• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ファイナルファンタジーXIVがXboxで発売されないのはクロスプラットフォームが許可されないため
http://www.xbox-news.com/index.php?e=283
1373409641250

『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』のディレクター吉田直樹氏が、同作がXboxプラットフォームで発売されないのはXbox LIVEのポリシーに原因があると発言しています。
吉田氏は「マイクロソフト側は、(クロスプラットフォームプレイが不許可という)ポリシーを変更しませんでした。スクウェア・エニックス側は、コミュニティを2つかそれ以上に分割したくありませんでした」とコメント。
PCとPS3、PS4が同一サーバーでプレイできる一方で、Xboxではポリシー上で同一サーバーでのプレイが許可されないことから発売を見合わせているとしています。

(略)

Xbox版については2009年頃からXbox LIVEのポリシーの問題で止まっていて、結局進展しないままのようです。

(全文はソースにて)




















こりゃXboxOneでも発売は無理だろうなぁ・・・・良作のMMORPGの発売をポリシーのせいでふいにしてしまうとは



まぁ現状のFF11でも箱版のみの問題が多すぎるからださないでもよかったかもね









コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:51▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:52▼返信
良作?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:52▼返信
箱死亡
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
Xbox360版FF11はバグだらけ不利だらけでPS2版の方がマシだった。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
箱にあるのは絶賛爆死中のMHFGですね^^

にしてもいいゲームにしてくれたわ新生14
最初からこれ作れよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
けど最近のMSて箱1の失敗で
ポリシーぽいぽい捨ててるからこれも撤廃されんじゃないの
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
詐欺かよ骸箱売ってくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
FF11は例外認めたじゃん
なぜ14は認められないのか、一回盛大にコケたからか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
亀頭「リージョンロックは利益目的のエゴではない」

と全く同じ臭い(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
MSのふにゃふにゃのポリシー
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
…あ、既に売った後だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:54▼返信
>>2
新生でホントに良作に生まれ変わったらしいよ
フレの話によると
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:54▼返信
もっと根本的な理由があるからだろ

出しても売れないから
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信



     そ れ よ り 、 お ま え ら 、 W i i U の 時 代 に 乗 り 遅 れ る な ! !     


     ピ ク ミ ン 3 を 皮 切 り に 、 世 間 は W i i U 一 色 に な る ぞ ! !


15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
FF11で特例認めたから他サードからバッシングされたんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
将来はMMOに限らずPS4・PC間はクロスプラットフォーム対応の鯖で
プレイできるゲームとか出てくるんだろうか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
ここでもMSの傲慢な方針が邪魔をするのね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
これ旧14発表時から言われてたやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
マジかよ糞箱持ってない
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:56▼返信
箱○版のFF11昔やってたけど別に問題なかったような
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:56▼返信
>>14
.            , -、っ⌒つ
.          <'・3 っ_つ
.           ∠、・_ノ  そっかー
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:56▼返信
糞箱だとFF11不安定でよく落ちるから
PT募集なんかで箱✕とか書かれんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:56▼返信
良作のMMORPG…?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:57▼返信
日本では箱◯および箱1が成功する可能性はなく
海外ではWiiUはボッコボコで3DSも泣かず飛ばず

そりゃアンチソニーはイライラしますねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:57▼返信
クロスプラットフォームプレイが不許可
これは良いんじゃないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:57▼返信
箱のFF11はフリーズ地獄でひどい目にあったやつが多い
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
これはどうしようもない理由だな
やはり制限の多いハードは糞だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
βやったがあれを良作というのはただの信者
まだ終わった14の終わるちょっと前の時のほうが面白かった
戦闘も忙しすぎて野良ならロクにチャットもできず臨機応変に戦術変えられない糞仕様
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
糞箱だけどこれは何とかしてほしいな。

糞箱だけどMMOは人数いたほうが楽しいからね。糞箱だけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
痴漢「このMSの判断は正しい!その理由は~」
MS「ごめん撤回するわ」
痴漢「さすがMS柔軟な対応!」

またこれが見れるんかなwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:59▼返信
こんな縛りがあるくせにスクエニは箱○に注力してたから笑える。全く後先考えてないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:59▼返信
今オススメは箱叩きは無いよ
PS2叩きはある
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:59▼返信
あれ?
モンハンFもPCとは違う鯖なの?
あれはMMOじゃないからいいの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
Xnewsとかいう箱信者サイトがまだ存在してたことが驚いたw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
>>14
ふーん、そうなんだ~
σ(・ω・`)ホジホジ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
ポリシーとは貫き通すことに意味がある
簡単に曲げれてしまう物をポリシーとは呼ばない

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
>>23
少なくても国産だとここまでできるのはないし良作だよ
海外だとたぶん場所はないだろうけど
FF11で外人けっこういたのを見るとFFぶらんどでくるんかねぇ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
判明も何もだいぶ前のニコ生超会議のときに言ってたやん
もっとさかのぼればFF11が箱○で出た時も特例だったって話もあったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:01▼返信
>>34
別鯖だぜ
当初鯖移動できるっていう話はあったけど結局できないまま のはず
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:01▼返信
PS専用鯖あったらPSでやるんだけどな
PS4版くれば画質はまぁまぁだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:01▼返信
E3でもいくつかMMOあったけどあれらも箱はいろいろ問題抱える事になるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:02▼返信
>>34
MHFでも箱は別鯖です
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:02▼返信
>>14
皮切りってUが既に首の皮一枚なのに切っちゃうの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:02▼返信
>>41
PS4版はPC版の最高画質と同じだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:03▼返信
良作?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:03▼返信
Xboxのネットワークがクローズドだからというのは以前から散々言われてきていることだろう。
FF11の時はまだネットワークの形作りが出来ていなかったから例外中の例外。

