サバイバルホラーを知り尽くしたカプコン小林裕幸氏のツイート
@tko1017 バイオは遊んで欲しいですが、The Last of Usをプレイしてみて下さい! http://t.co/k2MVmzzFf5
— 小林裕幸 (@HiroKobaP) June 26, 2013
@HiroKobaP お、小林さんが言うなら間違いないですねー。PLAYしてみます。バイオは新作旧作関係なく時々PLAYしてますー。
— toshiyuki kishi (@tko1017) June 27, 2013
【小林裕幸 - Wikipedia】
バイオハザードシリーズ
バイオハザード
バイオハザード(リメイク版):プロデューサー
バイオハザード4:プロデューサー
バイオハザード6:エグゼクティブプロデューサー
カプコン・小林裕幸氏「PS4が安いと感じるが、PSプラスなどをトータルで考えるとXboxOneと変わらない」
バイオ7も期待してるで!
The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
これがサバイバルホラーだ
真のバイオハザードとして期待します。
土曜日なら深夜くらい起きてるさ
バイオ6がとんでもないクソゲーなのはディレクターのせいだよ
だが小林は糞
嘘くせえww
ぜってー1のディレクターズカットしかやってなさそう
次に出たゲームがマトモなら評価を改めるかもしれん
もしこれがイワッチかミヤホンなら「プレイしたが見るべき所はなかった」と平気で言い出すぞ
地下鉄とか怖さとかバイオに見習ってもらいたい
GAMEってなんだろう?詳しい人教えて下さい。
お前ら教えてやれよ。
ミスった
地下鉄の怖さ、な
両性動物の糞を掻き集めた値打ちしかないよな
なんであんなもん新品で買っちまったんだろうorz
別に褒めてもいねえが
最先端のハードとゲーム聞いてるのに
バイオもやってほしいとかww
だから途中で飽きちゃう
課金しちまったよ
近年稀に見る素晴らしい出来
最終的にレンガと釘バットで殴り殺すゲームだけど、最高難易度だと各個撃破しないと確実に死ぬから行動ルート把握と、各個撃破の模索、戦闘回避しながら進むのがくっそ楽しい
聞いてないんだよカプコンの社員さん
寝てくれよ
アクションゲーにしたいのかホラーなのか
全てが中途半端だった
一生かかっても追いつけねえよ
バイオハザードのTPSの完成型
絶対これきりだろ
もうバイオも終わりにしたらどうかね
一からホラー作りなよ
任天堂は糞にも劣るがな
これは本当に言いそうww
6まで出るか知らんがな
この二人の話はこれでおしまい
にしても、バイオ6は酷かったわ。借りて途中までやったけど、進めるのが苦痛でしょうがなかったわ。最悪のカメラワークに、雑なゲームバランス、意味の分からないイベントの数々と突っ込みどころしかなかったな。
5でこれは酷いと思ったけど、6もそれと変わらない酷さだったな。5も相当酷いけどな。
シューター系ならGoWやるわ、バイオ6は中途半端だからな
もともと神ゲーのTLoUがそれ以上に映えるわ
サバイバルなんか物資けちってやってるから余計に死ぬ
3代目が潰すっていうがまさにそうだ
もう潰しちまえ
ラストオブアス終わったら久々にバイオやってみようかなって気にさせられる
みんなそういうWin-Winな関係を築いていけたらいいよね
これどんな皮肉だよへちまwwww
バイオ6の何が駄目だったのか理解できているようだな
次回作は期待してるで!
日本にはいいホラーいっぱいあったのにな
サイレン、零、サイレントヒル…
みんなクソに成り下がっちまった
自分の作品のバイオよりも
ラストオブアスの方を薦めるとかどんだけハマってんだよw
管理人ですらクズだから仕方ない。アホコメは餓鬼だろうw
実際に
E3に出ている他社の全てのゲームに対してそう言ってるがなw
ホラーゲームってシリーズ化すると大体糞になるのは何でなんだろうな
PS2時代まではギリギリなんとかなったかもしれんが、もう無理だ
のようにはなれないか…
褒められるゲームないからって嫉妬すんなww
あの膨大な手間を掛けた「静かさ」こそが、膨大な手間を掛けた「騒がしさ」を自慢するゲームになってしまったバイオへのアンチテーゼだと感じてくれたら嬉しい。バイオリベという旧世代ゲームがラスアスの引き立て役になってしまった事の無念も、次に生かしてくれたらと思う。
バイオダメかもわからんねw
↑
あ、バカじゃん
歴史に残る大傑作が登場した驚きを分かち合えないのは、「単なる周回遅れ」w
お前の事。
ワロタwww
しかもマイクロソフトの社員ですら絶賛してたよな
恐怖を感じたいだけであってあのキャラたちのことはどうでもいい。
ゲームシステムと共に大切な設定だけは残して登場人物は一新するぐらいしなきゃ。
でも毎回期待はして買ってんだから
たのんますよ
あれでええんよ
豚イラ
どうせならラスアスから色々パクって
バイオブランドを復活させてくれ
TPSとしても駄作
バイオの看板がなければ…とか言ってる奴いるが
あれはゲームとして酷い
任豚「クソゲーな筈なんだよぉおおお」
ほかにデッドアイランドくらいしかないだろうし
デッドアイランドはクソゲー評価ですし
ワンチャンあるでww
なによりラスアスと比較されなくてすむ
ぶっちゃけストーリー短いし…
神ゲーどころではない。歴史的大傑作。
このゲームの価値が分からんのか、単なるソニー憎しなのか知らんがねw
そう言い切れるゲームに出会った事も無い奴なんだろうな。
信用できない3名www
国内でバイオが60万本以上売れてるのにアンチャはその半分も売れてないからな。
国内市場は糞だよ。
何をどうすればあんな頭の悪いゲームになるんだ
もったいねえ
歴史的大傑作といってたのIGNだっけか?
自分が面白いゲームも上げられない雑魚ww
結局デッドラもバイオと同じ方向性になったな
日本はオープンワールドゲーム作れない
宣伝であれ程オープンワールドオープンワールドって言っていたドラゴンズドグマがあのレベルの広さって時点でもうね。ゲーム自体は面白かったんだけどさ
ベセスダが頭おかしいだけだとは思うが、オープンワールドを謳うならそれ位やってほしかった
MGS5もオープンワールドらしいけど、どうなるか
駄作っていうか、純粋なTPSとは違うデドスペとかマスエフェとかの系統になったけど、シューター
以外の部分がそれらと比べて本当に糞だから、元々TPSとしては微妙な部分だけが際立っちゃう
感じだわな。
追加で何か来るらしいけど
あんま持ち上げると不気味やでw
神ゲーと名乗るほど後世に残せる斬新な部分ってどこだよ?
TPSやステルスゲームとして他のゲームを上回ってる部分がどこだよ?
