Killzone: Shadow Fall was only using 1.5 GB of RAM for Graphics?
http://www.gamepur.com/news/10480-killzone-shadow-fall-was-only-using-15-gb-ram-graphics.html
以下、機械翻訳
「Killzone: Shadow Fall」の開発者(Philと命名)によると、PlayStation Meeting 2013で公開されたゲームのデモはグラフィック用RAMの1.5GBを使用していたとの事です。
Philによると4GBを想定した開発で、ゲームに割り当てられていたのは2.2GBとの事です。
以下略
これは楽しみですねぇ
【朗報】『キルゾーン』開発会社「PS4の開発コストはPS3と似たようなもの。恐れるような規模ではない。」 : はちま起稿
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
Amazonで詳しく見る
ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
Xbox 360
フロム・ソフトウェア
Amazonで詳しく見る
wiiUのほうが躍動感あるな
製品版では半分以下になるのが確定してます
誰にも買ったこと言えない
性能の半分も使わずに進化してすまんな
それ以上に進化するポイントがあるって
8GBに増えたから、システム予約も3GBほどまで増やしたりするんだろうか
そんなに怯えるなよw
だな
下手したら2GBもありうるな
このコメントが違法行為って認識が一切無いのが怖い
WiiU「メモリは2GBです」→「システムに1GB使ってました」
こういうのをハッタリスペックって言うんでしょうか?
どんな場面でも常時60fpsにして欲しい
とっくにしとるわ
PS4はホンマもんのバケモンや
ハッタリは、任天堂だけしかありませんw
残念ですなw
どうでもいいわ
これマメな
このグラで単純計算半分のメモリしか使ってないってことけ?www
これソフト会社の開発研究が進んでったらもっとヤバいグラのゲーム出るって事じゃんww
マジでワクワクすっぞwww早くPS4でオープンワールドのARPGやりてえええwwww
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
まだまだ余裕だな
全部併せて8GB?
狂ってるな
なんでもできる変態マシンだこれ
いや無いだろ
今年末に発売するのに、今からソフト内容のグラフィック全部差し替えなんて間に合わないだろう
8GBフルに使うのはPS4世代killzoneの2作目からじゃないか?
ようやっと次世代機が来た!って実感湧くなあ
開発費もそう違わないんだっけ?
キチガイハードじゃないか
確かゲリラがオープンワールドの新規IPを作ってるって噂があったよ
タイトルに考え載ってるし
後で痛い目見るなよクソゴキ
こっちは期待するよ
実写に違いない
既に動かんwwwwww
皮肉はやめろwwwwwww
余裕でクオリティアップできるじゃねえかwww
発表は8GBだが最終スペックはまだどうなるかわからんな
国内メーカーは結構VITAのソフト作るところ多いんじゃないか?
流石に海外はPS4メインになりそうだけど
…まぁ、どっちもVITAで遊べるから良いけどねw
ていうかE3 2005のkillzone2デモがハッタリ過ぎた
予想道理クッタリ発動乙
弱点を潰すというだけでなく、逆に突き抜けてくるとは
こういうこと?
WiiUに全敗だろな
もっと行くかな?
その制約から放たれれば開発が楽だというのも頷ける
別にスペック全部使う必要もないしな
全く想像できねぇ((((;゜Д゜)))
チートやん
興奮して眠れねえぞこりゃ
本気出されたら怖いんでしょwwwwww
ニシくんってWiiUの記事よりPS4の記事の方がイキイキしてるね
色んなところってどこ?w
恐らくPS4同士がネットワーク上に意思を形成し
人間に対しての攻撃を開始する
俺「ちょ!マジかよ!ヤベヤベヤベ!!」
前にコメ欄で見たけど新しいの出たのかな?
ああ、ソニーだからいいのかごめんごめんw
アバターじゃないか
コエテクには無理
ニシ君そんな事言ってるんか
吉Pがデベロッパ側の要望でGDDR8GBになったって言ってたしね
任天堂よ!これが次世代機だ!
PS3だったら500GBだっつーのwww
遅いメモリがな
低速なんですよ、WiiUのは
ソニー「残りの4Gはソーシャルアプリとかで使うんだすまんな」
その時メモリ帯域の話も教えてもらいませんでしたか?
なんですぐ忘れちゃうんですか?
メモリに必要なのは帯域
PS4はそれすらバケモノ
現にメモリだけアピールしてたWiiUが現世代より劣化しまくりじゃないの
色んな所ってゲハ以外にあんの?
4GBシステムに使うって、WiiUのスペック以上のメモリ使ってどんなことするんだ?
そうだよ 容量だけ多くても駄目なのは当たり前
WiiUとPS4のメモリの転送速度の差は1桁違う
発売数年前の標準スペックを誇らしげに使う任天堂ハード
じっちゃんの時代から言われてきたことじゃないか
爆速メモリでどれだけ短縮することができるのか
実はこれは当たってて後に増やしたのかね
PS4に和ゲーの居場所無いだろ
そもそもGPUも性能良いからねぇ
無知なのに知ったような事言うからねぇ
バックグラウンドがやばそうだから実際どれぐらい使えるのかわからんな
PS3で糞重かったXMBみたいなのが改善されてるだけで十分なんだけど
スリープ機能付けたのも快適重視だからだろうなぁ
「他のハードは多少メモリ多くても糞遅くて使い物にならない。だがPS4は多い上に速い。」
と皮肉たっぷりに語ってたw
遅いメモリを大量に積んでも意味ないっていちいち説明せんとわからんのか・・・かわいそうに
どんなに頑張っても4GBしか使えない現状を理解しないと
馬鹿すぎ
小島とGT山内はそれなりのもの作れそう
あとオマケでカプと□
システム3:ゲーム5くらいなら十分すげーの出来そうだけど
どうした?
声が震えているぞ。
新箱次第では更に・・・
さすがに16Gは無いかw
メモリばっかり多かった場合はな
PS4はWii Uと違ってメモリの量が多いだけじゃないんでね
APUだから分離ではない
カプコンぐらいだろうな、ついていけるのは
少なくともここ1、2年ようやくPS3に参戦したようなところは無理だろう
シェアするために常時録画だよな?
8Gになったのは土壇場くさいな
ゲーム用に4GB丸々使えたら十分だぞ
PS4の構成だったらゲームに3.8GBあればいいし、残りはシステムで問題ない
PS4はスペックが売りなんだろw
ゲーマーには売れるかもしれんが
カジュアルはそれじゃ取り込めんなw
ハードなんてただの入れ物に過ぎないしソフトが肝心なんだよ!
よ~い、スタート!
wiiu警察と悪口阻止隊がくるぞ
PS4のメモリは8ℓの水が入るバケツ
それで水汲み勝負しろって言ったらどっちが勝つか明白
そんなのHDDで十分だろ
増やしたというより、まだ最低でも4GBは積むって事しか決まってなくて
開発現場が4GB想定で作ってたから漏れた情報が4GBだったんじゃね
4GBも要らんよ エンコするフレームだけバッファできれば
あとは順次HDDに書き出していくんだから
256MBしか無いPS3でトルネが動いてんだぜ
分かりやすい例えだな
今の御時世に全てが糞なハードがあるらしい
タブコンでも取り込めてねぇよw
メモリっていうパーツで重要なのは速度と容量なんだよ
速度が手際の良さで容量が運べる量って考えるととっても分かりやすいよ
WiiUのメモリは力持ちだけど仕事が出来ない脳筋野郎
しかも運んだデータで仕事をするCPUっていうパーツが現役引退レベルの老害じじいなんだよ
役立たずがコンビ組んでるのがWiiUっていうゲーム機なんだよ
そのペットボトルのラベルにマリオって書いてませんか?