クロスプラットフォームを諦めてXbox単独でワールドを作るという手もあるけど
今度はもしXboxでのユーザーが減った時Xboxワールドだけをサービス終了という形にするのかなど
色んな問題が浮上してくるので現状MS側が擦り寄ってこない限り難しい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:03▼返信
MHFの箱版って別鯖だったのか
まだやってけてるってことはそこそこ人いるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:03▼返信
FF11に特例を認めておきながら14に認めない理由がわからない
Xboxを取り巻く状況としては当時より今の方が数段ヤバいだろうにw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:03▼返信
β3は引き継げないから触りの部分しかやってないな
早くオープンβやりたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:05▼返信
ディアブロ3は箱犬でるんじゃないっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:05▼返信
地球はチカ君に任せるわw俺はエオルゼア行ってくるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:05▼返信
※48
4月の大規模アプデで人口が3分の2に減少
更に減少は止まらず
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:05▼返信
良作…?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:06▼返信
モンハンなんて海外プレイヤーはほとんどいないのに
日本の箱ユーザーだけで鯖たててるのか?
なんてもったいない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:06▼返信
>>48
あんまりやってけてない
人口減りすぎて当初2鯖あったのに併合したw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:06▼返信
ドラクエ10とかいうゴミに比べれば良作だろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:07▼返信

新生でどう変わるか見物

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:07▼返信
MHFはカプコンとMSでクロスプラットフォームに対して温度差が全然違うインタビューあったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:07▼返信
>>8
日本市場取るために唯一認めた例外で他の会社に文句言われたからもう変えないと思うよ
61.浅川 YOU投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
まぁ、元々こんなクソゲー要りませんけどね(笑)
ゴキステユーザーさん達はその性能の低さでPCユーザーの足を引っ張らないであげてくださいね(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
PS4にF2Pタイトルの参加発表が多い理由か
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
>>51
バトルネットには繋がんから関係無いだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
いつもどおりの殿様商売。殿様商売したところが負けるな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:09▼返信
任天堂もMSも協調性の無いワンマンプレイばかりしてるから時代に乗り遅れるんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:09▼返信
POLやダレットはさておき、EAみたいなデカいタイトル持ってるとこに例外認めてるから
正直Liveがポリシーとしてクローズド貫いてるって言われても失笑するしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:09▼返信
>>49
FF11は特例なんじゃなくその言葉のまんま「例外」。
まだXboxのネットワークに関する仕様やルール作りが出来ていなかった頃の話だから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:10▼返信
>>61
この負け犬まだ生きてたのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:10▼返信
箱に出さなくてもPC版があるし どうでもよくね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:10▼返信
>>8
あの特別待遇で、他所に突き上げ食らったから(当たり前だが)

何か中国か香港だったかのメーカーがMMO作って
4gamerかどっかにMSのポリシー確認したのか?許可とったのか?って
心配されてたのを思い出した
自信満々に、話してないけど大丈夫って笑って答える姿が痛々しかったな
結果は当然ながら轟沈
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:11▼返信
どうせps4が勝つんだし
糞箱なんてハブっとけハブっとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:12▼返信
箱版は人減少しているのか
まあやるとしてもPCでやるよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:13▼返信
>>65
過去、妬みで殿様商売というレッテルを貼られた会社があるらしいw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:13▼返信
昔、MSの殿様商売キッツいわーって言ってたら
チカくんがブチギレ粘着してたの思い出したわw

ああいう強気な商売が出来るってある意味ステキやん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:13▼返信
モンハンも隔離だもんな
くそすぎwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:13▼返信
スクエニならこんな制約なかったらドラクエ10も出してたかもね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:14▼返信
>>77
無理無理w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:14▼返信
>>49
本当に「特例」だったんだよ

FF14もスクエニがMSにお願いして出させてくれと言ったのに断られている
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:14▼返信
良作、ねぇ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:14▼返信
>>67
EAのデカいタイトル?
なんかPCやPS3と一緒に出来るソフトあったっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:15▼返信
E3とかJapanexpo見てるとノムリッシュ全開のくっせー15よりも14のほうが外人ウケが良いように思えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:15▼返信
殿様商売というより
単に管理がめんどくさいとか
コストがかけられないとかの
理由だと思うけどね
有料だけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:15▼返信
あ、MHFも隔離鯖なの?
てかまだ鯖稼動してんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:16▼返信
最近MSと仲良くしてたのに、やっぱダメだったか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:17▼返信
素直に良作とは言えないよなぁFF14は。ドラクエよりかはマシだろうけど… それでも糞Lv
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:17▼返信
今日からβ3最終回
楽しみすぎる
ワイプされちゃうから、早くオープンβ始まってほしいのが本音だけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:17▼返信
MHFはあの体たらくであと5年続けるとか言ってるからな
14の正式サービス開始してどうなるか見物だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
ケツの穴の小さいことwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
PS4ではPSネットワークがPSPlus加入が必須になるために有料になるけど
FF14のPS4版はE3の時にSCEからその件に関して打ち合わせしたいとプロデューサーの吉田に打診していることから
FF14はPSネットワークを介さずに直接スクエニサーバーにアクセスさせる方法なりとって
その辺の追加課金が行われない仕組みを作ると思われる。

もしかするとFF14限定で今度はPS4が優遇措置を行う可能性もあるけれど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
>>81
EAのソフトってEA独自のアカウントと連動してなかったっけ?
その時点でクローズドではないよねって言いたかったんだけど勘違いならスマン
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
一番多いであろう日本の14ユーザーで糞箱版買う奴なんか居ないし影響なさそうだがな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
>>81
横だが、BF3とかでやってるEA垢との同期の事じゃ?
って、箱でもやってるかは知らんけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
旧14で失ったユーザーで、今回の新(笑)で戻るやつはごく一部なんだろうな
後はどれだけ信者が頑張るかだけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
別鯖にするということをメーカーが選択するのはいいんだけどね
プラットフォームで選択の余地が無いのはいかがなものかと
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
日本市場を荒らしただけの、どうしようもない糞箱だったな

どんだけ共に死んだメーカーがいたのやらw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:18▼返信
>>41
PS4版はPCの最高設定で動作するって言ってたね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:20▼返信
元サイトのコメント欄でチカくんが小学生みたいに強がっててワロタw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:20▼返信
>>91
それ単にオンでゲームする時EA垢噛ませるってだけで
他のプラットホームと一緒にゲームやれる訳じゃないぞ
そう言う意味ではクローズドなんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:21▼返信
これ前にも言ってたよな
日本の箱ユーザー数じゃコミュニティを形成できないから無理だって
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:21▼返信
全てはPS4に集まるんだよ、どうせMHFも泣きついてくるよ間違いないw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:22▼返信
MHFもPS3で展開させたかったかもねー

104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:22▼返信
ついでにMMOみたいに頻繁にアップデートするのもMSのポリシーに
阻害されてるな

