• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『耳をすませば』月島雫役・本名陽子さん「続編があったら雫と聖司は別れると思う」とニコ生で語り騒然
http://getnews.jp/archives/374960
400x300

7月5日、日本テレビでスタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が放映された。
それにあわせて『ニコニコ動画』ではニコニコ映画実況 ~耳をすませば~ みんなで一緒にジブリ作品を見よう<テレビ実況生放送>が放送された。


主人公の月島雫を演じた声優の本名陽子さんが生出演するという大変贅沢な内容となったこの番組。司会進行は自称日本唯一のジブリ芸人こといずみ包(ぽお)さんが宮崎駿監督のコスプレをして務め、アシスタントは、ジブリ非売品グッズの収集家でもあるくろすけさんが担当。

中学生の爽やかな恋愛を描いた作品として知られる『耳をすませば』。 自分とのギャップからか鑑賞して鬱になる作品としてネットでは扱われていたりもするが、本名さんはそういったネットの声も知っていたという。また、天沢聖司を「ストーカー」扱いするコメントなどにも反応したりとニコ生ユーザーにはたまらない番組になったと思われる。

また、テレビの放映が終了後、ユーザーからの
「もし続編があったらどうなっていると思いますか」
という質問で、
石川さんが「(雫と聖司は)もう結婚してるんじゃないかと……」

と答えると、
本名さんは「私、すぐ(雫と聖司は)別れると思います」
と答えユーザーは騒然。
「(聖司が)イタリアにそまって凄いチャラい感じになってたら嫌ですよね」と笑いながら答え「先々を考えるのって楽しいですよね。ちょうど(中学生だから)変化の時期で」とも語った。


(全文はソースにて)




















ぶっちゃけすぎwww

中学生のカップルなんてまあそんなもんですわな・・・












地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
D3PUBLISHER (2013-07-04)
売り上げランキング: 2



コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:36▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ

FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:37▼返信
創価創価
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:37▼返信
そうかそうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:38▼返信
分かってても言っちゃダメだろwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:38▼返信
5ならwiiu爆売れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:39▼返信
夢を壊せば
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:39▼返信
月島ァ!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:40▼返信
現実的にそうだろうけど、言わなくていいよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:41▼返信
近藤さんに謝れ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:41▼返信
いや皆そう言うやん

コイツ夢見がちストーカーやんただのって
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:41▼返信
これだから馬鹿女は・・・。キャラを壊すような発言すんな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:42▼返信
お前ら大歓喜だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:42▼返信
聖司君は1年も経てばイタリアに絶望して帰ってくるさ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:43▼返信
どうでもいいよ
ジブリはファンタジーだけやってくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:43▼返信
そんなのは分かってるけど言わないのがモラルと作品への敬意
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:44▼返信
いくらキュアブラックの中の人だからと言っても、言って良い事と悪い事の分別は付けた方が良かったな。
これは後々大変な事になるので、謝罪文をイタリア語とロシア語でよろしく。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:44▼返信
みんな思ってるけど言っちゃだめ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:45▼返信
映画だからってなんでも上手く行くと思ったら大間違いさ
リアル思考なら二人は別れるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:45▼返信
ほんと女ってゴミだな
死ねよ、喋るな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:46▼返信
しょうがないよ普通そう思う。続編とかそんな野暮な質問すんなってことだわな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:47▼返信
現実だったら続かないだろうけどこれフィクションですから
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:47▼返信
いや義理堅い人もいるよ。イタリア人にも
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:48▼返信









25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:48▼返信
聖治はイタリアでチャラくなって
雫は高校で腐に目覚めるんですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:48▼返信
まあそうだよな、雫は思い込みの激しいヒステリックだしな。
アニメやドラマのカップルなんて放送中がピーク。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:49▼返信
原作方の続きでは、雫の姉の恋人が聖司の兄だったみたいな話じゃなかった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:49▼返信
普通に考えりゃうまく行くなんて思ってる奴いないだろ
まぁ関係者が言う事じゃないとは思うけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:50▼返信
まあ結婚はないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:50▼返信
こんなんだから「馬鹿女」だのいわれるんだよ
どういう返答を求められてるか、正論をぶちまけるべき雰囲気かどうかくらいわかるだろ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:50▼返信
そうか創価。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:53▼返信
なにか深い考えがあるのかと思ったらただふざけてるだけだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:54▼返信
この映画観た感想
ガキが色気づきやがって
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:54▼返信
うん?別れてると思うと言われてブチ切れてる馬鹿はなんなんだ?www
国内の遠距離すら別れる可能性の方が圧倒的に高いのに外国だぞ?ほぼ100%どっちかが我慢出来ず新しい恋人作って終わりだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:54▼返信
お前がゆったらあかんやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:55▼返信
本名クズだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:55▼返信
つーか、創価声優は糞ばっかだな
本名といい伊瀬といい
生天目…はそうでもないかな…
いや、上の2人はガチで糞だわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:56▼返信
聖司くんの爺ちゃんが獣と化す
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:58▼返信
>>27
くそだなその展開
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:58▼返信
これ上映された当時見に行ったけど
最後の告白の場面でおじさんおばさん達が一斉に大笑いしたんだ
その時の俺は18で、こいつらいい場面でなに笑ってるんだと思った
今なら俺も笑っちゃうと思う、現実味のない子供の微笑ましい夢なんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 13:59▼返信
まぁ普通は別れるわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:00▼返信
別れないだろ
モデルになった夫婦は今でも続いてる

なんでこんなこと言うかねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:01▼返信
そうなればせいせいするって根性なだけ
自分が理想を持てず現実に負けっぱなしだからって
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:02▼返信
声優使わなくなったジブリへの意趣返しだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:02▼返信
>>38
本名陽子と伊瀬茉莉也か・・・
あのツートップは創価云々より、性格にかなり問題ありだろ
かといって顔が良いわけでもないし、擁護なんて不可能だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:02▼返信
リアルならそうだろうね。しかし夢も希望もねえな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:02▼返信
>>43
これモデルいたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:03▼返信
杉村「ざまぁwwwwwwwwwwwww」
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:04▼返信
この映画見たの・・・・確か中3だった気がする。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:05▼返信
遠距離恋愛に堪えきれず高校に入ったら別の男といい感じに。
そんな時に急に元彼が帰国してきて気まずい雰囲気に。

…という展開のマンガが昔あったな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:07▼返信
あのラストで、これ一時間以上も見て損したって思う人は多いよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:07▼返信
>>51
陽当たり良好?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:09▼返信
このサムネ画像はどこで使われた絵なんだ?
本編にはないよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:09▼返信
淡い恋の物語があったって良いじゃないの
ひがみか?見苦しいぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:10▼返信
駿「おまえもう使わない」
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:10▼返信
>>あずきちゃんだろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:11▼返信
>>53
レンタルで借りて、見ずに返してしまったわ・・。
というか、全く面白そうに見えないから困る。

そういや、このあたりからジブリみなくなったわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:12▼返信
あれ?原作者が先の話をしてるんじゃなくて、
ただの声優が言ってるだけか?

