【ジャパンエキスポ2013】レイトン教授シリーズの次回作は? レベルファイブの日野晃博社長が前向きな発言
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/06/68202.html
(前文略)
国内では今年2月に発売された『レイトン教授と超文明Aの遺産』で第6作品目の区切りを迎えた『レイトン教授』シリーズの今後について興味深い発言がありました。
日野氏は「『レイトン教授と超文明Aの遺産』は6作品作ってきて(三部作)最後の作品となっていて、色々な謎を解き明かしています。今までやりたかった事を全て詰め込んで、シリーズは通常約1年で開発してきたのを倍使って作った集大成で、これを作れた事を幸せに思っています。でも、また新しいレイトンを作りたいと思っています」とコメント。
さらに「自分たちとしては一つの完成に近い作品を作れたと思っています。もし次があるとしたら、新しいチャレンジをしなくてはなりません。今まで支持してくれた方々に満足して頂きながら、新しいチャレンジをするものにしなくてはなりません」と次なるシリーズに前向きな姿勢を見せていました。
(全文はソースにて)
レイトンはシリーズ無くす必要ないしつくるだろうね
>シリーズは通常約1年で開発してきた
1年で作ってたのか・・・・じゃあ次回作出たとしてもそんなに待たされなさそうだ
レイトン教授と超文明Aの遺産
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
飽きられたんや
二ノ国をはじめ、爆死続きだったもんね
スマホとVitaに出しなよ
前作の超文明Aがレイトン最後の作品と
聞いたはずだが…
(いつもの事)
ちったぁ自分の発言に責任持てよ
しかもダンボール戦機とか9月に新作出すと発表とか超カスタム売る気ねーのかよ小売の事考えろ
ダンボールも次あたりで終了しそうだしな
もっかいSCEの下請けからやり直すか?
×レベル5がソニーハードを切った
○クソゲー、完全版連発のレベル5をGKが切った
飽きられてますなあ
新作売れなかったからなぁ
どこが面白いの?
ガキと腐女子相手に
頑張っとけよ
…あ、もう無理なの?
スマホゲーだよな
VITAはトロフィーあるしマルチにしてよ
おかげさまでバグばっかです馬鹿日野^^
うしろのコンセプトの派生が
たぶんタイムトラベラーズと妖怪ウォッチ
Vitaって出来るソフト少ないよなー
国民的狩りゲーなモンハンはできないし、FFやドラクエのような国民的RPGはできないし
国民的ゲームが軒並みできないとなるとねぇ···魅力。ないんじゃないの?Vita
おっしゃクレクレ来たぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!!!!
スクエニに見捨てられた任豚の最後の希望か
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし
また脱任しそうだな
その中に国民的ゲームもはやなくない?
仮にそれらが国民的ゲームだったとしても最初から国民的だったわけじゃない
恥ずかしい主張はやめて
海外ではPS3のニノ国が評判良かったけど
しかも、完全版をすぐ出すわでユーザーに見捨てられてきてるし
VITAでちゃんと作ればダンガンロンパ並の人気になるハズ
子供騙しの特許侵害メーカーって所では任天堂と似てるなここは
PSVita ケイオスリング 今月発売
子供相手のゲームで
あの独特のキャラデザと日野シナリオさえなんとかすりゃ凡ゲーにはなるんじゃね?
イナズマイレブンで世代交代に懲りてるといいんだが
Vitaでばら売りでDL配信したら
そこそこ売れると思うけどなあ
wiiUにまた大作が決定してすまんな
まぁ、売れるうちは需要があるんだから喜ぶ人もいるだろう
たが子供相手に完全版他機種跨ぎ商法やる鬼畜だがな
ダンボールとか機種跨ぎ酷すぎて 子供可哀想なくらいだ
李豚よぇえええ
最大ミリオン寸前だったのが、20万程度に落ち込んですまんな
DS荷の国の時は倒産説まで流れたけど、良く持ちこたえてるなw
L5作品は腐ったおねえさま向きってイメージだ
冷豚教授か・・・
もう新作作っても売上下がる一方じゃないかな
アニメとのタイアップや大量の宣伝で売ってきただけで、ゲームの人気なんてないよ
金がなくなってきたのか、今更スマフォゲー出すし、妖怪ウォッチやダン戦超カスタムは空気だしな
なんか面白さが一歩足りないゲームばっかな感じ。唯一ハマれたのはミクだけだったわ
ネットで大好評のやつ、特にvita関連はとにかく持ち上げられるから駄目だわ。信用できねえ
任天堂ハードを代表するのは逆転裁判じゃないか?
