PS3『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』のパッチ&Best版のリリース日が7月25日に決定
http://gs.inside-games.jp/news/412/41246.html
【ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation 3 the Best】
発売日: 2013年7月25日
価格:
* パッケージ版2,480円(税込)
* ダウンロード版1,980円(税込)
* 単品ダウンロード版1,000円(税込)
【パフォーマンス改善パッチ】
配信日: 2013年7月25日
* 『PlayStation 3 the Best』の発売に合わせ、PS3『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』の一部パフォーマンスを改善するパッチデータを無料配信。既に本作を所持するユーザーは『PlayStation 3 the Best』を改めて購入しなくても、パッチデータ適用にて、パフォーマンス改善に対応することが出来ます。
↓
「ZONE OF THE ENDERS HD EDITION」比較動画が公開
【悲報】『ZOE ゾーンオブエンダーズ』続編製作中止!?制作チーム解散、あとはユーザーの声次第
相変わらずの有能デベロッパですなぁ
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation3 the Best
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-07-25
売り上げランキング : 1331
Amazonで詳しく見る
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
もうちょい早くお願いしたかった
今更ZOEなんてやりたいと思わんし
ケチったことで売上ガタ落ちして続編の話はなくなるしどうすんだよ
VITA版もなかったことにしやがって
もうコナミは逝ってよし
この手の過去の遺産系もいい加減ネタ切れ感だな。コンマイ的にはMGSがあそこまで売れないとは思わなかったろうなw
そんな中、クソエニは相変わらずの時期外しでこれからやっとこさ発売だからな。如何に無能が集まってるか良く分かる話やな。
ホントに、クソエニは何やらせても外しまくりで泣けてくるね。何もかもが酷い。
サイレントヒルHDってだいぶ前にパッチ来てたよ
マリシアス以上にお買い得ゲーム
ゲーマーの俺からすりゃあ、HDリマスター自体がどうでもいいね。絶版をHDで復活させるのとはワケが違うわけでね。もしくはリメイクになるだけで反応もだいぶ変わると思うのよね・・・。
あぁ、カプコンの水増し完全版商法とかは論外っす。
久しぶりに起動だな
見通し甘過ぎじゃね
カプコンは未だにバグを完全放置してやがる。
俺の大好きなDMC1とDMC3をあんなバグとフリーズまみれにしやがって・・・
そりゃXBOX独占のゲームに決まってるだろ
あいつ今でこそヲタゲーきっしょ!みたいなスタンスとってるけど
ドリクラ独占当時はドリクラ褒めてたんだぜwww
な。あの手のなんか、ほとんどがプレイ済みだっつうのな。
新しい体験をさせてくれるならまだしも、何が悲しくてまた同じ物をやらないかんのだと。
完全に小遣い稼ぎでウンザリするね。要らんっちゅうねん、こんなもん。
>>31
別にZOEやMGSに恨みが有る訳じゃないんだよ。どっちも好きな作品だし、未だに家に有る作品だしね。むしろ、PS2時代のゲームなら大好きな方だしな。
ただ、こういう中途半端なHDリマスター()って奴が嫌いなだけよ。リメイクなら分かる。リマスターって何よと。
単にこういう小遣い稼ぎが大嫌いなだけ。それだけよ。リメイクならそれだけで評価するけどね。
知ってるよそれでも重いんだよ
3なんて霧の色が青いんだよ
恥ずかしい奴。
俺、こういうゲハキチ嫌いなんだよね。
何かにつけて、独占だの売り上げだの。気持ち悪い。
ゲームなんて興味無いのが良く分かるね。ゲーマーでも何でも無いわな。
いや、お前がいくら否定しようとドリクラ持ち上げてたのも、その後に事あるごとに
ギャルゲにキモイキモイ言ってるのもちゃんとログとして残ってるからねw
その態度の一貫性の無さがハード独占以外で説明できるならしてほしいもんだw
っていうねライジングとこれの続編うんぬん
個人的には需要の無い存在
無駄な経費使いたくないだけじゃないかな
FOXエンジンを見る限りはコナミというかコジプロの技術力は国内第一線を張ってると思う
ただ単に昔のゲームごときにメインチームは動かせないってだけじゃねの
