米マイクロソフト、11日に大規模な組織再編を発表か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96807X20130709
ハイテク関連の有力ブログ、オールシングスDによると、米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)は11日、モバイル機器やクラウド分野の強化に向け、大規模な組織再編計画を発表する。
オールシングスDは関係筋の情報として、マイクロソフトは再編によって、多くの幹部の担当や責務を刷新し、重複業務の解消を目指すと伝えた。少なくとも過去5年で最大規模の再編になるとしている。
(略)
また、ウィンドウズ担当コーポレートバイスプレジデントのジュリー・ラーソングリーン氏が、ゲーム機「Xbox」事業やタブレット端末「サーフェス」を含むハードウェア関連チームを率いる見通しという。
マイクロソフトのバルマー最高経営責任者(CEO)は昨年10月、株主に宛てた書簡で、マイクロソフトをソフトメーカーではなく、今後は「デバイス(機器)とサービス」に注力する企業に転換するとの考えを示していた
(全文はソースにて)
>「デバイス(機器)とサービス」に注力する企業
これが何を指すかによって箱の運命が決まるな
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」】
Xbox 360
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
テタイテタイ!!!!!!!!!
箱をおざなりにする愚行
初音ミク:mirai2発売前にXperiaコラボ・Diva f2と任天堂を馬鹿にしているクズ。
トトリ :PS3版をWiiUに移植すれば許されたのだがなぜかVitaに出すという暴挙。
我那覇響:モバマス・グリマスをNintendo Web FrameworkでWiiUに移植しない謎対応
ノワール:Vitaに3作も出した生粋のGK。一作ぐらいWiiUで様子を見るべきだった。
アリサ :京都通過は絶対に許されない愚行。礼節がないのか?絶対に許さない。
飛鳥 :掟を破りVitaに抜任した裏切り者。どうやら頭に栄養が行かなかったようだ。
箱1はMSのスマホやタブレットと連携してソニーと差をつけてる
ソニーはMSのスマホやタブレットとは連携できないだろうしね。これがMSの強みだよ
MSはOSやネットワーク、スマホにタブレットやクラウドと幅広い
事実上の縮小ですな
E3でフルボッコ
スマホ、タブレット、ゲーム機
このどれかでシェアを取らないとWindowsの居場所がなくなる
作り終わったあとでこんなことして、箱犬が発売前から状況が芳しくないってことを認めているだけじゃん。
どっちも糞野郎だなw
キネクトとティーヴィーのこと?
そしてコンソールはバツイチが発売前から葬式 さてどうする
まさにそれ
最高責任者が直々にバツイチの指揮できるようになったなら
今すぐにでも発売中止してPS4以上の性能にして全ての縛りを取っ払って出直すべき
まあ、ゲーム事業だけじゃないんだろうけど。
XPのサポート延期してくれないかな。
会社ではとりあえず1台だけ8導入したけど。
ネタだろうけど一応突っ込んどくね?
同じことPS4でもできますw
その3機体にMSの存在感皆無すぎるwww
特に日本じゃ箱の存在感も無し
ウィンドウズ担当がゲーム機も担ってくようではゲームの雲行き怪しい
釣りですか?
MSのタブレットとか爆死してるゴミじゃねえか
スマホ・タブレット→ 討ち死に
コンソール→ 葬式
OS →ヤバイ
7にしとけよw
まあ今時バージョンごとにパッケージ販売とか時代に合わなくなってきてるしな
だから焦ってるんだろうな
このままだと20年後にはWindows消えてそうだもん
グーグルにおいしいとこ全部もってかれたアホ会社
逆にマイクソが潰されてる状態・・・
つまりWindows PhoneやWindows RTの売れ行きが
XBoneの運命を握るということですね
それだとPCあればよくね?ww
クソバコみたいな劣化PCいらんじゃろww
ゴキステおわたわwww
マイクソって時代遅れだよね
箱1からキネクト外したら何が残るよw
そういう物理的な問題はもう手遅れやで
中古やらオン認証やらもアプデで対応なんだから
MSという会社が消えるのはそう遠くないな
あ、でもマウスだけはいいの作ってるんでそこは残してください
ソニーなんていう胡散臭い企業が関わってない純粋なゲームハードになる
結局オン必須なのは変わらないというのがこの一連のゴタゴタを物語ってるよ
OSだけでもどうにかしろ
こりゃSONY勝ち確かもな
PS4はSONYのスマホやタブレットと連携してMSと差をつけてる
MSはAndroidOSのスマホやタブレットとは連携できないだろうしね。これがSONYの強みだよ
SONYは家電やネットワーク、スマホにタブレットやクラウドと幅広い
それただの劣化PS4wwwww
意味がわからない
ウィンドウズ信者なんているんだなwww
予想以上にマジギレしててワロタw
はあ?
