• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






サバイバルホラーを知り尽くしたカプコン小林裕幸氏のツイート







小林裕幸 - Wikipedia

バイオハザードシリーズ

バイオハザード
バイオハザード(リメイク版):プロデューサー
バイオハザード4:プロデューサー
バイオハザード6:エグゼクティブプロデューサー



















関連記事
カプコン・小林裕幸氏「PS4が安いと感じるが、PSプラスなどをトータルで考えるとXboxOneと変わらない」







バイオクリエイターからのお墨付ききました

バイオ7も期待してるで!









The Last of Us (ラスト・オブ・アス)The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディションバイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PlayStation 3

カプコン
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

コメント(659件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:30▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:30▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:30▼返信
カプコンよ
これがサバイバルホラーだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:31▼返信
小林さんが言うなら間違いないってか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:32▼返信
バイオ6の10倍は面白いけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:34▼返信
まずこの岸トシユキって奴は誰だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:34▼返信
バイオは俺的糞ゲーだからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:34▼返信
ラスアスはワイが育てた
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:34▼返信
サイコブレイクも楽しそうだ。
真のバイオハザードとして期待します。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:34▼返信
まずはカプコンのバイオチームがプレイして理解しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:36▼返信
これでバイオも少しは原点回帰してくれるだろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:36▼返信
レビュー見たけど金ができしだい買うことにした
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:36▼返信
最古ブレイクは絶対に買う
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:37▼返信
>>1
土曜日なら深夜くらい起きてるさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:37▼返信
バイオ6はそびえ立つクソの山だったからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:37▼返信
小林は所詮プロデューサーだろ
バイオ6がとんでもないクソゲーなのはディレクターのせいだよ

だが小林は糞
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:38▼返信
しっかりいいとこ盗んでください。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:38▼返信
>バイオは新作旧作関係なく時々PLAYしてますー。

嘘くせえww
ぜってー1のディレクターズカットしかやってなさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:38▼返信
小林はクズだと思ってたけどこういう素直な発言ができるのを見るとまだ救いはあるのかなと思えてきた
次に出たゲームがマトモなら評価を改めるかもしれん
もしこれがイワッチかミヤホンなら「プレイしたが見るべき所はなかった」と平気で言い出すぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:38▼返信
バイオの糞ゲーさが引き立つな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:38▼返信
バイオは5も好きだが6だけはマジで擁護しようがない・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:39▼返信
ラスアスやって反省しろよw
地下鉄とか怖さとかバイオに見習ってもらいたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:40▼返信
小林とサイコブレイクは何も関係ない件。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:41▼返信
面白い面白くないは別にして、今最先端のハード、
GAMEってなんだろう?詳しい人教えて下さい。

お前ら教えてやれよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:41▼返信
>>23
ミスった
地下鉄の怖さ、な
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:43▼返信
>> 15
両性動物の糞を掻き集めた値打ちしかないよな
なんであんなもん新品で買っちまったんだろうorz
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:43▼返信
>>19
別に褒めてもいねえが

最先端のハードとゲーム聞いてるのに
バイオもやってほしいとかww

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:44▼返信
このゲーム全然怖くないんだよね
だから途中で飽きちゃう
30.ネロ投稿日:2013年06月29日 03:44▼返信
バイオ6 はまったわー

課金しちまったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:45▼返信
Twitterで聞くよりAmazon見りゃあいいのにな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:45▼返信
ほんとラストオブアスは面白すぎる
近年稀に見る素晴らしい出来
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:46▼返信
>>29
最終的にレンガと釘バットで殴り殺すゲームだけど、最高難易度だと各個撃破しないと確実に死ぬから行動ルート把握と、各個撃破の模索、戦闘回避しながら進むのがくっそ楽しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:46▼返信
任豚にWiiUゴリ推しされるんじゃねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:46▼返信
>>30
聞いてないんだよカプコンの社員さん
寝てくれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:47▼返信
バイオ6は何がしたいのかがわからんかったな
アクションゲーにしたいのかホラーなのか
全てが中途半端だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:48▼返信
現時点で最先端のハードはWii U
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:48▼返信
バイオにいい影響が出るといいね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:49▼返信
もうバイオテロは飽きた・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:50▼返信
今のバイオチームじゃあ
一生かかっても追いつけねえよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:50▼返信
任豚…バイオ売れてから話そうな。PS3マルチの方が売れてるのはどういう事?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:50▼返信
どうせバイオ7はジェイクの血でワクチン作ってめでたしめでたしだろ?
43.ネロ投稿日:2013年06月29日 03:51▼返信
バイオ6は

バイオハザードのTPSの完成型
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:52▼返信
バグだらけで最先端か
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:52▼返信
ラスアスは敵にまわさないほうが正解
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:53▼返信
ラスアスが6まで出ると思うか?
絶対これきりだろ
もうバイオも終わりにしたらどうかね
一からホラー作りなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:55▼返信
Wii U ハブられました。。。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:55▼返信
カプは糞だけどまだ他を認めて褒めることができるだけましだな
任天堂は糞にも劣るがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:55▼返信
>もしこれがイワッチかミヤホンなら「プレイしたが見るべき所はなかった」と平気で言い出すぞ
これは本当に言いそうww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:55▼返信
ラスアスはシリーズ化が決まってるだろ
6まで出るか知らんがな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:56▼返信
バイオ6はステルス要素入れるべきだったな。一応オマケ程度ならエイダ編に入ってはいたけれど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:56▼返信
変な続編出されるより1作で完結する方が嬉しいのだが…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 03:59▼返信
>>52
この二人の話はこれでおしまい
54.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:00▼返信
GAMEをPLAYか。何で、わざわざ英語にしてんだろ。どうでもいいけど。
にしても、バイオ6は酷かったわ。借りて途中までやったけど、進めるのが苦痛でしょうがなかったわ。最悪のカメラワークに、雑なゲームバランス、意味の分からないイベントの数々と突っ込みどころしかなかったな。
5でこれは酷いと思ったけど、6もそれと変わらない酷さだったな。5も相当酷いけどな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:01▼返信
バイオハザードやるぐらいならデッドスペースやるわ
シューター系ならGoWやるわ、バイオ6は中途半端だからな
もともと神ゲーのTLoUがそれ以上に映えるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:02▼返信
バイオ6のつまらなさは異常
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:02▼返信
クソゲーのゾンビUをおいしそうに食べる豚
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:03▼返信
>>53そうなんだ。ラスアス死んでばっかで詰まってたからわからんかった。 今日も安心して死ぬか(・ω・`) ヘタクソとか言わないでくれよ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:04▼返信
舞台と設定が違うだけで似たようなゲームだもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:04▼返信
ラスアスはみんな死ぬから大丈夫

サバイバルなんか物資けちってやってるから余計に死ぬ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:06▼返信
バイオはドル箱コンテンツかも知らんがもう潮時だな
3代目が潰すっていうがまさにそうだ
もう潰しちまえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:06▼返信
小林ごときのバカでもわかる面白さ それがラストオブアスなんだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:06▼返信
他者を素直に褒めれる人って素晴らしいよね
ラストオブアス終わったら久々にバイオやってみようかなって気にさせられる
みんなそういうWin-Winな関係を築いていけたらいいよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:07▼返信
>サバイバルホラーを知り尽くしたカプコン小林裕幸氏のツイート


これどんな皮肉だよへちまwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:09▼返信
ラスアスの良さが分かるのなら
バイオ6の何が駄目だったのか理解できているようだな

次回作は期待してるで!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:10▼返信
もうバイオってホラーじゃなくSFだし

日本にはいいホラーいっぱいあったのにな
サイレン、零、サイレントヒル…
みんなクソに成り下がっちまった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:10▼返信
つーか
自分の作品のバイオよりも
ラストオブアスの方を薦めるとかどんだけハマってんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:11▼返信
>>65
管理人ですらクズだから仕方ない。アホコメは餓鬼だろうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:12▼返信
バイオは5の体験版で捨てた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:12▼返信
>>19
実際に
E3に出ている他社の全てのゲームに対してそう言ってるがなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:12▼返信
調子にのった洋ゲー厨が和ゲーのネガキャンけ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:13▼返信
>>67
ホラーゲームってシリーズ化すると大体糞になるのは何でなんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:13▼返信
バイオはゲーム自体もそうなんだけれど、ストーリーとか細かな設定とかを何とかしてくれよとw
PS2時代まではギリギリなんとかなったかもしれんが、もう無理だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
ラスアスの持ち上げ方がきっしょw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
コナミブランドも地に堕ちたよね。ときめもとか悪魔城ドラキュラとか悪魔城ドラキュラとかサイヒルとかサイヒルとかね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
洋ゲー=作りが雑なクソゲー はっきりわかんだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
三上、稲船、船水、神谷

のようにはなれないか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
75
褒められるゲームないからって嫉妬すんなww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:15▼返信
良かった、カプコンの開発者もラスアスをやってるんだな。
あの膨大な手間を掛けた「静かさ」こそが、膨大な手間を掛けた「騒がしさ」を自慢するゲームになってしまったバイオへのアンチテーゼだと感じてくれたら嬉しい。バイオリベという旧世代ゲームがラスアスの引き立て役になってしまった事の無念も、次に生かしてくれたらと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:16▼返信
いつも通りマリオでも褒めてれば?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:16▼返信
長生きしろよお前ら
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:16▼返信
洋ゲー厨は深夜のほうが書き込みが元気っすなー。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:16▼返信
これ、さ・・・
バイオダメかもわからんねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:17▼返信
カプコン・小林裕幸氏「PS4が安いと感じるが、PSプラスなどをトータルで考えるとXboxOneと変わらない」



あ、バカじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:17▼返信
カプコン小林、小島監督、プラチナ稲葉が絶賛したTLOUを信じろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:17▼返信
>>75
歴史に残る大傑作が登場した驚きを分かち合えないのは、「単なる周回遅れ」w
お前の事。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:18▼返信
ラスアスが歴史に残る大傑作www
ワロタwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:18▼返信
バイオ6ってもう只のTPSだったよね、特にクリス編
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:19▼返信
>>86

しかもマイクロソフトの社員ですら絶賛してたよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:19▼返信
バイオってホラーってゆうよりレオンだかクリスだかのキャラゲーになってるよな。
恐怖を感じたいだけであってあのキャラたちのことはどうでもいい。
ゲームシステムと共に大切な設定だけは残して登場人物は一新するぐらいしなきゃ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:19▼返信
45であんだけ批判されたQTEが6でパワーアップして帰ってくるとは思わなかったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:19▼返信
バイオ好きだぞ56は面白くも糞もなかったけど
でも毎回期待はして買ってんだから
たのんますよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:19▼返信
デメントみたいなのをまた作ればええんよ
あれでええんよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:20▼返信
ラスアスが神ゲー。゚(゚^Д^゚)゚。wwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:20▼返信
ラスアスつまらない言ってる子はきっと最高難易度で遊んでない子だよね…もし最高難易度で遊んでてつまらない言ってるならつまらない人間か病気なのかな……買ってないのは論外やけどな(・∀・)
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:20▼返信

豚イラ

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:21▼返信
バイオ5で相方によくロケランぶっぱなしてゲームオーバーしてたのはいい思い出…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:21▼返信
カプコンは昔からパクるのが得意なんだし

どうせならラスアスから色々パクって
バイオブランドを復活させてくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:21▼返信
>>89
TPSとしても駄作
バイオの看板がなければ…とか言ってる奴いるが
あれはゲームとして酷い
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:22▼返信
ぶっちゃけ他のTPSと比べて特別に優れた箇所をあんま感じない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:22▼返信

任豚「クソゲーな筈なんだよぉおおお」

104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:22▼返信
もうバイオ7はオープンワールドにしたらいいよw
ほかにデッドアイランドくらいしかないだろうし
デッドアイランドはクソゲー評価ですし
ワンチャンあるでww

