岡村尚正様ほか、関係者様にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。
元タイトル:「ハイパープレイステーション」創刊編集長「PS4のデザインは限りなく微妙だった。私だけでは無いはず」
【ゲームレビュー】『PS4』を考える~E3 2013を終えて~
http://www.digimonostation.jp/review/gm/20130626/11235
カンファレンスでスクリーンに本体写真が映し出された瞬間、正直言葉に詰まった。なんとも微妙な感じ。それは私だけではなかったはず。会場を一瞬「どうなのよ?」「ここは褒めるところなの?」感が支配した(という気がしたのは私だけかもしれないけれど)。
デザインというのは、好みの問題でしかないので、正しい・正しくないという基準は存在しないが、カンファレンスで映像を見た(会場は広いので、客席からでは舞台上の実機は正直よく見えないのだ)個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
「ハイパープレイステーション」
創刊編集長 岡村尚正
以下略
PS4は最も美しいと感じる黄金比、白銀比の塊であることが判明!!これが神ハードってやつか
ファンメイドのPS4カラーバリエーションが多数公開!どのカラーも格好良すぎwwww
PS4とXboxOneの大きさ比較画像が来たぞ!PS4の方がちょっと小さめ、Xboxはアレに見える・・・
まあ人の好みは違うし、XboxOneやWiiUのデザインについての感想も聞いてみたいな
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
俺はかっこいいと思ったけどな
横置きはかなりかっこよくね?
おれ個人としてはPS4かっこいいと想います
薄いのは凄まじいけど
僕は好きですよ。
PS2を思い出す形がいいよな
ファンが作ったカラーバリエーションの妄想見て汎用なデザインなんだと見直したくらい
わかってるじゃないw
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
相変わらずの切り抜きの印象操作だな
で、一体何が気に入らなかったんだい?
>個人的な感想は、限りなく「微妙」だった
遠くて見えなかったから微妙と思っただけだろ
俺はかなり良いと感じたけど、感じ方は人それぞれだからしょうがないね
まっるこいのは嫌だからな
そんなにプレステ憎いのに
プレステの雑誌作らなきゃいけないなんて拷問だろうなw
なんでその後の文を削って
煽り記事アップするわけ?
言いたいことあるなら全て吐き出して、議論すりゃいいだろ。大人なら
見慣れてくると結構イイ感じ
角度によって印象が変わるのも○
4>2>3>2薄型>1
の順が好み
カッコ悪すぎるよな
ネットではなぜか褒められまくってて気持ち悪かったんだよ
良い意見ですね。私もそう思いますよ。
名ハードPS2の後継機と言う感じが良いですね。
というかこれらはただの箱だし
奇をてらった感じがして嫌だというのなら分からなくもない
とはいえどうでもいいのだが
「ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、
日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。」
って結論に至ってるがな
でかいのはインテリアとして合わせにくいし
お前らはちまに騙されるな
元ソース読んで続き読め
なんだかんだ言ってもAppleの出すデザインは秀作が多い。
逆だろwこんなんだから終わったんだwww
クズのはちまらしいね
これって記事選んでる奴のセンスによるのかな
露骨な印象操作だといわれても仕方ないぞ
え?あのゴミ箱も?
湾曲にもほどがある
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
(略)
>ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
おいおい…印象操作で豚釣りですかw
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
実はべた褒めっていう・・・
悪意しか感じられない
>ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
もうVAIO typeRで見たわ
まぁ今回どこもデザイン捨てたようなのばっかりだ
まあ好きに書けばいいと思うが
共感を求める以上は「俺はこういうデザインがいい」ってのを示してほしいな。
じゃないとどう反応したらいいかわからん。だって俺は好きだもん。
デザインだけで見ればWiiと大差ないよ
ただこういったデザインの方が部屋に置くにはいいんだと思う
クズ 氏ねよ
アクセス乞食の印象操作
捏造ブログが
捏造はいかんよはちまくん
そもそも先に箱を見てそんな評価になるわけない
小さいし、どう見ても3よりかっこいいだろ
実際の記事では、
映像を見ると微妙だったが、実物はよかったという
趣旨の文章だ。
PS4のデザインは糞
WiiUのデザインを見習えって感じだわ
デザインというのは、好みの問題でしかないので、正しい・正しくないという基準は存在しないが、カンファレンスで映像を見た(会場は広いので、客席からでは舞台上の実機は正直よく見えないのだ)個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
映像で見た時の微妙な感じの原因は、『PlayStation 2』(PS2)の既視感だった。
みたいに人を叩く記事書くんだからな。
クソだろ
一部だけ抜粋して記事にするとか…
でもPS3>>>>>>>>>>>PS4だけどな
次世代機はWiiU含めて全部ダサい
説明書きに武器として使用しないでくださいってわざわざ書いておいたほうがいいよ
外人さんはきれてなにするかわからないし、もしPS4で殺人事件が起きて、訴訟でもおこったら説明書きに武器として使用禁止って書いてなかったってことで賠償金を払わされかねない
WiiUの本体どんなんだっけ?忘れたすまん。
なんだよこの糞記事タイトルは・・・
そら
2ちゃんから捏造ブログ認定されて
締め出されるわ
うん。だからPS4のデザインは好きだ ってこの記事で書いてるよw
精神病院行けキチガイ
釣られちゃった豚さんたちwwwwww
個人的に気に入らないってだけならそう書けばいい
それなら文句は言わん
個人の感想だしな
ゲハブログなんていくらでもあるんだからな
個人的にはPS3の初期型のデザインは逸品だと思う、PS4といいPS3の現行機といい安っぽ過ぎる。
でもゲーム機はデザインより大事なのはソフトだからな、ソニーだからこそデザインは期待してたけど。
あまりの酷さにちょっと呆れちゃった
その後の実物を見たらかっこよかったってのが記事のキモじゃん
もういい加減こういうのやめろよ
そういう時代(煽りだけでPV稼ぎ)でもないんだから
ふむふむ、これがトップライターの意見か
やっぱりPS4は期待もてねえな
やれるゲームが面白きゃいいだけの話
さすがに
悪質すぎて…
ヒデぇ印象操作だな・・・
>ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
絶賛しかしてないがこのライター
WiiUみたいなダッセェのもアレだがなwwwww
社長さんヨンケタンハードのWiiU買うたってくれや~
実物早くみたいな、個人的にはPS2とX68000のデザインを足して2で割った感じがする
それにしても、はちまの印象操作が酷い、みんな引用先をちゃんと読もうな
型番次第。
2000系は俺も好き。1000系はちょっと重たいし、3000系は普通に好きじゃない
よっぽど素晴らしいセンスをお持ちのようで
良いことじゃないか
記事内容もどうなのよ、コレ
トップライターとやらも期待するPS4パネェっすw
内容あるいい事を長く書いてるまともな記事なのに
こういう取り上げられ方。
これがゲハブログなんだよなぁ
X68kやろがボケ!
全文読んでみるといいよ
デザインだけ見てもPS4のこと褒めてるし
価格やこれからの普及についても考察されてる
随分と悪意があるタイトルと抜き出し方してるね
よっぽど気に入らなかったというコメントするバイト
絶賛なのに期待できないなんて人間語の分からない豚だな
それはさておきこの悪意ある抜粋の仕方は糞だな
現行機と比べても明らかにPS4の方がいいだろ
初代と比べても俺はPS4の方がいいが。
PS3より下かもしれんけど箱とかWiiUに比べたら上なんじゃないか?
みたいなかんじ
たしかに酷すぎるなwwwww
まあはちまは昔からずっとこういう
悪意丸出しの故意捏造記事ばっかりだがww
マスコミとかがよくやってる
政治家の発言一部切り取って印象操作してるのと同じじゃん
落ちぶれすぎだろマジではちま
正直本体のデザインなんてなんだっていいだろ今までのゲーム機でデザインを気にしたことなんて一度も無い。
こういうのはやめとけ
もう流行らん
反吐が出るわ
誰もがわかってることをつっこみに使うやつって最高に気持ちわりい
でも褒めない
次の行から褒めてるのになんでそこだけ切り出してんの?
何やこの記事
元記事の言いたいところを恣意的に削りやがって、マスコミ顔負けの偏向記事じゃねーか。。。そろそろ訴えられるぞ。。。
寄生虫にも劣るクズブログがはちまとJINなんだよね。
早くクビ吊れよ
でもちょっと鋭利すぎるよな
角はちょっと丸めたほうがいい
デザイン性に刃物イメージがある
対案を示さないと批判してはいけないという空気に持って行こうとしていえるFUDがウザい。
好き嫌いや良い悪いというのは素人でも判断出来る部分。
いいデザインを考えるのはデザインセンスがないと無理。
食べ物だって上手い不味いは素人でも解るけど美味しいものを作るのは料理の腕とセンスが必要で
そういった所は別の能力だし。
俺も2000系が好きだな。
3000系はちょっと廉価感が出過ぎてて・・・
2000系のクリアブラックモデルが欲しい。
マットブラックは周りの機械と合わない。
さすがにこの記事は
ゲハ関係なく
モラル的にどうなのよ?