実はそれだけで爆発的に売れちゃうんですよね
カジュアル路線でもPSMでスマホとかと提携していくPSの勝ちだな
一方任天堂はミニゲームをフルプライスで売ったw
なんかもうSCEが完全にハメ殺しかけてるわwww
PS4のメモリの半分以上はシステムだろwwww←願望
WiiUのメモリの半分以上はシステム←現実
ハードの話なんで
WiiUってラベルですよ^^
やっと一個だよ・・
まだゲームに2.2GBしか使っていないという話なのに
つまり糞グラ確定ってことだよな・・・
悲報しかないPS4、出る前から終わってた
そうそう
ペットボトルは水を入れるにも出すにも口が狭いから遅い
バケツはガバっと入れてドバっと出せる
さっさとマリオU爆発的に買えよ豚
あとはサードがどこまで生かしてくるかだな
任天堂も2Gで作ればいいじゃんwww出来るもんならwww
キチガイだな
WWSが開発に参加していてソフト作る側から8GBにしてくれって言って
当初の4GBから8GBに変わったんだし問題ないでしょ
当初4GBだったらOSで4GB使うわけないよ
WWSから8GBにしてくれって意見が出なかったらどうしてたって話だし
高速メモリの必要性がわかってもらえたかな? 次世代では頑張って!
PS4が2GBだったとしてもだよ?
ペットボトルではバケツに適いません
どこかの技術力がないところとは違うんだから
wiiuはロンチ豪華だっただろ
売れなかったからなかったことにされてるだけで
必死に仕様チェンジしてくれたら有難いなぁ
ファーストもサードも
これでまだファースト一軍残してるからな
もう楽しみ過ぎるわPS4
赤い液体しかいれられないのは厳しい
他の色のもいれられないと(こんなご時世なら特にw)
どんだけデカくても2GB以内に収めてくるでしょ
もう寝よ
堂々とスペック話するニシくんがほぼ絶滅してしまったのは寂しくもあるな
もっと裸踊り見たかった
ガンダムUCがロールアップされるのかと思ったらターンエーが覚醒して出て来たでござるww
PS3も最適化でゲーム側が使えるメモリが後期に増えたけど
一度壁をそっち側に動かしちゃうと、後からOSレベルで常駐するサービスとかを実装できないので
(目一杯までメモリを使ってると動かないゲームが出てくる)
そこは慎重にやる必要がある
WiiUのボトルネックは低性能のCPU?少なくて糞遅いメモリ?ショボいGPU?
つまり箱○のようにメモリ帯域をeDRAMで補うような形になってると思われる
eDRAMはPS4のGDDR5より高速と思われるので使い方次第ではそこまでの差はないな
どれだけの手間と人手と金をかけてスペックダウンしなくちゃならないんだろうな
余裕取って5GBは十分ゲーム用に取れるってこったw
MSの8GBに対抗するために増やしたなら、
状況把握するまでシステム領域としてリザーブされてそうですね。
その話の一端が今わかった
MSも対向して8G積んでくるだろうし、こりゃサードが喜ぶわけだ。
それに引き換え、直前世代のWiiUは・・・
案外ベセスダが8G要求したかもね
一つのパーツが全体の足を引っ張ってる状態を
瓶の口だけが狭くなっていることに見立ててボトルネックというので
(U)はさしずめストローだなw
今回スペックは凄いけどそれをウリにはしてねえよ
お前にそうまで思われるWiiUは幸せモノだなw
思われる、思われる、思われる。
せめて妄想は一つにしようねw
で、eDRAM何MB積んでんの?
たいした量じゃないんだったら補いきれんよ
根本的にまちがってるんじゃね?
4GB想定でシステムに1.8GB用として持っていって、あとの残り2.2GBがゲーム用と想定
でもって、今回のデモは、2.2GBをめい一杯使わずに、1.5GBたけ使ったって事
のこりの0.7GBはやる事なくて暇しているって事
丁寧にありがとうです
新箱もリークだとゲーム5Gだっけ
今のPS3とかゲーム中にPSボタン押した時の挙動はイライラどころじゃないからな
MSが対応するにしても対抗する部分は容量じゃないよw
リーク段階で720は8Gだったんだからwww
ソニーの変態どもに冗談は通じないらしい
そうそう
8GB積んで、システム(キネクト込み)で3GB使用、残りの5GBがゲーム用って話
PS3が256MB+256MBの512MBだから5GBでも10倍のパワーアップだな
しかも超高速メモリ
なんか凄いことになるわ
クオンティックがあのじじぃ... ...
じゃぁノーティ,サンタモニカだったらいったいどうなってしまうんだよw
CPUもPS4より下
Kinect推し
Evolutionスタジオ
”・・・”
だってシステム側で全ソフトリモート対応させてるってことは、ゲームとはべつのところでそれだけの性能もとめられるわけだし。
そのほかにもプレイ画面を生放送、録画、等など常に動かし続けなきゃいけないんだから、ゲーム用は4Gぐらいっていうのがやっぱ考えられるところなんじゃないの??
WiiUはPS360と比べてCPUが絶望的に遅い。PS4のがスカイツリーだとするとWiiUは爪楊枝
2画面操作やwiiコン棒振りを強要してやる!
まだちょっと腕動かしたぐらいだよかw
マリオがマリオのために作ったの
今からソフト作るならPS4かWiiUってことになるが
互換性のないPS4ではリスクがでかい
つまりこれからWiiUに新作がどんどん出てしまうってことになるな
OS部分がこの記事のままなら1.8GBで
ゲーム部分に使えるのは8-1.8=6.2GBだろ
まるで対人戦をしている錯覚を感じるくらいに
PC使ったことあるならわかると思うけど
裏でいっぱい動いてるWindowsでもそれくらいなら2GBあれば事足りるよ
そこらへんはカスタムチップにやらせてる
特に動画エンコードはCPUの負荷ほとんど無いんじゃない?
元々はリモートプレイやサブディスプレイ用なんだけど録画もできちゃうから利用しようって感じ
俺はまず間違いなくPS4買うんだけど(発売日かはわかんね)大衆がなびく要素は今んとこないね・・・
4GBもOSにメモリ振って何させる気だ
何でソフト作るのに互換考えるんだよw
てかWiiUのが貧弱だよw
なぜ4GBに拘る?
最初の4GBっていうのはPS4が積んでいると噂されたメモリの話
たとえ4GBだとしてもそこからシステム用とゲーム用に分かれるから
実質システム関係は4GB以下
それを実現するために4→8Gにしたわけじゃないと思うぞ…
WiiUはPS3以上に貧弱で新作推しなら互換は不要だバーカ
2.2Gしか使ってないであれかよwwwwww
後OS抜いても4Gは残ってるwwwwww
どんだけなんだwww
PS4はゲーム以外の処理用にセカンドチップが乗っている
録画といっても動画をメモリにぶち込むわけではないからいくらも食わないだろう
○ まだゲームに1.5GBしか使っていないという話なのに
記事読んでないのは俺だった・・・
>そのほかにもプレイ画面を生放送、録画、等など常に動かし続けなきゃいけない
この部分は別で専用にチップ積むんじゃなかったっけ?
なんで4GBしか使えないって結論に行くの
そこが妄想願望決め付けブタって感じするよね
WiiUがシステムに半分持って枯れてる謎構成だから
PS4も同じようにしないと不公平だと思ってるんじゃね?
