• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本サッカーが弱い原因はウイイレ!? 本田は今こそキャプテン翼を読むべき
http://bucchinews.com/geinou/3451.html
400afdafa


ブッチ取材班は「勝ち方がわからない」と肩を落としていた本田のために、脳機能学に詳しいライターに緊急取材。彼に言わせれば、ザックJAPANが勝つためのとっておきの方法があるという。

「スポーツってイマジネーションがすごく大切なんですよ。これは競技レベルが上がれば上がるほど重要になってくる。自分がいかに良いイメージを抱きながら試合に臨み、プレーができるかどうかが、勝利の鍵を握っているのです。ただ、日本代表の選手はこのイメージするというスキルが致命的なくらい低い」(脳機能学に詳しいライター)

 彼が言うにはサッカーはスポーツの中でも、ものすごく想像力を必要とするという。



日本が勝てない理由は想像力の欠如。そして、彼らの想像力を欠如させた根源に『ウイニングイレブン』というテレビゲームにあります。多くのサッカー選手があのゲームにハマっているようですが、実はあのゲームには特定の得点パターンというのが存在し、どの角度からどの選手にどの強さのパスを出し、そのようなシュートを打てばゴールできるというのが、ある程度やり込むとわかってしまうんです。で

も、実際の試合ではそんなパターンや必勝法など存在しない。むしろ、何もない0のところからチャンスを見つけ出し、ゴールを生み出す独創性が必要になってくる。あのゲームはリアリティーが売りのゲームなのですが、プレイヤーにとって凝り固まったリアリティーなど必要ないんですよ。『ウイニングイレブン』の限界が、そっくりそのまま本田君や香川君の限界でもあるんです」(前出の脳機能学に詳しいライター)

 まさかのウイイレ戦犯説に編集部員も驚きを隠せないが、彼の目は真剣そのものだ。 「中には『ウイイレならネイマール(ブラジル代表のエース)に勝てんのにな』なんて馬鹿なことを言っている選手もいたようですが、そんなもので勝っても何の自慢にもなりません」(前出の脳機能学に詳しいライター)

以下略





















関連記事
【速報】サッカー日本代表、ブラジルワールドカップ出場決定!







日本のサッカーが強豪に勝てないのはゲームが理由だったのか

でも、トッティのようなファンタジスタもサッカーゲーム好きで有名なんですが・・・









FIFA 14 ワールドクラスサッカー Limited Edition(早期予約限定商品) (Ultimate Team:24プレミアムゴールドパックスDLC&レオ・メッシ スチールブックケース&DLCセット同梱)(2013年秋発売予定)FIFA 14 ワールドクラスサッカー Limited Edition(早期予約限定商品) (Ultimate Team:24プレミアムゴールドパックスDLC&レオ・メッシ スチールブックケース&DLCセット同梱)(2013年秋発売予定)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 212

Amazonで詳しく見る
FIFA 14 ワールドクラス サッカー(通常版)初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC & Amazon.co.jp 限定:プロブースター&ゴールセレブレーションDLC 付き(2013年秋発売予定)FIFA 14 ワールドクラス サッカー(通常版)初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC & Amazon.co.jp 限定:プロブースター&ゴールセレブレーションDLC 付き(2013年秋発売予定)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 795

Amazonで詳しく見る

コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:07▼返信
ゲームで自分を動かすのかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:07▼返信
キャプテン翼読んだくらいで、なんたらかんたら・・・・んまぁ、落ち着け俺!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:07▼返信
じゃあエキサイトステージでもやる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:08▼返信
意味分かんないよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:08▼返信
彼の目は真剣そのものだwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:08▼返信
なに言ってんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:08▼返信
日本で売れないFIFAのステマと言ってみるテスト
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
マジかよウイイレ最低だな
FIFAをやります・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
×脳機能学に詳しいライター
○ウイイレに詳しいライター
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
こんなばからしいこと言っても

