意があるんじゃないかと思うようなのが多くてなんとなく微妙なんだよね
エイベックスが興隆していた時代を思い起こさせるような
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:10▼返信
一般に認知された声優で歌唱力まで単独で勝負出来るのがいないな
団体で勝負なら結構いるかなぁ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:15▼返信
声オタキモいんだよ
声優なんか目指そうと人生棒に振った子たちが不憫すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:19▼返信
歌が特別売れただけであって声優として実力があるとはとうてい思えない・・・
好きでもない人間からしたら全く良いとは思えない曲だらけ・・・・・
所詮、外見だけでちやほやするやからが大漁にいるんだと思う・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:23▼返信
俳優は声の仕事やるな
声優は堂々と顔だしするな





これ常識な
というか最近の声優は余程有名な作品で主役張った人以外全然わからないんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:27▼返信
ゴリ押ししまくって人気声優って事にすれば嫌でも名前覚えるけどな
好きでも無いけどゴリ押しされすぎて名前は知ってる人が多い剛力彩芽みたいに
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:32▼返信
いいからさっさとハロワ行けよお前ら
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:41▼返信
水樹は元々歌手志望で堀越学園にいたんだよ。出発点が歌手なんだからアイドル声優とは思わない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 06:54▼返信
剛力見てりゃわかると思うけど
事務所強けりゃブームなんか無理やりにでも
作れるだろ
洗脳みたいに毎日CMに出してさ・・・
見慣れ過ぎると自然に嫌悪感も薄れる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:25▼返信
まず声優ブームってなんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:26▼返信
歌手の印象が強いだけで、売れる前も後も声優活動そこそこ多いと思うけど・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:32▼返信
くぎゅ~は?
223.事情通投稿日:2013年06月25日 07:38▼返信
ご存知、2010年の平野綾さんの裏切り騒動がブームを終焉させたと思います

なぜなら、それ以降声優さんのスキャンダルがどんどん増えてる上、
アイドル売りをしなかった方々が次々と結婚。
新井里美さんみたいに結婚が告げられずその時に至ったケースもあって二極化している点があげられます。

しかしながら、最近ではシンガーやダンサーといったものが声優業界の付加価値になって動画投稿サイト「niconico」でシンデレラストーリーを掴む者も増えてるので今後は減っていくかと。

あとは原点に帰って役者が声優をやるという方式になったほうがいい。
今までのアイドル売りが健全ではなかったり、きちんとしたファンづくりをしなかったツケが今回っている。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:43▼返信
水樹奈々が売れてるだけで声優界の ブームとかじゃなくね?
225.事情通投稿日:2013年06月25日 07:43▼返信
どなたか、愛媛県民はおられますか?
水樹奈々さんは愛媛県新居浜市出身ですが、アニメイト松山店で水樹奈々さんの売り場面積を測ってほしいです。

実は札幌には初音ミクさんというコンピューターソフトのジャンルの売り場面積がとんでもなかったので「まさか」と思ってます。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:53▼返信
奈々さんも紅白に出るのはいいが、今年まで2年連続紅白低視聴率トップ3
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 07:58▼返信
もともとブームなんて
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:01▼返信
みころんが要るでしょ

みころんまかろんみころろ~ん
229.ネロ投稿日:2013年06月25日 08:02▼返信
全部同じに聞こえる禁止な、禁止だぞ!



禁止だからな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:08▼返信
声優なんて中の人より演じるキャラに人気がつけば良いでしょ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:10▼返信
ブームだったのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:11▼返信
豪華声優陣!→実際はよくわからん深夜アニメの声優集めただけ



豪華って言葉を安売りしすぎだと思うんだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:12▼返信
水樹は深夜アニメの仕事減らしてるだけで声優の仕事は多いよ
レギュラーだけでも
ナルト、トリコ、ラジオ3本ナレーション二番組ある
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:12▼返信
声オタだけど一般人にすり寄って来て欲しくない
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:13▼返信
歌える声優だけを見て記事書いてそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:28▼返信
ブームもソレの終焉もマスコミが創り上げた幻想じゃ無いか 真の声優ファンはそんなものに踊らされてないし 有るとすればニワカが大量発生しただけじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:30▼返信
アイドルだって同じだろ
一人だけ飛び抜けた奴が出て来る時代は終わったんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:31▼返信
>>229