そらおめえアメリカ様が大金をかけて作った超大作洋ゲーに決まってんだろ
高田はジャップの脳タリンゲーなんかやらない高尚なゲーマーなのさ
金が結構かかってんじゃね
一貫性なんて求めてる時点で間違ってるわな。
ある時を境に考え方なんかが変わるのなんて当たり前の話で。
10年前の俺と今の俺は違うし、去年の俺と今の俺も多少は違うだろうね。
その中で、萌えという物に対する認識が変化しても何らおかしくないわな。
別に萌え全般を全否定するつもりじゃないが、それでも紙芝居やらの萌えゲーは糞と切り捨てるけどね。
3Dモデリングのギャルゲーなんかはまだゲームとしては頑張ってるから、物によっては評価するよ。ただし、紙芝居テメェだけはダメだ。
とはいえ、確実にコンマイはゲームにやる気失くしてるけどな。
コジプロと内田さんのラブプラスチームとウイイレのチームぐらいじゃねえの、家庭用でゲーム作ってんの。
個人的には、内田さんにはラブプラスとかいうオワコンよりも、ランブルローズをまた手掛けた方が売れそうな気が。
あれを放置するのは勿体ないような。海外でも、HENTAIゲームとして売れるだろうしなぁ。
いやー、でもキミはある点に於いては一貫してるんだよね
PS独占ゲーはネガティブ系、箱独占ゲーはポジティブ系のコメを書き込む傾向がある
嘘だと思うなら自分で過去記事を確認してご覧よ
他人をゲハキチ呼ばわりできる立場かね?
まあどうせPS3で発売されてるソフトみたいだから生ゴミみてーなもんだろう
コテハンの弱点はそこ。固定IDならすぐバレてしまう。
しかも馬鹿だから前機種が割れてたらその後継機も簡単に割れると信じてさっさと買っちゃう程のミラクル馬鹿
箱1を異常に持ち上げてる理由も、現状PS3が割れてないからPS4に対しても割れが全く期待できないからだろうな
変われる人間は自分には甘くないよ
俺も今から寝る
箱独占なら基本的に何でもいいんだけどRyseは普段馬鹿にしまくってる糞QTEだから除外
ロボゲーなんか興味無かったくせに箱独占とくれば俄然興味が湧いてきたってとこだろう
ドライブクラブやDeepDownなどはPS4独占という時点で「興味無し」だ
高田馬鹿はゲハキチじゃないよ
割れてるか割れてないかで判断してるだけ
たまたまPS3が割れてないからヘイト丸出しにしてるだけで
割れてるならソニーハード(PS2・PSP)でも愛するのが高田馬鹿
WindowsPhoneはもっと売れるべき発言には笑わせてもらったw
寝苦しいのと、腹が痛いのとで中々寝付けないw
とはいえ、寝る態勢には入ってるから準備万端では有るぜよ。
>>54
持ち上げるも糞も、E3のカンファからずっと期待してるっつうのw
しかも、興味無いとか勝手に決めつけてるロボット物とか大好物ですからwメタルギアはレイよりもレックス派ですから。
そんな俺の期待してる映画はパシフィック・リムな。絶対に映画館行くわ。
あと、リアル・スティールはロボット物と思わせといてメインは親子愛の良作。大好きです。
一番大事なのは退屈させないこと。これに尽きる。
本能的に必ず何らかの刺激をゲーマーは望むもんだし。楽しませようって気概を感じさせないゲームは長年ゲームをプレイしてれば、PVなんかからでもある程度わかってしまう。どのプラットフォームとか抜きに面白いものは賞賛されるし、そうでないものは叩かれる。それが自然。そんな俺はPS4を買う。ここまで隙がないハードとタイトル展開はゲーマーとして嬉しい限り。
PS独占ゲーという時点で興味なしって部分は否定しないんだなw
お前がPS独占ゲーに対してポジティブな発言してるの一度も見たことねえよ
もうちょっと素直にゲームを楽しんだらどうだ?
PSを色眼鏡で見てたらこの世代ですらいろいろと窮屈な思いしてきただろうに、
次の世代ではもっとキツくなるぞ?
信者とか抜きに、WPは総じて良い携帯だよ。
NokiaのLumiaシリーズとか素晴らしいしな。本当に欲しいわ。
何にも分からずに泥携帯使うぐらいなら、WPの方が絶対に良いね。真面目な話。
何の事?って思ったら、何か書いてあったな。
独占とか関係無しに、ドライブクラブは興味無ぇ。レース主体のゲームはあんまり興味無いんだわ。ラリーならやりたいけどな。
サーキットなんかのコースをグルグルと回るだけなのは面白くないんだよね。だから、ドライブクラブには興味無いわ。ラリーならやりたい。
ディープダウンについては、まだ判断するレベルじゃないしな。まだ技術デモのような段階で、ゲームとしてどうこうは判断出来ないわ。
もっと色々と固まってきてからやな。ドグマにはハマったから、好きな感じのゲームにはなりそうだけどね。
HD無印版がCERO D ベスト版がCERO Cになってたんだが
何か表現規制でもされたの?