そもそも、声優ってただ声をあててるだけなのに、
作品にたいして、発言権があるとか思っちゃってるのが痛いわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:13▼返信
秒速みたいになってるのが目に浮かぶ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:14▼返信
そもそも、ただの声優なんて、原作があえぎごえをあげるようになってたら
あえぎ声をあてるだけのお仕事なんだから、何いっちゃってるんだよな?って感じだよな。

話を作るようになってからいってくれよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:14▼返信
ジブリはこれ聞いてどう思うだろうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:14▼返信
これ杉村と聖司の顔が逆転してたらどうなってただろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:16▼返信
リアルに考えたらそう思うよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:16▼返信
>>64
そもそも、原作者ですら、こういうこといったらファンからパッシング受けるのにな。

なんで、声当ててるだけの雑魚がこんな発言してるんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:17▼返信
>>66
いや、リアルとかじゃなくて、作品否定してるでしょ?これ?
集まってくれたファンに向かって言い放つセリフじゃないわ。

しかもただ声を当ててるだけのやつが言ってるのがまた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:18▼返信
声優は制作の現場にいるんだから作品のこと客よりは知ってるのは当たり前

それなのに知ったふうに言う人は勘違いな人かバカなやつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:18▼返信
>>67
声当ててるだけの雑魚って……
雑魚って……
お前が一番の雑魚だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:19▼返信
>>68
大げさに語るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:19▼返信
まあこの声優が何も考えていないバカってことで
絶対に得にならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:19▼返信
>>「(聖司が)イタリアにそまって凄いチャラい感じになってたら嫌ですよね」と笑いながら答え「先々を考えるのって楽しいですよね。ちょうど(中学生だから)変化の時期で」とも語った。

世界で自分が一番えらいって思ってそうなセリフだな。
女ってこういうとこあるから、イライラする。何が楽しいだよ。

おまえはファンに辛らつなこといったのが楽しいだけだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:20▼返信
真中淳平と西野つかさもすぐ別れたと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:20▼返信
>>70
俺が雑魚かどうかの話してない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:22▼返信
エイリアン2で、1のキャラが全滅してたっていうくらいガッカリだよ。
そんな話ききたくないんだよ。
何いっちゃってるんだよこいつ。しかもそういう話喜ぶやつらじゃないだろ?
作品が好きで集まったファンだろ?

さぞそういうやつらに辛らつなセリフを浴びせるのは楽しいだろうな。吐き気がする。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:23▼返信
この発言が悪いイメージにつながるとは思わないわあ

『秒速5センチメートル』観ようか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:23▼返信
この発言の核心は「先々を考えるのって楽しいですよね」のとこだろ
よく考えて読め、アスペか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:23▼返信
いや、恋愛ってそんなもんだろ
アニオタってどんだけウブなんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:23▼返信
幸せになってますなんて言ったら壁ドンするから謙遜したんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:25▼返信
>>76
ニコ生なんてファンが集まるようなところじゃないから
むしろ発言で楽しんだ人のほうが多いだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:26▼返信
>>79
じゃぁ、ラストに「この二人は1週間後に別れます」って入れとけよって話。
入ってないならいうな。

単純な話だな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:26▼返信
何でこんな叩かれてるかわからんのだが・・・そんなムキになって切れるような発言かね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:27▼返信
まぁ言うだけならタダだし良いんじゃない
所詮声優って制作の最後の歯車だし何を言おうが制作に支障はない
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:27▼返信
結婚するかは想像しだいだろう

結婚しなきゃいけない作品なら結婚させてるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:27▼返信
>>81
すくなくとも、俺は楽しくないわ。それが俺の意見だな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:27▼返信
こんなん「ガンダムって現実だったらでかすぎて二足歩行できないよね」っていうアレ系のジョークだろ
こういうところだけマジになるからキモオタはキモオタなんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:29▼返信
現実的に考えたらそうだろうけど、そこは理想的な答えをしてやれよ。
何でも本音言えばいいってもんやないんやで。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:29▼返信
>>82
「このあと二人は結婚します」って言葉も入ってないんだけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:30▼返信
>>83
ムキになって擁護してるのはどっちだよ。
上の記事にも爆弾発言ってかいてあるだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:30▼返信
>>86
だったらファンは引き合いに出すな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:30▼返信
つか続編出ているし
この声優は原作をちゃんと読んでいないのか
まあ声優なんてそんなもんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:31▼返信
どう考えようが人の勝手でしょう
価値観を押しつけるオタのやり方は旧世代のやり方だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:32▼返信
なんか見てないやつが作品擁護してねぇか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:32▼返信
>>89
あのさー。書いてないなら、
>「このあと二人は結婚します」って言葉が入ってる
ってことだよ。

屁理屈言うな。そもそもこのあとすぐ別れるなら、ギャグマンガのオチじゃん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:32▼返信
続編にしたがってるのならジブリの価値がなくなるんだよお
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:33▼返信
もし、ほんとにすぐ別れるんなら、それを作品の最後にちゃんと付け加えるべきだし、
作品の評価も変わってくるぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:33▼返信
小さな恋のメロディみたいな作品あったって良いじゃない
文化の多様性だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:35▼返信
ほんとに
「このあと、すぐ別れますから!残念!」
ってオチで締められたら、ただのギャグマンガだな。

なんかあれだな。2年間、くじらか何かを何億円かけて育てて自然に返したら
5分で食べられた話を思い出したわ・・・。

残念オチだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:36▼返信
>>95
なんでそう思うの?
結婚のなんたるかも知らないような中学三年生の「結婚しよう」って言葉が
そんなに重みのある言葉とは思えないけど。

それと「すぐ」分かれるとは言ってないよ。
ただ、このあと二人がいろんな経験をして、いろんな人間と出会って、人間的に成長していくんであれば
二人は別れるほうが現実的に考えれば自然だと思うし、それがギャグだなんて思わない。
二人が中学生の一時の約束に縛られて人間的に成長せず結婚するのなら、そっちのほうがギャグだと思うけどな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:36▼返信
ニコニコのイベントだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:38▼返信
ぽんぽこの話しよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:38▼返信
テイクミーホームカントリーロードに関しては
オリビア・ニュートンジョンとイズラエルの方が良い
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:39▼返信
ハンバーグ、フライドチキン、ポテトチップス
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:39▼返信
監督や原作者が言ったんじゃないんだからw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:39▼返信
このように記事になるくらいの発言ってことだよ
少なくとも普通の発言じゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:39▼返信
なんで人間的に成長すれば別れるんだよ
それはそれで恋愛を美化し過ぎだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:40▼返信
作品にいちいちリアリズム持ち込むな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:40▼返信


結婚してもわかれるだろ
中卒の工員と、人気作家(になるわけだろ)だろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:40▼返信
純愛で終わらしてくれ
雫と聖司の恋愛はあれでいいんだよ、無理に続編とか考えなくていいから
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:41▼返信
マジでキモいな
キレる要素なんて何もないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:42▼返信
ファンタジー作品に魔法なんて使えません言うなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:43▼返信
ラピュタなんて浮いてません
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:43▼返信
>>106
jinの記事見てみろ
キャプチャにはwwwwwwwwのコメントばかりだから
普通の発言じゃないとか踊らされすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:43▼返信
あれだよね。
「ミッキーマウスの中に人が入ってる」的な発言だよな。