ストーリーもハリウッド映画にありがちなパパン的なポジションの人が最後に暴走する話やん。
この持ち上げ祭りがすっげーわかりにくい。
PSが最先端ですまんな
俺が始めてアンチャ3をやったときは感動したもんだ
でもなあこれ2年前のゲームなんだぜ
ラスアスも凄いがな
楽しいんだけど元々おまけ程度に考えてたらしいから、マップバランスが酷いんだよなぁ…
磨けば光ると思うから、こっちでも頑張って欲しい
最先端のタブレット新ハード悲報しかねえな
おまえの好きなゲームって?w
純粋なサバイバルホラーでリアリティー世界観新シリーズに変えない限り終ったなカプコン人気
シリーズダメにして終らすの得意だからな基本的にもう期待して無いけどな
バイオって今そんなゲームになってたのか
ラスアスは極限まで丁寧に作ったゲームとでも言うべきか 日本の紙幣みたいな職人技の極地
ただ残念なのは字幕のタイミングがズレてたりとかローカライズが丁寧じゃないことだ
そのせいでビヨンドのトレーラー見てもグラでがっかりしちゃう
世界観や空気の概念もゲームで忠実に再現してる
他にもキャラクターの何気ない会話や個性などもよく出てる
クリッカーやランナーなど高校の胞子がでてるステージ、地下鉄のステージにも恐怖感がある
ロード時間も起動した時だけでストーリーをやってるときはストレスフリーだ
本当によく出来てると思う
シングルはともかくマルチはまだまだ延びしろがあるから今後に期待させていただくよ
5は文句言いながらもプラチナ取るまでやったけど
6は一回クリアして以来二度とやってない
無い方が臨場感出ていいよ
ヘッドホン必須になるけど
プレステ3とかからゲームやりだした奴が
あまり感動しないのはわかる
現在ポークフライの活動が頻繁になっています
大変危険ですので市民の皆様は外出を控えてください
オレもはじめはそう思ってた
でもオブリビオンに挑戦してみて全てが変わったね
持ち上げてんのはゲーム開発者ですまんな
多分子供時代に64持ってた奴らは、殆ど高確率で海外ローカライズのゲーム買ってるはずなんですがそれは
任豚の活動がなんか無駄になったな
あんな飛ばしてネガキャン頑張ってたのに
そりゃあ、独占だけがGKの心の拠り所だからな。
アンチャも別段面白いわけでも無いし、これも海外での評価が先行してるだけでやった人からは賛否両論だしな。
何でも持ち上げれば良いってもんでも無いわな。ホント、独占タイトルだとやたらと馬鹿みたいに持ち上げて、一切の反論も受け付けない!!みたいな信者が湧いてくるからなぁ。ゲハキチ、キモいわぁ。
豚どもがあ!
ラスアスのストーリーが短いとかお前がプレイしてないことがよく分かるわ
寧ろラスアスより長い作品を探す方が大変なくらいだ
ボリューム面でもトップクラスだよ
面白いならなんでもいいよ
ステマだ!って言っても構わんよ?
カプコンがSCEのステマ、ねぇ
李豚哀れすぎ
各所でピクミンのステマしてこいよ
オープンワールド+バイオ=デッドラ
メタスコア96点のゲームが持ち上げられないはずがねえだろ
独占ゲームだからってなんでもゲハで絡めてでしか評価できないお前は惨めだのなぁ・・・
こんだけ説明されてるのに、ゲームとして面白いという表現が無いっていう。
つまりは、雰囲気として素晴らしいゲームって事か。
大体の人が、ゲームとしては・・・みたいな感じだよね。口を濁すというかね。
言われて嫌だったことを言い返したんでしょ
>>156とかもそう
格ゲーで言えばストIII3rdは前作からキャラを増やして調整しただけだが
10年以上対戦ツールとして遊ばれ続けている、紛れも無い神ゲーだ
全てが丁寧に作り込まれたゲームの凄さは実際に遊んだ人間じゃないとわからん
いや痴漢やGKはそうでもないよ
独占ゲーをひたすらマンセーするのは任豚だけ
マリオやゼルダなんて一生持ち上げられねーぞ
ゲームとして面白いのはわかりきってることなので
馬鹿には絶対にレスをしないようにね
ディスオナードは良く出来てて楽しかったけれど、ドキドキはしなかったんだよね。バイオ6に至っては
完全に安心してプレイ出来ちゃったしな。ホラーというより、出来損ないのアンチャみたいな方向
なんだものw
李豚大敗北
やってもいない癖に叩いているお前はまさにゲハキチそのものだなw
の連投が始まったwwwww
どうせ、これが独占でも何でも無く、普通にマルチで出てたとしたら大して話題になってないだろ。
結局、独占タイトルって所でここの人間は食いついてるだけだからな。馬鹿みたいなもんだよ。
もっとサクサク遊べる感じにしてくれよ。
あれの性でやりたくもない行動しなきゃいけなくなる。
PC版やったらクソゲーだったんだけどw
タイタンフォールを独占というだけで速攻持ち上げモードに入った
痴漢が何かホザいてるみたいですねwww
バイオ6とか下手にスケール大きくしたせいで逆に陳腐になってる
社会のゴミ
李豚よぇえええ
豚が持ち上げまくってたノーモアもPS3版やったらあまりのクソさに腰が抜けたわ
まああのハードの中ではあのレベルでも神だったのかもしれんが・・・
箱一がクソだったからって
いつまでも八つ当たりしてんじゃねえよ
E3以降のお前はあまりにも惨め過ぎるぞ
そそ
新箱が悲報続きで最近攻撃的なんだよねー
仲間が敵の前でうろちょろしても見つからない。
他のステルスゲームゲームより敵の優れた反応がどこにあるのかいまいち見えない。
やっぱ85点ぐらいに見える。
叩いてるっていう捉え方をしてる時点で、穿ちすぎかと。被害妄想だわな。
そうやって、直ぐに「叩くなブヒー!!これは神ゲーなんだブヒー!!」って反応がキモいんだよ。
ゲームとしてはそこまで評価されてる声を聞かないって書くだけで、叩いてるとか病気でしょ。いや、マジでw
てか本当に気になるんだけど、洋ゲー叩いてる層ってどこなのマジで
箱は洋ゲー主体だし、PSだって海外ローカライズの面白いゲーム沢山タイトルあるし…
クリアが面倒ですぐ途中放棄する俺が熱中してクリアできた
サバイバル爽快アクションだし
なんでお前はゲハ絡めてでしか物事を見れないの?
PS4をディスっていた小林は勿論
MS社員ですらラスアスを絶賛してんのに
お前はなんか見っとも無いにも程がある
かまうなって
ここもそこも無く、海外で話題になってりゃ採り上げられるだろ。直近のバイオショックとか
散々話題にはなっただろ。蓋を開けたら微妙だっただけでw
ラスアスなんて2時間やって飽きたから本体ごと売ったわ
グラだけで中身のないPSゲームの典型だった。
勝手に訳わからん曲解しておいて何言ってるんだこのアホ・・・
次世代機の悲報に敗れてゲハに染まっちゃったんだね
エリーちゃんより
独占関係無く、あのムービーには心躍ったんだがね。
人間や乗り物での戦闘FPSは数有れど、メックが出てきて、それにシームレスに搭乗して戦えるFPSとか最高だろうに。
あれを独占だから云々~とかっていうのは、ちょっと的外れもいい所というか。ゲハに染まりすぎだろ。
お前の妄想だと
スカイリムやバットマンやRDRもPS3独占だからここで絶賛されてたのねw
タイタンフォール→(やってないけど)面白そう!