じゃあHDMIもDVDもBDも無理だねーバツイチは
何にもできないじゃん・・・
どうなるんだろうね...
ゲームとぜんぜん関係ない人がトップになるわけね
しかも評判の悪いリボンUIやWinsows8のUIの推進者
バルマーに逆らわないから、覚えがめでたいというだけの人だ
バルマーは自分のライバルになる大物開発者はみんなクビにしたので
まあ
ソニー「だけ」じゃないから・・・
ゲーム事業たたむ方向に向かって行っても構わないよ
おまえ
大都市圏で電車乗る時「切符のみ」にしろよ
いいな
それ何処の半島人・・・いや、思考がそのまんまだな
BDに関わってるからゲームできないねwwwww
ゲームは道を誤った感が強すぎる、性能控えめのSTB推しじゃ世界的には相手にされん
かといって本業のOSもWindows8でコケてるしなあ…
とりあえず足元を固める本業を盤石にして、足元を固めなおすところから始めるべきだわな
まあメインのOSはもちろんその他タブレットモバイルゲームもアレな状況ではあるけど
つまり、内情がどんだけヤバいのかお察しである
大規模な再編ってリストラでもするの?
本気で糞骨やばいぞ。
痴漢はあおってる場合じゃない、マジで360でもいいから買い支えろよ。
でないと本気でMSのゲーム部門無くなるぞ。
やっぱそう思うよなあ、今更アップルになりたいのかって
ソフト屋からハード屋へっていうより
入れ物(ハード)を自分で作らないとソフトの供給先が無くなると判断したんだろうな
まずOSなんとかせえよ
MSは10年以内になくなるだろう
何があっても驚かない
どっちにしろおかしいだろw 昨日まで発表会で
責任者ですみたいな面してたやつが
本体発売前にいやもう俺関係ないから辞めたんでてなったんだぞw
PS4で例えるなら発売前に吉田とかサーニーが担当外れるようなもんだぞw
この例えだけでどれだけの異常事態かわかるだろw
昔はゲイツが技術を引っ張りバルマーが財務で抑える構造だったけど、
ゲイツ亡き今だとバルマーが技術者のクビを切り、ブランドを犠牲に足元の儲けを回してるだけ
WDのスクエニと同じ構造
責任は取りたくないでござる
・・・絶対に責任は取りたくないでござる
全部こけてんだから逆に凄いよ
にわかきちいよ
なんで吉田やサーニーなんだよ。全然関係ないだろ
それ言うならアンドリューだろが
Windowsのいい所って、ある程度だが、無法地帯であることだと思うんだよな。
野良でアプリ開発して入れて遊べる。
現在までに大量の資産がある。
こういったことにもう少し目を向けて、長期的にシェアを維持した方がみんな幸せになれると思うぞ。
いくらMac、iPadだって、事務系、ゲーム系のメインストリームじゃないんだから。
いかんせんOfficeが強すぎるから、値段なり性能なりで狙ってでも欠点作らないと、
一瞬でMSの天下になっちゃうぞ
「WP(笑)」から「android(笑)」に本気でなると思う
それはない
仕事をするにはWinは必要だからな
ただ 今より企業規模が小さくなるのは必定だが
吉田は辞めても代わりは居そうだけどサーニーは代わりが居ない気がする。
PS4を考え作った人だし
オフィス入りが売りのサーフェイスは売れてないようだな
いなくなったら結構やばいよ
次世代ウォータークーラーの事か!
