• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「KONAMI IDポータルサイト」への不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い
http://www.konami.jp/osirase/130709/
1373408017250

「KONAMI IDポータルサイト」への不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い
平素から弊社商品・サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営する「KONAMI IDポータルサイト」におきまして、他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用し、35,252件の不正なログインが行われたことが判明しました。現在は、不正ログインが行われたID・パスワードを利用したログインができない措置をし、該当するお客さまには弊社より個別に連絡のうえ、パスワード再設定のお願いをしております。お客さまにご迷惑とご心配をおかけし、たいへん申し訳ありません。

経緯、被害状況等は次のとおりです。


1.経緯および被害状況

7月8日、大量のアクセスエラーが発生していることを確認し調査を開始
不正ログイン件数:35,252件 (ログイン試行回数:3,945,927回)

不正ログインが確認された期間:2013年6月13日(木)から2013年7月7日(日)
参照された可能性のあるお客さま情報:氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス
個人情報等の改ざん、および有料サービスにおける不正使用は確認されていません。

不正ログインが行われたID・パスワードを利用したログインができない措置をし、該当するお客さまにメールにてお知らせしました。

2. 対策

セキュリティーの強化および監視レベルを強化し、不正ログインが行われたID・パスワードを利用したログインができない措置を行いました。


3. パスワード変更のお願い

今回の不正ログインは他社サービスから流出したと思われるID・パスワードが使用されています。他社サービスと同一のパスワードをお使いのお客さまは、異なるパスワードを設定いただきますようお願いします。

パスワード変更については、以下のリンク先でご案内している対策を実施いただくようお願い申し上げます。

【重要なお願い】ID・パスワード管理について
http://www.konami.jp/osirase/130415/

パスワードの再設定は、「パスワードの再発行」から設定をお願いします。
https://id.konami.net/entry_reminder_pass.do

コナミワンタイムパスワードサービスのご案内
https://id.konami.net/otp.do

(全文はソースにて)




















自分は大丈夫と思わず登録者は全員パスワード変更した方がいいです











コメント(92件)

1.一桁余裕の助投稿日:2013年07月10日 07:29▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:31▼返信
無理ッス
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:33▼返信
何故かソニーガー開始
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:34▼返信
サービスごとにID変えてるから大丈夫なはず
これ任天堂と流出元は同じっぽいな
どこだよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:34▼返信
コナミIDとかMGO2以来使ってないんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:35▼返信
こんなとこが作ってるラブプラス最新作…


期待大だね!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:37▼返信
任天堂もそうだけど、不正ログイン発覚までにずいぶんと時間かかってるけど
こういうのって月一でしかチェックせんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:38▼返信
不正アクセスされたユーザーが悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:38▼返信
>>5
ツイッターが最近IDとパス漏らしてなかったか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:38▼返信
あーあ

やっぱコナミと任天堂か・・・

ひっでええな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:39▼返信
IDの使いまわしをするユーザーの責任。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:39▼返信
クラニンは分かるが、コナミってID何に使うの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:40▼返信

ヤバイ(KONAMI感)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:41▼返信
>>10
マジカー
ちょっと調べてみよう
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:41▼返信
400万回も試行してるなら、
その間に場所特定して犯人をサクッと死刑にしろよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:41▼返信
>>8
どうだろね。
携帯キャリアなんかだと、ユーザーが一気にログインして鯖落ちすると困るから、輻輳監視なんかするもんだけど
タダのクラブニンテンドーやコナミなんかのポータルサイトだと、月一メンテくらいしかしないのかもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:41▼返信
konamistyleとはまた別か。

よかった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:42▼返信
コナミも謝罪してるのに、任天堂ときたら…
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:44▼返信
また他社サービスかよ
てか冗談抜きでスクエニのだろ
あのフィッシングメールで引っかかってる奴大量にいると思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:47▼返信
不正アクセスって、公式サイトがいけないんじゃなくて『他社サービスと同一のパスワードを使ってる』ことが問題なんだな。

