• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4: ゲーム向けに割り当てられるメモリは最大で5.5GB
http://ameblo.jp/seek202/entry-11580804952.html
名称未設定 24


PS4のドキュメントによれば、OS向けには8GBのGDDR5メモリの3.5GBがリザーブされており、ゲームコード向けには4.5GBのスペースが残されている。このドキュメントは、開発に関係する高位の情報源が、Digital Foundryに示してくれたものだ。しかし更なるソースは「フレキシブルなメモリ」のさらに1GBのメモリが、OS向けのリザーブから再利用できることを示唆している。

ソニーの内部ドキュメントは、ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ)。そしてほとんどの場合、ローンチタイトルの大部分が使用するであろうメモリだ。

しかしソニーに近い他のソースによると、開発者はは「フレキシブルなメモリ」の追加の1GBまでリクエストすることができ、ゲームの要素を高めるために用いることができる。しかし、それができるのは、バックグランドで動作するOSに余裕があった場合のみだ。このメモリを処理に組み込むことは簡単ではないので、これを用いるのは1stパーティの開発者に限られるだろうとのことだ。

PS4のOS向けの割り当てが、Xbox Oneの3GBの割り当てと概ね等しいというニュースは、多くの人にとって間違いなくサプライズだ。特に、以前にリークされたソニーのドキュメントで、システムソフトウェアへの割り当てが512MBであったことを念頭に置くならば。この情報は、新型PSのメモリが4GBのみで出荷されることが予定されていた時代からの挨拶なのだ。


以下略











関連
【噂】PS4でゲームに使えるメモリは7GB!7GB!これは贅沢すぎるwwww
PS4『キルゾーン:シャドウフォール』はメモリ4GBを想定して開発していたらしい。余力たっぷりだな!








OSで3.5GBも使うのか・・・

7GB使えるという噂は何だったのか







劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
悠木碧,斎藤千和,宮本幸裕,新房昭之(総監督)

アニプレックス 2013-07-24
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ 限定版ペガサスBOX (初回特典 プレイアブルキャラ「黄金聖衣 シオン」プロダクトコード,PS3用「聖闘士カスタムテーマ」(全10種)プロダクトコード同梱 同梱)聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ 限定版ペガサスBOX (初回特典 プレイアブルキャラ「黄金聖衣 シオン」プロダクトコード,PS3用「聖闘士カスタムテーマ」(全10種)プロダクトコード同梱 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-10-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(1534件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:04▼返信
はちま、結婚しよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:05▼返信
wiiu買わなくてよかったーーーーーーーーー
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:05▼返信
もう化けの皮が剥がれちゃったね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:05▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なら録画機能とかいらんなw

MSのネガキャンじゃないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
完全に終わりじゃん
ネプ4出すとして、ネプに1GB、ノワに1GB、ベルベルに1GB、ブランに1GB割り当てたらあと512MBしかねぇじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
結局箱と同じくらいか
まぁ十分多いと思うが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信




は????
なんだこの糞スペック



9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
敗戦か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
5.5GBって多いの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
4GBから増やして8GBになったのに、増やし多分そのままOSに使うわけねーだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:06▼返信
なんだ、箱1とどっこいなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
メモリ4Gの時の情報じゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
理解できてない朝鮮豚が悲報だと勘違いしてしょっぱなから噛み付いてんじゃねーかw
はちまはこんな時間でも豚釣りを嗜むのかよww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
どういうことよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
>ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ
>ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ
>ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ
>ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ


キルゾーンがそうだからそうに決まってるって無理やりな意見ですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信



はちま煽るねえw


18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
最適化されるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
WiiUの倍しかないwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:07▼返信
噂に対して噂で確証されても…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
キルゾーンは4GBのメモリでも動くという情報と明らかに矛盾してるんだけどwww

またFUDだろ。マイクロソフトお得意の奴だよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
じゃあどうやってBF4は108060fpsにしたの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信


ただしソースは不明

25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
・・・・?これ別にGKが悲観するような話じゃないよ?チカニシくん
よく読みなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
何だ開発の仕様書じゃなくてソースはキルゾのデモだけかよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
よくわからないので様子を伺う豚ちゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
公式待ちだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
パチンカスにハマってる時点で終わってる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
ゴキ「ウワサウワサネツゾウネツゾウ・・・」

かわいそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
ソニーに近い他のソースって何?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:08▼返信
当初0.5GBに収まってたOSがいきなり5倍に肥大化したとでも?w
さすがにこれを鵜呑みにするアホはおらんやろwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信



PS4の予約取り消してこよ



34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
以前のリークが512MBで、今回が3.5GBってwwww
一気に7倍とか信用できるかんなもんwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
>>10
純粋にゲーム部分にだけ突っ込めるメモリとしてはメチャクチャ多い
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
んんん?
メモリ4GBのプランでは500MBしかゲームに使えなかったとでも言うのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
テクスチャに4GB使ったら終わりだな
どーすんだこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
まーたメッキ剥がれてきた。やだなーー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
完全にMSのネガキャン頑張りやないですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
ばあああああかばかばかかば
終了のお知らせだわ
案の定クッタリしてんじゃねえか
買うのやめたわアホくさい
ソニーは鳥頭すぎてついていけんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:09▼返信
>OSで3.5GBも使うのか・・・
とりあえず、具体的な用途はないけどリザーブである程度とってるみたいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
公式の発表がない噂段階に過ぎないものでアレコレいっても無駄だとなぜ気づかないのだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
WiiU 2GB
PS4 5.5GB

対して差がなくね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
>>10
箱よりは多いか同じくらい
Windows8も走らせるという話がある箱よりは動きは軽快だと思うけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
たったWiiUの5倍って考えるとしょぼいな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
お得意のクッタリ炸裂。まだまだあるんだろうなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
これ開発機の話じゃね?
既にキルゾネスペックオーバーしとるしw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
ちょっと前の記事で「箱oneのゲームに使えるメモリがPS4より少ないという噂は間違いだ」
ってあったよな
事実かもしれんね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
XBOXONEのOSメモリー3G固定
PS4のOSメモリースリム化できますって書いてあるんだが
そんなこと可能なの?誰教えて
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
広帯域幅のGDDR5を3.5Gも一つのOSが使う?

動画エンコードやらPSVitaでの遠隔プレイ、ライブチャット、ゲームプレイ等すべて一緒に走らせても、OSだけでそんな使うわけないと思うんだが。

加えて言えば動画エンコードやサスペンド機能、Vitaとの連携なんかはすべてサブチップで賄うっていうサーニーの話を信用するなら、それらをすべて排除してゲームを走らせるOSだけでGDDR5を3.5G専有?

そりゃ一体どんなOSなんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
メモリ増やして増やした分殆どOSに回すとかあり得んだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
ソースはKillZoneのデモwww
てか、メモリを4GBから8GBに増強した結果、OSのメモリ占有が3.5GBになりましたとか、どう考えてもおかしいw

まぁ、箱骨と同等のメモリ量ならPS4のが高性能なのは変わらないけどな。

そして、豚の崇拝する任天堂のハードと比べれば遥かな高みに居るハードなので豚が何行ってもむなしいだけだよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
OSに最低でも2.5GBも取られるのか
PS4終わったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:10▼返信
OSは1GBって既出だったような
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
つまり使えるメモリ少ないけど箱より高性能なの作れるってこと?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
だったらGDDR5使わなくてよくね
メインDDR32133、GPU4GB、6GBRAMでPClikeでもっと安く組めたんじゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
あ、これ鵜呑みにしたらブーメラン食らう奴や(察し)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
>>42
MSのFUDはいつもこういうのだから仕方ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
どんどんどんどんメッキ剥がれてきてんなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
>>41
とりあえずでいうならとりあえずうわさの段階っすよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
じゃあ最初の4Gのメモリだったら500Mのゲーム領域だったわけですか?
バカも休み休み言ってください
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
元ソース見ると将来の拡張のためにリザーブしておくとあるな
システム拡張を見越してか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
どんなOSだよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
じゃあメモリ4GBの時はサードは500MBのメモリでゲーム作ってたのかよw
んなわけあるかばーーかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:11▼返信
これがMSサイドからのFUDだとすればいよいよ形振り構わない感じになってきたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
箱と同じくらいになるのか。
まだまだ続くな次世代戦争・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
>>43
WiiUが実際にゲームに使えるのメモリ量は1GB以下だがな
OSに半分以上使っている
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
つーかE3で出てたデモで既に4.5GB以上使ってるのなかったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
>>58
速さが違うし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
>>42
ソニーに不利な情報なら誤報だろうがなんだろうが広めるのが仕事なんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
>>44
メモリとHDDは全く違う話。
最低限のPC知識程度は持ってろよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
OSに3・5も使って何をする?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
あちゃー、こりゃラステイション崩壊だな
ゴキブリ大発狂だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:12▼返信
発売日が近づくにつれ悲報が増えてきたな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
OSにこんなに早いメモリはいらない
それこそHDDの仮想メモリを使うべき
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
結局か・・・はあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
減ったところで箱に負けてるわけでは無いんだがな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
>>69
いつものことやんFUDは
気にしてるGKはもうあんまいないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
機械翻訳か?
ラスト1行がなんだかよくわかんねえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
あれ、ぶーちゃん
今日はミライガーしないの?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
7Gってのが噂なら、これだって噂レベルの情報だろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
MS「>>70みたいな馬鹿がネガキャン広めてくれるとFUDが捗る」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
そもそもリザーブって予備ってことだからな…
現時点では最大5.5Gだけど拡張はできるってことだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:13▼返信
>>42
公式から発表ない段階で箱犬のメモリ容量叩きまくってるはちま住民がよくぞいった
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
24 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月21日 06:39▽このコメントに返信

このバイトの言ってる意味がイマイチわからんのだが
ゲームに使えるメモリならPS4(7GB)>バツイチ(5GB)だろ
何でバツイチ版がサイコーッ!になるんだ?

恥ずかしい(*´艸`*)
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信

すべてのハード機のcpuは糞だけど・・・ps4はgpuが優れていようが
ボトルネックがあるから7Gは使い切れないんだよ
箱1の方が上手い事使(gpu性能的に低いが)えば性能をフルに使えてトータルでは上かもね
32mのeSRAMが生きると思う

なんかさー性能低いとか散々低いとか言われてきたwiiuに近づいてる
ちなみにwiiuはメモリ1gで32mのeSRAM積んでる
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
OSにそんだけ使うってことは起動あたりは相当はやいんけ?

よくわかんない(´・ω・`)
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
※デバッグモードの話です
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
普段人を信用しないくせにこういう憶測記事は簡単に鵜呑みにするのはなんでだろうね
まあ普通の人は出来上がってきたゲームを見て判断すると思うよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
何だ、OSは3.5GB使うはず!って願望かw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:14▼返信
にわかどもには最初から言ってあるだろ
このくらい使ってシステム安定図ったほうが良いって
将来的に増えるから心配するな
それに箱より少なくなることは無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
今までの噂と全然ちゃうやん


たいしたことねーな

98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
3.5GのOSってどんなすごいOSなんだよ
Windows超えちゃってるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
>>70
それでもOS3つのバツイチは下だぞw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
そんなにOSで食うわけがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
>>67
その元記事に書いてあるよ
OS用に512MB使うって話がリークしたことがあったけど、それはPS4が4GBの時の話だって
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
リザーブするくらいならOSをどうにかしろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
OSで3.5GBも使うんなら当初の4GBだった頃どうすんだよという話になるんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
PS4のドキュメントってソースだけどなにそれ?
信じていいのこれ?
それともいつものただの煽り記事?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
>>68
それ、三上が高望みしてるだけだから。

現状の次世代機の性能は箱骨でも十分にメモリは多い方。
てか、これまでが相当少なかったって話もあるけど。

ついでに、WiiUは次世代機()でゲームに使えるメモリが1GB切ってるけど?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
知識の無い奴が無理矢理文章組み立てると>>91みたいになるのな
これは恥ずかしすぎるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
この情報確かか?
怪しいんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
Vitaのメモリが256Mに下げられたって噂話思い出した、誰かがSCE吉田にツイッターできいてみるしかないな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
噂レベルの情報だし、ぶっちゃけゲーマーにはどうでもいい
どうせPS4発売後はノーティドッグが最適化してくれるだろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
PS4: ゲーム向けに割り当てられるメモリは最大で5.5GB
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:15▼返信
>>88
VITAも発売前は拡張がどうとかいってたなあ
4GBよりうえのゲームカードは作れましたか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
予定では4GBだった。それをサードから言われて最終的に8GBにした。
つまり最初は使用できるメモリ容量が500MBを想定してゲームを制作していた。

ありえないだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
この程度の性能の違いで大差なんてつくわけないわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
>>91
お前PS4の仕組み解ってないだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:16▼返信
>>111
お前何言ってんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
>>92
そもそもOSがそんなに食うかよって話
妄想と願望から話を逆算してるからすごいおかしな事になってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
>>83
とりあえず全体的に箱の方が低性能なのはほぼ確定してるからな
2割くらい性能低いというのが本当だとすると、PS4が性能低ければそれだけ箱はもっとポンコツという事になってしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
これからMSが何しでかすかわからんから
今のところこんなに使う予定ないけど、とりあえず3.5GB取っとくわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
沢山ゲームするならネットに保存しろ って事?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
とつぜん5GBでも十分とか言う論調になってるけど
ならなんでいままで箱犬の方は叩いてたんだ?すげーぜ宗教
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
>>112
それをやっちゃうのがソニー
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信
>>51
任天堂謹製
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:17▼返信



日本人へぼいなw



126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
本当だとするならばPC以上だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
>>106
いつもの全角豚だろ…あ、何か角煮食べたくなってきた
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
>>91
出た、ボトルネックとかカッコいいから使ってみたけど、具体的な内容は何も無しでPS4貶したいだけのアホw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
5GBで十分なわけないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
PS4はOSに3.5G使う
PlayStation 4 reserves 3.5GB of its 8GB GDDR5 memory for the operating system
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
え・・・・


えぇぇぇ!!
このニュース怪し過ぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
>>123
ねーよ。ボケなす
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
何をどう考えても、OSにGDDR5メモリを3.5Gも専有させるわけが無いだろ。
こんな高速メモリを大量に使うOSって一体どんなだよw
GDDR51Gだって速度を考えればOSに割くメモリ量としては破格に多いのに。

逆にこれが事実なら、どんなOSなのか知りたいわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
>>101
メモリーも増やしたからOS分も7倍にしても違和感はない

わけねーだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
3.5GBつかうOSってすごいな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:18▼返信
なんだよ技術力ないな日本人

役に立たねえな


137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>122
別にそんな論調になってないだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
512MBに収まってたOSがいきなり2.5GBを要求するようになるというのがすでにあり得ないんだが
仮にそれが本当だとしたらそれで「出来るようになったこと」に期待するのが筋ってもんじゃないかね?
バツイチのメモリはティビティビで食われてることはすでにわかってるわけだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
そもそも箱がDDR3でPS4がGDDR5なのを思いっきり無視してるな、あいつら。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
メッキが離れてく
誰が買うんだよこんなもん
完全に萎えたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
噂なの?本当なの?PS4のドキュメントってなんなの
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>118
単純に疑問なんだけど、なんでXbox Oneのメモリ3GB使うって話はすんなり通って、PS4が3.5GB使うとなると疑う奴がたくさん出てくるんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
結構、PC厨が息できなくなるようなことをやってくれるOSなのかもしれん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
さすが発売されるまではハイスペックのPSw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>122
すげーだろ?
簡単に信じるGKかと思ったら豚キムチなんだぜ中身は・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>118
箱はそのくらい使うというウワサがあるね
専用OS以外にWin8ベースのOSまで乗せる変な構成みたいだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
箱1は叩かれて当たり前だろ 完成してるかも怪しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>123
Vitaは噂されてたやつよりメモリ多かったけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>142
そもそもそんな話聞いたことねーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:19▼返信
>>73
OS自体はそこまで速さは必要ないだろうから
メインにもGDDR5は割り振らなくていいんじゃってことだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:20▼返信
>>131
EuroGamerの記事だからな
ほぼ間違いなくマジモン
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:20▼返信
>>142
TV キネクトWindows
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:20▼返信
これ公式の情報?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:20▼返信
毎度毎度のクッタリ化
だからアンチが増えんだよこの詐欺企業は
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
無理いうなよ
OSが凄いってどんなだよって話
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
OS三つ乗っけてりゃいくわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
WindowsベースのOS3つ動かすとか言ってるからだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
ゲーム機に3.5GB使うOSとかソニーの技術は凄すぎるだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
箱骨はOSが3つ乗ることが確定してるので、1GB×3で3GBってのは真っ当な割り当てだから。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>153
違う。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>116
今のこの騒ぎを吉Pはまたニヤニヤしながら見てるやもしれんなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
つかそれでもWiiうんkより全然良いから
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
Win8入れてる上、他に二つOS入ってるって話だからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
あのゴミ糞箱のOSが何か知らんの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
前は8GBとか表記してなかったか?何で下がるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
ハコイチは、一度にOSが3つ動くからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:21▼返信
>>142
そりゃ簡単だ XboxOneはOSが3つ走ってるというのは公式情報
各OSが平等に1GBずつなのかどうかは知らんが、十分ありえる話
対して専用OSしか走ってないはずのPSがいきなり5倍はどう考えてもおかしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
ゲームには4,5GBしか使えないwPS4やべえええええ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
増設できんだろ(白目)
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
もうイラネ
これじゃ何の魅力もないわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
いくらなんでもそんなにOSでメモリ食わないのは分かるだろ?

豚ども一本釣りだよこの記事は
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
>>165
もうちょっと勉強してこい…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
>>158
何するつもりなんだろうな?
逆に気になるわwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:22▼返信
これOS領域ではなくてシステム領域と間違えてね?
VRAMに2G取るとして、1Gのリザーブ・512MのOSフットプリントならつじつまは合うな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信

これは一本釣り記事ですわWWWW

豚の
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
>>170
ブヒちゃん買うつもりだったの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
だれか吉田修平にきけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
Windowsのように仮想メモリなんか使わないだろうから
あらかじめいっぱい取ってるとか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
>OSで3.5GBも使うのか・・・
>7GB使えるという噂は何だったのか

馬鹿相手の説明って大変だと分かるコメントだわ
OS=512MB~1GB なら 残り全部使えるって発想か?
非常識だし、分からないなら調べてから記事にしろよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
これに騙される豚
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
あーでもなんとなくわかるような気がする
PS3のロンチの時もOS領域を広めにとって、徐々に小さくしていったし
最初はそうするべきなのかも
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
またPS4のメモリが劣化してるのか…
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
>>122
いや、3.5GBもOSに割り当ててるってのは、普通に考えればおかしいって論調だろ。
読解力無いのか?それとも母国語じゃないから不自由なのか?

もし、実際に3.5GB割り当ててるとしても、その割り当てでOSに何をさせるかでも叩くか受け入れるか変わる話だけどな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
1~1.5GBはリザーブするにしても
3.5GBは無いような気がする。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
クッタリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
PS4はOS4つくらいつんでるん?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
こんなにたくさんOSに振るとか何に使うんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
ふーん、そうだと良いねぇw
まーたこの記事を延々とドヤ顔で貼り付けたりするのが多く出てくるんだろうなぁw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
HDDを3.5Ḡ使ってるとかじゃなくて?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
>>142
箱はOSを3つ使うってのは確定だからでしょ
それと同レベルのメモリを1つのOSで使うってのはどうなのってこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
また豚キムチの捏造か
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信


ソース元が公式でも無いし
5.5Gであってもバツイチより上だし

さて寝るか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
辛えええええええええええ







MSのFUDが露骨すぎて辛えええええええええええwwwwwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
>>174
ああたぶんそれだな。それなら納得がいく。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
使ってない分を全部OSにぶっ込んでるという想定で書いてるぽいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
これ以降も悲報がありそうだ
覚悟しておいた方がいいね
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
本当にこうだったらWindowsよりすごいんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
>>178
なんでそうなる…
お前はまず仮想メモリが何のためにあるのか勉強したほうが良い
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
いやいや急きょ8GBに増やしたって話だから
本当にOSに3.5GB使ってたら500MBしか使えなかったって事になる訳だが
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:24▼返信
うーん、元のユーロゲーマーの記事をみてもソニーに近いところから得たとしか書かれてないし、
現時点じゃ保留かなぁ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
これクリエイターの意見結局、無視してるじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
>>189
メモリーとHDDの違いもわからんのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
仮にマジネタだとしても「PS4圧倒的有利」から「PS4優勢」になるだけだろ
PS4の方が性能がよくてPS4の方が値段が安いという状況はまったく変わってない
ていうかPS4を煽ってる馬鹿は、素で箱1の方が安いといつの間にか錯覚してしまってるんじゃないのか?
箱1の方が100ドル高いんだよボケ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
これはちょっと簡単にはいそうですかとは納得できない
当初システム全体で4GBしかなかったところから
どうやって3.5GBものOSが出来上がるのか
Windowsが並列実行されるXboxOneならともかく
単一のOSとバックグラウンドアプリで3.5GBも必要な理由が考えられない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
キルゾーンが4.5GBだったからゲームに使えるのは4.5GBだ!って言いたいのかこれ
意味がわからなすぎるwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信



日本人は技術力がないと証明されました


208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
>>174
OSどうこうじゃなくてゲーム用に4.5GB(+1GBまで使うことも可)って情報から引き算してるだけだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信

なんかおかしくね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:25▼返信
>>196
いつも勝手に捏造して悲報作ってるのにまだ作り足りない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
はあ?なんでゲーム専用OSで3.5GBも専有すんの?
流石にこれはないよ、バツイチじゃあるまいし
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
>>19 コピペかもしれんがパチンカスの時点で貴様はおわりだよ
朝鮮への送金おつかれさま売国奴くん
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
>>203
お前の席ねーからニシくん
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
もともと4Gでいこうとしてたのを開発者からの要望で8Gにしたんだろ
OSに3.5も使ったら増やした意味ないだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
もと4G予定だったゲーム機のOSで3G超えてる?

冗談は顔だけにしろよ豚
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
開発環境(旧)の話だよ…
こういうのをネガキャンという。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
それにOSやシステムにそんな大量に使用するかな?
PCのOSより使用領域が下手したら多いし、前世代より機能が増えてるとは言えあり得ないよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
>>196
悲報が無ければ作り出す
さすがや
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:26▼返信
すごいなあw

MSがOSで3GBも使うから
PS4も3.5GB使いますってwww

ちょっと露骨すぎじゃね?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
あぁ何だソースが公式じゃないじゃないか。こんなんで豚はよく叩けるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
何も確信のない情報を鵜呑みにして興奮してるニシ君が
結局後日ブーメラン食らうパターン
第一、ゲームはスペックじゃないとかほざいてるくせに
スペックで煽ってくるとか、余程低スペにコンプレックスを持っているんだね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
>>43
WiiUはOSに1G使われてるからゲームに使えるの1Gなんやけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信

いっとくけどさ
コレPS4が4GBしかメモリを積んでいないと言われていた時のリーク()だからね?

227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
>>200
そこなんだよなw
ソースとして出してる根拠も4GBを想定してたKZSFだしねぇ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:27▼返信
>>216
開発環境(旧)の話ですらねーよ
尚更おかしな事になるだろ

捏造や妄想が元のネガキャンやFUDってのは合ってるけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
>>173
録画してると勝手に動画編集してくれて要らないところカットしてくれたり
リアルタイム喋っていても自動的に不適切な言葉にはピー音いれてくれたり
ボイチャの音声変換を全く違和感ないレベルで神変換してくれるとか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
つまりWindowsXPより巨大なOSが入ってるってことだな?
そんなわけあるか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
旧開発環境の話をこうやって取り上げるミライもどうかと思うが、全く検証なしに取り上げるハチマもどうかと思うぞ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
ゲームメモリ
wiiuは1G(R3)と32mのeSRAM
箱1は5G(R3)と32mのeSRAM
ps4はサードには4.5GB(R5)

これってps2とgcの時と一緒ぽい感じになるのかな?
最高に出せるのはps4だけど使える性能は箱1って感じになりそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
豚ちゃんはOSに3.5GB使うと本気で思っているのかね?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
素人なんだけどps4の8gbのGDDR5っていうけどグラフィックスメモリとメモリーを足して8gbって意味なの?
基本パソコンだとメモリーってddr3でVRAMはgddr5じゃん
よくわからないんだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
5Gとかさぁw

なめてるんですか世界を?

日本人あほじゃねーの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
てか、豚はこんな噂を真実の様に鵜呑みにしてるけどさ、OS3.5GBって普通に考えたらおかしい程度のPCの知識とか無いの?