一々担当のなが~いチェックを待たないとアップデート一つさえ満足
に出来ないハード
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
PS3版はまともに遊べないみたいだね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
どっかのマリオ会社と同じ臭いがするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
>>102
その前にサービス終了じゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
>>94
最近こういうバカ増えたよなー
信者の一言で片付けるバカw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
>>100
LiveポリシーってIDはゲーマータグ、課金はMSP(今は現地通貨だが)で
完結させるのが前提じゃなかったっけ?
クロスプラットのプレイができなくてもEAアカはポリシーから踏み出してると思うんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
箱で出しても100本もうれねぇだろw
何が良作mmoだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:24▼返信
そもそも『良作』なの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:25▼返信
>>110
いくら絶滅寸前だからってあまりチカ君をばかにしてやるなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:26▼返信
>>111
世に出てるMMOと比較すれば間違いなく良作だよ
糞ゲー言ってるのは新生触ったことない奴だから
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:27▼返信
FF14は豚君に馬鹿にされても仕方ないがドラクエ10でブーメラン帰ってくるよ?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:28▼返信
14開始当初の中華!クソゲー!での大騒ぎは誰でも知ってるけど
その後どう改善されてきたのかってのは全く話題にならなかったからな
人間の心情として一度ボロクソに貶した相手を再評価するのは難しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:28▼返信
>>111
ドラクエ10とかとは比べるレベルにないくらいは良作
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:29▼返信
>>109
だからってその程度でオープンって訳でもなかろうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:30▼返信
制約だらけの会社のオンラインサービスは危険だよな
しかも方針をコロコロ変えるし
何されるかわかったもんじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:30▼返信
俺GKだけど良作とは決して言えないと思うよ? うん
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:30▼返信
こんな糞ゲーよりTESOを日本展開してほしいわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:30▼返信

これから糞ボネはハブられが続きます
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:31▼返信
>>117
元の論点は、デカいところには例外を認めてる、という話なんだから、間違いじゃないわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:32▼返信
チカンを隔離出来るんだから良いじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:33▼返信
>>117
Liveがオープンかどうかじゃなくて例外を認めてるかどうかって話よ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:33▼返信

国産MMOの中では良作

126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:35▼返信
360ほどのシェアがあれば別にLiveで隔離されてても十分遊べる人口は居ただろうけど
(国別鯖だったら日本は絶望的だが)
バツイチで隔離は正直北米限定でも厳しいと思う
PC+PSとバツイチだったら前者の方が5倍ぐらいの人口居そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
旧14は散々馬鹿にして叩きまくったけど、新生は今のところそこそこ楽しめてるけどな
ストーリーの一部でPT強制されるけど、ほぼほぼソロで遊べるところは気楽でいいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
ソシャゲ全盛の時代にもはや流行らんよ
旧14で爆死したのが致命的
たとえ良作になろうともう新14には信者しか手を出さん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
旧来からのFFファンならβ3プレイしたらまじ感動ものだと思うんだけどなー
神とは言わんがちゃんと良ゲーだし。
まあ最初からこれにしとけよとは思うが(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
>>122
垢関係で少し噛ましてる程度でオンラインのクロスプラットフォームは出来てない
クローズドは貫いてるじゃないか他機種とオンライン出来るのは唯一FF11だけだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
mhfってなんでpsじゃなくて箱でだしたんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:36▼返信
ティーヴィーでドヤ顔
キネクトはリモコン操作
キルソニーの結果会場沈黙
挙句にPCでゲームを動かし

なに偉そうにしてるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:39▼返信
>>128
まあ一度ついたマイナスイメージを拭うのは難しいよな
ぶっちゃけ16という名前でやり直した方が客は絶対に集まると思うけど
スクエニとしても看板タイトルのナンバリングを黒歴史にするわけにいかないし仕方ないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:40▼返信
>>131
いや、だから論点はクロスプラットフォームかどうかじゃないっつってんだけど。分かんねーのかな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:41▼返信
>>132
sonyが倒産寸前だから
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:41▼返信
そういや箱版キングダムアンダーファイアー2どうなったん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:43▼返信
Destinyも鯖別になるんかーfpsはともかく
mmoの鯖別はしんどいな。今時。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:43▼返信
>>131
シャドウランってPC版とオンマルチ出来たろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:43▼返信
これはマジかよ糞箱売ってくる記事
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:44▼返信
こんなハードに天下取らせようとしたんだからカプコンもスクエニもアホとしか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:46▼返信
>>135
例外はEAの垢関連とFF11くらいだろうが
EA垢なんて登録しないでも別にオン出来るんだよ
真に例外と言えるのはFF11だけと言ってるけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:47▼返信
ロスプラコロニもクロスだったなあ
PCが有利になるとかあちこちで聞いた
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
MSも任天も、

当たり前のこと当たり前のようにちゃんとやってから

ポリシーだの何だの語れっての(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
最高の自爆ハードだな箱は
自分で制約多くしすぎて沈んでいく姿はまさに墓穴を掘る姿にふさわしい!
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
>>142
お金くれればどこでも行く会社ですしおすし
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
FF11は箱版あるけどPS3には来なかったな
もしかしてMSがマルチに関してゴネたから?
PS2版はあるのにねえ
でこのまま独占にこだわってたら
ただでさえ苦戦の日本国内で箱は死んじゃうんじゃないかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
普通に面白いんだよ
MMOそこそこやってきた奴がやれば国産No1ってのは頷けると思う。
よく言えば細かく推敲された、悪く言うと他のいいとこ取りのMMOなんだw

旧がこれならな…WoWには勝てなかったと思うけど確実に対抗する立場になったはず。

オープンβは是非さわってほしい。

150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
>>143
真()もへったくれも無いっつってんの。
どんな扱いだろうと、特定メーカーのために例外的に穴をあけてる事実は動かんよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:50▼返信
PCも糞箱もMSなのになんでだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:51▼返信
>>139
知ってるか!?
windowsってマイクロソフトから出てるんだぜ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:51▼返信
確かE3でエルダースクロールオンラインとかマルチで発表されてたけど、どうするんかね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:52▼返信
>>152
で、FF14とWin版がクロス出来ないのはなんでなのw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:54▼返信
>>153
ポリシーに則るなら出ないだろうね
涎垂らして擦りよるかもしれんけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:55▼返信
PC版とのクロス認めれば逆にPSだけ隔離される形になるから
イメージ的にはかなり有利なのにね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:56▼返信
羽振りの良かった頃ならいざ知らず
そうやって縛って
自分の首も締めていくんやな・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:56▼返信
>>154
え?シャドウランはパブリッシャーがMSだからだけど…?
え?
 