もしかしてタイトルしか読まずに書き込んじゃった?w
68Kを初めて見たときは戦慄したな
あまりのカッコよさに感動したのを今でも覚えてるわ
本体デザインに「マンハッタンシェイプ」なんて気取った名前がついてたもんな
あとX68000のロゴが入った縦置き蛍光灯スタンドもカッコ良かったw
どっかのコピペしてんじゃねえの
批判するのはかまわねぇけど、賛美してる記事を
批判してるように誘導するはちまの記事が気にいらねぇって言ってるんだよ。
もうここ見放して安心と信頼とオリジナリティ溢れる刃だけにするわ。
ゴキブリブログでさえ
PS4をディスらざるを得ないのか
まぁあの内容じゃ仕方ねえよなw
あ、個人的な感想ね
【有能集団】目的“for”がハッキリしているゲームハードを作る
【無能集団】目的不明で“you”がどうするか考えろ!というゲームハードを作る
(中略)を省略して何で文責を入れて(後略)になってんだ?
印象操作どころか、こういうのは"改竄"って言うんだよ
記事描いた奴はちゃんと謝罪文掲載しろ
そして、引用の仕方も分からん白痴は他人の目に触れる記事を書くな
はい、また釣られたバカ豚登場www
大差ないわw
上の記事に批判するのなら良いデザインを示さないと共感出来ないと言っているから
デザインの好き嫌い良い悪いというのが解る部分と
対案として良いデザインを考える部分は別の能力だって言っているんだよ。
上の書き込みで批判するのなら良いデザインを示さないと共感出来ないと言っているから
デザインの好き嫌い良い悪いというのが解る部分と
対案として良いデザインを考える部分は別の能力だって言っているんだ。
訂正です。
ちょっと家電屋行ってBDレコとかHDDレコとか見に行ってみればいいと思う。
>>146
相手にされてないことに気づくといいよ。
TBSクラスの。
他人の記事を偏向して意図してない内容にするのはアウトだろ
訴えられてもおかしくない
?そういう意味の解からん中和が一番きもいわ。歳に関係なくな
TBSとか朝日新聞みたいだな
はちまさんよ
とは言え論外の糞一やデザイン放棄のWiiUよりははるかにマシだから全然許せるけどね。
欲を言えばXperia Zの人にデザインして欲しかったなあ。。。
One(物)・・・。
U (あたたの)4(ための) U(もの)
これはひどい捏造タイトル
ビデオデッキはないわー
それこそゆうちゃん(本体)にも劣る
そのまま長くなっただけのWiiU、ビデオデッキみたいな箱1の微妙さから見りゃ圧倒的によかったろ
まあ感想は人それぞれ……じゃないよね。ただの煽り記事だよね。
マスゴミ顔負けやん
すごいじゃん。大きな進歩。
元記事の” 本体デザインはどうなの?”あたりから読んできてください
政治記事とかアップしてるんだから
反吐が出るな
どんなゲーム機見ても本体格好いいとか格好悪いとか思ったことないんだけど
要するに金を掴まされただけ
ななめひし形というのもいい
むしろPS3のがあまり好きじゃないかな
曲線にするならもっとたまご型くらい大胆に変えてほしい
そのくせPS裏切ってSSに移籍したエネミー・ゼロをしつこく追っかけたりとか。
そのへんからおれはザプレ派になったもんだ・・・
あとこの記事の抜き出し方はあかんぞはちま。もっぺん痛い目見るか?
まず、お前は元記事読んでこい
そしたら安価の彼が言ってる事も理解できるだろ
ってか、元記事すら読まないお前の意見なんてなんの価値もねーんだよ
はちまの100%変更捏造だから
正直、夜も寝ずにデザイン考えました!!みたいな奇を衒ったデザインの方が逆に引くんだが。
よっぽど大きかったりダサくなかったら黒い長方形の箱型で十分だけどな。
曲線方向にいくと思ったんだけどな
PS3の方が良いというのは理解できるけど、
xbox one は絶対ないw
初代360ならまぁ分からなくもない。
けど、xbox one、海外でも言われてるけど、あれは昔のビデオデッキw
そういうスタイリッシュな中和は気持ち悪いんで止めてください
かといってDVDレコーダーにしか見えない平凡な型じゃつまらないというのもある
PS4はその間って感じで印象に残るんだわ
露骨過ぎるから速めに訂正したほうがいいぞ糞蟲
バランス取りでもこういう抜き出し印象操作はアカン
まこなこ引っ張って来て叩いてる方がマシなレベル
印象操作まだ懲りてないのか?あた謝罪訂正すんの?
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
>ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、
>ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
E3での第一印象は「ホッとした」の一言に尽きる。
ゴ キ ブ リ ホ イ ホ イ に し か 見 え な い w w w w w
DS4がデザインも機能的にも凄い出来なだけに本体がついてきてない。
真逆の内容にしちゃダメだろw
ほかにいくらでもあるんじゃねえのかw
記事内容曲げてでもバランスをとりたい苦肉の策のはまち
燃料豚こないとコメ減るからなw
>『PS4』が進んでいく方向性を改めて明瞭に打ち出した、すばらしい瞬間だった。
>実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
>一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
>『Xbox One』との比較だけでなく、次世代機はつねに高いもの、という先入観を覆すだけのインパクトもあった。
絶賛だな。久々に酷い偏向記事を見た
こうやって人の真意ってのはネジ曲がるんだな…
あと2chからたたき出されても全然懲りないのな
ただ縦置きスタンドだけは気に入らないらしいけど
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
>ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、
>ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。』
はちまよ、豚にでも媚びる為とはいえ、この恣意的なバランス記事はやめとけよ、チョッとムカついたわ
その前に読んでいるよ。
実際に見たら良いデザインだったから他の人達も(画像だけで判断しないで)実物を見て欲しいと言っているんだろ?
ただ、それと関係なく以前から批判するのなら対案を出せと言う橋下徹のような書き込みを良く見るし
ここでも、「批判するのなら対案として良いデザインを示さないと共感出来ない」と書いているから
デザインの”好き嫌い”、”良し悪し”というのを解る能力と
デザインを考えると言うのは違う能力で
好き嫌いを言ったり良し悪しを言ったからって対案を出せるとは限らないと言っているだけ。
それに騙される馬鹿がいるからか
箱よりマシってだけ
だがWiiUにはとーくおよばない
映像で見た時の微妙な感じの原因は、『PlayStation 2』(PS2)の既視感だった。かつての『PS2』のオフィシャルフォトと同じようなアングルなのだ。『PS4』のデザインについては「『プレイステーション』のDNAを継承している」との主旨のコメントもあったけれど、オフィシャルフォトまで『PS2』に似せる必要はあったのか。デザインポリシーとは別の話ではないか。
あとは、縦置きスタンドの三角形がどうにもカッコ悪い。邪魔。スタンドが最小限のスペースで安定させるための実用的な形状なのはわかるが、オフィシャルフォトからははずしてもいいんじゃないのか。せっかく新しい『PS4』本体のシンプルな形状を見せるのに、よぶんな要素を追加しなくても。SCEに問い合わせたらたぶん、「縦置き時には推奨だから、誤使用を招かないために」という優等生な答えが返ってきそうだけど、コントローラーだって実際にはありえない角度で立ってるじゃん。あくまでもイメージってことなら、縦置きスタンドは写真にはなくていいんじゃないのか(SCEで写真制作に携わった方々、散々な書き方ですいません。これは好みの問題ですからね。なんでもかんでも、スタンドまで褒めるわけにもいかないので)。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
こんな捏造まがいの事までされて
なんで続きのこの文を省いて、全く正反対の意味の記事タイトル付けたの?
メタルギアの記事で小島監督に言われたばっかりでしょうが
デザインはむちゃくちゃ大事だよ
例えば真っ黒ラベルのペットボトル自然水とか飲む気がしないだろう?