つまらん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:43▼返信
たぬきは変化しません
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:44▼返信
この映画がアレなのは
そのまんま結婚したとしても
別に感動的でもなんでもないってとこよね
とにかく恋愛してるだけの描写しかないっていうか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:44▼返信
客『この後はどうなるのですか?』

制作「ご想像におまかせします」

別れるとおもいますって言うのは制作側が言うことじゃないと思いますわ…
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:45▼返信
西宮のおばちゃんは実は良い人だったっていう松嶋菜々子的なあれか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:45▼返信
こんな暴言を擁護してるやつって、こんなこといわれた人がどう思うかって
他人の気持ちとかわからないアスペなんだろうな。

すくなくとも、トモダチもいない、つまんねーやつだろうな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:46▼返信
>>107
もちろん人間的に成長しながら別れず続くこともあると思うよ。
ただ、中学3年のときに二人が感じた感情は真摯で純粋なものだけど、
その当時に思った一時的なものにすぎないってことかな。
だからといって二人の経験や感情が無意味なものになるわけじゃないんだけど、
なぜか二人が別れたら「耳をすませば」がギャグになってしまうと思ってしまう人がいるという。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:46▼返信
監督死んどるがな
まぁ、脚本は宮崎だから後のことも語れるかもしれんが
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:46▼返信
俺的には野球部の男の子とくっついて欲しかったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:46▼返信
胞子が肺に入ったナウシカは死んでると思うんです
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:47▼返信
>>120
ここは自己紹介場所じゃないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:47▼返信
言ってる声優の気持ちが分からないのはどなたでしょうか?

ぼっちです!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:48▼返信
やっぱり創価人は話題が尽きねぇな!!w
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:48▼返信
>>126
そういう屁理屈はいいから。
つか、こんなこと言ってる声優に感情移入するやつって、マジで空気よめねーやつだぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:49▼返信
ああ、別れてもいいって視点か
まぁ、中学年の世界観なんぞテーマに据えるような
価値あるのかが疑問だけどなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:49▼返信
魔女はホウキで飛ばないと思います
猫はしゃべらないと思います
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:50▼返信
>>120
誰に対しての暴言だって?
お前が傷ついたってんならまだしもいもしない他人を引っ張りだして
さも人の心がわかるようなこと言うなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:51▼返信
>>117
中学生のピュアな部分のみを削りだした映画だからな。
だからこそこういう現実的な話が出てくると批判する人が出てくるっていう。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:51▼返信
外道戦記はつまらないと思います
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:51▼返信
>>131
なんかさ・・・。おまえさん、実際にトモダチいないだろ?んで、その原因がこういうのを言ってもいい、許されるって思っちゃってるとこって理解してるかな?
おまえがそう思うのは勝手だが、実際にトモダチいないだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:52▼返信
いわれた人って誰だよ
この映画はジブリでも曰く付きな物件だから
関係者は語りたくもないだろうし
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:53▼返信
ゆとりの中学時代は悲惨だと思います
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:54▼返信
理想と現実ですね わかります。夢だけでは食べて行けない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:55▼返信
中学年のピュアな部分を見せられて、
現実の中学年が面白いかって話だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:55▼返信
落ち着け。
人望が厚くて誰にでも好かれる人なら、こんなアホな発言をしても良いとは言わんよ。
友達がいないニート君が、こんな発言してもいいじゃないか!っていうのは当然。そういう人がここに多いんだから。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:55▼返信
>>134
お前の友達めちゃくちゃメンタル弱いんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:56▼返信
俺の思い出の俺の大好きな俺の作品だから俺の為に幸せな結末じゃなきゃ俺の気が済まないし
他人に俺の愛する俺の作品が汚されるのは俺が絶対に許さんっ!!!!

耳をすませば好きな奴ってだいたいこういうテンションだよね
気持ち悪いって自覚ないのかなー
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:58▼返信
中学生同士だから成立するストーリーだしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:59▼返信
げんしけんの朽木なら分かる(場の空気を読まない、人を苛つかせる、気持ち悪いキャラ)

朽木<「僕ね。この二人、すぐ別れると思いますよ。」

あ。マジで言いそうだわ。というか絶対言うわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:59▼返信
この人イタリアのことお前らと違って人よく知ってるからなwww
ただアニメなんだから希望は持たせろと
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:59▼返信
※141
とりあえずお前が凄く気持ち悪い
水道管の水垢くらい気持ち悪い
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 14:59▼返信
自分がイメージの責任持ってるキャラなのにセールストークもできないのかこいつは
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:00▼返信
この程度の発言でガチギレしてるヤツwww
何年経ってると思ってんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:00▼返信
別れるとおもいます=暴言とされると、もう何も発言できない世の中になっちまうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:02▼返信
ガチギレする人がいるかもしれないのにこの発言をするのは不適切だってことでしょ
やっぱりこの声優はバカだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:02▼返信
これで怒ってる奴って何なんだろう…
恐怖すら覚えるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:03▼返信
>>145
図星なの?水道管の水垢はどう考えてもお前だろ
お前の大好きな「耳をすませば」はお前自身のその気持ち悪いヌルヌルの垢で汚れてるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:03▼返信
別に別れる=悪いことじゃないんだがな
人間的に成長した結果別れるなんて中学生なら余裕であり得るし
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:03▼返信
リア充系の人間は生涯複数人と付き合うのが
当たり前ってのも真理ではある
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:03▼返信
調子乗って言っちゃった感すごいなあ

マンガとかで現実じゃこうはいかない~とかいう鬼女がスレ荒らしてキチガイ認定コースまんまじゃないかwバカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:04▼返信
別に出演者だからってこういう事言っちゃダメってことはないでしょ
リチャードギアもプリティウーマンはクソとか言ってるぐらいなんだし
まあ空気読めない発言だとは思うけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:04▼返信
こういう現実で相手に恵まれずやさぐれてマンガに八つ当たりするようなクソババアは一生独身で孤独に老いてくださいねw
自分のこと言ったんだろうから是非そうなって実証してね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:06▼返信
>>152
そうなんだよな。別に結婚しようが別れようが二人の経験や感情は
その後二人の胸に残り続けるんだから、別にどっちでもいい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:06▼返信
でも成長ってなんだよ?
こいつらはその辺の中学年じゃなくて、
互いに高みを目指してるような連中だろ
創作活動と恋愛が結び付いてんじゃないのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:06▼返信
言わなくていいこともあんだよ
せっかく気分よく映画みたのにぶち壊しだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:07▼返信
発狂してるやつわろた
どこまで恥ずかしい連中なんだか
恥ずかしいアニメに恥ずかしいファンあり
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:08▼返信
そうだけど・・・そこはアニメだし夢で語れよ・・
現実的な女だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:08▼返信
コレ純愛モノじゃないからなw
聖司は狙った女の借りそうな本に先回りして片っ端から名前書いちゃうストーカーだからな。
聖司がお前らの様なブサイクなら警察に通報されるレヴェルだからな!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:08▼返信
別れても感情が胸に残ってたらアホだろ
恋愛なんぞ一時の熱狂なんだから
なんも残らん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:10▼返信
>>150
おまえみたいに上目線気取るか
夢見がちwとか見下そうとするやつに同調求めて発言した根性とKYっぷりは叩かるべきだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:10▼返信
恋人が創価信者だったらどうよ?
そういう事なんでしょう?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:10▼返信
いやおまえらが「別れると思います」と妄想するのは別に何の問題もない
この人がいうとイメージ壊すから止めろってことだろ?
そら矢口に清楚なイメージ持てと言われても無理みたいなもんで
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:11▼返信
雫ハァハァ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:11▼返信
>>167
根性×性根◎
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:13▼返信
>>166
そう?少なくとも自分は思春期の恋愛で人間的に成長できたと思えた経験はあるけどな。
そういう人一般的にも多いんじゃない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:13▼返信
駿の声優離れが加速するぜ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:13▼返信
だから声優やったやつは表出しちゃだめなんだとかおまえらつっこまんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:13▼返信
朽木学さん、パネエな。

