• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






カプコンが冴えない、シティ証がパッケージ重視の経営スタイルは高リスクと指摘
http://kabukei.minkabu.jp/company-product/152764/
400afdafaf


 カプコン<9697.T>が冴えない。シティ証券では、投資判断「2」を継続し目標株価を1500円から1700円に引き上げたが、パッケージ重視の経営スタイルは相対的に高リスクと考えると指摘。前期の自社製パチスロ「バイオハザード」の成功で、遊技機事業は中期的に収益を下支えすると期待されるが、海外パッケージソフトでの成功を諦めない経営スタイルは、セクターの中でも相対的にリスクが高いと認識されるため、中立スタンスを継続するとしている。


















海外で通用しそうなパブリッシャが減りつつある中、カプコンには頑張ってほしいけどねぇ

投資家の目は厳しいか・・・










ロスト プラネット 3 (数量限定特典「キャラクター&ウェポンDLコードセット」同梱)ロスト プラネット 3 (数量限定特典「キャラクター&ウェポンDLコードセット」同梱)
PlayStation 3

カプコン 2013-08-29
売り上げランキング : 155

Amazonで詳しく見る
ロスト プラネット 3 (数量限定特典「キャラクター&ウェポンDLコードセット」同梱)ロスト プラネット 3 (数量限定特典「キャラクター&ウェポンDLコードセット」同梱)
Xbox 360

カプコン 2013-08-29
売り上げランキング : 2139

Amazonで詳しく見る

コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:01▼返信
日本じゃどん判でリスク抑えてるのにな
2.一桁余裕の助投稿日:2013年07月05日 02:01▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:01▼返信
いい加減わかりづらいタイトルで記事書くのやめれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:01▼返信
カプは頑張ってんのか頑張ってないのかよく分かんね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:02▼返信
結果的に海外でも国内でもハズしてるもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:02▼返信
シリーズを潰す伝統芸は最近見事だね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:03▼返信
海外展開っつってもやり方はいくつかあるだろうけど、カプコンの場合本場のAAAタイトルに正面から喧嘩吹っ掛けて死んでるのがな
そんなん勝てるわけねーだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:03▼返信
モンハンも海外で売りたいから3DSに行ったんだよね
結果は・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:03▼返信
デッドラ3とか訳のわからん箱1独占とかやっているしな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:04▼返信
デビルメイクライ5作ってなかったら超無能
作ってたら超有能
カプコンの価値なんてもはやDMCにしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:04▼返信
モンハン4を3DSで出したのも海外狙いだとかなんとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:05▼返信
DmCデビル名倉イが前作よりも宣伝も開発費も期間もかけて
百万以上の売上下がって北米経済雑誌に爆死書かれてましたおすし

海外を狙い過ぎるから逆にこうなるんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:05▼返信
あきらめたらそこで試合終了だろ
アホか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:05▼返信










ロストミリオン3
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:06▼返信
投資家の戯言なんかクソ食らえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:06▼返信
>>11
DmCnoマシだと思ってたところが全部内製スタッフと知ってもうね
んで内製のスタッフ裂いたドグマの続編も同じスタッフかと思ったら別チームだし
しかもよりにもよってそのドグマも続編とか言ってカードゲーだしアホだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:07▼返信
あれれ〜?
カプコンは儲かるところにしか出さないって誰か言ってたよ!?
おかしいね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
ここの会社はどう考えてもおかしいから
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
ゲーム業界のポル・ポト
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
糞ゲー量産カスコン
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
おらPS3版地球防衛軍大幅劣化記事にしろやw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
ボンボン弟が躍起になっていたモンハンの海外展開だが、
WiiU版モンハン3Gは欧米では数字でたのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:08▼返信
任天堂ぐらいブランドを大事にすれば凄い企業になるんだけどなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:09▼返信
>>11
俺もほぼ同じ意見だわ
モンハンは元々合わなかったしロックマン好きだったけど消えてったしバイオはクソ化したしで
カプで好きなのDMCしか残ってないんだよね それもDmCで瀕死ってるのが怖いけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:09▼返信
任天堂ハードにすることで欧米でのセールス増を狙うだなんて、もうちょっとマシな嘘を吐くべきだよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:09▼返信
ドン判首にしたのは正解だったな
海外デベは無能だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:09▼返信
尻軽ってだけだよね。後も考えないし、ファンも見ない 取り敢えずロストミリオン3やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:10▼返信
>>23
颯爽とイギリスのチャートに現れて疾風のように去って行った
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:11▼返信
>>24
アレは色んな物を犠牲にしてやっと成り立っているんだから、基本的にマネしないのが吉。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:11▼返信
DmCは一応買ったけど予想以上に名倉が受け付けなかったのですぐ売ってしまった
ノリもなんか違うし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:12▼返信
海外にファンを広げたいならマルチプラットフォーム戦略が常識だからな
せっかく育てた自社IPをハード戦争の道具としてほいほい独占させるカプコンはアホの子
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:12▼返信
まじでブランドを大事にする体制に変えてくれ・・・
1作目が良いソフト多いのに勿体無いよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:13▼返信


【悲報】地球防衛軍4はPS3版が劣化

長いロード時間、頻繁な処理落ち、オンラインマルチプレイで部屋に入れないマッチング不具合で。

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:13▼返信
GK乙!
韓国任天堂と協力し韓国語版『モンスターハンター4』を投入する海外展開があるというのに!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:13▼返信
株屋の言うことなんか気にすんな
こいつら、今現在の儲けしか考えてないからソシャゲ推しなだけ。
昔mixiをもてはやしてたアホと同じ。
ゲーム業界の将来を知った上での発言じゃねーから。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:14▼返信
>>33
ブランドよりまずクリエイターを大事にしてやって欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:14▼返信
>>26
そんな浅はかな嘘は翌年の決算で見事嘘がばれて投資家の信用を失うだけだから大丈夫だよwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:14▼返信
外注でブランド潰し
内製でもクオリティー低下でブランド潰し
オワタ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:14▼返信
国内最高のIPだったモンハンを謎の3DS注力
新規IPのドラドグに謎の超投資
ギャンブラーみたいな事ばっかりだよこのメーカー
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:14▼返信
日本を諦めないマイクソも悲惨な目にあってるからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:15▼返信
>>33
体制もなにもそんな発想自体が昔から持ってない会社だろ
もうそれがカンパニーカラーになってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:16▼返信
カイガイカイガイから脱却したバンナムって国内メーカーの例もあるしわからなくもないが
どうなのかなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:17▼返信
アクションの質は世界一だと思うんだけどなー
外人は現状、カプレベルのアクション作れてないおも
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:17▼返信
カプコンが何したいのか、どうなりたいのか全く理解出来ない。

ファン(がいるとするなら)の声とか聞こえてたりするのかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:17▼返信
カプコンは他の日本企業より洋ゲーっぽいのつくってるんだけど
洋ゲーの劣化版にすぎないんだよな

ロスプラとか糞箱独占のときはこういうこと言うと痴漢が攻撃してきたんだがw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:18▼返信
ロスプラ3もデッドラ3も爆死だろうな
国内でもMHを3DSに出してブランド潰しかけてるし
1回死に掛けた方がいいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:18▼返信
モンハンを海外で売りたいなら、据え置きで本気のモンハン作ればいいのに。
全機種マルチでいいから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:19▼返信
昔のつまらん洋ゲーを今作ってるのがカスコン
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:21▼返信
防衛軍は去年、3をvitaじゃなくてps3で出しとけば良かったのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:22▼返信
>>48
断言する。売れない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:23▼返信
糞箱とか糞骨とかその他低性能ハードとのマルチにして全体を劣化させるより
最高性能機にのみ出す前提で最適化したソフトを集中して開発していけばいいだけの話だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:23▼返信
カプンコには頑張って欲しいがデッドラ3なんて誰も望んでない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:24▼返信
カプコン?
ああ、ワインバカ辻本親子が任天堂の金に釣られてユーザー無視したゴミ企業でしょ。
バイオも瀕死だし、もうろくなIP残ってないし、3DSみたいなゴミハードに注力するし、
どーでもいいかつての大手サードの一角だわw
海外じゃもう手出しも出来ないんじゃねーの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:25▼返信