イケメンとかブスとか人の顔にいろいろ言う割には見た目の価値を軽視している人は多い
持っているだけで自分の価値を上げるようなものは大ヒットする
前のDSもこじゃれた感じが受けたし今ならiphoneとか
個人的にXBOX360が日本で売れなかった最大の要因は外見がダサかったからだと思っている
立体感が把握できてからイイ!となったけど
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
映像で見た時の微妙な感じの原因は、『PlayStation 2』(PS2)の既視感だった。かつての『PS2』のオフィシャルフォトと同じようなアングルなのだ。『PS4』のデザインについては「『プレイステーション』のDNAを継承している」との主旨のコメントもあったけれど、オフィシャルフォトまで『PS2』に似せる必要はあったのか。デザインポリシーとは別の話ではないか。
あとは、縦置きスタンドの三角形がどうにもカッコ悪い。邪魔。スタンドが最小限のスペースで安定させるための実用的な形状なのはわかるが、オフィシャルフォトからははずしてもいいんじゃないのか。せっかく新しい『PS4』本体のシンプルな形状を見せるのに、よぶんな要素を追加しなくても。SCEに問い合わせたらたぶん、「縦置き時には推奨だから、誤使用を招かないために」という優等生な答えが返ってきそうだけど、コントローラーだって実際にはありえない角度で立ってるじゃん。あくまでもイメージってことなら、縦置きスタンドは写真にはなくていいんじゃないのか(SCEで写真制作に携わった方々、散々な書き方ですいません。これは好みの問題ですからね。なんでもかんでも、スタンドまで褒めるわけにもいかないので)。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
よく考えたらPS2の初期型に似てた
はちまもマスゴミと同等に成り下がったか
嘘やけど
アフィサイトだからアクセス稼がなあかんのや
俺は初期のPS3のデザインめっちゃ気に入ってるけど、ダサいっていう奴もいるしな
WiiU>>箱1>>>>>PS4
勝った勝ったwwww
すみませーんバイトの記事でしてー。 って逃げられるしな
強いて言えばソニーのが全般的に他のよりだいぶましってぐらいで。
完全にPS4disりたいだけのアホじゃん
しかも具体的にどこがダメなのかも書いてないし
いやはや可哀相な人だ
岡 村 尚 正 さん?www
元ソース嫁
もうちょっと大きめの写真なら印象は違うかもな
鉄平がな
さっさと謝罪文掲載して記事直そうね
あのダサさは大きなマイナスでしょ。小学生くらいまでならまだ可愛いけど、
中学生以上がああいう風に両手でギュッと挟み込むスタイルは見てて見苦しい。
その点3DSはあのカジュアルさが受けたんだよ。単にゲームの質の問題じゃない
はつまが参照した元記事読めよ
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。』
コレ削るなんて最低だな、はちま
電子レンジでチンした方が値打ちが上がるんだもんな。すげえよWiiUは。
ですが今日から改心します
良い物は良い物と素直に認めることにします
これからの僕の活躍に期待してください
任天堂ハードのデザインは神
この分おかしい
デザインは可も不可でもないって感じだな
もっと未来チックなデザインになると思ってたんで
実際の姿を見たらすごく地味に感じた
ただ、デザイン云々よりも
結局は中身なんでね
機能+いいソフトだから
デザインは二の次でしょ
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
映像で見た時の微妙な感じの原因は、『PlayStation 2』(PS2)の既視感だった。かつての『PS2』のオフィシャルフォトと同じようなアングルなのだ。『PS4』のデザインについては「『プレイステーション』のDNAを継承している」との主旨のコメントもあったけれど、オフィシャルフォトまで『PS2』に似せる必要はあったのか。デザインポリシーとは別の話ではないか。
あとは、縦置きスタンドの三角形がどうにもカッコ悪い。邪魔。スタンドが最小限のスペースで安定させるための実用的な形状なのはわかるが、オフィシャルフォトからははずしてもいいんじゃないのか。せっかく新しい『PS4』本体のシンプルな形状を見せるのに、よぶんな要素を追加しなくても。SCEに問い合わせたらたぶん、「縦置き時には推奨だから、誤使用を招かないために」という優等生な答えが返ってきそうだけど、コントローラーだって実際にはありえない角度で立ってるじゃん。あくまでもイメージってことなら、縦置きスタンドは写真にはなくていいんじゃないのか(SCEで写真制作に携わった方々、散々な書き方ですいません。これは好みの問題ですからね。なんでもかんでも、スタンドまで褒めるわけにもいかないので)。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
さすがにこれは訂正しないと
二度とはちまは見ないことになるぞ
最近は刃のとこのほうが内容もいいしな
わざとでも岡村尚正氏を非難して本人に直接これを叩いてもらうかだな
転載するからには元記事読んでないってことはないだろうし情報操作か炎上目的でやってんだろうけどどっちにしてもひどいわ
身に着けるものと部屋に据える物とではデザインの重要度は変わってくるべ
俺はゲーム機の性能と発売されるゲームが最重要だからデザインは殆ど気にしない。
正直今迄にこれは無いわと思ったのはゲームキューブ位だな玩具みたいで駄目だったわ。
早くこういう奴らを短期間で罰せられる法律欲しい
改竄タイトルでアクセス稼ぎできれば何やってもいいって奴多すぎ
次世代機の中では一番まともだな
jinはこういうときちゃんと謝罪するけど、はちまはスルーすか?
ほんとゲーム以外のどうでもいい記事ばっかだし最底辺ブログだな
>>写真よりも実物のほうが明らかにスマート
言い換えれば、この記者は実物みる前は正直ダサイって思ってたってことだからなぁ
言い逃れできないっしょ
はちまって全文読まないのか?それとも閲覧数稼ぐためにわざとか?
あれはぶっちぎりで最悪なんだけど・・・
刃の方がいいってのは無いわ
ぶっちゃけ鉄平はクソだけど、刃の方は記事があまりにクソすぎて見る気が削がれる
中の人間のクソさ加減はそんなに変わらんし
その専門って何?
ゲハが専門の人ですか?w
というか任天堂がSonyをいつものようにパクった
GCまではプラスチック丸出しのおもちゃっていう感じだったけど
WiiDS以降おしゃれツールとしても見えるように変えた(結局2流デザインだけど)
CMも売り方を変えて大ヒット
でも悲しいかな中身が伴わなかった
「デザイン」という言葉の意味や定義が曖昧に使われているなぁ
工業製品としての分かりやすさ・使いやすさを見たら、微妙ではなくて落第でしょう?
ほんっとゴキブリ悲報しかねえなw
しかも、ゴキ弱っっwww
新ちゃんのことだろw
黒色にした糞箱に比べると全然よろしい
一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。」
って書いてあるじゃねーか、マジでふざけた記事書いてんじゃねーぞ
vitaの時はもっとネガキャンひどかったんだしw
でいますぐ検索!
歴代のゲーム機の中でもカッコいいほうだろ。
任天堂はWiiDSL以降のデザインに切り替えてから使いやすさがおざなりすぎんだよなぁ
角張ってたり、対称にこだわって位置が悪かったり
昼間なら追記訂正が入るかも知れんけど
夜中は決めた時間に自動で記事が追加されるようになってるから
訂正は入らないだろうな。多分バイトは寝てる。
一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。」
って書いてあるじゃねーか、マジでふざけた記事書いてんじゃねーぞ
わざわざ心境の変化なんて書かなくていいから
はちまは絶対ゲームとかしてないだろ
的はずれなこと言う上に豚とゴキの対立煽ってアクセス稼ごうとしてるのが見え見えで不快だわ
カンファレンスでスクリーンに本体写真が映し出された瞬間、正直言葉に詰まった。なんとも微妙な感じ。それは私だけではなかったはず。会場を一瞬「どうなのよ?」「ここは褒めるところなの?」感が支配した(という気がしたのは私だけかもしれないけれど)。
デザインというのは、好みの問題でしかないので、正しい・正しくないという基準は存在しないが、カンファレンスで映像を見た(会場は広いので、客席からでは舞台上の実機は正直よく見えないのだ)個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
人として最底辺だよ
所詮WiiDSが売れたのは脳トレと体重計ブームが来てくれたおかげだったからな。
デザインも性能も関係ないから任天堂自身なんで売れたのかちゃんと理解していないのは確か。
だから3DSにWiiUなんて物が出てくるんだよなぁ。
なんだ連呼リアンのゴミだったか
・元記事をよく読まずに取り上げた
・2ch(転載禁止)かどっかで取り上げた記事を転載 勿論内容なんて読んでない
・元記事もしっかり読んでいて、意図的に記事内容を捻じ曲げるために取り上げた
・元記事もしっかり読んだが、理解力がミラクル級に残念だったため批判記事と捉えて取り上げる
これのうちのどれかだよね。
どれかだとしても言い逃れできないよね
ははは。ぬかしおる。
>実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
まーた馬鹿ブログが記事内容をひっくり返してひでえ記事書いてるわ
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。』
豚に媚びる為なのか?こんな直ぐバレる恣意的な引用、抜粋をするんじゃねぇよ
デザインはいいと思うよ、プロダクトデザインとして斜めの面を設けた
意味もちゃんと理解出来るしさ。
あと気になるのが、上面がフラットな事。PS3は物を置かれるのを嫌
って曲面にしてた筈だけど、今回フラットなのは放熱に自信アリなのか。
実際、元の記事見もしないでハイパープレイステーションやライター批判してるバカもいるし。
仮にもソニー関連子会社の人間が発売前の今、批判記事書くわけないだろ。
全文読むとなかなか良い記事だぞ。指摘や感想に考えさせられる部分も多い。
なんでこんな妊娠みたいな「直にバレる嘘」までついてPS4にネガティブな記事を仕立てなくてはならんのか、謎だ。そんなに任天堂には良いニュースが無いのかな?
そして、これが捏造だと知って、それでも喜んでる妊娠のプライドの無さを、心底哀れだとも思う。
ちゃんと読んでご覧。いい記事だから。
心境の変化は必要だろw
「写真や映像でPS4を見てイマイチと思った人でも、実機を見ればいいと思うはずですよ」
って言いたい訳だから。
元記事の書き手から苦情来るぞこんな事ばっかしてたら
妊娠の恥ずかしさここにあり、って感じだな。
元痴漢なんだっけw
一旦sageてからageるのも単純だけど有効な手法だしな
鉄平みたいなアホが歪曲したりしなければ
>豚とゴキの対立煽ってアクセス稼ごう
それが仕事だもんアフィサイトの
それと引き換えに情報得てると考えよう
捏造したら今みたいに叩けばいいじゃんw
wiiはともかくDS3DSのデザインの影響は物凄く大きいよ
外でボタンペチペチやる動作がちょっとかっこ悪いんだよ
学習用ゲームや脳トレが流行ったのも手伝って、
ペンを持って操作することがマイノリティではなくなったこともいい影響だった
でもスッキリしてて好きよ
いや、連呼リアンのゴミってのはお前のこと
ゲーマー用PCみたいにさ。
でも一般人の視点から見たらないわー(´・ω・`)
引用元マジいい迷惑
はちまの悪意ある切り出し。
全員元記事読んでこい。
ただの普通の四角なんだからこういう感想は普通にあるだろw
デザインというのは、好みの問題でしかないので、正しい・正しくないという基準は存在しないが、カンファレンスで映像を見た(会場は広いので、客席からでは舞台上の実機は正直よく見えないのだ)個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
そういやDSバブルの時、「教育現場にゲーム機を取り入れる」ってニュースが一時流れたな。
ま、今じゃそのお株は完全にタブレット端末に奪われたけど。
別に普通すぎて驚きがないとかならわかるけど、微妙というほど悪くもないじゃん
奇抜なデザインでもないし普通だろ
この人センスおかしいんだろうな
服装とか趣味悪そう
オレは超カッコイイと思ったんだけど?
