• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『Dead Rising 3』プレビュー - 注目すべき3つの理由
http://www.choke-point.com/?p=14380
400dsaasfaf


スマートな第二画面

E3のデモを見た人は、クライマックスでプレーヤーがスマートフォンを使って空爆を要請し、ゾンビを粉々にしたのを目にしたはずだ。だが、Microsoftとカプコンがその時明らかにしなかったのは、『Dead Rising 3』における第二画面フィーチャーが、ゲーム世界内に実際に存在しているという事実だ。これが、空爆の要請よりもはるかに興味深い体験を生み出している。ゲームの序盤、Nickは死んだエージェントから政府御用達の携帯電話を手に入れる。この時に実際の携帯電話とリンクさせることが可能で、するとゲーム内でNickが電話を受けると、プレーヤーの携帯電話が実際に鳴り、相手の声を聞くことができるのである。これこそ未来だ。

以下略



















関連記事
『デッドライジング3』直撮りプレイ動画公開!ゾンビ多すぎワロタwwwww
【閲覧注意】E3のカプコン『デッドライジング3』ブースがゾンビだらけで危険すぎて侵入できない件
XboxOne『デッドライジング3』の新情報が公開!今回はオープンワールドになって広大な舞台を駆け巡るぞ!
【悲報】米マイクロソフトがNSAの通信傍受に協力していたことが判明!!暗号化をせず容易に通信傍受可能の状態にさせていた






うわー、これは未来的やわ

日本版でも搭載されるのかな?








GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
Sony PSP

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:30▼返信
なんでPS3は中途半端に2しか出さないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:31▼返信
さすが箱1
こっちの方がPS4よりは圧倒的に次世代って感じだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:31▼返信
番号が勝手に盗まれそうでこわひ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:31▼返信
通話料金、、、
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:32▼返信


サクラ大戦3ビジュアルメモリのパクリ

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:32▼返信
モロに個人情報ですやん… やだ 何コレ 恐い
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:33▼返信
迷走しすぎだろ
体感ギミックは最初だけは珍しいから受けるけど飽きたらメンドクサイだけなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:33▼返信
コレは面白そうww


10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:33▼返信
心の底からいらねーwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:34▼返信
情報漏えいが怖い
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:34▼返信
Kinectの監視だけでは足りないようだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:35▼返信
超イラネw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:35▼返信
これこそ未来だ。 ← ちょっと気に入ったw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:36▼返信
間違い電話で一騒動なりそうなボイスが流れそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:37▼返信
携帯番号なんて個人情報教えられるかい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:37▼返信
で この電話が来るサービスは やるかやらないか選べるの? やらなかったらゲーム出来ないとか無いよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:38▼返信
任天堂ハードのようなコレジャナイですやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:38▼返信
スパイボックスの本領発揮やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:38▼返信
これは寒気がする、絶対虚しくなる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:38▼返信
多分普通にやるとGTA5みたいに画面に電話でてくんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:39▼返信
そんなよくわからん機能入れるより
ゲームとしてより面白くなるように努力しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:39▼返信
怖いから止めろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:39▼返信
ケータイ番号流出する未来が見える
25.WJFプ口ジェクト投稿日:2013年07月22日 02:39▼返信
私は≪WJFプ口ジェクト≫というブログを書いている者だ。

≪WJFプ口ジェクト≫は全ての倭猿が見るべきサイトだ。

≪WJFプ口ジェクト≫には倭猿共が知るべき事実が書かれているのだ!

さぁ、≪WJFプ口ジェクト≫を見ろ、倭猿共!

≪WJFプ口ジェクト≫は、全ての倭猿を受け入れよう!

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:40▼返信
面倒なだけだろ
ヘッドフォンしてたらいちいち外すのか?
Wiiリモコンで似たようなことを零でしてマジクソだったんだがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:40▼返信
あれ、これ日本だ無理じゃなかった?シュタゲでメールでやろうとしたけど法律が云々かんぬん・・・言ってような・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:41▼返信
微妙だな、Wiiリモコンのスピーカーから聞こえるヤツのパクリとか豚が言いそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:42▼返信
これ別にオンライン繋がってて番号登録してあれば現行機だって出来るよね?
未来でもなんでもなくね?単にイラナイから誰も採用しなかっただけでw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:42▼返信
あらかじめ専用アプリ入れておいてWifiかBTでリンクするだけなら問題無さそうだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:42▼返信