煽るならせめて、3.5GB使われててもおかしくない理由出せよ。
箱骨はOS3つで3GBみたいなさ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信

豚のブーメランが帰ってきそうだw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:28▼返信
ゴキブリの言うことは当てにならんなあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
>>142の人気に嫉妬

まぁ普通にWin8積んでることは公式が明言してて、尚且つ他に二つOSが乗ってることも公式が明言してる。
そりゃそんな変なもんまともに動作させようと思ったら、OSごとにコンフリクトしないように別個にメモリ空間を割り当てるしかないわけで、そうなるとそれぞれのアップデートでの将来的な機能拡張を考えたら1G程度はリザーブしとかなきゃならん。
Win8もオフィスに使えるようなのじゃなくてゲーム用途のみだろうから、メモリ自体がDDR3と低速なのを差し引いてもまぁそれぐらいあれば問題無いだろうというところで3GをOSに専有されてるという推測は無理がないからだよ。

なのにPS4がメモリ4Gだってリークされてた時はOSには512MBしか使ってないって話だったのに、「ソフトハウスからの要望を踏まえて8Gに変更」した後だとOSに3.5G使う事になってるのは話がおかしいだろ。
箱のと違ってこれには信ぴょう性がなさすぎる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
PC以下じゃねーか
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
>>151
元記事のコメ欄見てみな
「ユーロゲーマーはこないだPS4のことでやらかしてるからSCEに確認とらないとね」ってのがあるから
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
当初噂されてた1GBにメイン、サブに1GBからなんでいきなり1.5倍になるんだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
PS4はシングルOSで、録画機能他全部セカンダリチップでやるからリソース食わないって吉田が言ってたんだけどな。
あとインディーズ開発者もPS4の余りあるメモリをどうやって使い切ろうか嬉しい悲鳴を上げてたんだがあれはいったいなんだったんだよw
つか3.5GBもリザーブして何するんだよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
最初は5.5GB使えるとして、OSが改良されて軽くなればもっと使えるということ。
というかこの話本当け? チカニシいつもみたいにマタミライカと唱えてみろよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
ちなみに元記事での外人の反応はどんなもんなのよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
>>224
ブーメラン喰らってもなお確定ソースとして連呼するのが豚
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
毎回恒例のクッタリ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
>>241
だから信憑性が無いんだろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
\(^o^)/
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
PS4買うつもりだったけどこれは無いわ
あれだけメモリ8GB!!GDDR5!!って宣伝しておいて
実際使えるのは4.5GBぽっちってナメてんのか
クッタリにも程があるわ
大体4GBで設計してて今年になってから8GBに増やしたって言ってたけど
4GBでOSに3.5GB使ったらゲームに500MBしか使えなかったじゃねーか
無能集団かこいつら
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
ガセもいいとこ
コレまでのソニーからの情報と違うだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
仮にPS4がこのスペックでもWiiUが霞んで見えるな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:29▼返信
>>142
SCEはPS3のOSを120MBから50MBに軽量化した実績があるからな。
OSもそんなに肥大化するとは考えにくいんだよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
>>252
ぐっジョブ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
>>235
まったくだ
こんな馬鹿な話日本人は信じないわ
朝鮮豚はゴリ押しするだろうけど俺達日本人は毅然とした態度で叱りつけねばならない
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
多分発売から1~2年は箱1と同じメモリでゲーム提供
それまでにOSの最適化&完成度を高める
で、それから最高の状態でメモリ開放
そうすることで後半に箱1よりクオリティが高いゲームを提供できる
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
この記事凄いアホなこと書いてると思うんだけどさ、仮にリザーブ領域フルの5.5GB使ったゲーム出すとするじゃん?
そうしたらもうOS側がリザーブを使って拡張することが出来なくなるわけよ 動かないタイトル出てくるからね
じゃあ何のためのリザーブ?って話になる 「使ってもいいリザーブ」なんてのはあり得ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
>>234
VRAMも込みだろ。
分ける意味がない
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
>>247
現時点でブーメラン刺さってんのはお前ら側なんだがw
なんだ?刺さりすぎて神経麻痺してんのか?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:30▼返信
>>251
>>252にしてやられてまあww
迂闊だなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
いいんだよCS機なんだし
貧困ゲーマーが雰囲気を味わうだけなら十分なメモリだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
>>227
いや、あの画像はソースとか証拠を示したもんじゃないだろ・・・画像の説明読んでこい
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
デマ情報だろこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
ちなみにPS3の初期型は120MBだぜ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
>>244
そうそうセカンダリチップの話もあるから、これの根拠は全く皆無なんだよね…
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
何だろう完全に冷めたわ
次世代機()
結局WiiUの判断が正解だったんじゃねえか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
まぁ蓋を開けてみたら5.5GB、最大6GBだろうな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
>>262
神経麻痺そのまんま返してやるよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
PC Xbox に負けてしまったPS4

残念だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
>>234
CPUとGPUでメモリを共有している。
HSAという次世代技術を先取りしているらしい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
まぁどうせ捏造だろうな
ネガキャン酷すぎ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:31▼返信
>>269
ないないwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
>>228
4G搭載想定時の開発環境だよ。
通常のゲームプログラム以外に、ゲームプログラム側にデバック環境走らせる分多くのメモリを割ける様になってる。
それとは別に開発環境側のデバッカや開発環境用のOS分が必要。
エラー吐いた場合の処理や、パフォーマンスを計測するためのルーチン走らせたりするために、ゲームが利用できる側のメモリを多く摂るのは普通。それでも足りなきゃ1GをOS分削って使ってもいいけど、結構面倒だよって話。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
この表記でもWiiUの倍なのに豚は何で叩けるのかと

あぁWiiUのゴミっぷりを持ち上げたいのかw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
>>269
なんたって32Gだからなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
WiiUの判断が正しかった?寝言はレンガを砕きながら言えよぶーちゃん(失笑)
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
>>262
これが確定情報ならなw
だがこれが本当ならゲーム開発者が何も言わないと思うのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
>>267
HDD容量がどうした?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
OS食いすぎww
外人に作らしてもらえよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
うわーーーーーーー騙された
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
>>234
グラボの中にCPUが入っていると考えればいい
そのCPUはグラボのVRAM(GDDR5)に直接アクセスできる
基本的にはこういうイメージで問題ない
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:32▼返信
ガッカリ感半端ねーな


286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
>>262
根拠を出して噂がかなり怪しい事をしっかり主張するGKと鵜呑みにして煽るだけの無能豚って構図では有るけど、ブーメランなんて刺さってないよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
また制限かけて、後々開放する形にするんじゃないのか?
次世代機がどういう有り様になるのかは未知数だから、OSに割り当てる部分を多くとって余裕を持たしたいのだろ
暫くは前世代機とのマルチがほとんどだろうしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
>>142
OS、特にWindows8分がそんなもんだろという感じ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信

ユーロゲーマーは一度SCEの記事でやらかしたから、眉唾もんと思っとくよ

290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
まあPSハードはのちのちOSの最適化で使えるメモリの容量も変わってくるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
>>269
この豚野郎!!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
>>269
訳分かんねぇこと言ってないでさっさとピクミンとルイージU買ってこいよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
まぁ今のところ噂でしかないなぁ
正直確定情報少なすぎるw
日本での予約早くさせてくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
>>278
WiiUの超低速32GBストレージをメモリ扱いすると
PS4の8000倍以上遅いメモリを積んでるWiiU糞すぎだろw
となるわけだが
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
Sony chief on the PS4 and E3 battle
記事を読んでるとメモリの割り当てを変えれる可能性もあるな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
箱じゃねえんだからOSに3.5Gも使う訳ねーだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
ネガキャンっていうかブラフっぽい。
こうやって少ない印象をつけて、MSを誘導してんだろ。

んで「実際はもっと割り当てられますw」ってやるつもり。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
WiiU「フッ!その程度で俺の最下位は揺るがない!!!!!1!」
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:33▼返信
実際、箱とのマルチソフトは
こんくらいしか使えないけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:34▼返信
PS4にはWindows8を超えるOSが入っているというのか!?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:34▼返信
まあ確実に誤報だろ
eurogamerだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:34▼返信
>>269
WiiUの何の判断が正解だったんだよw
クソ遅いメモリの半分をOSが占めてることか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:35▼返信
単に後から解放されるって事だろ。まだ色々リザーブしてるだけだわな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:35▼返信
>>260
だからそのリザーブ容量使うためにはソニーからの許可が必要
リザーブっていうか、絶対に4.5GBはゲームに使えます、あとはOSの容量次第で変動しますってだけ
4.5GB以上使いたいとこはソニーと綿密に打ち合わせしてギリギリのとこまで使えるってだけの話だろ
あとPS3の時みたいにOSは軽くなってくでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:35▼返信
箱の録画はHDDで常にフル回転だろ
PS4はRAMに入れて取り出すときだけHDDなんじゃねーの
OS3GBとか逆に難しい
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:35▼返信
OSにスペースを持たせるって次元の容量かよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信
雑魚豚はブーメラン食らっても考えを変えないからなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信

これは酷いネガキャン

なんで4GB搭載予定だったPS4がosに3.5GBも割くんだよWWWW

今はPS4は8GB搭載予定なんだぞ?記事が遅すぎにもほどがある
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信
ソニーのシステム開発力なんてこんなもんだろ
メモリ食いまくってどうしようもないからわざわざ8Gにしただけ

それをドヤ顔で自慢してたゴキブリ哀れだなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信
>>300
今回は仕様上そうならないからMSは必死なんだよ
開発においてどっちかが枷になるような事が無く純粋な性能差がモロに出る
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信
GPUから確保できるメモリの上限が4.5GBってオチな気がするな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:36▼返信
箱はTVなんてつけなきゃこんな話にならなかったのになww
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信

OSにこんなに余力残したのか
やっぱ将来のクラウドゲーのためなんだろな

315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信
>>289
なにやったっけ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信
これは酷い
箱1は6GBしか使えないとか煽ってたら綺麗なブーメランが帰ってきたな…
三上さんがPS4のメモリ不足を叩いたのも納得だなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信
誰も信じないような

しょぼいネガキャンスンナよマジでw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:37▼返信
確定情報でもないのに鼻息荒くして買わないってやつは何なの?
なぁチカニシ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
>>307
使っても精々1GB前後程度だろうと思うんだがね
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
貴重なGDDRのリソースをOSのために使うと思うかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
>>310
煽るのは良いけど、お前らのWiiUはこの記事が正しいとしても、それより遥かに低性能だからな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
>>316
>>317
完璧や
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
ソニーのOSなんてクソレベルだからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信

まーた記事を読まないぶーちゃんが一本釣りされてしまったか・・・・

326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:38▼返信
豚「ブッヒィイ PS4の性能もメモリもWiiUと大差無いブヒィイ」とか思ってるんだろうなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
>>317
上手い事狙えるもんだw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
やっぱりソニーのハード部門の足を引っ張るのはOS部門だな
VITAもこれで死んだし今のストアも見てみろよ
あんな恥ずかしいもっさりで使いづらいゴミを世間に晒してるんだぜ?wwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
最大が5.5GBなら結局バツイチより多いんじゃん
何印象操作しようとしてんだ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
【悲報】スマブラ次回作に亜空の使者の続編はありません
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
5GBとか簡単に最新版のPCに負けちゃうじゃないか

ps4とはいったいなんだったのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
メインチップでソフトウェアエンコするってならまだわかるが
エンコチップついてるからそれもないわけだし
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
>>322
言い返せなくて悔しいからって論点をすり替えるのは感心しないなぁ(ニヤニヤ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
>>310
単にリザーブしてるだけだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
【悲報】スマブラ3DSには容量不足が原因でオレ曲セレクトがありません
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
OSに3.5GBもGDDR5を割り当てるってすげー無駄だなw
軽にF1のエンジン載せるような不釣合いっぷりw
やっぱり箱1のほうが合理的な設計だったんだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
OS割り当て領域をリザーブして将来的にゲームに割り当て?
できるわけねーだろ。。。ユーロゲーマーまたやらかしたんじゃねこれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
>>305
そもそもOSに3.5Gってお前は何に使うと思ってるわけ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:40▼返信
最初は4Gだったのに3.5GもOSに取られたら0.5Gで動作するように開発してたわけですかそーですか
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:41▼返信
>>328
さすがペテン師集団
上手くお客様を欺くよな
これはまたアンチ増えるで
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:41▼返信
だんだん劣化してくるな
こりゃ発売までには相当スペックダウンするぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:41▼返信
OSが使用する領域が増えるとした、いろいろな機能を搭載することになるけど、
メモリが8Gに増えたのもつい最近の話で開発者でも知らなかったっぽいのに、
そこからもともと512MB程度しか使わなかった機能から3.5GBも使う機能に短期間で企画開発できるもんじゃないだろ
ボツ企画があったとしてそれを搭載してもメモリの容量を確定できるほどの期間があるのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信

ユーロゲーマーがまたもや誤報を流した可能性がWWWW
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信
いきなり2GBの追加領域をOSに割り振ったとしたら
ティビティビもキネクトも無いのに何に使うのかというのが最大の疑問だ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信
相変わらずPS4の記事には現れるなぁ 豚の尻尾が見えてるPC厨w
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信
昨日まであんなに楽しかったのに…
現実は残酷だ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信
性能厨。Wiiに過去負けた事実を反省しないと。結局ソフトだから。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
>>339
OS3つ常駐が合理的ときたかww
チカニシめ笑いをとるために手段を選ばなくなってきたなww
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
>>352
Wiiに負けた?なに言ってるのかわからないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
まーこんな事だろうとは思ってた。

クラウドやるからじゃねーの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信




皆さん、もう寝ましょう!


358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
>>340
PS3でもやっただろ。確か70MB近く解放したからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
GK「キルゾーンはまだメモリを4.5GBしか使ってないから本気じゃない!」
→本気でしたwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:43▼返信
開発機をあめちゃんの様に配ってるソニーにはこんなデマ通用しないよ
何故ならPS4での開発に興味を持ってるならもう開発機もってるだろうからね
つーか常識的に考えても、8GのメモリでOSに3.5Gも使ってるとかありえんでしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
>>352
そうだな、ピクミン買おうぜ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
こういう大事な部分でしれっと嘘をつくんだから
他の部分でも盛ってると思っておいたほうがいいだろうね

あーPS4は地雷だったか本当に残念だわw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
>>345
悔しいの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信


そろそろSCEのスペックダウン祭りが始まるぞ~w

366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
糞重いOSで有名なWindowsでさえこんなメモリ食ってるOSは作ってねぇぞw

ゲーム特化の軽いOSを作ることには定評のあるSCEのOS開発チームがこんなもん作ってるわけがねぇ。
PS3のOSだってすげぇスリムだぞ。最終的に2桁MBで動作するようになったんだから。
次世代機だってのを加味してさえ、OSの専有するメモリは512MBリザーブ含め1G、もしくはOS専有メモリ1Gリザーブ含め1.5GBぐらいが考えうる上限だろ。

事実ならどんな変なこと基本OSにやらせようとしてんだ? ってことになる。
わざわざ動画エンコードやらサスペンドやら専用にセカンダリチップを積んでる設計思想にも反するし、明らかにガセ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
箱はWin8載るからOSにガッツりメモリ食うのはわかるが、
PS4はFreeBSDベースのOSなんだよな。
FreeBSDをサーバPCとかに入れたことある奴ならわかるだろうけど
超低スペックPCでも余裕で動作するくらい軽いのよ。
どうやったらOSに3.5GBも使う余地があるのかと・・・
クラウドもストリーミングだしメモリなんか全然食わないよな(Gクラスタも低スペックだし。)
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
>>359
おかしいねどうやってBF4は108060fpsにしたんだろうねニヤニヤ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
>>352
ハブられWiiUさん。ドンマイやで。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:44▼返信
>>344
だからぁ、4GB想定のときはシステム1.8GB、ゲーム2.2GBだった
システムにもっと余裕をもたせておきたいから全体を8GBに増やし
システム3.5GB、ゲーム4.5GBに変更した
何が納得いかないんだよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
>>353
ゲハの最後の砦も炎上したか
ゴキブリはゴキブリホイホイに入ってろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
Windows7並みにメモリ食ってるんだが、
発売日まで真偽は分かるかな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
>>364
ん?どうした?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
>>360
ソニーの資料に記載されてるんだが…
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信


ゴキちゃんSCEに踏みつけられた感想は?

376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
さすが安心と実績のソニー

いつも通りですな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:45▼返信
>>360
まあ正常な思考が出来れば即分かる事だわな
もしこれが本当ならユーロゲーマーが記事にするまでもなく開発者が黙ってない
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
>>339
箱の場合は軽自動車に自動車用のエンジンとバイク用のエンジンと他にもう一つエンジン乗せてるような感じだけどな
それで無駄に重くなってるようだし
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
これってキルゾーンが4.5GBしか使ってないって情報だけで判断してんの?
それとも公式?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
WiiUでも2GB使えるのに・・・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信



日本の技術力落ちたな

この中性子野郎ども


383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
>>374
伝聞の伝聞でしかなくね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
PS4ってクソじゃんwwww。
3.5GBもOSに使うのかなww。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
少ないな・・・
肝心のメモリがたったこれだけじゃ厳しすぎる
これじゃ同じゲームのPC版の最高設定と比べてかなり劣化しそう
PS4ってハイエンドPCでゲームやってるようなコアゲーマーにしか興味持たれてないのに、
PCから劣化してたらもう誰も買わないよ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信

またやらかしたんかWWWW







ユーロゲーマーが
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:46▼返信
PS3は発売前情報だとcellコンピューティングで性能が1000倍になるはずだったもんな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
次世代機で魅力に感じてたのメモリだけだったのにもう要らねえわこんなゴミ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
なんだ豚の妄想10割じゃねえか
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
どっちにしても真偽わからん以上議論は平行線でしかない
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
>>365
は?スペックはGDDR 8GBから変更無いよ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
お?豚がわいてきたw
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:47▼返信
>>380
WiiUはOS1GB、ゲームに1GBだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信

1部理解できていないバカがいるから整理すると
今までの情報はps4はゲーム用7GBシステム用1GBだったのが
ゲーム用4.5GB(ファーストは5.5まで切り替えれる)システム用3.5GBになったという事だよ

ちなみに箱1はゲーム用5GBシステム用3GBとeSRAM32MB

これってps3と360と同じことが起きる(トータルではmsの方が良い)
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
>>388
ゴミはWiiUから出てくんなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信

こんなことしたら
開発者が黙ってないだろ?

397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
ps4といったな、だがそれはx1の話だってオチだろ
チカニシしか釣れねーぞこんな記事
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
どんどん化けの皮が、剥がれていく……いやまあ、その、、買うんだけどさあ……、犬箱と、大差ないっていうか…
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
みらいのとこで暴れてた馬鹿がこっちにもきてんのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
消費電力が低いって記事があったが
やっぱり製品版はそれなりなんだろうね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
俺のPCもメモリ8GBだけど今色々立ち上げてても6GB空いてるわ
PS4は相当ダメダメな作りなんだろうな
ソニー伝統のクッタリスペックかあ
発売までにCPUやGPUやメモリ帯域までスペックダウンしそうだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
こりゃ悲報だw
まぁ安心しろ
俺が人柱になってやるからww
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信
ふーんはいはい
糞箱売れるといいですね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:48▼返信



ps4神話とは何だったのか



405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
>>374
ちょっと見せて
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
クッタリするのはいつもの事で、客観的に見てたら判ってた事だろ
ゴキちゃんは何回騙されたら気が済むんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
>>394
馬鹿はしゃべるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
WiiUってメモリ2GBしかないのにどうやってゲームに2GB使うんだよwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
PS3と360のOSを振り返ってみようぜ

PS3・・・割り当て60MB(当初120MB)。クロスゲームチャット無し、カスタムサントラ非対応(ゲーム側で対応)
360・・・割り当て30MB。クロスゲームチャット有り、カスタムサントラ対応

こんな糞OSしか作れないSCEが3.5GBも何に使うのか興味あるよねw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
ちょっと笑いがとまんねえ…
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
これ開発機の話じゃん
ちゃんと元記事読んでこいよ
最後にちょろっとWiiUの話もでてくるぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
この記事はこ豚ホイホイだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
これでPCゲー移植余裕とかわけわからんな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
ここからクロックダウンが始まっても何もビックリしない
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
>>394
>これってps3と360と同じことが起きる(トータルではmsの方が良い)

具体的に説明してごらんよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
そもそもハード仕様に関するネガティブな情報がユーロゲーマー初で出てくるってのがもう胡散臭い
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
三上「次世代機はメモリが少ない」
ゴキブリ「無能開発者がwwww」
  ↓
EuroGamer「PS4でゲームに割り当てられるメモリは基本4.5GB」
ゴキブリ「なんやチカニシ来とったんかもう何もかもおしまいや・・・」
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:49▼返信
>>370
1.8から3.5に増えた理由だよ
ほぼ倍増させるほど余裕を持たせるって何に使う気なんだって
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
>>401
俺もPCのメモリは8GBだけど2GBしか空いてない
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
>>347
そういう話じゃなくて、箱一が実装してきてる、もしくは後から追加で実装する機能と似たような物を
一通りPS4でも実装するに充分なだけのメモリをリザーブしてるってだけだろ。PS3でメモリ解放
しちゃってクロスゲームボイスチャット実装出来なくなっちゃったりしたのを踏まえて、一応確保
してるんだろ。次世代スタートしてみて本当に必要そうな機能が確定したら、使わない分は解放
するんだろう。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
開発者のコメントじゃ意外とメモリ褒めてなかったから気にはなってたんだよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
ゲーム用PCのGPUメモリーの最低ラインが2GBだから
PS4の4.5GBのうち2GBはGPUに持っていかれて実際使えるエリアは2.5GBか・・
こりゃそうとう酷いことになりそう
PCとのマルチ劣化は避けられないな・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
>>398
GDDR5が載っている限り、PS4の方が上だよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:50▼返信
カスタムサントラってマジで糞だろ
タイトル画面とか関係なく同じ曲
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信
またユーロゲーマーか
何度目だよ。お仕事なのかな
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信

元の記事をじっくりと読みましょうね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信
三上さんの言うとおりだったな
PS4はメモリ不足はガチだったな
やっぱりソニーはメモリケチらないときがすまないんだなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信




クッタリ の 伝統 が受け継がれてるようで嬉しい
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信
>>406
ソニーと同様に3歩歩くと忘れる鳥頭なんだよ許してあげて(´・ω・`)
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信
これの評価はXBOX次第だな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:51▼返信
>>429
記事タイトルで釣られたんだなという事が良く分かる間抜けなコメですね
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:52▼返信
これ結局バツイチより多いじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:52▼返信
翻訳記事があっても意味が理解できない低脳豚
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:52▼返信
ただでさえ箱1のメモリとあまり差がないって情報が出てたのに
これじゃボロ負けじゃないですかーやだー
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:52▼返信
>>434
知ってた!
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
結局、箱1とPS4のロンチは大差無い物になりそうだな
今世代みたいに
日本で箱1が売れることは無いだろうが
アメリカじゃ今の爆死予想よりわりと健闘するかもな
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
豚のネガキャンホイホイ

予約取り消ししよう 後悔した

そもそもメモリが目当てでハード選ぶ訳では無いのだよ? 予約もして無い奴が予約取り消し出来るの?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
豚がまた恥を掻く展開か(´・ω・`)
豚並みの知能しかないから学習しないんだな
あ、豚は一応学習するから豚未満だったねw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
Q:KILLZONEがなぜ4GBで開発してるか
A:使えるメモリが5.5GBしかなかったから
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
>>424
>PS4の4.5GBのうち2GBはGPUに持っていかれて実際使えるエリアは2.5GBか・・

CPUもGPUもメモリアドレス共有出来んるんだからGPUに持っていかれるとかないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
VRAMにそんだけあったら十分過ぎる
4Kが当たり前になるまでは余裕だろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:53▼返信
結局、箱と大差無いのね


箱はMOD対応するらしいし、次世代機戦争も混迷していくな


447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
クロスチャットはOSの構造からして無理とか言ってただろ
そもそも箱1の仕様真似してもテレビ局とかと契約してないし意味がない
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
ゴキがどれだけ必死に擁護しようが海外の主要なゲームサイトはもう炎上してるからw
SCE叩かれまくりだぞw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
>>424
バカなのが恥ずかしくならないのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
別に発売されればどうかわかるんだし
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
やっぱそんな事だろうと思ったわ…盛大なズコーだなw
それでソニー自体が当初はメモリ4GBにしようとしてたんだから笑わせるw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
どうでもいいやオレはPCと任天堂ハードしかやらないし
劣化PCのPS4とかいらねえ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
豚ははちまに釣られるのが好きすぎるだろw
どうせ後でブーメラン刺さって発狂するんだから心穏やかに待てばいいのに
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:54▼返信
豚のはしゃぎっぷりが不憫でならない…
少しの間はしゃいだあとでいいから元記事読みなよ…
あっ最後のほうは読まないほうが…
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
8Gの内蔵ストレージがシステムで5G埋まるのとどっちがひどい話?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
豚ちゃん技術の話になるとサッパリだねw
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
>>443
それだとOSが1.5GBやね
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
>>406

とりあえず、「謎の技術」、「ソニーは神」と書き込んでやれば喜ぶ連中だからなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
>>448
具体的にどこなのかどうぞ
それとそれは信憑性のあるソースが元なんだろうね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信

チカニシがいきなり叩き出したけど
これが本当でもWiiUと箱1より
上っていうw


461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
>>446

なるほど。捏造したあげくそういう方向で同じ土俵に立たせようと言う魂胆ですな
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
その主要なゲームサイトのリンクくれや

直接見に行ってやるから
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
わかってて煽ってるヤツが多すぎる
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:55▼返信
Vitaと同じく
夢があったのは発表直後だけだったね…(ゲッソリ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
>>455
それソフトのインストールも満足にできないからそっち
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
さすがスペック詐欺しまくり糞ニーwwwww
これからドンドン悲報出てくるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
本当だとしても豚は少いとは煽れず劣化としか言えないねwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
海外のゲームサイトのどこが炎上してるって? 妄想も程々にしろよ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
>>437
後藤の提灯記事信じてる奴なんかいるのかよw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:56▼返信
お前ら笑ってるんだろ…








豚のコメント見てw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
さっさとしろや>>448

アドレスをコピペするだけの10秒掛からん作業だろうが
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
>>448

ピンポンダッシュチカ君
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
バカでも分かる性能比較表
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  
メモリ        低速2GB(1GB)   中速8GB(7GB)   低速8GB+高速512MB(5GB)
ストレージ         32GB       500GB        500GB
消費電力      △小 能力の割に       ◎小          ×大
後方互換      ◎Wii+FC         ◎クラウド       ◎クラウド
マルチ画面      △タッチパネル付き 重 ◎VITA+スマホ+タブレット △スマホ+タブレット
コントローラ電池   △充電式交換可 重  △充電式交換不可        ×電池式
オンライン      △無料 人数少    △有料 治安良し人数多     △有料 PS4と同じく
本体価格      △3万前後 2万並み  ◎4万前後 ハイエンドPC並み △5万前後
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
当初の4Gだったらゲームに0.5G?
PS3と同じじゃねえか
嘘くせぇけど、ソニーのソフトは大概糞だからなぁ
なんとなくリアルな気もしてしまう
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
今どきのゲームPCはメイン16GBでGPU4GBでOSの占有がだいたい1.5GB程度だから
ゲームPCがメインメモリーの14.5GBを自由に使える上にGPU(GDDR5)でさらに4GB使える
合わせれば18.5GB
PS4が合わせて4.5GBだから単純に14GBの差が生まれる
これじゃ超絶劣化PCだなあ
期待していただけに残念だよ・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
>>452
PCと任天堂ハードとか珍しい組み合わせだな
そんな奴豚以外になかなか見ない組み合わせだけどw
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
ゴキがソースクレクレし出したwwwwwwww
ゴキジェットでも飲んでろゴミ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信




     恒 例 行 事 !
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
くやしがってるなゴキブリども
つまり箱1と変わらないって事じゃねーか
たいしたこと無かったな
リークどおりのガッカリスペック
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
>>428
元の記事読めばガチでシステムに3.5GBもってかれてるね
将来的にシステムをスリム化できる「かも」しれないけど、現状はガチで4.5GBしか使えない
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
>Wii Uでさえオンボードメモリの50%をOSにリザーブする世界

何と言えばいいのやら
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:57▼返信
※448

はよ貼って
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:58▼返信
他の開発者と色々矛盾点があるわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:58▼返信
さーすが糞ニー、糞スペックハードですねぇ(笑)
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
嘘だと思いたいけど、もし本当ならがっかりだ
さっさと公式で否定してくれないかな
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>448

はやくしてくれない?
見に行くって言ってんだから
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>370
算数の計算も出来ないの?

