• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Killzone: Shadow Fall was only using 1.5 GB of RAM for Graphics?
http://www.gamepur.com/news/10480-killzone-shadow-fall-was-only-using-15-gb-ram-graphics.html
400afdsafasf


以下、機械翻訳
「Killzone: Shadow Fall」の開発者(Philと命名)によると、PlayStation Meeting 2013で公開されたゲームのデモはグラフィック用RAMの1.5GBを使用していたとの事です。

Philによると4GBを想定した開発で、ゲームに割り当てられていたのは2.2GBとの事です。

以下略


b9266f75

7e84d47c
















製品版ではまだまだ画質が向上する可能性が有るって事か

これは楽しみですねぇ








関連記事
【朗報】『キルゾーン』開発会社「PS4の開発コストはPS3と似たようなもの。恐れるような規模ではない。」 : はちま起稿







ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア

Amazonで詳しく見る

ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)
Xbox 360

フロム・ソフトウェア

Amazonで詳しく見る

コメント(752件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:01▼返信
余裕の1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:01▼返信


wiiUのほうが躍動感あるな

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:01▼返信
なんつー潜在力だ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:02▼返信
8GBはただのハッタリスペックなので
製品版では半分以下になるのが確定してます
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:02▼返信
WiiU持ってるだけで恥ずかしい
誰にも買ったこと言えない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:02▼返信




性能の半分も使わずに進化してすまんな



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:02▼返信
いや4Gに減る可能性も素敵レン
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
こりゃスペック情報が有利だったファーストは何やらかすかわからんぞマジでww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
一方WiiUは・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
予想の上を行くのがSONYハードだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
はちまはすぐに画質だな
それ以上に進化するポイントがあるって
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
1.8GBもシステムがリザーブしてるのか
8GBに増えたから、システム予約も3GBほどまで増やしたりするんだろうか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
>>4
そんなに怯えるなよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
パネェな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
MSの出方次第でまだ変更される可能性があると思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
>>8
だな
下手したら2GBもありうるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:03▼返信
>>4
このコメントが違法行為って認識が一切無いのが怖い
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:04▼返信
ノーティがアップを始めました
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:04▼返信
なんか16GBにする噂も出回ってるんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:04▼返信
>>4
WiiU「メモリは2GBです」→「システムに1GB使ってました」
こういうのをハッタリスペックって言うんでしょうか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
グラ上げるのもいいが処理軽減を優先して欲しい
どんな場面でも常時60fpsにして欲しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
>>19
とっくにしとるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
ヒェエエ
PS4はホンマもんのバケモンや
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
確定って言葉使ってる奴は気をつけろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
>>4
ハッタリは、任天堂だけしかありませんw
残念ですなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
wiiUのほうが画に力があるな、画面も二画面で革新的
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:05▼返信
ぶーちゃんは、○○が根源的などこぞのノリだから仕方が無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
えぇぇ、これでスペックの半分も使ってないの? ちょっと言葉が出ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
どうせ日本じゃ売れないゲーム
どうでもいいわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
ニコ生のハルヒ(ニート)がストリッパー呼んで捕まる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
確定って言葉を使いたがるのは大抵パチンカス
これマメな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信

このグラで単純計算半分のメモリしか使ってないってことけ?www


これソフト会社の開発研究が進んでったらもっとヤバいグラのゲーム出るって事じゃんww


マジでワクワクすっぞwww早くPS4でオープンワールドのARPGやりてえええwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
サカパン以外のオープンワールド得意なスタジオ持ってなんか作ってくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:06▼返信
>ゲームに割り当てられていたのは2.2GBとの事です。
まだまだ余裕だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:07▼返信
で、ps4って伝統的なVRAMとメインメモリ分離なん?
全部併せて8GB?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:07▼返信
余裕ありすぎwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:07▼返信
こりゃあ720の発売中止もありえるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:07▼返信
2.2Gであれかよ
狂ってるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:07▼返信
wiiUは32GBだというのに!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
まじかよやべぇな
なんでもできる変態マシンだこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
>>製品版ではまだまだ画質が向上する可能性が有るって事か