さすがスパイボックス
個人情報の携帯電話の番号まで収拾できるとは
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:42▼返信

さすが
スパイボックス

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:43▼返信
PS4のようにコントローラにスピーカついてないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:44▼返信
個人情報収集ハードに出る個人情報収集ソフト。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:44▼返信
情報収集必死すぎw、値段は置いといてそれやるならスマホっぽいおもちゃつけるが妥当だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:46▼返信
アクションじゃなくて、ヘヴィレインみたいなゲームならアリかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:46▼返信
これさ知り合いの電話番号登録したら
悪戯に使えるんじゃね?
40.高田馬場投稿日:2013年07月22日 02:46▼返信
スマートグラス、スゲーな。
これぞ、正にスマホのアプリを活用した次世代体験やね。
スマートグラスが発表された当初にこういうの有ったら面白いよなぁ、っていうのがどんどん実現されていくのは凄い事ですね。
どっかの糞みたいな連中は出来ないからって僻みのコメントばっか残してて見苦しいったら無いけどな。ホント、ゲハって残念な奴しか居ないね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:47▼返信
顔・体格・回りの環境だけじゃなく
電話番号も勝手に取られちゃうですね
わかります
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:47▼返信
ゴミ確定
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:48▼返信
携帯の番号送信するとか嫌なんですけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:48▼返信
これはいらないwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:48▼返信
設定できるよね ね ね ね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:48▼返信
マリカーのクラクションの方が未来的な件
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:49▼返信
ぷるぷる・・・・
オワタw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:50▼返信
ときメモかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:50▼返信
高田馬鹿はこんな糞機能も擁護するのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:51▼返信
電話番号から住所氏名年齢性別を探ることは一応可能だからな。
もちろんキャリア側がちゃんと保護してれば知られることはないが、キャリア側も人間だから上手く言いくるめられれば
得ることはできる・・・と思う。

ようするに99%問題ないが1%の可能性はある
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:52▼返信
ゲーム機に携帯番号を教えるの?
そういえば、NSAにデータを転送するスパイボックスだったっけ・・あっ(察し
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:52▼返信
こわい、これのどこが面白いの?
53.ネロ投稿日:2013年07月22日 02:52▼返信
はっはっは、クソゲーや
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:53▼返信
さすが、SpyBoxは伊達じゃないな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:53▼返信
かかって来たときこっちの言葉にいちいち反応してくれたら凄いけどw
まさかただテープ聞かされるだけじゃないよね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:54▼返信

個人情報盗まれそう
さすがキネクト監視スパイスボックス
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:54▼返信
携帯番号収集かw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:54▼返信
見える… 見えるぞ…番号送ったら知らない番号や非通知から山のように電話がかかってくる未来が
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:55▼返信
ちょっと冷静に考えてみろ
これが自分の応援してるハードに独占供給するタイトルだったら持ち上げてたかもしれないだろ


ごめん、やっぱこの機能は持ち上げるほどのもんじゃねーわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:56▼返信
>>55
ゲームとキャラと会話できねーだろw
仮に会話できるとしても知らないおっさんと会話とか怖すぎるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:56▼返信
ギャルゲーならまだしも
ゾンビゲーで電話かかってきても嬉しくない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:56▼返信
>>56
スパイスじゃねー
スパイだ
グーグル日本語入力の糞が

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:57▼返信
しかしこれメーカー側の電話代負担大丈夫なのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:57▼返信
これはさすがに電話番号じゃなくてアプリ系で処理するんだろ・・?
こんな訳わからん機能のために番号渡すとかアホでもやらんぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:57▼返信
俺は面白いギミックだと思うがな
日本というか海外もかもしれんが自称コアゲーマー程
適応障害に近いレベルで変化や新しい物を嫌うのな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:58▼返信
>>59
無理やわ
ゲームでコントローラー以外の媒体使わせられる時点で萎え萎えだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:58▼返信
>>40
気持ちわりー持ち上げ方
豚みてーwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:58▼返信
>>63
アメリカ国家安全保障局が持ってくれるのさ