というか、げんしけん、今日からスターとじゃん。また朽木学さんに会えるな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:14▼返信
>>149
んなこと言い出したら無難なコメントしかできなくなる
しかも、今さらごく一部の人間が切れたところで商売的には何の影響もないくらい、過去の作品
不適切もクソもない
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:14▼返信
おまえらへのガス抜き発言だろ
実際は違うんだよ馬鹿にしやがってこいつ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:14▼返信
中学時代の狭い世間で人生が完結するとか
ありえないからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:14▼返信
オレの周り中学から付き合ってて結婚したっての二人いるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:15▼返信
もう文句言ってる奴は回線切れ
ストレス抱えまくりじゃないか
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:16▼返信
>>182
遠距離だったら感動もんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:17▼返信
高校からの付き合いで結婚したのならいるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:18▼返信
声優が原作者ぶるのは滑稽っての同意
あくまで声貸してるだけで見えない存在として振舞うべき仕事だろうに
顔出して増長したあげく作品叩きまでするか、どんだけつけあがってんだよと言われて当然

芸能人じゃあるまいしと思ったら芸能人といっしょにしてるアホいやがった>>156
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:19▼返信
別に別れる別れないは人それぞれだしいいんだけど、
主人公を担当した人間が所謂「ご想像にお任せします」の部分を
ハッキリ言っちゃったことが問題なんじゃない?
作品にリアリティ求めるファンもいればそうでないファンだっているんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:20▼返信
>>188
別に「これが正解だ」とは言ってないじゃん。
この人はそう考えるってだけで。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:21▼返信
174みたいな単なる一般人レベルの視点もなんなのかね
こいつらは相手をライバルとしてみてる側面もあるのに
創作力を高めるための励みだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:21▼返信
>>179
主人公の声優として来てるんでしょ
こんな発言すると声優の活動に影響出るに決まってるじゃん
よって不適切だよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:22▼返信
女は現実主義
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:23▼返信
しずくは創作一本槍の喪女になるだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:24▼返信
>>190
これを押し付けと捉えられてしまうからじゃない?演者がゆえに。
評論家とかだったらまた別だろうけど
前コメで無難なことしか言えなくなるじゃんというが、無難な事いってればいいんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:24▼返信
>>188
はっきり言ってないように見えるけどw
聞かれた質問に「~と思います」って想像で言ってるだけ
別に原作者がこの2人は後々別れるんですよって言ってるのとはわけが違う
些末で流せる言葉
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:24▼返信
駿「やっぱ声優って娼婦だわ」
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:24▼返信
男に分かるわけないじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:25▼返信
声優も制作側です
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:28▼返信
>>195
単に声優が言っただけのことを押しつけと捉えるかな?
押しつけと捉える人がいるなら、その捉え方が問題なだけだと思うけどな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:28▼返信
ヒロインの声優が男の側の変心語ってなんか問題あるのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:28▼返信
どこまで救いがないんだこの映画w
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:30▼返信
男はバカなんだから黙ってろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:30▼返信
まぁあれだよな。
大学時代に「授業とか真面目に出ないでも大丈夫だよ」って言ってた先輩って
いてさ。本人は本当にそう思ってるんだけど。

実際にあとから話を聞いてみると、何年も留年してたりしてさ、全然大丈夫じゃなかったってさ。


んで、これも同じで。こういう発言しても別にいいじゃん。問題ないじゃんって言ってる人いるけど
実際には、ほんとうにそいつ大丈夫か?って話。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:31▼返信
>>204
たとえになってなさ過ぎて笑ったw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:31▼返信
>>204
ごめんよくわからない
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:32▼返信
こんなこと言っても大丈夫って言ってる人って、げんしけんの朽木のように、本人に全く自覚ないだけで、
周りからは、毛虫のように嫌われる可能性があるからな。

あの人あまりに酷いから、苦情が殺到してげんしけんをおいだされて、また戻って来るんだよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:32▼返信
思想統制がしたいなら神の使いになって人々を罪からお救いくださいお願いします。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:34▼返信
>>206
>>207
都合が悪いことは人間、聞こえないんだよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:35▼返信
>>204
大丈夫か?もクソもない
断言してもいいが明日には忘れ去られてるほどのどうでもいい出来事
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:36▼返信
ゴーリキとか原作にケチつける女優は叩くのに声優は庇うのか
今回はリアリスト様☆で偉そうに語れる魅力があるからか
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:36▼返信
自分の意見言えるのはとても勇気があっていいことだとおもうが、空気を読むのがボクたちクソムシです。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:36▼返信
結局何が問題なのかさっぱりわからない
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:36▼返信
原作がバリバリの少女漫画だからそれでいいと思う
成長してリアリストになっちゃうのも真実
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:36▼返信
>>211
今までの人生、それで友達失ってきたのに気がつかなかったんじゃないの?て話。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:37▼返信
聖司君アイツ絶対現地妻つくるで
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:37▼返信
>>結局何が問題なのかさっぱりわからない

げんしけんの、朽木君も数々の問題行動を
「何が悪いのかさっぱりわからない」って言ってた。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:37▼返信
>>210
いやいや、マジで何の話してるかわからないんだよwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:38▼返信
>>200
それだけ力のある、説得力のある立場の人間だからだよ。
そう捉えられても仕方ないって。想像だから何言ってもいいわけじゃないでしょ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:38▼返信
なんですぐ友達が出てくんのよ?
頭の悪い女みたいだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:39▼返信
>>220
これだけ分かりやすい話が理解できないのが不思議。
自分のことを言われてるって気がついてないんだろうとしか思えない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:40▼返信
人間弱いから群れるんだなぁ
独りでいる人は弱いんだなぁ み○お
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:40▼返信
パヤオの性癖だとか理想が醜悪にあらわれちゃうのは周知の事実だろう
今更別に言っちゃいけない雰囲気とかでもねーと思うが
同じジブリで海がきこえるっていう真逆の作品があるだけに
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:40▼返信
なんでこれが爆弾発言なのか分からん
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:41▼返信
>>222
必要性があるからそういう話をしてますよ。人間関係において空気が読めない人が
どういう扱いをうけるかって話だから、友達の話になる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:41▼返信
声優は作品について語っていいんでしょうか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:42▼返信
>>なんでこれが爆弾発言なのか分からん