いや無いだろ
今年末に発売するのに、今からソフト内容のグラフィック全部差し替えなんて間に合わないだろう
8GBフルに使うのはPS4世代killzoneの2作目からじゃないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
キルゾ-ン2で詐欺PV作ったこと忘れてないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
PS4朗報ばっかりですまんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
1.5GBであれかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
PS4のスペックダウンのフラグ来たな!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:08▼返信
夢が広がりング
ようやっと次世代機が来た!って実感湧くなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
ファースト自身もPS4に夢中でVitaにソフトを供給する予定はないようです
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
これでPS3よりも作りやすいってんだから…
開発費もそう違わないんだっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
そらフルHD60fpsが基準になるわな
キチガイハードじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
ベゼスダ「よっしゃ! 新作オープンワールドはメモリ8GBフル稼働いけるで!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
>>34
確かゲリラがオープンワールドの新規IPを作ってるって噂があったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
管理人戻った?

タイトルに考え載ってるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
1Gも使えるWiiUならこれぐらいできるから
後で痛い目見るなよクソゴキ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
3はかくかくしてひどいできだったよな…
こっちは期待するよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:09▼返信
2.2とかキルゾン3の何倍だよww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
2.5Dの積層メモリーは使われるのかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
PS4中期のノーティゲーは
実写に違いない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
2の時は逆に製品版が劣化してたんだっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
本当にGDDR5を8GBも載っけられるのかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
>>57
既に動かんwwwwww
皮肉はやめろwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
高性能のメモリだからなせる業か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:10▼返信
キルゾーンチーム大歓喜だろ

余裕でクオリティアップできるじゃねえかwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
つまりPS4も開発初期段階では4GBを念頭に置いて開発されてたって事だな
発表は8GBだが最終スペックはまだどうなるかわからんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
つまりWiiUの方が上か
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
>>51
国内メーカーは結構VITAのソフト作るところ多いんじゃないか?
流石に海外はPS4メインになりそうだけど
…まぁ、どっちもVITAで遊べるから良いけどねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
>>62
ていうかE3 2005のkillzone2デモがハッタリ過ぎた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
なんだ結局ゲーム部分で使える領域は4GBだけか
予想道理クッタリ発動乙
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:11▼返信
また懲りずにホラ吹くのか散るゾーン開発者は
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:12▼返信
2.2Gであんな街並み作れるもんなのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:12▼返信
ローンチ付近でこのレヴェルなら数年後はどうなるんじゃ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:12▼返信
PS3の唯一の弱点はメモリ容量だったからな
弱点を潰すというだけでなく、逆に突き抜けてくるとは
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
キルゾーン「何を驚いている、俺はまだ半分の力しか出していないぞ」

こういうこと?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
豚は頭が悪いのか捏造ネガキャンが大好きなのか…どっち?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
>>74
WiiUに全敗だろな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
もっとリッチなテクスチャ貼っても余裕って訳ね…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
サードの開発者大絶賛も頷ける
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:13▼返信
本当ならマルチで箱と倍FPSに差が出そうだが
もっと行くかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:14▼返信
画作りしてからメモリのやりくりに追われることが多いのに
その制約から放たれれば開発が楽だというのも頷ける
別にスペック全部使う必要もないしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:14▼返信
8ギガで余裕に使えるから4ギガ以上使われそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:14▼返信
これノーティとかどうなるの?ねぇどうなるの?

全く想像できねぇ((((;゜Д゜)))
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
寧ろ4Gから8Gに増やしたのなら減る可能性は低いと言えるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
こんなもんなにつっこんでも動くじゃねぇか
チートやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
いや、ちょっと、マジで驚いた!
興奮して眠れねえぞこりゃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
頑張れば映画のロードオブザリングのミナス・ティリスの戦い並の規模の戦争ができるブレイドストームが作れるのかもしれない
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
4GBしか使えないの間違いだろ色んなところで8GBあってもシステムで4GB取られてるっていわれてるし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
>>4
本気出されたら怖いんでしょwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
今さら気付いたけど