小清水
日笠
井上麻



この三人は正直一人居れば充分だと思う。声質も役柄も被りすぎ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:39▼返信
元々ブームなんてものはない
細々と息を長くできればいい業界
固定ファンがつきやすいからそこらのJ-POPよりは息が長いんじゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:47▼返信
水樹が凄い凄い言ってるけど、CDの総売上は未だに林原に勝ててないよ。
林原はミリオン連発の時期にオリコン上位にいたんだし。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:47▼返信
ブロッコリーがそっち方面を頑張ってはいるけど、いかんせんゴリ押しだしねえ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:48▼返信
むしろ玉アリ単独で埋めれる田村、水樹が異常なだけだろ最近は武道館クラスならごろごろいるし
どんどん万人受けより濃い信者つけた方が売れる時代になってるしこれからもっと目立ってきそうだけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:49▼返信
水樹が突出してるだけで、他はずっと平常運航な印象。
CDが売れなくなってるから、売り上げに声優やキャラソンがCD売上ランキングにランクインしてるのをよく見る。
他が落ちた分安定して売れつづけてて、むしろ目につく機会が増えた印象。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:53▼返信
この手の記事は富田明宏クラスのライターが書いて初めて説得力がある。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:55▼返信
小粒なだけで声優は人気でしょ
なりたい職業でも上位だし
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 08:57▼返信
音楽業界は声優ブーム()の終焉を煽るよりJ-POPブームの再来を演出した方がいいんじゃないのか?
声優に興味ない人間の方が多いんだからそうすりゃ勝手に淘汰されるでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:01▼返信
歌手業界視点からみる声優系歌手の変遷って意味じゃ正しいかもね。
ただアニメソングの存在感は増す一方だろう。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:15▼返信
そもそもいつブームになってたんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:22▼返信
声優ブームなんてあったんだ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:31▼返信
声優とは裏方なんだから表に出てこなくて結構です!
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:31▼返信
ちょ、奈々さんとか叩いてる奴、山ちゃんみたいな万能声優求めすぎだろwwww
いや、山ちゃん声優かタレントかもよく解らん奴が言うのもだが、どんだけ演技力とキャラクターのままの歌唱を求めてんのww無理ゲー過ぎて面白いわwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 09:52▼返信
そもそもブームなんて一度もきたことのないニッチ産業なんですけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 10:06▼返信
声優は表に出るもんじゃない。
そう思ってる声優もいっぱいいるだろうにアイドルまがいなことやらされてその人本人が持ち上げられないと売れないの可哀想。でしゃばりは死ね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 10:48▼返信
奈々さんが売れてるのは歌唱力は勿論だが、人間性もあるんじゃないか?
あの人悪い噂とか殆ど聞かんし
同業者(声優とか歌手)にもファンが多いのはそういうことだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:00▼返信
>彼女に続くスターが現れることなく、ブームは終焉を迎えた
水樹さんがオワコンになって後続なしプゲラ と言ってるように受け取れる
オワコンなのはマスゴミと楽屋芸人しかいない自分たちだろうに
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:08▼返信
あとはニコニコ動画だよね