これ
そう言うクズなんだから、もう一切かまうなって
このストーリーをゲームにきっちり乗せてきたってところじゃない?。単にお話って部分だけじゃなく
細かいシチュシチュエーションとかを積み重ねてないとああはならんだろうし。
>PS4をディスっていた小林は勿論
こういう事言っちゃう奴が正常な思考してるとは思えないわな。
何か、かわいそうだね。自分が如何に歪んでるか認識出来ないと。
異常者が、自分が異常だと気付く事は出来ないもんな。そりゃあ、酷ってもんか。
ラストオブアスは世間から圧倒的高評価を得ている、それだけ。
そりゃ実際にゲハでしか評価されてねえからな
ゲハ以外じゃ完全スルー
特に海外での扱いは酷いもんだ
>あれを独占だから云々~とかっていうのは、ちょっと的外れもいい所というか。ゲハに染まりすぎだろ。
まさに今のお前のことだよ
プレイせずにスレとか個人の感想だけ聞いて先入観で買い控えてたけど、やったら面白かったとかゴマンとあるからな、その逆も然りだけどさ。
やりもしないで、さも知った風に語るのが一番恥ずかしいぞ。
何でそう言う社会のゴミにレスするんだろうな、みんな
今世代で言えばギアーズが代表格だよねw
ここまで馬鹿だとハチマのバイトな気さえしてくる
バツイチのせいか痴漢の大半は目が覚めたのに
痴漢の中でも特に末期の患者だったらしいな
個人個人の評価と世間からの評価って同じ意味だと思うんだけど
ラスアスも難しいからやめとけw
風ノ旅ビトも売り飛ばしたと豪語した豚さんちーっすwww
箱がすきっていうより
アンチソニーって感情のほうが強いんだろうな
自分はやってもいないゲームにケチつけて発狂とかあまりにも酷く情けなさすぎる
脱箱した途端にギャルゲーヲタキモい!ってスタンスに切り替えた高田さん、
少しは何か発言する前に自分にそれが当てはまってないか、考えてみてください
知らんがな
パズドラでもやっとけっての
箱1発表で目が覚めた連中と、逆に発症しちゃった連中が居るんだよw
>何か、かわいそうだね。自分が如何に歪んでるか認識出来ないと。
>異常者が、自分が異常だと気付く事は出来ないもんな。そりゃあ、酷ってもんか。
つ鏡
マッチ人数少ないから連携とらないといけないんだけど
だれもボイチャとか使ってないから結局少人数の普通のドンパチゲー
いい加減高田は恥晒してて虚しくならないの?
ゲハに染まったゴミの感想はいらないって事。
ゲームの評価知りたいならゲハなんて一番見ちゃいけない所だわ。
まぁね。俺も発売前は買う気だったんだけど、直前になっての規制が発覚で買う気消滅だからなぁ。先に発表してくれてたら、少しは違ったのにね。
その内、機会見つけて買ってみるつもりでは居るけどね。これとビヨンドの為にHDD換装した訳だしw
買ったら感想書くわ。
>>239
その後、めげる事無くチマチマとやってたんだけどね。結構進めたけど、どこまでやったかもう忘れちまったわw
結局、まだクリアしてないで押入れん中に眠ってるわ。
だが6おめーは救えない
あと、聞き耳のせいで皆消極的なんだよなぁ。普通にマップ奥で当たらない砂構えてる奴とか普通に居るし
もっとマップが広ければ良かったんじゃないかなと思う
痴漢として正常な反応です
アイマス→ ドリクラ→ ラブライブ
おそらく5pbも昔は好きで今はアンチ化してるw
ディビジョンのほうが凄そうじゃね?
見た目よりも作り込みとプレイスタイルに面白い迄に幅あって燃える
まあだけど予算内できっちり終わらせるゲームもそれは凄いもんだから、徐々にだな、日本メーカーは
ジャンルが違うから
マルチかどこのハードの独占かで頭が一杯になって
素直にゲームを受け止められなくなっちゃうんだな
俺もはちまに書き込んだりしてるし
PS独占をマンセーして、箱独占や任天堂独占を見下すような奴にならないように注意しよう
俺はソニーじゃなくてゲーム自体が好きだから、ちゃんとゲームそのものと向き合いたいし
俺は十分自覚してるからな。当然、あえてヒールを演じてる節も有る訳で。
何ら無自覚のゲハキチと一緒にしてもらっては困るよねw
どうでもいいけど、左の広告のリア・ディゾン酷いなw顔が死んでるわ。今更、何処に需要があるんだか。
すごいよ
マップもでかそうだしプレイ人数も多そうだし
グラも綺麗
それは幾らなんでも極端すぎやしないか
どっちも凄い。どっちとかじゃない。
>>262
調べたけど、高いんだよね。
同じか安いってんなら良いけど、そうまでして買おうとは。
だから、いずれ国内版を買うわ。今は要らないw
背負う武器がふえていくのいいよねw
可能な限り銃以外の手段で倒していかないと肝心のところで弾切れになるし
ステルスキルするにしてもクリッカーを倒せるナイフが消費式だからハサミが足りなくなる
上級以上はかなりゲーマーにとってやりごたえのあるバランスだと思うぜ
動画見ただけで「ゲームとして~」とか発言しちゃう子は胞子でも吸ってて
4000円だった。
実態のかけらもない理由で神ゲー扱いする洋ゲー厨。
こいつらとは分かりあえんかー。
典型的な独占持ち上げるバカ
独占じゃねえけどPS4にでないのが重要なんだろうなこーいうやつって
マジでこれ
俺が下手くそなだけかも知れんが、序盤ビルのクリッカー1ランナー4居る場所で進めなくて2時間位足止め食らった時は泣きそうになったわ
サバイバルモードのバランスがすごすぎる
個人的に海外版はオススメしないわ
ラスアスは洋ゲーに珍しくストーリーや会話も魅力的だし
たかが頭が消し飛ぶかどうかということより
話が頭に入っているかどうかの方がよっぽど重要だろ
手足欠損したり内臓描写もあるんだから規制が酷い訳じゃねえし
海外版やるにしてもまずは日本語版でクリアするべきだと思うな
まあ芋砂はどのTPS、FPSでもいるんだが、このゲームでは消極的なやつが多いのは確かだね
ただ現状でも敵を探すのに苦労してるのに、マップが広くなるとただのかくれんぼになる可能性がw
あれは最初に明るい場所で背を向けているランナーを首絞め→暗い廊下で一匹
→暗い部屋に入って一匹→クリッカーの背後の一匹っていうステルスキルの順番に気づけるかどうかの勝負だな
明るいところから普通に突破しようとすると詰む
ゲームなんて個人の好みのジャンルとかも有るんだから、好き嫌い出るのだって当たり前だと思うんだけどな
サバイバルは終始キツかったな。
ハンドガン3発ショットガンライフル1発で立ち向かう絶望感。
バイオみたいな不自然に弾落ちてないんだよな。
1周したら絶対この難易度でやるべき
これがわからんかな
地下鉄通ってるMAPなんか、地下に降りてこないで登ってこようとする奴らを頭出しで狩るグループも居るくらいだ
おまけだから仕方ないけど、マルチのマップ調整とかもやって欲しいわ
システム的には面白いから本当に頑張って欲しい
ローカライズしっかりしてる
そういうとマリオ動かしてるだけで楽しい人達みたいだろw
タイタンが凄くないとか、もうゲーム辞めたら?
