相変わらずFLASHアニメっぽい感じ
OP曲もいいね!
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation 3
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation Vita
日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 47
Amazonで詳しく見る
PS4でも十分開発できそうだな
これならファンも納得だろうな
別に悪いことじゃないけど
無理そうだな
流れでなら碧の後の話に続くよな、きっとw
テイルズには敵わないか
それ俺も思う
くらいにはなったかw
OP映像はどっか外注するよか静止画でフラッシュっぽく作ったほうが金掛からないんかね
見栄えは十分だと思う
まあ、25万売れたら大成功だろうな
wiiuなんもねえな
本来はそっちで話が進んでたんじゃないだろうか
100%社内製ゲームだとすれば、アニメーション作るだけで時間が足りないかもしれないw
どちらにしろ、ファルコムのゲームのPV見てるとゲームする意欲が湧き出してくる。
零と碧やってたほうが良いかも
丁度その時代の話だし
そりゃ内製のほうが金かからないだろw
人数だって段違いに少ないだろうし
新海時代みたいに、背景をモデリングして鳩をグルグル飛ばしてればいいのに。
ツヴァイ無印のOPはキャラ全然動かないけど、アレはアレで感動できた
PS3の性能があってもWiiのゼノブレ並のRPGを作れなかったけど
PS4の性能があればWiiUのモノリス新作並のRPGを作れる?
アニメ制作も社内なんか~
すげえな
ファルコムゲーはそもそもそんなデカいタイトルじゃねえだろw
10万で爆売れ。
同感。OPは、閃ぐらいがベスト
戦闘動画ならプレコミュみてこい。動画あるぞ
ゼノブレやったけどクソだったぞ
金返せボケ
買ったるわ
金髪ナルシストっぽいやつが次回作あたりで一時離脱する予感。そんでランディの時みたく新クラフト覚えて復帰。
碧で人員補充するし、いつまでたっても解決せんやないか
有名スタジオに頼むと思いっきり金がかかるし
安く請け負ってくれる無名の会社に頼むと
「これなら静止画垂れ流しの方がまだマシじゃね」というような酷い代物が出来上がる可能性が高い
金をかける気がないのなら自分で作った方が確実
PS1のかってに桃天使は当時無名だった京アニが手がけてて(ハルヒでブレイクするのは8年後)
なかなかの出来だったけどそんなラッキーな例は本当に稀
しかし開発画面の戦闘グラは案の定動きが硬いな、あと顔のパーツが皆似てるのがな・・・
まあ話やキャラに期待してるけど
こういう自社スタイルは独自の雰囲気があるから良いんだよ。
PS3版とvita版、両方買いそうだ(汗・・・
面白いとは思うけど、今から追いかけるのはちょっと時間的につらいかも知れない
面倒なら最悪どこかでおおまかなストーリーだけ見るのもアリかな
まあ舞台が前作とは違う地域だから新規が完全に置いてけぼりはないかと
こういうとき、社名ブランドが弱いのが悔しいよね
昔からのファンだけど空よりも零碧の方が好きだわ
さすがに帝国編で風呂敷広げまくったらもう収拾つかんだろ・・・まあ単体(2部作?)で面白ければいいけど
あと、那由多の主人公の性がでてきたからちょっと嬉しい
碧は勘違いしたかしらんが、糞みたいな出来だったからなあ
閃がクオリティ取り戻したら
PS3で一番のRPGになれるんじゃないか
テイルズはXで醜態晒したし
エスカ&ロジー、マインド0、CONCEPTION2のOPは失敗してる
そういうことだ
低予算でも一枚一枚をしっかり描いたこっちの方がいいと思う
3DSやPSPで中途半端なポリゴンキャラにするくらいなら2次絵にしろと思うのと近いw
エスカはまじで驚いたな・・・意味不明さに
あれたぶん二度と見ねーわwゲームは面白いけど
その通り!!
もともと空の頃からラノベっぽいわ
嬉しいけどやり過ぎないでね
見てきたー
テンポは問題無さそう
モーションは、まあ初ポリゴンバトルだし次回以降に期待かな
え、那由多?なんですかそれ
信者騙したようなあのタイトルが悪い。大人しくツヴァイ3とかにしとけば良かったものを
あれはあれで面白かったけどなぁ
出す時期を間違えた感がすごい
もっと練ってVitaで出してればセールスはもっと伸びてたと思ふ
たしかにA・RPGとしては地味だけどそれなりに楽しめるものだったよな
結局関連性が見受けられなかったのがね・・・ただ生徒会長がナユタの性と同じだけど
というかys自体がモロにファルコム社内のラノベ原作なんだけど
線がしっかりしてて塗りも良いし見やすい
中途半端な出来のアニメはマジで萎える
エスカロジーとかエスカロジーとか
仲間ノイちゃんだけやん
期待してますよ~
いつか軌跡シリーズみたいな感じにしてリメイクしてくんねえかな
その金があればね・・・・
自社製でも前よりどんどん進化してるのは感じる
ゲームの出来はいいだろw
歌までアレだからもうね・・・
それとな...金髪ツーサイドアップ軌跡は俺の嫁(´・ω・`)いいか、分かったな?
