迫り来るカラフルモンスターの恐怖......。FPS視点の『パックマン』ゲーム
http://www.kotaku.jp/2013/06/fps_pacman.html
『パックマン』を俯瞰視点(見下ろし)ではなくFPS(一人称)でプレイできるブラウザゲームがありました。
まさしく発想の転換というべき「その発想は無かったわ」感ですが、コレがなかなか緊張感のある内容になってるんですよ。FPSならではのダークな画面構成やBGMも相まって、若干コワイくらい。
Play FPS-MAN
「FPS-MAN 」
『パックマン』新作が発売決定!!どうやら普通のアクションゲームになってしまった模様
なんだか、本家バンナム版よりも面白そうなんですが・・・
ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-10-31
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
というか、結構面白そう
マリオにパクられたランドのリベンジのような感じやな
ラブホヤクザよりは増しだったろう
もうコイツに新作パックマン作ってもらえよw
だがソニーは見向きもしないw
珍天はハード撤退してバツイチにでも出させてもらえw産廃同士仲良く消えろw
食べる以外の戦い方はあるのか?
芸がないというかワンパターンというか
これを褒めるって、はちまは本当にゲーマーなん…?
まあ敵表示なしのMAPくらいは欲しいな
動画見てただけで満足したし
Level2で変化が無い上に一度死んだらLevel1とかやり直しとか実況者もはぁ?って感じだったし
Level1とLevel2の繋ぎも淡々としすぎていて同じ事の繰り返し感が強い
マップの形状も分からないので戦略性も皆無だし、Level1はフィールドが広くて繰り返しに耐えられない
パワーアップアイテムも配置されすぎで緊張感が足りないし、パワーアップ演出も微妙
まぁ有料の商品では無いからとやかく言うのはどうかと思うけどな
あの一つ質問やけどなんで総理のやつが最初にくるようになってんの?
書くの早い!
パックマンと違うやつ書くなよ
これじゃただの迷路ゲーじゃん
公式のはクソゲー臭がする
まぁ素人作品にケチを付けても仕方ないが
パックマンの本質がまるで分かってないとしか...
頭痛が痛いみたいなものか?