OSの領域にもう少し余裕を持たせたいから、って理由でいきなり倍になるってのはどういうことだよw
いや、何よりもっと単純にOSに何やらせるつもりなんだ?
GDDR5を3.5G専有とか、今世代のものでもDVD容量のゲームならほぼオンボードで動く量だぞ?

それにPCとの親和性を高めて開発しやすい、開発者に優しいハードにしようって方向性なのにゲーム中OSに変なことやらせたら親和性も糞もなくなるだろ。
OSの肥大化は少なくともこれまでSCEがプレゼンしてきた方向性とは真逆だから、これを信じるってのはちょっとアンチも盲目的になりすぎてないかね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
いくらWiiUにいい事が無いからって捏造FUDはよくないと思います
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
GDDR5のお蔭でメモリ増量したデバッグ機とか用意するのが難しいからって事情もあるみたいだな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>481

何をもってして”ガチ”なの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>476
PCのOSが1.5Gなのに、ゲーム機で3.5Gも使うってところに疑問はないのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>480
帯域のことはもう忘れたのか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
GDDR5のお蔭でメモリ増量したデバッグ機とか用意するのが難しいからって事情もあるみたいだな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:59▼返信
>>454
英語ができないゴキブリが釣られてやんの(´・ω・`)
藁にもすがろうと嘘情報に扇動されるとかカワイソス
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
捏造が好きな豚君 取り敢えずウザイから通報すっか
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
なんでもできるように機能が詰まったWindowsとは違って
ゲームしかやらんOSなのに3.5GBも喰うのか疑問だな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
最初は多めにシステムでリザーブしておいて、だんだん開放するんじゃないかね。PS3がそうだったし
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
>>476
夜中に笑わせるなww
どんな計算だよw
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
>>493
ガチだよそいつ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
PS4を叩いたところでX1の性能が上がるわけでもないのに。
ましてやWiiUなんざEAにロースペックマシーンとこき下ろされたりしてんのに。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信
>>490
だから単にリザーブしてるだけだってw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:00▼返信


東京オリンピックあきらめるんだな

阿呆な日本人

507.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
killzoneからの推測かよ
まあ豚ににゃいい燃料だな
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
信頼と実績のクッタリ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
>>481
上っ面の文章だけ眺めるのを読んでるとは言わねーぞ
少し読むだけで矛盾が浮き彫りなのに気付かないとか…
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
>>479
もうすぐGCだしMSも少しはマシって見せたいんだろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
ゴキブリ「キキタクナイキキタクナイキキタクナイWiiUガー」
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
もともとキルゾーンは4G想定して作られてたんだからまずありえんな
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
小豚ホイホイだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
>>486
はぁ、糞以下スペックハード信者は言うことが違いますねw
515.ネロ投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
どうでもいい
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
>>490
ど素人のお前よりWWSの吉田の方を信じるわw
吉田が3.5GB必要だって判断したならそうなんだろ
ど素人のお前の浅い考えなんてどうでもいいw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信
ほとんどのゲームでPCとマルチされるのにほとんどのゲームで劣化か・・・
これほんとにPS4って誰が買うの?
世界で10万も売れないんじゃない?
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:01▼返信

あと釣り宣言キター!!!


主要なゲームサイト(妄想)だからURL貼れないんだろ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
チカ「これよりゲリラ戦に移行する!」
ニシ「各自適当に煽っては離脱せよ!」
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
>>481
「出川必死だな」とでも言われたいのか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
そんなにスペック至上主義ならなんで今PS3よりハイエンドなゲームができる
PCゲーをやらないんだよって思うんだよなあ
スペック厨じゃねえじゃんw
結局コンソールの中で勝ちたいだけっていう
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
なんやチカくん来とったんかもう何もかもおしまいや・・・X1買うことにするよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
>>516
そもそも公式は何も言ってませんが、はて?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
元記事読んでもゲームに使えるのは4.5GBだという事実は変わらないのだが…
元記事読めとか言ってごまかさないで具体的に言えよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:02▼返信
捏造豚が大活躍だなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
ヤバイよヤバイよ~ニシくんのコメントが面白すぎて死にそうw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
>>523
公式のドキュメントに書いてあるわけだが…
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
うーん?まあユーロゲーマーのスッパ抜きじゃなあ。
公式の発表待つわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
>>524

…事実?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
ゴミ確定
もう買うのやめるわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:03▼返信
何が捏造で事実がどうなってるのか言ってみろよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
>>527
と、誰かが証拠も示さずに言ってるだけ、じゃね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
おい、待て!
>>527が公式のソース張ってくれるってさ
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
痴漢今までバカにしてゴメンな
今更だけど俺もX1買ってもいいかな?
もうクッタリPS4の泥船に乗るのは嫌なんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
>>477
PCでできないゲームなんて箱にもPSにもたくさんあるのにアホだよなー

それはともかくソースを疑わないとかネット初心者か何か?とおもったらそういや夏休み入ってんのか
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
最初に多く確保しておき、後々に新機能を追加していく余裕をもたせておく
最初からギリギリしか確保しないとその余裕もなくなるし、あとからシステムの
リザーブを増やすとメモリギリギリまで使ったゲームが動かなくなる

なんでこんなことも理解せずに3.5GBも何に使うんだって喚いてるアホがいるのか不思議
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
>>516
>吉田が3.5GB必要だって判断した

そんなこと書いてないだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
何故か深夜のはちまに大量に湧きだしたPC厨にワロタ
ID見てると笑いが止まらんw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:04▼返信
>>531
まず豚は基本的なソースを持って無いよね
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
>>527
そのドキュメントとやらはどこなんだよ
前コメでも突っ込まれて豚走してんじゃねーか
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
リザーブ厨はOS込み3.5Gもリザーブすることになんの疑問も抱かないのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
ニシくん聞いてくれ
Wiiuガー性能低いことは変わらんし、次世代二種ではps4のほうが高性能なのも変わらん。
そしてwiiuガーハブられるのも wiiuガー 売れないのも変わらん。
ここでネガキャンしてないで任天堂のステマしたほうがいくらかましじゃない?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信

てか早く海外の主要なゲームサイトのリンクを貼ってよWWWW


炎上してるんだろ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
>>521
また専用機と汎用機をパーツのスペックだけで比較するバカが現れましたよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
ミエナイキコエナイミエナイキコエナイ
はちま助けて
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
そういえばPS4はGDDR5と言ってもメインとGPUの混在だから実際の転送レートは
半分くらいになるんだな
おまけにフリーメモリーがPCの三分の一だとかなりきついな
ゲーム開発者はPCで作ったのをPS4用の少ないフリーメモリーに合わせてテクスチャとか
物理演算とかマップデータとか削りまくるんだろうなあ
なんだかPS4には期待していただけにすごくがっかりだ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:05▼返信
>>528
何かE3前の中古の件思い出すなぁ
また吉田がお手製動画作ってほしいわw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:06▼返信
>>527
公式ドキュメントに書いてあるってユーロゲーマーが主張してるだけでしょ?
それって「友だちから聞いたんだけど」と何も変わりないじゃない
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:06▼返信
>>538
Bfさんが面白いw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:06▼返信
ソース待ち

>>448

>>527

おら、はよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
ファーストは使えてサードは使えそうもない1GBはデバック用にリザーブしてる分だろ。だからシステムが
占有してるのは約2.5GB。その中から将来の機能拡張前提でリザーブしてる分を引いたら精々1GBちょい
ってところだろ。これでも当初の512MBよりは大きいけど
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
>>546

ヒュ~♪
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
>>546
はあ・・・・?なんでそうなるの?ちょっと説明してみて
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
>>527
はよ
てかさっき豚走した奴とまったく同じ書き方だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
※448
※527


ソース待ち
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
PS3のメモリ256Mっていうのも今見ると冗談のような少なさだけど、PS4の実質4.5Gも2~3年後は爆笑されるんだろうな
PS4は意外とすぐ寿命切れそうだ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
>>536
だから3.5GBも何に使うんだよww
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:07▼返信
バックグラウンドでやることを後から追加できるように最初はOS分を多めに取っているみたいだな
PS4はOSが完成しスリム化されることで性能を向上させていくんだろう
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:08▼返信
>>536
当初の1.8GBの時点でもそういう考えで余裕を持たせてただろ
OS1GBで余裕持たせて1.8GBとかで
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:08▼返信
結局糞スペックの糞ハードだったね(ガッカリ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:08▼返信
>>546
それPS4だけじゃなく箱1、WiiUもそうだから
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:08▼返信
>>546
PS4は共有アドレスかって言われてるのにずいぶんとまたアホな意見を…
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:09▼返信
>>556
PCの搭載メモリ量は伸び悩みしてるよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:09▼返信
つまりOS自体は500MBでも1GBでもメモリ消費は少なくてすむけど
VITAとかスマホみたいにゲームの裏でいろんなアプリ常駐させられるように
当初から余裕を持ってメモリ確保してるってことね。
VITAでも当初はゲーム中のブラウザが制限されていたけどアプリのスリム化が進んで
ゲーム中のブラウザ使用ができるようになった。
PS3は反対に、当初よりもOSの使用領域を減らすことでゲームに使えるメモリが増えた。
ゲーム中はその他のアプリを一切起動禁止にすれば当初のうわさどおり7GBをゲームに割くことも出来るけど
とりあえずゲーム中にもリッチなアプリを動かせるようにリザーブしているってことか。
1GBといわず、ユーザや開発者の同意を得た上でゲーム中のアプリ起動を一切禁止にするか、っていうとしない気がするな。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:09▼返信
吉田ァ!

どういう事だ吉田ァ!
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:09▼返信
>>556
まぁWiiUなんてもう寿命来ちゃってるしな
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:10▼返信
>>546
ホントに恥ずかしくならないのか豚はw
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:10▼返信

※448
※527


そこまで自信が有るのに、何故ソースを持って来ないんだ?
お前がソースを持って来るだけでGK粉砕できんだぞ?WWWW
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:10▼返信
当初は4Gのうち3.5GもOSに食われておいて
PCの最新作がフルスペで2カ月や3週間で実機作動するまで移植してたのかー
サードは韓国堂と違って有能なんだなぁ(棒)
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:11▼返信
それじゃあクラウドとかもメモリを増やしたから出てきた発想だって事?

んな訳あるかw
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:11▼返信
>>556
そうはいってもそれでも次世代機では最大だがな
7年後くらいに任天堂に余裕があれば遅れて同世代の最新機を出す可能性もあるけど、しばらくはPS4最強だろう
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:11▼返信
スペックのリークのときはSDKの資料のスクショとかあったけど
今回のは証拠っぽいもの何も無いし
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:11▼返信
キチガイじゃないと擁護できないだろ
VITAで懲りたからもう買わねえよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
3.5GBのOSワロタwww
ねーよw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
結局
ソースもって来ないで豚は逃げ出した
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
Xbox Oneの本体ローンチタイトルとして発表されていたRareの『Kinect Sports Rivals』ですが、本作の発売日が2014年の春まで延期される事が明らかとなりました。
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
>>527
元の英語記事まで見たけどさ。

PS4のドキュメント、ソニーの内部ドキュメント、と書かれてはいるけど、そのどちらもそれがどのようなものかについて記述が無いんだよね。
これじゃ「ソニー関係者がこう言っていた」程度の話にしかならんだろ。
そのソニー関係者は誰だって話。

お前はその公式のドキュメントとやらを読める立場に居るのか?
そうじゃなけりゃ単にユーロゲーマーが「俺は内部資料を見たんだぜ!」ってのに踊らされてるだけで、それは何も確定的な情報ソースでは無いわけなんだが…
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
>>565
排他仕様のゲームを最終的に許可するかどうかだろうね。末期になったら許可せざるを得なくなるとは
思うけれど。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
IDBfnYRBos0

任天堂社員だろこいつw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:12▼返信
WiiUを買わない豚:VITAで懲りた
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:13▼返信
>>565
なんのためのセカンダリチップなん?
裏でリッチなアプリ動かす必要あるの?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:13▼返信
ハコイチはもう確定でその領域は使えない
PS4はリザーブしているものの流動的で多分解放されるし
豊富な領域で何をしようとしてるのか期待っていう記事だね
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:13▼返信
>>574
ああ、この酷い飛ばし記事はキチガイの朝鮮豚でないと擁護できないな

あと持ってもいないのにヴィータガーは迷惑だからやめてね^^
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:13▼返信
>>569
お前が言いだしたからそれ何処だよって聞かれてるんだろ?
炎上してるって言い切ってるんだからどこかくらい言えるだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:13▼返信
PCゲーマーとしても邪魔なんだよキチ豚は
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:14▼返信
>>556
それ言い出したら、360なんて当初はUMAで256MBの予定だったんだぜw
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:14▼返信
※448
※527


ソース待ちです。
相当な自信が有る模様
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:14▼返信
>>574
騙されて3DSなんてクソを掴まされたんですね分かります
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:14▼返信
また豚が遁走したw

略して

豚走
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:15▼返信

また豚走か
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信

突然静かになる豚
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信
3.5Gとかw使うわけないだろ、アホほど重いWinでもそんな使ってないだろうに
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信
は?またクッタリかよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信
>>572
とは言えほとんどのゲームでPCとマルチのPS4ではどうしてもPCからの劣化が目に付いてしまう
その点WiiUはほとんどがWiiUでしかプレイできないからそういう視点で見られることはない
結局はWiiUが生き残る、というかメモリ4.5Gじゃスペックしか売りがないPS4は生き残れないよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:16▼返信

※448
※527


ソース待ちです。
相当な自信が有る模様なので、期待して待ちましょう
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
ID晒したら静かになったな
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
最初の7GBでもゲームPCの最低スペックのメイン8GB+GPU2GB-OS1.5GB=7.5GBだから
ようするにPS4はゲームPCの最低ラインのスペックでチューニングによって何とかミドルまで
持って行けるかどうかのレベルだったわけで
それが今回のはちま記事のフリーメモリ4.5GBが本当だとすると最低スペックの半分近くまで
低くなってこれはもう劣化PCという言葉が現実味を帯びてくるよね?
少しPCを知ってる人ならこれくらいは分かると思うけどなんでかたくなに否定するのか意味が
わからないよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
>>566
吉田「減らしてもいないし、そう明言もしていなかったのですがどこかの噂から盛り上がってしまって…(ニヤニヤ」
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
PCゲームと比較してる人いるけど、PCはメモリどんなに積んでても32ビットアプリはメモリ2Gまでしか使えないんだけど。。。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
静かになったあとに別人面して同じ話題をループ
それが朝鮮豚のネガキャン

まあID見えてるから恥ずかしいだけだけど
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:17▼返信
今のVITAもゲーム中にニコニコとか起動しようとするとゲームの終了を問われるからな。
個人的にはVITA同様柔軟にしてほしいが。
超凄いスペックのゲームを起動する際もしくは別アプリに切り替える際に、一言
「起動中のゲームを終了しますか?」って警告が一言出ればそれでいい気がするんで。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:18▼返信
>>596
いや一応マルチのゲームとかあるから
比べられるっての
つかWiiUのゲーム売れてないから死にかけてるんだが
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:18▼返信

※448
※527


ソース待ちです。
相当な自信が有る模様なので期待して待ちましょう
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:18▼返信
>>596
楽観的過ぎるだろ

WiiUとかないわ
シングルタッチで感圧式とか客なめてるの?

これが現実
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:18▼返信
OSの領域除いても最初のうちはフルで使えないというだけならまだわかるけど…
OSで3.5GB?流石にそれはちょっと無理があるだろw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:18▼返信
>>593
怖いよな・・・
突然関係無い所でゲームの話が出たら大暴れして周りを引かせるんだよな
ここにいるようなはちま産の豚ってさ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
>>599
お前アホやなwwwwww
ショボPCしか持ってなさそうな知能だぞwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
まぁ本当にリサーブしてるのかもしれんが
こんなに多いのかは疑問だわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
まあこれが本当だとしても、今回のはソースにゃならんな
そもそも、だれなんだよこいつはw
公式ソースやゲーム開発者のトップが言うなら信じるけどな
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
糞一本が3Gも使ってるのはOS3つも使ってるせいだしな
ゲーム専用のPS4で3.5Gに疑問を抱かないぶーちゃんって
・・・朝鮮学校では日本語はともかく算数も教わらないのかよw
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
>>599
計算間違ってね…?
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:19▼返信
>>599
PC向けの重いゲームでも8GBゴリゴリにチューニングしたゲームなんてあり得ないから
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:20▼返信
>>599
お前がPCにまったく詳しくないのは皆よくわかってるよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:20▼返信
また豚が逃げたのか。

ユーロゲーマーはマジで最近こういうの多いな。
内部資料を見たというならせめて論理的な話を展開するのかと思いきや、いきなりKZSFの使用したメモリ容量とか傍証を引っ張り出してきて自説を補強しようとしてるし。
内部資料なんて確定的な情報を元に書いてるなら、そういう傍証ではなく、今現在ソフトを開発してる人間に取材するなりして確度の高い記事に出来ただろ。
それをしてないってことは、結局viewer数稼げればそれで良い飛ばし記事だってことだ。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:20▼返信
きけっきょくps3とおなじみたいなもんか
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:21▼返信
豚はドラクラで色んな板のドラクラスレ荒らし回ってるから相当嫌われるぞ
関係ない所まで出っ張って行って荒らすんだからな
マジで屑だわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:21▼返信
>>615
大半のPCゲームが1プログラムの利用可能メモリ上限2GBの32bit OSをサポートしてる現実w
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:23▼返信

※448
※527

ソース待ちです。
相当な自信が有る模様なので期待して待ちましょう。
私は調べてみましたが、炎上しているサイトを見つける事が出来ませんでした・・・・ 必ずや彼がリンクを貼ってくれるでしょうWWW
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:23▼返信
1と同じくらいとか言ってる奴いるけど速度全然違うからな。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:23▼返信
>>618
妄想が現実になるといいな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:24▼返信
>>556
それ以下のハードが2つ有るんだがwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:24▼返信
>>620
それが8GBフルに使ってるゲームと何の関係があるのか意味不明
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:24▼返信
買ったPS4がゴミという物になった

今すぐに売ってくるわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:24▼返信
保有ハードの証拠写真をうpできない豚
ソースを張れない豚

毎度毎度、豚弱っw
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:25▼返信
だからハコイチのはもう何があっても解放できない領域
PS4の方は今リザーブしてるけどこの先丸々OSに使うって訳じゃないんだって
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:25▼返信
>>626
PS・・・4・・・・?
まだ発売もしてないぞ?


WiiUの間違い・・・でしょ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:25▼返信
いやいや4.5GBしか使えないなら
ゲリラがKZSFを最初の構想で4GBしか使ってないとは言わないでしょ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:25▼返信
>>599
PS4でPSの最高設定で出来るPCゲーがいくつも判明してるんだけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:26▼返信
>>625
ん?だから
PC向けの重いゲームでも8GBゴリゴリにチューニングしたゲームなんてあり得ないから
でしょ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:26▼返信
>>625
ハードウェアがバラバラなPCで8GBに特化した設計のゲームあるのって話だ
ましてや16GBや32GB搭載したPCなんて更に限られるだろうし
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:26▼返信
>>599
PS4版はPC版とほぼ同じって発表されてるゲームが既にいくつかあるわけだが
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:26▼返信
>>626
パチもん買ったのか?
まだ売ってないPS4持ってるとかwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:26▼返信
11月から盛り上がれよ
まだ何も始まってないのに
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:27▼返信

完全に逃げた(笑)



豚はただの案山子ですな
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:28▼返信
この記事は間違い無くガセというかミスリード
OSに最大3.5GB使えるってだけの話しだろ

キルゾーンが8GBのうち4.5GBを使う事想定で作られてたってのも大嘘
合計メモリ4GBを想定して作られてたってのが正解
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:28▼返信
どっちかっていうとPCがコンソールに差をつけやすいのは演算力の方であってメモリの容量ではないよ
前世代ではあまりにも少なかったけどそのちょうど後当たりからメモリ価格が暴落、
最近では容量の伸び悩みも起きてる
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:28▼返信
あぁそうだった予約取り消ししようとか言ってた奴 日本のどこで予約出来るの?w ねぇよかったら教えてよ予約するからさ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:29▼返信
まぁでもシステムに1GBってのも公式発表じゃなくただの噂だしね
実際はどのくらいだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:29▼返信
OSっていきなり3.5Gに増えるようなものかなぁ最初1Gだったのに
4Gから8Gになってゲームに使えるメモリ量を増やすなら分かるんだが
もし本当なら何かゲーム以外のこともやろうと考えてるんじゃないかなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:29▼返信
え?7G使えるの嘘だった?PS3の時みたいにどんどん劣化していくのか・・・
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:29▼返信
>>615
基本的にCSと同じゲームでもPC版はテクスチャリッチになってFHDや4kにも対応しつつphysxによる正確な物理演算を行って
マップ上のオブジェクト増やしたりエフェクトの種類が異常に多くなってロード減らすためキャッシュも取ってるのが常識だよ
最高設定なら8GBくらい余裕で使ってるだろうし、大規模なMOD入れたらそれでも全然足りないくらいだと思うよ
だから今どきのゲームPCは16GB+4GBがスタンダードなわけで・・
PS4の当初どっかで聞いた7GBでも個人的にはギリギリだと思ってたよ
CS用にカリカリにチューニングしてようやくPCのミドルレベルだろうと考えてたしこの前のキルゾーンのプレイデモを見てそれが確信に変わった
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:30▼返信
おい豚
ID変えるのにどんだけ時間かかってるんだよ
はやくしろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:30▼返信
これ多分リザーブ領域の定数定義に不整合があるんでこうなると思うんだがなー。
32bitメモリ空間から512MB引く=ゲームに使える領域って定義してあるから
4G時は3.5G、8G時は4Gがラップアラウンドして4.5Gつー計算になるんじゃねーかなー。
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:30▼返信
これはズコー
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:30▼返信
当初PS4は4GBの設計だったわけだがそうするとOS占有が3.5GBでゲームに500MBしか使えなかったってことになるんだが?