ニシくんってWiiUの記事よりPS4の記事の方がイキイキしてるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:15▼返信
>>89
色んなところってどこ?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
ノーティがPS4のフル性能を発揮したとき
恐らくPS4同士がネットワーク上に意思を形成し
人間に対しての攻撃を開始する

俺「ちょ!マジかよ!ヤベヤベヤベ!!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
GDDR5は4GB分しかメモリー刺せないって
前にコメ欄で見たけど新しいの出たのかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
あれ?メモリばっかり多くてもダメだってWiiUのメモリ馬鹿にしてた気がするんだけど?
ああ、ソニーだからいいのかごめんごめんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
とりあえずノーティのソフトは登場キャラのクオリティがあの爺みたいになるんだろ
アバターじゃないか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
岩田「マリオ!」  MS「キネクト!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
>>88
コエテクには無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
>>89
ニシ君そんな事言ってるんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:16▼返信
>>85
吉Pがデベロッパ側の要望でGDDR8GBになったって言ってたしね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:17▼返信




       任天堂よ!これが次世代機だ!



102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:17▼返信
wiiUの32GBってストレージの事だろ?
PS3だったら500GBだっつーのwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:17▼返信
>>95
遅いメモリがな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:17▼返信
>>95
低速なんですよ、WiiUのは
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:17▼返信


ソニー「残りの4Gはソーシャルアプリとかで使うんだすまんな」

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
>>95
その時メモリ帯域の話も教えてもらいませんでしたか?
なんですぐ忘れちゃうんですか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
>>95
メモリに必要なのは帯域
PS4はそれすらバケモノ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
>>95
現にメモリだけアピールしてたWiiUが現世代より劣化しまくりじゃないの
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
>>89
色んな所ってゲハ以外にあんの?
4GBシステムに使うって、WiiUのスペック以上のメモリ使ってどんなことするんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
早くPS4で和ゲーが見たい
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
>>95
そうだよ 容量だけ多くても駄目なのは当たり前
WiiUとPS4のメモリの転送速度の差は1桁違う
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:18▼返信
発売数年後の標準スペックを想定して造られるPSハード
発売数年前の標準スペックを誇らしげに使う任天堂ハード

じっちゃんの時代から言われてきたことじゃないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
え?w 何という潜在能力www
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
ロード時間が気になる
爆速メモリでどれだけ短縮することができるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
一時期リークがGDDR5を4Gだったけど
実はこれは当たってて後に増やしたのかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
それにしてもスゲークオリティだな
PS4に和ゲーの居場所無いだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
豚は無知だね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
>>73
そもそもGPUも性能良いからねぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
まとめると95はさっさと氏ね
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
>>117
無知なのに知ったような事言うからねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
95一瞬でフルボッコワロタ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
常に録画だとか、履歴から好きそうなゲームを勝手にダウンロードする機能だとか
バックグラウンドがやばそうだから実際どれぐらい使えるのかわからんな
PS3で糞重かったXMBみたいなのが改善されてるだけで十分なんだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
PS4はゲーム特化、スピード特化
スリープ機能付けたのも快適重視だからだろうなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
Ubiの反応は面白かったなぁ
「他のハードは多少メモリ多くても糞遅くて使い物にならない。だがPS4は多い上に速い。」
と皮肉たっぷりに語ってたw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
ノーティに続いて期待のグラだな、HALOとギアーズも頑張ってくれよ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
>>89みたいな事ふれ回ってるのは、キネクトでメモリ食われるって言われたチカくんの仕業かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
>>95
遅いメモリを大量に積んでも意味ないっていちいち説明せんとわからんのか・・・かわいそうに
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:20▼返信
OSに4GBぐらい使われるからね
どんなに頑張っても4GBしか使えない現状を理解しないと
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>95

馬鹿すぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
グラはこのレベルでいいからAIや物理演算などに余力を回してくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>116
小島とGT山内はそれなりのもの作れそう
あとオマケでカプと□
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
増やした分システム分も増してんのかな?
システム3:ゲーム5くらいなら十分すげーの出来そうだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>95
どうした?
声が震えているぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>115
新箱次第では更に・・・