その「わからない」が問題なんだよ。
げんしけんの朽木君も、本人は何が悪いか分からない(発言のいい悪いかを理解できない)
ために、追い出されてしまった。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:43▼返信
>>219
いや別に俺が問題行動起こした訳じゃねーし
げんしけんの、朽木なんて知らねーけどキャラと同じ扱いされてもな
2次元と3次元一緒に考えてるから問題視しちゃってるんじゃねーの
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:43▼返信
なんで人間関係の話が出てくんのよ
頭の悪い女みたい
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:44▼返信
結局あれだな。一番の問題点は
「この発言の何がわからないかが分からない」という
コミュ能力が著しく低い人間がいるという事実だな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:44▼返信
>>230
お前の言ってる事はもっとわからんぞ
げんしけんって何?その朽木くんって誰?
例えをもうちょい明確に誰でもわかる形式にしてくれないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:44▼返信
人間関係気にして頑張ってきた人は考えることをやめた腐った大人になるとおもいます。

嫌な仕事やってて、無理に好きになろうとして空気読んでるやつのほうがよっぽど腐ってる。

もう遅いけど…
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:45▼返信
>>231
>>いや別に俺が問題行動起こした訳じゃねーし

おまえはすでに「問題行動を起こしている」んだよ。
そして、何が問題なのかすら理解する能力がない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:45▼返信
>>216
声優の今までの人生の心配してるのかw
しかも憶測で…
もっと他に考えないといけない現実があるだろアンタには
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:46▼返信
>>223
いや、全然例え話になってないぞ
本人の問題なんだから他人はまったく関係ないのに発狂してるのがおかしい
大丈夫か?じゃねーよ。お前は誰なんだよって。ただのファンだろ?

原作ファンってのはホント頭おかしいんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:46▼返信
この流れで言えることはただひとつ
>>204は例えとしては下手糞すぎて何がいいたいか分からない
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:46▼返信
だからさ

雫のキャラは汚してないだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:48▼返信
コメみたら
異常にげんしけんの朽木くんがどうの言ってる人いて笑えたw
なんなんだこいつw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:48▼返信
>>239
おいおいそんなこというなよ。本人はめちゃくちゃ分かりやすい話だと思ってるんだからwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:48▼返信
追い出されるってのが
なにを指してるのかわかんない
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:49▼返信
ブラックサンダー食べて落ち着こうぜ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:50▼返信
ぶっちゃけこれオタクのファンタジー映画でしょ
原作の少女漫画で肝だった姉関連をごっそり削って
代わりに宮崎の少女幻想を注入した気持ち悪い映画
小学校の時映画館で観た時から気色悪かった
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:51▼返信
>>242
いままでの人生、こういう例えで相手に伝わったと妄信して
相手が分からないっつったら>>233みたいに相手のせいにしてきたんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:51▼返信
絶対に別れないって話じゃないでしょ。
別に別れてもおかしくないし、結婚してもおかしくないでしょ。
片方が夢やぶれてもおかしくないでしょ。
別の人を好きになろうといいでしょ。
どうなるかなんて制作も考えていないんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:51▼返信
声優が将来このキャラはどうなってると思う?って聞かれて
中学生くらいの変化がある時期だから別れるって思うって言った事に大して
なんでこうまで目くじら立てて吠えてるのか本当分からん
発言した声優かこんな程度の事に小姑みたくネチネチ言ってる奴どちらがコミュ障で会話が成立しないかは明らかだろこれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:52▼返信
知らんから憶測で朽木くんだかの例に倣えば、
ニコニコでやってんだから
むしろ場に合わせてると言えるのではないのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:54▼返信
>>248

みんな分かってるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:55▼返信
矢口真里「現実みろよw」
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:56▼返信
自分のエゴばかり貫きたい人たちが話あってて話がまとまるわけないだろ…

ここは古典的な多数決で
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:56▼返信
大学卒業、就職後まで長年付き合って、結婚寸前まで行って
「俺もう○○とは歩いて行けない」
って捨てられるほうがいいのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:57▼返信
コミュの問題ならそれはどっちも問題あるよっていう

とりあえず出演者がいうことではないのは確か。
ファンを考慮して発言するなら、こう言いたかったとしても
「雫と聖司は年頃の男の子女の子ですからね、他の誰かと付き合うことになったとしても二人の出会いがその後の二人にとって良いものになっていればいいなと思います」ぐらい言えるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:57▼返信
>>246
自分は絶対に正しい。間違ってるのは相手の方って考え方に固執してるから、
自分の非を認められないし、だから自分の足りない部分を改善できない。
だから人間的にも成長できないんだよな。損してるよ。人生。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:57▼返信
>>248
俺の大好きな作品の結末やその後は俺の解釈が最も正しくて、
それを少しでも汚すような解釈は絶対に許さない。

本当にこんな感じで動いているような気がしてならない
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:57▼返信
>>253
自作小説ですか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:57▼返信
>>251
ある意味4股ってのもまた現実感ないけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 15:58▼返信
「もしWiiUに続編があったとしたらどうなってると思いますか?」

「爆死してると思います」
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:00▼返信
声優なんてこんなもの
軽いんだよ存在が
作品に関ったすべてのひとの顔を思い浮かべて反省しろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:01▼返信
相手の話を聞こうとするところから考えないと。
自分の意見しか主張出来ないのは視野の狭い日本人の特徴さ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:01▼返信
そんなふうにしか捉えられないくらい薄っぺらなアニメだったんだから
仕方ないだろ、それともあの映画の中での二人ってそこまでつながりの強い関係だったか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:01▼返信
(^_^;)どうでもいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:02▼返信
外人こそ自分の意見しか言わんだろw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:04▼返信
雫からすりゃ聖司は割とどうでもいいんじゃないか?
将来を託すほどの存在かね
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:04▼返信
>>261
日本人はわりと聞き上手なほうじゃない?
オタクの人間で聞き上手は少ないと思う、てか自分の話しかしない
そして自分がつまらないと感じた話には一切興味を持たない、持ったそぶりも見せない
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:04▼返信
>>254
何が「ファンを考慮して〜」だよ。ほんっとクズだなぁ
お前みたいなのはファンじゃなくてクレーマーっていうんだよ
作品はお前のものじゃないんだよ。いい加減にしろ馬鹿
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:05▼返信
純愛がいい人はそう思えばいいし
現実的に純愛じゃないって思う人も別にいい。

どっちも悪くない、私が許そう
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:05▼返信
宮崎駿が声優毛嫌いしてるのがなんとなく分かった気がする
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:06▼返信
日本人とかそういう問題じゃなくて個人がどうかの話。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:07▼返信
鬱だの聖司=ストーカーネタコメントだので盛り上がってたニコ生ならではの、むしろ空気読んだ発言だろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:08▼返信
確かに空気読んだ発言だったかもな…ニコ生そんなコメントばっかだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:08▼返信
視野が狭いのはみんなそうだろ。
人の話聞けない人ばかりだから解決しないんだよww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:08▼返信
結婚にメリット無いってお前らも言ってただろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:10▼返信
その前にニコ生見てなかったやつはコメントすんなよ…あの時の空気ってのがあったんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:11▼返信
アニヲタとか人の話聞かねーじゃんwwwここでなに言っても無駄ww無駄
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:12▼返信
監督を除いて
作品の関係者がこういうこと言うケースってないよな
このひとが特異なだけで他の人たちはしっかりしてる
声優がどうとかじゃなくてこのひと個人の問題だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:12▼返信
アニメはファンタジーだし(震え声
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:12▼返信
>>277
確かにそうだよなwww
絶対結婚したんだ!って主張してる人に限って結婚は人生の墓場とかいってそうww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:13▼返信
>>268
なんで発狂してるのかわからない。
ファンに考慮しては二人の今後に想像の余地を持たせるためってわからないのか
別れようが別れまいがどう想像しようと自由ですよ、ってのを質問に答える形で別の言葉に言い換えていってるだけじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:13▼返信
で、げんしけんの朽木って有名なの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:15▼返信
別にそう思ったんなら、それでいいんじゃないの?