アップルはソフトとハードウエア両方やる
マイクロソフトに足りないのはハードウエア事業
あー・・・ウンチョニー意識しちゃってますわこれ・・・
半導体メーカーになったらゲームがオワコンになるぞ
守銭奴バルマーがそれを許すとは思えんが
ウィンドウズってのはもう衰退するしかない
ビッグカメラだったか、大手小売りがだいぶアピールしてたな。
でも、ほんとに売れてるのか、見たこと無いな。
うちは北の田舎だけど、スタバやその辺のカフェで見るのはMacAirかipad、あって薄型WinNote位だぞ。
劣化版なんかいらねぇだろw→低スペックで箱1劣化必至
世界最下位PS3w→箱○で既に最下位になった上にPS4に惨敗、WiiUにすら負けるという予想まで…
今世代で箱信者が言ってた擁護コメを全てひっくり返されたんだから、もう買うやつなんかいるわけない
プロジェクトミッドウェーの歴史
XBOX:海外では任天堂GCを中破させるも日本には上陸すら出来ず沈没
360:電撃作戦と情報戦を展開し日本に上陸し小規模ながら橋頭堡を築く、海外では強力な戦線を築く事に成功
ONE:日本上陸どころかアメリカから出航する事が出来るのか危うい
ドンの立場は吉田やサーニーじゃねえだろっての
それは言い過ぎ
日本でも最高の技術を誇る任天堂なんかどうですか?(ニッコリ)
店頭発売無しローカライズ無しとかになりそう
ズーン爆死
凶箱 爆死
糞箱 爆死
スマホ タブレット爆死と凄まじいな
箱事業まるまる売り払ったほうがよくね?
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
そこまではないと思うが。
やっぱり、Winの資産は大きいよ。
たかがテキストだって、泥タブじゃそのまま見れないんだし。
タブレットってのは出先での確認やプレゼン向きで、厳密な作業には向いていない。
ちゃんとしたOffice系ソフトと、フルキー付きのノートが売れたら、泥の天下が見えてくるかな。
犬糞に勝ち目無し
Zune、KIN、WinMobile、
XBox One ← New!
フラグがビンビンですね。
というか、MSでバルマー以降ちょっと独自色出したやつにヒットしたもの無いぞ?
Win8、Surface、Bing…
出す商品全部劣化してる気がするんだけど。
むしろ箱1発売後販売不振を極めた挙句、1,2年後ほどなく箱事業がアップルかサムスン辺りに売却されてる可能性のが高い。
GCの客層になりふり構わず媚びてくるのは間違いないし
官庁や企業向けに売り出しそうだよなwww
粗大ごみのっけたまま発売すんのか?もうゲームイベントないってのに
ソニーの奴隷・任天堂の仇敵と化した美少女一覧
初音ミク :mirai2発売前にXperiaコラボ・Diva f2と任天堂を馬鹿にしているクズ。
トトリ :PS3版をWiiUに移植すれば許されたのだがなぜかVitaに出すという暴挙。
我那覇響 :モバマス・グリマスをNintendo Web FrameworkでWiiUに移植しない謎対応
ノワール :Vitaに3作も出した生粋のGK。一作ぐらいWiiUで様子を見るべきだった。
アリサ :京都通過は絶対に許されない愚行。礼節がないのか?絶対に許さない。
飛鳥 :掟を破りVitaに抜任した裏切り者。どうやら頭に栄養が行かなかったようだ。
春日野さくら :初登場時からPSとSSに三股する売女。ストクロではVitaに出たクズっぷり。
二度とそのような事態が起こらない様に赤いランプは採用しないお
んなこと言ったら任天堂は宮本やめたらどうなんの?w
ゲーム売れないとダメだろw
ハードで儲けとれないんだしw
今回はRRoDに関してはかなり神経質だからそれはないだろうけど
そのかわり性能ガタ落ち
広報の人たちが青ざめるだろうな…
糞箱のせいで超赤字になり即事業部解散させれたよ(´・ω・`)
発売から2年迄のロットは不具合100%とマイクソ自ら発表しコールセンターの対応だけでも、ありえん規模の赤字
基本修理する技術もないから新品との交換対応で利益など無く赤字の垂れ流しが数年続いた
その後もダンピングはんばいやバラマキに次元独占と赤字を増やし続けた
HDDVDでも大赤字だしてたよ一部の映画版権独占に200億円使ったとかインプレスの記事でも書かれてたな
まるでアップルやgoogleが何もしない前提の希望的観測予想だな
アップルが本気でMS(のエンタメ部門)を潰しに来ると予想するよ
ジェスチャー操作とボイスコマンドなんてアップルが出してきたとしたらネタとして笑われて終わるレベルだしな
金に弱い日本人くらいかな
サムスンなんかと組んで勝てるわけがない
デザインも糞
そして新製品を出すたびに使いづらくなる
出来ることは金で邪魔することだけ(笑)
前だけしか見てないのでMSの背後はガラ空きだ!