PS4は発売日に買う!!FPSはほとんど触れてこなかったけど、
キルゾーンシャドウフォールのプレイ動画見て正直興奮した。
あとナックとウォッチドッグもやりたい!!互換なんてどうでも良い。
箱720は・・・・・・・・・うん…要らないや。
WWS側で8GBにしてくれって要望出したって吉田が言ってたからMSに対抗って事じゃないでしょ
6GB以上のものを持ってくるんだろうなってのは容易に想像つくのが…w
しかも糞遅いメモリで
計算間違ってるぞw
システムが4GB-2.2GBの1.8GB。ゲームに使ってる2.2GBのうち1.5GBがVRAM相当って事。
どんどんWiiUでゲーム出てくれるといいねw君の願望に現実はついてこれるかなw
PS4は期待しか出来ない。
なんかもう…WiiUでは感じることの出来なかった「次世代機」というのを
ひしと感じることが出来た。
今の8GB版の開発機でシステム3GBで5GB使えるとか。3GBも取敢えずリザーブしてる分がかなりあるんで
これから更にゲームで使える容量増えると
意味が分からん
PS4のゲームを作るのに互換税が必要になるの?
今はその余りにも短かった寿命に手を合わせてやればいいじゃないか…
俺にもわからない…ただ一つ分かっている事があるとすれば、
数年もしないうちにノーティが「使い切った」と、言う事位かもw
開発機で作ったから最初は4Gだったんだろ
今回発表された8Gにしてこれから開発機は8Gの使って煮詰めていくんじゃないか?
笑ってる場合じゃねーぞ
PS4だってCPUはノートPC用の凄く消費電力&性能低いやつ(かつ低性能に定評のあるAMD)だから、相当実性能は悪いんじゃないか?
下手したら6年前のCELLに負けるかもしれないレベル
滑らかに揺らめくマントのキャラを
操作させてほしい
欲しいソフトが出たら買うだけの話だよなぁ
スペックの数字を上げてすごそうに見せるためにHDDとメモリを多く積むようにしてるけど、ぶっちゃけメモリ8GB、16GB、HDD1T2Tとか何に使うの?って感じ
単純にWiiUの倍スゲーじゃんww
めんどくさいWiiUで開発するよりPS3でやるだろ
余裕あるサードはPS4の方で住み分けが付く
4GBのロムなんて何に使うんですか?
と言っていた
余裕で10000人斬りとか達成出来るようになるんだろ…
コエテクさん、戦国無双4はPS4でもお願いします!!
なぜだろう、「WiiUの倍」と言われてもスゴくなさそう
※ゴキブリの大好きな美少女は出てきません
Cellには敵わない、あの瞬発力はおそらく出せない(GPU使うなら別)
CPUはカスタムで浮動小数点演算を強化したバージョンだっけ?が乗ってる
OSがバクバク食っているんだろうなぁw
AMDはIntelと比べたら低性能なだけで全体で見たら変態レベルで高性能だぞ
なに言ってんだこいつwww
妄想と決め付けでコメするって恥ずかしくないの?だろうな、とかじゃないか?とか使わず喋ってみろ!ブタ
もっと30分とか1時間とかってのは出来ないの?
UMAだからVRAM分も含んでの数字だって事
その対抗馬のMSも同じかそれ以下
任天堂にいたっちゃ論外
別にいいんじゃないの?
そんだけ敵いたらプレイヤーがタコ殴りにされて終わるわwww
現状のOROCHI2だって最終ステージ敵が多すぎてつらいんだぞwwww
敵兵が満員電車の如くすし詰めになってあらわれるかもなw
やっぱりその辺は大人の事情のごにょごにょってやつなんじゃないかな?
SPUの計算力をゲーム性に生かしたゲームってあるっけ?
CellのSPU的な部分は今回はGPGPUって事だわ。4CUをGPGPU用にカスタムしてあるみたい
コーエー「この能力をグラ…特にキャラが身に着けるアクセサリーにまわしてみましたw」
ってのはどう?
え?こないだ台湾で開催されたショーとは別に明日から開催されるの?
とりあえすあの超絶にかっこいいコントローラーだけ先に買わせてくれないかな
毎晩一緒に眠れば発売日までなんとか頑張れるから
15分だろ
と言うか30分や1時間は容量の問題じゃない
切り分けて録画するしかない
設定すれば出来るんじゃないの?数分ってのは、何も設定しなくても常時数分分録画してるって意味だから
1.5ギガで十分だったってことだよ。ただでさえ帯域早いんだから容量増やしてもあまり意味がない。
うじゃうじゃの敵兵をアクセサリーに!?(すっとぼけ)
それがPS4ではシステム分引いても4GB以上は使える計算
別にグラにだけ回す訳でもないだろうに
俺はほしいし、買うけど。
内容分かるような動画UPされるしダメだろ
SCEは確かに一度だけ発表後にメモリ量を変更した事があったな
PSPのメモリを8MBから32MBに増やした時だがw
どっちにしろ他のケチ臭いメーカーとは違うんだよ
服が破けたりとか・・・ あ、男キャラは結構です。
今はスーパーサイヤ人でまだ上があるって事かwww
マントじゃないけどウォッチドッグのトレイラー(電車の屋根に乗ってる所)でシャツ?が滑らかに靡いてる
どうなるかわからないけど、何でも共有するようになってきてるから、機器そろえなくても簡単にできるようになれば、意外に使う人いるかも。
王姫ちゃんの腰にワラワラとぶら下がった敵兵…
走りまわると、ぶら下がった敵兵も一緒にぶらぶらとって処までは夜中に想像したw
一般の人の背中を押すかどうかって事より、口コミ的な部分の盛り上がりを期待してるんだろ。
特にあまり宣伝したり出来ない新規のタイトルとかに陽が当たるようにしていかないと、この
先も延々とCoD、GTA無双とかになっちゃってマンネリ化してくだけだし
それはあまり関係ないような。
配信されたくないような内容なら30分だろうが数分だろうが駄目なものは駄目でしょ。
ってのが興味深いわ。どうせPS4も変態性能なんでしょ?そういうの大好きです。
ってかキルゾーンシャドウフォールの開発規模がキルゾーン3と
大差ないって事が驚きだわ。日本の開発メーカーも頑張れ~
そもそも日本市場は軽視されてるし
ソフト側で許可不許可の設定をメーカーが仕込めるんだと
お前は死ね
興味ないなら来るな
そういえば、DS4にはタッチパッドが付いていたなぁ~
ってことは…
あの 命 駆 が で き る って事だねw
特にPSPは発売後もキャッシュ用途として更にメモリを増やしたしねぇ
残念ながらSCEがメモリ減らす事は無い
こんなんあったんだ・・
まぁPSMの直後だから大した情報は出なさそうだね
どうもありがとう
WiiUゴミクズだな・・・www
ああ、そうだったねー。
あれは良かった。カッコ良かったよ。
アサクリのローブにも期待がもてるなw
ロングヘアはまだ無理かな……中後期のタイトルならやってくれるかな
いや、所詮クリリンが気円斬温存してる程度w
←・・→ コレか! PS4でVitaソフトもプレイ出来ればいいのにね!
手書きでメッセージかけるし、それ利用して手軽にお絵かきもできる
しかもゲームタイトル毎に分かれてるから、その掲示板に来てる人=そのゲームの事わかってる人だから、そのゲームの話題で盛り上がれる
WiiUは、本当にこれだけは良いと思う。他はクソクソクソ以下だけど。
なので、PS4にはこれと同じぐらいか、負けないぐらいのコミュニケーションツールを用意してほしい。
ツイッターに上げられるとか外部にたよるんじゃなくて、PS4のツールとしてPS4持ってる人だけが集まれる専用のスペースがほしい。
俺的にはメタルギアライジングやベヨネッタやアンチャシリーズをまたPS4に出してほしい。
30fpsで産廃だったら、WiiUのゲームは全部産廃じゃね?