正直未だにWiiUの本体のこと良く知らない。タブコンは知ってるけど
ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、
ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
ここ抜いちゃダメだろwww
記事書いた人は褒めてるよ
創刊編集長 岡村尚正
お~い、はちまこの人に怒られるぞw
ひどい捏造してると
かわいそうに。お前、釣られてるよ
カンファレンスでスクリーンに本体写真が映し出された瞬間、正直言葉に詰まった。なんとも微妙な感じ。それは私だけではなかったはず。会場を一瞬「どうなのよ?」「ここは褒めるところなの?」感が支配した(という気がしたのは私だけかもしれないけれど)。
デザインというのは、好みの問題でしかないので、正しい・正しくないという基準は存在しないが、カンファレンスで映像を見た(会場は広いので、客席からでは舞台上の実機は正直よく見えないのだ)個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
まぁデザインの良し悪しなんて主観だから押し付ける気も無いけどw
引用元が伝えたい事を載せず、恣意的にPS4のデザインを批判して居る様な引用が問題なんよ
「写真では微妙だと思ったけど実物は物欲をそそるデザイン」と云う内容なのに、この偏向は悪意しか感じられん
俺が記者なら、こいつマジで訴えるレベルだわ
日本車とプレステはデザインダサいっすねー
元記事読んでない馬鹿な外野はコメも理解出来ず、赤っ恥wwwwwwwwwwwww
って状況かなw
そういやタブコンの画像はよく見るけど、確かに本体の印象は恐ろしく幽かだわw
たしか正面から見るとかなり小型だけど奥行きが凄いんだっけ?
何言ってんのコイツ?誰か解説してくれ
個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
加えて、釣られた悔しさから酢飯で岡村氏叩きってところか。
これとかですね、わかります
>>341
この引用の仕方は行き過ぎだよね
悪質
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
はちまの切り抜き印象操作記事に見事に騙される豚ちゃん(´・ω・`)
という感想だったけど
本体の高解像度画像を見たら
かっっこいいわとオモタw
馬鹿バイト
元記事はちゃんと読むようにしてるけど
まあ、これもどうせ都合よく文章を抜き出して
ゲハで煽りに使われてたのを適当に拾ってきたんだろうな。
の前半部分だけをタイトルにするとかはちま嘘つきも同然
叩いているのは、はちまの捏造についてだよ
元記事ちゃんと読めばわかるけど
この人はPS4のデザインを褒めている
夜間バイト君が慣れてないのかな・・・・
初期のハイパーの特集は読み応え有ったしザプレの読者コーナーすっげえ面白かった
はちまは馬鹿か
どういう形してようがいいと思うけどねえ。。。
どのはちまバイトか知らんが、捏造はやめようぜ
そりゃ豚ちゃんは『自分で調べる』とかいう高等技術を持ち合わせてはいないからな。
あんなにコンパクトで排熱は大丈夫なのか?
不安だから箱1みたいに中身も見せてくれよって話
実物はすげー格好良かった
の上半分だけ切り抜くとかマスゴミ並やな
つか記事作成者が元記事読まないってあり得るのか?w
なんで一番重要な
「ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。」
を除外してんだよ
はちま悪質すぎるぞ
任天堂からいくら貰ったんだ??
任天堂やMSと一緒にすんな
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。』
こんな直ぐバレる偏向記事書くなよ、豚にでも凸されたのか?
この記事書き直せよ
実物見たらデザイン凄く良かったって話なのに・・・
はちまが任天堂の工作員だという事がハッキリしました^^
コラで色々なカラバリつくられてたけど、あっちの方が格好良かったな。
それ以外の部分も延々長々とちゃんと書いてるじゃん
うまく行ってなかたらあんなコンパクトにはしないだろ
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
中略
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
豚の元記事読まなささは異常だよな
まああいつ等煽りたいだけだから
見えない聞こえないしたいだけなんだろうけど
ガンダムカラーのはそのうちガンダムのゲームとコラボで出ると思う
金地に百の文字のやつが
PS4が出てきたときあれ?って思ったからな。
多くの消費者は実物になんて触れないのだから、こういう見せ方もソニーの課題だろう
でも、そうだとしても多くの人は据え置き機にデザイン性はそこまで求めないとも思うけどね
見出しで客を釣れればそれでいいって事なんだろうけど
流石にこれでは・・・
×豚みたいな
〇はちまは豚そのもの
あれって思ったのが少数派だと思い至らない辺がすごいな
E3はリアルタイムで見てたけど、あれ?っていう声ばかりだったよ
タブコンやらレッドリングやら糞みたいなことしてる会社には初めから期待してねーよ
どうやったらあれだけのスペックで初めからあんなに小さく出来たのかめっちゃ気になるんだよ
カラバリ欲しいです
ソースを出せよ
どうせ無いんだろうに
この岡村さんの名誉に関わってくる。
結構格好いいと思うけどなー
早く実物触りたい
「ハイパープレイステーション」
創刊編集長 岡村尚正
この人知ったら怒るだろうね
それにしても、ニシ君向けのガス抜きエントリなのかもしれんけど酷い抜粋だなw
カラーリングでカバーぐらいはするべきだけど奇をてらってデザインで機能を疎かにするよかマシだと思う
ガンダムコラボ商品のデザインって赤ザクか百式多くね?
どんだけシャア好きなんだよ、と。
…まあ昔ガンダムと聞いて「シャア!シャア!シャアだろ!知ってる知ってる!」って言ってたヤツいたから、世間一般的にガンダムってそういう認識なんだろうけど。
はちまでもE3がやってる時にリアルタイムでチャットみたいに盛り上がってたからそれ見てみ。
結構、え?みたいな感想多かったよ。継ぎはぎでなんかダサいなみたいな
PS3が流線型だったし、もっと未来的なのを想像してたんだろうな。期待が大きすぎたんだろう
予想外に格好良かった。今回初見のインパクトは確かに薄かったとは思うわ
PS3の流線型が未来を感じさせるなら、PS4は大量生産の20世紀を感じさせられたわw
どんな形だろうかと色々盛り上がってたら、意外や意外の割と普通の箱だったからねw
ちょっと肩すかし食ったわな。
横からだがそのソースを出せと云われているのが判らないのか?何処に有るかすら答えられんの?
チカニシ君が寄り付かなくなるから
アフィサイトやってるハチマとしてはw
捏造してでもアクセス稼ぎするのはふつうのコトなんじゃね。。。。
しかしもうちょっとうまい釣り方した方がいいな、これは元記事に対して問題
それかカンコックで生産するからか
そういう言い方するならはっきり言うが、さかのぼって調べればわかることを
なんでこっちが「情報弱者」に対して提供しなきゃなんないんだよ。
自覚がないから前問題になったんじゃん、2ちゃん転載禁止
これカッコいいじゃんって思えるから
カラバリは早いところ出して欲しいところだね
ホワイトかシルバーを希望する
まさかソースはコメント欄?
誰が何人書き込んでるか分からないコメント欄?
ハッキリ言いたければURL張る事なんて容易いよな、人を情弱と云って逃げてるだけなんだよ、お前さんは
まあプラスチックを曲線に加工できても中身がないよりかは遥かにマシじゃない?
え?どこの何の事とかじゃないっすよw
さっさと訂正記事出さないと元記事の人の名誉に関わるよ
そうだよ。完全にコメント欄だね。物凄い流れだったよ
ヒューヒュー!カッコイイー!
相手がやろうと思えば、確実に裁判で負ける
バイト君やっちまったな
情報弱者にそこまでしてあげる義理はない
そして、遡れば調べられるものをいちいち教えてあげるほどお人よしでもない
デルかソーテックのポンコツ新製品って感じw
アホだな。スラントしてる部分は簡単に見えて曲面より形成難しいんだぜ。型から外す時の事
ちょっと想像してみなよw
豚の酢飯や自演とも判別出来んものがソースになるかアホウ
劣化林檎が溢れるなか個性が光っとる。DSLite以降の任天ハードのデザインとかは正直痛々しい
形なんかちゃんと収納スペースに置けりゃ良い
問題は性能とソフトが集められるか
まとめてる奴何人いるの?
はちま一号二号三号・・・・・w
>>250
>>297
こんな事言ってるのが何いってんだか
つまりは「ソース出せませんです、何故なら俺は情強だからな」って事で良いのか?ソース出せない時点で「妄言」と
捉えられても仕方ないんだよ、せめて何処を遡るのか伺いたいものだ、因みにはちまのコメント欄ではダメだよ?
信頼できるソース出せと云われてるのにそれから逃げ続けているのは貴方だ、ハッキリ記事にされているソースプリーズ
そもそも傾かせる意味ってなに?w
PS3の時もゲーム機に空気抵抗考えてどうすんだって腹痛かったけど
その時もかっこいいんだってゴキ君わめいてたのは覚えてるw
はちままで出張ご苦労さんww
個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
はちま君これはいかんよw
この記事の人「映像見たときは微妙と思ったけど実物カッコよすぎ!映像はアングルが悪かったんんや…。あとスタンドはマジだせえ」って言ってるじゃん
いい加減捏造豚バイトは首にしろってば
こんなことばっかやってるから2ちゃん転載禁止食らったのになんの反省もしねえのかよ
直して謝罪記事書かないなら拡散すんぞ
捏造は止めろ糞豚バイト
だからなんなんだ?