なによりラスアスと比較されなくてすむ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:22▼返信
ラスアスめっちゃ面白いけど、歴史に残る大傑作レベルではなくね?
ぶっちゃけストーリー短いし…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:23▼返信
>>96
神ゲーどころではない。歴史的大傑作。
このゲームの価値が分からんのか、単なるソニー憎しなのか知らんがねw
そう言い切れるゲームに出会った事も無い奴なんだろうな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:23▼返信
>>86
信用できない3名www
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:23▼返信
つか、アンチャの時点でバイオとか糞だからなー
国内でバイオが60万本以上売れてるのにアンチャはその半分も売れてないからな。
国内市場は糞だよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:24▼返信
なんせあのEdgeが満点つけるほどの神ゲーだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:24▼返信
クソゲーバイオ6の売上は散々でしたね
何をどうすればあんな頭の悪いゲームになるんだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:24▼返信
バイオの新しい方向がデッドラだと思ったのになあ
もったいねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:24▼返信
どうもニコニコ生放送でやった気になってる豚が多いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:25▼返信
>>106
歴史的大傑作といってたのIGNだっけか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:25▼返信
ラスアス批判してるやつ
自分が面白いゲームも上げられない雑魚ww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:26▼返信
>>111
結局デッドラもバイオと同じ方向性になったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:26▼返信
>>104
日本はオープンワールドゲーム作れない
宣伝であれ程オープンワールドオープンワールドって言っていたドラゴンズドグマがあのレベルの広さって時点でもうね。ゲーム自体は面白かったんだけどさ
ベセスダが頭おかしいだけだとは思うが、オープンワールドを謳うならそれ位やってほしかった

MGS5もオープンワールドらしいけど、どうなるか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:27▼返信
>>101
駄作っていうか、純粋なTPSとは違うデドスペとかマスエフェとかの系統になったけど、シューター
以外の部分がそれらと比べて本当に糞だから、元々TPSとしては微妙な部分だけが際立っちゃう
感じだわな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:27▼返信
別にバイオがアクションゲームになっても良いのだけどね。やるなら「操作性にバイオらしさを残す」なんて半端な真似しちゃいかんよ。あれはアクションが自由に出来ないもどかしさがスリルに転じた時代の名残りなんだから。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:27▼返信
洋ゲー厨が必死に擁護しててワロタwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:28▼返信
マルチをもっと頑張って欲しかったなとは思う
追加で何か来るらしいけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:28▼返信
85点ぐらいのゲームいうなら分かるけどなw
あんま持ち上げると不気味やでw
神ゲーと名乗るほど後世に残せる斬新な部分ってどこだよ?
TPSやステルスゲームとして他のゲームを上回ってる部分がどこだよ?
ストーリーもハリウッド映画にありがちなパパン的なポジションの人が最後に暴走する話やん。

この持ち上げ祭りがすっげーわかりにくい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:28▼返信

PSが最先端ですまんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:28▼返信
豚に面白いゲームを上げろと言ったらマリオ ポケモン ゼルダ とか騒ぎ出すからやめぃw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:29▼返信
関係ないが、
俺が始めてアンチャ3をやったときは感動したもんだ
でもなあこれ2年前のゲームなんだぜ
ラスアスも凄いがな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:29▼返信
>>120
楽しいんだけど元々おまけ程度に考えてたらしいから、マップバランスが酷いんだよなぁ…
磨けば光ると思うから、こっちでも頑張って欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信

最先端のタブレット新ハード悲報しかねえな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信
今やっててクソ面白いけど小林が言うとそうでもない気がしてくるから不思議
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信
121
おまえの好きなゲームって?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信
バイオシリーズは飛んでも展開で漫画見たいな幼稚な内容出し一度現行シリーズ完結すべきだな
純粋なサバイバルホラーでリアリティー世界観新シリーズに変えない限り終ったなカプコン人気
シリーズダメにして終らすの得意だからな基本的にもう期待して無いけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信
>>117
バイオって今そんなゲームになってたのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:30▼返信
神ゲーって単語はなんか安易に持ち上げるだけって感じがして好きじゃない
ラスアスは極限まで丁寧に作ったゲームとでも言うべきか 日本の紙幣みたいな職人技の極地
ただ残念なのは字幕のタイミングがズレてたりとかローカライズが丁寧じゃないことだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:31▼返信
ラストオブアスはまずグラが凄いね
そのせいでビヨンドのトレーラー見てもグラでがっかりしちゃう
世界観や空気の概念もゲームで忠実に再現してる
他にもキャラクターの何気ない会話や個性などもよく出てる
クリッカーやランナーなど高校の胞子がでてるステージ、地下鉄のステージにも恐怖感がある
ロード時間も起動した時だけでストーリーをやってるときはストレスフリーだ

本当によく出来てると思う
シングルはともかくマルチはまだまだ延びしろがあるから今後に期待させていただくよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:32▼返信
洋ゲーなんか死んでも買わない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:32▼返信
バイオ6はマジで糞だったわ
5は文句言いながらもプラチナ取るまでやったけど
6は一回クリアして以来二度とやってない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:32▼返信
字幕は消したわ
無い方が臨場感出ていいよ
ヘッドホン必須になるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:33▼返信
古いゲーマーにとっちゃあ凄いんだよ
プレステ3とかからゲームやりだした奴が
あまり感動しないのはわかる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:33▼返信

現在ポークフライの活動が頻繁になっています

大変危険ですので市民の皆様は外出を控えてください

138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:34▼返信
>>133
オレもはじめはそう思ってた
でもオブリビオンに挑戦してみて全てが変わったね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:34▼返信

持ち上げてんのはゲーム開発者ですまんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:34▼返信
洋ゲーはそこら中にあるんだがな。任天ハードにもあるし。買わないとか言うならゲームするの難しいぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:34▼返信
>>133
多分子供時代に64持ってた奴らは、殆ど高確率で海外ローカライズのゲーム買ってるはずなんですがそれは
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:34▼返信

任豚の活動がなんか無駄になったな

あんな飛ばしてネガキャン頑張ってたのに

143.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:35▼返信
>>121
そりゃあ、独占だけがGKの心の拠り所だからな。
アンチャも別段面白いわけでも無いし、これも海外での評価が先行してるだけでやった人からは賛否両論だしな。
何でも持ち上げれば良いってもんでも無いわな。ホント、独占タイトルだとやたらと馬鹿みたいに持ち上げて、一切の反論も受け付けない!!みたいな信者が湧いてくるからなぁ。ゲハキチ、キモいわぁ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:35▼返信
>>137
豚どもがあ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:35▼返信
洋ゲー厨の粘着質なこの気持ち悪さよwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信
>>105
ラスアスのストーリーが短いとかお前がプレイしてないことがよく分かるわ

寧ろラスアスより長い作品を探す方が大変なくらいだ
ボリューム面でもトップクラスだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信
今更洋ゲーだの和ゲーだのでジャンル分けしてんのがアホみたい
面白いならなんでもいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信

ステマだ!って言っても構わんよ?

カプコンがSCEのステマ、ねぇ

149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信
こんだけ持ち上げるなら、なんか新しい事やオンリーワンの独自な要素が欲しい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信
何これ小林
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:36▼返信
いまだに国内海外で分けてる馬鹿がいるんだな
152.セガの親衛隊投稿日:2013年06月29日 04:37▼返信
明日姉ちゃんから本体ごと借りよう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:37▼返信
独占で評価するってクソ箱のゲームじゃん

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:37▼返信

李豚哀れすぎ

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:38▼返信
ブーちゃんネガキャンはいいから
各所でピクミンのステマしてこいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:38▼返信
ゴキブリの手のひら返し
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:38▼返信
>>104
オープンワールド+バイオ=デッドラ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:38▼返信
ゴキブリの手のひら返し
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
>>143
メタスコア96点のゲームが持ち上げられないはずがねえだろ

独占ゲームだからってなんでもゲハで絡めてでしか評価できないお前は惨めだのなぁ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
はっ、死ねば?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
ゴキブリの手のひら返し
162.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
>>132
こんだけ説明されてるのに、ゲームとして面白いという表現が無いっていう。
つまりは、雰囲気として素晴らしいゲームって事か。
大体の人が、ゲームとしては・・・みたいな感じだよね。口を濁すというかね。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
>>153
言われて嫌だったことを言い返したんでしょ
>>156とかもそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
ゴキブリの手のひら返し
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
どこで賛否両論なの?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
ゴキブリの手のひら返し
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
任豚は任天堂が出した洋ゲーも叩けよ? まぁ手のひら返して持ち上げるんだろうけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:39▼返信
神ゲー=斬新である必要があるってのはおかしいだろ
格ゲーで言えばストIII3rdは前作からキャラを増やして調整しただけだが
10年以上対戦ツールとして遊ばれ続けている、紛れも無い神ゲーだ
全てが丁寧に作り込まれたゲームの凄さは実際に遊んだ人間じゃないとわからん
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
ゴキブリの手のひら返し
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
>>153
いや痴漢やGKはそうでもないよ
独占ゲーをひたすらマンセーするのは任豚だけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
ゴキブリの手のひら返し
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
このゲームが持ち上げられなかったら
マリオやゼルダなんて一生持ち上げられねーぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
ゴキブリの手のひら返し
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
はいはい皆さん
ゲームとして面白いのはわかりきってることなので
馬鹿には絶対にレスをしないようにね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:40▼返信
ゴキブリの手のひら返し
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
久々にゲームやってて緊張してドキドキしたから、それだけで充分だわ。ステルスって部分だけなら
ディスオナードは良く出来てて楽しかったけれど、ドキドキはしなかったんだよね。バイオ6に至っては
完全に安心してプレイ出来ちゃったしな。ホラーというより、出来損ないのアンチャみたいな方向
なんだものw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
ゴキブリの手のひら返し
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信

李豚大敗北

179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
>>162

やってもいない癖に叩いているお前はまさにゲハキチそのものだなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
ゴミ肉
の連投が始まったwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
ゴキブリの手のひら返し
182.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
>>153
どうせ、これが独占でも何でも無く、普通にマルチで出てたとしたら大して話題になってないだろ。
結局、独占タイトルって所でここの人間は食いついてるだけだからな。馬鹿みたいなもんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
マルチ12週までが長いし、60%、100%頻発しすぎ
もっとサクサク遊べる感じにしてくれよ。
あれの性でやりたくもない行動しなきゃいけなくなる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:41▼返信
ゴキブリの手のひら返し
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
痴漢がほめてたアランウェイク
PC版やったらクソゲーだったんだけどw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
ゴキブリの手のひら返し
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
まずやってみればいいじゃん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
360とマルチって時点で底が知れてるのに
タイタンフォールを独占というだけで速攻持ち上げモードに入った
痴漢が何かホザいてるみたいですねwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
ゴキブリの手のひら返し
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
このクソコテってMSの人なの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
この手のゲームで雰囲気づくりって重要だね
バイオ6とか下手にスケール大きくしたせいで逆に陳腐になってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
ゴキブリの手のひら返し
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
あーあ… 発狂しやがったよ。うざ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:42▼返信
>>190
社会のゴミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:43▼返信

李豚よぇえええ

196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:43▼返信
ゴキブリの手のひら返し
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:43▼返信
>>185
豚が持ち上げまくってたノーモアもPS3版やったらあまりのクソさに腰が抜けたわ
まああのハードの中ではあのレベルでも神だったのかもしれんが・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:43▼返信
ゴキブリの手のひら返し
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
>>182
箱一がクソだったからって
いつまでも八つ当たりしてんじゃねえよ

E3以降のお前はあまりにも惨め過ぎるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
>>190
そそ
新箱が悲報続きで最近攻撃的なんだよねー
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
ゴキブリの手のひら返し
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
でだTPSやステルスゲームとして他のゲームを凌駕するほど調整してんのかと言われるとそうでもないという。
仲間が敵の前でうろちょろしても見つからない。
他のステルスゲームゲームより敵の優れた反応がどこにあるのかいまいち見えない。
やっぱ85点ぐらいに見える。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
ゴキブリの手のひら返し
204.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:44▼返信
>>179
叩いてるっていう捉え方をしてる時点で、穿ちすぎかと。被害妄想だわな。
そうやって、直ぐに「叩くなブヒー!!これは神ゲーなんだブヒー!!」って反応がキモいんだよ。
ゲームとしてはそこまで評価されてる声を聞かないって書くだけで、叩いてるとか病気でしょ。いや、マジでw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:45▼返信
神ゲーの64版007とか、ドンキーとかバンカズとか作ったレア社がある時点で任天堂信者は洋ゲー叩けないだろ…
てか本当に気になるんだけど、洋ゲー叩いてる層ってどこなのマジで
箱は洋ゲー主体だし、PSだって海外ローカライズの面白いゲーム沢山タイトルあるし…
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:45▼返信
ゲームとしてもおもしろかったよ
クリアが面倒ですぐ途中放棄する俺が熱中してクリアできた
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:45▼返信
ラスアス厨のこの民度の低さよwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:45▼返信
バイオはもはやボラーじゃないからな
サバイバル爽快アクションだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:46▼返信
>>182
なんでお前はゲハ絡めてでしか物事を見れないの?