なんでそんなガチキレてんの?wwww

286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:16▼返信
矢口「キモヲタがイメージとか気にすんなよ」
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:16▼返信
宮崎駿「僕もそう思う」
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:16▼返信
本名陽子って、苗字は誰なんだってばよ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:17▼返信
>>283
声優は原作者じゃありませんよ
想像の余地を狭くしているのは自己中なファンの勝手な狭窄思考だよ
相手に言い換えることを求めるんじゃなくて気が済まないなら自分で脳内解釈すれば?
それでも相手に強要すんの?・・・重症だね(´・ω・`)
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:18▼返信
とりあえず今までの話の流れをまとめると

映画の先の話を個人の話として述べることは問題ない(主張)
←この人は製作者側だから個人の話とはみなせず、こういう発言をすべきでない(反論)
←この人は声優であって監督、脚本家、原作者等ストーリーに関わる地位にないから
 あくまで個人の見解と捉えることができ問題ない(再反論)

ここまで出てる感じかな。再反論に対する再々反論が出てない気がする。
声優は関係者なんだから~って話は反論をぶり返してるだけで水掛け論にしかならない。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:18▼返信
ジブリの作品がこんだけ評価されてる意味がわからない
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:21▼返信
まぁ2次元にリアリティばかり求めてもしょうがないって意見も分からなくはない
創造物だしな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:21▼返信
ニコで流す時点で真面目な話じゃないから
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:23▼返信
やっぱ児ポ規制に二次も入れるべきだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:23▼返信
>>291
確かにわけわかんない作品も多いしな。
ピクサーは万人向けでわかりやすいし、評価されるのはすごくわかるけど、
ジブリはわかりにくくて万人向けじゃないのが多いから、こんなに大衆受けしてることがちょっと驚き。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:26▼返信
宮崎駿にとっては声優は扱いにくいんだろ。声優は制作側になるし考えかたがバラバラだと作品がまとまらないし…つまり監督の方向性が見えない声優はいらないってことだ
それか使いやすいど素人か
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:27▼返信
>>291
みんなが評価してるわけじゃないよ。ナウシカで名を売って独立して、
ラピュタ、トトロ辺りで名作メーカーとして名を上げ、魔女千尋でブレイク
したもののそれ以降は中身は鳴かず飛ばず。昔の名声で生きてる老害。
ライバルがなくて、知名度は有り、動画や背景、音楽、売り込み方は上手くなったので
売り上げはそこそこだが、この10年くらい中身は酷評しか聞かん。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:28▼返信
>>289
声優として作品に参加した以上製作側なのは間違いない
ファンは狭かろうが広かろうがどっちでもいい
想像を持たせる側と想像を持つ側ごっちゃになってないか
それとな、直ぐに誹謗中傷に走るあたりどっちが重症なのか考えてみれば
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:29▼返信
>>295
ナウシカラピュタ魔女トトロあたりで植え付けたジブリ信仰が
よほど強烈だってことじゃないの
テレビ放送で定期的に信心更新&子どもに新たに刷り込みできるしね
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:29▼返信
ジブリって伝えたいこといっぱいあるのに、伝わってないのが現実なんだよなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:30▼返信
もうこれ以上やっても
>>290で書いた反論と再反論の無限ループになりそうだなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:31▼返信
分かり合えないのが現実
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:33▼返信
そもそも分かり合う気なんてない
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:33▼返信
>>301
そもそもの考え方が違うんだろうね
説得できるとかの部類でもないしそろそろ潮時か
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:34▼返信
宗教やってる人間怖いわ
急に歌い出したもん
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:35▼返信
>>298
うん、でも原作者じゃないから。
だから想像を持たせる持たせないは声優の領分じゃないよ。
>>290を見てね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:35▼返信
アニメ声優はジブリに合わない。
アニメとは違うものだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:35▼返信
声優も制作者の一人
非常に無責任な発言
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:36▼返信
恋したことのない文学少女が夢を持った若造の熱気に当てられて小説描く話だっけ?
もう内容普通に忘れたわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:36▼返信
全部、冗談だYO
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:37▼返信
宗教やってる人間怖いよな…急に踊り出したからな?両手あげて
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:37▼返信
宮崎さんにとって声優は制作側に踏み込んでほしくないんだよ。
分かる人に言うけど…
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:38▼返信
>>307
いや、想像させる側なのは間違いないから。演者なんだから
て、これ以上いっても>>301のいう通り無限ループしにかならないよね
貴方とは考え方が違うみたいだからそろそろ終わりにしよう
意見交換楽しかったよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:40▼返信
お疲れsummer

ごめん
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:40▼返信
製作者側だからって発言に重きを置いてる人がいるけど
ということはこれは公式見解ってことじゃん(発言を重要視している人の中ではね)
何が問題なの?余地がどうこうの話じゃなくね?もう決定してんじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:41▼返信
矢口「私に非はない今すぐ使え」
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:41▼返信
最後に一つ言わせて雫とやりてぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:42▼返信
>>314
つまり勝手に想像してんじゃねーよってことだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:42▼返信
ロンハーで芸人の女遊びを批判する矢口みたいなもん
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:43▼返信
宮崎駿が言ってたんだけど
キャラクターに声をあててから、あらためてああこういうキャラクターだったのかと感想を漏らしてたんだよね
それだけ物語の核となる重要な役割を担ってるんだよ声の出演者は
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:44▼返信
雫みたいな女に告られたらソッコー付き合うけどもやな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:44▼返信
ニコニコの視聴者層に合わせようとしただけだろw
個人的には完全にすべってると思うけどww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:45▼返信
気持ち悪いファン完全に論破されとるやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:45▼返信
ローラは父親が大好きなのさ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:46▼返信
論破とか言っちゃうのってアニメか何かの見すぎで言うようになるもんなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:47▼返信
イメージってそんなもん
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:47▼返信
>>305
そうだね、再反論を踏まえて、それでも反論が説得力を持ってるかってとこで結論が違ってるのかな。
再々反論が出てくれば議論が深まっておもしろいんだけど、出そうにないかな。
個人的には再反論が説得力あると思っているけど。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:48▼返信
そもそも声優がジブリ様アニメの先をどうこういう筋合いないだろ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:48▼返信
声優オタクが必死に擁護してるようにしか見えないw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:50▼返信
←この人は製作者側だから個人の話とはみなせず、こういう発言をすべきでない(反論)