ロスプラ3とデッドラ3が爆死するのは見える
あと無料中華モンハンが1年後にPS4、箱犬で出るのも見える



56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:25▼返信
>海外パッケージソフトでの成功を諦めない経営スタイルは、セクターの中でも相対的にリスクが高いと認識される

ロスプラやデッドラは売れないから捨てろとハッキリ言ったらいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:26▼返信
ロスプラ3なんかよくつくったな
だれが買うんだろ
2の時点で終了してた
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:26▼返信
>>48
モンハンはもう何度か海外進出したけどことごとく失敗に終わったんよ。
結果として外人はしこしこ素材集めて武器作るって楽しみがわからんという結果になったらしい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:27▼返信
うさん臭い小野Pと辻本P(実績なし、親の七光り)しか人材がいない凋落企業でしょ。
3DSでSD画質のモンハン作ってろ、ゴミ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:27▼返信
ロスプラ3はやばそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:28▼返信
モンハンはたった4人なのに狭いマップに区切られてて
ありえないよな
日本でしか通用しない

洋ゲーであんなのあるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:28▼返信
>>58
なんとも不思議ではあるな
同じレアドロップ待ちゲーのディアブロとか超絶大ヒットしてんのに
現物ドロップしなきゃ嫌なのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:28▼返信
中華モンハンはフロンティアGのせいで日本では出ない気もする
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:29▼返信
>>58
言いたくないけど
海外で終わっているSDまたは携帯ゲーム機じゃあどんなに頑張っても売れないよ
HDでちゃんとしたモンハンを作ってないのにモンハンが海外で通用しないとか言ってもしょうがない
まあもうそんな余力はもう無いだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:30▼返信
>>61
あるわけない
しかもロードなげえしw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信
>>61
無いね モンハンのエリア制自体PS2のスペックによる制限の産物だし
洋ゲーはシームレスマップ至上主義ということもあって、少なくとも現世代にあんなものは無い

隣のエリアに逃げたボスを追いかけてエリア移動したら入った直後に後ろから襲われたなんてのは
外人なら見た瞬間にFがつく単語を連呼しているだろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信
これMHをマルチ化したりすれば投資基準も上がると思うがな。
現時点で深穴位だからな・・・期待できそうなのは・・。
MHは国内限定だろうしドグマも今一だった。
ロスプラ?なにそれになってるからな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信
バサラのPもいるぞ
やっぱり人材的にはアレだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信

カプコンはアクションゲームの会社だから
スマホじゃ分が悪いんだよ、仕方ないでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:31▼返信
PS4ディープダウンは絶対に買う
あとは・・・・・
ドグマ拡張版を秋頃に出せばいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:32▼返信
>>71
カプコンのソフトは箱1版買ったほうがいいぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:32▼返信
>>58
そうかね。シューティングも似たようなもんだと思うけど。
和製RPGも売れなくて、ドラクエも売れなかった。
でも8は売れたらしいが。どれだけ売れたか知らんけど。

まぁモンハンは好きじゃないからこのままガラパゴスでいいか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:33▼返信
>>64
HDがどうこうって言うよりゲームシステム自体にダメ出し食らってるからどうだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:34▼返信

カプコンだけじゃなく
和ゲーのサードはなぜ開発費上がってるのに
マルチにしないのかよくわからん
俺なら逆転裁判とかモンハン、ドラクエ、龍が如くも何ならバイオすら
スマホ含む全機種マルチで出すわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:34▼返信
>>67
ミス深穴じゃないわ落ちだ・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:34▼返信
パッケージソフトを否定するとか馬鹿かコイツ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:34▼返信
韓国堂と関わってる限り終わりだろカプンコは
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:35▼返信
MH3は確か海外ではオンライン無料でも日本国内より売れなかったからな・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:36▼返信
PS4と箱一の構造的に意図的にやらんかぎりPS4の方が劣化するとかありえんだろ
スト4とかみたく変な映像特典つけるとかそういうのはあるかもしれんが
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:36▼返信
75

そういう日本向けゲームでマルチにしても採算がとれないのもあるでしょう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:36▼返信
>>75
人件費が掛からないんだったらそれがいいがいいのかもね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:36▼返信
>>79
それはwiiだからじゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:36▼返信
>>79
そりゃ外人はあんなノロノロ、しかも対戦じゃない4人コープ、
しかもマップ切り替えロード付き
しかもWiiでとか、誰も買わないでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:39▼返信
>>83
wii自体の販売台数は多かったよ、確か当時PS3以上に普及してた筈。
日本国内でもMH3はオン課金もあって販売数が伸び悩み、海外での展開の際オン無料やら色々特典をつけても販売が伸びなかった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:39▼返信
まあ、システムあのままじゃむりだわ
モンハンは

携帯機メインだから制約あるのかもしれないけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:40▼返信
カプコンが冴えない

この一言だけで充分だなもう
ロスプラ?デッドラ?誰が買うってんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:41▼返信
投機屋なんぞクソ喰らえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:41▼返信
小野、小林、辻本wwwと自称クリエイターみたいな絞りかすしか残ってないもんな。

稲葉、三上、神谷、一応稲船、そしてガンダムブレイカーがヒット中の船水とカプコンを育てた連中は悉く去っちゃった。
そらそうだ。いくら自分のアイデアでゲーム作ってヒットさせても自作は馬鹿息子が我が物顔で手柄もブランドも奪ってくし
設けた金はこれまた馬鹿の親が趣味のワイン作りにつぎ込むしなwww

この会社はブランドを大切にしないんじゃないよ。人を大切にしないんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:41▼返信
ロスプラ、デッドラ、ディープダウン、中華モンハン
このあたりはたしかに見えないわな
頼みのバイオが6とリベでやらかしたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:42▼返信
モンハンがダメなのはストレス要素が多すぎるからじゃない?
システム的には討鬼伝の方がずっと成功しそう
洋風にアレンジすればいける

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:42▼返信
90
カプコンってでてったやつも含めてろくなのいねえなとおもったわww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:42▼返信
>>90
あの……岡ちゃんも……いや、やっぱいいやあの人は
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:42▼返信
バイオ6見る限り、海外で戦えるわけがない
周回遅れ企業
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:43▼返信
狩りゲーも大御所みたいな顔でモンハンでふんぞり返って
気づいたら外堀埋められてる可能性も出てきたしなあ。
後は任天堂による売上の儲けを吹き飛ばすぐらいのCM爆撃してなんとか300万本売って下さい。
グラ的にもシステム的にもしばらくモンハンはいいわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:43▼返信
MH3Gって海外でも売れすぎて深刻な品不足に陥ってメーカーが謝罪してなかった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:44▼返信
>>8
そもそも海外進出目指してるのに
海外で死んでいる3DSで出すというのがアホの極みだと思うわ

その結果海外でのモンハンの売上げは
PSPの時の10分の1になりましたとかもうね・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:44▼返信
次世代機だとメモリーたくさんあるから、シームレスにしたり、コープ数増やせばいいと思うなぁ。
それで面白くなるからわからないけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:44▼返信
ドグマはもったいなかった
DLCどんどん積み上げた後に次世代機で完全版でもやればよかったのに
PS3でだしたソフトにDLC一個分程度上乗せしてPS3で完全版とか
馬鹿じゃないのかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:44▼返信
ソルサクは戦闘に偏りすぎて、装備製作等まで省いたお陰でやりこみ要素なくなって飽きも早かったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:45▼返信
バイオは映画をやり過ぎたと思う
どうしても内容があっちのアクション映画的な方に引っ張られてるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:45▼返信
カプコンの海外向け新規を見る限り絶望的に有能な人材がいないのは分かる
バイオみたいなブランドでもクソゲーにしてるしセンスある奴がいないんだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:46▼返信
>>92
変に海外意識した方が日本でも海外でも受けないんだよ、
闘鬼伝はそのままで売ってみたらいいんだ、海外のPSストアでさ、忍者もいるしw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:46▼返信
>>93
分かるけど残ってる奴はさらにゴミだぞwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:46▼返信
モンハンの良さは分からんなぁ。
PSPの3rdをごり押しされてとりあえず買ってみたけど…