かく言うPSユーザーの俺もコレ。あらやだ、かぶってるw
あのさ、Forza4の記事で君の興奮しただの面白そうだのいうコメント山ほど出てくるんだけど
あれはサーキットグルグルするゲームじゃないのかい? 君が馬鹿にされてるのはそういう部分なのよ
自分はゲハキチじゃないとか思ってるかもしれないけど、他人から見れば明らかに二枚舌のゲハキチなの
これも「昔と今の俺は違う」で逃げちゃう?
続編出して欲しかったら買ってねと煽ったくせに出したのがアレとかファンをコケにしすぎだろ
Forza4に関しては、あの映像表現を見せられたからなあ。
あれはレースとかじゃない部分で驚かされたわ。おいおい、こんな車の表現が出来るのかよ!!ってな方でね。
だから、純粋に凄いゲームが出るもんだっていうので期待してたっていう話よ。レース部分は相変わらずで微妙だったがね。
ドライブクラブはどうよ。何か目新しい事を提示したかい?実際に操作で車に乗り込んでエンジン掛けられるよ、凄いでしょってか。
最初に何にも提示出来なかった時点で、俺の中では良くあるレースゲーの一つとなった訳だ。それだけの話だね。だから、興味無い。
言えば言うほど墓穴掘ってることに気づけよ
Forza4は映像だけで、ドリクラは女体のモデリングのみでとか箱独占ゲーは一要素だけでもポジティブな評価をするのに
PS独占ゲーはとりあえず粗探しでネガコメ書いてるだろ?
その観点で言うならアンチャとかPVの時点で「スゲエ!!超期待!!」って反応してなきゃおかしい
しかし実際はネガネガコメ・・・ 興味ない理由をこさえに入っちゃう・・・ 何か反論できるかね?
キルゾーン先輩やGT先輩の悪口はやめろ!
むしろ、俺にはお前が俺をゲハキチに仕立て上げようとしてるだけにしか見えんがね。
アンチャは如何にも作られた絵って感じで、別段驚くようなもんでも無いだろ。こちとらそれ以前に、これヤベーはCOD4で体験済みだしな。
なんつうか、TPSって大して衝撃受けないんだよね。作られた絵が先行して、どうにも凄いとは感じづらいという。キャラ越しっつうのもな。イベントなんかも見てるって感じで、体験してるのとは違うしね。
反面、FPSは自分が見る世界だからな。そりゃあ、インパクトは凄いよ。BF3とか、初見これ本当に出来るの?ってレベルだったしな。
ま、お前みたいにハードだ何だで見てないからな。ゲームを幅広くやらない人間には一生分からないだろうね。
まぁ、アンチャが凄いとか言っちゃう奴って、如何にもだしなwあえて、何がとは言わんがねw
アンチャが凄いと思う奴はソニー信者とでも言いたいのかね?
海外でグラフィック部門の賞を総ナメにしてるソフトなんだがね
そう見えないなら何かフィルターがかかってるのかもしれないね 何とは言わないけどねw
お勤めご苦労様ですw
キルゾーンなぁw
2、3とやったけどあれはグラだけの典型だったな・・・
ストーリーは最悪だし、ゲームとしても大して面白くないしな。3のマルチが体験版と全く一緒だったのには愕然としたねw
日本語版は中途半端に規制入ってるから、更に酷いと来たもんだしな。
クライシスやキルゾネ、RAGEみたいなグラだけが売りのFPSって最悪よね。
糞みたいな言い訳がまた嘘だった訳だが
ちゃんとした開発と、クオリティコントロールが
最初から行われてればねぇ
>アンチャは如何にも作られた絵って感じで、別段驚くようなもんでも無いだろ。
>ゲームを幅広くやらない人間には一生分からないだろうね。
これ(笑)
いや、別に信者だなんて言うつもりは無いよ。ただ、レベルが低いなぁ~とは思うがねw
あんなんで満足しちゃうんだ~っていう評価よね。やたらとGOTYを持ち出すけど、あれも今じゃあ微妙だしな。
別に評価するのは自由よ。ただ、アンチャを傑作だの神ゲーだの言う奴とは根本的に理解しあえるとは思わないね。
それをハードが理由とか言っちゃう奴とは尚更だね。勝手にすれば良いんじゃない~?