さすがに16Gは無いかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>95
メモリばっかり多かった場合はな
PS4はWii Uと違ってメモリの量が多いだけじゃないんでね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:21▼返信
>>37
APUだから分離ではない
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
>>116
カプコンぐらいだろうな、ついていけるのは
少なくともここ1、2年ようやくPS3に参戦したようなところは無理だろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
残りの4GBは、録画機能に割り振られるんじゃねぇの?
シェアするために常時録画だよな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
和ゲーはハイポリのトゥーン系で頑張って欲しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
>>115
8Gになったのは土壇場くさいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
これが今年中に遊べるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
>>89
ゲーム用に4GB丸々使えたら十分だぞ
PS4の構成だったらゲームに3.8GBあればいいし、残りはシステムで問題ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
WiiUの売りはタブコンだし
PS4はスペックが売りなんだろw
ゲーマーには売れるかもしれんが
カジュアルはそれじゃ取り込めんなw

ハードなんてただの入れ物に過ぎないしソフトが肝心なんだよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
よしブーちゃん、ここからは捏造と嘘と出まかせと妄想と願望コメは禁止だよ!
よ~い、スタート!
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
低速メモリ1GBしか使えないwiiuをいじめるのはやめろ
wiiu警察と悪口阻止隊がくるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
明日には忘れる豚バエに説明しても無駄かもなwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:22▼返信
どれだけメモリが速かろうが多かろうが他が糞ならそれは糞なんだけど?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
製品版の搭載メモリは最終的に4GBへ仕様変更されそうな予感がプンプンするわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
WiiUのメモリは2ℓの水が入るペットボトル
PS4のメモリは8ℓの水が入るバケツ

それで水汲み勝負しろって言ったらどっちが勝つか明白
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
でも互換がないから売れないw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
>>139
そんなのHDDで十分だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
そういえばどこぞの新聞の「wiiUメモリ32G・PS4メモリ8G」の記事って訂正ってあったの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:23▼返信
>>115
増やしたというより、まだ最低でも4GBは積むって事しか決まってなくて
開発現場が4GB想定で作ってたから漏れた情報が4GBだったんじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:24▼返信
>>139
4GBも要らんよ エンコするフレームだけバッファできれば
あとは順次HDDに書き出していくんだから
256MBしか無いPS3でトルネが動いてんだぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:24▼返信
>>150
分かりやすい例えだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:24▼返信
>>148
今の御時世に全てが糞なハードがあるらしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:24▼返信
>>144
タブコンでも取り込めてねぇよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:24▼返信
WiiUがハブられるわけだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:25▼返信
豚もさすがに絶望してファビョり過ぎてるのが笑いを誘う
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:25▼返信
>>95
メモリっていうパーツで重要なのは速度と容量なんだよ
速度が手際の良さで容量が運べる量って考えるととっても分かりやすいよ
WiiUのメモリは力持ちだけど仕事が出来ない脳筋野郎
しかも運んだデータで仕事をするCPUっていうパーツが現役引退レベルの老害じじいなんだよ
役立たずがコンビ組んでるのがWiiUっていうゲーム機なんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:25▼返信
WiiUの低速メモリじゃ8GB載せても動かないね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:25▼返信
>>150
そのペットボトルのラベルにマリオって書いてませんか?
実はそれだけで爆発的に売れちゃうんですよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
>>144
カジュアル路線でもPSMでスマホとかと提携していくPSの勝ちだな
一方任天堂はミニゲームをフルプライスで売ったw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信


なんかもうSCEが完全にハメ殺しかけてるわwww

166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
恐らく初期のは箱サイドに4GBっていう情報を掴ませるためのダミーw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
ま~た豚くんの願望出ちゃった
PS4のメモリの半分以上はシステムだろwwww←願望
WiiUのメモリの半分以上はシステム←現実
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
2Gであれとかヤバすぎワロタwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
>>163
ハードの話なんで
WiiUってラベルですよ^^
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:26▼返信
うはw製品版が楽しみだww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
>>46
やっと一個だよ・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
記事を読まずにレスしてるのがいるな
まだゲームに2.2GBしか使っていないという話なのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信