あ、脱任経験ありだからノーカンなの?
最も、反りの合わないスタッフは辞めてそうだけど
なんかいろんな番組とコラボしてキャラ出してた
んで、芸能人が声やってるっての売りにして
完全にゲームの売り方じゃねぇなと思ってた
まぁターゲットはゲーム買いたくて買う人向けじゃないんだから
それでいいんだろうけど
あんま任豚いじめるなよお前等
余裕ないなぁ…
ちょっと意外だった
タイトラみたいなゴミ作っといてそれは無いわ
レイトンもシリーズ最後とか言っときながらこれだし
新作出すペース配分間違えてオワコンと化した良い例
ドキュメンタリーっぽい特集見たけど、かなり金をかけてそうだった
また脱任しそうだな
3DSは売れないし
wiiのイナイレが爆死したのが痛いな
ドキュメンタリー番組みたいの見たが、かなり金掛けてそうだし
↓
新3部作出します!
↓
新作つくります!←いまここ
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし
まあ売れないわなw
どうせ面白いの作れないんだから、スマフォメインにするのがいいんじゃない?
極めて保守的なゲームしか作らないじゃん
白騎士みたいなのも自社発売じゃ絶対に作らないだろうね
尻尾隠す気無いのかよw
DS版を出さなければPS3版はもっと売れたと思う
ソフトその物がつまらないからな。バグの対応やオンの出来もひどい。
そして完全版が一年以内に出るという…
3DSだし、タイトルだけ替えても売れるんじゃねぇの?
何十年もマリオやり続けて満足してる人たちだし
出る度に売り上げ落ちてるし
懲りないね
クオリティ上げてる暇もない
さすがに前作はDSじゃあやる気にはなれないなぁ
なんでDSの続編をPS3で出そうなんて思ったんだろうな?
出来自体は良さそうだったから
DSの続編じゃなけりゃ興味出たんだけど
かけてねえよwww
二ノ国のほうがどう考えたって金かかっとるわww
で、どうせ、やったことのないL5アンチがクソゲー扱いするんだろ?ww
続編じゃねえよwwDSの完全版という扱いだろww
しかも、ゲーム性まるで違うじゃねえかよww誰だよ、勝手にDS版と同じ扱いしていたやつww
バグはパッチで修正されてるじゃん。
根本的に俺の趣向とは違うゲーム出してるんだな
じゃあどうでもいいやw
続編じゃないの?
え?じゃあDS版って何のためにあったの?
完全版と言ってもほとんどが無料配布されたもののまとめみたいなもので、完全版にはほど遠いものだと思いますけど。
二ノ国は無印版から無料アップデートで完全版。ダンボールWは期間限定でVITA版ソフト購入者にDLC無料配布、ファンタジーライフもオンライン構想外だったにもかかわらず、後付けで2000円、しかもその前に半額セールがあって結局完全版と値段が変わらない。
ただの開発費回収だと思う。
だって、本命はPS3って発表時から言っていたジャン。
あの60万受注(ドヤからのワゴン行きは酷かった
マジックマスターを全部に付けたもんだから小売も大変だったろうね
しかもPS3版の初回特典に押し付けるほど余っちゃったみたいだし
あのPS3版に押し付けた物理本、PS3のゲームでは使えない内容なんだぜw
任天堂ハードはワゴン常連ですからね
謎とかいってるけどしょうもない問題ばっかりだし
初期のイナイレは好きだったけど後々3DSで全部まとめたやつとかだしやがるし
正直もうどうでも いいです
見事にオワコン化したんだから
そっとしといた方が
任天堂が出荷したいと思った数を小売が嫌でも入荷させられる
そうしないと本当に売れると思ってる任天堂の新作の
出荷数を絞られてしまうからね
これがワゴンが増える理由
仕入れたくないのに仕入れさせられ、
仕入れたいのに仕入れさせてもらえない
可哀想な話だよ
コピペになるけど、
完全版と言ってもほとんどが無料配布されたもののまとめみたいなもので、完全版にはほど遠いもかと 二ノ国は無印版から無料アップデートで完全版。ダンボールWは期間限定でVITA版ソフト購入者にDLC無料配布、ファンタジーライフもオンライン構想外だったにもかかわらず、後付けで2000円、しかもその前に半額セールがあって結局完全版と値段が変わらない。
まとめたやつも、DS版との対戦ができるかは?だし、新規用でしょ。
開発費回収とは書いたけど、システムとしては悪くなかったよ。
DSのRPGの内容としては悪くない部類だと思う。
PS3版はそれを簡単に跨いで神ゲーの領域だと思うけど。
L5のゲームは基本どれも良作だけど、人を選ぶことがあるから、駄目なタイトルはとことん駄目だろうね。シナリオに関しては、ピュアな心でやると何も感じなくなるぞ!決して、突っ込みどころに突っ込んではだめだぞ!!