お金もらえるんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
そうだゲームをやめよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
そうやって何でもかんでも何かのせいにし続ければいいと思うよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
よくわからんがw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:09▼返信
よし、キャプテン翼とか少林サッカー見て自由な発想ができるようにしよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:10▼返信
日本代表が勝てなかったのはメキシコ人にも劣るフィジカルコンタクトの弱さとボールに対する寄せの甘さだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:10▼返信
選手はしっかりメンタルトレーニングもイメトレもしてるだろうに・・・
言ってるこいつの想像力が乏しすぎて可愛そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:10▼返信
何とも想像力に富んだ脳機能学に詳しいライターさんですね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:11▼返信
つまりFIFAかえばいいってこと?(すっとぼけ)
って既に書かれてたw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:11▼返信


プレステのゲームがまた迷惑掛けてすいませんm(_ _)m
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:11▼返信
また的はずれな理論きたか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:11▼返信
じゃあラインバレルとマジェプリ見せてヴァンガードやらせようか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:11▼返信
詳しいライターって…
大学で専攻とかしてたんですよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:12▼返信

ゲームのようにいかねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:12▼返信
そこでイナズマイレブンですよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
超絶正論だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
日本のサッカー選手は全員そのゲームしてんのかよww

自信があるんだったらキャプテン翼読んで実験してみろよww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
想像力に欠けたライターが言うと説得力あるわ
海外のゲーム好きな選手も想像力欠けてるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信


バカじゃねーの
本田はほとんどゲームしないって知らないのかよ
逆に有名プレイヤーでゲームしてるヤツ多い



33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
いやいや海外の強豪チームのトップ選手で
FIFAだかやってたりしたやついただろたしかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:13▼返信
イナイレやればいいんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:14▼返信
イナズマイレブンで創造性を養うべき
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:14▼返信


                   お前の想像力を見習いたい


37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:14▼返信
脳機能障害学者
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:14▼返信
それってCPU戦だけじゃね?
ウイイレやらんから知らんけどよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:15▼返信
つまり、ウイイレじゃなくてFIFAをやれと
コレだから洋ゲー厨は!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:15▼返信
さすがに関係なくね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:16▼返信
FIFAをやれっていうステマですね!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:16▼返信
TECMO版キャプ翼をやれば、べつのいみでイマジネーションがあがるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
メッシはまるでプレイステーションの(ゲームに出てくる)ような(動きをする)選手らしいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
よくわからんが、メッシとかもFIFA好きなんでは・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
脳機能学とやらに詳しいライターって、要するに素人じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
つまりファンタジスタになるには異常に足が長くないとダメってことか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
というかコンフェデで勝てると思ってたのかよ、
対戦相手強いところばっかじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
パスをポンポン出してゴール前に来たらシュートってのが日本サッカーゲーの基本だし、日本チームはパスがやたら多いって事か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
馬鹿だろ。もう一度言うけど、馬鹿だろ。第一、日本代表が弱いって前提がもう間違っているというか…

今回のコンフェデは世界ランク上位との腕試しで全敗くらい抽選会の時点でサッカーファンなら覚悟してた

逆にイタリアと馬鹿試合やって、海外からは日本強いじゃん・FIFAランクあてになんねーって論調だし

サイド攻撃からCFにむけてクロスを主としたガチムチサッカーならいざしらず(この戦術が悪いわけではない)、

今は香川・本田との連携なんかで崩す、想像力豊かな流動的な攻撃できてるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
メディアの増加とともに、カスみたいな記者が増えてきたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
3DSでカルチョビットしないから負けたんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
3DSでカルチョビットしないから負けたんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:17▼返信
お、おう・・・せやな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:18▼返信
これは酷い
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:18▼返信
プレーメーカーをやればテレビ観戦の見方が変わったりいい影響がある
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:19▼返信
>>46
マラドーナ、メッシ「僕たち、チビで短足でごめんなさい」
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:19▼返信
>>12

すごいよな~。こんな時に“にんげんっていいな”って歌を思い出すと乾いた笑いが出るよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:19▼返信
じゃあウイイレなかった時期の日本は相当強かったんでしょうね(棒)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:19▼返信
弱くはない
いつも通りのアジア内弁慶なだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:20▼返信
これは滅茶苦茶同意
テレビゲームのサッカーだとドリブルやらの個人技に傾倒しがち
同じノリを現実のサッカーでも反映させようとする
選手として大成しなかった人が監督として大活躍してんのは、いかに個人技の頼らずに勝てるかを常に考えてるからだと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:22▼返信
ウイイレはAIクソだもんな。
もっと進化させろよ、コナミ。
手を抜いているんじゃねーよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:22▼返信
なるほど!