つまり糞グラ確定ってことだよな・・・
悲報しかないPS4、出る前から終わってた

174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
>>150
そうそう
ペットボトルは水を入れるにも出すにも口が狭いから遅い
バケツはガバっと入れてドバっと出せる
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
>>163
さっさとマリオU爆発的に買えよ豚
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
ゲーム機は性能が良いに越したことはない
あとはサードがどこまで生かしてくるかだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信
クライシス3が糞グラに見える
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:27▼返信




任天堂も2Gで作ればいいじゃんwww出来るもんならwww



179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:28▼返信
2.2Gであれかよ
キチガイだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
実際にゲームでどれくらい使えるか分からないけど
WWSが開発に参加していてソフト作る側から8GBにしてくれって言って
当初の4GBから8GBに変わったんだし問題ないでしょ

当初4GBだったらOSで4GB使うわけないよ
WWSから8GBにしてくれって意見が出なかったらどうしてたって話だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
メニュー出すのもゲームするのも何をするにしても待たされる(U)さん
高速メモリの必要性がわかってもらえたかな? 次世代では頑張って!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
ニシ君
PS4が2GBだったとしてもだよ?
ペットボトルではバケツに適いません
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
ノーティとサンタモニカとポリフォとクアンテックとMMが控えていて誠にすまんな  >任天堂・MS
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:29▼返信
WiiU一年持つのか、、、PS360に殴りにもいけてないぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:30▼返信
SONYならOSも適正化して最小サイズになるよ
どこかの技術力がないところとは違うんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:30▼返信
>>144
wiiuはロンチ豪華だっただろ
売れなかったからなかったことにされてるだけで
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:30▼返信
これでMSが4月発表までに
必死に仕様チェンジしてくれたら有難いなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:31▼返信
頼むからマルチで足を引っ張るのだけは勘弁してくれよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:31▼返信
PS4の布陣が鬼だな、海外勢凄すぎるわ
ファーストもサードも
これでまだファースト一軍残してるからな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:32▼返信
箱∞との戦争楽しみだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:32▼返信
たった1.5Gであれか・・・
もう楽しみ過ぎるわPS4
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:32▼返信
正直これほどの差が出るとは・・・当然思っていました!
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:32▼返信
>>163
赤い液体しかいれられないのは厳しい
他の色のもいれられないと(こんなご時世なら特にw)
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:32▼返信
任天堂なんもねーな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:33▼返信
数年前にcrytekの誰かが次世代機はメモリ8GB積めって言ってたけど本当に積んでくるとはな…
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:33▼返信
ゲリラの社長イケメンやな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:33▼返信
つうかいまだに本気でWiiUで相手になるとか思える豚が凄ぇw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:33▼返信
ペットボトルといえば「ボトルネック」って言葉も「周りがどれだけ高性能でも一部の低性能パーツが狭いボトルの口のように邪魔をするから」なんだっけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:33▼返信
OS部分は1GBくらいじゃないのかね
どんだけデカくても2GB以内に収めてくるでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:34▼返信
くそっ煽っても反応もしやしねえ
もう寝よ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:34▼返信
PS4発表以来
堂々とスペック話するニシくんがほぼ絶滅してしまったのは寂しくもあるな
もっと裸踊り見たかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:34▼返信