あれ見て、何にも感じないとかちょっと異常かと。
そもそものFPSに興味無いとかの人間かも知れないけど、それでもあのクオリティは驚嘆に値するだろうに。
独占とかどうでもいい事に拘ってるゲハキチは本当に惨めだね。生きてて空しくならない?
>>277
やっぱり?
RDRで海外版買って失敗したから、ストーリー重視なのは日本語でって考えてたんだよねぇ。
そうなると、やっぱり大人しく日本語版にすっか。アドバイスサンクスです。
バイオみたく銃の弾が20発も30発も落ちてたら
このゲームじゃ嬉しくてションベンちびるわ
初見ハードでやって敵の配置とか知った上でサバイバルやるわけだけど後者のがきつかった
あと高田はいつまで恥さらしてんの?
だから
お前ら
ゲームを批判したいだけ、関係のないゲームをいきなり持ち出してくるようなゴミにかまうなよ
かまうから居ついちゃうんだろ
忌憚なくてずっといい反応だよね
GOW3にケチつけてた坂口とかかなり見苦しかったもん
いくら自分の作品より遥かに上手く映画的映像美とをダイナミックさ
ゲームで表現されたのが悔しかったからって、あれはねーわ
進行上関係無いところとかも多いし
そこで会話イベントとかも起きたりするし
なんつーかここまで手抜きを一切してないゲームは
ファミコン時代から軽く数千を超えるゲームをやってる俺でも見た事ないわ
もはや職人芸の領域
比べちゃ悪いがバイオ6はラスアスとボリュームが同じか少ないくらいなのに
マップ使いまわしとかでも手抜きが見えるし
坂口は見苦しかったなぁ・・
E3の宮本さんと同じくらい見苦しかったわ・・・
おまえがやめろよw
ギアーズみたいな凡ゲー面白がってるバカだろ
どうせ
なんとかクリアはしたけどね
あれでしょ?突っ込んでって撃ちまくるだけでしょ?
何がすごいの?
あとキリンが登場するシーンは本当にまったりできてよかったわ
別に批判も何もしてないし、ここまでで何処に俺が「TLoUはクソゲー!!」みたいな趣旨のコメントしたよ?
しかも、居つくも糞も、ここに4年以上書き込んでるっつうのwアホか。
時限独占切れてPS4にでたら話題にでなくなります
ビルの体育館の戦闘、弟と合流してすぐの戦闘、ラストの病院のとこの最奥の右に張り付いてる兵士、あっこ以外では強制戦闘以外弾なんて使わずに行ける。
上の三つだけは立地的に戦闘に持ち込まれやすいから使わざるをえなくなる。
ビルの所は強制だけども。
回収可能な弓矢最強。1.2本矢あったら上記以外の場所はどこでも突破可能だよ。
他は全部首絞めるか後ろから前からナイフザクザク(エリー)やって進める。
サバイバルはもっとR2禁止だけじゃなくてもっときつくしてもよかったよ。
敵の視界範囲上がってる感染者ももちろん、人間も15度位広げるとかな。
あれじゃクリアが見えるしそれに気が付いたら簡単過ぎる。
本屋で敵殲滅した後数分放置しとくとエリーのジョークタイムが始まるだってな。
お前はプロかw
凡ゲーとか言ってるけど、あそこまで対人が盛り上がるTPSも無いんだがね。
TPSとして秀逸な出来だから評価されてる訳で。只の独占で持ち上げられてるとか思ってる辺りが、如何にゲームをやってないか物語ってるわな。
あの吹っ飛ばす爽快感は、規制にビクビクしてる今の日本じゃあ絶対に生まれない傑作だよ。
>>301
そうやって、ルールだけ見たらそりゃあFPSなんて全部一緒に見えるわな。
もう馬鹿晒すだけだから、ちょっと黙ってた方が良いぞ?もうちょっと、考えてから書き込もうな。
ゾンビゲーとして他社競合製品であるバイオ作ってる男が推してるんだぜ?
これ凄いことじゃね
コカコーラの重役がペプシの新製品オススメですって言ってるのに等しい
駄作のバイオ作った人に言われてもなぁ・・・
次世代機らしい映像とか?
ロボ好きにはたまらないとか?
E3の最後らへんなんか攻殻機動隊を思い出してワクワクしたし
ラスプラの上位互換っぽくて好感的だった
でもマルチ専用でしかも8VS8というので萎えてしまったな
俺と同じこと思った人が多いせいか予約もあまり入って無い様だし
あっ、この人ウォーキングデッドのダリルだ
間違いねえ
あのマップ人気ないねw
ほとんど選ばれないから数回しかやったことない
そういうハメ場所があったのね
雪山とか吹雪くときがあってなかなか面白いギミックだとは思ったけど
だが許さん
ふつう対戦するならFPSつくるからなww
評価してる人を叩いてるだろアンチは
FPSを進化又はジャンルを再定義させるようなすごいタイトルなん?
バイオの同行者みたいにロボットみたいに付いてくるとかじゃなくて
特に会話とか発生して無くても
壁時計を見てたり、椅子に座ってたり、窓から覗いてたりしたりと
何気ない状況でも凄く人間的な動きをするのが凄いよな
まあロボットみたいなのは何もバイオだけじゃないし
ラスアスが特に拘ってて凄いんだけど
でもその可能性をガイジンが持ち前の欧米のセンスでさらに広げちゃったもんだから、とてもじゃないが日本人の感性じゃ追いつけなくなっちゃったね
皮肉だね
同ジャンルのラスアスを褒める小林
小林ってカプコン潰すためのスパイなの? いいぞもっとやれw
まあラスアス褒めたら問答無用でソニー信者扱いだもんなぁ・・・
海外じゃあそんな事ないし日本のネット界隈はやっぱりおかしいわ
やたら大げさなとこが特に。
意味不明発言でPSネガキャンしちゃった件へのお詫び代わりと受け取ってもいいんだろうか
>日本人が産み出した バイオ1は素晴らしかったな、新しいゲームの可能性を広げたよ
>でもその可能性をガイジンが持ち前の欧米のセンスでさらに広げちゃったもんだから、とてもじゃないが日本人の感性じゃ追いつけなくなっちゃったね
確かに国内ゲーにそっから先がなかったなぁ
プレイして無いから選評も書けないし完全に宗教で頭がおかしくなってる人
「~~を進化又はジャンルを再定義させるような」
勝手に自分でハードル上げて何言ってるの?
あの映像の中で凄かった点を上げるとしたら、メックにシームレスで搭乗が出来る、要請したら即座に送られてくる、メックが敵の弾を弾いて攻撃してる、脱出の演出に、脱出後の上空からの奇襲と上げたらキリが無いわ。
そもそもの、FPSでメックに搭乗して戦うなんつうのがまず無かったからな。それだけでロボ好きとしては垂涎ものだわ。
近代バイオはジャパニーズホラー要素を排除して純ゾンビパニックに立ち戻っただけだと思う
ゼノブレイドの持ち上げ方の方がよっぽど大袈裟だったと思うがね
次がICO辺り
ブーちゃんおこなの?