ストーリー無し、回復したりするためのアイテム集め、お守り集め、全体的にもっちゃりした戦闘…僕には無理だった。
モンスターは結構良かったと思うけど、装備は微妙だったなぁ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:47▼返信
モンハンの装備の見た目が・・・・子供向けすぎる・・・・
あと動きが重い
あと無双マップをクエスト風にアレンジしただけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:48▼返信
客も大切にしないしな なめ腐ったことばっか
さっさと潰れろ屑企業 妊娠はカプが味方みたいなノリだけど
バイオリベのHD出されるわそのすぐ後にリベ2匂わせるとか馬鹿にされてるからな普通に
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:48▼返信
エリアマップ進みながらアイテム集めって完全にDiabloだからなぁ
調整によっては向こうでもうける可能性は十分にある
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:48▼返信
>>97
あれは確か出荷数極端に絞りすぎてて品薄もあったし、後余りにUが売れなくてショップ勝手にUを4割引で在庫処分しようとしてソフトもろくにないから仕方なくMH3GHDを買ったってのが真相らしいけどな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:49▼返信
名倉に3DSの爆死バイオ2本とろくなことしてないからな。パチスロなきゃ終わってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:49▼返信
モンハン海外で売りたいとか言うわりには、PS3箱○で本気の作品を一度もつくってないからな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:49▼返信
>>97
真相は出荷数が少ないのに思いの他売れて品切れでごめんなさい、
という体のメーカー自作自演ツイートだっただけだけどなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:49▼返信
ドグマはどの道あのままでは海外では売れん
オープンワールドアクションに必須のファストトラベルが1周目はまともに機能してないし
移動がダルいって外人が最も嫌う要素の一つ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:50▼返信
109
モンハンってディアブロっぽくないよ
PSOのほうが似てる

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:50▼返信
>>97
UKのランキングですぐに全然売れてないのがバレちゃってただろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:51▼返信
>>109
だったらRMTのあるDiabloでいいんじゃないのってことになるんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:51▼返信
証券会社のアナリストたちが優秀ならだれも損はしないし、証券会社もつぶれない。
120.ネロ投稿日:2013年07月05日 02:53▼返信
どうでもいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:53▼返信
モンハンの海外展開とかいうけどハード選択がまずおかしい
Vitaで出せとは言わん
だがP3HDを海外で発売しないで何が計れるってんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:54▼返信
バイオ4もGCでだしてたし
意味わからん会社だよ

PS2で絶対出さない だしたら切腹するとかいっておいてPS2に移植するし
一流企業ではないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:54▼返信
とりあえず日本のコアもライトもカプコンの一貫性の無さにはうんざりしてるし、
海外じゃ話題にすら上らなくなってきた。
E3で大々的に発表の場を与えられたスクエニの方がマシだなあ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:55▼返信
>>118
そもそもカプコンはPSNをユーザーが利用してDLする時カプコンは一定の金額をSCEに払うお金にもんくつけてたからそっちでしょ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:55▼返信
>>96
MH4が300万?天地がひっくり返っても無理
大体初回出荷が60万とか言ってる時点でミリオン行かない可能性すらある
最早、3Gから減るのは分かり切っており、どれだけブランド残して脱任出来るかの敗戦処理の段階。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:55▼返信
>>97
モンハン海外売上げ

PSP モンスターハンター2G 北米44万 欧州42万 その他38万 累計124万本
3DS モンスターハンター3G 北米13万 欧州11万 その他2万  累計26万本


それは任天堂お得意の品薄詐欺です
「モンハンを海外で売っていく為に3DSでだす」とか意味不明なこと言ってたけど
現実はPSPの時より100万本も売上げ落とし、6分の1になりました
これがバカプコンと言われる由縁
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:55▼返信
>>121
スマホで出せって事?
3DSで駄目ならそれしかないけど…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:55▼返信
モンハンはうけないとおもうけどなあ

MHFは韓国でも失敗したし
洋ゲーばっかりやってる韓国人があんなのやるわけねえとおもってたんだよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:56▼返信
>>118
世界で一番売れたPSPソフトってモンハンじゃなくてGTAなんだけどなぁ・・・
北米で700万本売る市場はあるんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:56▼返信
パッケージの売り切り商売はコストの割にあわんだろ
もっと金出させる売り方しないと
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:56▼返信
モンハン3GとWiiUで出たHD版は
両方あわせて海外じゃ50万も売れてないからな
P2Gだって北米だけで40万くらいだったのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:56▼返信
>>118
モンハン海外売上げ

PSP モンスターハンター2G 北米44万 欧州42万 その他38万 累計124万本
3DS モンスターハンター3G 北米13万 欧州11万 その他2万  累計26万本


現実みようぜ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:57▼返信
126
これみると
ただ利益へらしてるだけだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:58▼返信
>>125
300万は余裕で超えるし3G以下なんて絶対にありえないぞ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:58▼返信
>>132
うわぁ・・・これは酷い
ただのブランドクラッシャーだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:58▼返信
単純に任天堂ハードとSONY&MSハードでは客層が違うんだよ。
任天堂はクリスマス商戦に強いだけで他は全然ダメ、SONYとMSは客層被ってるけど両方とも購買欲高いからな、別段クリスマスとか関係ない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:59▼返信
>>134
だといいっすね……
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 02:59▼返信
バカプコンは昔からPSで儲けてるくせに
PSを冷遇する糞会社だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:00▼返信
国内でも海外でも3DSじゃあソフトは売れないのにねぇ・・・

本当にバカプコンだよ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:00▼返信
>>127
PS3のP3は海外で発売してないんよ
海外は据え置きでだしてなんぼなのに
WiiUとか現状じゃ問題外だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:00▼返信
つーか海外の話でなぜモンハンw
モンハンは海外とか関係なく
2作続けて日本のGKに400万本買ってもらったのに
それを切ったのがもう、アホとしかね

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:00▼返信
>>138
カプコンって大阪の会社だし
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
>>134
普通に考えても150万いけば成功なんじゃね?
P3の時代はモンハンブームもあって450万以上売れたけどさ、今じゃユーザー数が減ってるし。
大半がスマホなりに移行してる、コミュニケーションツールとしてのモンハンは終わってる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
MH3を普通にPS360で出してれば問題無かった
正直あの程度の売上ならPS3でも余裕で達成できただろうし
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
>>134
PSもDSもハードの普及に反して売上減らしたシリーズなんていくらでもあるけど?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
>>134
100%無理。200万いけばいいほう。つうかポケモンと食いあうからかなりヤバイよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:01▼返信
大阪だし
京都の任天堂にシンパシー感じるんじゃねえの
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:02▼返信
>>138
SCEがカプコンを優遇しないから当然だな
MSと任天堂はカプコンを特別に厚遇してるからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:03▼返信
さすがにあのモンハンが同じハードで前作割れなんていう事件は起こらないと信じたい
でもブランドとしてPSP当時の勢いに戻すことはもう無理やろな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:03▼返信
>>125
ぶつ森やトモコレみたいに売上の儲けを吹き飛ばすぐらいのCM爆撃したらなんとか300万ぐらいいくだろ!
なんたって豚ちゃん曰く1000万台普及ハードなんだから、これしかないモンハンが200万下るとかあり得ないんじゃないかな?
腐ってもお好み焼きでもモンハンだぜ?