ガンダムUCがロールアップされるのかと思ったらターンエーが覚醒して出て来たでござるww


205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:34▼返信
WiiU版早速無理じゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:34▼返信
>>189
PS3も最適化でゲーム側が使えるメモリが後期に増えたけど
一度壁をそっち側に動かしちゃうと、後からOSレベルで常駐するサービスとかを実装できないので
(目一杯までメモリを使ってると動かないゲームが出てくる)
そこは慎重にやる必要がある
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:35▼返信
豚ちゃん意気消沈w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:35▼返信
システムに1.8GB使う予定なら、今はゲームに6.2GB使えるわけだ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:35▼返信
これが真の次世代機の実力か!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:36▼返信
>>200
WiiUのボトルネックは低性能のCPU?少なくて糞遅いメモリ?ショボいGPU?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:36▼返信
認めたくない・・・いや、ミエナイ、キコエナイ豚が必死になってるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
敵のAIがさらに鬼畜になるのかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
こりゃWiiUにおこぼれマルチは有り得へんな・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
もう言い訳できんぞ糞ベセスダ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
Wii Uはかなり大きなeDRAMをCPUとGPUの両方に対して使えるようにしていると思われる
つまり箱○のようにメモリ帯域をeDRAMで補うような形になってると思われる
eDRAMはPS4のGDDR5より高速と思われるので使い方次第ではそこまでの差はないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
ゆうすけに移植するためには
どれだけの手間と人手と金をかけてスペックダウンしなくちゃならないんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:37▼返信
>>208
余裕取って5GBは十分ゲーム用に取れるってこったw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:38▼返信
4-(2.2+1.5)=0.3。システムは300MB程度の予定だったのだろうか。
MSの8GBに対抗するために増やしたなら、
状況把握するまでシステム領域としてリザーブされてそうですね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:38▼返信
高性能ほど開発がしやすい
その話の一端が今わかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:39▼返信
ミーバースがなかったら死ぬとこだったわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:39▼返信
システムが占有する分もあるから、ゲームで使える分は3倍くらいになるな。
MSも対向して8G積んでくるだろうし、こりゃサードが喜ぶわけだ。
それに引き換え、直前世代のWiiUは・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:39▼返信
サードの声を反映させたんやろ
案外ベセスダが8G要求したかもね
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:40▼返信
>>210
一つのパーツが全体の足を引っ張ってる状態を
瓶の口だけが狭くなっていることに見立ててボトルネックというので
(U)はさしずめストローだなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:40▼返信
>>144
今回スペックは凄いけどそれをウリにはしてねえよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:40▼返信
>>215
お前にそうまで思われるWiiUは幸せモノだなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:41▼返信
MSのハードルが棒高跳びのレベルになったなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:41▼返信
>>215
思われる、思われる、思われる。
せめて妄想は一つにしようねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:41▼返信
>>215
で、eDRAM何MB積んでんの?
たいした量じゃないんだったら補いきれんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:42▼返信
>>218
根本的にまちがってるんじゃね?
4GB想定でシステムに1.8GB用として持っていって、あとの残り2.2GBがゲーム用と想定
でもって、今回のデモは、2.2GBをめい一杯使わずに、1.5GBたけ使ったって事
のこりの0.7GBはやる事なくて暇しているって事
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:42▼返信
現行機にすら消し炭にされてるのにどうすんだWiiU
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:43▼返信
PS4はスペックと快適さが売り
234.186投稿日:2013年02月26日 02:43▼返信
>>206さん
丁寧にありがとうです
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:43▼返信
>>217
新箱もリークだとゲーム5Gだっけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:43▼返信
まぁシステムにもがっつり使っていいとは思うわ
今のPS3とかゲーム中にPSボタン押した時の挙動はイライラどころじゃないからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:43▼返信
>>222
MSが対応するにしても対抗する部分は容量じゃないよw
リーク段階で720は8Gだったんだからwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
>>197
ソニーの変態どもに冗談は通じないらしい
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
豚イラMAXww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
>>235
そうそう
8GB積んで、システム(キネクト込み)で3GB使用、残りの5GBがゲーム用って話
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
>>217
PS3が256MB+256MBの512MBだから5GBでも10倍のパワーアップだな
しかも超高速メモリ
なんか凄いことになるわ
244.shi-投稿日:2013年02月26日 02:44▼返信
ゲリラ で およそ2GBであのでき
クオンティックがあのじじぃ... ...