お前がここに最初に来た頃の事、覚えてるよ
当時まだ大学生で”高田馬場”なんてコテ付けてるから、てっきり早稲田の後輩だと思ったら、”俺今度トルネ買ったんだけど。これってアンテナ繋がなきゃだめ?”なんて大馬鹿発言
”当たり前だろ”て突っ込まれると”いやー、ソニーご自慢の技術力で何とかなると思ったから”とアホの上塗り
流石にここまで低脳な奴は居ないだろう、これは最初から遠まわしに嫌味言いたいだけの釣りだろう、それが4年前て訳か・・・
自覚ないのかも知れないが、当時からお前のアホと潜在的なアンチソニーは変わってないんだな
ただレンガゲーですか?とはなる。
ラスアスの待ち上げ方も外人の方が遥かに凄いし
向こうは厨二病患ってる奴が少ないからわざわざ持ち上げてる奴を叩く捻くれ者もいない
持ってるゲームはほとんど国内のゲームだが、このゲームはそんな次元じゃなかったなぁ
衝撃だった
他の人が挙げてるからあえて言わないが、細かいところのこだわりが半端なかったな
物資が少ないので、ステルスで敵に近づいて倒すのも楽しいし
初プレイ時には、ちょっとした音にも敏感になってたなw 密閉かカナル型ヘッドフォン推奨
ゲームとして秀逸だった
気になるならやって損はない
あぁその程度なんだ。
単純に面白そうって思っただけか。
でも、それならデッドラで良いんだよね。
結局、自分達でもどうしたら良いんだか分かってないと思うよ。
バイオ5で雰囲気ぶっ壊してくれたしね。そっからの6とかもう最悪な流れとしか。
上でも言われてるように、さっさと今のレオンだクリスだっていうのを畳んで、リブートを掛けるのが正解なんじゃないだろうかね。
ホント、竹内ってブランド殺しだよなぁとしみじみ。小林はその敗戦処理を任されてるだけとしかw
誰だよその屑はw
ラスアスを見れば明らかだがPS3と360では性能は圧倒的にPS3の方が上
ほとんどのゲームがこのクオリティで遊べる可能性があったのに
それなりに360が売れちゃったもんだからマルチせざるをえず
一世代まるまる宝の持ち腐れ状態になったのは残念としか言いようがない
他社褒めるより自分の会社心配しろよオワコンwwwwwwwwwww
新世代の作り方がFF15と同じになったら(アーキテクチャが似てるから、たぶんそうなるだろうけど)
新世代でもグラには多少差が出るようになるんじゃない?
最初良く分からずに直ぐ死んでたけど、やり方が分かったら皆で戦ってる感がなかなか良い
後、ラグを殆ど感じない
更に遡れば、名無し時代も有ったりだけど、それは知らないかwゴア大学生なんて呼ばれてたようなw
トルネなぁ。ヤマダ電機で実機が置いてあって、触ってみたら予想以上に良かったからあんま調べずに勢いで買っちまったんだよねぇ。アンテナとかも見当たらなかったし、店内だからこれは他の物が要らないんだろうなとか思ってたわw
アドバイスを参考に、アンテナ買ったは良いけど、電波は入り辛いしHDDは一杯になるしで全然使わなかったなぁ。久々に引っ張りだそうかなぁ。
欧米的な世界観やキャラに説得力を持たせられない、グラの性能が上がってリアルな表現をすればする程そこがネックになる、日本のゲームが抱えるジレンマだね
開き直って龍が如くみたいな日本舞台のが未来があるかもしれない、それかパンツゲーだなw
箱1もPS4の足引っ張りそうだしなw
同意だわ
俺もスカイリムとかマスエフェ2とかマンセーしてる洋ゲー厨ウゼェ・・・と散々叩いていたが
ラスアスは本当に今の日本メーカーじゃ絶対に作れないレベルの作品だったので驚愕した
残念だけど
なんか日本のゲーム市場が海外に負けてる理由も納得できてしまうわ
ドグマとか辺りは何だかんだで洋ゲーと遜色ないと思ってたが、ここまで差があるとは思わなかった
作りの丁寧さなら和ゲーの圧勝だと思ってたんだけどなぁ・・・
あの性能差がありながらDXベースに拘ってバツイチリードで
PS4に劣化移植するようなメーカーは完全にユーザーから見放されるだろうな
今でさえゲイツマネーに折れてDLCの時限独占させたところは白い目で見られてるのに
劣等感とか言ってるけど、馬場での早稲田とか糞以下のゲロ撒き散らすだけの産廃だからな。いや、マジで。
駅前のビルに店が入ってるんだけど、トイレ目当てのゴミがビルに入ってくるわくるわ。
ホント、馬場で働いてると早稲田に限らず、大学生が如何にゴミ同然の汚物かよ~く分かるよ。見事に屑しか見ないねw中国の留学生の子の方が万倍も真面目だわ。
それがTOKYOジャングルになるんじゃね?いや、マジで。
表現に制約を自分達で掛けてる以上、海外と同じような絵にはならないわな。
自分達で表現に規制掛けといて、結果ゲームが衰退してれば世話無いわな。馬鹿だよ、本当に。
ここのゲームやったあとの数ヵ月は他のゲームやっててロード画面が出るだけで萎える。
子供のために体張る様は見てて泣いた
きもちわり・・・宗教かよ
DXベースで作ってバツイチリードでPS4に移植したのに
・・・劣化させるのが手間になる
そんな世代になりそうw
開発がめんどうだったのはソニーのエゴのせいだからな
しかしPS4はその失敗から学んだ訳だ
は?
洋ゲーもGKのほうが買ってますが?
それで痴漢はゲームなにも買わないし
割れ厨か?
そりゃ洋ゲーを全く買わない豚ちゃんのことだろ
洋ゲーが一番売れてるのは断トツでPS3だぞ
「箱リードで作ったのに、箱で削ったオブジェクトやらエフェクトが全部表示される!不思議!」
オレもいらないくちだが、なにかと便利なら使うようになるかもしれん。<もちろん逆も然り
360ではまったくつかってないというか、買ってないけどな。
TVがどうとか、そんなのよりも、いちいちヘッドセットしなくても反応してくれるのはいいと思うぞ。
ま、妊娠脳で理解はしろってのは無理だろうけど
そしてバグフリーズ解像度劣化にゲンナリしての和ゲー推しでしょーが
PS4じゃ改善されるんだろ?じゃあ良かったな
洋ゲーの売上見てこいって
ゲンナリする割にはPS3で洋ゲーの売上げは増える一方で
逆に360と任天堂ハードの洋ゲーの売上げは減る一方だなw
一方ヘイローやギアーズはPS3で出せと言われなくなってる
頭大丈夫か?どういう思考してんだ
糞箱だろ
どんどん洋ゲーすら買わなくなったの?
痴漢は割れ推しってこと?w
1はカバーアクションええやん
2でお、おう。
3はもうええってw
Jに至ってはノーコメント
owakon!