PS4をディスっていた小林は勿論
MS社員ですらラスアスを絶賛してんのに
お前はなんか見っとも無いにも程がある
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:46▼返信
>>209
かまうなって
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:46▼返信
>>182
ここもそこも無く、海外で話題になってりゃ採り上げられるだろ。直近のバイオショックとか
散々話題にはなっただろ。蓋を開けたら微妙だっただけでw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:46▼返信
また糞ニーが裏金使って言わせてるのか
ラスアスなんて2時間やって飽きたから本体ごと売ったわ
グラだけで中身のないPSゲームの典型だった。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:47▼返信
>>204
勝手に訳わからん曲解しておいて何言ってるんだこのアホ・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:47▼返信
高田の言ってる事は一理あるな。まぁ…押し付ける気はさらさらないからさ。気になるならやってみるといいよ? それで面白くないと思うのは個人差だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:47▼返信
高田ちゃんはゲハ用語使わないお利口さんだったんだけど
次世代機の悲報に敗れてゲハに染まっちゃったんだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:48▼返信
神ゲーの前にひれ伏せw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:48▼返信
豚はどうせ食べ過ぎでしょ?このデブ!

エリーちゃんより
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:48▼返信
糞箱のゲームでこれよりおもしろいげーむなにもねーだろww

219.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:48▼返信
>>188
独占関係無く、あのムービーには心躍ったんだがね。
人間や乗り物での戦闘FPSは数有れど、メックが出てきて、それにシームレスに搭乗して戦えるFPSとか最高だろうに。
あれを独占だから云々~とかっていうのは、ちょっと的外れもいい所というか。ゲハに染まりすぎだろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:49▼返信
小林ゴキブリになったかシネ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:49▼返信
よせよ、グールどもに構うなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:49▼返信
>>182
お前の妄想だと
スカイリムやバットマンやRDRもPS3独占だからここで絶賛されてたのねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:49▼返信
ラスアス→(やってないけど)面白くなさそう!
タイタンフォール→(やってないけど)面白そう!

これ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:50▼返信
>>223
そう言うクズなんだから、もう一切かまうなって
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:50▼返信
>>202
このストーリーをゲームにきっちり乗せてきたってところじゃない?。単にお話って部分だけじゃなく
細かいシチュシチュエーションとかを積み重ねてないとああはならんだろうし。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:50▼返信
まさか…脱にn(ry
227.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:51▼返信
>>209
>PS4をディスっていた小林は勿論
こういう事言っちゃう奴が正常な思考してるとは思えないわな。
何か、かわいそうだね。自分が如何に歪んでるか認識出来ないと。
異常者が、自分が異常だと気付く事は出来ないもんな。そりゃあ、酷ってもんか。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:51▼返信
お前ら個人個人の糞みたいな感想はどうでもいいよ。
ラストオブアスは世間から圧倒的高評価を得ている、それだけ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:51▼返信
>>219
そりゃ実際にゲハでしか評価されてねえからな
ゲハ以外じゃ完全スルー
特に海外での扱いは酷いもんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:52▼返信
>>219
>あれを独占だから云々~とかっていうのは、ちょっと的外れもいい所というか。ゲハに染まりすぎだろ。



まさに今のお前のことだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:52▼返信
自分自身の歪みには全く気付かない高田www
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:52▼返信
高田はとりあえずプレイしてから物言ったほうがいい。
プレイせずにスレとか個人の感想だけ聞いて先入観で買い控えてたけど、やったら面白かったとかゴマンとあるからな、その逆も然りだけどさ。
やりもしないで、さも知った風に語るのが一番恥ずかしいぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:53▼返信
>>231
何でそう言う社会のゴミにレスするんだろうな、みんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:53▼返信
独占じゃなかったら話題にもなってなかったであろうゲームって
今世代で言えばギアーズが代表格だよねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:53▼返信
擦り寄ってくんなよカプンコ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:53▼返信
本当に馬鹿なんだな
ここまで馬鹿だとハチマのバイトな気さえしてくる
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:53▼返信
高田ってここまでキチガイだったのか・・・
バツイチのせいか痴漢の大半は目が覚めたのに
痴漢の中でも特に末期の患者だったらしいな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
>>228
個人個人の評価と世間からの評価って同じ意味だと思うんだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
高田は昔デモンズやらずに糞言ってて、いざ実際にやったら城ステージ2のボス倒せなくてやっぱ糞糞泣いてたよ。
ラスアスも難しいからやめとけw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
>ラスアスなんて2時間やって飽きたから本体ごと売ったわ

風ノ旅ビトも売り飛ばしたと豪語した豚さんちーっすwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
こういう反応しちゃうやつって
箱がすきっていうより
アンチソニーって感情のほうが強いんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
ゲハにスレ立ってた
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
世間の評価も個人の評価も対して変わらないぞ? 個を大切にしないと大では到底相手にされない。個人個人の評価があってこそのゲームだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:55▼返信
高田はEoEレビューでぶち切れたくせに
自分はやってもいないゲームにケチつけて発狂とかあまりにも酷く情けなさすぎる
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:56▼返信
ドリクラ糞箱独占時代はドリクラのキャラモデルは良いとか何とか言っておいて
脱箱した途端にギャルゲーヲタキモい!ってスタンスに切り替えた高田さん、
少しは何か発言する前に自分にそれが当てはまってないか、考えてみてください
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:56▼返信
>でも実は仕事的に最先端GAMEやっておかないとなんだよねー。


知らんがな
パズドラでもやっとけっての
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:56▼返信
100点か0点の奴は宗教だな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:56▼返信
>>237
箱1発表で目が覚めた連中と、逆に発症しちゃった連中が居るんだよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:57▼返信
>>227
>何か、かわいそうだね。自分が如何に歪んでるか認識出来ないと。
>異常者が、自分が異常だと気付く事は出来ないもんな。そりゃあ、酷ってもんか。

つ鏡
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:57▼返信
マルチはちょっと飽きやすいかな
マッチ人数少ないから連携とらないといけないんだけど
だれもボイチャとか使ってないから結局少人数の普通のドンパチゲー
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:58▼返信
あわれ過ぎて泣けてくる
いい加減高田は恥晒してて虚しくならないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:58▼返信
>>243
ゲハに染まったゴミの感想はいらないって事。
ゲームの評価知りたいならゲハなんて一番見ちゃいけない所だわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:58▼返信
自宅警備員はゲームするのが仕事ですか、そうですかw
254.高田馬場投稿日:2013年06月29日 04:59▼返信
>>232
まぁね。俺も発売前は買う気だったんだけど、直前になっての規制が発覚で買う気消滅だからなぁ。先に発表してくれてたら、少しは違ったのにね。
その内、機会見つけて買ってみるつもりでは居るけどね。これとビヨンドの為にHDD換装した訳だしw
買ったら感想書くわ。

>>239
その後、めげる事無くチマチマとやってたんだけどね。結構進めたけど、どこまでやったかもう忘れちまったわw
結局、まだクリアしてないで押入れん中に眠ってるわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:59▼返信
バイオは5まで楽しめた
だが6おめーは救えない
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:59▼返信
>>250
あと、聞き耳のせいで皆消極的なんだよなぁ。普通にマップ奥で当たらない砂構えてる奴とか普通に居るし
もっとマップが広ければ良かったんじゃないかなと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:00▼返信
245
痴漢として正常な反応です

アイマス→ ドリクラ→ ラブライブ
おそらく5pbも昔は好きで今はアンチ化してるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:01▼返信
タイタンフォールより
ディビジョンのほうが凄そうじゃね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:01▼返信
バイオもいいけど、確かにラスアス出来いいもんなぁ
見た目よりも作り込みとプレイスタイルに面白い迄に幅あって燃える
まあだけど予算内できっちり終わらせるゲームもそれは凄いもんだから、徐々にだな、日本メーカーは
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:01▼返信
>>258
ジャンルが違うから
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:01▼返信
こいつはくせえッー ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ ッッ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:02▼返信
規制がいやなら海外版買えばいいだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:02▼返信
高田馬場みたいにゲハで脳内が染まりきってると
マルチかどこのハードの独占かで頭が一杯になって
素直にゲームを受け止められなくなっちゃうんだな

俺もはちまに書き込んだりしてるし
PS独占をマンセーして、箱独占や任天堂独占を見下すような奴にならないように注意しよう
俺はソニーじゃなくてゲーム自体が好きだから、ちゃんとゲームそのものと向き合いたいし
264.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:02▼返信
>>249
俺は十分自覚してるからな。当然、あえてヒールを演じてる節も有る訳で。
何ら無自覚のゲハキチと一緒にしてもらっては困るよねw
どうでもいいけど、左の広告のリア・ディゾン酷いなw顔が死んでるわ。今更、何処に需要があるんだか。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:02▼返信
258
すごいよ
マップもでかそうだしプレイ人数も多そうだし
グラも綺麗

266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:04▼返信
ゲーム進めていくとフルアーマージョエルになっていく
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:04▼返信
>>262
それは幾らなんでも極端すぎやしないか
268.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:05▼返信
>>258
どっちも凄い。どっちとかじゃない。

>>262
調べたけど、高いんだよね。
同じか安いってんなら良いけど、そうまでして買おうとは。
だから、いずれ国内版を買うわ。今は要らないw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:06▼返信
266
背負う武器がふえていくのいいよねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:06▼返信
バイオはつまらなそう。やりたくない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:06▼返信
銃弾の配置バランスが絶妙すぎるんだよな
可能な限り銃以外の手段で倒していかないと肝心のところで弾切れになるし
ステルスキルするにしてもクリッカーを倒せるナイフが消費式だからハサミが足りなくなる
上級以上はかなりゲーマーにとってやりごたえのあるバランスだと思うぜ

動画見ただけで「ゲームとして~」とか発言しちゃう子は胞子でも吸ってて
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:06▼返信
数時間プレイして売ったな(笑)。

4000円だった。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:07▼返信
実態のかけらもない理由でクソゲー扱いする豚。
実態のかけらもない理由で神ゲー扱いする洋ゲー厨。
こいつらとは分かりあえんかー。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:07▼返信
タイタンはすごくないけどw

典型的な独占持ち上げるバカ

独占じゃねえけどPS4にでないのが重要なんだろうなこーいうやつって
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:08▼返信
>>271
マジでこれ
俺が下手くそなだけかも知れんが、序盤ビルのクリッカー1ランナー4居る場所で進めなくて2時間位足止め食らった時は泣きそうになったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:08▼返信
>>271
サバイバルモードのバランスがすごすぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:09▼返信
>>262
個人的に海外版はオススメしないわ

ラスアスは洋ゲーに珍しくストーリーや会話も魅力的だし
たかが頭が消し飛ぶかどうかということより
話が頭に入っているかどうかの方がよっぽど重要だろ
手足欠損したり内臓描写もあるんだから規制が酷い訳じゃねえし

海外版やるにしてもまずは日本語版でクリアするべきだと思うな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:09▼返信
評価しないと叩き出すか… 同じGKとして恥ずかしいわ… 他サイト散歩してくる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:10▼返信
>>256
まあ芋砂はどのTPS、FPSでもいるんだが、このゲームでは消極的なやつが多いのは確かだね
ただ現状でも敵を探すのに苦労してるのに、マップが広くなるとただのかくれんぼになる可能性がw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:11▼返信
>>275
あれは最初に明るい場所で背を向けているランナーを首絞め→暗い廊下で一匹
→暗い部屋に入って一匹→クリッカーの背後の一匹っていうステルスキルの順番に気づけるかどうかの勝負だな
明るいところから普通に突破しようとすると詰む
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:11▼返信
>>278
ゲームなんて個人の好みのジャンルとかも有るんだから、好き嫌い出るのだって当たり前だと思うんだけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:12▼返信
>>271
サバイバルは終始キツかったな。
ハンドガン3発ショットガンライフル1発で立ち向かう絶望感。
バイオみたいな不自然に弾落ちてないんだよな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:13▼返信
サバイバルおもしろいよね

1周したら絶対この難易度でやるべき
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:13▼返信
ただ歩いているだけで楽しい
これがわからんかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:14▼返信
>>279
地下鉄通ってるMAPなんか、地下に降りてこないで登ってこようとする奴らを頭出しで狩るグループも居るくらいだ
おまけだから仕方ないけど、マルチのマップ調整とかもやって欲しいわ
システム的には面白いから本当に頑張って欲しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:15▼返信
山ちゃんの演技とかもいいんだよな
ローカライズしっかりしてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:15▼返信
>>284
そういうとマリオ動かしてるだけで楽しい人達みたいだろw
288.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:15▼返信
>>274
タイタンが凄くないとか、もうゲーム辞めたら?
あれ見て、何にも感じないとかちょっと異常かと。
そもそものFPSに興味無いとかの人間かも知れないけど、それでもあのクオリティは驚嘆に値するだろうに。
独占とかどうでもいい事に拘ってるゲハキチは本当に惨めだね。生きてて空しくならない?