んなことは有り得ない
この記事の信憑性はゼロだ


649.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:32▼返信
>>644
んで、その8G使ってるゲームとやらを教えて欲しいんだが
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:32▼返信
>>644
なんで都合の悪いコメントは見えないんだろうね
PCの最高設定と同じレベルって言われてるゲームがあるわけなんだけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:34▼返信
PS4 64bit OS
XB1 64bit OS
PC 64bit OS (さよならXP)
WiiU 32bit OS

サード:1つだけハブるの確定してるハードがあるんだけど、言わなくても判るよねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:35▼返信
>>644
MoDを勘定に入れるならわかるがそれはない
だいたい最新の技術デモのAgniだって動いてるのに
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:35▼返信

静かになりました
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:35▼返信
>>652
それサードやなくて、ハードの開発者やで・・・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:36▼返信

悲報wwwww

657.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:38▼返信
豚よわっ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:39▼返信
みらいの記事内容全文読んだ後だと>>274の意見が一番妥当なところだと思うけど
なんかコメの流れ見てても全然触れてないね
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:39▼返信
これが悲報ならWiiUは論外の大悲報ですしおすし
箱1も悲報になるんだけども
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:39▼返信
4GBの時はメモリ4+αGBの開発機を使っていたと思うんだけど
8GBになったら4+αGBの開発機で開発継続出来るかどうかは疑問だったんだよね

単純に、最初配布した開発機では8GB開発に耐え無いってだけの話では無いのかな?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:39▼返信
>>655
開発者+サードが同じこと言ってる
つまり信憑性増し増しってことやろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:40▼返信
箱とそんなかわらねぇw
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:40▼返信
>>644
聞きかじった知識だけの無知は寝ていいよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:41▼返信

そろそろIDを変えたかな?

ソースを貼らずに豚走した奴が
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:41▼返信
まぁ数値自体は眉唾だとしても、8G化でOSへの割り当てを増やした可能性はある。
システム面での利便性も一つの性能だし、CS機として独自性を発揮できる領域だしな。
それはOS3つ積んで硬直化したハコイチには真似できない訳で。
元記事もPS3を叩いてはいない。むしろ何を仕掛けてくるのかと期待する内容だよ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:42▼返信
なんでOS3個ある箱1より多いと思ってるの?
そんなにいるわけないしw
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:42▼返信
>>644
FF14RRはPC最高設定がPS4でそのまま動くし、洋ゲーもPC最高設定がそのまま動くやついくつも出て来てたよね。
そりゃまぁPCの所謂スペックの高い低いなんて、結局画面のリッチさとか動作の軽快さとかでしか測れないわけで、それだってPS4がGDDR5メモリを共有してるもんだから、それほど差は出なくなる。
メインメモリにGDDR5なんて高速メモリ積んでるPCは無いんだから、単純にグラフィックじゃなくてゲーム性に性能つぎ込んだタイトルはPC版が劣化するか、もしくはPCじゃ発売されないってことになる。

単純にカタログスペックを比べると金かけたPCには勿論足りないけど、ゲーム体験という観点から見た場合、単純にPS4を劣化PCと位置づけるのは明らかな間違いだろうね。
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:43▼返信
>>662
箱より上だしメモリーが違うよね
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:43▼返信
>>658
パソニシが煩いだけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:44▼返信
メモリで叩くならブーメラン付きですしおすし
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:45▼返信
PCゲーとかのMODで大事なのはメインメモリよりビデオメモリ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:45▼返信
ほんとにブーちゃんの知識って
身の丈と一緒でゴミクズ程度しか無いんだな
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:46▼返信
情報元が気になりますねええええ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:47▼返信

※448
※527

ソース待ち
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:48▼返信
>>670
自分で投げてる最中に刺さってるレベル
少なくなってもどう考えても他2ハードより上なんだし
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:48▼返信
>>669
ああ、ごめん>>658の安価は>>276の間違いだw
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:49▼返信
お前ら頼むから家から出てこないでくれよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:49▼返信
>>642
OS自体はいくらでも切り詰められるでしょ。FreeBSDだし、ぶっちゃけPS3と同じ規模にだって縮小できるでしょ。
3.5GBのリザーブは、ゲームと同じように走らせられるアプリのために確保している可能性があるってだけに過ぎない。
VITAの例が一番分かりやすい。
つまり、ゲーム起動中に音楽再生して動画サイト見て、ボイチャしながらPSストアで商品を眺めて、
且つトルネでテレビを録画をしながら起動中のゲームも録画する。
さらにバックグラウンドでゲームをダウンロードする・・・

流石にこれだけ好き放題にアプリ動かせば3.5GBは行くはず・・・え?行かない?
679.ぽんず投稿日:2013年07月27日 03:49▼返信
Games.Comまでこういう話が続くのよ。
わき目も振らずにタイトル用意に邁進したほうが勝つ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:51▼返信
>>675
PC厨のふりをすればブーメランなんて喰らわないというのに
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:51▼返信
>>674
全然ソース貼ってくれないねw
まぁ十中八九豚走だろうけどww
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:51▼返信

発売日まで凄惨を極めるだろうな・・・

ネガキャンでさ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:51▼返信
まこ8が昔PS4はゲームに使えるのは約6GBでOSが約3GBとか言ってたが
5.5GBの2.5GBならあながち間違ってないな
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:52▼返信
ネガキャンというか豚が無知さらけ出して自爆していってるだけに見えるけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:52▼返信
>>678
動画関係は専用のエンコチップ使うって話だしそれでも行かないわなw
専用チップありのハードウェアで3GB越えのサービスって一体何があるって話だw
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:53▼返信
>>678
バックグラウンドDLはセカンダリチップが行う
セカンダリチップはGDDR5とは別にメモリを持ってるはず
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:54▼返信
>>660
なんかそれっぽいよね
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:54▼返信
>>686
PS3の時メモリ関係の問題でいろいろ実装出来なかったモノや快適にならなかったものがあるから
そういうのを避けたいが故に多めに取ってるんじゃないかなとは思う
クロスチャットとか新PS Storeとか
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:57▼返信
動画のエンコードデコード専用のチップって演算
キャッシュで保存するにしてもバックグラウンドでやるときはHDDにそれこそ退避させときゃいいし、
メモリに展開しても圧縮した動画なら数十から数百MB
GBには程遠い
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:57▼返信
なんでみんなVRAMの存在を忘れてるんだ?w
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:58▼返信
>>691
PS4にはそんなもんは無いからだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:58▼返信
だからキルゾンが30FPS なのか
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 03:59▼返信
>>689
それでも3GBは越えないと思う、PCみたいな汎用的なOSでもよほどいろいろ立ち上げないと行かないし
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:00▼返信
>>689
クロスチャットってそんなメモリ領域たくさん必要な要素か?
新PS Storeにしたって負荷がかかるのはサーバー側の話であって
クライアント側でメモリ食いまくるとかないと思うんだけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:00▼返信
>>693
なに言ってるのかわからないな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:03▼返信
4Gあれば充分でしよ。Ps3の16倍だよ!
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:03▼返信
まこ8リークで思い出したけど、yospもそういやインタビューで同じこと言ってたな。
開発者が必要と思うもんとりあえず全部常駐させて開発者はそれ呼び出すだけで
いちいちゲームごとに機能実装したりする必要ないしゲーム側のリソースも食わないよって。

つまりそれか。
ゲーム側で本来消費すべきリソースがシステム側に確保されてるんなら、まあ相殺されてるとも考えられるわけだな。
一長一短っていうか、開発者にとってみればこっちの方が開発簡単で助かるんだろうけど
システム回りもフルスクラッチでカリカリにチューニングしてメモリを限界まで使った凄いゲームを作るぜ!!
って開発者は残念に思うかもしれないって仕様なわけだ。

まあ残念がるのはノーティくらいかもしれんがw
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:03▼返信
>>694
リーク?何も数値が書いてねーw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:04▼返信
PS4のゲームに割り当てられるメモリは5.5GB
OSに2.5GB
うーん 妥当じゃね?
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:05▼返信
>>696
実際カツカツだったし、吉田も「メモリの問題でクロスチャットは諦めた」とかインタビューで言ってた
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:06▼返信
使える容量が4GBと思ってた作ったって開発者が言ってたゲームを出して
残りの容量全部OSに使ってるんだまちがいない!って言ってるのこれ?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:07▼返信
>>703
画面分割されても描画する範囲も解像度も変わらんでしょ、カメラを増やしてるだけなんだし
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:07▼返信
>>705
PS3は少なすぎたんでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:08▼返信
>>705
そりゃOS占有メモリが100MBも無い状況じゃカツカツでも仕方ないかも
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:09▼返信
>>707
フレームバッファは必要ですよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:09▼返信
>>708
最初から全機能載せてるならもっと減らしても問題無いだろうけど
今後随時追加されていく機能の内、今占拠してる容量じゃどれかを犠牲にしなきゃ動かせない
って問題を避けたいんだと思うよ
それでも3.5GBは大き過ぎると思うけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:10▼返信
PSStoreやクロスチャット、PSのメニュー画面、ブラウザ、便利アプリなどを色々と
展開させておいてゲーム画面と切り替えて使って行きたいんじゃないの?。

CS機のHDDキャッシュが出来れば問題ないんだけどそれはしないみたいだしね。
(それをしたらHDD無い廉価版が出せなくなるし)
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:10▼返信
>>703
> 2つ以上のゲームを同時実行
これはゲームの仕事かな
むしろゲームにメモリが無いと出来ない
VITAで2Pプレイが出来るかは分からないけど、出来るとしたらそれもゲームの仕事になると思う
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:11▼返信
オワタ
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:11▼返信
>>703
突っ込んでおくと、PS4のゲーム録画、VITAによるリモートプレイは一切リソース食わないぞ。
というか、常時過去15分の映像が録画されてるわけで、常時2画面分のバッファを持ってる。
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:11▼返信
というか>>702これですよこれ
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:11▼返信
ブーメランキタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:12▼返信
>>705
そりゃPS3のOS(70MB)の話でしょ?
3.5GBも積まなきゃクロスチャットできないなんてアホなことあるわけ無いだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:13▼返信
じゃあなんで絶賛してた開発者の人たちがいたんだもうわけわからんw
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:13▼返信
これが本当なら三上のメモリが足りない発言が理解出来る。
PS4が3.5GBでゲームに4.5G。
XboxOneは3GBでゲームに5GBでは少ないと思ったんだと思う。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:13▼返信
>>719
だから
そういう問題をPS4でも起こさない為に多めに取ってるんじゃないかって話
PS3の時に起きた問題を例題に出しただけだよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:13▼返信

あ、はちま豚バイトの捏造記事か
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:13▼返信
どう頑張っても5.5GB以上使えないから他はシステムに使ってるに違いないってこと?
ただの憶測じゃんそんなの
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:14▼返信
>>709
5.5GとしてもCS機で一番多いしGDDR5だしなぁ
OS他に3Gとかも多いような気がするけれど

OSなんかいくらでも後からスリム化しアップデートできるしねぇ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:15▼返信
最大が8GBでゲームやOSに当てる領域を変更できるんでしょ
そのつど最適化できるって思っとけばいいんじゃね
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:15▼返信
まず元記事をちゃんと読め
恥ずかしいぞ豚w
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:16▼返信
>>722
それでもちょっとあり得ない増加だと思う
PS3のOSの何倍取ってるんだって話になる
今回は専用チップの支援もあるって話なのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:16▼返信
クッタリの歴史がまた繰り返された
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:17▼返信
>>706
転載元のみらいの記事全文読みなよ
みらいの翻訳に大きな間違いがないなら
開発機で使えるメモリの容量から推測したみたいな内容
ただしその開発機ってメモリ8Gに増やす前のやつなんじゃないのって疑惑あり
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:18▼返信
高位の情報源=MS
みなまで言わせんな恥ずかしい
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:19▼返信
>>716
そもそもゲーム録画を担当するセカンダリチップからはメインメモリのGDDR5にはアクセス出来ないはずだしな。録画やリモートプレイのためのエンコードのためにGDDR5のメモリをリザーブしてるというのは考えにくい。
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:20▼返信
なぜ誰も>>702に反応しない
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:20▼返信
>>722
それでも3.5Gって数字は極端というかちょっとありえないレベルだと思うが
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:20▼返信
またGKのデマだったのか低性能を良いように見せるのも大変だね
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:20▼返信

>この情報は、新型PSのメモリが4GBのみで出荷されることが予定されていた時代からの挨拶なのだ。

結構古い時のじゃんコレってw
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:21▼返信
PCのハイエンドゲームだと10Gくらいあって初めて快適になるのもあるからな
本当、最近のゲームはメモリ食いだぜ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:21▼返信
>>732
ビデオキャプチャがVRAMをキャプチャしてるのかHDMI出力をキャプチャしてるのか
どちらが設計が楽かといったらHDMIキャプチャだよな
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:21▼返信
人によっちゃ「どうやってこの大量のメモリを使おうか悩んでいる」とまで言ってるんだがなぁ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
占有3Gの箱より使ってるじゃねーかwwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
>>702が言ってるジョナサンもそうだけど、昨日のMSのインディーズの制限撤廃リークで
コメントしてたMS Fuck言ってた開発者が、PS4はインディーであろうが大手デベロッパであろうが
全部の機能を使わせてくれる、システムの深いところまでアクセスさせてくれる、言ってたな。

>>702も併せて考えると、確かに矛盾してるわ・・・ファーストしか5.5GB使えないとか
3GBもOSで占有するMS Fuck!とかw

やっぱりメモリ4GB時点の開発機のドキュメントなんじゃないかなぁ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
>>736
その頃のOS占拠量は512MBだったとも書いてるけどね
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
>>725
OSって普通アップデートしたら容量増えてくだけだと思うけど
減るってどのOSのことを言ってるの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
どんどんトーンダウンするな
これはどこまで落ちるか楽しみだ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:22▼返信
>>43
そこに差が無いというならwiiUは無に等しいという事け?
746.shi-投稿日:2013年07月27日 04:23▼返信
ゲームがわのメモリはコレだけだ!っていう公式まだだったのか...
海外の人ら箱1より大大大絶賛しまくりだから本当に7GBあるとおもってたよ

ゲリラ クアンティックは3,4GBつかってまだまだ余裕宣言しとるし
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:23▼返信
>>743
PS3でOSのメモリ占有量をバージョンアップのたびに少なくしていった事だろ
Windowsなんかの話じゃないぞ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:24▼返信
>>737
どんなゲームだ
大体4G二枚差しだぞwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:24▼返信
>>744
どんどん落ちるとして
これは何番目のトーンダウンなの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:24▼返信
ソニーの発言を信じるやつってソニーの事良く知らないだろ
今までどんだけ嘘八百言ってきた?
またかって感じなんだが
無知なアホガキのキモヲタがやっぱゴキブリになるんだろうな
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:25▼返信
>>743
いやまんまPS3と箱○の話だけど
最適化ってまさにそういうことだし
箱に至ってはDVD側のシステム関連のデータも削減に成功してDVDの容量を増やしたし
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:25▼返信
※13万円のTITANでさえ6GBですw
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:25▼返信
4.5GBw
ゴミじゃんww
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:25▼返信
>>744
だなw
豚が完全にトーンダウンしてるわw
どこまで落ちるのか楽しみw
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:25▼返信
>>737>>748PCゲーで重要なのはメインメモリじゃなくてビデオメモリだから
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:26▼返信
メモリ2GBのうち半分の1GBがOSに取られる

ゴミ以下のWiiUさん・・・
757.shi-投稿日:2013年07月27日 04:26▼返信
>>736
もしかしてプロトタイプの更にプロトタイプとか...

開発者にあちこち聞きまくってるときかもw
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:26▼返信
>>744
過去のPSハードは全て発売数年後にシステム専有のメモリが縮小されて発売当初に比べるとゲームに割けるメモリが増えてる。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:27▼返信
結局デマだったの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:27▼返信
これは眉唾だろうけど、7GB使えるってのも噂のレベルやしな

吉田は、使えるメモリは公表しないってインタビューで答えてるから、お前ら永遠と泥試合になるなww


761.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:27▼返信
>>747
なるほど、記事検索したけど増やすって選択肢がないから
そうなるんだねゲーム機だと
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:27▼返信
>>753
1GのWiiUはゴミ以下です
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:28▼返信
ジョナサンの発言からして、これは凄く嘘臭い
嘘じゃないとしても過去の話っぽい様な気もする
じゃなきゃPSMに登壇までした開発者がMSの発表見て「3GBも取るOSとか糞」なんて発言はしないだろう
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:28▼返信
>>743はWindowsUpdateのことでも言ってるんじゃないのかw

確かにWinはアップデートするたびに修正プログラムが増えまくって容量どんどん増えていく糞OSだけどさw
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:29▼返信
そういや3DSもメモリ半分OSに取られるんだっけ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:30▼返信
PS3は発売当初120MBのメモリがOSに割り当てられていたけど、アップデート後には50MBまで縮小し、ゲームに使うことができるメモリが増えたという経緯がある
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:30▼返信
基本4.5GB以下のメモリのハードは全部ゴミなんですね わかります
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:31▼返信
>>750
ソニーの話を信じる?
何言ってるんだ?ソニーは一言もOSは1GBしか食いません!
とか言ったこと無いんだが。
任天堂の社長の話を全部鵜呑みにする信者じゃないんだからありえないわw
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:32▼返信

PSPもメモリー開放とかあったしなぁ
別にPS4が5.5G使えるんならいいんじゃない?
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:34▼返信
豚君でさえゴミと認めるハードWiiU
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:34▼返信
>>741
4GBの時の開発機でも
頑張ってシステムいじれば4.5GB行けるって話なんじゃないかな、やっぱり

今インディーズに開発機をタダで配ってるらしいけど、8GB未対応機だから気軽に貸しちゃえって事だったらそれなりに符合するしね
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:34▼返信
開発のためにOSは3.5GB ゲームに4.5GBにしてるけど
実機はOSに2.5GB ゲームに5.5GBだから1GBはフレキシブルになってるんじゃないの
最大で5.5GBなんだし騒ぐほどのことじゃないと思う
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:35▼返信
しょべえええええええwwww

なんだよ7ギガは使えると思ってたから普通に凄いと思ってたらメインもVRAMも併せて4ギガかよwwww
VRANとして考えたら2ギガとかか?普通に7850と同等じゃんwwwwゴミwwww
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:36▼返信
>>750
よく知らないから
教えてくれよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:37▼返信
豚キムチ頑張るなーw
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:37▼返信
>>773
メインもVRAMも無いから。用途に合わせて自由に割り振り出来るからね?
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:37▼返信
つまり、ps4がメインメモリ4GBを想定していた時期の、開発機のシステムメモリ割り当てがこうなってたと云う内容の記事だろこれ。
8Gに増量した後じゃ、それに対応した開発機がないとメモリをフルに使ったソフトはまだ開発出来ないって云いたいんじゃないんか。
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:38▼返信
.          _______
.         | メインメモリー |
.           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                 ____________
.   ゲーム 1GB      |ゲ ー ム 機 で は 最 大 !|
.                |                 |
.+システム 1GB      |.    W i i の      |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |.                |
.    合計 2 G B !   | 2 0 倍 以 上 ! !|
.                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
岩田「ドヤァ」
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:40▼返信
>>773
それを言うならWiiUとXboxONEもどうなの?wwww
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:40▼返信
WiiUのメモリは2GBでWiiの20倍以上!

Wiiってメモリ100MBすら載ってなかった本当の産廃ハードだったんだね
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:40▼返信
豚キムチとか書き込み見てたら豚キムチ食いたくなったろバカやろ~(・ω・`)
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:41▼返信
>>773
グラボ、CPU別の単体になってるPCと比べる無知豚が現れたか
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:41▼返信
>>773
つかPCもほとんどのゲームはメモリに4~5GBだろ
どこがショベぇんだよwww7GBも使うゲームなんて今まで出た事ないだろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:42▼返信
>>773
馬鹿にするなら40万もするハイエンドPCもってんのか貧乏ちゃん?
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:42▼返信
>>776
そりゃアドレス共有してるしそうだろうけど絶対量が少ないんだからたいしたことないじゃんw
メインで1ギガ割いてVRAMに残り振っても3ギガだしwwwなんだよそれwwww
何がTITAN超えやねんwちょーがっかりんこw
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:43▼返信


豚チカは喜んでるけど

胡散臭いソース(実物なし) この通りでもWiiU糞箱ONE以上 

っていう悲しい煽りなんだよねw
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:43▼返信
PC どころかゲーム機持ってるのかも怪しい豚の尻尾が見えてるPC厨
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:44▼返信
豚が見事にダンシングwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:45▼返信
>>784
30万はするのは持ってるぞ。

つーかメインとサブとノートあわしたら軽く100万は超えるわ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:45▼返信
豚:あん?ちゃんとIP変えてきただろ!
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:45▼返信
>>791
写真うp
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:45▼返信
>>785
誰かコイツなに言ってるのか訳して
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:46▼返信
写真UP出来ない豚血管ピクピクミン
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:46▼返信
PS4の噂は今までほとんど的中した覚えがないんだが
メモリも4GBって噂だったし名前もOrbisじゃなかった
これもどうせ外れ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:47▼返信
>>794
WiiUが糞と言ってるんじゃねーかな
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:47▼返信
糞一は低性能ゴミ、WiiUは産廃汚物。PS4は・・・がっかりゴミでした~。
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:47▼返信
もうむっちゃくちゃにサクサクしたOSになるなら許す
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:47▼返信
>>794


Deth。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:49▼返信
>>798
PCに何十万もかけて組立ゲームしなよ
やりたいゲーム限られてくるけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:50▼返信
>>796
OrbisはPS4のコードネーム
コードネームがそのまま商品名になるとか言ってたやつ出て来い!
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:50▼返信
>>795
豚走きめましたw
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:50▼返信

PCはMODのためにあるようなもんだろ

ゲームの絶対数もオン人数もCSに逆立ちしても勝てんし

スペック上げてもハイスペ用に作られてるゲームなんて微粒子レベルでしか存在しないし
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:52▼返信
当初PS4は4Gメモリ積んで1G程度をOS領域で使うって話しだったから
キルゾネは余裕を持って2Gで収まるように作ってたんだぞ?それがPS4発表時に公開されたデモ版
それから8Gに増えたわけだが、OS領域がいきなり3.5Gに膨らむワケがない
8Gにメモリ増やしたのも、開発者から要望が一番多かったからだ

動画アップや各種サービスでOSのリソース食うようになったからとか言ってるアホがいるけど
PS4はそうならないように専用の別チップ載せて、完全に分業させてるからゲームのリソースが奪われるようなことはない
犬箱とは違うのだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:53▼返信
予約取り消し発生させて買い占めて転売ウハウハですね分かります。
まぁ、こういう記事をすぐに鵜呑みにする奴はネットで情報集めるんじゃなくて素直にテレビやファミ通から情報集めてればいいと思うよwww
本当にここ見てる奴はゴミばかりだな
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:54▼返信
>>805
いやPSM時点のキルゾネは4.5GBメモリ使ってたぞ。
後にプレゼンしてたっしょ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:54▼返信
>>802
vitaはそのままvitaやないんか
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:55▼返信
>>808
VitaのコードネームはPSP2
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:55▼返信
>>796
PS4の悪い噂はバツイチにブーメランして刺さったからな
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:56▼返信
好例のソニーのウソつき大会
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:56▼返信
>>808
VITAの開発コードネームはNGPだから
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:56▼返信
これでハイエンドけw
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:57▼返信
>>811
ゲームもそろそろXP切捨て始まってるだろ
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:59▼返信
>>815 な 何だと… (・ω・`)
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:59▼返信
なんで増えた分OSに突っ込んでんだよとか思ったら、案の定ツッコミが大量だった
豚の妄想煽り並に無理がある
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 04:59▼返信
開発者の発言と矛盾してるよな
UBIのpcと同等といった発言からもpc並みのグラフィックや処理を出せるとなるとメモリが少ないという考えにくい。
第一にこの記事事態ソースが出元すらはっきりしてない宙ぶらりなものだというね、まあイベントあるGamesConくらいまでこんなあほなことが続くのはそれはそれで
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:00▼返信
>>807
まだ最適化前で無駄に贅沢なメモリの使い方をしてるんだろうな。
そしたら8Gに増量されて削る必要無くなったからそのまま持って来たと予想。
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:00▼返信
>>816
同人ソフトとかなら、まだまだサポートされるだろうけどw
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:02▼返信
ゲーム中にあれこれさせようとするからこんな無駄が生じるんだな
PC以上の性能!って言えなくなっただけで十分なスペックだと思うよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:04▼返信
ゴキ「PS4はPCと違ってゲーム特化してOSが軽いから実質PCより上!」


ww
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:04▼返信
前、7Gって言ってなかった?
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:04▼返信
で?豚君のハイスペPCの写真マダー?
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:06▼返信
そもそもメモリを4G消費させるってどんなゲーム作ろうとしてんだよw
ゲームをベンチマーク化したクライシスさんでも4Gも消費してないぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:07▼返信
>>828
せめてGKと言いなさいw
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:08▼返信
情報戦を仕掛けられてるのかな?
バツイチのメモリの話だと考えればしっくりくるんだけどね
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:08▼返信
>>824
いや事実じゃん。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:08▼返信
メッキが剥がれてきたw

↑豚がブーメラン投げました!www
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:09▼返信
どんどんスペックが下がるな。ゲーム領域に 7Gも 贅沢に使う って話は何処へいった?
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:09▼返信
>>833
そもそも、その話はソースのないデマですよ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:09▼返信
がっかりだわw
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:10▼返信



夢にときめけ!明日にきらめけ!