えー良かったじゃん零evoのOP
人間キャラ
同行してるはずなのに戦闘には参加しないのがなんか違和感あった
キモヲタゲーのせいで本格的なゲームが出ないから困るorz
ヨアヒム大先生がパンピーごときに負けたのはご都合主義
教授枠と秘書枠が足りないな・・・
まさかメイドが・・・いや、そんなまさか
アリサの専属メイドのCVがゆかなだし・・・
軌跡はすでに碧で20万タイトルになってるんだが・・
なんでこんなに知名度が低いのかわからん地味だからなのか?
なりすましばれてますよ?
ゲームの中身はトトリ以上で面白いわ。
OPの声は椎名林檎っぽい。
戦闘BGMやらは大好きよ
10万で爆売れって言ってる時点でお察し・・・
ただこの辺の売り上げの知名度なんてどんぐりの背比べだから気にしなくていいんじゃね
でもシリーズ通算で100万余裕で超えてるの地味にすごいよね
安っぽい
今回ボイス付き多いから推測しづらいね
結構有名な人多いし、零なんてリーシャにCVついてた時点で怪し過ぎた
碧でも泣いた俺には、
このゲームがすごく楽しみだ。
もう予約済み
碧では黒幕の一人のボイス隠してたよなあ。
ドラマCDにはついててあやしさマックスだったけど。
で、インターミッションの最後で水銀橙の声が聞こえて絶望・・・
閃光ということで「光の軌跡」かな・・・ないか
黒幕はちゃんと二人用意してあるだろw
VITAならそこそこなのかもしれんがPS3はなぁ…酷い出来じゃないといいけど。
悪いけどファルコムに次世代機でやれる底力は微塵も感じないわw
3DSで発売・・・・・・あぁゴミアプリだわ(常識)
ファルコムファンの考察力には恐れ入る。
ニコ動の零の弁護士の動画には笑ってしまったwww
なん碧発表前に黒幕あててんだよ、と。
熊ヒゲ「あ?」
あのー、ガストもFFもドラクエも
3Dモデルを導入初期はこんなもんだったぞwww
どこのメーカーもとおってきた道だ
あれ、ネタでやったらマジだった系だろw
お陰で黒幕登場した時、盛大にふいちまったよ
キーア的なキャラかも
ゲームはグラじゃない(笑)
年々良くなっていったんだよねぇ。
大手以外で最初はどこもこんなもんだろ
FFは立場が違うとして、ロロナの3Dモデルも大概だったな
IFもって言おうと思ったけどあそこは最初からレベル高かったな
連続で特殊な少女が出るのはな・・・あ、軌跡はいつもそうか
めちゃめちゃ金かかるじゃん
たいしたPRにもならないし
髪の色を除けば生徒会長のほうが似ているだろ
クロスベルの考察あててる人もいたなぁ。
鐘(ベル)の交差する(クロス)街(クロスベル)
さすがにキーアが何ものなのかとか、錬金術師関連まであててる人はいなかったけど
ロロナ→トトリはガストの革命だったな。メルルでかなりグラフィックがまとまってきた。
先ずはFF13に勝ってから言おうw
でも、ファルコムも技術は前より上がってるよ
そりゃそうだけど、今や周回遅れ感がハンパなくてなw
固定層と一枚絵だけでいつまで持つのかね…正直どこかと組まないと厳しいような。
途中で義妹が逝ってしまったらグレてやる
衣装まんま至宝だしな。
vita版パッケージの後ろやつに吸収されてラストバトルのオチが見える、見えるゾ
いやあれはコーエーのエンジンを導入したから
見違えるように綺麗になっただけだ
ゼノを楽しめない奴はチカゴキだからな
そだね、おれはラウラが一番人気ないと思ってた
フィーの次に俺は好きだけど
いない。オズボーンはいたけど
誰が小物だ
豚の神ゲーは何だっけ…
ぱ…ぱずどら?スマフォと同レベルのソフトでドヤ顔恥ずかしい(笑)
ファミコンよりも前から生きてきたファルコムファンを舐めるでない。
つーか、このフラッシュアニメもある意味ファルコム作品の特徴でもあるからこれはこれでいい気がする。
いやコエテクのエンジン使ったのは今回が初めてだろ
今までもずっと周回遅れだろうが!