こんな絶好のチャンス、又と無いからソニーもPS4発売後あたりに自社製OS事業を始めちゃいなよ。
Googleしかいないんじゃないの
いやあ、GameComが楽しみになってきましたよ。
というか、まじ、TGCに来られないだろ、これ。
撤回しても盛り上がらず予約も伸びなかったし
まあ今さらなにいっても遅いけどさ
なんか珍天とかぶるね
今後はそうなるだろう
MSがPC以外にWinOS載せるなんて考えられなかったことだ(携帯デバイス以外に)
犬箱みたいな糞が出来てしまってからじゃ意味が無い
PS4がMSのOEM機器になることだろうな
これはありえない話じゃないから
MSは中古規制そのままで新品ソフト40ドルぐらいに安くするなり加盟店に便宜図ったり徹底的に「供給者の味方」を貫くべきだったな。
MSに共感していたゲームメーカーも少なくなかったようだし
同じインタビューでサーニーはその10年か20年のうちに任天堂をソニーのサードにするって洩らしてるしなwww
ソースくれwww
スペインで行われたゲーム系カンファレンスに出た時のサーニーのインタビュー。
NEOGAFにあるから漁ってこい。
サーニーの野望すごいなぁw
だった。
mark cerny conference spain あたりで適当にグぐれば見つかると思う。
直接的な表現じゃないぞ。京都の友達たちも受け継いでいきたい的な何とかかんとか。
ま~あの天才は怖いお人やで~。
揃ってるからサーニーや吉田が辞めても何とかなると思う
(まあ辞めないだろうが)
そのうえでの他の展開でも十分いけるだろうから
サーニー
宮本を尊敬してるからありえる話しだな。でも吉田やハウスがいるうちはそれもなさそうだ。
迷走ぱない
スカイドライブと・・・クラウド版オフィスと・・・あと何があったっけ?AZUREもコケて売上げは数年後を目指すとか言ってたし・・・。
もう駄目だろこの会社・・・。OSだけやってればいいんじゃないの?
1、インターネット
2、オフィスソフト
3、ゲーム
このうち1はスマホやタブレットで十分
2もタブレットの性能が上がれば余裕で出来ちゃう、スマホもいずれは出来るようなるだろう
3もこれからはハイエンドゲーミングPCに近い性能を持つ家庭用ゲーム機が4万で買えちゃう時代
このまま行ったらいったい誰がPCなんて使う?
Windows搭載機としてハードを普及させない限りMSの未来は無いんだよ
携帯端末OSではGoogle、Appleに
負けた
PCゲームとWindowsに注力した方がいいんじゃね?
ぶっちゃけ抜本的にどうにかしないとMSでも死ぬ
MSを含めてどのOS屋も今のハードを使いこなせていないのだと思う
どこが出てくるんだろう。5年先には明白だろうけど
NAVERまとめでよさそうな話題が多かったことかな。
マイクロソフト提供の記事だったけど。
そんなことしたらサービスは絶対に衰退する
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまさら
「ハッ、気づいたデバイスとサービスだ」
と時代遅れのバルマ。
たぶん社内でもだめだと思われてる人だろう。
問題は、下手にシェア獲ると独禁法に引っ掛かる可能性が出てくるわ、OSの販売先であるところの
ハードベンダーの商売を直撃してWindows離れを起こす可能性はあるわで、勝っても結構微妙だったり
するところだろ。
任天堂と同じ末路だな
任天堂と同じカジュアル路線だけでは飽き足らず
そんなところまで後追いしなくてもいいのに
いまさらだけどなw
これはわりとマジでそう思う
タブレット、PCゲーム、OSとソフトに注力して欲しい
独自OSのスマホもいいと思うんだが他のOSと連携を密にしてくれればもっとシェアとれれるとおもうんだけどねぇ
単純に箱1の出始めの失敗は客の求めてないものを前面に出してきたところだとおもう
新規で買う人だってゲーム機としてしかみてないんだ
nVidiaの顔色をうかがってか、AMDのGCNすらDirectXに取り込めていないMSじゃあな…
バンダイチャンネルがあってもバンダイのBD事業が潰れないのをみればわかるが共存は普通にできる
少なくとも5年10年ぐらいなら余裕で共存可能
50年後となるとさすがにわからないが
俺のしょぼいPCでもゲームができて
遅延がひどくて解像度も足らないけど
ちょっと未来を感じた
ソフト屋故にそのデバイス自体が甘すぎる代物だったからねぇ
糞タブレットも
電話も
8も
ハコイチも全部失敗失敗失敗失敗じゃん。
ブラックベリー並にオワコン化するに一票