まあ、それで儲けがでるかどうかはまったくの別問題。
3DSだって毎週異常なぐらいの台数売れてるのに、世界樹は8万本ちょいで
ビータの新規IPの後塵を拝するような有様だからね…。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:03▼返信
お前ら何をハードル下げしてるのさ
450万以下なら前作割れだろう
カプコンの目標自体、前作割れ設定とかありえないけど

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:03▼返信
カプコンも海外向けで通用するゲームが作らなくなったら完全に日本のゲームは終わり
日本向けソフトは海外向けより低予算で作らないと回収できないから
日本のゲーム=低予算のB級ゲームだけになる
次世代機の発表会でも日本のゲームメーカーの居場所は殆どなかったしw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:03▼返信
>>134
単純に積極的購買層を切って3DSに移行し、着いて来るかと思ったユーザーはPS・PSPから殆ど動かなかったからな~
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:04▼返信
本当に300万いかないし、3Gより売れないと思ってるのかよ
マジキチだなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:04▼返信
MH4は出荷数次第だけど累計300万は狙えると思うよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:04▼返信
>>150
厚遇してもらってあの数字とか
任天堂とMSとカプコンをバカにしてるなw

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:05▼返信
ロスプラ3ってロスプラ2より劣化してんじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:05▼返信
>>132
外人大好きCODすら任天堂ハードで爆死してるのに
任天堂ハードで和ゲーを開拓なんて出来るわけないよな。

結局あれだけ普及しても売れたサードは、
ダンスゲーのジャストダンスのみという事実。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:06▼返信
>>122
バイオGC独占は切腹発言した三上の要望によるものだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:07▼返信
「CODが爆死したら和ゲーが売れない」ってイミフなんですけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:07▼返信
>>152
あのさモンハンはモンハンブームぶっちゃけると脳トレやwiifitの様なブームであそこ迄売れたんだよ。
実際は最大数でも250万って所だろう・・MH3Gの売り上げ見れば分かるが売り上げの下落も著しいし、何より開発期間が長すぎる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:07▼返信
累計300万なら初週でミリオンいかないと無理 。ひと月後にポケモン控えてるのを加味したら150万は初週いかないと厳しいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:07▼返信
154
劣化洋ゲーのカプコンより
スクエニに期待してる
中二丸出しのオープンワールドRPGとか楽しみ
日本でしかつくれませんよあれは

っていうか、すでにカプコンのゲームはB級じゃないですか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:08▼返信
どう考えてもMH4は無理だろ
Uちゃんで20万も売れなかったんだぞ
オンを餌にしてこれだから爆死濃厚ですわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:08▼返信
GKの願望なのかニシ君のハードル下げなのか…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:08▼返信
ちょっと待てw
俺を豚扱いするのをやめてくれ
かなり冷静なゲームかなーの管理人でも「一応モンハンだし、300万は堅い」と言ってるし、
いくらなんでも情弱釣りまくって300万は達成できるんじゃねーの?
ただしCM爆撃による大赤字覚悟の消耗戦だけどw
1000万台超のハードでこれほどのキラータイトルがぶつ森以下とか、ありえないと思うんだけど。

いや、でもありえるかも…。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:09▼返信
>>154
ぶっちゃけた話、カプコンなんかよりもスクエニのFFのが余程期待されてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:09▼返信
161
カプコンの社風じゃない?

ソニーと仲いいクリエイターいるか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:09▼返信
>>164
後モンハン発売1ヵ月後にPS4の発売が控えてるしw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
>>168
モンハン発売時期見た方がいいよ、ポケモン・PS4と被りまくってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
>>168
ゲムかなのオッサン
数字の予想は悉く外してるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
400万は微妙だけど300万は余裕ですよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
MH4は廉価版入れて300万行くかなってとこだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
>>168
DSでのブランド
ポケモン、ぶつ森>マリオ>ドラクエ>>モンハン
ぐらいだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:10▼返信
>>162
外人が洋ゲーを任天堂ハードで買わないのに、和ゲーを買うわけないだろ。

国内でWIIUは無双やバイオ爆死してるけど、じゃあ洋ゲー売れてるかと言ったらって事。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:12▼返信
>>144
カプコンが公式で
モンハン4の目標販売数は280万と提示してたし

その半分程度の150万じゃどう考えても赤字だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:13▼返信
MH4、300は無理じゃない?
僕みたく3rdは取り敢えず手を出してみたけど結局合わなかったって人大量にいるでしょ?もしくはもういいやって人。

残るは熱い信者さんと、惰性で買う人だけだと思う。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:13▼返信
>>168
俺もかなーはそれなりに好意的に見ているほうだが300万が堅いとは到底思えない
あとぶつ森とモンハンは購入層ちょっと違うぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:13▼返信
モンハン4が9月の中旬に発売されPS4が10月発売との情報もある中でお前らならどっち買う?
俺は3DSも持ってるけどMH4は諦めてPS4買うし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:14▼返信
>>165
FF15の後は
最初から次世代でのハードを念頭にしたFF16も控えてるだろうしな
15とは別チーム(北瀬チームか12チーム)で従来のFFに近い形式になるだろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:15▼返信
MH3Gと比べて予約の入り方が全然違うし思ったよりは売れそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:15▼返信
>>157
累計300万行くかどうかは、ソフトの出来次第だと思うがね。
クオリティアップでどのくらいの完成度になったのかは未知数だしね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:17▼返信
>>168
3DS モンスターハンター3G カプコン 1,589,804


別に豚だと思っちゃいないけど
MH3Gがたったの150万ちょいだからな、その2倍も売れると思うか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:18▼返信
>>181
いやちょっとソフトとハード比べてどっち買う?ってのはちょっと質問としてはいただけんな
まぁ個人的にはMH4なんざ買う気にもならんが
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:19▼返信
>>173
うん、それは知ってる。
WiiUの売り上げの底は今週だろ!と断言して次の週に外した時に
素直に謝ってたのが好感持てたのでよく読んでるw
しかし1000万台越えで300万本、200万本下ったらモンハンはもうダメだろ。
帰る場所には狩りゲーの新規IPが勢揃いで、居場所も無いだろうし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:19▼返信
>>184
予約の入り方って周りの店見ても3Gより大幅に減っていますが

>>185
ぶっちゃけた話3月発売の方がよほどいい結果残せてたと思う。
今回のMH4は延期に次ぐ延期の末シラけ切ったという意味でFF12と同じ失敗。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:19▼返信
3DSでデキなんか期待しないだろ。惰性で買う奴がどれだけいるかってだけ。ガキはポケモンにすぐ乗り換えるか、MHスルーしてポケモン買うだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:19▼返信
>>183
280万て続編とは言えDSのBW2でそれぐらいじゃん。

モンハンの3週間後にポケモンナンバリングが控えているところ見ると厳しいかもな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:20▼返信
げーむかなーの人は
結構適当だけどおれは好きだw

むかしGKだったくせにキチガイ化したまこなこはなんなんだw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:20▼返信
カプコンは伝統的に博打体質。ヒットした続編は先細り、潰れかけると、またヒットを出す。
連続性が無いと、海外で叩かれているのに、反省する気ゼロ。
ユーザーが望む続編がまったくイメージできてないのだろう
社長一族も海外メーカーと同じだけの経営能力は無い。なので行き当たりばったりで作品作っちゃう。
稲船はインタビューを見る限り、社長一族よりは優秀に見えたのになぁ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:20▼返信
バイオ6出したばかりで挽回のチャンスが無い
まず大看板のバイオがどうにかならないと
他のタイトルを買おうなんて到底ならないでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:21▼返信
>>170
確かにアンチソニーっぽい感じはするけど
バイオ4に関しては元々がPS2で開発だったのをGCに移行させたけど失敗
三上退職→PS2移植って流れだからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:22▼返信
>>155
劣化洋ゲーと言われようと
バイオハザード、ロストプラネット、デビルメイクライ、ドラゴンズドグマ
デッドライジング、ストリートファイター
これらのシリーズなら海外でも売れる
PS4に新規タイトルでデープダウンってのも作ってるし
だが、スクエニって海外で売れるのって基本FFぐらいしかないでしょ?(あとKH?)
しかも海外で微妙扱い
期待できるわけないwwwPS3の時代にすら新規IP1つも作れなかったじゃない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:22▼返信
>>195
個人的にはドグマ又はDEEPDOWN次第だな
2012年のカプコンではドグマが一番マシだった

その系統で一発当てないと潰れるとおもう
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:23▼返信
>>197
なんのためにアイドス買収したと思ってんの・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:25▼返信
モンハンってアクションゲームだけど、日本ではRPGとして売れてると思う
今時なかなか、ないんだよね
主人公=オレ
のゲーム
他の狩りゲーってそこがイマイチで(日本で売れるために)狩りの体裁だけ真似てるんだよなー
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:25▼返信
パチに版権売らなかったら今年もかなりやばかっただろうな
大作作れる数少ない国内メーカーだから頑張って欲しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
>>188
ハードと比べてと言うより価格を見た場合PS4は4万+ソフト1~2本で5万若干越える位、MH4は6000円ぐらいかな?
単純に金の問題
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
バイオなんてもう完結しないといけない段階にきてると思うけど。
FFと違って、まったく関係ないシナリオ書くなんて無理だし。
大体、シナリオチームは最終到達地点見えてるのか?風呂敷広げすぎて連載終了するなよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
>>197