パッチ前はあんなにモッサリしてたのかあ
そりゃ批判されるわ
Twitterとかでも、はちま嫌いの奴がアンチソニー丸出しな奴大半なのは
スゲェよw
別にグラだけで評価された訳じゃないけどなw
演出だの何だの込みで評価されたんだろ。俺には理解出来んがね。
遊びやすさとかは有ったけど、素晴らしいゲーム云々はどうなんだろうねっていう。悪いゲームでは無いけどね。
何か論点変えようと必死だけどさ
アンチャは「ベストグラフィック賞」を受賞しまくってんのよ ゲーム部分はこの際どうでもいい
大して興味が無いサーキットゲーだけどForza4に対してはPVの映像美だけで期待しまくってた子が
同じくあまり興味が無いTPSのアンチャに対しては全米が満場一致で認めたグラをもってしても興味無し
これが第三者から見て公平な視点での評価に映ると思ってるのかね?
アヌビスだけDL版かおうかなぁ
「BF4」買うかい?俺はゲーマーでありながらFPSは苦手で敬遠してた(笑)でもさ、PV見てリアルタイムで変化する背景、特に破壊表現と人物のなめらかな表情に感動してから考えが変わった。俺は買うぜいw
公平って何よって感じだがねw
そりゃあ、人間好き嫌いが有るんだ。STGが嫌いな人間にSTGの良さは理解出来ないし、逆も然り。
そんなゲームの全てのジャンルに何ら好き嫌い無く、平等に等しく公平な判断を下せるような人間は、どっかでレビューでも書いてれば良いんじゃないですかね?
あくまで、普通の一ゲーマーたる俺にだって興味有る無しバラつきが有る訳で。そこで評価基準が違うのは当然の話だわな。それでいて、発売された時期も違うし、ジャンルも違う。それを「公平に」評価する事は果たして、この人類の中でどれだけの人間が出来るだろうか?(反語的表現
っていう事で、馬鹿らしくなってきたから寝るわw俺をどう評価するかは勝手にしておくれ。少なくとも、お前よりかは幅広くゲームやってるからねwじゃあな。
BF4は、3.5って感じで今一つ3との違いが分からんのがな。
特に3を結構やっただけに、また買わされる感じがしてあんまり乗り気じゃないっていう。
とりあえずは様子見かな。友達次第で買うか決めるかね。
何か、3と代わり映えしないんだよねぇ、4って奴は。個人的には、BFBCシリーズの続編がやりたかった。
全然わかってねーな そりゃ好き嫌いがあるのは当然だ
嫌いなハードで出るソフトはネガコメしたくなる気持ちは当然理解できる
ハード的な視点で見ればお前の姿勢は全て一貫しているのに
俺はゲハキチじゃないとか言って違う理由を拵えようとするから過去のコメントと
整合性が取れなくなってツッコまれるんだよ
あの偽物モデリングのどこに車体の表現が素晴らしいと?
ゲハキチになるとここまで節穴になるもんなんだなw
返信サンクスwそういや、ようつべコメントにもBF3と比較したコメが結構あったな。BFBCの続編を望む声も然り。かく言う俺はこの4からがBFデビュー。ちなみに以前はCODブラックオプスも密かにやってたりしてたんだ(笑)
それにしてもナビゲーターがかっこよすぎる
値段も手ごろになるし、買っちゃいそう
自ら公平に物事を見ていないって明言したんだし
MSよりな判断をしてるって自分で認めたようなもんだなw
ZOEも所詮は他人の企画だからあんまり乗り気じゃなかったっぽいね
業界での持ち上げの割りには小人物としか思えない言動が多いわ
元の方も叩かれまくるほど酷いようには見えなかった
改善してる方が60fpsで動いてる気がするんだけど気のせい?