837.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:10▼返信
WiiU:俺にはメッキすら無いというのに!
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:10▼返信
>>834
そうなんですか。わかりました。残念です。
以前、はちま?か何かで見た記憶があったんですよ。。。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:11▼返信
>>833
だから>>786だって
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:11▼返信
テスト
850ゲット
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:11▼返信
>>840
ズレてんぞ
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:15▼返信
>>828
そのプレゼン資料で出てるメモリは発表した5月時点でしょ?
PSMのあった2月時点では、実際に8GB載るかは不明だったわけで
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:18▼返信
これが本当なら、OSに必要な容量が増えたんじゃなくて、
ゲームの裏で保持できるWebページとかの容量を増やしたんだろ
BSDで3.5Gも使うとは思えんし
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:19▼返信
>>842
記事元を読んでね
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:22▼返信
仮想メモリあるだろうし、物理メモリをそんなに確保する必要性がないと思うんだが。
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:23▼返信
ゲームで4G以上とかマイクラで6G割り当ててるぐらいしか思いつかんわ
ゲハでは命かける所だとは思うけど不毛すぎるぞw
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:23▼返信
なんでちょうどMSの方と同じぐらいのメモリなんだろうねぇ・・・
しかもファーストだけ+1GB使えるとかねーよw
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:24▼返信
ブー君ハイスペPCの写真マダー?はよ はよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:28▼返信
>>846
で、どこにPSMの時点で4.5G使ってると書いてるの?
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:28▼返信
ゴキブリまた騙されてたんだ?w
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:35▼返信
ゲーム用OSって限られたリソースで使うから限界まで軽くするのが当たり前なのに3,5GBって使いすぎだろ。。。
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:35▼返信
こういう記事を書くところって、何故きっちり確証を取らないのか···
ソニーに聞けばはっきりするのに
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:38▼返信
PSMのキルゾーンは合計メモリ4GB想定でゲーム用途は1.8GBだろ。こいつの言ってることおかしいな
糞箱はテレビやらキネクトで無駄にシステムが肥大化してosがデカくなってるのは分かるが、、、
ps4はそんな物ないし約2GBくらいだと思うが、本当にゲーム機のosに3.5GBも割いてるならソニーは何をするつもりなんだろうな
やっぱps4もpsからのリビングの万能機の遺伝子を受け継いで豊富なosを使って何か新しいことでもやるつもりなのか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:39▼返信
多分、豚と痴漢が責めるのはココだと言わんばかりに大量に押し寄せて来る予感。
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:40▼返信
PS4一択は取り消すわー
まだ箱は終わっていなかった
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:41▼返信
>>855
だーかーらー

それは資料を出した5月時点でのデモのメモリ量でしょ?8GB環境での資料でしょ?

俺が出したURLは、開発者自らがPSMでのデモは4GBメモリ想定で、
ゲーム全体で2.2GB、グラフィック1.5GBだと言ってるの。

ちゃんと時系列を把握しなさい
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:41▼返信
豚と痴漢が押し寄せてもこの記事の表記以下のハードメモリと言う件
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:43▼返信
箱1はまだ始まってもないよなw 実機あるのかすらわからんw
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:43▼返信
みらいマニアックスだから捏造だろwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:46▼返信
>>859
不毛だからこんなどうでもいい話切り上げるけど、5月の資料はPSM時点のデモのものって書いてあるし、
PSM後のPhiっていう開発者は謎の開発者ってことで開発者本人ではない。
MAXメモリ4GBが一人歩きした噂って話でしょ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:49▼返信
人間って不利になったとき真人間ぶるよね
叩いてるやつらは必死すぎるみたいなw
争い自体を避けて逃げようとするw
まあそうするしかないほど追い詰められてるわけで
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:50▼返信
海外フォーラム大炎上 PS4オワタ\(^o^)/
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:50▼返信
ゲーム起動しない時に最大3.5G使う
OSの機能があるんじゃないの?
ゲーム起動中にバックグラウンドで3.5Gは
ありえんわ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:58▼返信
>>864
むしろこんなあからさまなガセで騒ぐほうがどんだけ精神的に追い詰められてるんだって話だが
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:59▼返信
単にメモリー量で優劣ってついちゃうの?
ハードの設計とソフトの組み方(アルゴリズムとかミドルウェア)が重要なんじゃないの?
・・・って思ってたんだが
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 05:59▼返信
>>855
お前、わかってて無知な煽りやってるだろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:00▼返信
普通に考えて箱犬よりOSにメモリ使うとかありえんけどなぁ
まぁ時間経てば真偽のほどはわかるでしょ
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:00▼返信
だから海外で大炎上してる所教えろよ豚 探しても存在しないぞ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:09▼返信
そもそもPS3も初期はOSのメモリ占有率高かったけどアプデで改善されたから心配するようなことじゃねーな。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:09▼返信
osのリザーブなんていくらでもアプデで調整出来るだろ
キネクトみたいにメモリ食うやつがあるわけでもなし
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:11▼返信
wiiUのOS1GBも使ってるのか
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:14▼返信
ゲーム用に4.5GB、OS用は2.5GB、何でも用に1GB。

本当だとしても、まだOSに何を追加させるか決まってないだろうからとりあえずだろうな。 しかも1GBって余ったぽい印象だし将来的に1GBはゲーム用に統合される気がする。
OSのコア部分は多く見積もっても0.5GB程度でアプリを追加しても1GBも使わないだろうから、OSに1GBのゆとりはありそう。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:14▼返信
URLがエラー出て貼れないな
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:16▼返信
いわゆるVRAM分もOS側である程度以上予約されてるだけだったりして
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:16▼返信
Wiiであそぶ ピクミン2 32位
ピクミン3 41位 ←旧作に負けるゴミ、内容もゴミだけど

豚はWiiU買おうぜ
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:17▼返信
IGNも炎上してるぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:19▼返信
おぉ… 燃え上がってるね これはカンファレンスで説明必須だろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:24▼返信
何だこのゴミ
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:24▼返信
お前ら・・・2時投稿の記事にこのコメ数・・・早く寝ろよw

それはともかくとして、この記事全然ソースないじゃんかよwww
おっ、PS4もついに悲報か!wと思って開いてみたらただの願望記事だし面白くねぇよ・・・
もっとしっかりしろよはちま
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:25▼返信
ピー音のコメ待ちじゃね
PS4は元々4GBだったからOSに3.5GBとか言われてもな
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:26▼返信
>>868
メモリーは多いほどソフトウェア開発の難易度とか面倒くささが下がる。
そうすると人件費削減できたり製品の発売日とか短縮できたり良いことが多い。

4.5GBもあればPC以上に潤沢なメモリだから現時点では十分で、今ではまだまだメモリを活用する技術が足りないから余ったメモリの配分は将来に持ち越す感じかな。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:27▼返信
キ、キルゾーンで4.6GBしか使ってないからPS4のゲームに使用出来るメモリは4GB前後!

もうね?アホかと
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:31▼返信
PS3も後で使える容量増えたしPS4もOS安定したら開放されるだろ
WIIUみたいなゴミと違って
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:32▼返信
>7GB使えるという噂は何だったのか
何時もの事ですなw
OSとゲーム部分だとか単純じゃ無いし、他にも割り当てられるんだろうなww
(15分間のゲーム映像記憶とか、しょ~もない機能とかにもw)
発売日が近づくにつれてイロイロとスペック下がっていくんだろうなぁ・・w
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:38▼返信
OSXでもWin8でもそうだけど2GB超えてるだろ?
7GB使えるってうそ臭いと思ってたけどな、所詮噂だしw
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:38▼返信
ハッスル痴漢w
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:38▼返信
PSのクッタリはもはや様式美だと思う
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:38▼返信
裏で色々するだろうしOSでも使うんだろうけど
ゲームでせめて6Gは使えるようにして欲しいな
数字の見た目として
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:39▼返信
>>888
後追いで録画機能を追加したMSの悪口はそこまでだ糞豚
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:39▼返信
そして※888の悪意である。
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:40▼返信
結局ガセネタ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:47▼返信
この話ってまず『このドキュメントは、開発に関係する高位の情報源が、Digital Foundryに示してくれたものだ。』の時点でSONY自身が明かした情報じゃない。
もちろん以前の7GBというのもデベロッパーが言ったものなので怪しいものだけど高位の情報源とやらよりはまし。
2月のPSM以前は4GB想定で話が進んでいただろうし3.5GBもOSに割り当てられてるとは考えにくい。
アンチにとってはこういう記事を根拠に批判できる事のほうが大きいのだろうけどね。
どちらにせよSONYが公表するまでは不確かな情報だね
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:49▼返信
何にしても炎上してるからSONYはカンファレンスとかで鎮火させないとな
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:50▼返信
>>888
しょ~もないキネクトやTVの糞一ディスってんのかコラ!
ps4はセカンダリチップで処理してる録画機能も糞一は緊急で付けたからゲームの実行性能が凄く落ちるんだろうなw
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:52▼返信
OS占有3.5GBとかどんなOSなんだ
そっちに興味わいたわw
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:52▼返信
噂レベルなのか?
騒いでるのってチカニシ様?
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:53▼返信
余計な機能の所為でメモリが犠牲になったのか?
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:54▼返信
この手の噂で振り回されるバカwwwwwwww
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:55▼返信
OS領域は後で減らすことは出来ても増やすことは出来ないから区切るの難しいよねえ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:55▼返信
面白いのは特定の人たちにとってみらいマニアックスは信頼に値しないサイトであったはずなのに、この記事に関しては真実だという事を疑いもしないその滑稽さ
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:55▼返信
7GBも噂だしこれもただの噂
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:57▼返信
そもそもWin7とかよりゲーム特化のOSの方が容量大きいとかありええんし
元々4Gのメモリで設計されてたのにOSで3.5Gも使うとかもありえんし
サブチップで動画保存等は処理が別なのにメインメモリ占有するOSが3.5Gってのも考えられん
キルゾーンはに使用メモリ4Gってのは言ってたが同時にまだ半分しか使ってない旨の事も言ってた
からコレをソースにゲームには4.5Gしか使えないってのもおかしな話だね。

信用できる話じゃないねぇ、OS3つ使ってるから3G必要ってんなら話もわかるけど。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:58▼返信
まーた反日韓国堂は嫌がらせしてんの?
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:58▼返信
しょぼすぎ
そして相変わらず嘘情報で客を釣るのが好きだなSCEの屑どもは
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 06:59▼返信
>>906の続き
まぁ逆に当初の7Gって噂も流石にそんなに軽くはないだろって話にもなるけどね
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:00▼返信
結局どれもこれも噂なのね
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:02▼返信
初期情報に踊らされる日本人
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:03▼返信
3Gも使うようなOSってどんなの
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:06▼返信


PS4、低性能ですまんな


914.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:07▼返信
ソニーの糞OSならありうる
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:09▼返信
>>906
ソニーの開発者向け史料がソースって書いてあるだろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:09▼返信
任天堂派の人達がPS4をディスってるのは、俺が当日にPS4を買えるようにしてくれてるためだろう。

だが、Wii何とかが売れないのは何故だ。
彼らがこんなに頑張っているのに。
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:09▼返信
Uちゃんより遥かに大きなメモリ使えるし
犬よりOSが軽いのもほぼ確定なんだし
これ確実にブーメランでしょ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:11▼返信
箱1より少ないじゃん
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:11▼返信
ひでぇ少ないな
PC版のskyrimみたいな高解像度テクスチャてんこもりとかも無理ってことか、意外と底の浅いゲーム機になってきたな
やっぱPCだけでいいか
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:13▼返信


PS4オワタ\(^o^)/


921.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:14▼返信
オレはPCゲーやるから劣化PCのPS4なんてどうでもいいや
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:16▼返信
予想されていた物より1.5GB少なくなるのか
まあそれでもPS3の15.6倍はありそうだし、十分モンスターなんだろうけど
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:17▼返信
そういやVITAの時もメモリが半減するとか憶測記事出てたな
結局ガセだったけど
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:18▼返信
結局噂レベルだから信じたいほう信じて叩いてるだけ
8G載ってるのは変わらないのによくやるわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:18▼返信
これは捏造記事だわ。はちまの嘘
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:18▼返信
7Gて言ってたのに嘘だったか、ほんとゴキブリて息を吐くように嘘をつくよな
927.どすこい酒造投稿日:2013年07月27日 07:18▼返信
それでもpcと同じぐらいのゲームが出来るなら何の問題もないのでは?
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:19▼返信
>>919
>>921
キルゾーンはGPUに3GB割り当ててるみたいだし、流石に3GB以上のGPU持ってるPCゲーマーは言うことが違うな。
劣化と言い切る921はきっと6GBのTAITANを持っているに違いない。
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:19▼返信
吉田には真偽をはっきりと説明してもらいたいな
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:19▼返信
PS4は正直負ける気がしないからどうでもいい
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:19▼返信
ソニー公式が言った訳じゃないから信じない
OSは1〜2GBくらいだと思うけど
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:20▼返信
この程度のことで騒ぐとか哀れだな。
4GBでもゲーム専用の4GAな上にグラボもどきのものがつくんだから、ps3に比べて良いのは当たり前どころか化物スペックだろ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:20▼返信
どんだけ贅沢にOSに割いているんだよw
PS3なんて超かつかつでやっていたのに随分と極端なことしているなぁ
それとも何があってもこの容量だけは絶対に使えるという何かなのかな?
実際はもっと使えるようになるのか?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:20▼返信
>>919
スカイリムなら5.5GBあれば余裕だよ
MODなら4GB推奨

935.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:20▼返信
4GB想定時の開発機の構成だろ?
これでネガキャンしても無意味だろうにな.....
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:21▼返信
はちまが【噂】ってつけないから荒れただろ
もちろん故意だろうけど
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:23▼返信
「開発に関する高位の情報源」って誰やねん
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:23▼返信
>現状では、次世代コンソールはいずれも、統一された8GBのメモリでロンチされることになっているが、

なにか次世代扱いされてないやつおるな・・・
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:24▼返信
OSにこんなに使うなら変な機能全部要らんわ
4.5Gしか使えないなら劣化PCもいいとこ
出るソフト同じなら安いWiiUでいいや
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:25▼返信
こういうのは確定してから騒げばいいのに
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:25▼返信
普段は()なのに、こう言う時に限ってみらいマニアックスを信じるチカニシさんってかわいいっw
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:25▼返信
OSで3.5Gって・・・・
なんかとんでもない謎技術でも盛り込んでるのか?w
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:25▼返信
>>939
なら、WiiU買うんだなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:29▼返信
どっちにしろ出るゲームが日本向けでない箱をかう意味はないからなあ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:29▼返信
ニシ君って「謎技術」好きだよねw
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:30▼返信
はちまは捏造好きだなぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:30▼返信
>>942
なんでそんな無様なことになるか理解不能な謎の超低レベル技術が使われてることは疑いない
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:30▼返信
録画機能なんていらんよ
俺はゲームがやりたいだけ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:32▼返信
次世代ゲームOSなんて1.5GBもありゃ動かせるだろ
糞骨のような特殊な場合を除いて
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:32▼返信
期待を裏切らないクッタリをありがとう
これからもっとメッキが剥がれていくのは間違いない
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:33▼返信
任天堂に関してネガティブな事は「ソースはみらい(笑)」とか言いながら
みらいまにあっくすは任天堂のネガキャンする為に記事を捏造しているみたいな雰囲気で叩いてた癖に
今回は全面的に信用するのかよw
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:33▼返信
まーWiiUの32GBにはかなわないわー
ゲーム機史上最大だもんねー
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:33▼返信
>>933
バックで色々やったり、将来的に何やらを追加するのに余裕を持たせなきゃいけないんだよ
今使ってるのも実際は1GBちょっとだろう

将来的にOSに割り当てられる分、基盤となる部分の軽量化が進めば、ゲームに割ける容量は増やすと言ってるよ
将来的には常時6GBくらいには膨らむ可能性はある
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:34▼返信
やっぱりシェア機能の性能食われてるんだろ
嘘ばっかだなクソニーは
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:35▼返信
>>950
メッキが剥がれてくことにあんま期待しない方がいいぞww
イライラしすぎん憤死するのに注意しろよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:35▼返信
>>バックグランドで動作するOSに余裕があった場合
よく読めはちま
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:35▼返信
>>951
いつもは信用してるのにソニーに都合が悪い記事は信用しないのかよw
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:37▼返信
>>955
完全にVITAの二の舞ですわ
ここからどんどんクッタリしてくよ
クラウドも運用始まるのは最低でも2年後だろうなw
動画配信機能も絵に描いた餅になる
VITAは未だに頓挫してるし
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:40▼返信
>>958
妄想で叩いても意味ないよ?
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:42▼返信
豚にとっては朗報だな!
そのわりには※が伸びてないな
豚はなにしてるの?もっと煽れ(゚д゚)
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:43▼返信
豚はこれが悲報に見えるくらいゲーム知識に乏しいということが証明されたな
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:44▼返信
>>958
発売直前までVitaは256って嘘を拡散して結局512で発狂してませんでしたっけ
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:44▼返信
>>939
PS4はFF14でさえ最高環境で動くよ
PS4は今現在そこいらに転がってるPCよりずっと高性能・好環境だ

つーかWiiUとPS4で同じソフトなんて出るわけない
スペックも雲泥の差、PS4で予定されているソフトの大半はWiiUでは出ない
ソフトの完成度もとい、ゲームプレイの快適性でもWiiUとPS4では天と地ほどの差があるだろう
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:45▼返信





完全に産廃やんw




966.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:45▼返信
微妙に箱1より多いのが怪しさ前回で胡散臭すぎるw
OSを3つ走らせる箱1より多いなんて普通無いだろw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:45▼返信
箱壱と容量的に同じならそんなもんじゃねーの?
8Gに比した容量が多い少ないとか言ってんならバカ丸出しだからやめとけ。
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:46▼返信
ネガキャンでのPS4の性能にも追いついてないWiiUってどこまで糞スペックなの…任天堂終わってるわ…
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:46▼返信
情報元はスペインのゲームサイトで、そこの元記事はすでに削除されてるってあるやん
怪しすぎるだろマジで
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:46▼返信
だから発売前の噂にいちいち惑わされるなよアホどもw
マジで最高にアホw
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:47▼返信
豚は本当に上っ面だけの数字に踊らされるのが好きな
ミリオンガーミリオンガーしか言えない低脳民族だもんな
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:48▼返信
メガテン、スマブラ、マリカ8にベヨネッタ2
ゼノブレイドにドラゴンクエスト11
モンスターハンター4HD、ゼルダの伝説

早く発売してくれWiiU買うから

973.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:48▼返信




結局ゴキステお得意のハッタリスペックだったなw



974.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:49▼返信
まーた豚のブーメラン準備けえー
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
信頼と実績のクッタリ
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
>>970
はちまにしろマスコミにしろやりたい放題人釣って
あとで間違っていても謝るわけでもないからな、、、人間個々の脳みそが問われるよな
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
今後はこれをソースにバカのひとつ覚えのクッタリ連呼するんだろうな
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
>>957
元々みらいは翻訳してるだけだから任天堂、SCE、MS問わず良い情報も悪い情報もふーん程度にしか思ってねーよw
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
ハッタリすらかませられない見たまんまの糞ハード、それがWiiUなんだよね
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:50▼返信
領域が変わっただけで
別にスペックダウンしたわけじゃないんだからどうでもいいだろ
むしろ裏で快適にいろいろ出来た方が良いよ
何かやろうとしても3GとってるXB1は出来て
1Gしか余裕が無いPS4は出来ないんじゃアカンでしょう
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:51▼返信
クッタリって発売の半年前は現行機の8倍の性能だったのに、
発売までにスモールダウンし続けて発売したら現行機以下の性能だったwiiUの事ですよね?

ハードが強力なら色んな事が出来るんだよね。osの占有率が増えようが増えた分だけ機能面が上がって結局ハードの魅力は性能に依存する
まぁつまり元々低性能なUちゃんや糞一はps4に機能面でも性能面でも勝ち目が無い。この噂が嘘か本当かは置いといてなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:51▼返信
>>965
PS4が産廃なら他のハードどうなるんだ?
今現在のPS4のゲームはハイエンドPCと比較してもほとんど差がない

PS4を上回るゲームマシンはどこにあるんだ?
中国や韓国がいくら日本を批判しても、日本より良い行いをしてる国が存在しないってのと同じ
PS4がダメなら全部ダメ=PS4が最良
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:51▼返信
>>969
事実だからソニーが抗議して消させたって以外の考えが浮かぶ時点でおかしいぞお前
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:51▼返信
全然関係ない話だけどアマランでピクミン3が40位なんだけどやばくね…
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:51▼返信
OSは大体1~2GBになるんじゃね?
普通に考えて3.5GBとかあり得んわw
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:54▼返信
>>969
事実なら消す必要は微塵も無い
嘘だったら消さないと色々ヤバい
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:55▼返信
SONYはコレが嘘なら訴えたらいい金になるんじゃね
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:55▼返信
自分的に期待してるから噂はあまり気にしない´・ω・`
発売日と予約開始日を早く発表してほしいわw
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:55▼返信
あら、ゲーム用の割り当ての噂違ったのか?
KZやインファマス見てれば十分なクオリティに見えるが…
7GB使えるってのが半分になるならちょっと残念だ
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:56▼返信
元々4GBで追加でさらに4GB増えたのに
増えた分の半分近くがOSに割り当てられるとかありえんでしょ
もともとの4GBの時はどうやって動いてたんだってことになる
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:56▼返信
PS4のOSって何??ってかそんなWindows並のOS作れるのか?
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:57▼返信
>>986
何か足りないねぇ~(´・ω・`)
ご自慢のメモリ量があっさり抜かれたからねw
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:59▼返信
公式に何も発表されてない段階では
何を言っても妄想にすぎないよ

事実だと仮定するのも事実じゃないって仮定するのも
どっちも同レベル
そもそも7GB使えるっていう話もただの妄想
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 07:59▼返信
>>980
PS3時代を考えても、MSより大きく下回る容量っていうのはないだろう
まあMSは余計なの付けすぎてるから、その分省いて、ソニーは実際は2GBも使わないと思う
この記事が信じるに値するとして、今現在は予備スペースとして確保してるだけだと思う
実際は5.5GBくらいは普通に確保されるだろう
バックグラウンドもPS4はちょっとした物ならメインメモリを全く使わずとも処理出来るし
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:00▼返信
これ噂を元にした検証じゃねーか
第一軽いOSを謳ってるのにこれだく食ったら無意味だし
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:01▼返信
PS3にLinuxをインストールできるようにしてたPS3が懐かしいなwww
PS4ではそれをまたやろうとしてるのかもな

妄想だけど
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:02▼返信

箱1はOSを3個搭載してるから3GBの領域を使用しててもまだ理解できる

だが、ゴキステ4はOS1つに3.5GBも割いてしまう無能ハードと判明しました

もう終わったなこりゃw
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:02▼返信
事実ならKZやインファマスは4GBであのクオリティてことになるよな
どっちにしても問題ない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:02▼返信
ハイスペPC並の性能なのに出てくる映像は可変30FPSばかりw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:03▼返信
ここから導き出される結論は
同じ程度のゲームをだしても
後々の拡張する余裕が箱にはなくて
PSにはあるという事だな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:04▼返信
>>992
MSが最低限OSに長けてるのは事実だろうが
そもそもWindows自体そんな大したシロモンじゃない
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:04▼返信
発言者の名前が一切出てこない
ソースは消えてる

これがFUDってやつだよ、覚えとけ豚
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:05▼返信
化けの皮が剥がれてきたか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:07▼返信
ゲームで使えるのは4.5であと0.75だけ開発するときデバッグ用に使うことができるんだっけ?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:07▼返信
>>967
なんでOS3つの箱1より容量取ってるんだよw
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:08▼返信
それでもWiiUの4.5倍もあるのか
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:09▼返信
>>992
BSDベースのObris(PS4の仮称で言われてた)OS
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:11▼返信
>>1002
windowsは大昔にシェアを勝ち取ったってだけだけど
それも相手の評判を落とすやり方で勝ち取ったってだけで自分達の内容が良かった訳でも何でもない
携帯のOSシェアもWindowsは4%にも満たない
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:12▼返信
メモリ256MBしか積んでないPS3さん発狂wwwwwwww
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:13▼返信
>>1010
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:13▼返信
>>1006
>なんでOS3つの箱1より容量取ってるんだよw

せめて元記事くらい全部ちゃんと読めマヌケ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:15▼返信
>>1006
そりゃOSの専門部隊が作ったのと家電屋のサラリーマンが作ったOSじゃ経験値が団地だからじゃね?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:17▼返信
PCに近いGPUだしグラフィック専用が2G位なんじゃない
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:17▼返信
>>1008
ひょっとしたら箱1のOSよりいいかもね
まあ全体はセンスは問われるだろうけど
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:19▼返信
タイトルに【噂】って付けとけよ
豚ちゃんがいっぱい釣られちゃってるじゃないかw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:20▼返信
OSに3.5GB?ソニーはアホか。あと4GB増設してPS4作り直せ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:21▼返信
>>1017
噂信じてマジレスとか恥ずかしいぞ?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:23▼返信
Windows8がインストールできるんじゃね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:25▼返信
>>1013
OSの設計を内部の人間だけでやるわけないだろ
むしろMSの方がガチガチに固まってて思い切り悪い方向性に働いてる
実際スマホにしてもWin8もそう
XBOXONEも余計な物付けすぎてて完全に非難の的
MSが今どれだけ悪い社内状態か誰でもわかるレベルだろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:25▼返信
>>1012
誰が発言したかも分からない噂を信じるマヌケww
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:26▼返信
劣化PCで朝っぱらからゴキ発狂w
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:27▼返信
>>1018
そもそもそのウワサ記事自体、そんな事言ってないし
5GBもゲームに割けば十分も十分
PS4は今現在ハイエンドPCと比べても劣ってる事はないよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:29▼返信

3GBのハコイチさんに謝れ!!!!!!!!!