この反論が既におかしくね?
個人の話じゃないなら公式見解って解釈するんでしょ?
じゃあ別れるっつってんだから別れるんだよ

こういう発言をすべきでないっていうけど、あなたにそんなことを言う権利はない
→言うのは自由だろ→だったらこの声優の発言も自由

これ完全にこの声優否定してる側が詰んでるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:51▼返信
別れる!と別れると思いますは別だと思います
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:52▼返信
そこまでジブリを腫れ物扱いしなくてもいい、各々いいたい様に言えばいいんだよ。
ジブリも情報統制したいなら関係者に契約書とっておけば言いだけ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:52▼返信
正義は議論の種になるが、力は非常にはっきりしている。そのため人は正義に力を与えることができなかった。

力のはたらかないここでは議論は成り立たない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:53▼返信
イタリアの現地彼女とか待ってる間にヤンキーに寝取られるとかいろいろ想像が膨らむな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:53▼返信
>>333
それを区別するとしたら、「別れると思います(個人的には)」ってことでしょ
だったらこの個人的というニュアンスを都合良く排して製作者側の立場に置くのは無理がある
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:56▼返信
まあ発言自体は自由じゃないかな
いろいろ跳ね返ってくるの承知して発言してるんだろうから
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:56▼返信
ずっと別れると思ってたわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:56▼返信
つまりは、ボクの雫ちゃんがそんなこと言うわけ無いブヒー
ボクの夢を壊した責任を取れーって言いたかったんだろ
そういう心情でもない限り問題になんて考えないよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:56▼返信
ジブリとその辺の深夜アニメと同列に語らんでくれ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:58▼返信
てか原作まだあるの?
魔女も最近完結したんだっけ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:58▼返信
声優の発言を製作者側として、原作者同様の公式見解と見做すなら即ちそれが公式見解になり、

声優を個人として見做すなら、発言の自由は誰にも保たれるべきで
ファンも声優の個人の面も、発言は保たれる。これを保たないとファンが
あれこれ勝手に発言することはできなくなる

答え出たやん
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:59▼返信
プロの発言じゃないな声優ってみんなこんな感じなの?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:59▼返信
久しぶりに見たら、ひどい棒演技で
内容もひどかった。
それにしても、本当に夢もなんもぶち壊すこういう役者って最悪だよな。
内輪で言ってろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:00▼返信
個人とみるか公式とみるかではない。

公式だとしても声優が間違ってる場合もある。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:01▼返信
>>347
酷いアニメなんだったら夢もぶち壊すも何も無くね
最初からアニメ自体がぶっ壊れてるんだし
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:02▼返信
雫の父はひどかったな
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:03▼返信
>>348
なぜ、個人とみるか公式とみるかではないのか?

公式だとしても声優が間違っている場合があるなら、この発言に重きを置くべきではない。
なぜなら間違っていると見做しているのに重きを置くのは矛盾しているからだ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:03▼返信
猫のバロン?だっけ??
それと冒険してる物語を本編にして欲しかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:04▼返信
特に女の子の声なんかみんな、『わたし、かわいいでしょ』みたいな声を出すでしょ。あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:05▼返信
※353
それが、猫の恩返しってことだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:06▼返信
役者や声優は、夢を仕事にしてんのに
なんでこういう発言しちゃうかね…
馬鹿だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:11▼返信
>>353
猫の恩返しをどうぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:13▼返信
ホント中途半端な立ち位置だな
公式とはいかないまでも個人の意見としては聞き流せない
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:14▼返信
別れるのもいいと思うけど

別れないっていってるのはただの願望か?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:15▼返信
一個一個の発言取り上げてたらきりねーよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:15▼返信
矢野顕子がカントリーロード歌うべきだったんですよ!
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:16▼返信
誰だよトトロ死に神っていってるのは!
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:18▼返信
だから声優になったのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:18▼返信
トトロって夢あるのかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:20▼返信
猫の恩返しの作者は数年後の月島雫…聖司と別れたかまだ結婚してないだけだろうな。

でも別れてると思うわ…雫は短気だから。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:23▼返信
悟空とチチは離婚してるな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:25▼返信
セーラームーンは結婚しないな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:25▼返信
>>368
トトロ「特に女の子の声なんかみんな、『わたし、かわいいでしょ』みたいな声を出すでしょ。あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:26▼返信
千尋とハクは再会できたと信じたい
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:27▼返信
実際問題中学から付き合ってそのまま結婚するパターンなんてそう多くはない
極めて現実的な回答
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:28▼返信
パズーとシータは結婚しないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:29▼返信
ナウシカとアスベルは結婚しないな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:30▼返信
キキとトンボは結婚しないな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:31▼返信
皐月とカンタは結婚しないな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:31▼返信
>>374
悟空は動物的だから
なんかストレートにやりてーさせろってなりそうな気はする
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:32▼返信
タエ子とトシオは結婚しないな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:33▼返信
ヤムチャとブルマは結婚しないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:35▼返信
むしろ原作バレなんじゃね?確かそういう話になるとか聞いた気がする
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:37▼返信
手嶌葵「結婚しないでおく」
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:38▼返信
清太と節子は別れるね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:40▼返信
>>382
ブルマ奪還のためべジータ打倒に闘士を燃やすヤムチャ、想像できねぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:44▼返信
>>383
原作は良くも悪くもすげー普通の少女漫画だよ
特にひねりもなくハッピーエンド
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:48▼返信
誰か本名か手嶌と結婚してやれ
長澤まさみは大丈夫やろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 17:51▼返信
キムタクと賠償千恵子は結婚するな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:06▼返信
救われた
391.浅川 YOU投稿日:2013年07月06日 18:19▼返信
まぁ、そうなんでしょうけど、言わない方が良かったんじゃ(笑)
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:27▼返信
たしかに、現在は私の嫁さんになっているから事実さ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:29▼返信
まあまあ
少女漫画に唾吐きかけてやるなよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:34▼返信
これはパヤオも同意すると思うよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:36▼返信
実際映画観てたら二人は結婚しそうにないって思うよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:43▼返信
あの二人典型的な中二病だもんな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 18:47▼返信
なんj以外でなんj語使うとか・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 19:11▼返信
監督はパヤオじゃないけどな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 19:34▼返信
↑と、声豚が申してます
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 19:36▼返信
勝手にファンクラブだかを消してる方もどうかと思うけどな
田中をアイドルと認識してるやつがいるとは思えんし
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 19:54▼返信
やること全然やってねえのに結婚しようとかありえなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:04▼返信
タイトル見たとき、雫の本名が陽子なのか、と思ってしまった
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:07▼返信
ラストシーンでの嫉妬Tweet凄かったは
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:09▼返信
NTRエンドで頼む
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:16▼返信
なんだただの嫉妬か
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:26▼返信
別れるのが必然でしょ?子供の頃の恋事なんぞお試し期間みたいな物
幼いが故に恋に恋するって奴な
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:29▼返信
>>33
おいばかやめろ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:48▼返信
残念
ハッピーエンドやねん
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:49▼返信
何で余計なことばかり言うんだろう…最近増えたなこういう人
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 20:55▼返信
まあ別れるだろうけど
日本人のほとんどは結婚すると思いたいだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:06▼返信
本名「サンタなんていねえしw」
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:10▼返信
この女KYだな
年中余計な事言ってそう
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:18▼返信
京王からいくらもらったんだってくらい電車が走ってるシーンが多いのがうざかった
電車が走ってるカットひとついれたらいくらとかで計算してたんだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:23▼返信
分かれようが結婚しようが、俺の人生には全く持って関係ないから全然OK!!!!!