エンジン作ったり3rd Birthdayとか大神の開発も担当してるし
どうなってんだって思う
3も結構綺麗なのか?PCでなくてね
その名、覚えておこう
やればわかるよ
チュートリアルとか音声と操作ずれるレベルだから
ちゃんとこういうパッチあてるの決めるコナミは偉いよなあ
スクエニとかほとんどしないじゃん
運命の輪とか海外版のバランス修正パッチあててもいい位だし
獅子戦争の処理落ちとかも治してしかりでもそんな事やらない
クソゲー連発した事も今の没落の要因だけど
こういう細かいファンが喜ぶ細やかなサービスしない所に本当の問題あんだよなあ
このヌルヌル感こそがアヌビスにふさわしいです。
PS3は低性能だから改善不可能じゃなかったっけ?
右?
左?
右が遅れていたかと思えば左も遅れてるところもあるしわからん。
最初にヘキサロゴが右側に出ていたから右なのかな。
やることないし…
でも直さないとアカンという意志だけはあったんだなと評価する。
……どこぞのベヨネッタなんて…。
その気持ち分かる。
自分も実際やってるときはよく分かんなかった。
しかしPS2版のほうを出してきてプレイしてみたときの衝撃たるや…;
ヌルッヌルだったw
いかにHD詐欺か思い知った;
MGS3DもHEXA DRIVEだった
結局ハードが駄目だとここが開発しても無理ってだけっしょ
大神 絶景版はPS3で4Kレンダリングしちゃうぐらい有能だし
PSPだとT3B作ってていい出来(シナリオ除く)なんだよね
あれ?任天堂ハードがらみがやばいだけじゃね?
結局あそこ処理落ちなら広告詐欺売りだし
売り上げ見ればユーザーの大半がそう思ってたのは疑いようもないがね....
・FC、N64、GBAの懐古世代を叩き、Wii、DS世代、今の世代を持ち上げる。
ex)
N64の時オカやポケモン初代金銀なんか思い出補正だけで中身はスカスカの糞グラゲーなんかやりたくねー。(某豚の発言を抜粋)
・しかし、3DS・DSは所詮N64、SFCと同性能
⇒間接的に自ら3DSを低性能糞グラだということを認めているというわけだ。
※文句がある豚はスマブラスレやポケモンスレにいる豚どもに言ってください。
PS3版安かったんで買ってみたけど
投売りされるような出来のゲームじゃなかったけどなあ
3DSの競合機に出しちゃダメって契約でも結んじゃってるのかな?
VITA版出さなかったのはマジでガッカリしてる
PS3版も買ったけど今更パッチ出されてもどうでもいい
あとVita版はよ
「お、カプコンの新作の体験版が来ている。落としてみるか。
あー、演出はオタクっぽいけどアクションはいいね。
でも体験版にしても敵の種類少なくないか? トゥーンレンダにしてもポリゴン数少なすぎてガクガクだし。
低予算ゲーって感じだな。DL2500円くらいなら買ってもいいかも」
『近日発売! 6990円』
「!?」
アレは3DSがリードプラットフォームなんてふざけた真似やらかしたのが
売上げ不振の原因だからな…
きっちりPS3向けに作って、3DSに落とし込んでたならあんな結果には
ならんかったろう。
360版かてオリジナルのPS2版に比べたたら糞だけどな
PS3版にいたっては今回のパッチでようやく360版においついたか?くらいだろ
どっちも終わっとる
しっかし無理にエミュ移植での完コピ目指すより目移植でやってグラフィックスや演出もさらに豪華に!ってやったほうが良かったろうになぁ…
VITA版もたのみたい
残念ながら今回のパッチは360版が鼻くそになるくらい改善されてる
・フレームレートは安定したフル60fpsでPS2オリジナルと同じ。
・アンチエリアシングが追加されとても綺麗になっている。(元は無かった360でも)
・カットシーンでの被写界深度?を追加 (もちろん360には無い)
・パーティクルエフェクトはフル解像度でレンダリングされている (もちろ(ry
・船の内部は非常に綺麗になっている。テクスチャも全て変わっているように見える
テクスチャを全て作り直した?
(続く)
まじか、それならご祝儀に買ってもいいな。
今からPS2引っ張り出すのもだるいし、初期PS3でやると、
ソフトによっても時々音ズレするんだよね。
国内で唯一Cellをちゃんと扱えるところだぞ
快適に遊べるゲームを作るって当たり前のことだけでも
デベロッパによってこれだけの差が出る
クソな出来で出して今更良くなったアピールとかバカかとw
360はPS3と数フレームしか違いの無いクソだぞ平均40fpsも出てない
満足して遊びつくす?どこの異次元の話だw
ゴミのPS3版と比べてって話だよ
PS3版なんてまともな奴ならディスクたたき割って捨ててるだろw
PS3ユーザーは処理落ちなく遊べるようになったのにねw
まあ自業自得でしょw
ゴミつかまされたゴキブリ乙w
雪の舞うエフェクトが見えるようになった程度しかわからんけど、具体的に
どう良くなったんだろ?