1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:29▼返信
ソニーのこういったプロモーション大嫌い
発売までどんどんメッキ剥がれて行くぞ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:29▼返信
>>1022
よかったな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:29▼返信
糞一ってキネクソやらに処理やシステム領域取られる上に積んでるチップはローエンドグラボにDDR3だろ?
しかも5万wこんなゴミ絶対売れね~w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:30▼返信
ブタちゃん反撃開始
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:31▼返信
まあソニーのOSなんて毎回クソOSだよね。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:31▼返信
高性能で逆ザヤなら不具合おこしまくって大赤字でも後で直ればおkってのがゴキ論だもんなあ
ゲーム業界が衰退するわけだわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:32▼返信
そもそも現時点で明確に分かってるxboxOneに対するPS4のアドバンテージって
値段が安いってことだけ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:32▼返信
嘘で残念だったねチカニシ容疑者ら

祖国で徴兵制が待ってるぞ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:35▼返信
最初の数年大赤字でも後の数年少し黒字なら元とれなくても大勝利ってか
マジキチすぎるな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:36▼返信
>>1030
コピペ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:37▼返信
ピクミンやWiiU100万台突破で豚ちゃんが乗りに乗ってるな。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:37▼返信
どうみても糞箱信者の悪あがき、微妙に糞箱より少なくしてある所がポイントだな。
元々4GBの実装予定だったハードで追加で4GB増えたのに、OSが3.5GBも使ってたら最初は512MBしか使えない予定だったとでも言うのかよ、ありえねえだろw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:38▼返信
しょぼ過ぎwwwwwwwww
メモリ数で誇ってたゴキブリって一体・・・w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:40▼返信
>>1036
WiiUは完全に無かったことになってるな・・・
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:40▼返信
チカ君ってキネクソのタコ踊りをspyboxに監視されながら業界の衰退はソニーのせいだと思ってるってマジ!???
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:42▼返信
豚あああああ負けたらアカンぞ!
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:42▼返信
FUDが本格化してきましたねぇ、流石FUDで有名なマイクロソフトw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:44▼返信
2月のGDCでは、killzone で、1Gしか使ってなかったことが明らかにされていたのに、更に2.5Gもリザーブする必要があるのかなあ。
録画領域含めてもここまで要らんと思うがな。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:45▼返信
OSに3.5GBもメモリを割かれる事はないだろ
レジューム機能を搭載しているから、そこの部分に格納されるんだろうね
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:46▼返信
>>1031
GPU関係からして1世代前じゃねーか()
てうか価格にしてもかなり重要な要素のように思うけど()
だから性能で競うのは無理だって
この情報鵜呑みにしたって無理
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:47▼返信
>>1030
ソニーは来年には消滅してるからゲーム業界は安泰だよ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:47▼返信
>>1030
低性能なガッカリハードを投げ売りしてるから任天堂が落ちぶれてゲーム離れを引き起こして居るのですよ?
買って後悔したものランキングTop3に二つともランクインしたWiiDSなんてその代表ですがそれがなにか。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:48▼返信
>>1044

だからAAくらいトレースせずに自作しなさいっての
そのAAは早々とイラスト化にNG出されたでしょ?


1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:51▼返信
わろたw
録画もVITAへのリモートもセカンドチップでやるのに3.5GB使うかよwww
これ総量で3.5GBのシステムだけど、実は3GBは別チップね!

ってオチだろwwwww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:52▼返信
OS関連の技術力は、MSの方が上だと思う
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:52▼返信
OSに3.5GBの真偽は置いとくとしても、
PS3も最初はOSにかなりのメモリを食ってたのが何度かのアップデートで大幅に軽くなった実績もあるし、
心配せずともPS4もOSに割く量が減るんじゃないかね
てか、最初は制限されていてもE3での実機デモのような高品質な映像とゲーム体験を見せてくれることは分かってるわけだし
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:53▼返信
これ、元の4GB実装の頃にOSリザーブ分を除くと3.5GBが利用可能ってのを逆に読んだだけじゃねえの?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:53▼返信
>>1039
冗談だと思ったらマジだったwww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:54▼返信
>>1039
ほんとだ。あれだけ自慢してた、2GBのメモリが消えてる。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:56▼返信
ユーロゲーマだし、真偽は定かじゃないよね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:56▼返信
3.5GB必要なOSってなんだよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:57▼返信
残りの3.5GBは何に使われるんだ?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:57▼返信
>>1056
しかも「本体保存メモリー」という書き方が明らかにミスリード狙いw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:57▼返信
トトリ「うわ・・・PS4のメモリ少なすぎ?」
ミク「こんなんじゃ劣化グラは確定ね」
響「こんなメモリじゃボクの胸も小さくなっちゃうぞ!」
咲「カン」
ププル「もうだめだあああああ」
遥佳「みんなでWiiUに行きましょ」
咲「もいっこ、カン」
イオン「でもWiiUって2GBのうちゲーム占有はさらに少ななななななな」
アリサ「あら、またバグってるわ、イオンちゃん」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:58▼返信
カタログスペックにダンスっちまったんだよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 08:59▼返信
TGSでもう少しはっきりするんじゃね
早ければ半年で発売だし、まったり待てよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:00▼返信
真偽とかどうでも良くない?
どうせ箱1よりは有利なわけだしwww
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:00▼返信
>>1064
GCで分かるよw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:00▼返信
でもWiiUって2GBのうちゲーム占有は実質1GB
6年の月日は任天堂にPS360の2倍使えるのメモリを与えたんだね
 
低速だったけど
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:02▼返信
結局、箱1とどっちが性能が上なんだよ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:06▼返信
メモリの換装が可能で1TBまで増やすことができます
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:08▼返信
>>1068
パーツだけでもPS4が上なのは明確だろ
第一実機すら出せてないじゃんMS
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:10▼返信
>>1068
本当にこんだけOSに占有されるとしてもPS4が上
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:10▼返信
Vita互換と録画でメモリー食ってるのなら
その機能はいらん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:10▼返信
>>1068
箱一がps4を上回る要素は何もないよ。
強いて云えば値段が高くてキネクトが標準装備って事くらい。
其処に価値を見出だせるならmsに貢げばok。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:11▼返信
>>1053
PS4はゲーム以外の大半の機能、ボイスチャットや動画エンコードすらメインCPU一切犠牲にしないのに、3.5GB使うなんてある訳ない
ていうか元記事自体そんな事言ってないし、既にもう逃げ出してるみたいね

OSは以前の1GBがたぶん正解
大まかに計算しても、それ以上ガンと多くなるなんて事は考えられない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:12▼返信




ゴキブリぬか喜びwwwwwwwwwwwwwwwwww




1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:12▼返信
これさ、VRAMとして確保される分を差し引いた、プログラム用のメインメモリとして使える容量の話じゃね?
そうすればOS自体の占有が1GBでゲームに利用できるメモリがVRAM使用分とメインメモリ合わせたトータル7GBって話とも矛盾しないし。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:12▼返信
噂レベルだべコレ、吉田氏に凸してこい
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:13▼返信
hot chipsとかいうイベントでMSが箱1のチップの講演をやるんだよな
ゴキブリが発狂する発表があるかもな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:14▼返信
>>1072
PS4はVitaリモートプレイもメインCPUはほぼ全く必要としないよ
OS3.5GBなんてありえないから大丈夫よ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:14▼返信
最初はリミッターでもかかってんじゃね
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:14▼返信
>>1075
噂で決定的根拠もない情報で喜んでるお前こそ
ぬか喜びだよ、鏡持ち歩けば?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:15▼返信
随分と以前の噂から減ったな
箱と比べてメモリの優越でもホルホルしてたのに…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:15▼返信
らしいじゃなくて確証情報もってこいよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:15▼返信
>>1079
それを邪魔しないためのセカンダリチップだってのにな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:16▼返信
>>1082
糞OneはOSが3GB占有して、残った5GBからVRAMとメインメモリ捻出ですよw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:16▼返信
誰でもデマだと分かる記事でこんなに伸びるなよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:17▼返信
KZの記事の、ジオメトリやテクスチャ、レンダターゲットを含めて3GBがコアシステムにリザーブされてるって話から妄想を膨らませたんだろw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:17▼返信
セカンダリチップ「俺の事忘れてない?」
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:18▼返信
1082
残るのは1GBだぞ
wiiuレベルじゃねーか
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:19▼返信
>>1067
WiiUのメモリは32GBですよ。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:19▼返信
素人だしコメントを見ただけだけど
ソニーのOSがこんな重くなるはずない
PS3とかも物凄く軽くなった
ソニーじゃなくても3.5GのOSなんてあり得ない
だから捏造の可能性有り
こんな感じでおk?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:20▼返信
>>1084
3.5GBも何に使うんだと逆に聞きたいよね
ソニーも使え言われても困るでしょ逆にw
そんなんするんだったら最初からセカンダリ積まねーよって
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:20▼返信
例えば本当にこの位メモリを占有したとしてもPS4のが性能上という悲しい事実
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:20▼返信
>>ソニーの内部ドキュメントは、ゲーム開発者が利用できることが保障されたメモリのベースラインは4.5GBだとしている(Killzone: Shadow Fallのデモが使っていたメモリだ)

元々KZはOS含めてメモリ4GBで開発されてたんじゃなかったっけ?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:22▼返信
>>1090
もうそのレベルの馬鹿役はいらねえよ
空気読め
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:23▼返信
>>1091
ていうか普通に考えられない
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:27▼返信
PS4のOSがiOS見たいにならないことを願うよ・・・
(OSは落ちないが、ソフトクラッシュ連発。。Windows95かよ・・まあOS本体は丈夫だけど。。)
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:31▼返信
Witnessで5GB以上使うんじゃないの?
記憶が定かではないけど名前出してる開発者の発言の方が信用できる
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:32▼返信




ゴキブリぬか喜び→大激怒→発狂→憤死
平常運転だな




1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:34▼返信
しょぼいな

予約キャンセルした

ゲーマーなめんな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:35▼返信
だからさ
お前ら論点がズレてるんだよ
3.5GBっていう数字が2GBなら信じるのか?
それって結局都合がいい噂は信じて都合が悪い噂は信じないっていうだけで
同レベルだろ・・

バカだなぁお前らマジで
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:35▼返信
>>1097
マカー『Windows95と同じじゃねーよ!Windows95だったらOSも落ちてブルースクリーンだろが!!』
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:35▼返信
>>1090

それ、64ビットCPUのアドレス空間の広さにものをいわせて、フラッシュメモリをストレージではなく
実アドレス空間に配置していれば、WiiUも結構面白いマシンになっていたかも知れないね。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:35▼返信
3.5GBのうち1GBはブラウザのキャッシュとかだろうね
PS3で使い物にならなかったインターネッツブラウザが実用的になってそう
画面分割とか小窓でゲーム画面とブラウザ同時に見れたりするといいかもね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:36▼返信
PS1の頃から、クッタリで期待を裏切らないハードだから
何があっても、特に驚かない。

1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:36▼返信
セカンダリチップは別にメモリ積んでるのかな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:37▼返信
>>1102
現実的な数字かどうかって話しなんだが?何言ってんだ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:38▼返信
特に心配はしてないけど、これだとあんまりPCと変わらないのがちょっとな
ゲーム専用機はPCと違って、なところにパワーを使いすぎないってところが好きだったから
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:39▼返信



3.5gbって俺のPCと同じメモリ量じゃねえか
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:39▼返信
>>1102
俺には1億人の仲間がいる!!
俺には8人の仲間がいる!!
どっちを信じる?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:39▼返信
>>1109
「余計」なところに
です。なんでここが抜けたし
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:40▼返信
ソニーのソフトウェア開発が高いとかないわ。
だったらアップデートで本体が壊れるとかありえないだろw

HDD取り替えているヤツだけ、、、とか言ってるけど
HDDを容量のでかいヤツに取り替えている人なんて結構いるから
それを想定してテストするのが常識だからな。

PSストアもクソ重いし・・・
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:43▼返信




完全に化けの皮が剥がれたなw



結局いつもの詐欺スペックw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:43▼返信
ゲームで7G使えるとは何だったのか
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:43▼返信
>>1113
交換したら自己責任ですよ?
沢山あるHDDの種類とそれも容量別ににテストなんか出来るわけねーだろw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:43▼返信
Windows95はOSごと落ちたり、固まったりする。今のiOSはOSまでは落ちにくい
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:43▼返信
>>1113
言いがかりばっかwwwwww
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:44▼返信
ソニーは昔から詐欺が多いからな。
サギーって名前が合ってる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:44▼返信
>>1102
普通の人間なら実際の機器の内容と噂の内容照らし合わせて、信憑性の優越付けるだろw
「喧嘩で30人倒した」
「喧嘩で2人倒した」
信じてくれる人間は同数か?

さすがに撤回しておいた方が残念な頭とされないで済むと思うんだが()
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:45▼返信
だがPS4の勝利は覆らない。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:45▼返信
というか以前の1月頃の当たりまくったリーク情報によればOSが1Gだって載ってたしな
その時点ではメモリ量は4Gだったが今だと精々その倍でも良いとこだろ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:47▼返信
クッタリ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:48▼返信
まぁウソだろうな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:49▼返信
もともと4GBの予定だったのに3.5GBもOSで使うわけないやん
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:50▼返信
どうも、この手のニュースは信じられないな。
性能で勝てない無いとわかった、MSが後出来るのは、こんなニュースを流すことぐらいだからね。
PS3のOSのコンパクトな事を知っているからねぇ。
じゃあ、設計段階の4Gの時は、どうだったの?ってことになるからね。あと0.5Gしか使えないの?
そんな分けないよね。
PS4のネガティブ話題は、どこが発信先なのか解らないと信用できないね。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:50▼返信
やはりこうなってしまったね

今までの持ち上げが異常すぎたんだよ(´・ω・`)
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:51▼返信
>>1127
噂で何言っての?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:52▼返信
>>1107
セカンダリチップには省電力CPUとハードエンコーダとメモリが1チップ化された状態で載ってる。コスト的な事やサスペンドモードで使う省電力優先設計なことを考えるとダイサイズ自体それほど大きなものは使えないだろうからチップ面積の殆どはハードエンコーダーとメモリで占められてCPUはこぢんまりとしたSoCだろうね。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:52▼返信
OSに3.5も使うわけないだろ、信じる奴ってほんとアホだわ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:55▼返信
もうブーメラン戻ってきたかワロタ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:55▼返信
ソニーなら有り得るのが凄い
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:55▼返信
>>1128
え、毎回噂で浮かれるのがゲハじゃないの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:55▼返信
もうPS4は捏造しないと叩けるところがないからね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:56▼返信
結局信じたい噂を信じてるだけのこと
同類だよお前らw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:56▼返信
>>1115
噂でも多分そっちの方が合ってる、というか近いはず
こっちの噂もかなり怪しいけど、完全に間違ってもいない気はする
とりあえず現状将来性を見据えて予備域として確保しておきたいだけでしょう。余裕を持たせるというか
ていうか記事先でもそんな風に書いてるし
実際ゲームに6GB前後は使えると思う

つか箱1とマルチ前提でそんなに差があっても意味ないと思うけどね
ファーストには普通に6Gとか開放するんだろうけど
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 09:57▼返信
>>1133
ゲハではなくチカニシだろwww
あいつらどんな情報でもPSを貶めるためなら歪曲するし
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:00▼返信
噂に噂に騙されるぶーちゃん
これだから無能集団任天堂は・・・やる事成すこと無能
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:00▼返信
>>1135
セカンダリチップ載せててシングルOSなのに3つのせる箱1より思ってバカじゃないの?
それなりの根拠があれば別だけど、明らかに可笑しいじゃんwwwwww
バックグラウンドの有無を考えればどちらが信憑性高いかわかるのに
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:01▼返信
サードパーティに要望されるまではメモリ容量4Gだったのに、そのうち3.5GがOSだと?
ありえないでしょ。
そもそも、3つのOS積んだ箱犬で3Gなのに。

1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:03▼返信
>>1103
それ95やなくてMeちゃんや・・・
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:03▼返信
これじゃXboxOneと変わらんか
最悪、それ以下になる可能性もあるかも。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:07▼返信
てか、PS4のOSはVITAのOSの拡張版だって話だっただろ?
VITAのシステムメモリ容量がOS用ゲーム用含めて全部で512MBなのに、それをベースにした拡張版になったら、急に3.5Gまで増量するのか?
常識的に考えてありえないだろ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:08▼返信
ん? システム1G 、ゲーム7G じゃなかったのかよ? たしか以前、そんな記事があったような。。。
これでゲームのロード時間は短縮できて快適にPLAYできると信じてたんだが。。。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:08▼返信
>>1128
なら7G確実に使えるっていう根拠を示さないとあんたも同じかそれ以下だぜ?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:08▼返信
>>1145
そう信じたい。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:09▼返信
>>1129
ありがとうございます
そうすると、ゲーム画面の録画機能以外で、セカンダリチップはメインメモリの使用量削減に貢献しなさそう
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:10▼返信
>>1141
無理やり箱より下にするために3.5GBに設定したせいで信憑性無くなっているよな
それにPS3やVITAのOSを考えれば、このサイズは絶対にありえないし
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:10▼返信
1000※超えてると思ったら発狂かよwww
仮に本当でも十分だろ?なのに噂を信じて今日もブヒブヒ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:10▼返信
>>1125
OSは1~1.5GB
ゲームは5.5~6GB
予備領域は1G~2G前後ってとこかな?
OS1、ゲーム6、予備その他1GBってのが現実的な数字のような気がするけど

現状ソニーがまだ予備領域多めに確保しておいてくれと言ってる可能性は十分ありそうだね。プランもまだ固まってるわけないし、どうせまだそんなに使うゲームなんて存在しないだろうしね
今の所これくらいに留めておいてって形はあるかも
中期か終盤頃には、予備領域とか完全にゲームに開放するって形を取ってる可能性も十分あるか
これも意外と信ぴょう性のある噂かもね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:12▼返信
>>1152
お前の妄想に信憑性もクソもないだろwww
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:12▼返信
早速劣化してしまったね
これからどんどん劣化発表があるんだろうな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:13▼返信
初の悲報やん
何でもかんでも完璧な方がおかしい
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:16▼返信
GDDR5がDDR3になったわけじゃないんだからそんな悲観するな

むしろシステム面でもゲーム面でも箱1より上になったって考えるんだ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:17▼返信
>>1155
え?
そもそも、あれだがw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:17▼返信
>>1148
ていうか普通に考えてそう
3.5GBってのはまずありえない
ゲーム7GBってのは微妙だけど、最終的にはそれに近いくらいは割り当てられるんじゃない?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:17▼返信
>>1153
横だが
記事もその程度の妄想に近いよ?
キルゾネが4.5GBだから単純にそれを数字に出しただけ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:18▼返信
普通考えてありえねーなw
これに近い話があるとしたら
開発環境は当初実機4G想定だったのが
実機8Gになったから、増えた分のメモリを
上手く扱えないとかだろ
そうだとしたら開発環境のバージョンアップで解決する話だがな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:18▼返信
予約領域に絶対に触れないという根拠が欲しいけどなw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:18▼返信
これが本当だとしても、「システムが開発中で心配だから、とりあえず多めにリザーブしておきます」ってことで、いずれ開放されるだろう
なぜから、PS3がそうだったから。システムの予約領域は半分になった
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:18▼返信
まあ、PCのWindows7ですら、こんなに領域とらんわな。
Linux系のOSなのかな。容量的に軽めで、そこまで取らんとは思うが。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:19▼返信
最初の豚の勢いが、完全に死んだw
やはりハード関係の話は死ぬな、豚はw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:19▼返信
>>1153
普通に記事の信憑性とは思えない?
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:20▼返信
>>1166
そんなことをいったら、ソニーのOSが~といってくるぞw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:20▼返信
ゴキステ劣化
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:21▼返信
>>1147
無いな、あるのは1月頃のリークがOSに1Gという事だけ
だいたい俺は一言も7G確定とは言ってないしな、ストローマンは良くない
ただ殆どリーク通りだったことを考えるとベースが1Gの「可能性」は高いから
それを仮定にどうしたらそこから3.5Gも使うようになるんだって話よ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:21▼返信
クタタンがいなくなってもクッタリスペックは健在か
マジでSONYは糞だな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:22▼返信
4.5GBも使えれば十分じゃね?6GBやら7GBも使うようなゲームはPS4じゃ処理しきれないのでは?
マップとかを先読みするのには使えるかもしれんけど
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:23▼返信
>>1101
お前がゲーマー名乗るなバカ豚w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:23▼返信



     ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww


         さっすが 朝 鮮 企 業 !



1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:23▼返信
チョニーファンボーイの擁護が露骨すぎてキモいな
一度劣化してしまったものはどんどん劣化していくというのに
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:24▼返信
そういえば、PSPも333MHzとスペックにはありつつ、ゲームは222MHzしか使えなかったということで叩かれたが、
その後333MHzまで使えるようになった

いずれにしても、DSよりははるかに性能が上なので、叩かれる謂れもなかったのだが…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:24▼返信
これから間違いなく悲報が続くだろうな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:24▼返信




     マ ジ か よ 、 予 約 キ ャ ン セ ル し て く る     




1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:25▼返信
PC版のスカイリムみたいに2kテクスチャてんこもりで使うような余裕はないってことかね
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:25▼返信
今のクソ重いPCゲーでもMOD入れない限り2GBも使ってないから大丈夫じゃね?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:26▼返信
海外ではキャンセル祭りみたいだな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:26▼返信




     何それ、こんなので、WiiUより売れる自信あるの??     




1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:26▼返信
WiiU→1G
箱犬→3つで3G
PS4→3.5G

ねーよw
雑に解釈すると、WiiUも箱犬のOS1こ分の容量もそれぞれ1Gで、PS4も最初の情報で1Gだったのに、急に出てきた3.5Gの噂信じるとか、頭おかしいだろwww
VITAの容量半分とかアンチが騒いで吉田氏に小馬鹿にされた事をまた繰り返すのか?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:26▼返信
ここぞとばかりにチカニシ大騒ぎwwwww
セカンダリチップの存在やWindowsみたいなクソ重いOSでもないのに
まんまDDR3でセカンダリチップもなければOS三つも積むハードよりも劣るとかwww
お花畑思考すぎだろwww
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:26▼返信
>>1184
おお、それはよかったなw
お前の現実世界は平和だなーw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:27▼返信
これから坂道を転げ落ちるように落ちていくだろうな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:28▼返信
>>1187
お前の妄想<<<<<<<<海外記事


現実は悲しいね、ゴキブリwwwwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:28▼返信
>>1173
さあね。3.5Gの内訳はわからないしな。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:28▼返信


おい豚、こういう時にこそ吉田氏に凸して確認とってこいや
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:29▼返信



     で、SONYはいつまで無駄スペック戦略続けてるの??