メタルギアはどう考えてもPS4だったけど
(特に)高くなる要素ってそれくらいでしょ?
CELL初期、BD初期、HD移行期のPS3で59800?69800?だったんだから
そんなに悪くはならないと思うんだけどなぁ
WiiUのゴミ買うとか金がもったいない
PS4買った方が満足出来るわこれw
PS4用に新作を作ってくれてもいいのよw
PSだとプレコミュがすでにあるね
VitaとかPS4で専用アプリみたいなの出してくれると良いんだけど
それってGDDR5だけの値段?
それがべた褒めに見える打なんて、皮肉のわからない奴だなw
GDDR5自体は8GBで$100いかない位みたいだけどね
発想次第でおもしろいことになるんじゃないかな
HOMEをさらに使いやすくしたので十分だろ(そういう噂もあるし)
記事タイから変態呼ばわりでワロタwww
最上級の褒め言葉やないかw
HOME()があるじゃないか
これもマルチになりそうな予感
メモリーもあと4GB追加なら楽勝でしょ
調べたらSCEA主催のショーみたいだね
(サードとSCEAがご飯や飲み物飲んでコミュニケーションを取る場)
昨年このイベントではLBP新作、GOW Aが発表されたと・・
ちょっと期待出来るかも
BDプレーヤーが当時10万ぐらいだったし6万でも破格値だったなPS3は
今はCell開発費もかかってないしBDもHDDも安いしPS4はそんなには高くならんと思うな
30fpsでも案外気にならないモンなんだねぇ…
製品版でも30fps以上出ていれば俺は問題ねぇわ。
ひとつのサーバーに入れる人数少なすぎるし、重すぎる
手軽にコミュニケートできるような場所じゃない
「ネタバレになるからこのシーンは配信されたくない」というのを
メーカー側が制御できるのは上手いと思うんだよな
悪意が無い人間ならわざわざ周りくどい方法とってまで
外部機器でキャプろうとか思わんだろ
一度も起動してねぇ…
PS4では改善されていることに期待。
はいはい
新発表あるって言ってるしvita何かあるかな!!
ホメチームによる
ビッグフェスってのがPS4で始まる
メモリ8GBならホメクラスは余裕だろうな
俺は30でもぜんぜん構わないけど、
少なくともあのデモプレイはまだまだ調整途中だったのは間違いないね。
人の歩き方や飛行船の飛び立つときとかぎこちなかった
自分の死に方を記録してみたりして
他のプレイヤーのために遺すとか
キルゾーンが30fpsとか何も発表されてない豚の捏造だから
あっスクエニ?結構です
むしろ普通に改良してくるだろうしな(というより一新かな)
やはり海外で作られたものを何の調整も無しに日本に持ってくるってのは無理があった気がする
しかも隔離鯖だから仕様を共通にする意味が無い
まいいつのニャバターみたいなユルい感じのを求めてる人間も多いだろうに
それは公式に30fpsって言ってる
俺はPS4でホメ春香が見れる日を期待しているよ。
配信してる人に悪意はないよ…
善意のつもりでやってるから、かなり厄介なんだよ…
ユーロゲーマーの話だから本当
ただあくまでPSMのデモの話と言うのをお忘れなく
あの変態Pなら喜んで鼻息荒くしながら作りそうw
Wii,360、PS3、全部アバターあったけどPS3だけ一際きもかったからなwwww
みんゴルみたいなアバターでいいのにwww
何が発表されるかな
気に入らないと公式発表でも捏造扱いなんだなw
あのカオス感には癖になる魅力があるんだぞ!
してこないよ
なら、グラは十分だから対戦人数と広いマップにメモリーを使おうぜ
もちろん、リ ス カ ン は有りで
翻訳まともに出来んなら帰れ
周回遅れが2週めに突入したことが…
WiiUの2GBは半分しか使えない上に速度が10分の1だということが…
開発機が4Gだしな8Gの使ったら60fpsは安定してできそうだが
ただでさえ今回の町並みが鮮やかすぎてびっくりしてんのに
土壇場で変えたのかな
え・・・フェイスブックにうpされたのを検証って・・・
動画ならそりゃ30fpsだろ・・・
tubeって60fps対応してないだろ・・・
SCEハードとしては今まででもっとも素直でシンプルなつくりだし
30fpsでグラをリッチにしていく方向で行くんじゃなかろうかと
YouTubeは仕様30fpsだよ
グラ重視で安定させるために30fpsを選んだっていってるよ
なのかな。
開発者が言ってる事実を、言ってるだけかと思ったけど。
あの品質でど安定してるから褒めてるんじゃないの?
じゃ全力は神ゲーも超えちゃう?
それで8GBにしたとか?
みたいだよ。1月にサードに提供された開発機でもまだ8GBじゃなかったみたいだし。
箱◎次第だけど、あそこなら見たことないの作ってきそう。
ロンチにきたら、PRに使えるだろうな。
いや前からある開発機で作ってたんでしょ
8Gに変更したのって後からじゃない?リークで言われてた時も4Gとか言われてたし
多分無しでしょ
楽できるんじゃないこれからw
でもこだわってきそうだが色々とw
次世代機だし60fpsが良かったなぁ
SCEAはValveを寝返らせたりとか、なかなかその辺りは優秀w
どれ買おうかなって迷うじゃん?
でさ、本体と一緒に買うんだから、やっぱいくつもは買えないじゃん?
するとさ、1本を厳選して選ぶわけじゃん?
すぐ終わっちゃうようなゲームは避けて、なるべく長く遊べるの選びたいじゃん?
とりあえずその一本あればしばらく遊べるようなのがいいと思うじゃん?
つまりMMORPGなんだよ
ローンチに一本MMORPGもってくればいいんだよ
改めて認識した
ノーティドッグは異常だったんだな
8GBになったんだから半分も使ってねぇよ
ポータル2発売に合わせてPSNで漏洩させて台無しにしたけどなw
またとんでもない使い方してくるんじゃないw
ゲーム毎にリザーブ領域が切り替わる(サービスのパックセットを切り替える)
のでメモリイーターなゲームだとサービスはHDDへ引っ込むでしょVitaと同じで
MMOなんてやるやつ限られるだろ
RPGなんて開発大作なら早くて2、3年かかる
それこそノーティドッグやポリフォニーは256MBという制約の中で凄まじい情報量のコードを食わして製作した
ロンチが大事なのはメーカーにとっても同じなわけで
特定のソフトに人気が集中してしまうと他社は一発目から大コケでそのハードで続投すること自体が難しくなる
PSはその辺のコントロールをしっかりしてるので恐らくそういうのは無いだろう
プラス会員になっときゃソフト配信してくれるんじゃないかね
ありがとうチカニシ
あれ、アカウントも含め、PS3版も基本はスチーム経由だけどね。
あくまでPS4の映像の初お披露目で安定してないのは
まずいって判断じゃない、これからはわからんよ
あそこはサンタモニカ、ノーティドッグ、ポリフォニーデジタル並みの技術力だぞ
そこが今、PS向けに4本ラインを稼働させてる
ウォッチドッグはマストバイだろ
GTAとかもっと車と通行人を増やしてさらに都会らしくして欲しい
CS不振のこの時代でこれだけPS4を盛り上げるために力入れてくれるんだから
WiiUのサード日照りはもう目も当てられない
MSはどっかズレてるからハリウッド俳優とか呼んでゲームとあんまり関係無いプレゼンでガッカリパターンが見えてる
MSから手を引いたゲイツは聡明
アメリカまるまる再現したGTAとかまだ厳しいかな
あれはデモンズ的なマルチがあるんだっけ?色々ハッキングして協力したり妨害したり出来るとか
だったような?