俺はVitaは本気でださいと思っているが、PS4は今は結構好きだぜ
俺はお前らいう一方の陣営を擁護したり貶したりしないんだよ。いいもんはいい駄目なもんは駄目
それだけよ。君がゲハ脳だからそういうコメントであたかもアンチソニーだというレッテルつけをするんだよ
俺はソニー好きだし、PSgoaまでもってるし、ipadじゃなくウォークマン派なくらいだぞ
駄目なもんは駄目それだけ
こういう事件を度々犯してるのに
糞豚共だけが見えない聞こえないでスルーする
画面の前に置いたらゴキテカが気になってしょうがねーだろw
はよ修正して謝罪記事作れ
>ゲーム機に空気抵抗考えて
その発想は無かったわ・・・お前の感性が可笑しいことは分かっ
チカニシ君が寄り付かなくなるから
アフィサイトやってるハチマとしてはw
まあこれが理由だよな。。。w
いいと思うけどな。
ゲームは再び、ここに集まる
そんな感じ。
国内はPS4でいいよ、市場的にも技術的にも纏まる。
はちまはソニーに対して捏造ネガキャンしてたよなぁ・・
あれなんだっけか?
ただ同意を求めるのもクズだし否定するのもクズ
四角く角が尖った形状が好き
ハチマはどっち寄りとかないだろ、アクセス稼ぎがよりできる記事なら
GKにもニシ君にもなる
本当はPS4のデザインを褒めてるのに
その部分を切り取りして捏造印象操作をしてるはちまが一番クズだよ
お前らはちまの手のひらで転がされてるぞ
それこそだから何?って感じだがな
ソース貼ってるから問題無いとかあからさまな火消しにしか見えないよ
月刊誌だから情報遅いのはアレだったけどファミ通とは違ってお上品な雑誌だった
ソニーに作られてソニーに潰された雑誌だから恨みはあるのかもな
これがこの編集長の最終的な結論だと思うんだけど
なんでこんな捏造気味なタイトルの記事にしたんだ?
すぐバレてるし割とマジで意味が分からない
過去の栄光(?)で発言するなよ
なんかPS4ばかり異常に叩かれてるんだけど、気のせい?
(ハチマが削った部分抜粋)
個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
元記事ちゃんと読め
ハイパープレイステーションはPS4のデザインを褒めてんだよ
この記事のタイトルははちまの捏造
PS1>PS2>PS4>PS3
PS1が一番ゲーム機って感じで好感が持てた
PS2は家電って感じでちょっと違う
PS4はPS2のリメイクって感じ
PS3ズングリムックリしててダサい
関係者でもなんでもない俺が火消しをやるひつようもなにもないよ
ただソースはってるんだからそこまで何度もコピペ貼るくらい目くじら立てなくてもいいじゃんって思ってるけどね
wiiUならボロカス言ってるんだろうなっていうのが透けて見えるからというのも一つあるな
捏造してんじゃねーよカスはちま
PS3の上部の彎曲は、単純に重ねさせない為。今回のスラントさせた事に意味があるとすれば
周囲に物を置かれても吸排気を妨げない程度のスペースを確保するってところだろ。PS2、PS3と
毎回そこは割と気を使ったデザインにしてきてるしな。
自分は状強ぶっている心算だろうけど結局、その根拠と成るソース張れない時点で云ってる事に信憑性は無く
情弱決定と云われても文句言えない、今回のはちまの方がマシとでも云われても仕方無いわな
正直そんな必死にならなくても個人の感想なんだから好きでも嫌いでもどうでもよくね?
頑張って儲けてね、はちま
さかのぼれば調べられる情報を調べないほうは問題はないと思うのかね?
こっちはそこにあるのか情報を提供してあげたんだぜ
その上で調べられないなら話す必要はないよね。友達かよと
詳しく考察とかしてるじゃん。
はちまバイトがネガキャンのために悪く書いてるところだけ抜粋しただけだな。
悪意の塊のような記事だ。
そんな必死になって隠そうとしなくてもいいじゃん
バレると都合が悪いのか?
話の趣旨が正反対になってる言ってるのに的外れだろw
何を意味不明なこと言ってんのお前?
その個人の感想をはちまが捏造して真逆に紹介してるって話なんだけど??
これで理解できるか?
個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
あれは流石にちょっとデカかったw
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
映像で見た時の微妙な感じの原因は、『PlayStation 2』(PS2)の既視感だった。
これの前半の悪く書いてるところだけ抜粋してる。最低のライターだよ、このはちまバイトはw
もう情強様には触れないであげなよ
コメント欄がソースって胸張っちゃう人だぞ
話なんか通じるわけ無いじゃん
PS2のデザインに近いし、結構小さいみたいだし。
宮本が「WiiUのデザインは限りなく微妙、そう思ったのは私だけではないはず」と言っていたと
はちまが捏造記事を作ったようなもんだ
所詮は煽りブログ。
高田みたいな空気だよな
まだ居るみたいだが
更に自分のコメントでダメ押ししようとする発想が気持ち悪い。
そして鳩山煽りとか。
同レベルじゃねぇか。 鳩山、韓国人の底辺レベル
先に云い出した方がソース張んなくてどーするの!?自分が張れないのに此方に裏付け取れとは随分な物言いだな
「其処ってどこ?」って事すら書いて無い、因みにはちまのコメ欄では「成り済まし」が居るので問題外
自分が云ってる事の裏を証明出来ないってだけで「妄言」と云われても仕方無いんよ、もう一度聞かないとダメかい?
E3のライブ中継結果で本体デザインが悪いって何処で云ってた?
大手のimpressの取材記事やGIGAZINEでもデザインを貶している記事は無い、何処行けばそんなの有るの?
PSのデザインの遍歴を知っていれば、単純でありながら美しい比率を使ってくるのは予想出来た。
もう引退の時期だろ、時代の感覚に合わないんじゃなw、老害でしかない。
ま、無難だよねって印象。
悪くは無いから、これでもいいけどさ。
と言う微妙な感じ。
どうせ眺めたりしないから、
なんでも良いのかもしれんけどさ。
だから元記事見ろっての。
それと180度違う感想言ってるから。
はちまバイトが記事にした際に180度捻じ曲げてんだよ。
もう1度いうわ。俺はお前の友達でもなんでもないし、
どこにあるのか示したのだから、あとは調べろと言っている。それだけ
これが分からないのなら話す必要はない
誰だよあんな構成した奴
カラバリのコラ写真見たとき初めてカッコいいと思ったわ
縦はデスクトップPCにしか見えなかった
元記事読め
PS4のデザインを絶賛してるから
記事タイトルははちまの捏造
そういうのに反応しないほうがいいよ。
記事書いたバイトが煽り支援でもしてるんじゃねぇの。
方向ずらそうとして。
元記事みたら、意図的かつ悪意ある切り抜きに基づいた、悪質な印象操作でしかないのが解るだろ。
それとも無能バイトか?
なぁ、横から口出すのもなんだけどよ、こうやって対立煽りしてるようなブログで
ソースはコメント欄!って正直相当カッコ悪いと思うよ。
友達だとかwwそんなのこのコメ欄で意味が無いって事判れよ、友達でも何でもないから
その確かな裏を示せと云っているのが判らんか・・・もう良いよ、ホント高田馬場の方が話が通じるわ
両方演じてるから大変だとは思うけどさ。
って釣られて俺も書き込むからダメなんだよな
馬鹿だろ
友達じゃねえから出せって言ってるんじゃねえのか?
それに文句言いたいヤツがこれだけ居るってことだろ。
そういうヤツが東電おかしい!だの朝鮮おかしい!だの鳩山おかしい!だのマスコミがー!だのよ。
同レベルだっつーの。
GDDR5というメモリ8Gにしただけ?
本体イマイチじゃねえか?
などの反応
時間が経つにつれて評価高まった
「自分で調べろ!俺、お前の友達じゃないし!(キリッ」
流石情報強者様!普通なら恥ずかしくて言えない事も平気で言える!
そこに痺れないし憧れない!
任天堂信者そっくり
そうかな?そもそも本体インパクトがXBONEより前だった場合
その辺が失敗だったと言えただろうけど
明らかに比較対象が出来ていたおかげで大成功になったと言えたと思うんだがね
本体デザインやサイズにしても。
はちまはまたミスリードしてんのか
こういうことするから皆から嫌がられるんだろーが
これが任天堂関連だったら
ゲハから突撃に定評がある発狂した任豚が大量に突撃してきて
コメ3000くらいいってたがなw
ってことだもんな。 ちょっとこれは取り上げ方がひどい。
PS4なら349ユーロ,399ドルだろ
なんの値段だそれ?
え?元々PS4ってGDDR5の4GBと云われてたのが8GBでインパクト十分だったろ?
更に本体デザインが悪くて何故に今更、評価上がったの?全て貴方の妄言ですか?
その記事みてすげーとは思ったけど見た目には特に惹かれなかったな。
ていうか同じソニーならさ、現行のブルーレイレコーダーみたいなああいうシンプルなほうがよかったと思わない?
個人的に一番ダサいと思ったのはWiiU
だからこそこの記事に書いてあるとおり
とにかく現物を見てくれ!ってことなんだろ。
発表を見て微妙だなぁって思ったのはこの記事の人も一緒。
その後現物を見てスゲェ!ってなったんだから
ちょっと洒落にならないぞ、これ。
みたいに言ってたのもポーズでしかないですわ
しかしこの前出た新型PS3の手動シャッターは買う気が無くなるレベルでダサイ
逆じゃなくてよかった・・・本当によかった
で締めてるけど流石にこの記事はマズくね?