     いい加減、天下の任天堂さまの技術力を見習って、コスパ削減しろよ・・・     



1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:29▼返信
>>1190
ぷーくすくすwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:29▼返信
>>1190
妄想?
公式の情報だろwwwwwww
カス
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:29▼返信
>>1185
海外のWiiUは既にお墓の中で眠っておられます。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:30▼返信
>>1191
豚「リザーブはリザーブなんだよ」

絶対に、こう返ってくるw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:30▼返信
これが本当ならPS4の株が下がるのは確実だが、それでも箱1以下はないな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:31▼返信
3.5Gも必要なクソOS
まさに産廃といえるだろう
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:31▼返信
だいたいOSでソニーがMSに勝てる訳ないだろ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
もしこれが本当だとしたらみんな買うなよ!
俺の分用意させろよ!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
ゲームに使えるメモリはこれから増えていくのに、なんで株が下がるの
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
>>1200
さすがに、それは驚愕の事実wwwww
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
こういうクソ仕様が露見してしまうと
省電力です(キリ
っていうのも怪しくなってきたな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:32▼返信
>>1200
ゲームOSのはずなのになんで箱1もPS4も糞windowsより重いんだよ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:33▼返信
>>1200
どういう意味での勝てない?
Win8とか産廃を惜しげもなく世に出して、それをゲーム機に載せてるとかバカのすることだろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:33▼返信
キャプチャーしたビデオをどこにおいとくのか疑問だったんだよ。
やっぱり2-3ギガはOSとか裏のサービスで使いそうだなあ。納得した。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:33▼返信
>>1201
お前みたいな奴がでるとも思っていた。
ここで、一生懸命にPS4のネガをしている奴の何割かは、発売日当日に絶対に買いたい奴の
工作だなw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:33▼返信
>>1191
ならあのリーク以下の信憑性の噂でどうこう言うのは今はやめときな
この程度の噂では※1159のと変わらないレベルだからな
現段階では良く当たってた1月ころのリークからしてベースは1Gだろうという事しか窺えない
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:34▼返信
ここじゃムキになって7GB言いまくってたな
誰も確証なんかないのにアホすぎる
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:35▼返信
初期の状態でこのくらい使えますよってことなのに
何騒いでんの
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:36▼返信
>>1212
この人って、ゲーム記者と同じような人?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:36▼返信
>>1200
OSでマイクロソフトに勝てる企業なんていくらでもあるよ(苦笑
リリース時期云々はあるだろうけどさ、MSの携帯OSのシェア数3%ちょっとよ?

そもそもPS4のOSも、winと違ってゲームの邪魔しないって話だしね
MSより良いOS作るのなんて全然難しい話じゃないよ
そもそもMSの商品がライバル企業より良かった試しなんてあった?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:36▼返信
>>1190
PS4はゲーム専用OSだから軽いって話が、ちゃんとした発見者の身元込みで出てるんだが。

3.5GじゃWindowsより重いよな?
なんで?
そもそも、この海外記事の情報発信源はしっかりしてるの?
身元不明な関係者談とか信じちゃう人?
君は東スポソースでもリアルに信じる痛い人なの?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:36▼返信
公式ではないチラ裏で勝利宣言しちゃう箱豚の醜いことwwwwwwww
お前らは確定ソース出てるからな、そりゃps4も同じ低スペ認定したいんだろうなwwwww
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:37▼返信
>>1214
ああ、豚たちへの話かwww

はちまとそのバイトはいつもの事として、豚は全然理解できないから無意味だおw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:37▼返信
>>1193
コスパを削減したら任天堂みたいに割高で糞性能になるじゃないですか
任天堂はどんどんコスパ削減して儲けようとしてるよね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:38▼返信
キルゾーンからの推測とかただの妄想じゃねーかw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:38▼返信
MSに勝てるんだったらOS事業に進出しろよ
MSの体力も削れて借金も返せて万々歳だぞ
土地転がししたり保険屋なんてせずに済むしな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:39▼返信
>>1199
そんな考えしか導き出せないからゲハ民は馬鹿だ言われるんだよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:40▼返信
>>1222
おいw
本当にイメージだけでつっかかる事は止めとけw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:40▼返信
>>1222
圧倒的シェアって壁がある以上難しい
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:41▼返信
これデマだぞ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:42▼返信
>>1222
MSとappleで独占してるから今更参入しても十中八九相手にされない
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:42▼返信
ゴキって本気でソニーのOSの方が優れてるとか信じてそうだな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:43▼返信
>>1215
この記事のソースだよw
海外のゲーム記事を翻訳してブログにアップしてる人
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:47▼返信
・システムリザーブは将来的な拡大は不可能。初期にはできるだけ大きく取っておくべき
・将来的には開発者からのメモリ要求は強まり、SCEは解放メモリ量の増加を検討するだろう

俺も普通に同意だし、みらいのこの感想が全てだよね。どう見ても「現時点」
誰がどう考えたってリザーブ用に取ってあるだけだし、ゲーム用は現時点でこれだけ確保しておけば十分も十分
OSが3.5GB使われてるってどんだけ馬鹿なんだと
さすがに少し考えれば分かると思うんだけどな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:47▼返信
つうか本当のスペックヲタはPCゲーやってる
PCゲーヲタからしたらPS4のソフトなんて劣化移植ばっかり
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:47▼返信
ゴキブローイwwwwwww
またクッタリかよおwwwww
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:48▼返信
7GBだって噂だったろ
公式の発表待ちじゃね
そもそも公式が発表するか知らんけど
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:49▼返信
>>1229
そもそもOSがなにかわかってるかい?
そりゃ汎用性の高いものならMSが優れてるだろうさ
ゲーム特化だとどうなるかわからんよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:49▼返信
>>1212
多めにリザーブしてのは、その通りだとおもいます。
3.5Gは何に使うつもりだろう
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:50▼返信
>>1229
Win7は成功したけど、調子に乗ってモダンUIなんて入れていろいろ犠牲にしたのがWin8
きっとWin8はソニーOS以下の産廃だわ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:51▼返信
>>1229
少なくともマイクロよりいいOS備えられる会社はいくらでもいるってのは間違いない事実
その中にソニーが入れるかどうかは別だろうけど
OS会社だからってのはさすがに馬鹿だろう
ちなみにソニーOS=ソニーの社員がつくる訳じゃない
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:51▼返信
>>1237
ブヒブヒってそれ豚じゃねえかwww
バツイチ煽ってたのは任豚だったのか?!
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:52▼返信
PS4のメモリは8GBなんでしょ?残りの容量はどこいったの?
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:53▼返信
>>1232
PCのユーザー数なんてコンシューマの何%足らずだろ
まぁソフトにもよるけどさ
1桁超えたら万々歳じゃん
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:54▼返信
>>1235
無理無理w
ハード屋がソフト屋に勝てる訳ないでしょ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:54▼返信
>>1240
じゃあどこがつくるのさ?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:54▼返信
>>1231
PS3の時もOSのメモリ分を減らしていってゲームに使えるようにしていったよね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:56▼返信
>>1244
メディアとPS4でゲームを開発している開発者、それもサードの言葉どちらが信頼できる?
それにKillzoneのデータを使った推測にすぎんだろww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:56▼返信
>>1240
じゃあその会社を挙げてみてよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:58▼返信
チョニーはユーザーに秘密でこっそり劣化させるからな
これからも発売するまでどんどんコストダウンで劣化していきそうだな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 10:58▼返信
>>1242
将来の拡張性を考えてリザーブ域として多めに取ってあるだけ
今はOSに1GBとゲームに5GBとか使って、あとは将来どれだけ必要になるか解らないからとりあえず確保しておこうって感じ
今全部使っちゃったら将来プラスで何かしようとしても出来ないでしょ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:00▼返信
>>1248
まあ直接SCEに聞いたわけじゃないよな
どっかから得た開発資料から推測して記事を書いたんだろ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:00▼返信
OSが軽いほうがいいとか、OSが三つもあるのは問題あるみたいな流れだけどさ
OSに大量のメモリを割り当ててるほうがいいんじゃないの?
win7の時にvistaから軽量化してたけどさ、スペックの高いマシンなら軽量化しないほうがいいんでしょ
そらゲームに使う分が少なくはなるけれどもさ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:01▼返信
>>1249
お前ブラウザ何使ってんの?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:01▼返信
3.5Gも使うOSって何だよw
妄想にしても常識外れすぎるわ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:02▼返信
>>1248
サードが何か言ってるの?どっちを信じるかねえ・・・。

ただひとつだけ言えるのはDFの情報の確度は高いと思うよ。
NEOGAFでも陰謀だ~なんて叫んでる馬鹿が失笑買ってるしねえ。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:02▼返信
サニーがPS4はBSDベースだと明言してる。
汎用OSとしてのBSDが2Gのメモリで動くのに、ゲーム専用にカスタムしたPS4のOSが3.5Gに増える訳が無いだろ。

ベースOS(2G)-ゲーム専用として不要な機能を削る容量+PS4特化で追加した容量=PS4専用OS

3.5Gはあり得ない。
ってか、仮にこれで3.5Gに増えるのなら、ベースとしてのBSDなんて原型留めてない。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:03▼返信
>>1256
見苦しいわwww
何が何でも否定したいだけだね、精神科行け
病気だよwww
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:03▼返信
>>1253
OSに3.5GBを割り当てるとか異常だと思うんだけど?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:03▼返信
まあOSにたった1GBっていう以前の噂は胡散臭いと思ってたわ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:05▼返信
>>1259
ゲームに使おうと思うえば5.5GB使えるよねPS4は
OSに3GB取られてゲームには5GBのバツイチは?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:05▼返信




結局いつものゴキステ劣化版確定かよw



1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:06▼返信
>>1254
IE10とFirefox
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:06▼返信
>>1258
何がだよ。。。お前こそ病院行け。ちゃんとID見て発言しろ基地外。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:06▼返信
>>1231
ソースも見に行って技術的なことをちゃんと検討できるやつはここにもいるけど
その他のはちま以外から出ないアホは始末におえない
豚もGKもw
ギャーギャー騒ぐだけ
見ていて不快
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:07▼返信
>>1236
OSが1.5GB、拡張用のリザーブが1GB、デバッグツール用が1GB、ゲーム用が4.5GBって事みたいね。
GDDR5だから簡単にメモリ増量したデバッグ機とか作れないから、8GBの中から捻出しなくちゃなら
ないんだろう。将来的にはリザーブ分含めOSが2GB、ゲームが6GB辺りに落ち着くんじゃない?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:07▼返信
>>1257
じゃあ3.5GだったらPS4はクソだね?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:08▼返信
任豚AAにオリジナリティを主張する馬鹿ゴキワロタW
1270.はちまき名無しさんどういう理屈で胡散臭い投稿日:2013年07月27日 11:09▼返信
>>1260
1Gが胡散臭い?
PS3や箱○以前は全メモリの総計でも1G無かったのに?
WiiUのOSが1Gで足りるのに?
箱犬のOSが3つ「合計」で3Gなのに?
どういう理屈で胡散臭くなるの?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:09▼返信
>>1261
OS3つ入れりゃそのくらい必要だろ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:09▼返信
>>1264
IDとなんの関係があんの?
PS4は実名強制だなんて捏造してた連中に言えカス
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:10▼返信
まぁ何ギガ使えるとか32GBのメモリーを搭載するwiiUの前では瑣末な問題で
箱一もPS4もドングリの背比べですがな。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:10▼返信
>>1271
そもそも3つも・・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:11▼返信
逆に8ギガ中の5.5ギガが最大ゲームに使えるって凄い妥当だと思うんだが。OS+その他サービスが動いてるんだしなあ。
ビデオキャプチャーに関してもエンコはセカンダリでやるって話でもそのファイルのハンドリングに
関してのメモリ詳細は公表されてなかったわけだし。OS分とは別に容量食うんだろうなあとは思ってたが。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:12▼返信
>>1273
32GBは今時のHDDより遥かにシーケンシャルが遅いという糞フラッシュの内蔵ストレージだろw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:13▼返信
豚とGKはどっちも糞
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:14▼返信
そもそも、開発機でもない一般流通分のPS4に、なんでデバッグ領域が必要になるんだ?
開発機に使える様なのそのまま流通するのは箱犬だけだぞ。
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:14▼返信
糞一なんてOSだけで3ギガだぞ。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:14▼返信
>>1275
単に、箱1に出来てPS4に出来ないっていう状況を避ける為にリザーブ多くとってるだけみたいよ。
PS3でクロスゲームボイスチャットが実現出来なかったのを相当気にしてるんだとか
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:15▼返信
そんなにハイエンドなゲームが好きなら
今さっさとPCゲーやれってw
なんでしょっぼいPS3なんてやってんの?w
お前ら本当にスペック厨なのかww
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:15▼返信
>>1274
OS三つも必要ないよなw
なのにMSは入れちまった
ゲーム用とTV用とwin8を
これは推測じゃなくて事実だよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:17▼返信
MSのOSのクソさは、普段使ってる人ならわかるだろう。
MSにそんなに能力ないよ。エクスプローラ、ワードもエクセルのその他ほとんどが、パクリに近いからな。
こんな企業が、よく存続できてると思うと不思議でならない。
まぁ、ウインドウズの終了が、この会社の終了と同じ意味だからな。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:18▼返信
>>1257
う~んBSDを考えると3.5Gって巨大なんだよね不思議
リザーブを考えても多く取り過ぎだし
3.5Gがマジなら、この後発表する隠された機能がまだあるのかもしれない
今の時点ではシェア機能もメモリ使わんらしいし、BSDで2GBが普通なら
ゲーム用はいらん機能は削除してもっと少ないだろうし
OSをスリム化してくのは当然だろうけど
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:19▼返信
>>1278
GDDR5だから、開発機のメモリ増量が難しいからだろ。これでGDDR5に8Gbit品とかが出てくれば
増量出来るんだろうけど。ちなみにXDR積んだPS3も同じだった。その辺はDDR3の箱1は楽だわな。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:20▼返信
>>1283
ワードは他社からの買取でエクセルはカルクかロータスのパクリだったっけ?
昔はロータスワーク使ってたなあ。安かったよw
まあMSなんて役所みたいな会社だよ。技術的なことは何も持ってない。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:21▼返信
・マイクロはOS3つ備えて3GBは一生変わらない
・ソニーは拡張性を視野に入れ考え現時点でリザーブで確保してるだけ→将来要望があればゲーム開放
で結局これってMSが馬鹿ってオチ?

箱ONEは無理矢理ゲームOSとWindows載っけて、それら切り替えるためのOSまで載っけて、3つで3GB絶対って事でしょ?
発表した時散々批判されてたこれ
てぃーびーてぃーびー?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:22▼返信
>>1268
OSに3.5G使ってたら、ね。
今までのPS4の仕様にあれだけ隙の無い構成にしてたのに、一般流通分のPS4にまで、使わないデバッグ領域残しておく事自体、話にリアリティが無い。
そんなすぐ気づく様な突っ込みどころ残してるのなら、この記事以前にもPS4の問題がいっぱい露呈してるだろ。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:23▼返信
>>702

>>741

>>805

とっくに結論出てるけど
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:26▼返信
>>1284
OSは1GBって噂(?)がたぶんアンサーでしょ?他がリザーブじゃないの?
現時点でソフト開発中のメーカーとかに聞き込みかけて、ゲーム用にはこれだけ確保しておけばいいって数字を出したと思う
それ以外をリザーブとして確保したって感じでしょう?
将来的にはゲーム6G その他2Gくらいで落ち着きそう
ゲーム7Gも無い話ではないと思うけど
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:27▼返信
>>1246
歴史あるFreeBSDをカスタムする

カスタムするのは当然ソニーだろうが、
一から作るMSと比べれば労力は雲泥の差
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:28▼返信
ダークソーサラーやキルゾーンで言ってたことと矛盾するんだか…まーたFUDか
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:29▼返信
>>1288
開発機と市販のPS4のメモリ搭載量が一緒だからだよ。残す残さないの問題じゃなく、開発機上での
割り振りと同じになるだけ。OSのリザーブ分も解放してその部分もある程度使えるけど、動作の検証が
面倒臭いからファーストだけだって話。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:30▼返信
PS3の時のようにOSの軽量化もするだろうから初期としては悪くないかな。
まぁ、PS3に比べたら贅沢に使えるわけだし、後は、開発側が柔軟に対応するさ。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:34▼返信
相変わらずソニー叩きは盛り上がるなw
公式が一切発表してない噂を別の噂で否定w
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:36▼返信
>>1295
ていうか否定自体が筋違い
全然否定のネタにもならないし
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:37▼返信
windowsがクソってことはスマホ・タブレットで証明されたしなぁ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:37▼返信
PS4は3つのOSを搭載するらしい箱1と匹敵するOS容量なん? 超・気になるな(笑
SONYが10年計画をまたするのなら「こんなこともあろうかと」がたくさん封印されていそうだ。
それかMSを引っかける為のフラグな気もするけどな。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:37▼返信
みんな必死だなぁ(困惑)
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:38▼返信
>>1285
>XDR積んだPS3も同じだった。

PS3の開発機のXDRは実機の倍の512MBだぞ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:38▼返信
ちなみにゴキマ以外ではPSユーザーフルボッコなんだけどね
悲しくならないの?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:39▼返信
吉田Pに外人が3.5G、3.5Gって聞きまくってるから
なんか反応あるかもな
吉田に聞いてこいとか言ってる奴いるがお前が聞いてこいよw
すでに外人が何人もつぶやいてる
ハチマから出ないやつ多すぎだろソースも見ないし
ツイぐらいチェックしろよw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:40▼返信
>>1301
はちま以外では→×
豚ブログでは→○
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:40▼返信
>>1295
中古対策の話を思い出すなw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:41▼返信
>>1300
それ後から増えたヤツだろ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:43▼返信
売れてないクソステ信奉者はもう狂人扱いですよ!
こんなハードでクレクレするとかおこがましい!
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:43▼返信
>>1301
何が?wwww
ゲハの罵り合いがしたいのか答えを出したいのか
どっちよ?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:44▼返信
逆にシステムに1GBしか割り当てないって方が不安
ゲーム用に開放した容量を後々小さくすることは出来ないから、初めはシステム側が多めにとってる方がいいよね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:51▼返信
最初にシステム領域が1Gの話しが出たときは
あと1Gぐらい増やしたほうが良いんじゃないかとは思ってた

>>1306
ラビッツランドへ帰りなおこがましい
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:55▼返信
システムに1GB以上使うとか意味不明。
そんなにいらない。

大体、だとしたら最初4GBで開発してた情報と矛盾する。
ただ、いずれにせよPS4のグラボの処理能力的に、ビデオメモリは4GB程度あればほぼ問題ないらしい。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:56▼返信
早速クッタリか・・・
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
ゴッキイータ売れなくてイラついてんな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
>>1309
PS3強いなw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
>>1312
クッタリってのはPS3の6倍!で騒がれてたWiiUやデモを全部ハイスペPCで見せてたバツイチの事を言うんだよカス

1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
>>476
ちょう頭悪い計算だなwwwwwww
自分は無知です!ってアピールしてるだけのカス。
一生カタログ数値でも眺めてろよw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
>>1277
痴漢は腐糞
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 11:58▼返信
残念すぎる、これならxboxOneよりも安くて当たり前。
この女言う方も嘘とかで魔とか噂程度のモノだと良いが・・・
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:00▼返信
>>1052
所がPC以外ではオール敗戦なんですよねwそして糞箱部門率いてるのがこの連敗記録更新中の部門なんですよwww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:00▼返信
>>1309
あのさw
任天堂的な自慢をしたいんだろうけど
他の会社が育てたIP自慢して何が嬉しいの?w
一昔前のダメな時代の巨人みたい
結局自分で選手育てないからボロッボロになんだよね
巨人は生え抜きの重要性を見出して生まれ変わったけど任天堂はいつになったらやるん?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:00▼返信
>>1318
>これならxboxOneよりも安くて当たり前。


えっ?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:02▼返信
>>1318
この件、値段は全く関係ないぞ?
あと、日本語大丈夫?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:03▼返信
>>1318
あの。。。この記事が事実でもまだMSの方が使えるメモリ少ないんですが。。。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:03▼返信
>>888
いつものMSwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:04▼返信
>>1316
「市販のポルシェなんて所詮こんなもんだよな、やっぱ俺はF1カーしか乗れねえわっ」
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:04▼返信
まあ箱一でゲームに使えるのはCPUとGPU別に確保しなきゃいけないから
2GB×2=4GBが限界だけどな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:05▼返信
これには【悲報】はつけないんだね。さすがはちま。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:05▼返信
>>1319
PCでも相手の評判落としてシェア取っただけで、内容で勝った試しは無い
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:07▼返信
最適化されて使えるメモリ増えるだろう
ps3もそうだったじゃん!
最初から全力出さないでアップデートで本気出してくんだきっと。
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:07▼返信
>>1328
記事にするだけマシだろwww
他の豚ブログなんてWiiUについての悲報は一切取り上げねえんだぞwww
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:08▼返信
PS4はOSはが1GBでアプリが2GBって事だろ
OS3つの箱一はOSひとつに1GBずつなんだろ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:09▼返信
>>1328
らしいってだけで確証も何も無い情報に悲報つけられるわけない
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:11▼返信
>>1327
そう。さらにデータを行き来させる分更に遅くなる。
PS4のAPUはデータを行き来させる必要がないから実にスムーズ。
仮に箱がPS4と同じGDDRの8GBだったとしても、処理能力に差がでてしまう。

それとDDR3は同時に読み書きできないんだよね?
GDDR5は同時に読み書きできる。
箱のDDR3がカスタムされてるのかどうか知らんが、これが本当なら更に差が生まれるな。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:15▼返信
まあ最初は多めに見積もっとくのはあるのかもな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:15▼返信
>>1328
別に悲報でもなんでもねーもん
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:16▼返信
クッタリは悲報だよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:18▼返信
>>1339
信憑性あんの?
メモリの規格やGPUも表記せず、あたかもPS4と同じパーツのように見せかけた
連中に使う言葉だろwww
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:20▼返信
>>1339
da-ka-ra-
クッタリは「PS3の6倍!」って騒がれてたWiiuだっつうの
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:26▼返信
実機がクッタリしたら悲報だが
豚が「クッタリニダ」と喚くだけなのは別に悲報でもなんでもなく平常運転だからなぁ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:28▼返信
>>1341
無限のクラウドパワーで性能4倍だろwww
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:29▼返信
>>1328
【噂】もつけてないけどな
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:32▼返信
お前らPS4予約すんなよ!
俺の分があればそれでいいから
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:33▼返信
どんなに頑張ってもPS4に勝てない箱一とWiiU
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:33▼返信
eSRAMとクラウドがある箱1が結局最強なんだよね
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:35▼返信
噂、噂でもう訳わからん…
2~3年後のファーストタイトルで実際に見定めるしかねーな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:36▼返信
大好きな煽り【悲報】なんでつけねーんだよw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:38▼返信
この記事を要約すると

次世代機はWiiUの独り勝ちで圧勝という事だな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:39▼返信
>>1337
なんで30fps時は倍になる??
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:40▼返信
ニシくん、もっとイライラして(´・ω・`)
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:41▼返信
海外でも炎上してるのか
まあゲームに使えるメモリ容量が大きく変わればそりゃなんでってなるよな
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:42▼返信
>>1351
帯域をfpsで割れ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:46▼返信
>>258
だがpcに詳しくなかったり
情報を鵜呑みにしちゃうカスはわからないだろう
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:48▼返信
クッタリ=ネトウヨwww

世界一の差別民族が使う実体のない単語晒しスレはここですかw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:48▼返信
結局こういうオチかよ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:49▼返信
豚ちゃんは意味がわからなくても悲報っぽいと煽ります
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:53▼返信
>>1329
たしかに一太郎とロータスの方が全然使いやすかった
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:54▼返信
すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ねえええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8GBのメモリ搭載してこれかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ無駄にしてんだよ超無能集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:55▼返信
>>1360
ぶーちゃんほなに言っても1GBがブーメランになるんだから黙ってようね
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:55▼返信
これはまた荒れるぞ(にやにや
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 12:57▼返信
4gbあれば足りるだろうけど
やっぱ8gb使えたほうがいいよな。 メモリ自体の性能はいいのに・・・
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:00▼返信
>>1339
OS3つ引っ付けてる箱1が3GBで、PS4OSが3.5GBとかまさか本気で信じてんの?

「PS4はOSが3.5GB占めてるから、ゲームはその残りの4.5GBしか使えないんだ~」?
冗談でしょ?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:05▼返信
>>1360
       /-   -\
     / (ー ー) \ 
     (   (_人_)   )
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | | 
    ヽノ       | |
もうその話題とっくに終わってるから
十中八九あとでガッカリするから、変に期待しない方がいいと思う。と一応言っとくよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:08▼返信
妊娠はたぶん意味が分からず煽ってるな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:10▼返信
FF15、KH3、DEEPDOWN

まずこの辺の大作を早期に出せる環境を整えよう
これでコスパがよくなるなら全然OK
性能をPCに近づけることより売ることの方が大事だ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:12▼返信
ゲハではこれをリザーブ分と考えられる奴はいないのか・・・
すっげー当たり前の事だと思うんだけども


1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:13▼返信
一般人に全く関係ないニュースだろ?これ?
XBOXの時もそうだけど、これで騒げるってw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:18▼返信
これで騒げるやつはゴキブリ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:18▼返信
ゴキブリは高性能と自慢して任天堂は低性能!と叩いてるくせに
ソニーハードがポンコツだと分かっても言い訳するからな
それが滑稽だから馬鹿にしてるだけだよw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:23▼返信
まーたクッタリスペックか
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:30▼返信
>>1371
つかキミらこの記事の答え解ってて詐欺~とか言ってるんでしょ?
ゲハってマジで騒ぎたいだけの集まりなん?
ゲーム機持ってないってマジ?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:33▼返信
箱1は「メインメモリのうち3GBがシステム予約領域」って言ってるだけで
差し引き5GBをゲームに割り当てられるとは言ってないけどね
その”システム予約領域”とやらの範囲もどこまでだかわからんし
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:33▼返信
これっていつもの噂程度の物じゃないの?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:34▼返信
まぁ心配してないよ、このままでもWiiUの糞メモリの10倍の帯域で5倍の容量だもんな。
ソニーは地道な改良でメモリのOS領域も開放するだろう、今までの実績から想像に難くない。
だがどうせならゲームにメモリは多く使える方がいいだろうから基地外豚どもはしっかりネガキャンしろよ?
もしこれでメモリ領域を少しでもゲームへ割く方針になったら、礼にPS4買うの許してやらんでもない。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:36▼返信
今までの実績から考えてどんどんクソ化するだろう
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:39▼返信
3.5Gってここ最近のWindowsよりデカイじゃない。拡張の為にリザーブしてるとしてもデカすぎるな。
公式発表でないと判断しにくい。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:40▼返信
任天堂はハードの持ってる性能を100%ゲームにいかそうとする
チョニーは数値だけ盛って結局大したものがつくれない
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:42▼返信
>>1366
多分DDR3とGDDR5の違いも知らないだろうし
ハイエンドグラボの値段も知らないんじゃない?