まあ、可能性の一つだし、そんなことに目くじら立てるなよ・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:29▼返信
というか絶対飽きるだろ相手に

他の可能性を一切捨てるわけだから
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:42▼返信
所詮中卒男だもんな・・結婚相手には入らない
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:49▼返信
こらこらw

つーか、実際クレモナにこういう夫婦いたよね。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:50▼返信
まぁあれだ
猫の恩返しも忘れないであげて
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 21:56▼返信
>>6
クソワロタw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 22:19▼返信
菊地真 監獄戦艦
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:29▼返信
夢を与える人間が夢を壊すなよと思ったら皆一緒で安心した
まぁ女なんてそんなもんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:29▼返信
確かにあのまま結婚して幸せに暮らしましたとさ、ではファンタジーだなあ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:33▼返信
女なんてこんなもんだろう、作品への敬意もなく大人になって分かったフリして子供の夢を壊して悦に浸るようなクズ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:38▼返信
この人がなんでここまで叩かれてんのか分からん
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 23:46▼返信
>>426
ここはヘイトのたまり場だから。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 00:03▼返信
中学生のままの価値観で成長するわけじゃないからな。

当時感じた感情は本物だろうけどそれを大人の頃まで受け継ぐワケじゃない。

昔ハマったガキゲー遊んでみ、青臭すぎて今遊べんでしょ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 00:05▼返信
コンクリート・・・ロード
430.ネロ投稿日:2013年07月07日 00:29▼返信
ピュアで悪いかボケぇ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 00:57▼返信
他の誰が言ってもいいけど
中の人が言ったらそれはもうある意味公式発言だから
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 01:29▼返信
今の発言が将来もずっと同じとは限らない。本人に子供が生まれたときにもう一度聞いてみるとよい。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 01:41▼返信
>>431
声優がポロッと喋ったことがなんで公式発言になるんだよ。
声優がコンテ切ってんのか?台詞書いてるのか?
あと恋人として付き合った期間も大してない中3が勢いでプロポーズしたって
長く続かないだろうなってのは、現実社会生きてる大人ならそう間違った
感想でもないだろ。
あの映画はそういう永遠とか約束して信じられる瑞々しい時期を肯定的に
描いているだけで二人の将来を拘束する視点などは無いと思う。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 01:48▼返信
わかる
イタリアと日本とで遠距離恋愛でもやもやしたまま大人になって
約束どおり結婚というのは現実味がない
どっちも誘惑は多いだろうからな

サプライズでに相手に内緒で会いに行くと異性と親しくしてる姿を見かけて
信頼関係崩れる展開とか容易に想像できるだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 02:32▼返信
映像としてあの物語は完結してるのに、どうして先の話をするかな。大事なのは「将来」じゃなくて、「瞬間」をどう生きていくかって事なのに。作品の後日談とか勝手に妄想してる奴らって結局のところ作品を読めていないんだな。
436.ネロ投稿日:2013年07月07日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
437.ネロ投稿日:2013年07月07日 03:00▼返信
ジブリはどうでもいい

本名さん…、あんた仮面ライダーBLACK RXに出演しててんな。
今日、友達んちのパソコンで何となく見てたら、子役で出演しててめっちゃ笑ったわ
438.ネロ投稿日:2013年07月07日 03:02▼返信
っていう夢を見た
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 05:34▼返信
現実的に考えれば中3なんだから長くは続かないだろうなとは思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 05:46▼返信
頭の悪い書き込みしかなくて笑えてくるwww
そりゃこんなのばっかりなんだからオタクは屑扱いされるわなwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:36▼返信
まぁな
中学生の恋愛なんてお互い違う高校に進学するだけで自然と別れるのにましてや日本とイタリアの遠距離恋愛だし
魔女の宅急便もそうだけど、ジブリ映画の原作って続編がガッカリするの多いんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:26▼返信
まあお互いすぐ新しい恋人できそうだけどなw
中学からお互いに頼り切って離れられない方が違うだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:29▼返信
この発言で本名陽子好きになったわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:14▼返信
>>437
忍者キャプターなんか、ときメモの金月真美が出てるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 13:53▼返信
「耳をすませば」 : ファンタジー
「秒速5センチメートル」 : 現実
…両作品とも見た当時は神作だったんだけどな…
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:43▼返信
正直宮崎駿ってナウシカの原作とパンダコパンダくらいしか面白いのないんだよなあ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:44▼返信
「声優は娼婦」
宮崎駿ってクズだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:45▼返信
>>443
俺も好きになった
キュアブラックの声やってるで
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:49▼返信
>>368
トトロはパンダコパンダのリメイクなので、トトロの正体はパンダ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 19:09▼返信
スイーツ()が傷付いただけで普通の人は「まあそんなもんか」って思うだけだぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 01:37▼返信
いつ別れるの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 12:53▼返信
>>440
まったくその通りだとおもうw
結局屑たちが罵り合ってるだけだわ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:06▼返信
>>452
今でしょ!
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 23:00▼返信
ナウシカに続きがあったら旧人類を皆殺しにしていると思います
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 18:36▼返信
現実を引き合いに出せば、アニメだってそりゃもう大いに御都合主義なのよね
それこそ、"そんなま"
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 18:52▼返信
つらつら書きたくなったが、
この人に対する評価こそ、"そんなもんか"だな。

頼まれたから言いました
時効っぽいし言いました
…とか、こんな感覚で言ってるならもっと引くわ。

『声優やアニメを知りつくしてもいない奴がほざくな。』と思いつつ書き込んでる人間にも引くし

こうやって先入観って生まれるのか。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 21:55▼返信
まあこの年で遠距離とかまず無理よね
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 03:54▼返信
実写化したら剛力か
剛力が病気で死ぬ
他の女性と結婚した主人公が来て泣く
感動エンド
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 11:03▼返信
本名陽子はこの一件で全ての耳すまファンを敵に回したな
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月07日 12:51▼返信
矢島晶子はしんのすけのイメージのために顔出しNGでやってきてると言うのにこいつときたら
462.ダイソン投稿日:2013年09月30日 17:46▼返信
みんなバカにしすぎでしょ。
ジブリには、ひとつひとつの作品に特別な想いが込められているんだよ。
ジブリ作品見て、何か思わないの?何か感じないの?
宮崎監督は、見てくれた人に感じてほしいものとかがあるんだよ!!
こんな変なコメントとか、変な伝説とか、求めてる訳ないじゃん。
分かれよ・・・。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 10:00▼返信
成長した月島雫みたいな回答だね。本名さんは海外ドラマ恋愛もののヒロイン役の声優も演じてるだけあって、彼女らしい回答。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:33▼返信
聖司「おまえ、創価学会辞めた方がいいと思うぜ?」
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 22:38▼返信
20
お前ごときが死ね
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 13:11▼返信
女って男が考えてる以上に恋愛に対して割りとドライだからな
女がロマンチックな生き物だと思ってる奴は、
オタクが描いた漫画に出てくる理想的な女を信じてる奴だけだろ

直近のコメント数ランキング

traq