>>277
やっぱり?
RDRで海外版買って失敗したから、ストーリー重視なのは日本語でって考えてたんだよねぇ。
そうなると、やっぱり大人しく日本語版にすっか。アドバイスサンクスです。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:15▼返信
これがホントのサバイバルなんだよ
バイオみたく銃の弾が20発も30発も落ちてたら
このゲームじゃ嬉しくてションベンちびるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:16▼返信
ハードとサバイバルの差は結構あるよ。
初見ハードでやって敵の配置とか知った上でサバイバルやるわけだけど後者のがきつかった
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:17▼返信
規制は残念だけどあれはゲームのせいじゃなくてセCEROがカスなだけだろ
あと高田はいつまで恥さらしてんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:18▼返信
>>291
だから
お前ら
ゲームを批判したいだけ、関係のないゲームをいきなり持ち出してくるようなゴミにかまうなよ
かまうから居ついちゃうんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:18▼返信
腐すようなことしか言えない老害クリエイターより
忌憚なくてずっといい反応だよね

GOW3にケチつけてた坂口とかかなり見苦しかったもん
いくら自分の作品より遥かに上手く映画的映像美とをダイナミックさ
ゲームで表現されたのが悔しかったからって、あれはねーわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:19▼返信
探索要素もかなり多いんだよな
進行上関係無いところとかも多いし
そこで会話イベントとかも起きたりするし

なんつーかここまで手抜きを一切してないゲームは
ファミコン時代から軽く数千を超えるゲームをやってる俺でも見た事ないわ
もはや職人芸の領域

比べちゃ悪いがバイオ6はラスアスとボリュームが同じか少ないくらいなのに
マップ使いまわしとかでも手抜きが見えるし
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:19▼返信
ねちねち粘着コメントしてるお前らの方がよっぽど恥晒してるって気付かない?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:20▼返信
>>293
坂口は見苦しかったなぁ・・
E3の宮本さんと同じくらい見苦しかったわ・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:21▼返信
288
おまえがやめろよw

ギアーズみたいな凡ゲー面白がってるバカだろ
どうせ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:22▼返信
ここで宗教みたいに持ち上げてる奴も十分見苦しいけどなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:22▼返信
ラスアスおもしろいけど重すぎて他の明るいゲームやりたくなるのが欠点だなw
なんとかクリアはしたけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:22▼返信
タイタンフォールは結局やってること他のFPSと一緒じゃん。
あれでしょ?突っ込んでって撃ちまくるだけでしょ?
何がすごいの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:22▼返信
大学のステージが綺麗だったな
あとキリンが登場するシーンは本当にまったりできてよかったわ
303.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:23▼返信
>>292
別に批判も何もしてないし、ここまでで何処に俺が「TLoUはクソゲー!!」みたいな趣旨のコメントしたよ?
しかも、居つくも糞も、ここに4年以上書き込んでるっつうのwアホか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:23▼返信
PS4にでないことがすごい

時限独占切れてPS4にでたら話題にでなくなります
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:24▼返信
ぶっちゃけサバイバルでもかなり弾余るけどな。
ビルの体育館の戦闘、弟と合流してすぐの戦闘、ラストの病院のとこの最奥の右に張り付いてる兵士、あっこ以外では強制戦闘以外弾なんて使わずに行ける。
上の三つだけは立地的に戦闘に持ち込まれやすいから使わざるをえなくなる。
ビルの所は強制だけども。
回収可能な弓矢最強。1.2本矢あったら上記以外の場所はどこでも突破可能だよ。
他は全部首絞めるか後ろから前からナイフザクザク(エリー)やって進める。
サバイバルはもっとR2禁止だけじゃなくてもっときつくしてもよかったよ。
敵の視界範囲上がってる感染者ももちろん、人間も15度位広げるとかな。
あれじゃクリアが見えるしそれに気が付いたら簡単過ぎる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:25▼返信
>>294
本屋で敵殲滅した後数分放置しとくとエリーのジョークタイムが始まるだってな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:26▼返信
>>305
お前はプロかw
309.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:26▼返信
>>298
凡ゲーとか言ってるけど、あそこまで対人が盛り上がるTPSも無いんだがね。
TPSとして秀逸な出来だから評価されてる訳で。只の独占で持ち上げられてるとか思ってる辺りが、如何にゲームをやってないか物語ってるわな。
あの吹っ飛ばす爽快感は、規制にビクビクしてる今の日本じゃあ絶対に生まれない傑作だよ。

>>301
そうやって、ルールだけ見たらそりゃあFPSなんて全部一緒に見えるわな。
もう馬鹿晒すだけだから、ちょっと黙ってた方が良いぞ?もうちょっと、考えてから書き込もうな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:26▼返信
単純に考えてみろよ
ゾンビゲーとして他社競合製品であるバイオ作ってる男が推してるんだぜ?
これ凄いことじゃね
コカコーラの重役がペプシの新製品オススメですって言ってるのに等しい
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:26▼返信
怖くないバイオ作った人に言われてもなぁ・・・
駄作のバイオ作った人に言われてもなぁ・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:26▼返信
やっぱ最近の洋ゲー厨がもちあげる洋ゲーは安っぱいな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:27▼返信
>>301
次世代機らしい映像とか?
ロボ好きにはたまらないとか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:27▼返信
タイタンフォールは演出はいいと思うよ
E3の最後らへんなんか攻殻機動隊を思い出してワクワクしたし
ラスプラの上位互換っぽくて好感的だった

でもマルチ専用でしかも8VS8というので萎えてしまったな
俺と同じこと思った人が多いせいか予約もあまり入って無い様だし
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:27▼返信
>>305
あっ、この人ウォーキングデッドのダリルだ
間違いねえ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:28▼返信
小林なんぞに言う資格ないだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:29▼返信
>>285
あのマップ人気ないねw
ほとんど選ばれないから数回しかやったことない
そういうハメ場所があったのね
雪山とか吹雪くときがあってなかなか面白いギミックだとは思ったけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:29▼返信
これはパクるから許してねというエクスキューズだな

だが許さん
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:30▼返信
つまりVitaにモンハンか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:30▼返信
TPSとかいうマイナージャンルに限定してるのが笑える
ふつう対戦するならFPSつくるからなww
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:31▼返信
>>278
評価してる人を叩いてるだろアンチは
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:31▼返信
だからタイタンフォールの何がすごいんだよ。
FPSを進化又はジャンルを再定義させるようなすごいタイトルなん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:32▼返信
エリーとか同行者達も
バイオの同行者みたいにロボットみたいに付いてくるとかじゃなくて

特に会話とか発生して無くても
壁時計を見てたり、椅子に座ってたり、窓から覗いてたりしたりと
何気ない状況でも凄く人間的な動きをするのが凄いよな

まあロボットみたいなのは何もバイオだけじゃないし
ラスアスが特に拘ってて凄いんだけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:32▼返信
過大評価してる人を叩いてるだろ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:32▼返信
日本人が産み出した バイオ1は素晴らしかったな、新しいゲームの可能性を広げたよ
でもその可能性をガイジンが持ち前の欧米のセンスでさらに広げちゃったもんだから、とてもじゃないが日本人の感性じゃ追いつけなくなっちゃったね
皮肉だね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:34▼返信
バイオを糞B級にした小林
同ジャンルのラスアスを褒める小林

小林ってカプコン潰すためのスパイなの? いいぞもっとやれw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:34▼返信
>>321
まあラスアス褒めたら問答無用でソニー信者扱いだもんなぁ・・・
海外じゃあそんな事ないし日本のネット界隈はやっぱりおかしいわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:34▼返信
やっぱ持ち上げ方のノリが洋ゲー厨みたいなんだよな。
やたら大げさなとこが特に。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:35▼返信
これは「PS+に入ることを考えるとバツイチとトータル金額は同じ」とかいう
意味不明発言でPSネガキャンしちゃった件へのお詫び代わりと受け取ってもいいんだろうか
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:35▼返信
>>325
>日本人が産み出した バイオ1は素晴らしかったな、新しいゲームの可能性を広げたよ
>でもその可能性をガイジンが持ち前の欧米のセンスでさらに広げちゃったもんだから、とてもじゃないが日本人の感性じゃ追いつけなくなっちゃったね

確かに国内ゲーにそっから先がなかったなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:37▼返信
KOTYスレで必死にラストオブアスを推薦してるアホがいるよな

プレイして無いから選評も書けないし完全に宗教で頭がおかしくなってる人
332.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:37▼返信
>>322
「~~を進化又はジャンルを再定義させるような」
勝手に自分でハードル上げて何言ってるの?
あの映像の中で凄かった点を上げるとしたら、メックにシームレスで搭乗が出来る、要請したら即座に送られてくる、メックが敵の弾を弾いて攻撃してる、脱出の演出に、脱出後の上空からの奇襲と上げたらキリが無いわ。
そもそもの、FPSでメックに搭乗して戦うなんつうのがまず無かったからな。それだけでロボ好きとしては垂涎ものだわ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:38▼返信
初代バイオはジャパニーズホラーとゾンビパニックの融合で
近代バイオはジャパニーズホラー要素を排除して純ゾンビパニックに立ち戻っただけだと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:38▼返信
>>328
ゼノブレイドの持ち上げ方の方がよっぽど大袈裟だったと思うがね

次がICO辺り
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:39▼返信
比較されたらバイオ終わるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:40▼返信



ブーちゃんおこなの?