次のカンファレンスでちゃんと説明あると思うけど
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:43▼返信
OS使用メモリー3.5GB残りが4.5GBもあれば十分だな
ゲーム用にはusbメモリー8GB買えば解決する
よく考えれば驚くほどでもないな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:43▼返信
>>1380
その結果敵が少ない無双が出来上がったと・・・・
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:44▼返信
>>1382
こらこら わからず書くなよwwww
USBメモリと物理メモリは違うぞwww
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:52▼返信
まさかのWiiU以下!!
PS4とは何だったのかwwwwwww
餅は餅屋、ゲームは任天堂だな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:53▼返信
>>1382
そこまでして持ち上げんなw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:55▼返信
7Gはゲーム領域じゃなかったけ?話が違うんだけどw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:57▼返信
>>1387
OSで1GB程度って言ってただけ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:58▼返信
年末の発売日には、スペックは劣化して可能性があるな。
本当に期待させといて、後でガッカリさせるパターンだな。
なんか、XboxOneとさほど変わらなくなるかもね。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:00▼返信
記事には、ソニーの内部ドキュメントとなってるね。
信頼できるかもね。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:00▼返信
OSで3.5GBならwin7 32bit版より喰ってるじゃあないか
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:01▼返信
まあ、グラはPS3でも十分だけどね。
メモリが今まで以上に大きく、ロード時間が早くなればOKだけどね。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:02▼返信
・・・らしいで記事作んなよ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:05▼返信
>>1391
OSだけじゃなく、バックグラウンドで動かすのに必要な分とかいろいろ含まれてるんだけど
逆に箱1は、OSの分だけしか言ってないのかもしれない
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:15▼返信
>>1389
GDDR5が搭載されている限り、箱1と同等とかはないよ。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:16▼返信
>>1385
えっ? WiiUのゲーム領域は1G…
あっゴメンゴメン32Gだったねwww
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:17▼返信
てかキルゾーンの開発から詳細なメモリの割振りが公開されて
OSは1GBちょい超えるぐらいだったはずだが
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:19▼返信
ゲームへ割り当てられるとされるメモリにグラフィックへの割り当てが
含まれていないならこんなものか
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:41▼返信
ガセっぽい記事だな
BSDベースのOSで3.5GBもメモリ占有する訳無いと思うんだけどねえ
OSを3つも乗せるとかの意味不明な事でもしない限り
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:42▼返信
連呼リアンまで出てきたか
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:45▼返信
チョニーに都合が悪い記事が出るとガセと決めつけ火消をするファンボーイ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 14:52▼返信
そんな馬鹿な・・・
今からでもいいからshareボタンと録画機能消してくれよ・・・
そんなの使わねぇよ・・・
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:03▼返信
豚はWiiUの塵メモリの話してでもしてろよw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:05▼返信
>>1397
後になってOSのメモリの割当増は出来ないから
最初の段階では色々な可能性を考えて多めに取っておくものらしいね
それで形が本格的に定まってきたら余った分をゲーム用に開放する
それにしても3.5Gは怪しいけどなあ

>>1378
逆だな
実績ではPS3でもPSPでもOSは軽くなりゲーム割り当てが増えた
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:18▼返信
そもそも若干使用可能量PS3の方が多いし速度も早いんだからどう考えてもメモリ周りはPS3の方がハイパワーだぞ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:26▼返信
メモリを喰ってしまう低性能OSみたいだな
こんなOSでゲームができるのか怪しいな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:29▼返信
爆熱
電力喰い
メモリ喰い

これじゃあどうしようもないなあ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:29▼返信
ソースキボンヌ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:38▼返信
>>1407
お前バツイチの悪口言って何が楽しいの?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 15:46▼返信
チカニシが後先考えずにブーメラン投げまくってるなw
内容読みゃあ信憑性は分かりそうなもんなのに
それをしようとしないからな
脳が理解を拒否しているのかも知れんがw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:08▼返信
OSで3.5GBメモリ使ってるとすると
OSののデータメモリ上にすべて展開できるから動作はめちゃくちゃ早くなる
スマフォ並みにスリープ復帰とかできそうだけどな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:08▼返信
もうちょっと先を見据えたスペックに出来んかったのかね…
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:15▼返信
対SONY用決戦兵器 F.U.D
ウィンドウズ級大型空母、サーフェイス級護衛空母、XB級試作空母より発進
SONYはコレを捨手馬特攻隊で迎え撃つ布陣を取った
今、ミッドウェー最後の戦いが始まろうとしている。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:17▼返信
自分たちに都合の悪い話はすべて捏造ということにするゴキ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:24▼返信
メモリを4GBから8GBに増やしたんでとりあえず3.5GBをリザーブしとこうぜって話だろう
どうせ発売初期はメモリ7GBも使い切るようなソフトは作れんだろうしな

発売から時間が経って、プラットフォームとしてのPS4の最終形が見えてくるに従って
徐々にゲーム向けに開放していって、最終的に7GB近くをゲームに使えるようになるんではないかな
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:32▼返信
仮にこれが本当だったとしても箱1やWiiUに芽が出るわけじゃないんだぜ
チカくんとニシくんの怨霊はいつになったら成仏すんの。とくにチカくん
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:41▼返信
メモリ占有量とかでネガキャンされるハードはすごいな
素晴らしいな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:53▼返信
ゴミをゴミと言ってるだけでネガキャンではない
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:00▼返信
本文読んでんのかゲハ基地ども
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:07▼返信
それでもPS4が一番なのが次世代機の笑う所?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:19▼返信


低性能、お許しください!


1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:33▼返信
箱一とのアドバンテージが消えたのに必死に
Windowsより使えるメモリが多いしってw
こりゃ箱一リードでPS4マルチ劣化が現実化したなwww
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:36▼返信
>>174

妥当な線だと思う。

1080のフルHDのためにはVRAM専用に2Gは欲しい。
OSには0.5Gくらいで十分で、将来の拡張用に1Gの予約領域。
ここまでで、2+1+0.5=3.5G。
残りが8-3.5=4.5G。
純粋にゲームのために使える領域として4.5Gなら納得の数字。
5.5Gって話は恐らくゲームによってVRAMの割り当てをいじれるからってことじゃないかな?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:38▼返信
>>1425
うわぁ馬鹿じゃねーの?お前
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:40▼返信
ゴキブリの必死な擁護もむなしくチョニステ4はしんでしまいました
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:41▼返信
7GB使える筈が一気に半分のクッタリスペックにw
下手すると箱一以下のパフォーマンスに陥るんじゃ?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:43▼返信
>>1416
理解できないのにまとめあげるなよ屑豚
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:45▼返信
>> 1427
> うわぁ馬鹿じゃねーの?お前
論理的に反論出来なくなると人格攻撃しか出来なくなる糞ゴキw
ソニーの糞OSがせっかく8GBもある超高価なメモリの半分を占拠して
パフォーマンスを殺してる現実を見ろよw
PS3のコンパクトなOSと比べゴミ過ぎだろ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:58▼返信
申し訳ないけど、これ嘘だわw
っつーか、もともとPS4は4GBのメモリで行く予定だったんだわ。
箱1が8GB乗せてくる情報掴んで、急きょ8GBに増やしたという経緯がある。
4GBでも十分ゲームが動作する環境であるんだ。なのでいきなりOSが3GB使う?
何言ってんの?どこのソース?w関係者?どこの関係者だよ、ちょっと出て来いよ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:04▼返信
>>1433
OSで3.5G使うはめになったから、慌てて8Gにしたに決まってんだろ
SONYは昔から高速メモリーちょびっとで設計してんだよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:05▼返信
7GB近く使うぐらいオブジェクト増やしたり解像度上げたらPS4が逝ってしまう気がするんだがw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:05▼返信
>>1431
ps4のアドバンテージは、チップ性能とメモリ帯域とセカンダリチップその他のシステム効率化とcpugpuアドレスの共有化とgpuとgpgpu並列駆動とapiの低レベルアクセス等々有って、メインメモリの量自体は開発者の負担軽減に役立つ程度のアドバンテージだろ。
このネタが事実だとしても量は箱一と変わらないんだから、ネガティブに捉えるならpcマルチに制約が増えたとかその辺だろうよ。
箱がどうこうてな問題ではないな。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:10▼返信
XMBにすりゃいい話を
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:12▼返信
3.5Gも使うOSってなんだそりゃ?
嘘だったら、誤報道でこの記事書いた会社はソニーから損害賠償で訴えられそうなんだが
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:14▼返信
>>527
公式ドキュメントうぷまだー?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:24▼返信
主戦場はXBOX oneとのマルチなんだし、
そこにあわせてゲーム用のメモリを設定して、
あとは、状況をみて、ゲームとOSに割り当てていくんだろうな。

XBOXがホストでサーバーを立てられるとかやってきたら、
OS側が1GBの設定だと、追随できなくなるしさ。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:28▼返信
肝心の箱1はどうなんだろうな?チカニシはPS4を叩くことしかしてないから
ちょっとはその箱1がどんだけ優秀なのか聞きたいわ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:30▼返信
どう考えてもOSだけで3.5G使うとは思えないから、
話を見れば、初期開発には4.5Gのキャップをしていて
バージョンアップでさらに追加使用出来るって事じゃね?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:32▼返信
自分たちの都合の悪いことはとにかく捏造と騒ぎ立てるゴキブリは悪質
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:37▼返信
PCでも一つのゲームでメモリ4.5Gも使わねぇよwwwwwwww
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:39▼返信
>>1443
へぇ、それってギャグ?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:39▼返信
これが事実だったらkillzoneスゴすぎワロタ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:43▼返信
リザーブしてるだけで後々OSの具合によって解放したりするでしょ。
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 18:59▼返信
PS3なんて発売当初120MBものメモリをOS用にリザーブしてたから(今は50MB)OS用リザーブ領域が3.5GBって
PS4が4GBメモリでの計画の名残でしょ、OSに3.5GB(2.5GB?)有っても何するんだろ?
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:16▼返信

※448
※527


ソースはまだですか?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:18▼返信
>>448 >>527
早くソース貼れやカス
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:19▼返信
何だよこれ。
糞ハードじゃねーか。信じたく無いけど確度高いんじゃないか?すげー楽しみだったんだが一気に冷めた。

バックグラウンド用にセカンダリCPU積んでさらにバックグラウンドに3.5GBとかどんだけ燃費悪いんだよw

何のための専用機か分からなくなった。諦めてPC買うか・・
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:26▼返信
※1452
パソニシわろすWWWW
勝手にPC買っとけや!!

※448
※527
早くソース貼れっていってんだろ?
公式サイトにあるんだから、数秒も掛からんだろうに・・・・
それと炎上している海外の主要なゲームサイトってなんだよWWWW早くリンクを貼れKS
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:36▼返信
事実PCとWiiUがあれば大体足りるからな
PSゲーはほとんどPCとマルチだし
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:40▼返信
32GB使えるWiiUの勝ち~w
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:41▼返信
なぜかPS4の記事には【悲報】が付かない件。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:41▼返信
本文読んでないゲハカス多すぎんよ~(アドバイス)
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:50▼返信
ゲリラがPSMの時に初めて4GBから8GBに変更されたと聞いたって言ってただろ
なのにOSが3.5GBだったら何もゲーム作れないじゃんw てか3.5でもGDDR5だからwiiUと同等とかねーよw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:50▼返信
ゲハカスしか読んでねーよこんなとこw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:54▼返信
500GB使えるPS4はネ申だな!
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 19:57▼返信
出る出る詐欺で全然発売日が公表されないゴキステ4
やる気のなさがにじみ出ている
次世代ゲーム機戦争の決着はついたようなものだろう
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:15▼返信
WiiUも箱1も負けが決まってるからな
発狂するのも分かるよ。うん。もう頑張らなくていいよ・・・チカニシ(´・ω・`)
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:16▼返信
そりゃあ8GB中でのOSのメモリ使用量はあるにきまってんだろ。 でもでもOneの実機動作動画まだ見てねーからこれはPS4勝ったかな?w マイクロソフトの野郎、XBOX ONEと見せかけてパソコンでゲーム起動させてたからなE3は最悪だったなあれは。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:25▼返信
真っ向からじゃどう頑張っても勝ち目無いからFUDに全力する方針か。
さっさと業界から消えてくんねーかな。
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:25▼返信
PS4とWiiUを比較するのはミスチルとラルクを比較するようなもんだろう
スペック(売り上げ)が違いすぎて比較にならんわ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:26▼返信
うわーーーーーーーーーー騙されたなー(棒
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:33▼返信
WiiUのメモリが32GBってそれ記録容量が32GBって話で
日経新聞の記事はどこの機械音痴のおじいちゃんが書いたんだよってぐらい
間違い探しとか出来るレベルの内容だったし(1GBは10万とか意味不明なのも書いてあったな)、
マジでパソコンとかスマホの知識も全く無い人が多いのか、とか思ったり。
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:56▼返信
>>1469
別に32GBで間違ってないだろ。フラッシュメモリだし。
PSが500GBと言っているのはHDD。これをメモリ容量として数えるのはおかしい。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 20:59▼返信
サーニー召還はよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:03▼返信
・ソニーは別に今まで公式に内訳を発表していない
・この噂も真偽が不明
・5.5GBで足りないならPC含む機器全てで足りない
・同量で考えてもGDDR5によるアドバンテージは変わらない

もはや騒ぐ理由がない
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:09▼返信
性能しかウリがないハードがこれじゃあな...
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:13▼返信
>>1473
性能しか  ×
性能も含めて○
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:15▼返信
さすが無能集団GOMY
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:17▼返信
元記事がデベロッパーへの割り当ては5GB以上有る。と題を変え
残り3GBがどのように割り当てられてるかは判らないので情報を求む。と訂正されているんだが
デベロッパーキットで提供されるメモリ領域がそれだけだからといって
残りが全部OSに割り当てられるはずだと誰が言い出したんだろうね
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:18▼返信
>>1470
フラッシュメモリ入ってれば何でも良い訳じゃないだろ?主記憶装置としての扱いじゃないから俗に言うメモリ容量には該当しないのがWiiUなんだろうが。ってか何ヶ月前の思考してるんだ?もう今年も8月になろうとしているのに。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:25▼返信
>>1477
というか、記憶容量が32GBっていうのはギャグの域だよ、
スマホやタブレットや携帯ゲーム機なら普通なんだろうけど。
そんでもって、それをメモリ容量と思ってる人までいる始末だし。
どんだけバカなんだよ、知能指数低すぎるんじゃねーの。
あ、前世代機のWiiには記憶容量すら無かったんだっけ
というかゲームキューブに体感コントローラ付けただけだったな、あれ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:26▼返信
>>1470
お前恥ずかしいから書き込みすんなよw
低能って晒してるお前の為を思って言ってるんだからな?w
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:30▼返信
簡単にバレる捏造とか恥ずかしいから書き込むなよ豚
ドヤ顔で本気で言ってるなら脳みそ使ってませんって恥晒してるようなもんだからな?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:34▼返信
>>1479
多分、知能に障害でもあるんだろうね
俺が言ったこと全くもって理解してないのが何とも
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:37▼返信
PCの汎用OSであるWin7のメモリ占有が大体1.5G位。CS機であるPS4のOrbis_OSが1Gを大きく超えることは考えにくいだろう。SCEが何かやろうとしているのかも知れないけど今回の設計思想はよりゲーム機能に特化している訳だし余計なことはやらないと思う。
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:40▼返信
>>1482
ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥! 現実です‥‥‥! これが現実‥!
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:42▼返信
ほら、理論的に説明するとチカニシ黙っちゃうw
理解すると都合悪いからな彼らには

この程度でチカニシが朗報ならいいんじゃねえの?
ぶっちゃけMSははちまが取り上げない以上の悲報多いけどな
あんまいじめるの可哀想だからね
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:42▼返信
脳の機能の低下による知能指数の低下や、客観的な思考や常識的な感覚の欠如
被害妄想や関係妄想や誇大妄想などの妄想の症状
典型的な統合失調症の症状が強い人が書いたと思われる書き込みが多いね
任天堂好きな人の書き込みって
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:42▼返信
>>1483
え、なに確定ソース来たの?
はよ。
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:43▼返信
>>1484
というか、何を言ってるのか理解できないんだと思うよ、難しすぎて
論理的な反論とか皆無だし
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:44▼返信
俺のサブPCと大差ないじゃんか
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:44▼返信

こりゃPS4終わったわwwwwwwwwww
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:44▼返信
>>1484
お前日本語おかしくない?
> はちまが取り上げない以上の悲報多いけどな
特にここ
日本人じゃない... あっ察し
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:47▼返信
>>1490
「日本人じゃない、あっ察し」っていうのも何かおかしい気がするけど
日本語おかしいっていうなら他の2ちゃん語だけで話してる人にも突っ込まないとおかしいしね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:48▼返信
>出る出る詐欺で全然発売日が公表されないゴキステ4
>やる気のなさがにじみ出ている
>次世代ゲーム機戦争の決着はついたようなものだろう


こういうのも日本語おかしくないか?
身内の粗は見たくないのかねぇ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:48▼返信
なんていうか、とりあえず豚は黙ってろ^^
痴漢は北米にでも行けば?としかいえんなw

そもそも日本ローンチ外してる時点でさよならできない時点でジェラシーたっぷりだよな
まあ年末には解析出てるだろうからちょっと待ってろよ。

あ・・・年内の日本発売ないんだっけ・・・
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:49▼返信
>>1490

>>1492
これ箱1の朗報で扱う?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:53▼返信
黙りかい
チカくん、あんま噛み付かないほうがいいと思うよ?
豚は・・・人じゃないんで相手に出来ないけどね^^;
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:55▼返信
チョニー信者、激おこw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:56▼返信
こんな捏造記事程度で1500コメかよw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:58▼返信
1500も伸びたのか
普通にPS4買おうと思ってるやつは大してコメしないで「ふ~ん」で終わるところなんだろうけどw

いかに豚と痴漢がPS4に執着してるのかが目に見えてわかる結果やなwww
豚はもう窒息してるだろうからほぼ痴漢か?
くやしいんだろ?w すでに負けてる気がして悔しいんだよな?www

豚スレは息してないから伸びない、ゴキスレで最後の灯を必死に燃やす痴漢どもwwwwwww
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 21:58▼返信
と、顔真っ赤にして人外が言っております
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:00▼返信
>>1501

>>1498
宛だからな?本人わかってると思うけど^^
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:13▼返信
>>1500
いやいや普通に買い控えは考えたよ
元記事見て払拭はしたが
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:52▼返信
この不毛なやり取りも年末に発売されると終息すると思うと寂しくもあり
1505.名無し投稿日:2013年07月27日 23:25▼返信
>>1463
妊娠乙!
そんなに顔真っ赤にしてどうしたの?www
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:30▼返信
PS3は500GBなのにPS4は5.5GBってどういう事だよwwグラフェックスに力入れすぎるから・・・(ちなみにPS3の8倍)
せめて次世代機なら3TBは頑張れ 
SCE「予算が足りぬ」
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:33▼返信
>>1506
何この間抜けなミスリード
一体どこの誰が騙されるんだが
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:51▼返信
ぶーちゃんHDDとメモリの区別くらいはつけようぜ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:52▼返信


GOMYなんだし、仕方ない


ゴキちゃんをいじめるのは、そろそろやめてあげようぜwww


1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:06▼返信
>>527
公式のドキュメントのソースまだーーーー?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:12▼返信
ウジ豚くせえ
一匹残らず死ね
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:23▼返信
テイルズ で人気のあるタイトルランキングみたいな記事には
ここで顔ぐちゃぐちゃにしてゴキゴキ泣いてるゴキブタがちっとも出てこないね

貧乏で買えないからゲーム内容の話になると全力で逃げ出すあたりさすがですわ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:26▼返信
十分な容量なのになんでこれで任豚勝ち誇ってんだ?
どのくらいメモリ使う物なのか知識全く無いのか?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:47▼返信
さすがにこれはおかしいだろw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:47▼返信
4.5Gで十分に撤退したか
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:55▼返信
任豚さん
煽りが雑でコメする気失せました(´・ω・`)
流れも売れ行きも止めるの上手いな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:32▼返信
やっぱPCには勝てないな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:35▼返信
ヒートアップしてるところ悪いんだけど、そろそろまとめに入ろうか?

PS4はソニーが豪語していたほど性能が高くないことが判明

PS4を見たアクティビジョンが手のひらを返してWiiUに全力投球

こういうことだよな・・

1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:35▼返信
メモリはサムスン製ですか?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:38▼返信
>>1522
GDDR5を安価に安定して供給できるメーカーだと思う
つまり・・
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 02:47▼返信
>>11
逆にOS部分が肥大化したから8GBにしたとも言える
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 03:10▼返信






クチョニーwwwwwwwwwwwwwwwwww



1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 04:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1527.1526投稿日:2013年07月28日 04:36▼返信
んでユーロゲーマーの言い訳が、
・我々はダイレクトメモリが4.5GBだと理解している
・フレキシブルメモリが1GBだとも理解している
・GDDR5メモリ1チップが1GBの容量を持つから、ダイレクトメモリは4.5チップを利用している
・余った0.5チップ(0.5GB)が余分だから、これは確実にフレキシブルメモリになる
・以上の推論から、PS4は確実に5GBは利用できる。ブログラマは楽にプログラミングできるようになるし、これはいいニュースだ
って感じ? 誤訳があるかもしれんからソースはしっかり確認してくれ。

個人的にはフレキシブルメモリ(仮想メモリ)が1GBだけってのが納得できないw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 05:17▼返信
>>1527
元の記事の「開発者の為の」リザーブが仮想メモリ1Gで、osの拡張や新規サービスの為のリザーブが1G。
os本体は1.5Gで随時更新、って感じなのですかね。
osのシェイプアップやサービスの最終的な全体像が確定したら仮想メモリが拡張されて行く仕様なのかな。
とりあえず4.5+1GBは確定のようだが。
仮想メモリがどんな振る舞いするかで開発者の負担がプラスにもマイナスにもなりそうだが、どっちに転ぶのかねえ。。。
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 05:50▼返信
>>1528
これは全くの仮定なのだが。今年AMDが発売するAPUにはhUMAが搭載されるのだが(これは事実)
「PS4のGPU」が 「FreeBSDから供給された仮想メモリ」にアクセスできる場合(出来ないとは書いていない)、
そして「PS4のFreeBSD」が「内部ストレージにページングする機能」を有効にしていた場合(その機能は標準である)、
AMDの構想するところのhUMA、すなわち「GPUからのページングファイルの読み取り」が実現してしまうことになる、んだが。

これってあると思う? さすがに無いよな?(^^;
もしあった場合は、実メモリ1GBを原資にしたストレージ込みの仮想メモリってことになるが…
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 07:48▼返信
>>1521
言っちゃ悪いけどソフトが全く売れないWiiUに全力投球するバカな会社はもう無いと思うよ
慈善事業ってやってるんじゃないわけだし
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 07:54▼返信
>>1515
貧乏なのが原因なのかは分からないけど
専門的な知識や詳しいゲームの内容の知識が必要な話題には全く食いつかないよね
主観的で妄想的な書き込みしか無いのが民度の低さを表しているね
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 09:20▼返信
>>23
なんていうfps値だ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 21:32▼返信
>>1530
まあ売れるまで、任天堂が牽引するしかないだろうなあ。。
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 08:58▼返信
3.5GBの大部分はストリーミングやキャプチャのための予約領域なんじゃないの?
ここをゲームに使っちゃうと、ゲーム中に機能が制限される事になっちゃうだろうから。

んでもって、そもそもそれでも十分じゃね。うちのGTX780に3770KのPCでも重いゲームやりながら
ブラウザやらiTunesやら開いてもメインで5GBビデオで2GBも使わないぞ。OS込みで。
むしろ8GBも必要になるようなチップ載せるわけないだろうと。

直近のコメント数ランキング

traq