え?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:57▼返信
排他的だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:57▼返信
>>155
すでに先月バツイチ版も出るって発表されたよ
まあ隔離鯖確定だろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:58▼返信
FF11とかなかったっけ?
あれってPCとは別サーバーだったの?
あとMHFとか
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:58▼返信
>>158
ロスプラコロニーズは販売カプコンだけど?

え? え?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:58▼返信
PS4
オンライン有料
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:59▼返信
>>158
自社なら無視していいなんてポリシーとは言わんわけだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:59▼返信
PCとはOKだけどPS系のハードとクロスはダメってことか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
メリットのなさそうなポリシーですね
まあ、FF14がでようがでまいが関係ないとおもうけども
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
このゲームMMOじゃないから注意してな
MMORPGとして売ってるけどやることは街中で参加したいコンテンツ選んであとは自動マッチングされるのまつだけのゲームだからな
ロビーのおっきいMOだぞこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
箱のポリシー
「ハコポリ」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
>>162
え?
それならむしろ「FF14がxbox360で出ない理由」じゃなくて
「ロスプラがPCとクロスしてる理由」を考えるべきじゃ?
え?
クロスしてるソフトとしてないソフトの比率考えたら
少数派の例外について考えるべきじゃ?
 
え?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
FF11は特例中の特例らしいからな
つかFF14発表したE3でもうそんな事言ってたよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:01▼返信
クロスプラットフォームに拘るクズエニがバカだろ
PC版ユーザーの養分にしかならんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:01▼返信
>>169
さっきから主張が全く定まってないw
考えるべきとか、お前の中で答えわからないのに煽り入れてんじゃねーよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:02▼返信
インディーズの人がバラしてたじゃん

定期パッチ一回配信するだけで
MSに10,000ドル払わなきゃならんとか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:02▼返信
6800円のDQX
3000の新生FF14

どこで差が付いた…
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:03▼返信
箱○売ったら1500円だったw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:03▼返信
インディーズの人たちのMSの評判最悪だよな

178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:04▼返信
>>175

DQ10

6800円+月額1000円x11ヶ月
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:04▼返信
>>172
専用鯖立てる価値無しという判断なんだろ
間違ってないと思うが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:04▼返信
クライアント無料じゃねえのかよー
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:05▼返信
FF14はクロスプラット出来ないLiveポリシーのせいで糞箱版が出ません
「LiveポリシーとかFF11にもEAにも例外認めまくりじゃんw」
「例外といってもEAはアカウントだけ クロスプラットについてはFF11を除いて一貫している」
「え?シャドウランもできたじゃん」
「シャドウランは自社販売だから例外OK」
「じゃあロスプラは?」
「・・・みんなで理由考えていこうや・・・  え?え?」
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:05▼返信
>>178
月額料金はFF14もかかるけど・・・
1280(+税)円が。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:08▼返信
>>182
まだ発売されてないから払った額じゃないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:09▼返信
まぁ糞箱でやっても人は集まらんからw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:09▼返信
β3で一般人が大量に入った結果、不満がかなり爆発してきてるな
これがオープンβになったらどこまで悪評が広がるか心配
だいたいコンシューマーのゲームはUIを無くす方向で進化してきてるのに
真逆を行ってるMMOなんて出来るわけないよ
しかもコンシューマーのユーザーが一番馬鹿にしてるクリックゲーそのものだしなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:10▼返信
>>183
すごい理論だなそれ
じゃあまずFF14なんて発売してないからFF14は0円で無料だな。スゲーな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:10▼返信
しょべぇな糞箱は
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:12▼返信
>>8
FF11は既にPS2とPCでスタートしててプレイヤー数多かったから例外的に認められた
FF14もPS3とPCが盛況でプレイヤー数多くなってたらMSも手のひら返して認めるかもね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:13▼返信
>>185
FFにMMOの要素足したんじゃなく、その辺にいっぱいころがってるMMOにFFのガワかぶせただけだからな
その辺のMMOが嫌いなヤツにはとことん合わないゲームだよこれ

クエストの難易度とかは初心者に合わせて簡単にーとかいってるわりにUIとかは情報量つめまくったコアゲームになってるから頓珍漢なつくりになってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:13▼返信
でもまぁクロスはあっても良いけど双方に取ってデメリットもあるんだよな
PC勢はPSに足を引っ張られてって言い張るし
特にエリアチェンジのロードやらイベント時の差を無くすまではいかなくても
PCとの差を極力減らして欲しい
だったらPCでやれって言う人もいるだろうがな