つまりFIFAをやればいいんだな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:23▼返信
松木安太郎も言わないレベル
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:23▼返信
※別に脳機能学の権威でも何でもありません
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:25▼返信
>>「彼の目は真剣そのものだ」
キチガイの顔ですわ。

ところで、FIFA13の廉価版買ったんだけど、説明書が説明不足というか、チュートリアルすらわかりにくくて操作が上手く出来ないんだけど、初めてだとそういうモンなの?
あと色んなモードもよくわからない…

サッカーゲームはファミコンのRPGキャプツバ以来です


67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:25▼返信
>>42
オフサイドがない
最強の必殺シュートがヒールリフト
キーパーは分身したりや空を飛んだりして初めて一流

今の日本に足りないのはこれやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:25▼返信
俺が代表だったらなぁ
目本代表に導けるのは俺
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:25▼返信
日本の国民性の問題が強そうだと思うけどな
負けたりすると戦犯探しだのするし、
相手の隙を突くような、一見雑にも見えるプレイして
得点取れなかったりすると一斉に叩きそうだし、世界相手にしたまともなプレイなんて無理だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:27▼返信
この記事書いたライターや、取材を受けた「脳機能学に詳しいライター」は、
多分ウイイレのやり過ぎかなんかで脳機能がイカれてるんだろうw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:27▼返信
結論 ジーコサッカーをやれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:27▼返信
>>61
メッシ、ルーニーら
ほとんどのトッププレイヤーは
サッカーゲーム好きなんだけど
アホなの?

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:27▼返信
ゲーム脳って怖いな
こんなライターみたいになっちゃうぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:28▼返信
やったことないし、面白そうとも一時期思ってたけど今だにやってないな

ゲームガー言いたいのはわかった、だからってなんにでもゲームやアニメのせいにしても強くなれないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:28▼返信
イマジネーションと逆ギレパワーで理屈不要の力が覚醒して
すべてのプレイヤーを置き去りにするスピードが付いたら世話ないよな
順調に成長してるんだからなにも問題ないように思う
ちょっと夢見がちというかホモっぽいな
問題があるとしたら歳とった監督とかでしょう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:28▼返信
>>69
別に悪口を言ってる訳じゃないから落ち着いて聞いてくれよ
短足でフィジカルがなくてすぐにバテる猿みたいな日本人が猿真似サッカーをやった所で永遠に人間様には敵わないよ
今までチームプレーで騙くらかして、アジアでは無双出来るが、世界レベルだと子供レベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:29▼返信
はぁ?海外の子たちはFIFAやりまくってんじゃん。
てかウイイレって日本だけだよな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:31▼返信
では日本代表にはイナズマイレブンをみせるべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:31▼返信
わかった!
プライムゴールやれば良いんだな!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:32▼返信
野球で配球批判する素人並に頭悪い奴だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:33▼返信
FIFA派の工作か
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:34▼返信
ムチャいうなよwwwww
日本人の体格を見てから言ってくれwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:34▼返信
海外の選手は海外の選手でFIFAをプレイしているんですがそれは
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:35▼返信
サッカーのボールが日本人には少し大きいんだよね
もう少し小さくした方が日本人には合う
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:36▼返信
だいぶ盛り気味で報道されてたから勘違いした子どもが多かったが
コンフェデで急には進化しないということが良く分かっただろう
そもそもあのグループなら最弱者だったんだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:37▼返信
ういいれwww
どんだけ嵌っててもアレの動きを現実でやろうなんておもわねえよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:37▼返信
SM調教師瞳
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:37▼返信
こいつ自分以外の人間は全員バカだと思ってるんだろうな
ゲームやったらそのゲームに完全に支配されるとか思っちゃってるんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:37▼返信
現実でサッカーやる時間の方が圧倒的に多いに決まってんのに何ふざけたこと言ってんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:38▼返信
>>72
そういう連中は足りない頭でもなんとかなるような身体能力だったり異次元の技術だったり持ってるからな
まあルーニーはガチで頭もいいと思うけど
日本人はそういうの無いでしょ。個人技じゃなく組織力で勝負しなきゃいけないのに個の力個の力言ってんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:38▼返信
FIFAやりまくってる各強豪国代表のみなさんの前で同じこと言えんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:39▼返信
>>87
ジーコサッカーw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:39▼返信
こういったライターが
日本サッカー界に巣食う蚤だと何故気づかん!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:43▼返信
でも世界チャンプのスペインは限りなくウイイレ的サッカーしてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:44▼返信
このライターの想像力の無さの方が心配になるレベル、病院池。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:44▼返信
キャプテン翼も影響があるな うん
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:44▼返信
つまりFIFAならいいんだね!
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:45▼返信
「~に詳しいライター」って専門家でもなんでもなく、所詮ただの聞きかじり素人って事だよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:46▼返信
ゴールによじ登るというサッカーのルールで禁止されている事を平然とやってのける漫画を参考とな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:48▼返信
脳機能学と言う名の似非科学。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:48▼返信
ウイイレはエディットを楽しむゲーム。
ライターは、なにもわかってない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:50▼返信
>>81
たぶん何の躊躇もなしに言うと思う。
もっと強くなりたかったらFIFAなんかやめろって。
で、FIFAも選手の身体能力もっと上げたかったら、テレビゲームなんか公認するなって。
こいつの目的はゲーム脳なんかと同じで本質がテレビゲームdisりだから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:51▼返信
コナミはソーシャルゲーの宣伝ばかり
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:51▼返信
昔メッシとロナウジーニョがよくウイイレで勝負するって言ってたけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:52▼返信
>>102
しまった俺の頭がおかしくなってるな。
アンカー>>91の間違いだ・・・。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:52▼返信
フィクションと現実の区別がつかない人は黙って欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:52▼返信
今の若い海外のスターはみんなFIFAやってるの知らないんだろうな