>>382
アーキテクチャが似通ってる新世代で、PS4にだけバグがあったらそれはもう確実に仕込みだなw
撤退レベルのゴミが何を言ってるんだ。
散々PS3が撤退だの騒いでた挙げ句のこの惨状どうなん
>小説家になりたい、あれは学歴要らないから”と脳みそ融けてるのかという発言
ちょいちょい、この小説家云々言われるんだけど全く知らないんだよなぁ。何のこと?って感じだわ。当人なのにw
俺としては、ゲームに携われたら良いなぁとは書いてたけど、小説家云々は全く見に覚えが無いっていうね。
成りすましって怖いねw
ぶつぶつなんか言ってるw
2の最後にドーンハンマー撃つだけっていうのは良くなかったな。それでいて、国内版は糞みたいな規制だらけの、挙句糞規制のせいで国内隔離鯖だからな。2は本当に酷かった。もはや、黒歴史に近いね。
3は対戦はとっても良かったんだけど、ストーリーが大分投げっぱなしジャーマンだからなぁ。何で倒せたのかも分からないし、結局クイーンって何やねんと。色々と雑だったな。対人は最高だったけど。
Jは最近やったばっかだけど、如何にも外伝ですって感じだったな。特にストーリーとして重要でも何でも無いっていう。悪くは無かったけど、時期も外してたし、フルプライスっていうのもまずかったね。悪いゲームじゃないんだけどね。
おかしくて当然ですわww
フォルツァではコクピット視点で運転してたら平気なんだけどw
それはそれとして、ラストオブアスやりたさに本体とソフト注文した。
本体だけ届いたら泣くしかないがw
中級、サバイバル、サバイバル+、計三週したけどやっぱ面白いわこれw
バイオも次のやつはまともになってることを期待するよ
もしかして、高田馬場ファンクラブ会員番号1番の方ですか?
最初の奴は正確には台湾の子だから国に帰ったっていう話なんだけどね。台湾まで行ってきたけど、成果ナッシングw
あと、トトリはゲームとしてつまらない上にあの糞仕様だったからねぇ。そりゃあ、やる気も出ませんわ。面白いからやってみろと言われて、やってみたら案の定全く合わなかったわ。声優の棒演技でもストレスフルだったしなw過大評価も甚だしいね。
そんなやつ実在するんw?
箱もPSも任天堂のゲームもやった事あるから分かるけど、トトリは面白かったよ?
人によって好みはあるとは思いますがね。
俺もギアーズ3のマルチは好きだなあ
ただ、それでカバキャンに慣れすぎて、
他のTPSのカバー動作の遅さが気になるようになっちゃった
ラストオブアスもストーリー楽しかったけど、対戦はハマらなかったなー
バイオリベトロコンしたら買う。
スカイリム厨を思い出したわw
バイトのテンプレかな
大々的に持ち上げてる海外ユーザーさんのことを言ってるんですね?
そういう直接的なゴア表現なんかより精神的にダメージが来る怖いものがいっぱいある
残念ながらバイオの方が面白い
人間が、腹を貫通する傷を負って数時間経たないうちにピョンピョン跳ねたり出来るわけがない
それと、無意味なスクロールパートの有無
バイオはすぐに目が疲れるよ・・・・6はさいあくだったわ・・・
誉めてる人は少なくともちゃんとプレイしてるのが伝わってくるからいいじゃん
叩いてる人のコメ見ると、ああ絶対プレイしてないなってのは大半じゃん
謎回復はトゥームレイダーシリーズのほうがよっぽどひどいと思うが・・・
しかし一方、GOKIBURI帝国国内では左派洋ゲー厨の増大に伴い、和ゲー厨vs洋ゲー厨の内乱の火種が燻り始めるのであった…
左派の意味も知らないくせに
たぶん418はそう言う話をしてると思うw
根幹の部分を信者が答えられてないんだわ。
目の見える敵と目は見えないが音に敏感な敵が混在している
敵を観察し、どういうルートを通るか探り決断する、ステルスのいいところ
従来のTPSのように、銃を乱射するだけじゃ先へ進めない
(初級はそうでもないが、それでも持てる銃弾には限りがある)
使いどころと、きちんと当てないといけない緊張感
ステルスゲームにはアサクリも含まれているのだろうか?
それくらいしか思い当たらないw
ラストオブアスのステルスに関しては実際届いてからやってみるしかないけどね。
場面によっちゃMGS4以下の選択の幅。一本道あるし。
ステルスメインなら別のTPSも銃乱射にならない。
100%しくじったら、一週目からやり直しとかw
…やる気なくしたわ
バイオ制作には日本人として出来る次の事を目指して欲しいな
まず、外人キャラとアメリカ舞台を捨てる、それからだな
面白いかといわれると悪くはないが微妙な感じ
まあ、出すゲーム出すゲーム売れまくってるからなぁ
イライラするのも分かるけどさ
なんか必死すぎて微笑ましいよなw
買わずに批判なんてやらかすのお前らくらいだし
トロ厨はギャルゲーヒロインにだけ萌えてればいいよ
ホラーやってる気分ではないな
なぜかゲハだけで「賛否両論のゲーム」と言うことになっているね(´・ω・`)
PsychoBreakは面白そうだからその辺にしておくんだ
マリオなら動かしてるだけで楽しいとかぬかして異常に持ち上げるのによw
声の大きさだけで互角に持っていこうとしてますw
新しいゾンビホラーをイチから作るべき。
開発陣も生き生きとものづくりができて、バイオへのしがらみもないから自由に出来ると思うよ。
”ゲハで現実見てこいよ!”
騒ぐだけ無駄だろ
多分世界で400~500万本は確実に売れる
ぶっちゃけダメなところが全く無いゲームだ
PS3、360史上最高傑作のゲームだと言って良い
ゲハ以外はほぼ全て神ゲー扱いしてるからな
ゲハだけ他と言ってることが違いすぎて笑えるw
ゲハだけが必死になんとか現実を改変しようと頑張ってる感じ
一番GOTYタイトル出てるのに
で何故か動かしてるだけで楽しいマリオとベヨババアだけが満点
おかしくね?
A. 広告費
龍がとったろ
アンチャ2 96点
アンチャ3 92点
TLOU 95点
TPSってジャンルでは完全に世界最高のスタジオに上り詰めたなノーティは
でも、他のジャンルに挑戦して欲しいなぁ
ただストーリー的にもう限界きてるな
6やってそう思った
一応初週はトップだったし
バイオも頑張ってくれよ、まずUIどうにかしろって思うけど
そう言う違いはあるわな
ほぼ全員10点つけないとこうはならない
こうなると比べちゃかわいそうかなって気になる
もうラスアスからパクる気満々なのかな?www
バイオは派手なドンパチになっちゃったからなあ...
豚ちゃん、必死に工作したのにね…
>評価数2000近くて9.1
すごいな
ほんと日本だけ異次元だな
アンチソニーが活発だからかなw
ファミ通レビューって
あんなんもはやどこをツッこんでいいかわからんレベルじゃねーか
メディアレビューで世界で最も信用のないレビューだ
ラストレムナント 10・10・9・9 38点 プラチナ殿堂入り!
「止め時が見つからない」
IGN 5.3点
「ラスレムはプログラミングの災害というべきゲーム 」
ゾンビUだと一般人レベルというか一般人そのものという。
マルチでゾンビにやられたら、その自分のゾンビが徘徊してるみたいw
ニシ君の話聞ければより詳しく分かるんだろうけどさ。
やはり過去に培ったブランド力ってのはフォーエバーなんだなとも思うw
バイオ6なんて発売前から糞ゲー候補の筆頭だったのに大したもんだw
最も後発のハードであることには間違いないが最先端かというと明らかに違うだろw
誰?