逆効果にしかなってねーじゃんw
全然違うだろw
WiiU
信者:褒める 開発者:貶す
PS4
信者:褒める 開発者:褒める
どっちが宗教だよw
Ps3だって空気清浄機って言われたけど好きだったし。
今回のデザインはPs2の進化版って感じだ。
ゲームをプレイする前とプレイ後に本体だけ鑑賞する時間とか用意しちゃうわけ?
ゲームしろよwwwwww
元記事しっかり読んでこい
褒めてるからw
TGSで実物見に行くよ、すごい楽しみ
何イライラしてんだよ気持ち悪いな
実際この人みたいなイマイチ反応だったよ
縦置き写真が野暮ったすぎて
横のカラーコラ写真が出てきてから評価激変した
無難というか
こういう意見もあるかもな。あの二つは本当に酷い。
確かにカラバリ付いて初めてデザインの汎用性の高さを知ったわw
まあこの記事の人も言ってるけど、電源入れた時に青いライトが点いて格好良いらしいし実機で判断やな
それにしても初期型は色がずっと黒なのはこだわってるんだろうけど、あんまり好きじゃないんだよな
Vitaで初めてPSハードの初期型買ったけど、結局シルバーも追加で買っちゃったよ
アップルけなしてエクスペリア最高とか言ってる連中になに言っても無駄だろうけどw
箱のが酷くね?とか比較もやめとこう
特にThe DIVISION見たら早くやりたいってくらい
デザインなんかで強く感想が出てくるのはある意味すごい
SCEあれパクって販売してくれないかな
林檎信者こえー
残念だけどAppleって落ち目なんだ…
アップルは落ちてるけどそれ以下のゴミシェアのソニーはどうなるん?wデザインいいと思ってるの?w
iosよりアンドロイドでipodよりウォークマンって感じ?w
マッチポンプ商法だな、もう。
信者気持ちわりーな、ブランド信仰って所がいかにも日本人だがw
「お前、クラスの女子からちょっとキモイけど優しくて頼りがいあるし、マジ付き合いたいって言われてるぞ」
これぐらい違う
PS2と同じデザインにできないのかな?
形とか雰囲気似てる気がするんだけど、劣化してる感じ。
人間性終わってるわ
炎上させてアフィかせいでナンボってことだろうけど
こりゃ、PS4の発売が近くなったらネガキャンに転じるな
コントローラーはださいけど
じゃねーよ
嫌がらせのようにわざわざ斜めにスライドさせるところがソニーらしい
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。
で締めくくられてるから。
ゲームハードなんてGCぐらいだわ
元記事の最初のほうしか読んでない???
プークスクス現実見ようぜブーちゃん
はちまは恥知らずにも程がある
ハイパープレイステーションの存在(していた)は初耳
ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、
ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
ベタ褒めやないな
捏造を平気でやってのけるはちまさんかっこいい!あこがれるぅ!
個人的にはVITAのデザインが最高だったから
もうちょっと期待してたかな
早くリモートプレイで遊びたいなぁ
ていうか本体はPS4よりXBOXONEの方が絶対格好悪い
あれは遠回しになんJネタやっただけだから(震え声 ※誤用)
てのが最初に見た感想だったけどな
そうか。そういう年齢か・・・
ソニー(SME)にも出版部門があるんだよ。雑誌なら音楽雑誌が多い。
ハイパープレイステーションにはRemixってのがあってCD付録だったなぁ・・・
ハウスが出てきて「はい、これが本体ね」 みたいな感じでかなりあっさり公開してたからね
もう少し、見せ方に演出があっても良かったんじゃないかと
それから、元々ブラックカラーだからどうしても地味に見えるのは仕方ないね・・・・
後に公開された非公式カラバリ見ると ホワイトとかシルバーはやはりカッコイイ
つまり拍子抜けしたんだと思うよ。
でもまたこれで何年も稼働するわけだから。
飽きが来ないデザインって事で考えたのかもしれない。
ソニーのまん丸のVAIOもwww
appleもだよなw
高級感は無いがオモチャとしてはかなりカッコいい
丁寧に扱うんじゃなくバリバリ使って遊びたくなるわ
やたら薄くしたのも含めて
その後のいろんな角度の画像見て、おお悪くないじゃんって思った
大事なところを省いているよね
ちゃんと読むと「事前に見た時は微妙だったけど実機見たら超かっこいいじゃん!」という内容なのに
なぜかあのデザインを褒める記事ばかりで微妙だと思ってたんだよ
ただ俺は背面デザインだけちょっと好き
相変わらずクズオだなぁ、はちま君。
ps3に次ぐデザインはないと思ってたし
ゴキブリざまぁ!
↓
元記事の続き見ろ
↓
アフィブログだから当然
↓
ゴキブリざまぁ!
↓
元記事の続き見ろ
言葉の端だけ抜き出してマスコミみたいなことしてんのな
その後の中古品云々の発表の時のような大歓声とは明らかに違っていた
確かに初代PS3のような豪華な見た目ではないのと、平行四辺形のようなシルエットは実際この目で見るまでは好きか嫌いか判断しかねる。
売りの一つらしい「電源を入れた時に発する青色LEDの光の帯」をあの場で実際にやって見せてくれたら会場の反応はまた少し違っていたかもな
正直、2ch転載禁止以降の記事の方が好きというか、読みやすい。
でも実用的なデザインではある
やっぱり天板はフラットの方がいい
ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、
ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
直後の文章削りとはクズですな
元記事の執筆者から訴えられても文句を言えないレベル。
悪辣だねぇ
他に平行四辺形の電化製品があったら教えてくれよ。
他に無い形に最高の性能を詰め込むことのできる会社、それがソニー。
褒めてるのが朝鮮ゴキだけという
確かに初期型PS3の方が良かったと思う。
個人的にはどうせラックに放り込むから本体デザインは変な形じゃなけりゃどうでもいいと思う
むしろコントローラの形状の方が大事
なんなの?ハイパーな見た目が良かったの?
まあ、実機をみたらどう思うかわからないけど。
並べて問題無い程度には洗練されてると思うよ
VAIOの頃のソニーデザインだね
実は褒め記事でした~というブーメラン狙いだろう
情報リテラシの高いGKはこんな切り抜きごときでは釣られずちゃんとソースあたるもんな?
リンクのあるソースすらあたらないバカは豚以下だもんな?
表面の質感が安っぽいと逆効果だからな
どんくらいのもんか実物見たい
この雑誌の人はデザインを評価するに値する人間なのか?
だいたい、うるさすぎるデザインはいらない。ゲーム機をみるのか?
モニターでしょ
こいつはゲーム機を見ながらニヤニヤしている変態さんなのです
はちまに釣られて記事叩いてる奴は恥ずかしいぞ
いや、誰がどう見てもデザインは歴代最高にモダンというか、
無駄が無いと思う
それにカラーバリエーションも似合うし。
「ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが
明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、
正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの
質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず」
と、下げて上げる手法で書いた記事の続きを無視して下げる部分だけを抽出
しているんだよね
この文の最後なの締めくくりな
おいはちま確認せずに他のサイトからパクって見ただけじゃないだろうな
地味とは言わんが部屋に置いてもあまり主張しないようなデザインになってる
俺はそういうデザインだからいいと思うんだけどな
クソブログだなあここ
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。』
此処まで元記事と記事タイトルが正反対に成る記事に、はちまは仕立て上げてるんだよ
これからも捏造します!よろしく!!っていう明らかなアピール
欧米の芸術の基礎は宗教だと思う
何度も見たり箱一とのデザイン比較を見たりしてるとだんだん良さが分かってくる
無駄が無くスリムでスタイリッシュな良いデザインだと思う
ゲーム機って外見よりも中身の方が大事だし
元記事に確かにそう書いてあるので捏造とまでは言い切れない
編集長が最初微妙と思ったと書いてあるのは間違い無いのだ
横置きは悪くなさそうだけど
まあ・・・新箱やゆーちゃんよりもだいぶ微妙なんで
比較して良い感じなんですけどね
特に新箱とタブコンが酷い
味方側にけなされた気分はどうですか?wwwwwwwwwwwwwww
横から見たら斜めってるからか?
あれ普通に置いてたら斜めの部分まったく目立たないぞ
ってこれ、ガチ捏造記事なのかよ…
気に入らねえならゴテゴテした装飾を勝手に着けやがれ
いい加減に他行く
まあ据え置きなんて棚に入れたら後はソフト入れ替えのときぐらいしか気にしないけど
見方って誰?はちま?はちまは米稼ぎ出来れば何でもする奴だよ
この元記事では「落として持ち上げる」手法でデザインを賞賛されているのに、はちまが恣意的な取り上げ方しただけ
少なくともはちまは上からもの言えないよなw マスゴミと大差ないレベル
ファンは、カッコいいとししかおもってない。
流石、ソニー大国の日本で生きてる アンチだけあるわ。
普通なら、恥ずかしくて生きて行けないよ。
なんか簡素でPS1PS2のときまで時代を逆行した感じがするわ
まあ、はちまで言っても仕方ないけど
確かに微妙だと思ったわ
吸気、排気共に背面で完結するエアロフローはかっこいいと思う
サイドに穴が開いてないんだぜ
はちま自身のコメ見る限り、明らかに読んでない
なんで2ch転載禁止されたのかわかってない
それともバイトが2ch転載禁止されたころを知らない新人なのか
はちまはどんだけ気に入らないんだよ
普段からはらわた煮えくり返ってるんだろうなw
ちゃんと重要なところは最後までのせろや
ハイプレステ編集長という立場で貶すだけで終わるわけないだろ
って元記事に書いてあるけど確定してたっけ?