てかグラディウスポータブル配信しろい
PS2版で思ったんだけど、プレイ前の勝手に流れるムービー、魅せたかったのは分かるけど
最初にストーリー丸分かり仕様はやめてほしいな。今も映画のプロモとかも先にだいたい流しちゃうから
見る気なくなるんだよな
アヌビスは最初の作業用ロボとか量産型ロボのがかっこよくないか?
PS2版で思ったんだけど、プレイ前の勝手に流れるムービー、魅せたかったのは分かるけど
最初にストーリー丸分かり仕様はやめてほしいな。今も映画のプロモとかも先にだいたい流しちゃうから
見る気なくなるんだよな
アヌビスは最初の作業用ロボとか量産型ロボのがかっこよくないか?
ベスト版だからフルプライスと一緒に買ってもらえる的な
MGRの体験版付いてたからCERO:Dになってたんだよ。
ディンゴ撃たれたとこはCにおさまるのか・・・
アイツはもうアフォルツァ大先生と大差ないレベルになってしまった
何言っても無駄だよ
だがこいつのゲーマー気取りがむかつくわ
って、パッチじゃなくソフト作らせてあげて!
HD版は両方持ってるけど処理落ちのタイミングが微妙に異なってて結構面白いぜw
ところでパッチがまだなのになんで被写界深度云々とか言い切れるやつがいるんだろうか
海外は配信済みだからに決まってるだろ
そうじゃなかったら比較動画なんて存在しねーよ
仕事おせーんだよクソが
久しぶりに引っ張り出すか
作業用ロボの方が良いのは同意
みんな、
>>151-152
に釣られるなよw
まだDLできもしないのに、こんなこと書けるわけないwww
海外版も知らないアホは黙ってろ
通常版がDだったから規制を疑ったがそういう事か
MGRついてくるのは限定版だけだと思ってたわ
ありがと、買ってくるわ
でも何も知らん奴が見れば修正前の奴に変な部分を見つけるのは難しい
多分初めてプレイしたらこんなもんかと納得してしまうような気がする
待ってた。
ずーと待ってたぜ!!
はいだらぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
外注したスタジオがヘッポコだった。
まあそのまま出してるコナミにも問題は在るがねえ。
建てた会社だから、プログラムと技術一筋の下請け会社
こういった開発はもちろん、PS360等で使えるヘキサエンジンというゲームエンジンも開発、ライセンス
提供していたりする
こんな風に見違えるくらいのチューンドをしてきたり、大神HDでの内部高解像度処理とかもやれたりする
…が、こんな集団でも手に負えないハードがある
3DSだw
MGS3Dの開発もヘキサドライブだが、評価はご存じの通りw
結局少ないポリゴン数をなんとか駆使してジャングルを再現するために、フレームを犠牲にするという苦肉の策で作られた
恐るべし、3DSw
でも久しぶりにやってみるか
もう少し時間が経って安くなったら考えるわ
若干近接戦闘時が思いようには見えるが。
ぷ、苦しい言い訳だな。
所詮、お前は箱かPSかでゲームを評価している鑑定眼が無いやつだよ。
>>69の言う通りじゃねーか。
お前、アンチャがPS3本来の性能を実証して見せたゲームだから気に入らないだけだろwww
あれで完全にPS3>360というのが実証されたからな。
未だにアンチャ並な表現をしたものは360から出ていない。
まったく持ってその通り!
高田は所詮箱信者。ゲームの鑑定眼なんて無いね。
完全にボロが出てるじゃねーか。
自分の好みを語ってるのじゃなくて、ゲームの評価を語っているくせに公平性を否定するのか。
馬鹿じゃね?
MGSが一段落して、ZOEをまたやろうとしてた矢先だったもんなぁ。MGのHDが良かったからなおさら……対応とかいろいろあるけど、とにかく無事にパッチがきて良かった。本当ヘキサドライブさん感謝です。
書き忘れたけどコナミさんにも感謝です。ANUBISやりたかったから、投げっぱなしにしなかったのは本当にありがたい。
今回のパッチでPS3>PS2>360になったけど
360のパッチは来ないんですかね…
そもそもここのコメに期待した俺が馬鹿だったな