もう諦めろよ
amazonも入荷してもすぐ品切れになるしさ
ジルとクリスがサバイバルで生き抜くバイオがやりたいです
まだ何か足りないわ
ノーティゲームはよ
次世代は変にゲーム性にこだわらず、
モダンなセンスを持った人間に徹底的に雰囲気ゲーの最高峰にブラッシュアップしてもらうのが一番いいと俺は思うぞ
ミカミの作った1は特に本当に神だった
BSAAとか政府そのものとか、組織のバックアップついたら緊張感台無しだ
「訳のわからん状況で、限られた装備と物資で手探りの探索を強いられる」ってのが受けたんだろうに
俺は嫌いで叩いてるわけじゃないからボロクソに言いながらも買ってしまうな。
やっぱバイオは楽しませてのらったタイトルだからね。
56リベは期待に反してやっぱカスだったが。
みんなウェスカー状態だしな。
もう格闘だけで世界救えちゃう。
どうせ7はラスアス朴ったような代物が出来上がるんだろうな。
ラスアスはプレイしてて疲れる。でもその疲れるのは緊張感があるからでサバイバルゲーとして大成功と言える
面白いんだよなー
巨大化とかビームとかはいらないんだよ
でもバイオ5だけ買うのを迷っている…ウェスカーとの決着あるんだろ
4がなまじウケちゃったせいで方向性間違ったつうか
バイオが出たときくらいしかゲーム機動かさないって人にこそ
ラスアスやらせたい
でもそういう人は情報集めてないから
こんなゲームがあるって気がつかないという
小林さんが言うなら間違いない(笑)←なにこの情弱…
やべーわー
あとマップ欲しいわ。取りこぼし多そう。
いやむしろこっちが面白い。
緊張感が半端ない。
ちょっと戦闘開始が分かりやすすぎた、もうちょっと(演出上じゃなくプレイヤー視点で)不意討ちがあってもよかった
既に存在しています
このクソゲークリエイターが自分の手柄みたいなツラしてオススメしてんだ?
自分のバイオを見て恥ずかしくならないの?
うすら寒いんだよ。
3才4才児向けにでも作られてるのか?
それとも3才4才児が書いてるのか?
カプコンの開発チームも見習って欲しいね。
いい部分は学んでほしい
それ以降のシューティングみたいなのはやってない
ラスアスの追加ストーリーマダー
客観的レビューは少なからずある、それが比較的正しい評価
また湧くぞ、荒らしたいの?w
ありそうで怖いw
ボタン連打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たとえゲームだろうと大人の鑑賞にたえうる作品を目指すのか
ただ商業的に売り上げを目指すのかの差だよ
後者が間違っている訳では無いがこれが今、市場にあふれんばかりにある物
「アス」が評価される理由もみんな、売り上げを目指してセンスのハードルを低く
設定する傾向にあるから
日本の開発現場で「アス」の企画持ち出したら「それ売れるの?」と企画が通らないだけ
新鮮さがない!って言われちゃうと思ってるんじゃない?
銃ならいくらでもあげるから
サバイバルマジ別ゲー
ストーリーもゲーム性もどれを取っても国産とは格が違うね。
媚び媚びのはちま
いいメリハリだろ
探索パートも緊張を強いられたらしんど過ぎ
リベレーションズが本編、レイドモードともに面白かったから
外伝的なものをたまーに出してくれるくらいでいい
バイオ6 400人体制 開発 3年以上
ラストオブアス 200人前後 2年
そういえば公式サイトの動画で開発者インタビューがあったけど危険な場面と安心できる場面でメリハリをつけたかったって言ってた。
トゥームレイダーはよくできてたがラスアスの方が格段に上だな
何でたかがソフト1本、シリーズ化もしてないものが最先端だと思うのかね
面白さは人それぞれだから基準にならないし、ファーストでミリオン連発し数値という結果を出してる任天堂が
最先端と形容されるべきだと思うがね
でも怖く無いのよ!
間違いなく傑作
どっかのメーカーなら作ってくれそうな気がするw
日本全国回れるんかな。
ホラーと言うよりは極限状態に置かれた人間の怖さとか醜さがメインだな
バイオ6洋ゲー化の原因はこの人だったか
7は5の路線に戻して欲しい
面白そうなら買う
中身はガッカリなんだけどなw
面白くないから買わなくてもいいよ
世界樹でもやってなよ
ホラー要素楽しみに買うとがっかりだよ
生存サバイバルゲーと思えばまあまあ。
導入部はおどろいたが、あとはお決まりの退屈ワンパターンな探索ゲー
いったい何百回この手のゲームさせんだよ
もっと別の切り口あるだろ 発想力なさすぎ
バイオの失敗もDeadSpaceの失敗もサバイバルホラーの緊張感をシリーズで保てなかった事だなぁ
ステルス要素入れないと結局ただのシューターになっちゃってダメだわ
それなんて言うコールさん?
映画としてみれば、ひねりもなんもない凡の凡。
ゲームとしてみればどこかで見たような焼き増し感満載。
この手のストーリー、システムに経験が多いほど退屈な内容だと思う
俺が作り替えてやるよって悪意がみえる
BASARAのようにw
ソルサクとはなんだったのか
そうだねマリオ面白いよね
ぶっちゃけストレスの無さはソルサクが圧倒的に上だと思うぞ
討鬼伝はスタミナ管理をだいぶ意識しなきゃいかんし、
土の中潜る敵と空飛ぶ敵がウザすぎてヤバい。
モンハンで地面に潜る敵と空飛ぶ敵は不評なのになんで入れたし・・・
まあ全体的なクオリティでは余裕でモンハン越えてるよ
次回作も出てほしいね
糞ゲーのフォローは無しでww
まぎらわしいw
そういえばオレ的のjinもラスアスよりFar cry3やゾンビUのほうがゲームとしてはおもしろいって言っていたな・・・
BASARAは結局失敗したじゃないですか~
このサイトでステマまでしたのに
結局最後に物言うのは実力なんだと実感したわ
その小林がバイオ担当とかカプコンは終わってる
ラスアスが神ゲーなのも当然
これをまたパクって糞ゲー作っちゃうのが
この勘違い糞ヤローの小林
お前は早く死んどけ
お前も神ゲーでもないもん
喜ぶなw
一緒に死んどけww
普段から洋ゲーやってたら規制入る事は誰でも分かるのに
しかし動画を見ただけでクソゲー、過大評価ゲーとか···
動画評論家は凄いな
ラスアスもゲームとしてはけっして面白くはないんだから、センスの無いカプコンが真似したらマジモンのクソになるぞ
4別に名作でもなんでもないしw
操作性悪いし話も大して面白くもない、あれこそ無駄に持ち上げれれてると思うんだが
気が早いけど、このチームのPS4作品が楽しみで仕方ないわ
バイオは正直PS4に移行しても、ちっとも期待出来ないけどね
化け物がただ本能のままに襲ってくるのより、意思を持ってそれぞれの正義を振りかざす人間のほうが
よほど恐ろしいと身を持って実感できちゃうところだな
同じことを言おうとしたゲームは前にもあったかもしれない、
でもここまでストレートにそれが伝わってくるゲームってなかったんじゃないかな
正義は誰も振りかざしてないと思う
戦って生き延びる、だけ
やってないの丸わかり
たかがゲームの事なのに、ちょっと必死過ぎないか?