PSO2の様にサーバー別も作って欲しい
でも文句言う割にはPCユーザーって共通サーバーに多い多い
vitaユーザーより多いんじゃねって思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:15▼返信
>>179
PCユーザーからゴミ扱いされてアクティブユーザーがいなくなる未来しかみえないが
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:15▼返信
MSの糞みたいなポリシーに付き合わされるユーザーに同情するわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:16▼返信
PS4版のFF14はキーボード・マウスに対応するそうな・・・
関係ないけどBF4(PS4版)も対応するらしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:16▼返信
クロスプラットホームに対応してるからこそPS3で始めて
後からPS4に乗り換えるってことが可能なんだよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:16▼返信
いやいや、
MMORPG自体が糞だから!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:17▼返信
これって要するにアレでしょ
例外を認めて欲しかったら何かよこせってことでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:18▼返信
別に前から言われてたことやん
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:18▼返信
FF14もドラクエ10も
基本無料じゃないから大成功は難しいだろうね
無料ゲームなんて腐るほどあるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:21▼返信
>>199
基本無料が大成功した例なんてないんだけどなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:21▼返信
良作?
クソゲーだぞこれ
ぼっちのお前らには無理
CFはヌルコンテンツ用だし
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:23▼返信
>>167
どこからどう見てもMMOです
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:25▼返信
箱○はだめでも、箱一は大丈夫だろう。
中身、Win8だから。PCと同じだろ。基本部分は。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:25▼返信
何を今更取り上げているんだよ
4月の時点で発言していたわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:27▼返信
>>203
そういうことじゃないでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:27▼返信
これでクリックゲーなら世の中の大半のゲームはクリックゲーと言って差し支えないわけだけど。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:33▼返信
いや、最初からそう言ってたじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:36▼返信
箱一の仕様は関係ない
Liveのポリシー
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:36▼返信
最近までアーキエイジだったか?
韓国製MMOを持ち上げていたアンチがいたけど、
なんか相当中身が酷く日本向けは制限しまくりで失敗したので、
この前からCFを必死に叩いています。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:38▼返信
まぁ冷静に考えてくれ
FF14を箱のみの鯖を立てて黒字になるか?
答えはノーだ。どう考えても赤字で1年以内にサービス終了だ。
スクエニの判断は至極まっとうで正しいよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:44▼返信
今日の6時からβ最後の5日が始まるぜ
オープンからは安定のミコッテ♀でやるつもりだしララ♂はこれでお別れだわ
ベットで寝るときのモーションが可愛すぎてかなり悩んだけどwww
早く巴術士使いてえな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:48▼返信
箱360の時は別鯖だっけ?
そういや俺PS2→初期PS3ユーザーだったけど、
箱の奴に会ったことがないな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:49▼返信
202
lolは無料ですけどw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:51▼返信
箱なんなのゴミなの
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:55▼返信
まあそれじゃあしょうがないね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:57▼返信
FF14を良作呼ばわりはおかしい。
FF11の時にこのプリC導入していれば筺●買ったんだけどなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:57▼返信
クロスは人口増えるしいいけど、
コンシューマー版でPCユーザーの使うツールやチート、デバイスからくる動作の違いに耐えないといけないのがな。
218.まじか糞箱売ってくる投稿日:2013年07月10日 10:02▼返信
糞箱犬も売ってくる
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:04▼返信
ポリシーは大事よ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:04▼返信
もったいねぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:04▼返信
神とは言えなけど初期に比べたら良作なったよな14は。ps3、ps4勢でもりかえしてほしい
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:06▼返信
>>185
お前がバカなだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:10▼返信
>>8
もっとユーザー引き込めると思ったけど
そうでもなかったから例外やめたんだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:15▼返信
FF14ってオープンβのデータ正式サービスに引き継げるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:22▼返信
クズエニにしてはマトモな判断してるね
226.ぽんず投稿日:2013年07月10日 10:25▼返信
>>224
ベータ4からのデータは引き継げるはずだよ。
ただし重大な問題が発生したら1回リセットになる。
いま遊べるのはベータ3だから、次がいよいよオープンベータかな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:32▼返信
糞箱のスペックの低さが目立ってしまうからね
流石に糞箱に合わせて作れないし
糞箱に合わせPS3版劣化させたらネトゲだからすぐ課金止められてしまうしね
そうなるとFF13の時以上に差が付いてしまうよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:32▼返信
FF11の時は他機種との共有サバどころか、強制で世界共通サーバーという暴挙に出たのが最悪だった。
そのつど意思の疎通が必要なゲームで言葉が通じないとか、ゲームが成り立たないことが普通に起きてたしね。
その時の運営の言い分は、サービス提供地域はすべて8時間ずつの時差があるので、大丈夫!おまいらが寝てる時、仕事学校行ってる時しか外人居ないからwだった。
言うまでもなくその日のうちにその理屈は破綻してたけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:38▼返信
FF14はMMOだから利点が多いだろうけど
FPSとかでやると害でしかないよなクロスプラットフォーム
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:39▼返信
…良作?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:43▼返信
まあMMOやるなら結局PC必要になると思うけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:45▼返信
そんなことは知ってたが
なんでFF11はPS3版を出さなかったのかな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:47▼返信
だからMHFは箱だけでPS3には出せないわけかww
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:59▼返信
いや、PS360とPCあるけど、、、まじFF14とかいらねーしw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:59▼返信
新生は普通に良作と思うけどな?
フレやlsメンバーは正式、というか引き継げるβ4はよこいやーって言ってるしな(笑)

俺も正式ではよカー君と戯れたいのー
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:00▼返信
まぁ7割の人間は FFってだけで買う>課金一度だけする>飽きる&継続課金しない だろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:03▼返信
箱には超課金ライン工ゲームのMHFGがあるから悔しくないし!!
オン人数激減中だけど全く羨ましくないし!
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:05▼返信
フォーラムでは酷評されてるみたいだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:10▼返信
こんなん要らないからMHFをPS4に持ってくればええのに、メーカー違うけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:12▼返信
235だが、アンチでなくちゃんとプレイして批判してる人と意見が会わない理由が分かったよ。
俺はシステムはストレスたまりゃなきゃどうでもよいのよね。今のところアイテムソート不可がきついぐらい。

評価してるのは、世界観の良さ、NPCの面白さ、そしてFFらしいストーリー。
求めていたFFらしい世界を疑似体験出来るってのが良いわけなのよ。
なんで、広くFFファンに体験して欲しいがMMOだから無理だろうなぁ(笑)
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:27▼返信
>>238
βのフォーラムに入り浸ってるが、もっとこうした方がいいんじゃないか?って
意見やこういう機能を追加してほしいって意見に対して議論してるのがほとんどで
一方的な批判や酷評はほとんど見ないが?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:28▼返信
吉田は糞GK
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:28▼返信
これがやりたかったら最初から箱買ってません
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:33▼返信
xboxユーザーを切り捨てても、何も問題は無いだろう。
元々いるかどうか分からない数だし、xboxユーザーはPCユーザーでもあるのだから。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:36▼返信
>>236
これは、そのままdqxのことだろう?
ドラクエの場合、業者やbotばかりでアクティブユーザーがいないらしいし。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:44▼返信
てことはPSO2も期待できないか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:44▼返信
良作のMMORPG・・・?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:51▼返信
FF14っておもろいん?
FF11はクソすぎて即行やめたからなあ
14もスルーかなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:59▼返信
新生FF14は良作だろ
ちなみにFF11が合わなかった奴の方が面白いと感じる可能性が高い
ゲームデザインの方向性がまったく違うからな