X>155 → >>165に訂正
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
>>193
>むかしGKだったくせにキチガイ化したまこなこはなんなんだw

WiiUなんかを4台も買ってるんだもんなぁ・・・
最初は株のせいだと思ってたが、まじでリアル先輩になってるし・・・

ていうかあいつ
「PS4は絶対に成功しない」だの「海外はバツイチとWiiUが競い合う」とかアホ丸出しな事を言ってたんだぜ?
PS4のスペックは正式に発表された物じゃないからバツイチの方が高性能かもしれないとか意味不明なこと言ってるし
まあE3で少しは目が覚めたみたいだけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:26▼返信
>>193
俺結構前から気になってるんだけどまこなこにキャラ絵提供してる緋賀ゆかり(漫画家)は現状見たらどう思うんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:27▼返信
モンハン買うぐらいならポケモン買うわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:27▼返信
尼は予約完売で取り扱いできない状況で早くも年間5位
コングは既にMH3Gの最終値を抜いてるのにまだ売れないと思ってる奴いるんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:29▼返信
無理に決まってるな
モンハンはジワ売れ体質でもあるのに3DSが1000万越えしても大して伸びずブームも起きずだ
3Gが出た後に3DSが伸びた客は殆どモンハンに興味示さなかったって事だし
今の3DSはぶつ森ユーザーが支えてる
一月後にポケモン出るしブームにもならずに終了でしょ
確実に食われる
任天堂のキラーソフトによって
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:29▼返信
ロスプラが海外で大ヒットするとは思えないしな…。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:29▼返信
>>207
>「海外はバツイチとWiiUが競い合う」

これは当たってるな、仲良く大爆死して最下位争い演じるだろう。
バツイチとWiiUは初代箱、GCにも遠く及ばないだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:29▼返信
>>210
売れんじゃね?
ただ評価がついてくるかが大事
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:29▼返信
MH4はポケモン次第。ポケモン食えるくらい勢いあったたなら目標達成できるだろうが、今の勢い考えたら無理だろ。まあ、廉価版とワゴンで伸びるかもしれんが
すぐ後にポケモン控えてる中でMH4またはMH4とポケモン両方買うユーザーが任天堂ハードにいるかね?MHは中古で後回しも多いと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:30▼返信
FFもバイオにも他の消えていった有名IPに言えるけど、海外を過剰に意識したキャラデザのゲームって
日本国内でも海外でも全然受けないんだよねえ、そろそろ気付けよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:30▼返信
>「海外はバツイチとWiiUが競い合う」
これは合ってるんじゃね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:31▼返信
俺はPS4とナックやキルゾン買うからMH4もポケモンも買わない
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:32▼返信
年間5位じゃ
たいしてことないんじゃねえの
結局、PSPのときよりは売れなさそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:32▼返信
>>217
まぁある意味ではな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:32▼返信
FFはたいして海外意識したキャラデザじゃないし、バイオはキャラデザの方向性変わってないよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:33▼返信
>>197
バイオ5,6やDMCよりはFF13の方がまだ遥かに面白かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:33▼返信
>>193
てか、まこなこって昔は
「Wiiが主流になってしまうと和サードの技術力が下がってしまい」
「海外サード相手に取り返しの使いの程の差を付けられ」
「その結果Wiiが国内サードを滅ぼす」とか的を得たことを言ってたのに

今じゃあ「ゲームに性能は必要ない!WiiUはカラオケでヒットする!」とか真逆で的外れなこといっているんだよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:34▼返信
まあ、岩田のクビはポケモンの売れ行きより、モンハンの売れ行きにかかってるだろうから、
全力でCM爆撃してくるだろうよ…いや、任天堂ならポケモンのCMを優先しかねない!
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:34▼返信
これもしMH3Gと同程度の売り上げだったら3DS終わるんじゃね?実質新規IPが育っていない市場なんだし。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:34▼返信
>>210
で、mh4はmhp3rdよりも売れるの?ww
ねえ、答えてみろよww
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:35▼返信
子供は年に1~2本しかソフト買って貰えないしポケモン選ぶだろうな~
ぶつ森、トモコレユーザーはモンハン買わないだろうし
コアゲーが全然売れない3DS市場じゃモンハン厨+α程度にしか売れないだろうなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:36▼返信
>>223
何かゲハでコメでも見て書いてること決めてるんじゃねえかってレベルだなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:36▼返信
>>221
FF13のアフロの黒人はかなりアメリカ市場を意識してる気がして萎えたな、俺は。
まあ、個人的な感想だけども。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:36▼返信
>>213
>>217

確かにw
まこなこはそう言う意味でいってたんじゃねえけどww
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:37▼返信
話題になっているのでまこなこ久しぶりに見たが、マジで逝っちゃってるな
いつ頃からああなったんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:37▼返信
>>210
あのさ尼の予約は当てにならんぞ、大半が転売ヤーだしMHP3の時の転売が如何に酷かったか・・。
3Gの転売ヤーは大半が討ち死にしてたけどw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:37▼返信
MH3Gって初週45万くらいだろ。コングポイントがそれ超えたからなんなのっていう
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:38▼返信
>>226
MHP3の売上と比較して落ちても計画通りならこのまま3DSで展開するだろうしどうでもいいよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:38▼返信
223
別人?w

それ言うとDAKINIの変わりっぷりもすさまじいけどw
フラゲGKは元痴漢だし
もとなごなんかもセガ信者だったっけ?ソニーをメッチャ叩いてたw
最近ゲハ見てないから知らんけど変わったよねww

真逆になる人間も結構存在するもんだww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:39▼返信
まこなこが総会レポしてるやつを批判してたのはワロタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:39▼返信
>>233
MH4も出荷60万ということは初週は多くて50万だろ
ドラクエと似た様な固定層メインの初動率なら確実にミリオン行かないな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:41▼返信
>>225
というよりモンハン自体が終わると思う
Vitaに逃げても今度はそこら辺の狩りゲーに喰い殺されて終了
散々蔑んでた偽モンハンにな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:41▼返信
MH4の出荷60万ってどこのソースなんだよ
ありえないだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:42▼返信
リスク高いチャレンジは歓迎なんだけど、カプコンはシリーズ物を外注にしたりとかリスクだらけの事やるからなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:43▼返信
まこなこと言うとあそこ確実にドラクエ10のステマやってるよな
ドラクエ10の内容にネガティブなコメントは一切掲載してないし

俺は
『ドラクエ10のPC版がでてもPCユーザーってコア層ばかりだし、内容がともわなきゃ買わないと思う』
と前に書いたら非掲載にされたわ
その前にもドラクエ10の出来は悪いというようなコメントを前に書いたら非掲載にされたし

極めつけはドラクエ10のプロデューサーがまこなこを褒めてたって事だ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:43▼返信
ゲームかなーは基本的にガチGKだけど「中立を装いたい」から
任天堂ハードの数字予想はかなり大きめに書く悪癖がある
MH関係も豚へのハードル上げを兼ねて達成不可能な数字を書いてるんだろ
WiiU発売直後の12月の記事とか読み返すとそれがよくわかる

まこなこは単に高い時に任天堂株を買ってしまった(ソースはまこなこ)から後戻りができないだけ
リアル人生を賭けて任天堂を応援してるんだからそっとしといてやれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:44▼返信
とうきでんの出来がいいみたいだし
こっち伸びたほうがいいわw
コーエーのほうがマトモだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:44▼返信
しかし60万出荷が本当ならずいぶんと弱気だな、カプコン。
3DS独占で出す理由なんか、マジで辻本が岩田からお金に換えられない
滅多に手に入らない超ビンテージワイン貰ったぐらいしか考えられないんだが。
あの社風ならありえそうで嫌だわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:44▼返信
>>221
カプはゴリスや黒人のシェバ、スキンヘッドのジェイクやおっさん化のレオンなど
かなり海外意識するようになってると思うが
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:45▼返信
ゲームかなーは管理人の底意地の悪さがにじみ出てて嫌いだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:45▼返信
龍が如くの人も言ってたけど結局任天堂ハードはサードが育ち難いハードなんだよね・・。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:45▼返信
>>239
ポケモンのラインも確保しなきゃならないし、あり得なくはないだろ。増産はするだろうが、MH4だけに回してる余裕はない
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:46▼返信
>>242
早く手放したくてしょうがないだろうけど、もう多分永久に無理だろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:47▼返信
モンハンはドグマ同様にCM打ちまくるだろうからそれなりには売れるだろうけど
他の狩りゲークオリティ上がってるしもうブランドとしての力は落ちるだろうなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:47▼返信
>>248
とうきでんはユーザーの意見聞きすぎだから、
快適になりすぎて意外と早く飽きられるきがする
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:47▼返信