337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:40▼返信
確かにラスアスは技術的にPS3の到達点の一つ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:41▼返信
>>309
お前がここに最初に来た頃の事、覚えてるよ
当時まだ大学生で”高田馬場”なんてコテ付けてるから、てっきり早稲田の後輩だと思ったら、”俺今度トルネ買ったんだけど。これってアンテナ繋がなきゃだめ?”なんて大馬鹿発言

”当たり前だろ”て突っ込まれると”いやー、ソニーご自慢の技術力で何とかなると思ったから”とアホの上塗り

流石にここまで低脳な奴は居ないだろう、これは最初から遠まわしに嫌味言いたいだけの釣りだろう、それが4年前て訳か・・・

自覚ないのかも知れないが、当時からお前のアホと潜在的なアンチソニーは変わってないんだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:41▼返信
中級よりサバイバルでやったほうがおもしろい。
ただレンガゲーですか?とはなる。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:41▼返信
どんなゲームにせよ持ち上げ方なら外人の方がよっぽどオーバーだよ

ラスアスの待ち上げ方も外人の方が遥かに凄いし

向こうは厨二病患ってる奴が少ないからわざわざ持ち上げてる奴を叩く捻くれ者もいない
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:42▼返信
>>328
持ってるゲームはほとんど国内のゲームだが、このゲームはそんな次元じゃなかったなぁ
衝撃だった
他の人が挙げてるからあえて言わないが、細かいところのこだわりが半端なかったな
物資が少ないので、ステルスで敵に近づいて倒すのも楽しいし
初プレイ時には、ちょっとした音にも敏感になってたなw 密閉かカナル型ヘッドフォン推奨
ゲームとして秀逸だった
気になるならやって損はない
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:43▼返信
>>332
あぁその程度なんだ。
単純に面白そうって思っただけか。
343.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:43▼返信
>>333
でも、それならデッドラで良いんだよね。
結局、自分達でもどうしたら良いんだか分かってないと思うよ。
バイオ5で雰囲気ぶっ壊してくれたしね。そっからの6とかもう最悪な流れとしか。
上でも言われてるように、さっさと今のレオンだクリスだっていうのを畳んで、リブートを掛けるのが正解なんじゃないだろうかね。
ホント、竹内ってブランド殺しだよなぁとしみじみ。小林はその敗戦処理を任されてるだけとしかw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:44▼返信
>>338
誰だよその屑はw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:45▼返信
これ言うと誰か発狂しそうだけど
ラスアスを見れば明らかだがPS3と360では性能は圧倒的にPS3の方が上
ほとんどのゲームがこのクオリティで遊べる可能性があったのに
それなりに360が売れちゃったもんだからマルチせざるをえず
一世代まるまる宝の持ち腐れ状態になったのは残念としか言いようがない
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:48▼返信
バイオ6特典なしはアマゾンで半額以下のバーゲンじゃん
他社褒めるより自分の会社心配しろよオワコンwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:48▼返信
>>345
新世代の作り方がFF15と同じになったら(アーキテクチャが似てるから、たぶんそうなるだろうけど)
新世代でもグラには多少差が出るようになるんじゃない?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:48▼返信
結構マルチが面白かった
最初良く分からずに直ぐ死んでたけど、やり方が分かったら皆で戦ってる感がなかなか良い
後、ラグを殆ど感じない
351.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:49▼返信
>>338
更に遡れば、名無し時代も有ったりだけど、それは知らないかwゴア大学生なんて呼ばれてたようなw
トルネなぁ。ヤマダ電機で実機が置いてあって、触ってみたら予想以上に良かったからあんま調べずに勢いで買っちまったんだよねぇ。アンテナとかも見当たらなかったし、店内だからこれは他の物が要らないんだろうなとか思ってたわw
アドバイスを参考に、アンテナ買ったは良いけど、電波は入り辛いしHDDは一杯になるしで全然使わなかったなぁ。久々に引っ張りだそうかなぁ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:50▼返信
ビル操作してゲイ雑誌回収の旅に出たいわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:50▼返信
たとえばの話、ラスアスと同じ企画同じ脚本同じ制作費で日本人が制作したとして、同じような見た目のゲームは作れるだろうが、そこに説得力はのってこないだろうな
欧米的な世界観やキャラに説得力を持たせられない、グラの性能が上がってリアルな表現をすればする程そこがネックになる、日本のゲームが抱えるジレンマだね
開き直って龍が如くみたいな日本舞台のが未来があるかもしれない、それかパンツゲーだなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:51▼返信
ホームラン級のバカだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:52▼返信
>>345
箱1もPS4の足引っ張りそうだしなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:52▼返信
>>341
同意だわ
俺もスカイリムとかマスエフェ2とかマンセーしてる洋ゲー厨ウゼェ・・・と散々叩いていたが
ラスアスは本当に今の日本メーカーじゃ絶対に作れないレベルの作品だったので驚愕した

残念だけど
なんか日本のゲーム市場が海外に負けてる理由も納得できてしまうわ
ドグマとか辺りは何だかんだで洋ゲーと遜色ないと思ってたが、ここまで差があるとは思わなかった
作りの丁寧さなら和ゲーの圧勝だと思ってたんだけどなぁ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:52▼返信
>>349
あの性能差がありながらDXベースに拘ってバツイチリードで
PS4に劣化移植するようなメーカーは完全にユーザーから見放されるだろうな
今でさえゲイツマネーに折れてDLCの時限独占させたところは白い目で見られてるのに
358.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:53▼返信
>>347
劣等感とか言ってるけど、馬場での早稲田とか糞以下のゲロ撒き散らすだけの産廃だからな。いや、マジで。
駅前のビルに店が入ってるんだけど、トイレ目当てのゴミがビルに入ってくるわくるわ。
ホント、馬場で働いてると早稲田に限らず、大学生が如何にゴミ同然の汚物かよ~く分かるよ。見事に屑しか見ないねw中国の留学生の子の方が万倍も真面目だわ。
359.高田馬場投稿日:2013年06月29日 05:55▼返信
>>353
それがTOKYOジャングルになるんじゃね?いや、マジで。
表現に制約を自分達で掛けてる以上、海外と同じような絵にはならないわな。
自分達で表現に規制掛けといて、結果ゲームが衰退してれば世話無いわな。馬鹿だよ、本当に。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:56▼返信
丁寧な作りが和ゲーのウリとはノーティゲーの前では言えないからな。
ここのゲームやったあとの数ヵ月は他のゲームやっててロード画面が出るだけで萎える。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:57▼返信
山ちゃんの演技もよかった
子供のために体張る様は見てて泣いた
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:57▼返信
大丈夫、北米でPS4が圧勝すれば今世代のように箱リードでPSには劣化移植みたいな事は起こらないからさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:59▼返信
つーか箱メインでPS劣化移植なんはセールスじゃくて開発がめんどいからだろ、単純に。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:00▼返信
>>64
きもちわり・・・宗教かよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:00▼返信
>>357
DXベースで作ってバツイチリードでPS4に移植したのに
・・・劣化させるのが手間になる
そんな世代になりそうw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:01▼返信
まあありえないだろうけどw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:01▼返信
ラスアスのおかげで和ゲー厨ばかりのgokiburiどもも目が覚めたようだね
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:01▼返信
>>363
開発がめんどうだったのはソニーのエゴのせいだからな
しかしPS4はその失敗から学んだ訳だ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:03▼返信
367
は?
洋ゲーもGKのほうが買ってますが?

それで痴漢はゲームなにも買わないし
割れ厨か?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:03▼返信
>>367
そりゃ洋ゲーを全く買わない豚ちゃんのことだろ

洋ゲーが一番売れてるのは断トツでPS3だぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:04▼返信
>>362
「箱リードで作ったのに、箱で削ったオブジェクトやらエフェクトが全部表示される!不思議!」
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:04▼返信
いらない人には っていうけど、そういう人たちのために「同梱」だと、触れる機会が増える
オレもいらないくちだが、なにかと便利なら使うようになるかもしれん。<もちろん逆も然り
360ではまったくつかってないというか、買ってないけどな。
TVがどうとか、そんなのよりも、いちいちヘッドセットしなくても反応してくれるのはいいと思うぞ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:04▼返信
洋開発でノーティロックスターベゼスダの3つ残して他全部消えても問題なさそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:05▼返信
洋ゲーにしてはクセがあんま強くないから日本人でも全然楽しめるけどね
ま、妊娠脳で理解はしろってのは無理だろうけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:06▼返信
>>369
そしてバグフリーズ解像度劣化にゲンナリしての和ゲー推しでしょーが
PS4じゃ改善されるんだろ?じゃあ良かったな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:08▼返信
>>376
洋ゲーの売上見てこいって

378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:08▼返信
>>376
ゲンナリする割にはPS3で洋ゲーの売上げは増える一方で

逆に360と任天堂ハードの洋ゲーの売上げは減る一方だなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:09▼返信
Twitterだとxboxで出せと言ってるバカが多いんだよな

一方ヘイローやギアーズはPS3で出せと言われなくなってる
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:09▼返信
376
頭大丈夫か?どういう思考してんだ

糞箱だろ
どんどん洋ゲーすら買わなくなったの?

痴漢は割れ推しってこと?w
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:10▼返信
スカイリムは酷かったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:10▼返信
フォールアウト3もキツかったな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:11▼返信
ギアーズはなぁ
1はカバーアクションええやん
2でお、おう。
3はもうええってw
Jに至ってはノーコメント

owakon!
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:11▼返信
レッドデットはボヤけてたな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:12▼返信
>>381
>>382
アーキテクチャが似通ってる新世代で、PS4にだけバグがあったらそれはもう確実に仕込みだなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:13▼返信
FIFA13はディスク読み込み長くてフリーズ多めだしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:15▼返信
糞箱は毎週ハード3桁一番売れたソフト4桁(酷いときは3桁
撤退レベルのゴミが何を言ってるんだ。
散々PS3が撤退だの騒いでた挙げ句のこの惨状どうなん
388.高田馬場投稿日:2013年06月29日 06:16▼返信
>>375
>小説家になりたい、あれは学歴要らないから”と脳みそ融けてるのかという発言
ちょいちょい、この小説家云々言われるんだけど全く知らないんだよなぁ。何のこと?って感じだわ。当人なのにw
俺としては、ゲームに携われたら良いなぁとは書いてたけど、小説家云々は全く見に覚えが無いっていうね。
成りすましって怖いねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:19▼返信
冗談抜きでバイオよりアクション性あるしホラーしてるしストーリーも良くできてて泣ける
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:20▼返信
痴漢が洋ゲーすら買わないって指摘したら
ぶつぶつなんか言ってるw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:21▼返信
おまえがいうとうさんくさくなるからだまっててくれw
392.高田馬場投稿日:2013年06月29日 06:21▼返信
>>383
2の最後にドーンハンマー撃つだけっていうのは良くなかったな。それでいて、国内版は糞みたいな規制だらけの、挙句糞規制のせいで国内隔離鯖だからな。2は本当に酷かった。もはや、黒歴史に近いね。
3は対戦はとっても良かったんだけど、ストーリーが大分投げっぱなしジャーマンだからなぁ。何で倒せたのかも分からないし、結局クイーンって何やねんと。色々と雑だったな。対人は最高だったけど。
Jは最近やったばっかだけど、如何にも外伝ですって感じだったな。特にストーリーとして重要でも何でも無いっていう。悪くは無かったけど、時期も外してたし、フルプライスっていうのもまずかったね。悪いゲームじゃないんだけどね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:22▼返信
痴漢のエリートともなるとまともな人間じゃ務まらないからなw
おかしくて当然ですわww

394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:23▼返信
FPSは初めてヘイロー3やってみて酔いまくってダメだったな。
フォルツァではコクピット視点で運転してたら平気なんだけどw

