• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





https://twitter.com/manganewsjapon/status/350904786004103168/photo/1

新作実写映画『るろうに剣心』続編は京都編!!
京都大火編
伝説の最後編

2014年夏、2作連続公開決定!



















興収好調だったからなぁ

そりゃあ続編も作りますわな

しかし2作連続とは







ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付き
PlayStation Vita

アトラス 2013-07-25
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

ピクミン3ピクミン3
Nintendo Wii U

任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:02▼返信
2作連続公開?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:03▼返信
んな事より貧乏神が!最終回はよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:03▼返信
これ見たけどさ、めぐみのキャラが違いすぎて
見た目が怪しい霊能力者みたいになってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:04▼返信
おおーーーーっ!
来ましたか!!ヤッホウ!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:04▼返信
志々雄役は誰なんだろうってか素顔の顔出し無しだけど俳優許す奴いるんだろうかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:05▼返信
佐藤さんにさらなるプレッシャーが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:06▼返信
実写で不二がでるんですか
何それギャグじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:06▼返信
佐藤が若いうちじゃないとまずいもんな
女みたいに線が細くてアクションこなせる内に撮っておかないと
中年になってから同じ役やらせるのはきつい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:07▼返信
京都編は2時間じゃ無理っぽい気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:08▼返信
ぶっちゃけ、最初のは
「原作のストーリー知らないと、はぁ?」だよね。

セリフは何喋ってるか分からんし、
映画館で後ろの席にいた、佐藤健ファンと思われるオバハンの感想は、
普通の時と戦ってるときで人格が変わるんだね~みたいな感想しかなかったようだ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:08▼返信
前みたいな自己紹介、説明の話じゃなく
次なら話進めてしっかり面白く作れるんじゃね
一作目は少し見てて飽きた
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:09▼返信
で、剛力は何役で出るんです?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:10▼返信
>10
弥彦は何で道場に居候してるのか
サノスケも何で味方してくれるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:10▼返信
ファーイ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:12▼返信
伝説の最後って志々雄とのラストバトルのことか、縁との戦いのことなのか?
もしこれも流行ったら追憶編もやってほしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:12▼返信
比古清十郎できる奴いんの?
志々雄できる奴いんの?
二重の極みとかまじめにやんの?
不二はチェホンマンなの?
縮地()
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:12▼返信
ししおのところか、誰がししおやるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:14▼返信
人斬りの頃の過去の話も映画化すべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:16▼返信
クズ竜泉って実写でやったら漫画ちっくになりそうで
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:17▼返信
アニメもリメイクしてくれないかな

新京都編?そんなものは私は知らない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:18▼返信
あえて星霜編を実写化して鬱話を作ってもいいんだぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:18▼返信
維新志士への鎮魂歌【劇場版】 みたいなアニメでも良いのにな…。

実写の志々雄は包帯さえ付ければ、誰でも良いんじゃないの?
亀田1号に、しゃあーって言わせとけば。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:19▼返信
京都編前後編にしとけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:19▼返信
復活する大根を再現したら見直す
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:19▼返信
志々雄か…伊勢谷とか?最近なんかイメージも黒いしry
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:19▼返信
巴出すのやめてくれ
がっかりする
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:20▼返信
サムネ画像てっきり高橋英樹の越後製菓CMかと…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:22▼返信
2時間でどこまで詰め込むのか
前後編でさえギリな感じのボリュームなのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:22▼返信
>>19
やらないだろ
前作双龍閃ラストでやったくらいだぞ
ほかは普通に刀でしばいてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:22▼返信
進撃の剛力
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:24▼返信
伊勢谷に斎藤一やらせるべきだったと思ってる
江口は嫌いじゃないけどイメージと合わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:25▼返信
最後って人誅だろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:27▼返信
ハマる俳優が今のところ思いつかない

ししお、あおし、そうじろう…

批判多そう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:27▼返信
>>31
江口は熱いアンちゃんって感じで斉藤のイメージじゃないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:30▼返信
※31
確かに江口洋介じゃないよなー。吉川のがむしろ斎藤に近い気がする。江口は…るろ剣に合うキャラ居ない気がするわ。無理矢理するなら薫の父親とか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:32▼返信
伝説の最後編て
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:33▼返信
宗次郎は神木隆之介で頼むわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:34▼返信
>> 37
藤原竜也で
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:37▼返信
>>37
ちゃんとアクション出来る奴でお願いしたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:39▼返信
ジャニーズ汚染ドラマはもういいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:39▼返信
>>39
佐藤並みに動ける若手なんて早々いないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:39▼返信
これラストに武井をお姫様抱っこしてて笑った
前田泥酔でお姫様抱っこと時期が被ってたから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:40▼返信
下手にCG使ってないところも良かったな第一弾
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:42▼返信
映画見たけど結構よかったよ。演技がちょっとあれだけど。実写映画は俳優が年取って容姿が変わってくるからなるべく早く続編作りたいんだろうね。ヤヒコの子役とか成長期だからあんまり間隔あけると一気に容姿が変わる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:43▼返信
>>42
確かにw今思い出して吹いたww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:45▼返信
>>40
これ、珍しくノージャニーズな映画だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:47▼返信
>>46
ワーナーだし日本のしがらみないからね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:48▼返信
>>46
弥彦訳のやつジャニーズだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:49▼返信
>>48
訳×役○
誤字失礼。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:53▼返信
志々雄誰やるか知らんが、ラストの地獄の国盗りだ!!ってとこはうまく再現してほしい…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 20:57▼返信
ぐれんかいなぁ〜

もやるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:01▼返信
これ、面白くはなかったんだが(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:15▼返信
駄作を続編とかばかかよやめろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:19▼返信
原作未読だったから特に不満もなく面白かった
香川照之がいい味出してたけど続編には出ないのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:19▼返信
漫画の実写化ではかなり良くできてた方だったなコレ
戦闘シーンが良かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:21▼返信
フタエノキワミ、アッー
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:23▼返信
>>53
お前の人生をやめたほうがみんなのためになるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:24▼返信
破軍不二はよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:59▼返信

京都編か

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:02▼返信

(#眼Д近)何がおかしい!

61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:03▼返信
薫出てくるんなら薫役の武井咲を他の役者に変えてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:06▼返信
左之助の空気感半端なかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:15▼返信
志々雄=剛力
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:19▼返信
映画の日に安く見たから結構楽しめた。文句つけたい所もあったけど。

佐之助はキャスティングも含めてもうちょっと何とか。あとてっきり
蒼紫だと思ってた奴が外印とか訳わからなかった。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:19▼返信
操役が剛力とかAKB系だったらどうしよう…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:29▼返信
宗二郎が剛力だったりしてw

絶対やめろよ

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:35▼返信
おっしゃきたー!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:38▼返信
これアベンジャーズより面白いって言うから見てみたけど、全然そんな事なかったんだが
まず配役からして全然マッチしてないし、眉毛が半分切れちゃってる所為か まるで呪怨にでも出て来そうな見た目の蒼井優の高荷恵には笑ったけどw
お庭番衆や蒼紫たち消して外印や番神出してるし
原作知らない人にはともかく、原作好きにはあまりオススメ出来ないと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:47▼返信
>京都大火編
>伝説の最後編

まさかの追憶編と人誅編やらずにオリジナル編でエンドけぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:53▼返信
ごめん、邦画(笑)はいいや
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 22:55▼返信
今度は御頭だせよー!
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:02▼返信

俺の鎌足ちゃんは誰がやるだろうか

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:07▼返信
続編でもクライマックスだぜ!!ですね?わかります!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:21▼返信
今、wowowで実写版見たけどさ
クソつまんねぇんだけど、なんなのこれ?無駄なキャラにミスキャスト、説明不足。アクションなんかスローモーションの多用で全然スピード感ないし
どうせやるなら原作沿いに刃衛戦までやれば2巻程度の量だから映画の尺的にもちょうどいいのに、無駄に観柳編をやって、そのくせ恵の件の詳しい説明はなしで放りっぱなし。
しかも、左之助の赤報隊の生き残りのくだりの説明もなし。急に仲間面して道場に居座る。弥彦の存在してる意味もわからない。牙突とかギャグかと思ったわ。
おまけに心の一方の説明がねぇから、薫が唐突に呼吸困難に陥る。
おまけにエンディングが全然作品とあわねぇ曲。
たいがいの実写映画と同じく、るろうに剣心も超絶駄作だったわ。こんだけ実写化しやすそうな作品をここまで糞にしてしまうものなんだなとあらためて思ったわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:29▼返信
なんか必死なアンチわいてんのww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:34▼返信
アンチどころか、いまだに二重の極みの練習をするくらいの信者だわ。
ぶっちゃけ実写版なんて期待を持たずに見ていたつもりだったのに、ネットの評判が無駄にいいから、やっぱり多少は期待してしまってたんだわ。
けど、見事に期待値を下回ったわ。

俺の2時間を返せよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:50▼返信
さっきWOWOWで見た
続編楽しみや
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:52▼返信
>>77
マジか!?アレで?
本気で面白かった?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:52▼返信
さっきWOWOWでやってたけどクッソ駄作やないか
OVAつくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:59▼返信
>>79
だよな。原作ファンにもとっても駄作だし
原作知らん人には全然理解出来んだろうし
って感じの出来だったよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:00▼返信
どうせヒロインか主人公が剛力だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:08▼返信
一回で終わっといた方が…
まぁ佐藤健好きだしいいけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:18▼返信
>>76
二重の極み練習するほど原作ファンなら
どんな実写映画作っても納得しないだろう