8月にオープンβが始まるから誰でもできるし、一度は触るべき
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:02▼返信
βフォーラムで戦闘つまらないの賛同が2000近いゲームが良作とな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:02▼返信
箱だめだめだね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:05▼返信
>>250
何十万人がやってると思ってるの?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:11▼返信
>>252
その何十万人がフォーラム見てるとでも?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:13▼返信
>>250
それ内容見たのか?
2.5秒おきにスキルがリキャストする忙しい戦闘だからアクションバー注視しすぎて
敵や自分のモーション見れないって意見に対して、
改善案だしたり、脱線してエフェクトが派手すぎるとか戦闘全般の議論場になってるだけだったぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:15▼返信
>>253
体験版かなんかと勘違いしてないか?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:16▼返信
ボタン連打で戦闘があまり面白くないかも
戦闘以外は良くできてるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:17▼返信
>>256
こういうバカが多いんだよなー
連打なんてねーよ
理解できてないだけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:17▼返信
ここだと意見割れてるけどわりと良作なほうってかんじなのかな。
旧14が酷かったっての聞いて新生も微妙なのかなと思ってたけど、改善されてるみたいだしpc版でやってみるかな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:17▼返信
ファイナルファンタジーのナンバリングって
変な狂信者いっぱい沸くしアンチFFも沸くからなー
評価はあてにならねんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:17▼返信
糞箱の独占要求病は有名じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:22▼返信
外人さんが、日本人より上手な日本語を駆使して、
戦闘のGCDに関して説明していたな
一部抜粋すると別に2.5秒おきにWSを打つ必要性はなく、自分のペースはPTやヘイトを
見ながら打っても良いんだよって話だった
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:24▼返信
ログ凝視ゲーから脱却すると言っておきながら
戦闘画面ごちゃごちゃすぎて結局ログ見ないと何が起こってるかわからない
マーカー(1番、2番、3番・・)付けても敵が密集したらもうどれがどれだかわからない
小型の敵なんてエフェクトに埋もれて姿形すら見えないw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:26▼返信
知り合いが14のβやってるの聞くと結構楽しそうなんだよなー
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:26▼返信
>>257
万人にシステム理解させてあげない導線の弱さが悪いね
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:27▼返信
MHFがPCと鯖が統合できなかったのはこのせいだしな~
もう引退したからどうでもいいけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:27▼返信
ポリシーねぇ。まぁPCとPS3で遊ぶから良いし、
わざわざ売れてないハードで出す必要もあるまい。

267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:32▼返信
XboxOneでは発売されない?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:33▼返信
良作はねえだろ
やってみたがFFの名前あるけど量産オンゲーレベルだったぞ
>>262
Fateとかやったが終わったときの報酬のポップアップが小さいしで勝手に消えるとかだもの
いろんなとこが中途半端で不親切なんだよな
戦闘も技弱すぎて意味あるんか?とか思うし、単純に単調すぎるんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:33▼返信
今日からまたβだろ?
無料だし一度触ってみたらいいんじゃね?
FFに愛着がない奴はダンジョンクエ行く前に辞めると思うがなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:34▼返信
>>258
責任者の吉田Pも言っているけど、万人受けするゲームはこの世にあるわけでもなく、
ましてやMMOは更に合う人合わない人がいるので、もし自分が提供している
ゲームが合わないのであれば別のゲームをして下さい、と言う趣旨の発言しているので
実際プレイしてみて自分で判断するしかないと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:36▼返信
FFはマジで信者とアンチの評価が違いすぎて参考にならん
八月のオープンβでやればいいと思うよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:41▼返信
マップの造形がいい
1マップに色んなロケーションが詰まってて
冒険心をくすぐってくれる

これで戦闘が面白ければ神ゲーになれた
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:44▼返信
オンゲははまれば面白いけど、確実に実生活を蝕むから、いつでも辞められる程度にしか関わらないのが吉
参加人数が重要なオンゲで囲い込みしようとするMSはバカだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:47▼返信
>>273
そんなマップの造型いいか?
ダイナミックすぎる段差とかありすぎ+クエストアイコンが段差うえなのかしたなのかわからないとか(こういう不親切多すぎ)
初期エリア隣のマップいくといきなりレベル30~の敵いたりして中盤になるまでかなり移動に制限あるけど。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:49▼返信
そこまでいくともう難癖にしか見えんなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:51▼返信
>>240
そうか、終始プレイヤーの自分をパシリ扱いするNPCに俺は殺意を覚えることがあるけどな。
お使いが、しかもつまらないお使いが多すぎかな。
まあ世界観はいいよね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:56▼返信
>>277
RPG自体向いてないんじゃねーの
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:00▼返信
>>277
隣の畑にムシが沸いたから駆除してくれとかあったなw5分で終わったがw
メインクエがまだテストプレイ中だから隠されてるからってのもあるが
こういう無駄なサブクエはなくしてほしいわな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:05▼返信
>>278
お使いをお使いと感じさせないのが良作RPGでしょ。
FF14に限っても、必ずしもすべてもクエストがお使い感を感じるものではない。
呪術士のクエストは、兄弟のエピソードがあって内容もいいと思うし。
でもほとんどが「あれとってきて」とか「あれとどけてきて」とかそんな中身のないのがほとんど。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:12▼返信
そんくらいで殺意抱くような奴が同じネトゲやってると思うと恐ろしいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:14▼返信
PCで遊べるのにCSを選ぶ理由はないわな
貧困層はPS3で遊べるし

まあ14はPCゲーマーから見たらゴミとストレスの塊だし眼中にないだろうけど
にしてもMSもたいがい無能集団だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:18▼返信
良作かどうかはともかく、はちまはこのゲームやってないのに語ってそうだがな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:19▼返信
>>271で答えが出てる
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:19▼返信
良作×
駄作○
間違うなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:22▼返信
>>277
冒険者「なんか仕事ない?」
NPC「仕事?そうだなぁ…あぁアレがあったわ、やってくれる?」