それはそれとして、ラストオブアスやりたさに本体とソフト注文した。
本体だけ届いたら泣くしかないがw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:23▼返信
射撃ヘタでも格闘と暗殺でなんとかいけたり結構幅が広いよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:33▼返信
ラストオブアスはトロフィーのために
中級、サバイバル、サバイバル+、計三週したけどやっぱ面白いわこれw
バイオも次のやつはまともになってることを期待するよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:35▼返信
たかがゲームブログでこんな風な人生語りしてるなんて壮絶だな・・・4年間以上もだろ・・・?
400.高田馬場投稿日:2013年06月29日 06:37▼返信
>>397
もしかして、高田馬場ファンクラブ会員番号1番の方ですか?
最初の奴は正確には台湾の子だから国に帰ったっていう話なんだけどね。台湾まで行ってきたけど、成果ナッシングw
あと、トトリはゲームとしてつまらない上にあの糞仕様だったからねぇ。そりゃあ、やる気も出ませんわ。面白いからやってみろと言われて、やってみたら案の定全く合わなかったわ。声優の棒演技でもストレスフルだったしなw過大評価も甚だしいね。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:38▼返信
バイオ6みたいなゴミを作ってる奴でもラスアスの素晴らしさは理解できるのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:38▼返信
>>399
そんなやつ実在するんw?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:44▼返信
初期のバイオでかなりトラウマになってから、続編出ても買ってない
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:47▼返信
>>400
箱もPSも任天堂のゲームもやった事あるから分かるけど、トトリは面白かったよ?
人によって好みはあるとは思いますがね。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:50▼返信
>>392
俺もギアーズ3のマルチは好きだなあ
ただ、それでカバキャンに慣れすぎて、
他のTPSのカバー動作の遅さが気になるようになっちゃった
ラストオブアスもストーリー楽しかったけど、対戦はハマらなかったなー
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:50▼返信
日本語版でも手足ちぎれるんやろ?
バイオリベトロコンしたら買う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:50▼返信
洋ゲー厨はホント大袈裟に持ち上げるよなw
スカイリム厨を思い出したわw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:52▼返信
バイオ6はクソげー
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:53▼返信
ラスアスは別に怖いゲームじゃないからそれぞれ別の方向に進化したらええ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:53▼返信
流れが遅くなると407みたいな書き込みが急に涌くなw
バイトのテンプレかな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:53▼返信
GKというより洋ゲー厨臭いコメ欄。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:54▼返信
な?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:55▼返信
宗教で持ち上げてる奴といっしょになりたかねーしな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:57▼返信
>>407
大々的に持ち上げてる海外ユーザーさんのことを言ってるんですね?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:58▼返信
>>406
そういう直接的なゴア表現なんかより精神的にダメージが来る怖いものがいっぱいある
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:02▼返信
映像は確かに凄いが
残念ながらバイオの方が面白い
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:03▼返信
ああ、プッシュしまくったのに11万だったガッカリか
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:05▼返信
スクエニの抱えるトゥームレイダー制作チームも参考にした方が良いね
人間が、腹を貫通する傷を負って数時間経たないうちにピョンピョン跳ねたり出来るわけがない
それと、無意味なスクロールパートの有無
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:06▼返信
バイオにはラスアスの視点を見習ってほしい。
バイオはすぐに目が疲れるよ・・・・6はさいあくだったわ・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:06▼返信
>>75
誉めてる人は少なくともちゃんとプレイしてるのが伝わってくるからいいじゃん
叩いてる人のコメ見ると、ああ絶対プレイしてないなってのは大半じゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:07▼返信
まーたニシイラ記事かw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:07▼返信
>>418
謎回復はトゥームレイダーシリーズのほうがよっぽどひどいと思うが・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:08▼返信
ゲハード終戦、勝利の歓喜に湧くGK軍
しかし一方、GOKIBURI帝国国内では左派洋ゲー厨の増大に伴い、和ゲー厨vs洋ゲー厨の内乱の火種が燻り始めるのであった…
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:09▼返信
>>423
左派の意味も知らないくせに
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:12▼返信
>>422
たぶん418はそう言う話をしてると思うw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:12▼返信
ジョークに くせに はねーわな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:12▼返信
けっきょくはTPSとして何がすごいのかとか、ステルスゲームとして何が凄いのかとか
根幹の部分を信者が答えられてないんだわ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:13▼返信
バイオ制作スタッフはTLOUとDeadspaeのプレイを義務化しろ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:17▼返信
>>427
目の見える敵と目は見えないが音に敏感な敵が混在している
敵を観察し、どういうルートを通るか探り決断する、ステルスのいいところ

従来のTPSのように、銃を乱射するだけじゃ先へ進めない
(初級はそうでもないが、それでも持てる銃弾には限りがある)
使いどころと、きちんと当てないといけない緊張感
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:18▼返信
バイオにデッドスペースの真似はして欲しくないわー
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:20▼返信
>>427
ステルスゲームにはアサクリも含まれているのだろうか?
それくらいしか思い当たらないw

ラストオブアスのステルスに関しては実際届いてからやってみるしかないけどね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:21▼返信
いやルート選択の幅は広くないな。
場面によっちゃMGS4以下の選択の幅。一本道あるし。
ステルスメインなら別のTPSも銃乱射にならない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:23▼返信
批判のための批判にしか興味がないならいくら説明しても無駄だな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:23▼返信
グラは凄いけど、ゲーム部分は並。エリーとビルに萌えるゲーム
100%しくじったら、一週目からやり直しとかw

…やる気なくしたわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:24▼返信
マンセーしか受け付けないなら、どこぞの北と変わらんな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:24▼返信
欧米人との感性の差だから、日本人がいくら同じレベルにしようったって無理
バイオ制作には日本人として出来る次の事を目指して欲しいな
まず、外人キャラとアメリカ舞台を捨てる、それからだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:26▼返信
ゲームの作りとしては本当に凄い
面白いかといわれると悪くはないが微妙な感じ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:27▼返信
豚とチカのノーティコンプレックスがどんどん酷くなってるな…
まあ、出すゲーム出すゲーム売れまくってるからなぁ
イライラするのも分かるけどさ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:28▼返信
>>438
なんか必死すぎて微笑ましいよなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:29▼返信
ノーティにケチつけるために必死になって工作してるチカニシには引く
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:30▼返信
否定意見は全て豚に見えるとことか微笑ましいなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:31▼返信
実際豚だからしゃーないわ
買わずに批判なんてやらかすのお前らくらいだし
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:32▼返信
日本人が白人モデルやアメリカ舞台でゲーム作っても今のゲーム機の表現能力じゃ"似非エセ"が浮き彫りになって返ってリアルじゃなくなる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:32▼返信
>>434
トロ厨はギャルゲーヒロインにだけ萌えてればいいよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:33▼返信
ラスアス楽しいけど全然怖くないんだけどwww
ホラーやってる気分ではないな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:34▼返信
メタクリも、各国の尼のレビューも、メタスコアも、メタクリのユーザースコアも全て好評価一色なのに
なぜかゲハだけで「賛否両論のゲーム」と言うことになっているね(´・ω・`)
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:34▼返信
>>443
PsychoBreakは面白そうだからその辺にしておくんだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:34▼返信
どっちかというとゲハ厨よりも洋ゲー厨臭いんだわ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:35▼返信
日本のゲハだけは異次元だね
マリオなら動かしてるだけで楽しいとかぬかして異常に持ち上げるのによw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:36▼返信
>>446
声の大きさだけで互角に持っていこうとしてますw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:36▼返信
カプコンさんは一度バイオを完結させること。
新しいゾンビホラーをイチから作るべき。
開発陣も生き生きとものづくりができて、バイオへのしがらみもないから自由に出来ると思うよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:37▼返信
>>446
”ゲハで現実見てこいよ!”
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:38▼返信
あぁ次はそれパクるんですね
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:39▼返信
>>446
騒ぐだけ無駄だろ
多分世界で400~500万本は確実に売れる
ぶっちゃけダメなところが全く無いゲームだ
PS3、360史上最高傑作のゲームだと言って良い
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:40▼返信
本当にな
ゲハ以外はほぼ全て神ゲー扱いしてるからな
ゲハだけ他と言ってることが違いすぎて笑えるw
ゲハだけが必死になんとか現実を改変しようと頑張ってる感じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:40▼返信
ゲハ評価で思い出したけど今世代に入って一度もPSタイトルにファミ通で40点ついたことないんだよな
一番GOTYタイトル出てるのに

で何故か動かしてるだけで楽しいマリオとベヨババアだけが満点
おかしくね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:40▼返信
>>456
A. 広告費
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:41▼返信
>>456
龍がとったろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:42▼返信
バイオだけど負けを認める
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:44▼返信
ラスアスのバイオっぽいもんな、今のバイオをシューティングゲーム
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:46▼返信
メタスコア
アンチャ2 96点
アンチャ3 92点
TLOU 95点

TPSってジャンルでは完全に世界最高のスタジオに上り詰めたなノーティは
でも、他のジャンルに挑戦して欲しいなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:46▼返信
mk2でCといったら、ここの洋ゲー厨はmk2叩きをはじめそうw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:47▼返信
バイオは主人公を一般人レベルにすればサバイバル感を出せるようにはなると思う
ただストーリー的にもう限界きてるな
6やってそう思った
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:49▼返信
メタスコアを持ち出したり、海外売上を持ち出したり、マジでスカイリム厨みてぇ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:50▼返信
バイオはこっち見ないでスタイリッシュなバトルでホラーでも目指してて下さい。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:52▼返信
別に海外売り上げ持ち出さなくても日本でも十分売れてると思うけどな
一応初週はトップだったし
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:54▼返信
バイオ2辺りまでの緊張感がラスアスにはあったな
バイオも頑張ってくれよ、まずUIどうにかしろって思うけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:54▼返信
スカイリムは日本では売れてないけど、TLOUは日本でも売れてるからね
そう言う違いはあるわな
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:59▼返信
メタスコよりもユーザー評価が評価数2000近くて9.1ってのがすごすぎる
ほぼ全員10点つけないとこうはならない
こうなると比べちゃかわいそうかなって気になる
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:00▼返信
クソゲー 小林でぐぐってみてね
もうラスアスからパクる気満々なのかな?www
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:02▼返信
ワロタw正直すぎるだろ
バイオは派手なドンパチになっちゃったからなあ...
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:02▼返信
日本の尼評価も結局☆4こえちまったな
豚ちゃん、必死に工作したのにね…
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:04▼返信
>>469
>評価数2000近くて9.1
すごいな
ほんと日本だけ異次元だな
アンチソニーが活発だからかなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:05▼返信
スカイリムは、合算で25万くらいじゃなかったっけ?流石に無理じゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:06▼返信
>>456
ファミ通レビューって
あんなんもはやどこをツッこんでいいかわからんレベルじゃねーか
メディアレビューで世界で最も信用のないレビューだ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:12▼返信
ファミ通レビュー
ラストレムナント 10・10・9・9 38点 プラチナ殿堂入り!
「止め時が見つからない」

IGN 5.3点
「ラスレムはプログラミングの災害というべきゲーム 」
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:12▼返信
>>463
ゾンビUだと一般人レベルというか一般人そのものという。
マルチでゾンビにやられたら、その自分のゾンビが徘徊してるみたいw

ニシ君の話聞ければより詳しく分かるんだろうけどさ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:13▼返信
これやって思うのがやっぱアメリカの家はデカイ
479. 投稿日:2013年06月29日 08:16▼返信
バイオハザードを知り尽くした人間は汚林ではなく三上
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:18▼返信
次のバイオはスニーキングの要素入れてきたりして
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:19▼返信
バイオは4がまずつまらなかったな、、、5とリベの体験版やっていよいよ見捨てた
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:19▼返信
PS3で、こんなにグラフィック綺麗に表現できるんだ!と驚かされた
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:33▼返信
バイオ6ゴミすぎる。見習え。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:34▼返信
バイオは怪獣みたいな巨大なボス出てきて、はい一区切り、このステージ終了ねみたいなのがもううんざりだわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:35▼返信
ダメなバイオ作った奴か
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:37▼返信
うんざりでも一応バイオは買うんだなみんなw
やはり過去に培ったブランド力ってのはフォーエバーなんだなとも思うw
バイオ6なんて発売前から糞ゲー候補の筆頭だったのに大したもんだw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:38▼返信
>>37
最も後発のハードであることには間違いないが最先端かというと明らかに違うだろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:39▼返信
いまだにバイオをプレイする奴って何やってもセンスないだろうな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:40▼返信



誰?