ウォッチドッグやインファマス見た後だとGTA5も霞んでしまうな
予算が幾らかかるんですかとw
やっぱり、ちょっと残念
GTA5は現行機の究極みたいな感じでしょ。次は次世代で6
まずはサンアンドレアス並のを出してからかな。
積層メモリで2.5DだったらGDDR5使う必要が無いもの。DDR3でこれ以上の帯域確保出来ちゃうし。
ひょっとしてプリレンダリングの映像からシームレスに移行できる技術を
使ってるんじゃないかと疑ってしまうほどだわ。
じゃあ、DDR3で2.5DかGDDR5のどっちかで
GDDR5に決定ってことだったのかな?
直近のマリオさんどうなのよ。余りハードを牽引する力もなかったみたいじゃないw
色々検討した候補のうちには入ってたんだろうけれど、生産大変だから止めてGDDR5とか、そういう
事じゃないかね?
そっかーもう少し先の技術だったのね
丁寧に有難うございますm(__)m
ニシくん曰く2Gしか使えないんじゃなかったの?ww
ワクワクするものがない
オブジェ大分減らす作業がいる
カクつくとかそういうレベルじゃ済まないと思うw
超自然科学的いちゃもん…(´・ω・`)
わかりますよ、その気持ち
PSの新機種毎回そうだから困る
PS2もPも3もVITAも…おのれSCE…
5フレーム出るかな~
そもそも、KZ3だって落とさないと動かないだろw
メインオブジェクトたった2体の鉄拳ですらまともに移植出来ない次世代機なんすよ>うぃーゆーwwww
もし潜水艦がPSVitaかPS4に出てたら
神ゲー神ゲー言われてただろう
PSに出すとそのメーカーを持ち上げるだけ持ち上げて
後は買わないからな
いつも言われて悔しかったんだねw
国内独占のMGRRが今まさに叩かれまくってますがなw
最低でも16人じゃなきゃ認めん。
ミーバースがなかったら信仰心が揺らぐところだったわ
一生やってろ
もうWiiUのグラを持ち上げることはやめたの?w
それ当たり前のことだろバーカ。豚って年が過ぎてもゲームが進化しないのが普通とか思ってるの?恥ずかしいね
2で30人以上
3でも20人以上だから大丈夫だろ
豚は新機種が発表されて発売されるまでは神グラって奴を続けるん?
PS3並の携帯機3DS、PS3の8倍高性能なWiiUと続き、次は何が来るのかな?
BF4の64人対戦くらいはいけるんじゃない?
PS3くらいのグラでいいなら128人対戦もできるだろうけど
数字しか見てないゴキブリに何を言っても無駄か…
胸熱
WiiUのメモリ性能はホント酷いよな。
メモリ帯域 ≒ 計算能力 ≒ 画質×フレームレート
基本的には絵が綺麗になって速く動くってだけだ
ロード時間は、BDドライブやHDDの速度によるところが大きい
某コスト削減しまくりハードウェアは、おそらく激安激遅フラッシュメモリを内蔵してるから重いんだろう
あと、メモリが沢山あれば暇な時に必要になりそうなデータをロードしておいて、
見た目のロード時間を無くすことはできる
グラフィックを落としたDUST514でも32人いけるんだから、
こんだけメモリーに余裕あればPC並に出来るでしょ
Wii(U)は土台がチープ故に岩れてんだけどw
落とすどころの騒ぎじゃないよ
プレイ動画見ていたら、従来無敵だったオブジェクトに
弾丸が命中するとそこだけ破損して、その破損した穴から向こう側が見えていた
銃器によるだろうけど、壁を壊しながら相手を攻撃するとか出来ると思う
WiiUってなんであんなにショボいの?手抜きなの?
WiiUは1GBがシステム占有でミバースとタブコンに使われていて、
残り1GBがゲームじゃなかった?
CPUは言うなれば、ペンティアム3の改良版みたいなもんでしょ
そういう事は言わないだろうけどwそんな感じの存在ではあるよなw
ノーティーがどんな絵作りを見せてくれるかは楽しみだが、実際はそんなに変わらないだろうなあ。
クライシス3のエクストリームですらPS4のキルゾーンに負けてるレベルだから。
ランドマークや観覧車もあって遊べる物が良いなー。
Pentium3の方が1.4GHzでクロック高いんだよね
システムにメモリを食いつぶされているんだろうな
>Philによると4GBを想定した開発で、ゲームに割り当てられていたのは2.2GB
システムは4-2.2GB=1.8GB
何度も見るうちにアラが見えるようになってきたわ
こんなに高画質でも慣れるもんだな
見れば見るほど凄いところが出て来るなw
なーんだ8G全部ゲームに使えるわけじゃないんじゃないですか
結局4G PS4は4Gです
使えるメモリ増えたってリークあるんだけどなw
WiiUとPS4でメモリ帯域10倍以上ついてる
Frostbite2あたりの得意技じゃなかったっけか?
まあ、PS360だといろいろ省略しているから、
完全版のリニア破壊を取り入れているのかね。
余裕で10年持つな
テッセレーション本格的に取り入れたらまだまだこんなもんじゃないでしょ。
現実的に、開発のノウハウ積んでいって、さらに続編とかでは公開されたグラフィックの3倍くらいの精密さを描けるだろうよ。
マジで。
テッセレーションはそれ専用に頂点モデルを作った方がパフォーマンス出るし、現状じゃまだ半分もそれやってない。
ここにいる98%以上は何もわかってないと思う。今から3年か4年後に発売するソフトはとんでもないものになってるはず。
でお前らキルゾーン買うの?
PS4はGPUもリッチなの積んでるんですが?
神谷ディレクション ワンダフル101
プラチナ最新作 ベヨネッタ2
日本の宝 ゼノブレイド2
世界最高峰のアクション マリオギャラクシー3
ファンタジーの金字塔 ゼルダの伝説
テッセレーティングは、動的LODをよりダイナミックに行えることが肝だしなぁ。
後は、モーション後、変形した部分をテッセーレーターできれいに変形できるとか。
テクスチャに1GBちょっと使ってるらしい
少なく見積もってそうだとしても1.8GBの余りがあるってことだろ
WiiUのゲームメモリの倍近くの余りじゃねーかw
乱暴な論調になるけど空き領域でWiiUが2台動く
モンハンもドラクエもメガテンもWiiUで遊べそうだから
洋ゲーやりたいやつはPS4買えばいい
メモリ沢山あると楽しいらしいしw
モンスターハンター、ドラゴンクエスト、新女神転生、ゼルダの伝説、ベヨネッタ
スマッシュブラザーズ、ピクミン、ゼノブレイド
PS4
キルゾーンw
一部の関係者しか知らなかったらしいぞ。
売れないタイトル複数よりキルゾーン一つの方が売れちゃうんだよねw
楽しいかどうかとかじゃなくそれが単純なWiiUとのマシンパワーの差になる.
面白いものを作れるかどうかはクリエイター次第だけど,
マシンパワーがあるとクリエイター目線で見てアプローチの方法が増えるので必然的に面白いものを提供しやすくなる.
PCで動くベンチマーク出してよ
ハイエンドPCにすらないGDDR5 8GBの組み合わせか。
楽しみだな。
でも多分PS4発売以降は、この構成が当たり前になる気がする。
スマートだし。
そしてPS4はメモリ不足の糞マシンと呼ばれると。w
HSAを普及させたいからAMDはかなり気合い入ってそうだよなPS4にw
価格も抑えてくれそうw
IntelやNVIDIAから天下取れるかもAMDw
遅いもんいくら増やしてもfpsは出ないしキャッシュにしか使えん
Radeonシリーズって、製品版のVRAMはGDDR5だよね?