ゼノブレをゼノシリーズで括るのがゼノ信者としてなんとなくいただけない。
それはないだろw
リィンがマモレナカッタ状態になってもうざいだけだわ
楽しめるのは任豚だけ
アトラスは上が自爆しただけだろw
ファルコムは数十年借り入れすらしてないからなw
ファミコンよりも前のPC時代から生きてきて
SFCからの長き不毛時代を生き抜いたファルコムだからな。
大丈夫だよ。
遅すぎませんかねぇ・・・
アトラスはCS事業以外で自爆した結果ですよ
ゲーセン経営で抱えた負債肩代わりしてくれなけりゃ、吸収されることなく消えていたかもしれん
今現在、作った新海に頼もうにも”外注”になるからなw
また新海のような人材が入ってこない限りないでしょうな。。。
別にグラで食ってる会社じゃあないし。
そういう面ではPS4にもスムーズに移行できるんじゃね?
PS4は作りやすいと聞くし。
別にどこかのハードと違っていきなり市場が衰退することないし
上位ハードや携帯機での技術がそのまま流用できるから何の問題もない
扱いでかすぎるよな
碧の出来が酷かったからどう立て直してるか、だな
続編作っても良いけど、そろそろ身喰らう蛇の盟主サマは出そうぜ
英語読みだと、ローラになるんじゃないかな?
だから上っ面を綺麗に見せるためにダンジョンやボリュームをけちったテイルズみたいになってほしくない
お前らって本当に意味が解らないとこで無理に叩こうとするよな
前もアリサの声優が堀江由衣だ、どのうこうの言ってたな
ユーザーからすれば、え?それが何?って話なんだけどな
一時期新海が抜けたからか、ガクッとOPアニメの質落ちたよね。
Ys2のOPはほんと神がかってたわ
あ、神父は除くよ
アルセイユの2番艦です
アルセイユ級高速巡洋艦 Ⅱ番艦だな
いやヨーロッパ圏の女性名だっつってんだよw
今週の雑誌で紹介されてるよ
ロイドの鬼チート技にはかなわんがな
俺はロイドとランディのコンビで1週目でアリアンさんを倒した
零はメイン4人だからみんな優秀な性能にしたのはわかるけど
今回メイン多いのにそういうクラフトあっていいのかな?
ガストヒロインズ「呼んだ?」
というかそろそろ軌跡シリーズもたたむ方向ですすんでほしいな。
シリーズ長すぎて新規さんがちゃんと話に入るには空のFCからやらないとわからないし。
つか、CPも減らない、おそらくデバッグモードで動いているであろう動画で確定みたいに言うのもどうかと思うが。。。
そら新海誠とFlashアニメを比べたらあきませんわ
ロイドは回避ありきの戦法だから
閃の軌跡の「閃」って主人公の剣をイメージしてそうな気がするw
んまぁ、続編となると碧の後になるだろうし・・・・。
あーそういうつもりじゃなかったんだがすまん
つまりあの剣が至宝なのか
これ以上はない
今回零の最初のころだから碧とクロスベルの決着まで含めると3年ぐらい経っちゃうぞ?
いや、ふつーに売れないだろ。
でも明らかに50万超えなきゃ回収出来ない作りでも無いし、心配することでもないと思うけどなw
まだだ。まだ幻想水許伝シリーズを超えていない。
もっとシリーズ化を貫くべき。
内製の主義に反するんじゃねーの?
つか、キャラ押しのコンテ止めて、モデリングした街の遠景を鳩でグルグルしてれば新海ぽくなると思うんだけどなぁ
もう21世紀になってから10年以上過ぎてるんだぞ
いつまで旧世紀のセンスで生きてるんだ、この産廃メーカーは
30万いけば御の字だと思ってる
テイルズオブ~って付けることでシリーズ化するの良く考えたらすごいな
3年ぐらい経つよねぇ・・・・となると、碧で決着ついて、すぐの話が妥当な線かな。
あの空白に入れようと思えば入れれるか。
め、名誉内製だし!
ギリセーフだし!
その通りだ、任天堂にも同じ事言ってやれ!
>>184
やっぱりそうなのか
ていうか、この2番艦は見た目から察するに帝国籍なのか
決算見る限り25~30万本くらいを目標にしてる感じだな
マスコット的存在?w
Vita版かPS3版どっち買うか悩む英伝はガガーブから携帯機でやってるし据え置きでもやってみたいし両方は高いし...