でも、目地にゴミがたまりそうなのが・・・チョイきになる。
ソースはわからんけど少なくとも
ここでクダまいてる俺らよりは情報筋が信用できるんじゃね
お前らソース元はちゃんと全部読んだほうがいいぞ、実物見たらかっこいいって言ってる
白色が発売日に出て欲しいね。VITA君と同じ色で揃えたいw
よく見えなかったんだろうに…結局何が言いたいのか?
否定する俺かっけーとか?
ほめてるし(´・ω・`)
掃除に綿棒が必要かな?
有機的なデザインが好きなのかな?
最低だね
PS4のデザインを見たときはものすごく安心した
最初のPS3って鏡面仕立てのシルバーで、コントローラーはブーメラン型UFOみたいな形してたよな。。
スタンドが気に入らないんじゃなくて、写真にわざわざスタンドまで写さなくてもいいだろって言ってるだけだな
カラーバリエーション見て良いなと思った
コントローラーがもっさりでダサくなったのは若干気になる。
現行&次世代の中ではダントツだと思う。
ブタちゃんを集めて陥れるカッコウの餌場記事だったなwww
ブタ狩りゲーおもしれーwww
デザイン良くして大きくなったらそれはそれで
叩きそうな奴だな
しかもカステラだか羊羹まで付属だぞあれ
それに比べたらPS4の方がいい
たまに、WiiUのデザインがかっこいいって言ってる人いるけど
箱○2代目の方が比べたらかわいそうなぐらいカッコイイだろ?
SONYもMSもデザイン頑張ってるのに任天堂はそこらへん何もしないからなw
あwヒートシンクの使い方も知らない任天堂だから仕方ないかwww
名前も4とかダサい
PS4のデザインはカラーバリで化けるんだよ。
色が変わるだけで男性的にも女性的にも変わるデザインはそうそう無い。
ちなみに標準色のブラックは見る角度ごとに意見が別れる。
なおかつ低コストにするために安っぽくしたものと考えればよい
電源内蔵だし箱犬よりはマシやで
そんなところだろ
おい清水おかしいやろ アクセス増やすために煽り記事書いてんじゃねーよ
パッと見PS(ソニー)として微妙だったって事でしょ
実物見たらスマートでカッコいいって言ってるけど
元記事読んだ方が良いよ?
3機種中一番はPS4だとおもうが?
型とか複雑で生産生悪いコスト高いがデザインが良いでは
売れないと思うし
こういう編集してる人はその辺考えてもの言ってんのかな??
カラーリングもあとあと白赤なんかいい感じだし
出してくるのでは
え?マジで俺はすげーいいと思ったよ。横置きとかかなりかっこいいじゃん。まあ、いいか、悪いかでアンケとればいいのほうが多いと思うよ。
appleの○と似て、効率とシンプルは色気を感じるのムズイ
最初見て、え!箱1っても思ったし
あれこそ最悪
吹いてしまうわ
『ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
ともあれ、実物はとてもカッコいい。一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。』
元記事では此処まで賞賛されているのに・・・
俺はこのデザイン気に入ったけどね
騙されて顔真っ赤になってんぞw
/ (ー ー) \
( (_人_) )
r ,≡∩,  ̄ ヘ
ヾ^ノ`ノ | |
ヽノ | |
>ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
早いとこ修正しとけ
ゲームソフトだけで10本以上はもらった思い出
多ハードならべて置くから縦置きで細ければ良い
そういう意味ではGCは微妙だった。
元の記事読んだらカッコイイって褒めてるじゃん…
てか
こうやって批判的な部分のみ抽出して
あたかもPS4のデザインをこの人が否定しているかのようにブログ閲覧者に捉えさせるとかクズだな…
ここまで露骨に印象操作するとか最低だわ…
本当だ。所詮はクッソ汚いアフィブログ、クズだな。
別に良くある問題無い「落として持ち上げる」的な文法で普通ならこんな恣意的な抽出には成らないんだけどな
元記事的に最初から「カッコいい」一辺倒だと普通記事には成らないっしょ
その後Webで詳細な画像が公開されたのを見て悪くないんじゃない?と思った
そもそも本体見ながら遊ぶ訳じゃないから本体のデザインはそんなこだわらないけどな
ちょっと色んな意味でとんがり過ぎ。
一見シンプルでおとなしいイメージなんだが、よく見ると攻撃的というかさ
偶然の一致なのか?
それとも今時の最先端デザイナーに依頼すると
こういう形に落ち着くのだろうか
そらもう格好良く見えたわ
バツイチは微妙どころか
昔のVHSデッキみたいだったし
PS3の新型?て言われても仕方ないし、未来を感じさせるデザインじゃないわ
いや、買いますけどね
これじゃはちまは偏向報道に文句言え無いだろ
デザインうんぬん語る前に爆死するハードだ
誰も気にしてねぇよw
DS4の有機的なフォルムと並べるには違和感あるし。
今回の次世代機はPS4は飛び道具すぎ、箱壱は果てしなくつまらんデザインって感じ。
置きにきてる感じしておもしろくない
まあ平均的なのをつくったんでしょ
数千円高くても高級感があったほうが良いんじゃないか?
3DSとバーチャルボーイのみ、しょぼすぎて見てて凹む
まあ初期型のPS3もテカテカで指紋気になるから微妙だったが
次世代機はカステラさえ無きゃ○
はちまに登場! デザインのところを抜いてくるとはねえ。悪口っぽくて気に入ってもらえたのか。もっとはっきり書いときゃよかったな。「デジモノ」編集部さん、私に連載やらせたらアクセス増に貢献できると思うんだが、どうよ?
本人がおこですよ
水は低きに流れるんだよ…
こういう修正を利用しての今回の記事だからより悪質なんだけど。
最近やたら無理やりPS下げしてる感が
有ったと思ったら
本当に糞バイトやとってたんだな
はちまの糞バイトまじ死ねよ w
カラーバリエーションは本当に良かったな
アンオフィシャルで塗装サービスが出てきそうだと思った
修正するなり何なりしとけよな。
ただツルツルだと傷が目立つけど。
ちょーかっけー。
まぁゲーム記事の編集長にデザインを理解しろって方が無理あるか
この記事読んで買うのやめるわ
でも、本体発表時に配布された3Dビューワーで見たらメチャカッコよかった。
この人の書いてる通り、実機で見たら違うってのがよく分かる。
総合的に褒めてる部分もあるが無理やり持ち上げてる感が強いな
褒めるのであれば発表時の蔑む必然性が全く無いからだ
本音はわざわざ1/3も割いて書いた微妙な部分なんだろうね
と言うかこれ捏造と言われても釈明できないだろ?元文からの引用のしかたも
後略の位置もおかしい、はちまの引用部分だけで文章が完結してるように思う
だろ?しかもはちまのコメはそれ補強するようになっている、元文の意図(実は
PS4のデザイン褒めてる)が判ってたらこんなコメ付ける訳がないw
これ完全にアウトだぞww
いや、俺も全く同じような感想だったから、
この人の言い分はよくわかるよ
最初に登場したときのパッと見は期待し過ぎてたせいか知らんが
いまいちだったけど、例のグリグリ動かせるやつで
いろんな角度で拡大縮小しつつ見てたら、
ああ、いいデザインだなぁって印象に変わったもんな
つーか書きたかったのは実際に見た印象との落差だろw 前半は前フリ。
実際、写真で見ると微妙だしな。
落として上げるってよくあるじゃん
前面はまぁデザインとして見るとして、
背面までナナメにする必要は無いだろう~wwwww
AVラックに設置してから腕をスキマから差し込んでケーブル繋ぐ人は
相当やりにくそうだわ・・・w
・・・おいはちま、これは流石に駄目だろ。その後きちんと褒めてるじゃないか
それとも何か?はちま自身はその引用部分しか読んでないってか
ただやっぱりそれでも日本には国産ゲームが必要だよ。
キャラクターデザインを一新して恋愛要素を入れた「ファイアーエムブレム-覚醒」が大ヒットしたり。
恐らくアトリエもそれなりに売れると思う。女神転生も売れたみたいだしね。
PS4だってやろうと思えば国産ゲームでアレもコレもって感じで出て欲しいシリーズはいくらでも浮かぶんだけど、
やってくれるかどうかは未知数なんだよね・・・・・・。やって欲しいなぁ。
バツイチ見た後だとやっぱ洗練されてる印象を受けるよ
見ろ、PS4の王者が来たぞ
プー クスクス
あの頃のシャープは凄かったな
さすがゴキバース
世論を完全無視したハッピー状態だなw
海外の能無しライターに言われるならまだしも
日本人に言われてるようじゃ・・・
元記事読めよ能無しw
ファンが作ったホワイトのあるじゃん。
あれは最高にクールだと思ったよ
カラバリで良い感じ出せそうだけど
WiiUは安物のDVD再生専用機みたいでデザイン性はノーコメント
バツイチは・・・
で?ていう?
意図的に文章を切って掲載して煽りタイトルにしてるはちまは氏ね
でもPS3見てるとわかるけど外観に必要以上にこだわると、コストがかかって価格が高くなる。
特に無駄な曲線やらメッキやら細かいバーツを採用しなかったのはいい判断。
PS4を500ドル以上で売る気ならこだわってもいいけど、
それだと売れないだろ。
PS4一瞬どういう形かわかんないから静かだっただけだろ
ps3のデザインは好き
まじでこのまま捏造で押し通すつもりか??