ってかサッカー好きが集まってるんだからみんなやってるのCOM戦じゃなくて対戦だろ
効率プレイとかすぐ排除されるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:53▼返信
イングランドプレミアリーグだとEAがスポンサーに付いているし、
イベントでサッカー選手がFIFAバリバリやってるんですがそれは。

イングランド若手の星、元twitter番長ことウィルシャーも以前は
FIFAやってる様子を上げてたりしましたが。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:53▼返信
日本のサッカー選手はプライドは高いくせにドリブルがど下手だし守備はスカスカだし唯一の取り柄のパスはミスりまくるし良いとこ無い
くだらない言い訳
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:55▼返信
イングランドだかフランス代表のGKでウイイレが好きすぎていつでもプレイできるよう
アタッシュケース改造してPS3持ち歩いてる選手いるんじゃなかったっけ。
あと昔スポルトの企画で国分とメッシがウイイレで勝負してたりもしてたな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:55▼返信
まあ選手レベルならゲームと現実の区別ぐらいつくかな
ゲーム脳の馬鹿がドヤ顔で選手批評してんの見るとイライラするけど

FIFAはウイイレよりAIしっかりしてるからいいよね
ウイイレなんかもはやAI糞すぎてただの足速い奴にボール集めてゴリブルするゲーム
パス出したくなるポジショニングしてる奴なんか1人もいない
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 22:56▼返信
ゲームのせい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:04▼返信
まあでもなんとなくわかる気がする
ウイイレはパターン化するからなあ
ナンバリングごとに流れが違うだけで
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:09▼返信
キャプテン翼最強だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:11▼返信
実際の試合ではそんなパターンや必勝法など存在しない。むしろ、何もない0のところからチャンスを見つけ出し、ゴールを生み出す独創性が必要になってくる

とか言ってるけど、どんな選手も自分なりのパターンとかスタイル確率しないと試合でやってけないだろうが
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:11▼返信
むしろウイイレみたいなサッカー出来たらとっくに世界一なっとるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:12▼返信
弱いならなんでイタリアに三点奪えるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:13▼返信
この記者も記事を創作するならもっと想像力を鍛えたほうがいいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:13▼返信
(続き)
そんな僕達がシミュレーションに使っているゲームはコレ!
FIFA2013 好評発売中!

ってオチじゃないだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:15▼返信
あのさ。
ただの高校サッカーでインターハイ出場経験があるだけの奴の言い分に過ぎないけどさ。

ウイイレで使う想像力と、実際のプレイ中に自分の中で作るイメージって、全然別なんだけど。

そりゃウイイレの画面は綺麗だし、自分がその場にいるような想像したりして遊ぶことはあるよ。
だけど、ピッチに立って相手の動きを読みながらボール追っかける時に、ウイイレの経験なんて生きないっつーかウイイレをイメージした事もない。考える余裕なんてない。

ウイイレする暇あったら練習しろってんならわかるが、そりゃねーわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:15▼返信
外人もウイイレするだろ
サッカー選手はスポーツゲー好きだよどの国も

ただウイイレじゃなくてFIFAの方が多いかもな最近は

ウイイレで遊ぶか FIFAで遊ぶかで差がついたのか・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:19▼返信
ゲームはダメでキャラ頭身ハチャメチャ漫画を読めとか意味がわからん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:19▼返信
メッシはウイイレの広告塔やってる時に
家でFIFAやってるってチクられてたよなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:19▼返信
F1でもハミルトンとかベッテルとかの若いドライバーは始めてのコース実際に走る前に
グランツーリスモでイメトレしてたな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:20▼返信
イタリア代表だったネスタとかウイイレのやりすぎで怪我したとかアフォな噂でるほどやってたらしいぞ
ネスタだったかは忘れたたけど遠征の時にはTVとPSのはいった専用のトランクもっていってるってのもあった
今じゃFIFAなのかもしれんけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:21▼返信
せめて脳機能学者そのものに取材して記事書けよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:22▼返信
君、いい想像してるね。加藤機関に入らないか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:25▼返信
日本代表が弱いっていっても昔に比べたら強くなったよ
アジアでしか勝てないとか言われるけど
ちょっと前まではアジアですら勝てなかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:30▼返信
ワンパターンな展開しかできないと言いたいんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:30▼返信
『脳機能学に詳しいライター』って肩書きからして胡散臭すぎるだろ
詳しい言うてもたぶんなんかの本読んだ程度なんだろうけど…
本…ゲーム悪…脳機能…まさか!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:33▼返信
イメージどうこう言う前に、日本代表がまともに走って、まともに守備して、まともにシュート蹴れないのはど素人が見ても明らかなわけで、ゲームを言い訳にするのはみっともないぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:34▼返信
誰のせい何のせいとか、窮屈な思いさせてるうちは大して伸びないだろ
大胆で思い切ったプレイしても、責任追及されない環境作ってやらにゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:35▼返信
FIFAは特定の得点パターンが無いので
問題なし!!!!!!!!!!!!!!
134.ネロ投稿日:2013年06月30日 23:36▼返信
はは、くだらね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:38▼返信
ジャンルは違うけど、「GT」はプロレーサー育成に寄与するゲームとしての認識が集まってるのは確かなわけだが、コレがウイイレやFIFAだとサッカーに於ける技術向上には向かないってバッサリ斬られる不思議。
まぁ、違うイメージ同士が体でぶつかり合うスポーツがサッカーなわけで、ゲームを引き合いに語ることそのものが的外れでしょとは思う。”一人称視点のサッカーゲーム”でも出ればどうなるか興味はあるが・・・。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:41▼返信
フォルランやトッティもウイイレ好きなんですが・・・
彼らは2流ですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:41▼返信
何言ってんのこいつ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:41▼返信
あ?たかがライター如きが専門家気取りかよw失笑もんだわwww
妄想オナニストも大概にしろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:42▼返信
メッシ、ルーニークラスでも
サッカーゲーやってんですが・・・
最近はウイイレじゃなくてFIFAらしいが
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:43▼返信
これ書いたやつはゲーム脳だな
現実とゲーム区別できてないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:45▼返信
このライターを黙らせるべきだな。
個人ブログの戯言ならともかく、一応は公共のメディアだからな。
それにうがった見方をすれば今後ウイイレはFOXエンジンということだが小島監督曰く「WiiUは締め出してる」んだっけか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:47▼返信
誰か忘れたけど
ゲーム内の自分のステータスが不満で
頑張った選手いたよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:48▼返信
キャプテン翼なんて世界中で下手すりゃ日本よりも人気あるが、
ブラジル・イタリアに勝てる国は5カ国もない。
メキシコに勝てる国だって10カ国もないだろ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:54▼返信
昔から弱くて最近若干強くなってきてんのに、ウイレレのせいで弱いとか頭湧いてんのかこいつ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:55▼返信
ウイイレは疫病神だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:56▼返信
つか海外のサッカー選手にもウイイレファンいるのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:58▼返信
ウイイレのDFは2〜3人同じ方向にスーッと動く、あれホント冷めるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:58▼返信
は?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:58▼返信
メッシ、アンリ、トッティなどもサッカーゲームが好きで遊んでいるけど?。