これをDDR3+eSRAMに変えるって噂があるね。
確かにピーク性能はGDDR5と大差ないけど、どうなのかねえ?
コストダウンできるから変えるんだろうけど、素人だからさっぱり。
その意味がわかるか?
本当ゴキブリはDSやWiiから何も学ばないな
「普通の2GB」じゃないからね。
データ転送量はWiiUのメモリーの10倍近いから。
だからDDR5はバケモノだって言われているの。
「2リットルのペットボトル」と「8リットルのバケツ」で水汲み競争って↑の方で書いてあったけど、
あれは相当生ぬるいし間違った比較。
実際には40倍の差だから。
Lottesは大量のDDR3メモリを採用するマイクロソフトに不安を感じているようです。
「このプラットフォームにおいてはメモリバスを心配している。私は殆どのタイトルが720pになる事に賭けても良い。次世代Xboxはクロスプラットフォームゲームのスペック目標を引き下げてしまうだろう。」
略
「PS4にローレベルでGPUにアクセス出来るリアルタイムOSがあるなら、PS4のファーストパーティタイトルはPCを超えるでしょう。」
以下略
PS4 1080p60fps
新箱 720p30-60fps
って事になりそう
売れるし出来るよw
幾ら高速でも32MBしか容量ないからな。
XBOXでもそうだったし。
4GBも使ってないけどねw
それを何に使うかだよな
テクスチャには使わないだろうけど
おそらく次世代箱が8Gって噂が出た時点で8Gに変更になったんだろう
ソニーはもうMSと正面切って争うのはやめたんじゃないかな?
マルチでソフトが出れば共存できるって考えたのかもしれん
任天堂はもう違うところに行ってるから相手にする必要ないし
あるが、ド素人が見て一目瞭然って程でもない。
だからXBOXが商売として無意味なスペック競争から降りて
キネクトに力を入れるのは十分ありえるけどな。
俺はキネクトには全然期待してないけど、欧米じゃ歓迎されるだろう。
DDR5を8GB外部から調達するとそれだけで経費8万近く掛かるわけだけど、
一括購入で買い叩いても4万を切るなんて不可能だし、他にAPUやドライブやキネクトなど諸々入れたら15万近くになるんじゃない?
一目瞭然だろw
ああそっか情報をあえて少しだけ出してマイクロソフトを嵌めたんだ
4GBとかのがむしろ妥当だし信憑性があるだろうからな
>おそらく次世代箱が8Gって噂が出た時点で8Gに変更になったんだろう
>ソニーはもうMSと正面切って争うのはやめたんじゃないかな?
それは説明がおかしいだろう?
正面切って戦うのを諦めたのはMSの方だ。
MSはDDR5を8GB搭載するわけじゃないんだからな。
本体性能をこれ以上上げられないだろう
フィットネスや同じタイトルばっかなものがやりたいんじゃない
それはcellの問題というよりは時代的にしょうがない部分もあった
今回はマジで余裕ある
かなりの良質ゲーが量産される可能性かなり高い
一目瞭然だろw
新箱じゃあルミナスエンジンは動かねーぞ。
実際酷いゲーム多かった
PS4は上手くやらなくてもマシンパワーで見れたもんには出来る
もちろん上手くやった時の凄さは半端じゃないだろし
ロンチのKZですら思いっきりPCを超えてきたもんなあ。
まあPCゲーの場合はハイエンドGPUに特化されて設計されたゲームが皆無ってのもでかいんだけど。
じゃあ
「私はまだメモリを6.5ギガ残しています」で
ディープダウンはテッセレーション使ってたん?
デモだけだったから斜めにしか見てなかったんだけど。
32nmプロセス採用すれば、消費電力さえ気にしなければ
CPUとGPU単体の性能はPS4上回ることも可能だと思うけどなあ。
でも噂じゃそうなってないよね。
捏造キャンペーンに踊らされてたようだがPS3は箱○とメモリ量同じな
速度は圧倒的に上回ってたし
どちらにしてもあのキルゾーンのグラで余裕だらけだったのは凄いと思う
メインメモリにグラフィック用のメモリ積んだPCなんて過去にあったか?しらんぞ
基板設計時にメモリ容量固定になってメモリの増減ができなくなるから
組み込みとかじゃないと、メモリを基盤に直づけはまずやらんぞ
だからSCEはジャパンスタジオですら「ナック」以外にも何本も開発ライン動かしてるんだよ。
サードが新箱レベルに留まるなら、それすらSCEからすればチャンスなんだよ。
PS3黎明期はノーティドッグもサッカーパンチも注目されるメーカーじゃなかった。
サードがキネクト対応に四苦八苦しながら低レベルに留まってくれるなら、SCEだけがブロックバスターを量産できるようになる。
既にグループ全体で言えばSCEより巨大なゲームパブリッシャーは存在しないんだから。
PS4はHSAで処理してる
新箱はHSAで処理してない
データのやりとりする効率が段違いにPS4の方が良い
これは大きい
合計値はそうだけど
OSで取られるメモリ量がPS3の方が若干多かったらしいし
ゲームで使える容量が箱より少なかったんだよ
同じジャンルで勝負しても絶対に敵わないんだから。
近視眼で箱とのマルチに拘っているうちに、E3を揺るがす話題作はほとんどSCE製が席巻してしまうだろう。
じゃあ帯域は?
これに気付かないとMSはマジヤバい♪(AA
五倍くらい楽勝にあるよ
戦に例えるなら
兵力は5倍以上で武器もPS3軍よりも4は近代化されている
圧倒的だよ
多分サードは普通にPS4に最適化してくると思うよ
その方が宣伝しやすいだけでなく作るのも簡単だし
その上xboxでもそれなりの絵にはなる
いい意味でも悪い意味でもブームの力に大きく左右されないためにこそ性能が必要。性能の上限が大きいことでソフトが進歩しやすく、いわゆるユーザーの”飽き”に強くなる。
GPUだけだったかもだけど。
PS4は考えて作らないと1080p60fpsになっちゃう
性能に余裕がありすぎて
やばいのはEAやR☆ですら同様だけどね。
FFじゃないけどいつまでも抱えているIPが業界の主役でいられるかは分からない。
ゼルダもディアブロも昔は名前だけでE3会場にどよめきが走ったもんだが、今はそこまでのものではない。
CODだって似たようなジャンルでどこのメーカーがアレを越えるかわからない。
一寸先は闇だよ。まして低性能に留まり続けるなら。
MSから同じ性能のものが来たらマルチでもいいけど
そうだね。普通に各プラットフォーム毎に最適化されちゃうよね。
同じ面子が同じ工数で作るって訳じゃないんだからさ。
ベヨの箱とPS3版みたいな関係になるよ。
ただし絵作りとしちゃそーんなに変わらないと思うな。次箱もそこそこの性能はあるだろうし
PS4版だけに余力使うような処理やギミックを盛り込んでくるわけでもないだろうし。
PS4で開発して新箱に落とすってやり方が増えそう
確かMSは箱が劣化するような形でのマルチは許さないんじゃなかった?
賄賂使ってでも新箱基準に作らせるつもりじゃないの?
その方がサードも手抜き出来るしね。
3D立体視余裕だなw
我々はPS4にファイナルファンタジーシリーズを発売します!!!
---------------シーン・・・・ パチパチパチ・・・・
>PS4版だけに余力使うような処理やギミックを盛り込んでくるわけでもないだろうし
そこにSCE傘下のデベロッパーが突き上げるんだよ。
サードは熱いフライパンの上で猫踊りすることになる。
ゴロゴロ?