>>80
あれ理解出来ないほどのアホはそうはいないと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:38▼返信
こんなんは批判されるのが当たり前
アニメ化だって想像してた声と違うとか原作ファンは熱心だから言うんだよ
実写版も同じ
ファンは原作をみんなに知ってほしいのか知られたくないのかはっきりしろ
声優や俳優を批判するなら一回キャスティングしてみろよ
数えるくらいしか知らないくせに批判なんざすんな
100人のキャラクターを一人一人キャスティングしてから言えや
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:47▼返信
その理論はおかしい。
向こうは金をとってこの仕事をしてる以上、しっかりとはまってるキャストを持ってくるのは当たり前のこと。
それを一度キャスティングしてみろとかあまりにも見当違い。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:49▼返信
実写でおろ~とか言われるとなんか萎えちゃうな
佐之助とか実写だとキャラ浮きまくりだし
薫はガキ臭いし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 00:53▼返信
もともと薫はガキだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:03▼返信
原作者がOKを出したのを批判するあなた達は何物なのか
まぁ上っ面だけかもしれないが
映画化するのは売れたものだから原作者からしたら売れたらなお良いけど、失敗したとしても今までの金が無くなるわけじゃないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:38▼返信
宗次郎は三浦春馬で。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 02:16▼返信
映画面白かったよ
体しっかり使ったアクション映画増えるといいな
92.ネロ投稿日:2013年06月30日 02:37▼返信
いらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 07:09▼返信
めちゃめちゃ面白かったよこれ、佐藤さん凄かったなぁ。
最初DVDで借りたんだけど返しに行った時BDがたまたま一本
あったから、また借りて見ちゃったよw
 
アクションもよかったけど暗殺で苦悩する所も演技が良くて素晴らしかった。
香川さんの悪役っぷりも吉川さんのハマリっぷりも凄かった。
原作も好きだけど実写版もこれはこれで良と思う。
コアなファンがどう思うかは分からん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 08:55▼返信
ガトツ()だけなんとかしてくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 09:53▼返信
江口洋介は好きだが、あれはるろうに剣心の斎藤一ではなかった。
大河のオダジョの方がまだ合ってた気がする。
宇水に放つ牙突零式は、ギャグにしてくれるなよ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 12:42▼返信
この映画、途中でカットせずにカメラ回しっぱなしで長時間演技するから
役者さんかなりしんどいらしいね。
CGなしの迫力あるアクションシーンは監督のこだわりなんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 12:56▼返信
操ちゃんゴーリキなら見る価値あるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 14:49▼返信
アワビのロースでしょって言う
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 15:08▼返信
やう゛ぁい にやける
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 15:13▼返信
シエル 剛力あやめとかまじありえん
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 15:15▼返信
ま!見るけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 15:28▼返信
前作は悪くなかったけど話盛り込みすぎだったのがなぁ
アクションは悪くなかった

特にサノスケは無理矢理出した感じがあったけどアクションシーンには必要だったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:49▼返信
原作ずっと読んでて、映画も結構面白かった。(斉藤の牙突以外)
斉藤が一番好きなキャラだったので残念に思った。話の内容からいって必要なかったし。

でも、志々雄さんの技ってどうするんだろう?炎はたぶんCG?
個人的には志々雄さんのアジトで剣心と蒼紫が戦うところが好きなんだけど、実写版における蒼紫って外印だよね?
イメージが違いすぎるから、御庭番衆の方々がどうなるかすさまじく不安
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:28▼返信
俳優、女優は人気ではなく、ちゃんとしたハマリ役で選んで欲しいですね。
例えば宗次郎とか難しい役どころなので、
きちんとアクションと演技のできる俳優さんを選んで欲しいです。

また、ゴーリキを絶対使わないで欲しいというのが個人的な意見。
彼女演技下手なのに、なぜ黒執事とかに主演してるんだろう…(謎)

脚本がどのようにまとまるのか、楽しみです!

105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:35▼返信
人斬りなのに、美しくせつなかった。  「殺してやるから、掛かって来い」からの
殺陣→納刀→抜刀術、 ・・・たまらんかった。   身体中が熱くなったよ。

ハゲタカには嵌ったのだけど、題材好きな白州と龍馬伝が、いまいちピンと来なくてね。
この映画もスルーした。 心底、悔やまれる。 大きなスクリーンで観直したい。

齊藤一の「牙突」が一番の萌えポイントと予想したのに、ちっともだったw
あの構えは、誰がやっても様になる型かと思っていたので残念だ。
リーチの長い俳優が演じていたら良かったのか?配役は難しいね。

直近のコメント数ランキング

traq