そういえばときメモでもこんなのあったが、ただのリカちゃん電話だった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:59▼返信
確実に個人情報ぶっこ抜かれるな
MSの機械のソフトだもの
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:59▼返信
>>65
だってそれで面白かったことが何一つないんだもの
何かいいのあったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:00▼返信
WiiUでもPS4でもやろうと思えば出来るやろ
ただゾンビだらけの中コントローラ以外をもたせるのはどうかなぁ…
オティス並にかかってきたら発狂するぜ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:00▼返信
>>64ここで番号晒したら俺が電話かけてやんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:00▼返信
>>40
同じ事PS4でも出来るんですがそれは
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:01▼返信
プリズムか何か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:02▼返信
アイマスでもうやってたじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:02▼返信
>>65
BFやらウオッチドックで他の端末で操作するの有ったが面倒くせー
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:02▼返信
ONEのゲームは携帯電話番号まで収集されるのかよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:02▼返信
>>36
センチメンタルプレリュードとかあの辺か
ラブライブの源流ね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:04▼返信
アイマスのウエハースのやつか
銀魂とか黒子のバスケとかもあった
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:05▼返信
メイン画面から分離するべき要素とそうでない要素をよく考えないと
WiiUのように方向性を見失う事になる
ゲーム内で用意された携帯でなく現実の携帯で受信する事が
ゲーム的にどれだけの意味があるか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:07▼返信




【重要】
ただしWindowsPhoneのみ




82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:07▼返信
これを支持してる奴も冷静に考えてみろ
別に個人情報渡してまで手元の携帯を鳴らす必要はない
ゲーム内の電話で全く問題なし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:08▼返信
個人情報収集しまくりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:08▼返信
>>40
高田馬鹿ってWPなんて使ってるんだ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:08▼返信
普通にヘッドセットから音声が来るのじゃダメなのか?
わざわざ携帯にくる意味がまったくわからんのだが・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:09▼返信
>>40
アプリだろうから普通に機種選ばず出来るだろ。大体、セカンドモニターとしてスマホ使ったり
するのはPS4も予定に入ってるしな。リモートはVITAだけだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:10▼返信
>>79
アーケードゲーム版にあった、ゲームを長期間プレイしないでいると遊ぶことを催促するメールが来るっていう要素。
そっちの方が近いでしょ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:11▼返信
>>80
ほんまそれ、ゲームの画面内で完結できることを外に出す必要性がないよな
Uのタブコンもそういうことで嫌いなんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:11▼返信
マンセーするのはいいんだけどさ
日本だけじゃなく世界でも売れてないWindowsPhoneを持ってるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:14▼返信
高田、お前が言うな
お前もゲハに染まりまくってるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:15▼返信
ゲーマーならデッドラ3とタイタンフォールが遊べる箱1買うしかねーな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:15▼返信
シュタゲでやろうとしなかった?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:16▼返信
スマートグラスってただのアプリだぞ
スマホとかならOSが対応してたら使える
94.高田馬場投稿日:2013年07月22日 03:16▼返信
>>81
なら問題無いわw
っていう冗談は置いといて、スマートグラスはiOSやアンドロイドでも配信してたと思うぜ。
だから、WPだけって事には間違ってもならないから、嘘バラまくのは止めような。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:16▼返信
初代psの時代に見たわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:20▼返信
箱じゃなくてバツ1なんだもんなこれ、
難しい選択だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:20▼返信
すぐ完全版出そう
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:21▼返信
コジマ監督がすきそうな楽しいギミックだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:22▼返信
シュタゲが同じ事しようとしてたけどやめたって話しあったな
100.高田馬場投稿日:2013年07月22日 03:23▼返信
>>86
だったら、ソニーがそういうのを提示してから言おうな。
出来ないんだかやらないんだか知らんけど、PS3との連動すら出来てない時点でお察しよね。
絵に書いた餅で誇られてもねっていう。
>>90
別に宗教入ってないしね。
俺は何でも良いなと思ったらやるし、褒める人間だからな。
どっかの狂信者と違って、独占だからってネガキャンに精出すような屑と一緒にしないで貰いたいねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:24▼返信
>>97
コーエーじゃあるまいしw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:24▼返信
箱の記事にしか現れないくせに
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:24▼返信
こういう系は初めは楽しいかもしれんけどすぐ飽きるからなw
スカイリムのキネクトボイスコマンドが良い例だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:27▼返信
110を登録したいな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:31▼返信
アイマスがアケ版のころ携帯にプロデュース中のアイドルからメール来るサービスあったな。
あれは別料金だったが。