リスクが高い?w 何を今更馬鹿丸出しな事をww



クソゲー量産企業 カプコンにはリスクしか無いってのに



高い低いの問題じゃねぇわw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:48▼返信
まこなこってスクエニの総会行ってたっぽいけど
スクエニ株も持ってたりすんのかね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:49▼返信
241
ドラクエ10は魅力をつたえきれてないとかなんとかそんなような記事をみたけど

今時、あんなしょぼいゲームだれがやるんだよ
そもそもwiiみたいなMMOなんかでてもいないので出してるのが間違ってんだよw

そいいやあいつがPS4の日本発売時期が2014ねんの4月とかいう記事かいてたけど
それをソースにXNEWSのコメ欄でPS4も遅れるとかかいてたバカがいたわ

外れたらどうすんのあのバカなこはwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:49▼返信
持ってないとは入れないやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:51▼返信
>>231
まこなこはDSLが出た時はアンチ任天堂だったなー
「小さくなったのに逆に値段が上がるなんて任天堂はセコイ」と言って豚に突撃されてたし
「ゲハの中でも任天堂信者は特に性質が悪い」とも言ってた
中の人が変わったのかとも思ったけど謎の母の日推しは一貫してるから同一人物っぽいんだよなぁ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:53▼返信
>>231
2011年辺りから広告を依頼するならこのブログのような信頼が置ける所にーとか言い出して
その後突然ステマという言葉に過剰反応するようになり
中の人が入れ変わったように一変した

ついでに今でも報道の仕方がどうだのとか凄く気にするようになった
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:54▼返信
>>241 >>254
DQ10のPC版も確実に大爆死だろうね
DQ11は堀井ならスマホ逝きだろう
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:54▼返信
RMTが犯罪者とかいっててふいたwwwwwwwwww
完全にあっちの世界逝っちゃってるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:56▼返信
>>250
ぶっちゃけ、モンハンは現時点でバイオぐらいに落ちてると思う。
MH4もバイオ6ぐらいの売り上げになるんじゃないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 03:58▼返信
>>251
ん~…快適になってるけど、別にぬるくなってるって訳じゃないし、どうでしょ?ストーリーとか仲間キャラとか、そういう方面での引きもあるでしょうし。まぁ、産まれたばっかのソフトだし、これからっすよ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:00▼返信
>>254
まあTGS見てないからまだ何とも言えんが
日本国内のPS4の発売時期が遅れる可能性は結構あると思うけどね

国内サードがロンチでPS4の弾を用意できるかどうか疑わしいし
WiiUが死んでいる現状、国内で早く出す必要性があまりないからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:02▼返信
262
アンチではないとおもいますがその意見は
PS4は39800で出せないって言ってた人を思い出します
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:03▼返信
まこなこがどんな奴かは興味ないが、DIVAf発売直前あたりで、どうせ売れねーからVITAは終わりだ、みたいなこと言っててアタマきた記憶だけあるな。
まあきもい会話型ブログ続けてろよってだけ思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:05▼返信
PS4の発売は商戦期が早い北米からは100%遅れる
ポイントは日本の年末商戦に間に合わせられるかどうか
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:06▼返信
>>234
計画通りの訳ないだろw
どこの世界にマイナス300万を計画通りにするアホが居るんだよ
その時の状況と照らし合わせた予想だろ明らかに
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:07▼返信
遅れるといっても2014ねんになるか年内かでだいぶちがうとおもうんですけど

箱1は来年確定してますし

まこなこは来年といってるからね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:10▼返信
なるほど、まこなこはブログで食べる為に、ゲーマーとしてのプライドを捨てたわけだな。
そしてゲーマーからも捨てられて任天堂ステマ要員に成り下がったか、哀れなり。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:11▼返信
失敗したプロデューサーとディレクターを外さないからだけ…
海外だと、失敗したら「おめえ席ねえから~」と競争できる訳ないじゃん
カプ会長もそろそろ気がつかないと、再び会社傾けるぞw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:14▼返信
PS4発売は年末は外さないと思うけど
PS2は3月発売だったんだよなぁ・・

ソニーが国内をどれだけ重視してるかが鍵かな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:18▼返信
>>270
ハイエンドで国内重視する言う時点で間違ってる気がしないでもないw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:19▼返信

バイオ6作ってる馬鹿集団じゃ海外はムリムリwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:21▼返信
>>8
海外で売りたいから3DSって理屈がわかんないんだよな
ハードの問題じゃなくて外人に合ってねーんだろモンハン自体が
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:22▼返信
>>234
カプコンがアレで計画通りなら
500万+150万だったものシリーズ統一して300万に半減させるなんて事無いと思うので
無印のユーザーが一定数に増えた時点でMHP出す可能性高いと思うでw

つかそもそもP無印二本柱言う考えを否定する人がいるから
無印一本で半減してるけど良いんか?言う話になるんだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:27▼返信
というかP出ない言う前提条件の設定がおかしいのか
今の無印の売り上げが失敗してるのか

どっちかだと思うんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:28▼返信
次のモンハンなんて開発陣が大量退職して発売延期するような状態だし、
まともな「進化した」モンハン出せるのか大いに疑問。
ハードもゴミだし、下手すりゃ焼き直し程度のナンバリングになるだろ。
船頭してるのが能無しボンボン辻本Pだし、地雷臭が凄い。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:33▼返信
商売下手すぎ
すげー技術持ってるのに、その売り方がアホ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:37▼返信
>>277
技術力自体は微妙じゃね?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:44▼返信
276
外注したほうがおもしろくなりそうww
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:53▼返信
>当初は金髪碧眼の白人という設定であったが、
>韓国の俳優イ・ビョンホン(이병헌)の起用により覆された。

アイタタタ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:55▼返信
>>280
カプコンは大阪の会社ですし・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 04:59▼返信
カプコンゲーはどっか古臭いんだよね
単純にゲームの質低いよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:01▼返信
>>278
カプコンの技術はたいした事無いけどバランス調整が上手いと思うな。
格ゲしかりモンハン等で遊んだ感想は、バランス調整が絶妙だと思うんだよ

少し前の格ゲーや他のハンティングゲーなど見る限り大味だったり調整が甘くバランス欠けるゲームが多いからね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:12▼返信
海外で売りたいならPS3と360のマルチで出したやろ
ナンバリングを3DSにぶっこむってことは海外展開諦めた証拠でしょ
そんで浮いたリソースを次世代タイトルに投入し再び世界を目指す・・・
こう考えれば筋は通る。というかそうじゃなきゃ理解のしようがないですもの
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:13▼返信
>>283
カプのバランスの良い作品って売れる直前の作品だけやで
売れ始めると敵や操作キャラを増やしてバランス崩壊始める傾向ある