最高難易度やらずに云々とか、ありえん。
初見プレイで惹きつける魅力がないとダメだろ。
デモンズはその点は良かったがな。
ラスアスは丁寧に作られてはいるが、凡ゲーの部類に入ると思う。
こうも簡単にバイオシリーズのすべてよりおもしろいのが出ると
バイオショックインフィでも神ゲー連呼厨がいたわw
の方が世界観に没頭できるんだよね
どうしようもないゴミ野郎だなw
比較した上で同種のゲームよりも優れた部分が明確にあるなら持ち上げるのもわかるが、そうでもない。
どこらへんで丸わかりなのか・・・具体的にプレーの新しい要素なんて何もなかったし、
ひたすらプリレンダに頼ってたのは事実だろうに
ノーティはアンチャの頃から他のゲームのいいところを、初心者向けに直して組み合わせることしかやってない
今回はアンチャと違って技術力見せる演出面すら抑えられてるからちょっと駄目だと思う
父親役暴走はハリウッド映画に案外多い。
ゲームシステムもストーリーも定番の素材使い回し感が強い。
もうちょい個性が欲しかった。
ネタとして定番でも、ゲームとして自分の行動を自分であそこまで怖くなるのって見たことないな
まあ、やればわかることなんだけどね
ひたすらプリレンダに頼ってたってのが間違いだから
やってないのが○わかり
火力でドンパチやるFPS脳にはL4Dでいいと思う
洋ゲーが神ゲー連呼されてたら「ああ、また洋ゲー厨が発狂してるんだな・・・」としか思わなくなった
プレイできるアクションドラマを作ろうとした気がするので、今までにない斬新なシステムなTPSなんだと聞かれるのは違う気がする。
ありそうであんまりこういうゲームはそんなにないと思うんだけど。
すごくシンプルな作品。
FFやラノベみたいに奇抜な異世界用語を乱発させて、独自性()を出した気になってる”くりえいたー”どもはこれやって反省しろ。
洋ゲーはグラと演出で誤魔化してるだけでゲームとしては糞だぞ
普段ゲームやらない映画好きなおっさんとかは信仰するかもしれんが
マリオだけやってろよゴミw
FPSマルチ以上に奥深いゲームなんかないってのw
ゲーム性の素晴らしい和ゲー教えて
5-10万売れて利益出るソフトで頑張るしか無い
一時期海外向けにいろいろ新規IP出したが全く売れず。今は挑戦することもしない
国内メーカー頑張って欲しいが光は見えない
多分GOTY取りまくるだろうけどそれもソニーマネー
そんなの相手にするだけ無駄
いるしな。洋ゲー/和ゲーはちゃんとわけないと
PS3でLAST OF US超える和ゲーなんてあったっけ?
これが売れたという前例があれば、バイオ企画もサバイバル方面に
シフトしやすい・・・という観方もできなくはない。
皮肉じゃないの?
訳の分からないQTEだっけ?と話の作り込みを頑張って下さい
一番最初のばいおはざーどは楽しかったです
ばいおはざーどよん以降買ってないしプレイしてないですがんばってください
ドラゴンズクラウンまでソフト買うつもりなかったのに…
海外タイトル1000万本以上売れてるゲームは殆どが現実世界観のリアリィー系
現行バイオシリーズも2作目で完結すべきだった
飛んでも設定のシリーズ4,5,6は無理が有り過ぎてもうダメ
本当の現実世界観のリアルサバイバルホラー設定変えるべきだな
そんな話してないからなw面白いか面白くないかなんてただの主観だし
今までにない出来の個所があるから新しく傑作にもなりえるんだよ。
どこが凄い個所かは自分で探せ、分からないなら他ゲーやってりゃいい
ひたすら遊んでない認定。
ひたすら任豚認定。
ゲハ厨まるだしですな。
ラスアスは洋ゲー布教厨に、ゲハ厨がまじってよりカオスな感じになってる。
やっぱ洋ゲー厨のいう100点か、任豚のいう0点という判定じゃ説得力がねーよ。
素直にみならってほしいわw
言っとくけど、おまえ等の席ねえからな
いいレビューだな。まともなゲーマーなら、大体こんな感想が出るはず。FPSマンセー猿には次元が高すぎるゲーム。
他のゲームよりリアリティがある
やりやすさよりもリアリティがあるから面白い
何よりグラ、リアリティが凄かった
ステルスゲーとしては、色々と縛りがあってめんどくさくもあったけど、かなり面白かった
ここまで集中できるゲームはいつ以来だろうか…ただ凄い疲れる…
でもストーリーがもう一周したいと思う感じじゃなかったから、クリア後売ちゃったw
クリア後チート類+ストーリーさえよければ最高のゲームだった
別に煽るわけじゃないけど3周して10回ぐらいバグった
実際あったバグってそんなに深刻なのか?
わずかなポリゴン抜けとかはもう些細すぎてバグとは言わんでいい
小林信者きめぇんだよ
クラッシュの頃から尊敬してたけど凄い
ベセスダと1、2を争う技術があるね
アンチャ以降新規でこうゆうの無かったからな、その間にあったビックタイトルで軒並み劣化食らってりゃ、ゴキが鼻水たらして泣きながらマンセー叫ぶのも分かるわ
いやいや、バイオが世界最高クラスって、言ってたじゃん
この前・・・・・・
梯子落としてもらったときに
おっさんが梯子にヒット→ハボックさん大暴れで
おっさんが遥か彼方に飛んでいったことがあったw
チェックポイントに戻ったら回復したけどねw
あと、誤植で、確か病院のボイスレコーダーだったと思うけど
大脳辺縁系を大脳辺緑系って読んでる場面があったなw
重要な場面だったから思わずふきだしそうになったw
自分の関わってる責任タイトルをさておいて
他社製品の宣伝を開発トップのプロデューサがするとか、普通じゃないわ
ずっとバイオのことツイートするくらいの気概見せてほしいわ
バが言わんでもラストオブアスがババアハザード6より比較にならないほど面白いのは知ってるよ
もう似たようなゲームばっかりいらんで
特に、興味はなかった
よう、引き篭もり中年は時間関係ないな、今起きたか?
昨夜からじっくり進めてたつもりがもうこんな時間だよ
人を選ぶってのはどんなゲームでも当てはまることだけど
これが合わないって人は心から気の毒だと思うわ
ただ「神ゲー」と呼ぶのは気が進まない
神ゲーって言葉がもう安すぎてもうあんま値打ちないわ
下請けが作ったから最高に面白かったなー
amazonでの評価も高いみたいだしな
バイオ6は演出脚本世界観雰囲気全てセンス皆無の勘違い映画ゲー
関係無い名作に出しゃばって来るな。迷惑だし目障り。
おとなしくクソゲーだけ作ってろ。
こうしたらもっと面白くなりそう!(ワクワク)的な意思はないならただの叩き屋・工作員。
ネトウヨの他にもこういう仕事があるのか……うらやましいね。これで金もらえてんのか。
サタニストの手下のひとたちは……。
まあともかく、5まで順調にバイオオタだった連中から不評なんだから、
バイオユーザーの好みには6はそぐわないってわけだろ
つってもパクルことしか能がないが
よくもまぁRE2出るまでナンバリングの質めちゃくちゃにしてくれたもんだ(7は違ったかな