150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 23:58▼返信
PES2014とFIFA14比べたらPES14のほうがいいぞ
PES14では風でユニフォームが揺れるがFIFA14は揺れない
FIFA14ではフェイントの振られに対する守備側の挙動がおかしいのに対し、PES14では自然など
結構PESのほうがいいっていう意見が多くある。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:02▼返信
ウイイレはドリブルしてんのに直近で味方がピッタリ並走する時がある
あれホント冷めるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:04▼返信
サッカー素人はウイイレ
サッカー経験者はFIFA
って聞いた事があるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:09▼返信
つまりサッカー選手はサッカーゲームやるなと
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:14▼返信
どうせ適当に言っただけだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:16▼返信
これがゲーム脳か…









156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:24▼返信
FIFAの欠点はPC版が基礎のやりにくい
UI、
あと日本版の作りがあまりに投げやりな事、バグ放置や100%の機能を楽しめる訳じゃない、これは悲しいね時代とは言えアジア版の方がまともなんて
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:29▼返信
そりゃ、リアルを売りにしてるとはいえコンピュータだしパターン化しちゃうのはわかるよ
だけどAIがリアルですよってだけ売りにしてるわけじゃないし、リアルじゃないから日本が負けるとかほざくなら
さぞかしこのライターは完全な人工知能でも作れる自信があるんだろうな(脳機能学に詳しいんだしww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:31▼返信
そもそも日本代表弱くないし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:35▼返信
海外でどんなけ売れてるとおもってんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:38▼返信
80年台以前は糞弱かった日本代表はどうなるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:40▼返信
日本代表の動きがまんまウイイレだったならわかるけど、いくらなんでも無理矢理すぎ
結局「ゲームが悪い」って言いたいだけだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:43▼返信
はいはいゲームが悪いゲームが悪い
てか言うほど弱くねーし
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:44▼返信
ところで、選手はゲームやってるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:53▼返信
プロリーグ出来て20年でこれだけやれりゃ奇跡だろ
100年の歴史ある奴ら相手にしてるんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:54▼返信
つまり懐かしの任天堂サッカーおすすめってことだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 00:59▼返信
そういう意味で言ったんじゃないと思うんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 01:23▼返信
FIFAのBe A Proはおもしろいよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 02:05▼返信
このライターがゲーム脳だな

>>166
もうそのセリフポッポしか出てこないw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 02:11▼返信
PS3持ち歩いてたのジョー・ハートかw