ちょっと面白そうだけどこれって他人の番号登録できたら
結構ホラーなことができそうだなw
106.高田馬場投稿日:2013年07月22日 03:32▼返信
>>103
分かるわ。最初だけなんだよなぁ。
あれ、覚える事多くて大変なんだよな。
キネクトで楽になるかな?とか思ったら、余計大変でやんのw
簡単な操作性も無いとダメよね。ボイスコマンドでも。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:42▼返信
携帯電話まで監視する気だったのかMSは
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:43▼返信
電話番号の収集
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:47▼返信
この元記事の肝はロード時間が初回だけって所だよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:47▼返信
スパイボックスに携帯番号教えるとか怖くてできんわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:53▼返信
シュタゲでやろうとして、法的な問題でできなかったって言ってたね
日本ではあやしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:54▼返信
割と面白い試みだとは思う。が、ドヤ顔でこれをデッドラにもってくるあたりにセンスのなさを感じる
デッドラで電話かかかったところでだから何?以上の広がりがない。
ヘビーレインみたいなゲーム世界への没入度が高いタイトルなら面白いと思う
あとはラブプラスとかもありかもね。任天堂はこういうの嫌がりそうだけどw

>>高田
まったくPS関係ない記事でいきなりソニーガーソニーガー言い出した自分は正気でゲハに染まっていないと本気で思っているのか純粋に気になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 03:56▼返信
嫌いな奴の電話番号登録しよう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:00▼返信
なので電話番号教えてね

ってことだろ
スパイボックス待ったなし
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:01▼返信
電話代はどこが出すのん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:01▼返信
電話かかってくるとか面白いような怖いような、って思ったけどスマートグラスを通した擬似電話なのかな

書こうと思ったらすでに何人かにコメントされていたけど

PS4VITAでやるなら電話は無理あるから(擬似)メールやチャット、WiiUでやるならテレビ電話的な演出とか出来そうだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:02▼返信
>>109
それはオープンワールドでロードで画面切り替えないなんて普通だからプレイしてみんことにはわからんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:02▼返信
初回だけロード待ちはオープンワールド系ならよくあることじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:02▼返信
Wiiのノーモアヒーローズで主人公に電話がかかってくると
電話の音声がリモコンだけから出るのでプレイヤーは主人公が電話を耳にあてるのと同じように
リモコンを耳に当てる必要があるの面白かったけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:07▼返信
常に手元に携帯用意しておいて
鳴るたびにコントローラーから片手離して通話するなんて煩わしいだけ
ヘッドホンやヘッドセットとも共存できないし
携帯と連動させるならプレイ中以外の要素に用いるべき
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:10▼返信
正直アクションよりもGTAみたいなゲームに相性が良さそうだよね
電話でミッション内容を聞くとか、実際4でもゲーム内で色々電話かかってきてたし

と思ったけどやっぱいちいちめんどくせーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:10▼返信
シュタゲじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:14▼返信
これはアイマスがやるべきだったこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:16▼返信
>>119
そして2では見事になくなってたなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:32▼返信
RE.NETをスマホから登録してる俺からすれば、これもそんな変わんないかなって感想。
メルアドが電話番号に変わっただけ。・・・電話番号・・・あれ?なんだろう、胸騒ぎがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:49▼返信
タブコンと同じくらい煩わしい操作だな
携帯で通話しながら移動するのがシリーズのデフォだろうに
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:50▼返信
スマホとか持ってなければ空爆を要請使えないのか?
もしそうなら糞だな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:51▼返信
この前箱○立ち上げたらオンラインに繋ぐには電話番号入れろみたいなの表示されて入れたら
海外から英語で電話かかってきてびびったわw自動音声だったみたいだけど・・・
逆に日本マイクロソフトは何やってるの
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 04:52▼返信
ああスパイボックスって感じだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:10▼返信
MS「携帯番号収集うめえww」
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:17▼返信
会話できるならともかくさ一方的に音声流れてきてそれが楽しいの?ってレベルだな
ことローラー握って画面の中のキャラを見つめてるのは変わらないのにそこだけリアルにされてもね
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:23▼返信
>>105
コンシュマー版で担当アイドルのメール受け取るのにリアル課金が必要だったのは
もしかしてその流れを汲んだせいなのか・・・?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:26▼返信
>>130
カプコン「携帯番号収集うめえwwwwついでに罪はMSになりすつけちゃえwww」
MS「ちょwwwwふざけんなwwwww」