490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:40▼返信
パクリ・捏造・ストーキング大好きの小林に褒められても…
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:41▼返信
発売一週間以上経ってもまだネガキャン続いてるのか
もう諦めろよ
amazonも入荷してもすぐ品切れになるしさ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:44▼返信
是非ラスアスを参考にしてバイオを作っていただきたい
ジルとクリスがサバイバルで生き抜くバイオがやりたいです
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:45▼返信
PS4には現状興奮してるが
まだ何か足りないわ

ノーティゲームはよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:46▼返信
バイオは究極の雰囲気ゲーだと俺は思っているんで、
次世代は変にゲーム性にこだわらず、
モダンなセンスを持った人間に徹底的に雰囲気ゲーの最高峰にブラッシュアップしてもらうのが一番いいと俺は思うぞ
ミカミの作った1は特に本当に神だった
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:59▼返信
最先端って分かってるならバイオもこれくらいの臨場感があるゲーム出してくれよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:59▼返信
最近のバイオは主人公側が恵まれすぎてんだよ
BSAAとか政府そのものとか、組織のバックアップついたら緊張感台無しだ
「訳のわからん状況で、限られた装備と物資で手探りの探索を強いられる」ってのが受けたんだろうに
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:00▼返信
>>486
俺は嫌いで叩いてるわけじゃないからボロクソに言いながらも買ってしまうな。
やっぱバイオは楽しませてのらったタイトルだからね。
56リベは期待に反してやっぱカスだったが。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:03▼返信
>>496
みんなウェスカー状態だしな。
もう格闘だけで世界救えちゃう。

499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:04▼返信
6は体験版で即購入取り止めた。
どうせ7はラスアス朴ったような代物が出来上がるんだろうな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:05▼返信
ラスアスはプレイしててこわくはないけど緊張感が凄いんだよね
ラスアスはプレイしてて疲れる。でもその疲れるのは緊張感があるからでサバイバルゲーとして大成功と言える
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:09▼返信
惰性で買うからメーカーを付けあがらせるんじゃないの。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:09▼返信
静かな場所で突然出てくる化け物や霊の怖さが単純だが
面白いんだよなー
巨大化とかビームとかはいらないんだよ
でもバイオ5だけ買うのを迷っている…ウェスカーとの決着あるんだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:10▼返信
いちいちちょっとしたツイートをとりあげてステマに利用すんなはちま
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:13▼返信
ラスアス越えるソフトしばらく出ねーだろな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:13▼返信
>>496
4がなまじウケちゃったせいで方向性間違ったつうか
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:14▼返信
普段は海外ゲームなんてやらない、
バイオが出たときくらいしかゲーム機動かさないって人にこそ
ラスアスやらせたい
でもそういう人は情報集めてないから
こんなゲームがあるって気がつかないという
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:15▼返信
ラスアス参考にして次のバイオ作ってくれ、割とマジで
508.名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:15▼返信
真のバイオハザード

小林さんが言うなら間違いない(笑)←なにこの情弱…
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:19▼返信
またパクろうとしてんのか…(呆れ)
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:19▼返信
ほんと映画に入り込んだような没入感だもんな
やべーわー
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:24▼返信
天然ぼけのAI以外は面白い。
あとマップ欲しいわ。取りこぼし多そう。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:25▼返信
ラスアスはマルチも面白いぞ。
いやむしろこっちが面白い。
緊張感が半端ない。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:32▼返信
ラスアスは次回作あるとしたら、もうちょっと散発的に雑魚戦とトラップをいれてほしかったかな
ちょっと戦闘開始が分かりやすすぎた、もうちょっと(演出上じゃなくプレイヤー視点で)不意討ちがあってもよかった
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:32▼返信
バイオは次は主人公が手から電撃うてる超能力者になればいいよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:33▼返信
>>514
既に存在しています
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:34▼返信
つーか、なんでこのゲーム史に残る偉大なるタイトルを前にして、
このクソゲークリエイターが自分の手柄みたいなツラしてオススメしてんだ?
自分のバイオを見て恥ずかしくならないの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:37▼返信
というか日本のゲームはどれもこれも大半が脚本がチープでオモチャみてーなもんだ。
うすら寒いんだよ。
3才4才児向けにでも作られてるのか?
それとも3才4才児が書いてるのか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:37▼返信
ラスアス見習えよマジで
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:41▼返信
素直に負けを認める所がすごいね。

カプコンの開発チームも見習って欲しいね。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:44▼返信
なぜバイオ6が批判されたのか理解できたろ
いい部分は学んでほしい
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:48▼返信
ラスアスみたいなゲーム出てきたからもうバイオはいらん
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:54▼返信
俺も戦ヴァルやる前は なんか戦闘システム微妙じゃね? っておもってたけどやってみたら神ゲー確定だったわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:56▼返信
バイオはベロニカまではやったな
それ以降のシューティングみたいなのはやってない
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:57▼返信
売り逃げオワコンのバイオなんかどーでもいいよー
ラスアスの追加ストーリーマダー
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:00▼返信
アマの褒めちぎりレビューはイカれPS信者
客観的レビューは少なからずある、それが比較的正しい評価
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:00▼返信
カプコン「ラスアスをQTEだらけにすりゃもっと面白くなるんじゃね?」
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:03▼返信
大好きなカプコンとスクエニが最近任天堂と距離置くようになってきて戸惑っちゃったのかなぶーちゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:04▼返信
>>526
また湧くぞ、荒らしたいの?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:05▼返信
>>527
ありそうで怖いw
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:08▼返信
いまだにQTEとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボタン連打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:11▼返信
総合的な映像センスの差だろう
たとえゲームだろうと大人の鑑賞にたえうる作品を目指すのか
ただ商業的に売り上げを目指すのかの差だよ
後者が間違っている訳では無いがこれが今、市場にあふれんばかりにある物
「アス」が評価される理由もみんな、売り上げを目指してセンスのハードルを低く
設定する傾向にあるから
日本の開発現場で「アス」の企画持ち出したら「それ売れるの?」と企画が通らないだけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:14▼返信
それならTHE LAST OF JPでも作るか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:18▼返信
ラスアスに近いプレイ感があったのが絶体絶命都市だったんだけどな…
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:20▼返信
3D酔する
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:20▼返信
>>73
新鮮さがない!って言われちゃうと思ってるんじゃない?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:25▼返信
エリーたんそのナイフ下さい

銃ならいくらでもあげるから

サバイバルマジ別ゲー
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:26▼返信
このゲームやって思ったことはもう海外ゲームには国産では勝てない。
ストーリーもゲーム性もどれを取っても国産とは格が違うね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:26▼返信
バイオ2は同じくらい面白かったよ狂ったように周回した
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:27▼返信
バイオ7とか期待してないよ
媚び媚びのはちま
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:29▼返信
>>513
いいメリハリだろ
探索パートも緊張を強いられたらしんど過ぎ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:33▼返信
もうバイオはナンバリングには期待してない
リベレーションズが本編、レイドモードともに面白かったから
外伝的なものをたまーに出してくれるくらいでいい
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:33▼返信
>>12
バイオ6 400人体制 開発 3年以上
ラストオブアス 200人前後 2年
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:33▼返信
>>513
そういえば公式サイトの動画で開発者インタビューがあったけど危険な場面と安心できる場面でメリハリをつけたかったって言ってた。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:36▼返信
ノーティ的なゲームは和ゲーどころか世界探しても同じような作れるところほとんどないだろ
トゥームレイダーはよくできてたがラスアスの方が格段に上だな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:39▼返信
つまんなくて売った
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:43▼返信
ラストオブアスは別にしても今のバイオはただのクソだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:45▼返信
性能とはどれだけやりたいソフトがあるかってことだっつーの
何でたかがソフト1本、シリーズ化もしてないものが最先端だと思うのかね
面白さは人それぞれだから基準にならないし、ファーストでミリオン連発し数値という結果を出してる任天堂が
最先端と形容されるべきだと思うがね
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:47▼返信
音たててしまってクリッカー達が一斉に走り回るときの絶望感ハンパない
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:54▼返信
ラスアスは面白い!
でも怖く無いのよ!
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:55▼返信
最近のゲームは途中で投げ出してしまう俺でも最後までクリアできた
間違いなく傑作
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:55▼返信
>>533
どっかのメーカーなら作ってくれそうな気がするw
日本全国回れるんかな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:03▼返信
>>550
ホラーと言うよりは極限状態に置かれた人間の怖さとか醜さがメインだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:16▼返信
小林さんは洋ゲー厨だな
バイオ6洋ゲー化の原因はこの人だったか
7は5の路線に戻して欲しい
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:17▼返信
ラスアスの何が面白いのか教えて、おっさんたち
面白そうなら買う

557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:18▼返信
まあラスアスも実際は信者がごり押ししてるだけで
中身はガッカリなんだけどなw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:19▼返信
>>556
面白くないから買わなくてもいいよ
世界樹でもやってなよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:21▼返信
ラスアスの魅力はゲームの世界に入り込めるところ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:22▼返信
>>556
ホラー要素楽しみに買うとがっかりだよ
生存サバイバルゲーと思えばまあまあ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:23▼返信
ラスト言うほど面白くないわ

導入部はおどろいたが、あとはお決まりの退屈ワンパターンな探索ゲー

いったい何百回この手のゲームさせんだよ

もっと別の切り口あるだろ  発想力なさすぎ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:27▼返信
バイオに欲しかった緊張感がラスアスにはあったわ
バイオの失敗もDeadSpaceの失敗もサバイバルホラーの緊張感をシリーズで保てなかった事だなぁ
ステルス要素入れないと結局ただのシューターになっちゃってダメだわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:28▼返信
>>514
それなんて言うコールさん?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:28▼返信
映画をプレイしてるみたいってよく言われるが
映画としてみれば、ひねりもなんもない凡の凡。
ゲームとしてみればどこかで見たような焼き増し感満載。
この手のストーリー、システムに経験が多いほど退屈な内容だと思う
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:30▼返信
討鬼伝にはマジで焦ってそうだな
俺が作り替えてやるよって悪意がみえる
BASARAのようにw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:33▼返信
討鬼伝の評判いいね
ソルサクとはなんだったのか
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:36▼返信
>>564
そうだねマリオ面白いよね
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:37▼返信
暗い
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:39▼返信
>>566
ぶっちゃけストレスの無さはソルサクが圧倒的に上だと思うぞ
討鬼伝はスタミナ管理をだいぶ意識しなきゃいかんし、
土の中潜る敵と空飛ぶ敵がウザすぎてヤバい。
モンハンで地面に潜る敵と空飛ぶ敵は不評なのになんで入れたし・・・

まあ全体的なクオリティでは余裕でモンハン越えてるよ
次回作も出てほしいね
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:44▼返信
>>569
糞ゲーのフォローは無しでww
まぎらわしいw
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:55▼返信
つかゾンビUでニシくんが必死に持ち上げてた部分の「荷物を探す時にゾンビに襲われる緊張感」って、ラストじゃタブコン無しでも実現できてるよね?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:58▼返信
自分はアンチャーテッドは可もなく不可もなくな退屈凡ゲーだったので同じ会社のラスアスはまだ買うの迷っている
そういえばオレ的のjinもラスアスよりFar cry3やゾンビUのほうがゲームとしてはおもしろいって言っていたな・・・
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:58▼返信
>>565
BASARAは結局失敗したじゃないですか~
このサイトでステマまでしたのに
結局最後に物言うのは実力なんだと実感したわ
その小林がバイオ担当とかカプコンは終わってる
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:01▼返信
ノーティが凄いのは分かりきってること
ラスアスが神ゲーなのも当然
これをまたパクって糞ゲー作っちゃうのが
この勘違い糞ヤローの小林
お前は早く死んどけ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:23▼返信
>>575
お前も神ゲーでもないもん
喜ぶなw
一緒に死んどけww
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:01▼返信
やはり高田はゲハやここにいる豚どもと大差なかったクズだったか···まあ規制うんぬん言ってた時点で分かってたけど
普段から洋ゲーやってたら規制入る事は誰でも分かるのに

しかし動画を見ただけでクソゲー、過大評価ゲーとか···
動画評論家は凄いな

578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:02▼返信
凄いけど面白くないのがノーティクオリティ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:13▼返信
あのなあ、バイオ1やリメイク1や4が名作だと言われるのは面白い「ゲーム」からだろ、最先端とか、演出が凄いとか社会問題を取り込んでるとか、そんなのは全部、映画コンプレックスだよ。

ラスアスもゲームとしてはけっして面白くはないんだから、センスの無いカプコンが真似したらマジモンのクソになるぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:18▼返信
>>579
4別に名作でもなんでもないしw
操作性悪いし話も大して面白くもない、あれこそ無駄に持ち上げれれてると思うんだが
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:25▼返信
PS3でこのクオリティ作れるのノーティくらいでしょうね
気が早いけど、このチームのPS4作品が楽しみで仕方ないわ

バイオは正直PS4に移行しても、ちっとも期待出来ないけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:30▼返信
このゲームで怖い部分って、進めれば進めるほど
化け物がただ本能のままに襲ってくるのより、意思を持ってそれぞれの正義を振りかざす人間のほうが
よほど恐ろしいと身を持って実感できちゃうところだな
同じことを言おうとしたゲームは前にもあったかもしれない、
でもここまでストレートにそれが伝わってくるゲームってなかったんじゃないかな