ぽつぽつの間違いじゃないのか?
龍とかグラにこだわるようなゲームでもないでしょ。
もうちょっとマシなの頼むわ
話にならんというほどではないが
グラはそんなでもないだろ
オープンワールドでって意味でなら凄いとは思うが
発表から数年、KZなんて目じゃないってのは皮肉だろ、大したグラじゃねえし
お帰りくださいw
つか、こんなんで次世代言うならラクだわ。
根本がわかってないね。
PS4が出たらそんなゲームがPS4にごろごろと集まって来ちゃうんですよw
相変わらずの糞グラ安定だな。
いかにもPCゲーって感じの素朴さだなw
アホなのでは?w
「開発の難しいPS3を自由に扱えていたSCEファーストスタジオの技術力は凄い
よりPCに近付きアーキテクチャが簡易化したPS4で彼等が本気を出したらPCゲームを超える作品が生まれるだろう」
との事
うまく言えないんだけど・・・・・高性能・低予算って感じ?(^^;
GTX630なんて今いくら?3-4000円とか?
しかしまだ発売も未定、先も見えない、何なんだ?同人ゲームか?趣味で作ってるのか?
廃エンドPCなら普通にあるんだろうけど
それはブランドがどうこうでウケてないんじゃないだろww
そもそもみんな知ってるもん出るのはwww
そもそも比較対象としても適切じゃない
今回のキルゾーンデモと比較したいならせめてドンパチやってる場面を持ってこないと
ハイエンドPCですらない。Crysis3 UltraかExtreamでググってインゲーム動画見てみたら分かる。
今この世界中にPS4のKZSF以上のグラフィックを実現してるゲームはない。
そういうこと。
サードがついてこないならついてこないでいい。
せいぜいマルチタイトルでも提供しててください。
SCEはあらゆるジャンルで一段格上のタイトルを展開して価値を全て奪うだけ。
これを使ってノーティがアンチャ4とか作ったらマシでションベンチビりそうになるw
PC厨曰くCrysis3のウルトラ設定の方が凄いらしい
正直Crysis3みたいに下限を想定して作られた、
現行機で動く事を想定して作られたゲームが全体的な表現力で勝ててるとは思えないけどね
スペックに余裕あるから余力で処理をゴージャスにしたり解像度上げたりする事は出来るけど
クライシスはプログラムがへぼくて性能出ないのかねえ?
廃エンドならFLOPSでPS4の3倍とかあるのになあ
SCEがソフト面でHSAに最適化してきてるんだろうけど
仮にダウンしたとしたら相当の障害にぶつかったとしかいえない
どうみてもPCの技術を利用して作ったオーパーツって感じ
あの動画が本当なら
30万以上とかかけてる人が可愛そうじゃん。。。
あと流石に超高いGPU積んでる人はフレーム数も60以上出るだろうしさ。。。
いま見てきたけどCrysis3 Ultraはキルゾーン3並だな。解像度はCrysis3の方が上だが。
Crysis3の方が劣ってる部分もある。階段上がるときに足で上がってるような処理がなかった。
すーっと上がっていくところがいかにもPCゲー的な手抜きだった。
こういうところが分かってないんだよなーPCゲーの開発者は。
相当適当っていったらあれだが、
つきつまった何かでは無いんだよなぁ
それでもあれほどの出来なのはさすがという感じはする
つまりあれだろ?超ハイエンドPCで超ハイエンドPCのみに向けたゲームを出せばそりゃすごいけど、
そんなもん世界で200人くらいしか買わないから出せねーよってことでしょ
メモリも4GBから8GBに増えたし
これから手直ししてさらに良くなる可能性もある
TGSで体験版でないかな
まあまさにその通りだよな。
その分余った余力で低スペックPCより画像処理が贅沢になっております的な。
実際PCゲー板見に行ってもいまだに2-3年前のグラボ積んでる人が大多数だし
今ハイエンド買えば向こう3年は前線で戦えるとか言ってるくらいだし。
もうグラの進化も頭打ちになってきたし+何かをやってかないときついのかも。
その面では糞箱のキネクト特化はありっちゃあありな選択なのかもなあ。。。
悪いがKZ3のグラなんてたかが知れている
描画視野も狭く色味は全くなくくすんでいてつまらないグラ
あ〜PS3にしてはよく頑張ったねという感じ
本当に開発者が表現したいのはKZSFだったのよ
体験するハードがありません><
ブラックボックスPS4でw
ヘテロジニアスシステムアーキテクチャって言うんだろ?
Cellもヘテロコアだったし、形は違えどSCE WWSは一日の長があるんじゃないか?
次世代APUが対応するらしいからPS4でもHSAだと思うがね
対応してなかったらAMDあふぉかと思うけどw
現時点でPS4とPC比較したところで、大した意味はないよ
まぁゲフォGTX-TITANは現時点では怪物仕様だけど
PS4は今実現できる仕様で5年は戦うことになるけど、PCは1年でモデルチェンジ繰り返すしね
PCで培われた技術がいい方向にコンソール機にフィードバックされれば、それでいいと思う
そのつまらないグラが好きな人も結構いるのよ
SFはKZにしてはカラフル過ぎてちょっと違和感w
うん
Cellは早すぎた
だがそれを考えた日本人は凄い
KZ4であの荒れた世界をPS4で描いて欲しいよねw
早くでないかなw
似てかなり非なるモノだが、HSAよりずっと使いにくい物を使いこなしていた実績はあるわな
正直CELLはカタログスペック以外は褒められたものではないとおもう
Cellが悪かったって言うより
PS3がCellを発揮できる設計ではなかったと言う方が近い気がする
メモリ量とか
そういえば当初計画してた東芝のCell派生GPUってどんな物だったんだろ
PS4ってもっと全然凄いんだろ?マジで楽しみなんですけど。
PS4のやつは、使いやすいCELL兼GPUって感じ
性能はもっといいけどね
それが実現してたらどうなったんだろうな
APUはどこでも性能出せるし叩けば性能もだせる
AMDもソニーファーストが徹底的にCPU叩いてくれるし。
今後のAPUの開発に資料取れるし。
MSも含めれば年間数千万のCPUの市場とれてウハウハだろうな
どこソースだよwww
WWS吉田は現在3GBとってあって、今後減るっていってるぞ
PCはハードスペックが様々だから、上限と下限を想定しつつ更に複数のベンダーに柔軟に対応しなきゃならんから
結構めんどくさい
アンチエイリアシスだけでもnvidiaとラデで違うわけだしね
もし、特定のハード環境に固定してチューニング行えば、現行PCでもPS4以上のものは作れると思う
気になるのは、一部で4K解像度睨んでる仕様とかいう人いるけど、ゲフォTITANのベンチマーク見る限りでは
PS4で4K解像度は不可能(できても相当制限される)と思う
Cellは搭載してないけど技術的に応用できそうだから無駄じゃなかったってことでおk?
CellからHSAへの進化ってのは
そうは思わないな。crysis3やったけど。
それにウルトラ設定なんてないし。
crysis3はロケーションによっては綺麗なところもあるが、微妙なところは結構微妙だぞ。
それにCSに足引っ張られなければ、テッセレーション専用にモデリング構築してたらあんなもんじゃないだろ。
そうだね。クタがやりたかったことを違うアプローチでAMDが実現したチップ
徹底的にたたくなら無駄ではないね
ノーティあたりは簡単すぎてあくびがでるとかいってそう
逆にCellで苦労したからこそHSAの能力を発揮できるのはSCEであるとw
いきなりフルスペックを発揮しちゃう?w
いや神風が吹いているw
しかもただ運任せに待ってただけじゃないってのがまた凄いw
意外とライト層にアピールできるかもな
アーキテクチャが全然違うから直接の応用が出来るかどうかは別として
汎用パーツながらパワーはあるからやりたい事はやれるだろうし
Cell使ってきた人達なら普通には無いアプローチで実現してくる技術も多数出てくると思う
価格面で融通効かせてくれたりしないかな
PS4がいきなり29800円とかなったりしてw
それはさすがにないかw
需要ないけど、個人的には切に願うわ
アンチャ1では30%といってたけど
アンチャ4では80%ぐらい使ってきそうw
立体視対応済みだよPS4
まぁ技術は進歩するから、そういう意味で言うならば、「その時点での」フルパワーを発揮できるんでね?