フィーって途中の経歴が不明になっているけど、目がヨシュアっぽい感触に見えてしまった罠
パッケージにまで大きく入れるからにはさすがに何かありそうだが
執行者ⅩⅡ「純白の牙」、さすがにないよねw
ここはゲーム会社だぞ
きめられなくて予約ができない・・・・
これはまだ最終的なパッケージじゃないだろ
今まで書下ろしだったのに立ち絵の使いまわしがパッケージとかありえん
PS3版
仕事が決まったらVITA版も買ってやるw DLCも共有らしいしな
このモデリングをモニタでやるのはきつい
ヴィータちゃん一択
俺は手軽にやりたいからVITA版を予約してる
今後欲しい店舗特典が出たらPS3版も予約するけど
両方買う、作業的なことするときはVITA、それ以外はPS3
那由多とセルセタの手抜きパッケの例もあるからなあ…まじ書き下ろしてほしい
NowPrintingじゃさみしーから仮に作ったんだろう
vitaも持ってるが、俺はPS3版だ。
4Kでやるからな。このOP見て55型画面でやりたくなった。
公式フラゲもあるしファンはそっち使うでしょ
わかるわw
時間ないからvitaでやりたいが、PS3で綺麗な状態でもやりたい
悩む(;´д`)
少なくともVITA()よりかは多いわ。
さーてと、ルイマンに勝てるかどうか今から楽しみだ(笑)
内製で新海レベルに戻すのは無理なんだし、これはこれで独特の個性が出てるから今のままでいいよ
中途半端なアニメはいらん
両方買えば?用途に分けて
どっちか片方今の気分のままだと多分Vita版かな
何の勝負してるの?売上かなにか?
PS3版とVITA版の違いってオチじゃなければいいが・・・
さすがに軌跡の本編で使い回しはしないかw
ロリとラウラが映ってるパターンはPS3版のパッケだぞ
PS3とvitaはパッケが違う
「パッケージ決まりましたぁ~ヾ(*´∀`*)ノ」とか無駄に騒ぐと思います
ここの広報は頭弱いからな
ずっと変わらないんだろうか
零エボみたいに専門業者にアニメ作ってもらえばいいのに
そしてOVA版空の軌跡みたいな微妙な作画になるんですね。わかります。
どれがクソゲーだったん?
日本のゲーム企業全部だろw
あれは静止画は確かに微妙に見えるが、動けばそうでもなかったりする
今日セルセタ中古で4280円で売ってたわ
良いゲームは値崩れなんかしないねぇ
戦闘は見れたけどやっぱ絵は大事だよね
あと空のキャスティングは・・・いや、それはいいや
ペルソナ3G 3500円だったけど?
良いゲームでも値崩れするよ。
ただ抽選会はもうほとんど賞品が出ちゃた後だったみたい
コスプレの女性もいました、フィーのコスプレしている人はまずまず良かったけどアリサのコスプレの人は頑張ってはいたけどイマイチ
黄色いツインと赤い制服で目立つけど
なんかアスカとセーラームーンみたい
(・ω・)ノ
君が未プレーなのは、良くわかった
面白いよ。
「ストーリーRPG」の謳い文句どおり、物語がいい。
あと、戦闘と育成も楽しい
ラウラはうさぎでしょ
お金くれても要らないかな
ま~~~~たシコゲー
こんだけいると、黒幕が誰か予想できなくてワクワクできる!
1作目のラストで・・・「こいつが黒幕だったのかよ!嘘だろう!」
2作目のラストで・・・「マジかよ!黒幕にトドメさすのは、主人公じゃねえのかよ!」
あの頃の新鮮な驚きを、今作は期待できそう
お前の存在ほどどうでもいいものはないがな
できればFF零式みたいにアクションだったら良かったのになぁって思ってしまう。
ネロさんが言うなら…予約は止めて中古で我慢するよ
そんなこと言ってたらJRPGは全部プレイできねぇわ
洋ゲーやってりゃいいよ
空の軌跡なんて「目ぇ覚ませビンタ、パンチ」の応酬だったし。
オレはTV.TGF.TXとTX2のPS3版はプレイ済みでwiiのラタトクスは未プレイ。ちなみに英伝は全く未プレイだ。
リシャールの件といい人間関係の部分だとあのオッサンも結構未熟だよな、完璧な存在なんていないって事だろうけど
個人的にどんな事情があるにせよ自分の意思で子供引き取って育てた癖に見捨て様とした事だけは許せん
特に気に入らんのはレンの時のエステルかな、執行者達の様な地獄を体験した事もない甘ちゃんが知った様な口でお説教ってのは流石にどうなんだ?、普通にエステルよりかは付き合いの長いヨシュアが説得した方がまだ理解出来る
全体的に主人公と親父系キャラを優遇し過ぎて、たまにストーリーに無理が生じてるからなぁ ●例えばSCの親父が自分が行けば教授が容赦しなくなるって言ってたけどレーヴェが最後に裏切ってくれなきゃ、どっちにしても娘達全滅してたんですけど……親父に最強設定詰め込み過ぎた弊害でもある。
ゲームとしては好きなんだがなモブキャラの軌跡辿んの楽しいし、ただ一部のキャラを優遇し過ぎて粗が目立つのがな