幼児向けハードの3DSでやっていけばいい
ガンダムなんてサンライズ出禁になるレベル
ガンダムはバンナムから依頼されて、それに応じただけってことは知っているんだよな?
万人受けするファンタジーもの作ってくれ
子供向けじゃなく
この手の発言があるといつもは「今までとは別ハード(つまりこの場合PS系)ってことだな!」
と騒ぐ輩がでてくるんだが・・・出てこないね
おかしいなぁ?ニシ君w
無理な注文ですね
まぁ賢明な判断だわなw
サードの新規IPとしてはミリオンヒットを飛ばしたが…
続編出す度に売り上げ減少し
今や20万本ぐらいのタイトルになってもうたwwwww
PSVで20万売れてるサードタイトル教えてねw
しょうもないストーリーつけてボッタクリ価格で売ってるだけで
ゴキブリが苛立ってきたw
ペルソナとカグラ行ったんじゃなかったっけ カグラは最近見た記憶あるわ
DS レイトン教授と悪魔の箱 レベルファイブ 939,167
DS レイトン教授と最後の時間旅行 レベルファイブ 868,559
DS レイトン教授と魔神の笛 レベルファイブ 671,556
3DS レイトン教授と奇跡の仮面 レベルファイブ 394,003
3DS レイトン教授VS逆転裁判 レベルファイブ 288,269
3DS レイトン教授と超文明Aの遺産 レベルファイブ 228,905
かつてはミリオン間近だったのに新作出すたびに売上げ下がりまくってるんだけど・・・
特に3DSになってから大幅に激減しているし、また新作作っても10万ちょっとしか売れないと思うぞ
4作目5作目で下がりすぎ
見限られたのかw
続編出す度に成長するならともかく
どんどん売り上げ下がってるんだもんな
さすがはミリオンソフトを劣化させる任天堂さまだわ
ブランドを守るって意味ではもう手遅れだろうし、売れるだけ売っといたほうがいい
完全に過去の遺産を食いつぶして終わった
謎解きが知育ブームとマッチしたのかね
どう見てもおかしい設問も幾つもあってだんだんイヤになる
弛みきった贅肉が残ると思います。
あぁ、未来はまだっつってルーク青年編か
あんなに売れた川島教授DSトレーニングも
続編の鬼トレを出したが売り上げ大幅劣化だし
4作目から5作目で売上激減してるのは
DS→3dsになってもゲーム性が変わってないからだろうな。
単なるクイズ、トンチ、頭の体操ならそれこそスマホアプリレベルであるし。
「謎解きミステリー~レイトン教授伝説~」でさ。
お前既に解いた問題をまた解きたいのか?
問題変えるならストーリー追加して新作として売ったほうがいいだろ。
ファンには嬉しい。せっかく生み出されたキャラが埋もれるのは寂しいしなあ
イナイレも纏め移植したし可能性あるな。
で、Vitaちゃんのクレクレ※はどれ位あったのか、
暇な人教えてくれ。