584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:32▼返信
ゲームプレイ自体は全く新しい要素がないし、感情表現はほとんどプリレンダムービーに任せたという中途半端な作品だったな
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:36▼返信
>>583
正義は誰も振りかざしてないと思う
戦って生き延びる、だけ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:38▼返信
>>584
やってないの丸わかり
たかがゲームの事なのに、ちょっと必死過ぎないか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:39▼返信
ラスアスそんなに面白いか?今、中級で進行度50%くらい。
最高難易度やらずに云々とか、ありえん。
初見プレイで惹きつける魅力がないとダメだろ。
デモンズはその点は良かったがな。
ラスアスは丁寧に作られてはいるが、凡ゲーの部類に入ると思う。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:46▼返信
また、高田馬場とかいう動画評論家のクズ痴漢が荒らしてるのかww
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:49▼返信
あっという間だったな
こうも簡単にバイオシリーズのすべてよりおもしろいのが出ると
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:51▼返信
洋ゲー厨が神ゲーを連呼すればするほど神ゲーの価値が安っぽくなるw
バイオショックインフィでも神ゲー連呼厨がいたわw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:51▼返信
バイオ4の持ち上げってGCやWiiの任豚補正入ってるからだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:55▼返信
最近のバイオは英語音声日本語字幕しかないから国内軽視ありありだしラスアスの日本語音声
の方が世界観に没頭できるんだよね

593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:59▼返信
なんだ、高田は感想評論家になのかw
どうしようもないゴミ野郎だなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:00▼返信
ラスアスを持ち上げてる奴は他のTPSや、ステルスゲームと比較して語ってるのか疑問。
比較した上で同種のゲームよりも優れた部分が明確にあるなら持ち上げるのもわかるが、そうでもない。
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:02▼返信
>>586
どこらへんで丸わかりなのか・・・具体的にプレーの新しい要素なんて何もなかったし、
ひたすらプリレンダに頼ってたのは事実だろうに
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:06▼返信
>>594
ノーティはアンチャの頃から他のゲームのいいところを、初心者向けに直して組み合わせることしかやってない
今回はアンチャと違って技術力見せる演出面すら抑えられてるからちょっと駄目だと思う
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:07▼返信
ストーリーも人間のほうが怖い系は、昔から怪物が出てくる話の定番だしな。
父親役暴走はハリウッド映画に案外多い。
ゲームシステムもストーリーも定番の素材使い回し感が強い。
もうちょい個性が欲しかった。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:25▼返信
>>597
ネタとして定番でも、ゲームとして自分の行動を自分であそこまで怖くなるのって見たことないな
まあ、やればわかることなんだけどね
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:26▼返信
>>595
ひたすらプリレンダに頼ってたってのが間違いだから
やってないのが○わかり
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:26▼返信
新しい要素はないけど、ステルス近接と音を使った戦略に振ったバランスがいいんじゃないかね
火力でドンパチやるFPS脳にはL4Dでいいと思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:28▼返信
>>590
洋ゲーが神ゲー連呼されてたら「ああ、また洋ゲー厨が発狂してるんだな・・・」としか思わなくなった
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:28▼返信
まぁチカニシには一生縁がないクオリティですw
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:35▼返信
素直に認める勇気は偉いね
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:39▼返信
プレイできるB級アクション映画のアンチャに対して
プレイできるアクションドラマを作ろうとした気がするので、今までにない斬新なシステムなTPSなんだと聞かれるのは違う気がする。
ありそうであんまりこういうゲームはそんなにないと思うんだけど。
すごくシンプルな作品。

FFやラノベみたいに奇抜な異世界用語を乱発させて、独自性()を出した気になってる”くりえいたー”どもはこれやって反省しろ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:46▼返信
>>603
洋ゲーはグラと演出で誤魔化してるだけでゲームとしては糞だぞ
普段ゲームやらない映画好きなおっさんとかは信仰するかもしれんが
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:51▼返信
>>606
マリオだけやってろよゴミw
FPSマルチ以上に奥深いゲームなんかないってのw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:55▼返信
>>606
ゲーム性の素晴らしい和ゲー教えて
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:18▼返信
和ゲーは世界じゃ通用しないし。ライト層激減してる国内CS市場のみで戦わないといけない
5-10万売れて利益出るソフトで頑張るしか無い
一時期海外向けにいろいろ新規IP出したが全く売れず。今は挑戦することもしない
国内メーカー頑張って欲しいが光は見えない
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:24▼返信
アマゾンレビュー見ると、マリオの方が千倍おもしろいだってよwwww笑えるね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:30▼返信
レビューもユーザースコアもメタスコアも全て捏造
多分GOTY取りまくるだろうけどそれもソニーマネー
そんなの相手にするだけ無駄
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:36▼返信
CODはスクエニが作っててゴッドオブウォーやGTAはカプコンが作ったと思ってる情弱も
いるしな。洋ゲー/和ゲーはちゃんとわけないと

PS3でLAST OF US超える和ゲーなんてあったっけ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:44▼返信
素直に負けを認めたのか偉いね
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:00▼返信
誰かが言ってるけれども、結局、企画が通らんからだろうねぇ。
これが売れたという前例があれば、バイオ企画もサバイバル方面に
シフトしやすい・・・という観方もできなくはない。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:02▼返信
>>508
皮肉じゃないの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:35▼返信
和ゲーって萌ロリゲーかモンハンコピーゲーしかないじゃんw
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:39▼返信
ばいおはざーど作者さんへ

訳の分からないQTEだっけ?と話の作り込みを頑張って下さい

一番最初のばいおはざーどは楽しかったです

ばいおはざーどよん以降買ってないしプレイしてないですがんばってください
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:46▼返信
お前らが絶賛するから今日無理に金つくって買っちまったじゃねーか…
ドラゴンズクラウンまでソフト買うつもりなかったのに…
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 17:09▼返信
カプコンはモンスターと戦うゲーム多すぎなんだよ
海外タイトル1000万本以上売れてるゲームは殆どが現実世界観のリアリィー系
現行バイオシリーズも2作目で完結すべきだった
飛んでも設定のシリーズ4,5,6は無理が有り過ぎてもうダメ
本当の現実世界観のリアルサバイバルホラー設定変えるべきだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 17:55▼返信
タイトルでネタバレなんだね、人類滅亡っていう
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:02▼返信
そんなに面白いか?<`ヘ´>とか言ってる奴
そんな話してないからなw面白いか面白くないかなんてただの主観だし
今までにない出来の個所があるから新しく傑作にもなりえるんだよ。
どこが凄い個所かは自分で探せ、分からないなら他ゲーやってりゃいい
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:02▼返信
>>598
ひたすら遊んでない認定。
ひたすら任豚認定。
ゲハ厨まるだしですな。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:13▼返信
スカイリム厨2号機の誕生を目撃した気分だ。
ラスアスは洋ゲー布教厨に、ゲハ厨がまじってよりカオスな感じになってる。
やっぱ洋ゲー厨のいう100点か、任豚のいう0点という判定じゃ説得力がねーよ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:30▼返信
バイオもモンハンもメタルギアもはまれなかった俺はやらない方がいいな
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:30▼返信
まあ現時点で最先端のゲームやりたいって人にこれ以外はありえないよな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:53▼返信
バイオ6のあの出来で去勢張ってもしょうがないからなw
素直にみならってほしいわw
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:56▼返信
小林はこっち見んな!   てめえ等は任天堂ハードだけでやってろや


言っとくけど、おまえ等の席ねえからな
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:10▼返信
>>628
いいレビューだな。まともなゲーマーなら、大体こんな感想が出るはず。FPSマンセー猿には次元が高すぎるゲーム。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:20▼返信
>>594
他のゲームよりリアリティがある

やりやすさよりもリアリティがあるから面白い
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:36▼返信
確かにゲームもここまで来たかっていう感じはあった
何よりグラ、リアリティが凄かった
ステルスゲーとしては、色々と縛りがあってめんどくさくもあったけど、かなり面白かった

ここまで集中できるゲームはいつ以来だろうか…ただ凄い疲れる…
でもストーリーがもう一周したいと思う感じじゃなかったから、クリア後売ちゃったw
クリア後チート類+ストーリーさえよければ最高のゲームだった
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:56▼返信
プレイしててバグが一切無かったから驚いたよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:03▼返信
バグなかったって運いいな
別に煽るわけじゃないけど3周して10回ぐらいバグった
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:59▼返信
今ラストオブアス2周目
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:06▼返信
クソゲー
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:08▼返信
オレも今んとこバグ皆無なんだよな
実際あったバグってそんなに深刻なのか?
わずかなポリゴン抜けとかはもう些細すぎてバグとは言わんでいい
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:26▼返信
>>576
小林信者きめぇんだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:29▼返信
ノーティは神ゲー会社だよ
クラッシュの頃から尊敬してたけど凄い
ベセスダと1、2を争う技術があるね
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:43▼返信
ハッキリとPS3向けに開発されて、かつレベルの高い洋ゲーである事
アンチャ以降新規でこうゆうの無かったからな、その間にあったビックタイトルで軒並み劣化食らってりゃ、ゴキが鼻水たらして泣きながらマンセー叫ぶのも分かるわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:45▼返信
面白いけど過剰評価
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:13▼返信
>バイオは遊んで欲しいですが、The Last of Usをプレイしてみて下さい!

いやいや、バイオが世界最高クラスって、言ってたじゃん
この前・・・・・・
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:48▼返信
バグは一回あったな
梯子落としてもらったときに
おっさんが梯子にヒット→ハボックさん大暴れで
おっさんが遥か彼方に飛んでいったことがあったw
チェックポイントに戻ったら回復したけどねw
あと、誤植で、確か病院のボイスレコーダーだったと思うけど
大脳辺縁系を大脳辺緑系って読んでる場面があったなw
重要な場面だったから思わずふきだしそうになったw
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:15▼返信
というかまだバイオのDL追加サービスとかやってるんでしょ?
自分の関わってる責任タイトルをさておいて
他社製品の宣伝を開発トップのプロデューサがするとか、普通じゃないわ
ずっとバイオのことツイートするくらいの気概見せてほしいわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:58▼返信
バイオをただのエイダハザードにした小林のお墨付きってか

バが言わんでもラストオブアスがババアハザード6より比較にならないほど面白いのは知ってるよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:59▼返信
バイオ7はこいつに触らせるな
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 02:45▼返信
確かに最新技術で凄いのかもしれんが
もう似たようなゲームばっかりいらんで
647.ネロ投稿日:2013年06月30日 03:10▼返信
友達んちで見た

特に、興味はなかった
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 04:04▼返信
>>647
よう、引き篭もり中年は時間関係ないな、今起きたか?
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 06:25▼返信
TLoUはものスゴく面白い
昨夜からじっくり進めてたつもりがもうこんな時間だよ

人を選ぶってのはどんなゲームでも当てはまることだけど
これが合わないって人は心から気の毒だと思うわ

ただ「神ゲー」と呼ぶのは気が進まない
神ゲーって言葉がもう安すぎてもうあんま値打ちないわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 13:21▼返信
バイオハザードリベレーションは、カプコンじゃなくて
下請けが作ったから最高に面白かったなー
amazonでの評価も高いみたいだしな
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:28▼返信
そりゃ気持ち悪いエイダしこしこQTEハザードなんか比べものにならんわな
バイオ6は演出脚本世界観雰囲気全てセンス皆無の勘違い映画ゲー
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 23:46▼返信
小林なんて気違いプロデューサに出てこられると、逆に作品の出来を疑う事になるから。
関係無い名作に出しゃばって来るな。迷惑だし目障り。
おとなしくクソゲーだけ作ってろ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 17:09▼返信
本当にそう思うんだったら言葉にせずラストオブアスに学んでバイオに活かせよ・・・
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月12日 05:28▼返信
バイオ6最悪だったな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:12▼返信
どうクソゲーだったの?
こうしたらもっと面白くなりそう!(ワクワク)的な意思はないならただの叩き屋・工作員。
ネトウヨの他にもこういう仕事があるのか……うらやましいね。これで金もらえてんのか。
サタニストの手下のひとたちは……。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:40▼返信
655)バイオ6の「どこが」面白いとおもう?教えてください
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 13:39▼返信
※621
まあともかく、5まで順調にバイオオタだった連中から不評なんだから、
バイオユーザーの好みには6はそぐわないってわけだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 12:00▼返信
小林は黙って仕事しろよwクズが
つってもパクルことしか能がないが
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月09日 20:24▼返信
リメイク1のプロデューサーだったのかよ
よくもまぁRE2出るまでナンバリングの質めちゃくちゃにしてくれたもんだ(7は違ったかな

直近のコメント数ランキング

traq