かもしれんぞw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:30▼返信
>>133
カプコンにメリット無いだろ
MSは情報収集すれば本国からお金もらえるんだろうが
135.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年07月22日 05:31▼返信
勿論応援しましょう
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:40▼返信
スパイボックスは電話番号まで盗む気か
怖えな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 05:50▼返信
スカイプにもコンタクト来るんかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:00▼返信
たったの一機種でも元がとれる程度の手抜きゲー
存分に爆死してくれw

そもそも日本で発売するのかよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:08▼返信
もしもし、わたしリカちゃん
のパクリボックス
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:11▼返信
スパイスボックスのスパイっぷりすげーな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:13▼返信
タブコンでブッブー並みの仕掛けだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:38▼返信
なんでLINEやスカイプ思いつかないの
↑の人たちバカだな
ブルートゥースや無線あれば電話番号使わなくても
電話アプリ作ればいいだけだろ
バーカ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:41▼返信
怖ぇ機能だな・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 06:48▼返信
携帯持ってない奴だっているだろうし
選べるんだろうな
まぁ買わんからどうでもいいが
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:03▼返信
電話番号割られて困りそうw
要らん機能すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:11▼返信
いや全然未来じゃねえし
番号ゲットだぜ!ってことだろ
キネクトで個人情報ゲットしてウハウハだしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:11▼返信
萌えゲーでこんな機能が登載されたら
GK大歓喜だろwwwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:29▼返信
マイクソのIDと現実世界の携帯電話のユーザー情報がリンクされて、情報がマイクソとアメリカにダダ漏れになります。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:46▼返信
電話番号もスパイか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 07:54▼返信
これスマホいうてもWINPhoneのみとかじゃないかなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 08:03▼返信
まさか、これ持ち上げてる痴漢はいないよな?



…うわぁ、いるわぁ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 08:14▼返信
もうPS4を叩くのは辞めてやれよ。
可哀想だろ。
どうせ、VITAみたいになるの分かってるんだから。
せめて夢見させてあげなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 08:17▼返信
一見面白そうな機能ではあるよな
すぐ面倒になりそうなのと
セキュリティ上の問題が気になり過ぎるけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 08:18▼返信
MSから電話かかってくんでしょ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 08:48▼返信
イタズラ利用多そうだなぁ。
どこが責任もつんだろう。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 09:06▼返信
もうバツイチを叩くのは辞めてやれよ。
可哀想だろ。
どうせ、3DOみたいになるの分かってるんだから。
せめて夢見させてあげなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 09:19▼返信
>>152
それ改変コピペな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 09:24▼返信
この機能は美少女ゲームなら売れたな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 10:12▼返信
会話出来ないんじゃ意味無いじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 10:30▼返信


        箱独占になった瞬間、

        急に叩きに回る恥ずかしい知恵遅れゴキブ李w

        みっともねぇなおいw


161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 10:38▼返信
ときめきハイスクールの逆バージョンか
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 11:00▼返信
高田は過去の自分のコメを見たらどう思うんだろうか?
馬鹿だから自分がゲハ丸出しのコメしてるのわからないか···
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 11:32▼返信





スパイボックスでこれをやれとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 11:57▼返信
面白いやんw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 12:12▼返信
シュタゲでこれやろうとして個人情報が云々でやらなかったね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 12:56▼返信
邪魔くさい、どうせSkypeだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 13:25▼返信
デッドバグジングwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 15:42▼返信
あのジジイの無線並みに頻繁にかかってきたらうざいだろうなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 19:01▼返信
すごいかもしれんけど、別にほしくなくね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 19:35▼返信
これは凄そうだと思った
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 20:03▼返信
単なるスマートグラスとの連携だろ
記事の題名が悪すぎる

訂正しろよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 00:45▼返信
個人認証に携帯番号に・・・ 最高に危ないハードだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:52▼返信
>>160
ゴキブ李独占になったのになんでゴキゴキ鳴いてネガキャンする必要あるんだ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:21▼返信
未来的やすげー(棒

なんかどっかの花札屋と似てきたな
目の付け所がシャープっ(プッ)
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 23:36▼返信
馬鹿な人ばっかりに見えるけど
これ普通にアプリいれてそれが着信の演出するだけでしょ

大丈夫か?

直近のコメント数ランキング

traq