とりあえず、PS4はPS3の構造的に失敗した経験があるから、実にスマートで、無駄が無い。
かなり良いハードだと個人的に思う。
さらに、PS4のマイナーアップバージョンとか出てきてもおかしくない。
少しグラが綺麗になります!みたいな。
初期型にはそれにあったクオリティで対応させての。
Jaguarは本来4コアのCPUで、PS4のJaguarは8コア搭載
GPUもSP数1152基のAMDの製品には無い仕様
有りモノだけどそのままじゃないって部分がどう動くか気になる
過去のほとんどのPSハードにブラックボックスが存在しているだけに尚更
いままで完璧なハードってないからな
今後も無いだろう
ソニーファーストはすごいな
HSAの有効利用への貢献度でいったら、ぶっちゃけホント無駄だったと思うぞ・・・
最重要項目でしょうに。
次世代機の何がスゴイかって、テッセレーションを本格的に使える様になったからだよ。(Catmull-Clarkフリー化も追い風になって)
スペック数値だけでは語れない、見た目に大きく作用する技術だ。
PS3で5万ポリゴンで頑張って主人公を描いたとするよな?
でもテッセ使えば、5000ポリゴン程度の頂点処理で、見た目は20万ポリゴン(数値は適当だが、ニュアンスを理解してくれ)。さらにLODが自動だから、その分の手間もコストもかからなくなる。
スペック表だけで語ればPS3の8倍程度だが、見た目は数値以上のものが期待出来るって事だ。
さらにCPUとGPUの一体化とか、何がいいってコストかからんがな。クーラーやその他を一つにまとめる事ができるだろ?だからあんな高性能なGPU積めたんだよ。それにAMDだってPS4と契約を結べば何百万個という生産量が期待できる訳で、交渉でかなり安く出来ただろうに。
テッセレーションは期待してるけど
重いんじゃなかったっけ
PS4でテッセレなんて当たり前すぎて話するほどでもねーよw
ルミナスのムービーは重いシーンで2GBくらいだぜw
PCゲームはパフォーマンスの低い場合やそもそもテッセが使えない環境も考えないといけないから
使いにくかった
そういう現状をみてテッセはダメって印象を持たれてるだけで
コンシューマなら効果的に使えるんじゃないかと思う
カプコンの新エンジンではテッセレーションに積極的に対応しているらしい
アンチャ4に期待しちゃうよ
なんかCrysis3は現行機でも動く作りだからかUltra設定でも現行機の延長にしか見えなかった
ワクワクするなw
ぶっ壊れた瓦礫とか全部手作業だったら正直ゲリラの連中イカれてるw
やつらは普通にいかれた変態エリート集団だけど
テッセも使ってさらにいかれたことやってるのかもw
ハイエンドPCならゴロゴロあるよ。
当たり前でしょ、CPUもGPUも全然性能が違う。
PCでのCS機再現にどれだけの性能いるかわかってるよね?
そうか?
あまりテッセって感じのグラではないと思うけど。
地面だけみてものっぺりなとこいくつもあるし、瓦礫もテッセ(ディスプレーメント)的ではないとおもう。
まーもちろん発売日までにはもっと仕上げてくるんだろうけど、現時点でグラはさほどすごくはないよな。
PS4の本当の実力を大体わかってる俺からすれば、まだまだ30%程度だろうな。ポストエフェクトが効果的に使われてるだけって感じのグラ。
それよりテッセならDEEPDOWNがもろに使ってる感じだったな。
PS3の時代、日本勢は出遅れた感はたしかにある。けど今や完全に追いついてきたし、ものづくりの日本人気質がさらなる飛躍をみせる可能性も充分ある。
「日本ゲーはグラに期待できない」なんて言ってる奴がいたら考えが古い。デザインで負けてるだけで、グラ技術は既に同等や一部それ以上のもの持ってる。
Windowsという邪魔な物を演算しなきゃならないからそんなにないよ
このレベルのPCゲーは今の廃スペPC以上のものをPCゲーマーなら誰でも持ってるくらいにならないと出てこないから実質PS4の独占タイトルの方が上だよね
PS5じゃメモリ80Gとかになるのか?(笑
大半がミドル以下
PS4が1000台売れるだけでも綺麗で上質なゲームを楽しんでる人がPCゲーマーより多くなる
本気はKZ4だよ
っていう情報が入って、それでPS4のメモリを8GBに変更したんだと妄想
先読み技術が熟成すればインストールする必要もなくディスク起動でロードレスすらあり得る
PS4なら余計な買い物いらんし最高だな
実際6~7年後にどうなってるかなんてわからないし
量子コンピューターがでてたらPCの性能が跳ね上がるしな
>ハイスペPCを持ってる連中ってたかだか数百人程度だろ
それはない
数千人もいるかよw
どこから廃スぺっていう定義が難しいな
違う違う
数十人だよ
現行CS機を超える性能じゃね
ゲームするのによけいな時間使ってる事かが判って
PCゲームはやめました
あれって冷静に見れば純粋にゲームやってる時間より
設定いじったり、その事でネットで書き込んだりしてる事で
無駄に時間消費してるだけなんだよねw
CSでゲームしてた方が楽w
CPUはIntel無双だし、Nvidiaも当初GTX660だった物をGTX680で売る体たらくぶり…
最終目標というよりGPUパワーの使い道の一つに過ぎないよ。GPUをどう使っていくか発展していくかがPS4の伸びしろ。
PS4が狭義的にはAMDに与える影響、広義的にはCPUに与える影響が今後に大きく影響するのは確実であり必然。
MSも同様のチップだと言うし影響は本当に大きいだろうな。その時はNvidiaは存続の危機かもw
いろんな意味で楽しみだよなPS4w
すぐ陳腐化するな
確かにAMDの宣伝になるかも
AMDってCPUもGPUもメモリも作ってるんですけど
PS4はソフトウェアレベルでHSAに特化してるからあの性能で
Windowsでは大して性能が出ない可能性も
その答えは、次期XBOXの性能で出るだろうけど
グラ向上するとしても次のナンバリング。
背景は狭いしキャラクターも少ない。
かといって高度な破砕表現等も無い。
単純なシチュエーションなので綺麗とは思えないな。
まだ破砕表現や高度なパーティクル演出を使いまくったUE4発表の時のデモの方が綺麗だと思う。
今のUE4のが綺麗だよ普通に
そのエンジンその機種では、どうあがいてもこれ以上の映像は出せないと言う上限を表してはいるが
こりゃ、かなり期待できるぞPS4
それだって「その時点では」っていう但し書き付きだからさ
数少ないAMD信者(CPU+GPU)決め撃ちでソフト開発するわけにはいかぬ
この時点では現実的にはPS4専用次世代PCアーキテクチャ
さらにNVIDIAから提供される物理演算がPhysxなら最強すぐる
WiiUを異常に擁護して基地外コメってるみたいだけど、どうしたん?
正直痛々しいから、せめて名は伏せたら?まさか雇われ…いや、なんでもないw