確かに俯瞰で見るのとピッチ内にいるのじゃ全然感覚違うよな。FIFAがイメトレに
凄い役立ってるよ、って言ったのスールシャールじゃなかったっけ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 02:23▼返信
>>150
確かに現世代機にも関わらずPES2014の方がリアルに見えるけど、
やっぱ実名云々は大きい。と言う事でEPL好きな自分はFIFA1択。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 02:30▼返信
脳機能学に詳しいライターの詳細を知りたいところだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 02:44▼返信
FIFA>>>>>>>>>>>ウイイレ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 03:02▼返信
これは割と当たっていると思う。ウイイレはマジでクソ
FIFAはよくできてるからイメトレだけじゃなく想像力広がりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 06:07▼返信
んなわけあるかボケェえwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 06:11▼返信
>>152
完全に逆だねそれ サッカー部は大体ウイイレ ゲーマーでサッカー観戦が好きな奴がFIFA
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 06:39▼返信
サッカーやってると知り合いとかがJのチームにいたりするから 日本人データの充実してるウイイレのがサッカー関係者には人気あるんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 06:55▼返信
脳機能学専門の低脳学者
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 07:07▼返信
こわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 08:18▼返信
ゲームと現実を一緒にしちゃうの? ばかなの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 08:30▼返信
むしろゲームのように操作できるなら、日本は高確率で勝てるんだけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 08:34▼返信
弱いって・・・プロ化してから20年でここまで強くなってる日本は世界から驚かれているんだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 09:30▼返信
ウィイレがクソなのは同意する
得点できる時間帯と失点する時間帯が決まってるクソ仕様
失点する時間帯ではキャラの動き、セカンドボール、審判の判定、ボールの挙動w、
すべてが敵側に有利になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 09:44▼返信
脳機能学のライターがなんで偉そうにサッカー語ってんだよ
あほか
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 10:11▼返信
キャプ翼のせいじゃなかったっけ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:30▼返信
ライターって・・・(困惑
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:38▼返信
>>183
俺は一応3からウイイレやってるけど時間帯によってとかは感じたことないなあ
選手差で相手に有利な球運びになったり、好不調でそうなったりはするけど
単にどのメーターが有利になるか理解していないのと、スタミナの概念を無視してるだけじゃないかい?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:41▼返信
だれかこいつに海外のサッカー選手もサッカーゲームやってる奴多いと教えてやれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:43▼返信
>>188
はいはいそうでちゅねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:46▼返信
コナミのせい?

悪いがゲームとは関係ないのが事実www
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:51▼返信
それならキャプ翼も読むのやめた方がよいな、翼君率いる日本が強豪に勝って優勝してんだからwww





192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:51▼返信
>>188
文脈から考えて 傍観者かどうかってことだろ 国内でサッカーやってる奴はウイイレ多いよってこと
お前外人なのかよ 立ち居地がおかしいだろ もうちょっとしっかりした人間になれよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 11:55▼返信
脳機能学に詳しいライターw
消防署の方から来ましたと同じレベルじゃねーか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 13:18▼返信
ウイイレは日本代表みたいなパス逃げサッカーで勝つようには出来てるなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 13:20▼返信
点決めれるストライカーいない
GK含めて守備の連係ポンコツの日本に未来なんてそもそもあるわけない。
敵のキーマンフリーにして失点している段階で勝てる要素あるわけねーよ。日程的有利な
イタリア戦ですら守りきれないのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 14:45▼返信
日本かなり強くなったと思うんだけど
セットプレイでしか得点できないちょっと前からくらべたら…。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 15:48▼返信
実際の試合でもパターン&必勝法あるよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 15:52▼返信
これはガチであると思うよ
本当にワンパしかないもんあのクソゲー
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 16:13▼返信
バカじゃないの……
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 16:36▼返信
ぶっちゃけ的外れな事いってるわけでもない
複数人プレイならマシだろうけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 17:42▼返信
だからゲームと現実を一緒にするなと・・・

え?言ってるのはただのライター?バカだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月01日 21:36▼返信
日本人の体格がとか言うが女子がワールドカップで優勝したのはなんなんだ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 12:45▼返信
確かに、お子様ゲーム攻略してイメトレした気分になってるなら非常に危険。どうせならプロ監修で敵の動きが予測しきれないものにしないと、いやマジで。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:25▼返信
ワールドクラスの選手もウイイレやFIFAを頻繁にやってるようなインタビューが日本向け以外の記事でも多数あんだけど?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 10:24▼返信
コナミエフェクト乙w
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:23▼返信
Patriot_No13ですよろしく
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:21▼返信
ゲームが組織力を上げてる気もするがな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 06:45▼返信
それぞれがプライドが高い。視野が狭い。仲悪い。から?
日本人男子は概してプライドが高くて世間知らずだから、世界の悪っぽい連中に囲まれるとアガッてしまうんでない?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 06:46▼返信
すれ違いならごめん

直近のコメント数ランキング

traq