カプが暗黒期言われる物がある理由の一つや
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:14▼返信
しかしまこなこでさえタブコンには不満タラタラなご様子
まあマリオやら任天堂ソフトが楽しくなるようなコントローラーではないよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:17▼返信
カプコンは会社で全力上げて本気になるとダメな子言う難儀な所がある
スト2もバイオもモンハンも
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:17▼返信
カプコンの人気IPを独占したハードは負けハードになるって3DO、GCが教えてくれてるからな
そういう意味では普及台数が1000万ある3DSが死ぬところを見てみたい
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:18▼返信
素直にPSPでモンハン展開しながらならともかく、任天堂ハードで売上減らしてさらに海外で成功する夢を追うとなれば当然じゃね?
そろそろカプの暗黒期再来かな…
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:20▼返信
まともなクリエイターが片手で数えられるくらいしか存在してないせいで ヤバいことになってるな
スクエニと同じ病気にかかってるけど 無理して海外大手のマネしただけあってIPはまだ結構持ってるか
ロックマンが完璧に格ゲーキャラ要因になったのは悲しいなぁ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:23▼返信
しかし海外病を証券会社に指摘されるのは笑えるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:25▼返信
3DSで既存の人気IPをことごとく爆死させてL5路線に舵を切ってまで
まだ出そうとするカプ、スクエニ、SEGAはそこまでして任天堂ハードにこだわる理由が分からんわ
作風と客層が合わないのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:26▼返信
カプクソはPSにゲーム出さないでいいよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:27▼返信
SEGAは任天堂ハードに拘ってるわけではないと思うけどね
両ハードで展開したいだけだろう
その上で任天堂ハードは難しいって言ってるわけだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:29▼返信
タブコンなんて出した当時でも陳腐化してたのに、
これからシングルタッチのバッテリーもろくに持たず、解像度も低いハードが
バカ売れすると本気で思ってるのかねえ、どうみてもGCコース以下なんだが…
GCはいいハードでしたよ、ええ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:35▼返信
>>81
馬鹿なお前にも分かるように書くけど、モンハンやドラクエメガテンをマルチで出せって事な!
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:37▼返信
ドラクエなんて8からどんどん退化してオンラインなんか過疎すぎてPCに逃げるぐらいだからね
国民的RPGなんてもうはるか昔のお話…
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:39▼返信
大量のCMで情弱をだます→任天堂商法
基本無料の課金ゲーで情弱をだます→モバゲー商法

基本がクソなのに、長続きするわけないだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:40▼返信
糞箱マルチを強引に推し進めた結果SDゲームしか作れない
低技術になったからなあ更にここ数年は任天堂寄りだったから
ガラパゴス化してて過去の資産を食い潰してる状態
スト2が2D格闘ゲームが飽きられてきた時と似てるな
あの時はPS参入しバイオで大逆転出来たが…今は…
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:43▼返信
とりあえず世界と渡り合うにはクソみたいな一族経営止めないと無理ゲーじゃね?
TOPのアホワインの気まぐれでハード限定されたりするから、どんどん人材が逃げる訳だしw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:43▼返信
>>297
ドラクエは鳥山×すぎやま×堀井でもってるタイトルだから劣化していくしかないよ
藤澤じゃあねぇ・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:43▼返信
>>288
既にwiiでやらかしてる(´・ω・`)
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:44▼返信
>>300
特にあの辻本長男が酷いんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:45▼返信
新ハードで新規タイトルに挑んで
新ハードの収穫期にそのタイトルの続編で儲けるという
PSの時の好循環が、カプクソもクズエニもなくなってしまったなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:45▼返信
新ハードで新規タイトルに挑んで
新ハードの収穫期にそのタイトルの続編で儲けるという
PSの時の好循環が、カプクソもクズエニもなくなってしまったなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:49▼返信
基本ブランドソフトを殺しに来てるからな
バイオやDMCなど
国内向けのモンハンも、ー300万で逃げ場なし
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:53▼返信
スクエニはまだE3の大舞台に復帰できたからまだ望みがあるかも、ラストチャンスだけど。
カプコンは以前のE3みたいに小野Pがふざけて出るような状態ではなくなった、バイオがあの有様じゃブーイングでかねん。
日本ですら何のヒット作を生み出せてない無名の辻本ボンボンPじゃ誰コレ?で終わりだろ。
「俺はカプコン社長の息子だぞ!」と通用するのは社内だけ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:55▼返信
嵌め込み記事だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 05:58▼返信
海外でもモンハン売るならPSハードという数字出てるのに
未だに売れないハードに固執するバカボンは
自社ソフトを売りたくないんだろうなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:00▼返信
E3で悔しい思いをしたって小野が言ってたな
君たちは出番ないよって言われたんだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:02▼返信
カプコンのソフト買う気なくなってきたわ
不思議w
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:04▼返信
>> 310
SCEのカプコンに対する扱いは酷いからね
カプコンが常に脱Pを狙うのも分かるよ
ソフトが売れるから仕方なく出してるんだろうね
MSはデッドラ3を推してくれたのにね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:05▼返信
>>309
SCEが海外でMHP3を売ることを拒絶したのだが…
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:09▼返信
E3で発表できるレベルのモンハンって何かあったっけ?
あの中華モンハン?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:10▼返信
そもそも日本のメーカーが洋ゲーで勝負しようってのが無理がある。
たとえビジネスセンスは一流だったとしても、開発チームや外注管理の人間が日本人である以上、
育ちから現地の文化が染み付いている外人とは文化の解釈や作品への熱意の部分で差が出てくる。
極端に言うと外人アニメオタクのスタッフが日本で萌えアニメを作るようなものなのかと。
国内にしっかり軸足を置いた上でないと投資家にリスキーに捉えられるのも当然やろう。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:13▼返信
>>314
小野Pが悔しがってるんだからSCEにDeepDownをお断りされたんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:17▼返信
何にしろ今のカプコンには人材が足りない
小野、小林、伊津野くらいだろう。若手育てねえとどうやってもジリ貧だよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:17▼返信
だから海外ユーザーは日本独自の文化から生まれたゲームをしたいんだって
完全に洋ゲーもどきになったバイオとかマジでいらんの、そして日本人にも拒否されるの。

今回のE3でキングダムハーツ3が大歓迎されたのも、日本独自の表現があるからこそでしょ。
野村FFはイケメンだらけでよくわからんが、日本独自の厨二病設定はしっかり受け継いでる気がするw

ゴミハードばかり作ってるけどそれでも任天堂ソフトが強いのはそこでしょ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:20▼返信
>>316
は?E3用のデモが間に合わなかったからDEEP DOWN出せなかったって言ってたろ。アホか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:22▼返信
海外ユーザーは自分達の文化にのっとったゲームがしたいだけや
異文化を受け入れる西洋人は変人だけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:38▼返信
西洋人の日本文化に対する興味は凄いぞ?知らんのか?
アジア(特定アジア除く)の日本に対する憧れも当事者が引くぐらい凄い
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:40▼返信
それは日本に興味のある変人だよ
ほとんどの西洋人は日本になんか興味ないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:40▼返信
じゃあカプコンはどうすればいいのよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:41▼返信
カプコンの萌にこびない姿勢は尊敬に値する
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:44▼返信
その変人と呼んでる外人だけでとんでもない市場が海外にあるわけだが、無視していいの~
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:46▼返信
いや、日本的なソフトなんて全然売れてないし…
ほんとニッチだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:47▼返信
変に意識しすぎて誰にも受けないソフト作ってるのがいかんな
ロスプラ3なんてどうやっても厳しいだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 06:59▼返信
カプは、ロンチ付近のどさくさにアケ組等の新ハードへの
対応力をテコに早目に出してきて市場を確保し
ハード終盤はヘロヘロで食い下がるのがパターン

ただ、次世代は既に大手が遥かに大きい規模
遥か先の次元で用意がすんでおり、元々ゲームデザインが
古臭くて時代についていけてないカプコンは
ハッキリと脱落する世代になるだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:12▼返信
和ゲーは国内をいかに広げるかに専念した方が良いよ
どうせ洋ゲーは日本でウケないし
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:22▼返信
当然の判断だ。
海外病重症でPSをなおざりにしてて、とても安全運転だとはいえない。
任天堂、カプコン株買うのは門外漢だろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:28▼返信
>>323
負ける方に付く癖を止めて、PS独占を出して故意のPS劣化も止めるこった。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:37▼返信
もうダメじゃねえかなw
PS4に注力すれば生き返るかもしれんけどPSとのパイプが
あの小林ってバカしかいないしやつが今まで散々SCE側に
迷惑かけまくったせいで冷遇されそうだしね
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:37▼返信
モンハンが好材料にならなくなっちゃったね
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:39▼返信
ひらめいた!