うぃーゆーっていうんだ♪
ほんとうはね♪
俺はこのデザインいいと思うけど
それよりも色だよ
一刻も早く、日本でも実機展示をして、ユーザーに見てもらいたい逸品だ。」
元記事はこう締めくくられているんだがな。
現代文のテストで、要点を書き出せと言う設問なら、
間違いなく零点になるレベル。
バイトの質が低すぎる、記事を書いて金をもらえるレベルじゃない。
元記事を読むと実際見るとかっこいいと書いてあるのに、この書き方は無いわ。
訴えられても良いレベル。
はちまは性根腐り過ぎだろ。
なんつー捏造記事だよ。
はちまはいい加減訴えられた方がいいだろこれ。
箱1のほうがそれっぽいけど
はちまの抜き方は頭悪すぎだけど記者さんも後からほめるとか画像から形状を認識する能力が低すぎだな
この人はどこが気に入らなかったんだ
最初から廉価版デザイン?的な感じはしたかな。
小型化と合理化に斜面という個性を付け足しただけ・・・
と言われればそうなのかもしれないけど、
それでも新機種の中では一番面白いとは思う。
他2つがデザイン的につまらんだけなんだけどね。
俺は発表時はデザインに関してはすげー微妙な気分だったなあ。
特に3面図的な写真だとまるで良さが伝わらないので。
その後3Dビューワでかっけー!ってなったけど。
微妙→実機で見たらかなり良かったってのは正直な感想と思う。
まぁ無難な感じだよね。
俺は微妙っていうか普通だと思うけど
はちまのバイトがやらかしてんだよ
同梱版のデザインもやりやすそうだし
俺は脳内で、そこそこ立体にして妄想したり
カラバリしてみたりして、良いデザインだと判断してた
3Dビューワや勝手に作ったカラバリでそれを再確認した感じ
こういうやつが空気読めよとかいってるんだろうなとおもいましたー
もと記事読んでこいって
こういう奴が空気読めよ云々以前に
お前はソースを読めよとツッコミ入れて欲しいのかw
>>翌日にE3会場で実物を見て驚いた。
>>写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。
奴って結構いるんだよね
あと自分より前のコメも
もちろん読まないw
>心配すんなゴキ
>デザインうんぬん語る前に爆死するハードだ
>誰も気にしてねぇよw
心配しろチカ豚!
誰もPS4の事しか気にしてねえ!wwwwwww
爆死するとかチカ豚しかいってねえ!www
岡村さんご本人に伝わるw
捏造サイトはこれからどんな正論も通らんなw
PS4ロゴもPS3とそのまま同形だし驚きはなかったよな…
PSPgoとかPS3第2形態辺りからデザインは微妙続きな気がする
例の如く何故か当分出さないだろうから色々勿体ない
個人的な感想は、限りなく「微妙」だった。これでも、できるだけ言葉を選んで控えめに書いてますが。
ところが、翌日にE3会場で実物を見て驚いた。写真よりも実物のほうが明らかにスマートでカッコいいのだ。ソリッドな形状はもちろん、正面から見ると若干横長の綺麗なシルエット、グロスとマットの塗り分けの質感などは、ガジェット好きな男性の物欲レーダーに間違いなくヒットするはず。
電源とイジェクトが押しにくそうなのがちょっとな…
デザイン重視のせいで機能性が落ちてるのは否めない
それ以外は特に不満はないけどね
電源なんて普通押さないだろ。PS3参考にすればセーフモード程度じゃね?
イジェクトはコントローラで出来ると良いけどな。
それからバー状で別に押し難そうには見えんのだが。
あえて言うなら正面のUSB端子が接続した時に見苦しい様な気がする。下方へ付けるべきだったと思うな。
何でここをバッサリ切り落とすの?
気に入らないってのはただの前置きで、主題はここだろ
こんな事ばっかやってるから2chから規制食らうんだろうが 糞 は ち ま
どんまい
そ れ は 重 傷 だ ぞ ?
はちまは障害者かろくでもないクソ
創刊編集長 岡村尚正
の文字をコピペするまでに文章全体を読まないとは考えにくい。
はちまのバイトよぉ、つまんねえことしたな…
別に機能と使い勝手よけりゃそれでいいからどうでもいいが。
マルチメディア機としてみると、おもちゃっぽいと思う。
PS4をどう言うハードとしてみるかで感想は大きく変わると思う。
PS3は最初6万っていう高額なものだったから、高級感がないと売りにくいって言う理由で、あのデザインにしたんだと勝手に思ってる。
— Takamasa Okamura (@perfectday_2013) June 27, 2013
まさかの本人降臨
まあはちま的にはアクセスアップしてウハウハなのかもしれんが
パンチあるし必要にして充分だよ。
まだ訂正も謝罪もなし???
本人にも知られたんだから
国籍問わず人間らしく訂正とお詫びしようや
別に形なんてどうでもいいだけど手放しにかっけーってことにはならないデザインだよね
そういう意味で微妙
だからって悪いわけじゃない
jinにしろこいつにしろ、やっぱこういうブログやる奴はバカなんだなw
一番酷いGKがはちまならGKの中立っぷりは見事なものだわwww
この記事掲載したバイト、熱狂的な痴漢ぽいな。
まさにゴキブリホイホイだな
はちまが任天堂の工作員だとバレてしまって焦ってるようだね^^
それまでは完全無視だったのにw
最後はjinにまで。。。。
トップに持ってきて謝れよw
それ以下のことしてんしゃねーよグズ
完全に沈んだ記事でこっそりタイトルだけ変えて終了とかそれマスゴミとやってること同じだからw
まだマスコミは人事処分されて、謝罪文を別枠で出す分マシ
しかもマスコミは自分で調べたのが元だが、こいつは切り取ってるだけ
共同通信みたく金も払ってない
なんで片手落ちなんだよwwwww
はちま豚
正に印象操作のお手本だな
バイト含めてさっさと全員お縄につけ
中途半端なことしてんじゃねえよ
あと記事トップに持ってこいよ
>まあ人の好みは違うし、XboxOneやWiiUのデザインについての感想も聞いてみたいな
ここは訂正しないのか?
こんなブログ閉鎖しちまえよ
悪意がなきゃこういう絶妙な切り抜きしないよね?
どう考えても故意に内容変えてんじゃねーか
何度目だと思ってやがる 指摘される度に謝罪&修正が何度も通用すると思うなよ
コソコソすんな
>>まあ人の好みは違うし、XboxOneやWiiUのデザインについての感想も聞いてみたいな
元記事を読んだ上でこのコメント う~ん、これはどう考えてもなんらかの意図から内容変えてますねwww
PS4をあたかも批判しているような風に編集しコメントの煽りを誘った感じ?
結果、コメント数が稼げてアクセスも増えると。
捏造でもしないと叩き記事が作れなかった、ってとこか?
「まとめサイトの偏集っぷりを笑った」
人間の屑やろうだわ
あ、人間じゃなかった?
とりあえずコメント変えろよ
訂正するならしっかり訂正しろ
謝罪もなしになにコソコソ変えてるんだよ
岡村尚正さんから訴えられても文句言えない
バカだからしょうが無いけどなw
でも買うけど
ほんとだwww
JINに煽られてるwwwwwwwww
しっかり訂正して謝罪もできないんだから仕方ないね
もうここは見るのやめるわ、胸糞悪い
携帯機みたいに持ち歩く訳じゃないしね
とりあえず今発表されてるスペックのまま出せるように頑張ってくれ
あとできれば音にも気をつかってほしい
表沙汰にしない方が閲覧者の減りが少なくなるとでも思ってんのかね
この屑は
なんつーかバイト君の質流石に見なおした方が良いんでわ?
日本語読めねーのか?
まんまと釣られてやんのw
まずいよこの対応は…謝罪しろ
なんか素性も知れぬバイト君に責任おっ被せるコメ目立つけど
「ちゃんと記事のクオリティをチェックする形で今後も関わっていく」と言い放った清水鉄平の責任だぞ
ほんと、クズ。
ここは屑ブログだって言っているようなものだよね
あぁ実際捏造屑ブログだったな
げらげらwwww
ハティーマ最凶www
ちゃんとしつけぐらいしとけよ。
jinとこがバカにしてるぞ。
お前朝日新聞に入社できるよ。ここの記事もってけば。
特技:悪意ある編集で印象操作
大学出てるんだろ?
朝日に入ってお前の得意技披露してやれ
高卒ニート→親父のコネで アフィブロガー
やってる事が鳩山と変わらんレベル
もしくはただの馬鹿なの?
もっとPS3とかPS2やPSVITAみたいにシンプルでクールなのにしろよ センス無さすぎ
悪質だな
誰に何を言いたいの?
きたねぇことするよなぁ。
隠蔽かよ
これでもここはGKブログなのかね?
基本的にはそうだろ
たまに妊娠とか痴漢とかを持ち上げることでさらなるコメントを獲得するのがやり口
説明しなくても今までの見てたら分かると思うが…
つまり豚に気を遣ってるわけだ
で、それのどこがGKブログ?
GKブログってAltのとこみたいなやつじゃね?
実際ここにはGKばっかりだしな
基本的にGK寄りの記事が圧倒的に多いじゃん
こういう記事は気を遣ってるんじゃなくてただお前ら煽ってコメ数稼いでるだけ
他の信者のことなんて考えてない
完璧なGKブログじゃないにしろある程度GK寄りでGKを集めてるのは事実
こんだけGKが集まってるのが証拠
というかGKブログってのはGKの集まり場所だからってのが一番の理由かもな
はちまがGKにどんだけ嫌われてるのか知らんのかw
嫌ってるのに寄り付いてくるとか…
韓国人みたいですね
自 己 紹 介 お つ