サイトごとにIDを変えてもPW変えてないと意味がない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:47▼返信
コナミも一ヶ月放置かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:48▼返信
任天堂「お前んとこのサービスだろ」
コナミ「あ?てめーんとこだろ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:48▼返信
最近不正アクセス多すぎじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:48▼返信
他社サービスのIDとパスワードを使ってトライしたなら最低でも400万アカあるサービスだろ
スクエニメンバーズってそんなに居るか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:51▼返信
>>15
ツイッターもお漏らししてたけど最近のは米ツイッターだから関係ないみたい?
一番近いのはヤフーっぽいが、よーわからんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
これ任天堂が発表したの見て
「うちもチェックしとくかー」→「やられてたー!」
じゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:53▼返信
とりあえず変更してきた
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
個人情報預かってるのにIDSもつけてないんだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
発覚調査開示までが任天堂と違ってスピーディーだなw
あと、ちゃんと謝罪してるのも任天堂とよりまし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:55▼返信
さすが任天堂
1500万回格が違う
1か月気づかないとか度量が違う
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:58▼返信
そもそも目的はなんなんだ?
ようつべの不正アクセスは中国からだったけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 07:59▼返信
Illegal Function Call思いだすな
侵入を検知
(任天堂は)かわらなきゃ(だめ)
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:00▼返信
(あとコナミも)かわらなきゃ(だめ)
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:01▼返信
>>32
氏名、住所なんかの個人情報そのものじゃないの?
どのくらいの相場でどういうところこに売れるのか知らんけどさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:08▼返信
>>13
アーケードゲームのデータ閲覧やコナミの通販で使う
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:09▼返信
一ヶ月放置してる企業があるとか
もちろん質の悪いジョークだと思うが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:10▼返信
コナミさん最近存在感ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:10▼返信
これに登録してたような気もするが思い出せねえ!
不正ログインされてたとしてもパスも覚えてねえ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:15▼返信
マクロかー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:21▼返信
スクエニ
任天
コナミ
 
次はどこかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:23▼返信
どこぞと違ってコンマイは謝罪しとるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:24▼返信
やはり謝罪なしの任天堂は異常だということが判明
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:24▼返信
クレカまで流出させたソニーに比べりゃ全く問題ないレベルだろ
これで騒いでるのはGK
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:26▼返信
クレカて実害ゼロで本当に流出したかも怪しいアレのことか?
しかも金目当てに豚が裁判起こして敗訴しまくってたアレのことか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:26▼返信
>>45
ソース出せやデマ豚
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:34▼返信
>>45
いいかげん脳内ファンタジーと現実の区別つけろよ。
そんな韓国人みたいな・・・あっ(察し)
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:38▼返信
>>48
は?どこに流出したって書いてあるの?どこですかーーー?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:45▼返信
二万四千件と三万五千件の個人情報が正面玄関から堂々と入って一ヶ月の間堂々と閲覧かw
オンタイムとは言わないけれど、デイリーでチェックするようになるんだろうな
ニンテン、コナミのサーバー管理者は、仕事が増えてかわいそうにw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:46▼返信
話題逸らし程度の為にデマを軽々しく流す犯罪豚は死んでくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:53▼返信
次は……………テ、テイルズチャンネルとか?(震え声)
にわかだからゲーム系の会員登録するサイト全然知らんわ……
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 08:53▼返信
お前もかよコナミ
同じようなIDとパス使ってるんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:14▼返信
音と国内のセキュリティって糞だよね。そりゃ中国やロシアとかに狙われるわな。最近は狙ってくる敵国より、全く対策という対策をしない日本企業にイラッと来るわ。そりゃ技術を盗まれて他国に抜かれるわな。死んでいいよ。もはや日本では戦えない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:19▼返信
今すぐパスワードを変更しろー!間に合わなくなっても知らんぞ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:38▼返信
ネットセキュリティーは対策立てようがコツ掴んだ連中には関係無いってまだ気づかんのか
阿呆共
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:39▼返信
ソニーはセキュリティ強化に異常に時間かかってたから
他社が改善したとか言っても信用出来んわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:42▼返信
ほかから盗んだID,PWのリスト型ハックだから、ワンタイムパスワードを設けるとか、ある程度対策は立てられるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:43▼返信
手口が同じだから任天堂の流出データが使われてんじゃねぇの?
まぁ、重複してるユーザーいないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 09:49▼返信
まあ、対策も受けたところで、既に3万5千件の個人情報が流出してるんだけどねw
時期も重なるし、任天堂の2万4千件とかぶってんのもありそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:03▼返信
※60
さっき電凸したけどうちは関係ないの一点張りだった
まじクソだなSCEとかいう会社
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:10▼返信
もと出は違法ダウンロードサイトとかチートツールとかRMTサイトからが大半だよ
登録させてデータベースつかって業者がその垢でRMTするのは定番だし
そのデータベースを販売しる
ハックするやるほうは簡単なほうからとるからセキリティ意識の低い企業を狙う
任天堂やスクエニねらったほうが個人情報簡単にとれるからな
マジコン買ったやつもバカ正直に登録してんじゃねの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:10▼返信
任天堂
コナミ