使いっぱしりとか言うけどクエストってこんなものだろ
「パシリ扱いされるような仕事はうけねーよ」というのなら、そういうクエストを避けるプレイをすればいいだけ
ロールプレイってのはそういうもんだ
メインクエストに関しては仕方ないけどな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:23▼返信
>>285
間違ってるのはお前の脳みそだよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:30▼返信
過剰に叩いてる奴も盲目に誉めてる奴も無視して
まずはオープンβ開始されたらやってみるのをお勧めするよ
タダなんだからそれでつまらなければやめればいいし
面白ければ続けるのを検討すればいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:34▼返信
>>286
でもそれをすると同じNPCから依頼される別のクエストが受けれない。
それがいい報酬なら、受けざるを得ないというジレンマ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:36▼返信
>>288
自分もやったがいい点も悪い点もあると思う。
ただ悪い点を指摘したら、噛み付かれたでござる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:38▼返信
>>290
というかおまえみたいな危険人物はネトゲに来て欲しくないな
ちょっとしたことで事件起こしそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:40▼返信
>>288
過剰に叩かれてもいないとおもうけどね
俺も何個が書き込みで叩いてるけど268、279あたり。
このへんはフォーラムでも文句言われてるし
むしろなんかちょっとでも文句言われると過剰に反応して無理やり褒めてるやつのほうが多いだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:45▼返信
音楽といい舞台設定といいFF好きにはたまらん仕上がりだぞ
古き良きハイファンタジーの世界
エルフの森って雰囲気がプンプンしてる
なぜ普通の据え置きFFではこの世界観で作らないのか不思議で仕方ない
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:48▼返信
RPG自体がパシリゲーのジャンルだし向いて無い奴は無理に触らん方が良い
日本RPGの元祖ドラクエにしても
王様「おう、ちょっと光の玉取ってこい」
勇者「分かったッス!すぐ取ってくるッス!」ってゲームだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:48▼返信
FFがハイファンタジーやってた事なんてあったっけか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:50▼返信
>>167
FF14アンチはようそんな大嘘つけるなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:52▼返信
>>295
2,3,4,5,12,FFTはファンタジー世界で良いんじゃね
ときどき月とか行くけど、まぁ月は竹取物語とかでも含まれてる地域だしな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:54▼返信
>>296
CFが味気なさ過ぎてフォーラムでもそう言われつつあるけどな
いきなりダンジョン内部に飛ばされるとはおもわなかったわ
一度共有スペースに集まってから戦術確認してからダンジョン突入かとおもってたもの
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:58▼返信
>>297
いや、それらって
>古き良きハイファンタジーの世界
これにはどうにも引っかからんと思うんだが

FFTはギリギリ入りそうだけどシリーズとして毛色違いすぎるし

まぁ、揚げ足取りっぽい気がするからもうやめとくわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:10▼返信
>>299
定義によれば
魔法やモンスターが出てくるのが「ファンタジー」
世界観まるごとが現実世界から切り離されて作られているのが「ハイ・ファンタジー」だわな

てか反論した後、同コメ内で「もう止めとくわ」ってのは無理があるぞw
止めるなら黙って止めないと
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:23▼返信
異世界なんだからFFは今のとこ全部ハイファンタジーやろ、15は知らん、あと映画も知らん
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:26▼返信
横だが、FFって俺的にはなんちゃってファンタジーという位置付けだったんだが、ハイファンタジーの典型的な特徴ってのをペディアさんで見て納得したわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:29▼返信
そういやFF9も思いっきりファンタジーだったわ
俺あれほとんどやってないのだけど
FF14は森の中を歩いてるとエルフに出会わないのが不自然なぐらいにファンタジーファンタジーしてるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:33▼返信
ファンタジーではあるけどペラいからハイ~ってイメージはないねぇ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:34▼返信
イメージで定義を語られてもな
脳内厨ってやつじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:36▼返信
いや、ペディアの典型的特徴ってとこ読んでみなよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:37▼返信
なに、もうやめるっつったのにまだ続けてたの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:42▼返信
別の奴だろ
語調の知能指数がだいぶ下がってる
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:42▼返信
お使い嫌ならやるべきじゃないだろな(笑)
ただ初期のやつはちゃんとしたチュートリアルになってる思う。
あ、まったく初心者向けのね。

あんまり擁護すると狂信者扱いされるらしいからもうやめとくわ(笑)

今週末も楽しみだわー
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:46▼返信
>>309
いや、今週は末ではなく今日からなんだけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:09▼返信
>>264
そんなもん導線うんぬんじゃねーだろ
バカってことごとくずうずうしいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:13▼返信
俺は面白いと思うからやるわ
お前はツマンネーと思うならやらなければ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:16▼返信
全部手放しでいいねーって言えるほどでは無いけど良作MMOだよ
世界観やグラは間違いなく最高峰だし、高低差のあるダイナミックなマップはとてもよく出来ている
チャットめんどくさいでござるって人もソロ向けコンテンツやCFで気軽に遊べるし、横殴りおkなおかげでそれでも世界に関わってる事を実感できるしね
それでもバトルシステムはこれが世界標準だと言われればしょうがないけど正直忙しすぎる
2.5秒毎に魔法やスキルを打ち続ける手動オートアタックが今のところは全くいいと思えない
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:16▼返信
オワコン14とか誰が買うんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:16▼返信
新生オワコン14とか誰が買うんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:23▼返信
>>262
マーカーはマクロを組んだときにはじめて生きる
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:27▼返信
310>

すまん、仕事で土曜夜からしか出来ないんだ(笑)

わざわざサンクス
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:32▼返信
>>313
ふるさと豚乙
戦闘スピード遅すぎるわwどこが忙しいんだよwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:43▼返信
独占やらポリシーやらまるで宗教だな
ゲハとかわらん
つまらん会社
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:56▼返信
>>319
それはMSに言ってるんだよな?w
まさかスクエニに言ってるとしたら記事ぐらい読もうなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 16:14▼返信
要するにクソエニ側はオールプレイ可能なサーバーで360でもやりたかったが
マイクソはそれを許さなかったからお流れになったとこういうことか
じゃあさ、FF11は同一じゃないのか?
たしか360もFF11でてたよな?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 16:45▼返信
>>321
FF11だけはスクエニ特権で特例扱いだった
そしてFF14もその例外が通ると思って当然のように360版も開発していたがMSにあっけなく拒否された

これは今になってわかった新事実ではなくて2009年の時点でスクエニ側が発言していた
「我々はMSさんともやりたかったんですが・・・諸事情で」という風に言葉は選んでいたが
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 17:23▼返信
MMOは人がいてなんぼだからな…
箱隔離鯖作ったところで長続きはしないだろうしな
これはどうしようもないね
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 17:30▼返信
戦闘が忙しい、UIが使いづらい、チャットが使いづらい