ぱにょというこないだ高校生とセッ(自主規制)して(自主規制)に入ったのがいたが、
今は素人だけでもエンターテイメントは作れる
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:08▼返信
水樹奈々って声優だったっけ?
あの人声優じゃないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:12▼返信
急に水樹や田村になれるわけがないだろ。
地道に20の頃から10年続けた結果だボケが
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:21▼返信
声優ブームが終わったんじゃなくて水樹奈々ブームが終わっただけだろ
もともと一般人は声優に興味ないんだから
前と変わらず声優ブームというか声優人気はまだ続いてるし
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:23▼返信
声優ブームを引っ張ってるのが水樹だと勘違いしてるの…?何か可哀想・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:33▼返信
最近の水樹さんの立ち位置が一般アーティスト寄りになってて、
例えばアニメ映画で芸能人が大量に使われる中に、
声優代表みたいな立ち位置で参加してる感じ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:42▼返信
これが未来日記というやつか
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 11:59▼返信
林原めぐみブーム、ときメモブームくらいはわかるけどな~あとは次世代ヲタが乗っかっただけのような
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 12:32▼返信
確かに水樹奈々とか田村ゆかりはバランスよく仕事してるよな
椎名へきるとか國府田マリ子はアーティスト気取りになって勝手に死んでいったもんな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 12:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 13:36▼返信
ラムズ倒産したなー
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 14:43▼返信
もともと声優は裏方の仕事だったのにやたらと今はスター扱いされてる
その現場を作ったのは、林原めぐみだ
林原が当時声優でもあらゆる仕事してたから、今の声優の仕事がこんなに細分化した
結果林原は他の声優さんとは別格あつかいになってしまった
そのため林原自身のもともと性格かどうか知らないが、やたらと態度がでかくなる、スタッフやら共演者はかなり気を使ってるから林原が相当怖かっただろな
コナンの他の声優さんがやたらと林原を怖がってる感じがよくわかったからこれは本当だろうな
そのため他のバカな女性声優が林原と同じ事をやろうとしたが、それははっきり言って無理な事で、全て空中分解
しかし他に手がないから結局林原の敷いたレールを走るしかないから
いろんな女性声優が現れては消えての連続、今とりあえず現行で活躍しているのはその網の目をくぐり抜けたいわゆる猛者達、これらの林原もどきだが結局初代には永遠には勝てないだろ
今も林原は声優界にいる訳だから
( ̄▽ ̄)
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 15:55▼返信
水樹さん声優やってないじゃないですかー
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 15:58▼返信
とりあえず>>131がにわかである事だけは理解した。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 16:11▼返信
水樹が未だにトップだけど、終焉という割にはまだ売れてるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 16:13▼返信
声優出身で一般的にも有名な人って
戸田恵子さんと水樹奈々さんと愛川欽也さんの3人くらいか
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 16:30▼返信
声優になる方も敷居が低いからブームになるんだよな
M-1とかエンタの神様で一時ブームになった芸人もそんな感じだった
こういうのって一番儲けるのは養成所なんだよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 16:32▼返信
>>256
でも、あれって所詮はインディーズみたいなもんなんだよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 17:31▼返信
水樹奈々って、歌も演技も下手やん。
何がそんなに人気なの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 17:46▼返信
水樹って声優としては騒がれてなくね。


276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 18:03▼返信
いつの間にブームが起きていたんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 19:52▼返信
声優ブームとか聞いたことない
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 22:36▼返信
>CDが売れる声優やユニットは増えていると思うけどね

増えてないよ。
次から次に出ているだけ。数枚出したら後が続かないでしょ?
水樹のように出し続ける事がすごいんだよ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 22:36▼返信
声優の本業は声優。別に歌手業でスター出す必要はないだろ
水樹奈々や田村ゆかりが特別なだけ
こいつあほか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 23:27▼返信
フリフリドレスのドル売り声優、あんま見なくなったなー、は気のせい?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 23:35▼返信
声優でも歌手でもいいが、いつまでCDの売上に固執するの?
歌唱力の高さに比例する業界にするにはどうしたらいいの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 12:42▼返信
声優ブームってなに?
松本梨香が「ポケモンゲットだぜ!」ってテレビに露出しまくっていたやつのことか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 03:36▼返信
>>280
その二人は歌手()としてやってればいいわ
声優業にしたって、主題歌と抱き合わせされてるだけだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:32▼返信
ところで青空レストラン(NR水樹)と
アイカーリー(主演吹替水樹)の裏表放送はアリなんでしょうか
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:05▼返信
>>285
それ俺もずっと思ってる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 17:56▼返信
ゆかりんはメジャー化もしてないのにファンクラブでもチケ取れない公演ある
次の横浜アリーナ公演すら休日1回で取れるか油断出来ぬ状況だし
声優は「ブーム」が終わって「ジャンル」になっただけだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:30▼返信
新アイドル声優 庵野
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:33▼返信
着うたランキングでは水樹なんてみたことないけどな(笑)
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 20:03▼返信
水樹奈々は声が劣化してきて高音が浜崎みたいになってきた
個人的には落ち着いた声の坂本真綾や牧野由衣の方が好きだね、他はキンキン声ばっかで微妙
女歌手は声が劣化するし旬は短いから目立った後継者居ないのはきついね
蒼井エイルのコバルト・スカイはなかなか良いと思ったからプッシュ次第でそこそこ行けそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 20:16▼返信
KPOPブームと似てると思う
もともとニッチ業界なのに水樹(KARA)人気で沢山デビューさせすぎて大変なことになってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 21:02▼返信
キングのプッシュだろ

直近のコメント数ランキング

traq