あっ(察し
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:11▼返信
また他社サービスか・・・・

任天堂とコナミで口裏合わせて互いにそう言って責任逃れしようとしてるんじゃね?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:17▼返信
Yahooアカウント最近漏洩したよね
それ経由じゃないかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:22▼返信
>>64
だよな
その二社はいい迷惑だよなw
おそらく前のチョニーPSNからだろうなww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:23▼返信
任天堂とKONAMIって事はバグプラス関連か
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:26▼返信
これどう考えてもヤフーの流出ID内容を元にした総当りだろ。
任天、楽天、コナミは二次被害だと思うな。

ヤフーは未だにまともな謝罪もないが。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:31▼返信
コナスタ利用者とアケ勢しんだー
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:38▼返信
konamiポータルは前にも非公開情報が勝手に公開されたりしてたし、管理ずさんだった
対応も遅いし信用できねー

狙われやすそうだし、こういうこと起きると思ってたわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:40▼返信

珍天童に関わるとがまた発動したのか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:42▼返信
ソニーの流出っていつだよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:23▼返信
>お客さまにご迷惑とご心配をおかけし、たいへん申し訳ありません。

ちゃんと謝ってますねぇ・・・
それに対して任天・・・うわvなだんらあwらq
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 11:38▼返信
犯人は、中国か韓国の業者か。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 12:58▼返信
ハッカーに指摘してもらってるのに、放置した挙げ句に抜かれたよりはマシ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:10▼返信
任天堂の流出が原因だろ、これ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

早く潰れろ糞会社!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:47▼返信
ソニーにIDなんてあったか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 13:59▼返信
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
日本のサードはノーチャンス!
82.岩田投稿日:2013年07月10日 14:12▼返信
計画ドウリ……
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:50▼返信
ばっかお前…ワンタイムパスワードがついてるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 14:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 15:56▼返信
だから断罪ちゃんクプロ貰えなかったのか。L.E.D.曲やりまくったのに······
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 16:32▼返信
流出元はヤフーメアドだな。
ヤフーで不正ログインされたけど、コナミのとこでもメアドパス一緒で登録しててコナミから不正ログインされたとメールきてた。
任天堂クラブには違うパスで登録してたから不正ログインされてなかった。

流出元はヤフーで確定
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 16:36▼返信
>>75
ていうか任天堂ってマジで謝罪しないよな・・・
「ぶつもりが品切れですいませんwwwww」以外で謝罪した例あるか?
この記事みたいな定型文での短い謝罪すら無いと思うのだが
88.ネロ投稿日:2013年07月10日 17:49▼返信
よかったな
89.ネロ投稿日:2013年07月10日 19:14▼返信
悪さには罰がくだります
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 19:21▼返信
だからこういう原始的な攻撃を1か月も見逃すんじゃねぇよ
つかこっちのヒット率も高いな、みんなパスワード流用しすぎだろ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 00:28▼返信
やくざのフロント企業に作らせてるからだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:07▼返信
>>87
世界最大の流出をやらかした無能集団を遠回しに叩くなよ

直近のコメント数ランキング

traq