こう言う話を聞いて、よくよく中身を聞くと大概はマクロを組んでいなかったり、
デフォルトのままで使っていたりするんだよね
そこは自分で考えて、自分に合ったようにカスタマイズしようよと毎々思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 17:40▼返信
ゴミ箱だからだろwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 17:41▼返信
>>325

MMOは操作が煩雑になるのは当たり前だけれども、
コンシューマー展開する以上は序盤に関してはデフォルトで選べる設定が複数用意されていたり、
マクロが無くともストレスなく操作できるべきであると思う
328.ネロ投稿日:2013年07月10日 17:48▼返信
どうでもいい

とりあえず、PSの汚名がまたひとつ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 18:05▼返信
>>325
PCゲームやってない人間からすれば、そもそもマクロって何?だもん。
自分もだけど。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 18:15▼返信
>>328
糞箱とバツイチは汚名だらけってかwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 18:29▼返信
>>329
マクロは一連の動作をセットにして実行させる仕組み
強化魔法を掛けてから攻撃開始を1ボタン化したり、パーティーへのお誘いメッセージを登録しておいて、毎回キーボードで同じ事を打たなくても済むようにしたりとか

標準パッドだけだと定型文を選ぶことすらままならないし、キーボードがあっても結構面倒だからこういうのはよくやる
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 18:57▼返信
これ田中の時代からずっと同じこと言ってましたから・・・
333.ネロ投稿日:2013年07月10日 19:12▼返信
仕方ないですね
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:14▼返信
どうせ後から出るんだろうけどね
そしてゴキの糞ゲー音頭の流れだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:22▼返信
ドラクエのおかげでmmoが少しは一般層にも認知されたんだから
もっとライト向けにわかりやすく作ればドラクエの層を取り込んで
大きなブーム作れるのに勿体ないなーと思うよ
FFブランドの無駄遣いだわ

336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:26▼返信
>>325
マクロ組まないと快適にプレイできない、ってのがそもそもの問題だろう。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:43▼返信
>>336
オンゲでマクロなんて当たり前だろ何言ってんだこいつ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:55▼返信
>>337
少なくてもPS3のオンラインゲームでマクロが当たり前ということなんてない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 20:05▼返信
FF11の時、任天堂ハードに出さなかったのも
任天堂がクロスプラットホームを認めていなかったから、って理屈だったよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 20:35▼返信
>>338
大きいくくりではオンラインゲームだけどMMORPGだから個々でカスタマイズしたりマクロを組んで自分のプレイスタイルにあわせる事は当たり前
上記を踏まえつつ、ゲーム開始してからある程度プレイヤーが慣れるまでは基本的な操作と機能で快適に遊べるべきだと思う
特にCS機もプラットフォームにしている以上はね
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 20:40▼返信
ACVでも、さんざん対戦したいって言っても出来なかったのはこのせいだったのか・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 20:53▼返信
>>338
それは知らないが、少なくともFF11,14ではマクロがあたりまえ
装備替え→スキルって組むぐらいはしてもらわなきゃおわてる
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 21:06▼返信
>>342
一応PS3で発売する以上マクロと聞いて戸惑うプレイヤーは多いと思うよ。自分も含めて。
マクロが便利なのはそうなんだろうけど、マクロというものを知り、慣れるまでは
マクロを使わないで遊ぶ人が多いはず。その期間の操作性は最低限担保されないと
投げ出す人がでてくるかもしれなくて、それはもったいない。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 21:31▼返信
>>343
別に2.5秒毎にスキルがリキャストされるから最高ダメージ効率求めたら忙しくなるだけで
ほかのMMOと比べて操作性が別段劣ってるわけじゃないぞ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 21:34▼返信
>>343
全く一人で攻略サイトも何も見ないでやる奴でもオンラインマニュアルに載ってるし
攻略サイト見ればテンプレが必ずあるし、フレの一人も出来れば教えてくれるし。

攻略サイトもフレも無しマニュアルも読まないで一人プレイってのは、どっちにしろ多分居着かない。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 22:06▼返信
>>343
少なくともFF11はマクロ使わずともそこそこ立ち回れるから大丈夫。
特に序盤はマクロとか必要ないし、普通のオフラインRPG感覚でも通用する。

パーティーを意識したり、上級職を使うようになった辺りでマクロを覚えたくなるケースが増えると思うよ
ちなみに自分は白魔道師Lv75になるまで一切使わなかったし
でも、状態異常回復が常に自分よりはやい魔道師と一緒に組むとちょっと悔しかったりもしたな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 23:46▼返信
FFとスクエニは何もかも変わってしまった
何もかもな・・・・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 01:23▼返信
まあWindows版があるから別にいいんじゃね
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 01:26▼返信
Windowsの会社のクセに箱専用のネットワークにこだわって
MMORPG排除とかアホすぎんだろMS
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:33▼返信
>>335
ドラクエは悪い方向でMMORPGの認知度を上げてるからどうだろうな…
FFにもスクエニってだけでアレルギー反応が出ると思うんだよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:10▼返信
>>349
囲い込むから他のゲームにも客が呼べて商売が継続しやすい。
ログインシステムがゲームごとサービスごとに変わるから煩雑。
しっかりしたサーバー立ててるとこと比べたらLiveのサーバーが貧弱で他社の方が快適なのがばれる。

いろんな理由がある。Windowsでは最初から囲い込みようがないだけ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:04▼返信
ガチガチの廃神様にゃ物足りないだろうけども社会人ぬるネットゲーマーの俺には丁度良いくらい
ただ生粋のコミュ障には辛そうな所はある
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 11:31▼返信
新生は「良作」って言ってもいいレベルだよ。
あとは好みの問題。
ぬるすぎる/ちょうどいい、戦闘が速すぎる/遅すぎるとそれぞれの意見があるだろうけど、そんな好みレベルの部分でクソゲー呼ばわりしているのは脳が足りないだけ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月06日 23:03▼返信
どこが良作だよw戦闘遅いしクソゲーだし ダメダメだなw ドラクエの方がまし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 18:44▼返信
やってもいないのに批判するやつとかワロタw

批判してる奴ほど何が悪いのかとか明確じゃないのもおかしいw

これきっと発売後とかも批判するアホ出るなw

ここで批判した奴はもちろん買わないんだろ??w

直近のコメント数ランキング

traq