日清製粉あたりとコラボしてだな…w
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:41▼返信
>>163
それは明らかにちがうわw
脳トレとFitは一作目からガツンとうれた、→TVCMで飛びつく馬鹿に売れた→ゲームがゴミだったからすぐ終了
MHはコアが育てて、そのコアの友達から広がっていった →当然コアの友達はゲーム好き
その流れをいきなり断ち切って、
脳トレのようにタレントや品薄詐欺で売ろうとしてるのが後からやってきた辻本と任天堂

ブームが終わったんじゃなくて、みんな脳トレ的なMHにしらけてるんだよ
だから他の狩ゲーは売れるじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:45▼返信
国内では3DS市場の拡大のためにいい働きをしてるし
このまま3DSに注力し続ければ安泰だろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:50▼返信
一昔前に流行ったセカイ病にまだ取りつかれてるからなw
グローカル化つーか意外と重要な足元が見えてない
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:50▼返信
>>336
WiiDSに注力したスクエニはヤバイことになるってずっと前から言い続けてきた
当ててごめんね
カプコンもスクエニコースだよ
ゲーマーに支持されてる会社がゲーマー切ったら終わり
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:51▼返信
任天堂に身売りすればええんや
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:51▼返信
個人的には最近カプコンソフトやってないから
まあどうなっても
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:56▼返信
投資家()
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 07:56▼返信
>>189
というか、モンハンがPSP400万ユーザーを開放してくれたんだwww
そりゃあ、ちょっと目端が利くならモンハン後釜狙ってPSで狩りゲー出すだろ。
Vitaで出すとかいった口先介入すらやらなかったからな。
PSPの画面を見ているユーザーが、3DS程度の画質に耐えられる訳が無いだろうに。
本気でユーザーが付いて来ると思ってたのかよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:01▼返信
任天堂の子会社になってモンハンをパチスロにすれば?
大阪と京都で国籍も近いんだし(ハナホジー
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:07▼返信
カプコンは絶対に買わない いい気味だ 潰れろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:14▼返信
>>337
グローカル化という言葉は初めて知った
まあ、カプコンについては洋ゲー大手が日本で駄目なのを、そのまま海外でなぞってるって感じなのかね
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:16▼返信
稲船言ってるバカ
あいつがこのカイガイガーのPS嫌い路線残したんだからな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:22▼返信
そもそも世界中で満遍なく売れてるPS系をおざなりにして
日本でしか売れてない任天堂系で海外進出を狙ってみたり
売り上げや性能の良いハードよりも自分とこを優遇してくれるハードを選んだり

やってることがブレッブレだからユーザーも投資家もついて行けない
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:30▼返信
ロスプラ3とかなんで突っ込むかねぇ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:47▼返信
現在のモンハンやバイオを見て、カプコン社内で無能集団がしかいないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 08:51▼返信
海外ではカプコンという企業は通用しないと投資家に判断されたのですねw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:02▼返信
ロスプラ3は影薄すぎだよな
もう少しで発売なんだぞこれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:17▼返信
ロスプラってなんであんな事になっちゃったの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:21▼返信
カプコンが通用しないんじゃ、通用するのは任天堂だけってことになるね
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:50▼返信
>>352
ロスプラは無印とロスコロが神ゲー杉田
でも開発者はそれが理解できなかったから終わった
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:10▼返信
モンハン4もわざわざ3年かけてこれか、って出来に落ち着くでしょうな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:12▼返信
カプコンは海外病と他ハードの展開と色々擦り寄り過ぎて半端なものばかり作るから
どんどんブランド潰してる。人材も流出したし、もうこの会社あかんわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:16▼返信
とりあえずカプコンが3DSを選んだことは事実
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:16▼返信
>>353

任天堂も斜陽。
人気ブランドがあったから生き残れているだけで、売り上げも期待も完全に右肩下がり。
サードパーティからは三行半を突きつけられているような状態だし。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:32▼返信
パティンコ稼げるだろうなぁ
暗黙の了解が続くうちはこっちで稼いでおいた方がいいんじゃね
ロスプラ3のマルチみたけどあれ人舐めてるだろ
あの超絶豚外人相当無能だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:33▼返信
パチン コも書き込めないのか
アホかと
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 10:41▼返信
FF11と同じだよ、どんなに海外向けに作っても開発陣が日本人なんだからどうしようもナイ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:04▼返信
プロのブランド殺し
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:05▼返信
カプコンは何でイ・ビョンホンとか金城武とか実写の人を起用すんのかね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:16▼返信
カプコンはむしろカイガイ病よりQTE病のが深刻だよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:22▼返信
ロスプラもデッドラも死んだ気がするわ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:26▼返信
バイオも死にました・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:38▼返信
任天堂と手を切って国内注力しかないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 11:49▼返信
海外目指すのが悪いんじゃなくて、国内軽視し過ぎなのが悪い
国内は任天堂ハードの低予算ショボゲーでいいって考えなのがね
ドグマは良かったけど完全版じゃないと日本語ボイスなしとかアホだし
基本、国内メインなんだから軽視するのマジでどーにかしろよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:01▼返信
「我々サードがどこに独占供給するかによって、ハード戦争の勝敗が決まる!」

みたいな「昔の夢」に酔いしれてるだろ。この馬鹿企業。この馬鹿親子。

今、サードがゲーマーから求められているのは、
「俺がどんなゲーム機を所持していても、俺のゲーム機で遊べるゲーム」なんだよ。
時代は変わったんだよ。ゲーマーの意識も変わったんだよ。
いい加減に気づけよ馬鹿親子。
って話さ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:10▼返信
PS系に劣化じゃなく正統進化させた画質やリアルさがスゴイ事になってるモンハンを出せば間違いなく株価は上がる。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:18▼返信
basara4出しますやん

まあおかげでまた戦国時代の定義の論争に
火付けちゃったけどwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:30▼返信
Nintendoが何とかしてくれるよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:32▼返信
バサラとか自分から腐狙いというニッチな方向に突っ走ったゲームはなぁ
素直に無双待ちますわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:40▼返信
日本向けに作った奴が海外で受けるようにしないとダメなんだよ。日本向けに作った奴は手抜きだし、海外向けに作った奴はドンハンだしバカの極み。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 13:22▼返信
カプコンは国内でも失敗しそうだしな
カプコン自体が根本的に変わらないと国内外での成功は無いだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 13:31▼返信
大人しく携帯機大好きなガキを騙しとけば良いのにw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 14:45▼返信
そんな事勝手じゃん何言ってんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 14:45▼返信
株買い占めてから言え。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 15:29▼返信
いまや国内開発でマトモに海外で相手にされるのはフロムだけだからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 16:14▼返信
バサラ4もWii切ったから少しは良くなるかと思ってたら
ま、まるで成長していない…でガッカリ
後でWiiU版を出すつもりなのか?ってくらい酷い
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 16:43▼返信
稲船のアホがキャラデザをバタ臭くすりゃあ売れると勘違いしてDMCぶっ潰して以来、いっつもこうじゃん。
そして稲船のクズが去った後も、カイガイ病が抜けきれなかった。
もうカプコンは終わりだよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 18:10▼返信
大手がやらなきゃ誰も出来ないからカプコンの規模になるとある程度続けて欲しいが
遊んで楽しかったゲームとか買いたいと思わせるソフトを考えるとやっぱり国内向けが重要だな、株価は知らんが
ゲームボーイアドバンスのカプコンタイトルは特に面白かった
今は謎キャラ続編やら主人公が化け物すぎて怖いホラーやら海外流行物世界観ジャンルのシューティングやら誰得ゲー多し
MH4で取り返せ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 18:23▼返信
バイオ6とか恥ずかしいレベルのクソゲーだったもんなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 20:58▼返信
もうPSにはゲーム出すなよw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 01:12▼返信
え、これもう発売なのか

うーむ1の雪原とかはビジュアルインパクトもあったし、SFのTPSも少なかったから良かったけど
今は腐るほどあるし、かなり厳しいよな。見た目も中身も。
(正直、無料のWARFRAMEでも十二分に遊べるし)

ウィンチを使って、海原川瀬みたいにぶら下がったりブラブラする方を中心にするとか、180度変えないとヤヴァイじゃないの?
武器やVTをモンハンみたいに出来るようにするとか
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 02:04▼返信
バイオのハンクが使える とか、あんまりどっちでもいい特典がついてるな
バイオ6安いし、そちらに付けた方がいいような
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 02:05▼返信
とにかく過去の遺産を無下にしすぎだわ
あらゆる面において
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:58▼返信
なぁに、いつものことじゃないか
カプコンは倒産しそうにならないと本気出さないからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:37▼返信
>>386
海原川瀬の何年も前にヒットラーの復活ってゲーム出してるよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:44▼返信
ですよねぇ~。

直近のコメント数ランキング

traq