じゃぁノーティ,サンタモニカだったらいったいどうなってしまうんだよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:45▼返信
ちなみに、リークだとMS機はDDR3の8GB
CPUもPS4より下
Kinect推し
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:45▼返信
>>184
Evolutionスタジオ
”・・・”
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:45▼返信
8ギガあってもゲームに全部つかえるわけじゃないでしょ?
だってシステム側で全ソフトリモート対応させてるってことは、ゲームとはべつのところでそれだけの性能もとめられるわけだし。
そのほかにもプレイ画面を生放送、録画、等など常に動かし続けなきゃいけないんだから、ゲーム用は4Gぐらいっていうのがやっぱ考えられるところなんじゃないの??
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:45▼返信




WiiUはPS360と比べてCPUが絶望的に遅い。PS4のがスカイツリーだとするとWiiUは爪楊枝




249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:45▼返信
クソッ、こうなったら人気シリーズを残らず裏金で囲い込んで
2画面操作やwiiコン棒振りを強要してやる!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:46▼返信

まだちょっと腕動かしたぐらいだよかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:46▼返信
>>224
マリオがマリオのために作ったの
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:46▼返信
それだけPS3が貧弱ってことだな
今からソフト作るならPS4かWiiUってことになるが
互換性のないPS4ではリスクがでかい
つまりこれからWiiUに新作がどんどん出てしまうってことになるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:47▼返信
CPUは良い例え方ないもんだろうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:47▼返信
>>247
OS部分がこの記事のままなら1.8GBで
ゲーム部分に使えるのは8-1.8=6.2GBだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
敵のAI強化は積極的にどんどやってほしい
まるで対人戦をしている錯覚を感じるくらいに
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
>>247
PC使ったことあるならわかると思うけど
裏でいっぱい動いてるWindowsでもそれくらいなら2GBあれば事足りるよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
俺さ、これから新型Xboxを発表しないといけない関係者の心情を思うと、あまりにもいたたまれなくていたたまれなくて……
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
>>122
そこらへんはカスタムチップにやらせてる
特に動画エンコードはCPUの負荷ほとんど無いんじゃない?
元々はリモートプレイやサブディスプレイ用なんだけど録画もできちゃうから利用しようって感じ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
どっちにしろ何かソフトか価格面で起爆剤が無いと日本じゃWiiUより売れないかも・・・
俺はまず間違いなくPS4買うんだけど(発売日かはわかんね)大衆がなびく要素は今んとこないね・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
>>247
4GBもOSにメモリ振って何させる気だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:48▼返信
>>252
何でソフト作るのに互換考えるんだよw
てかWiiUのが貧弱だよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:49▼返信
>>247
なぜ4GBに拘る?
最初の4GBっていうのはPS4が積んでいると噂されたメモリの話
たとえ4GBだとしてもそこからシステム用とゲーム用に分かれるから
実質システム関係は4GB以下
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:49▼返信
>>247
それを実現するために4→8Gにしたわけじゃないと思うぞ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:49▼返信
>>252
WiiUはPS3以上に貧弱で新作推しなら互換は不要だバーカ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:49▼返信
PCが進化してGDDR5対応のマザボとRAMが出ればPS4って簡単にエミュれるんじゃね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:49▼返信

2.2Gしか使ってないであれかよwwwwww
後OS抜いても4Gは残ってるwwwwww
どんだけなんだwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:50▼返信
>>247
PS4はゲーム以外の処理用にセカンドチップが乗っている
録画といっても動画をメモリにぶち込むわけではないからいくらも食わないだろう
269.172投稿日:2013年02月26日 02:50▼返信
☓ まだゲームに2.2GBしか使っていないという話なのに
○ まだゲームに1.5GBしか使っていないという話なのに

記事読んでないのは俺だった・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:50▼返信
>>247
>そのほかにもプレイ画面を生放送、録画、等など常に動かし続けなきゃいけない
この部分は別で専用にチップ積むんじゃなかったっけ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:50▼返信
>>247
なんで4GBしか使えないって結論に行くの
そこが妄想願望決め付けブタって感じするよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:51▼返信
>>261
WiiUがシステムに半分持って枯れてる謎構成だから
PS4も同じようにしないと不公平だと思ってるんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:51▼返信
WiiUはマリオカートUが出れば無条件で買う。
PS4は発売日に買う!!FPSはほとんど触れてこなかったけど、
キルゾーンシャドウフォールのプレイ動画見て正直興奮した。
あとナックとウォッチドッグもやりたい!!互換なんてどうでも良い。

箱720は・・・・・・・・・うん…要らないや。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:51▼返信
>>218
WWS側で8GBにしてくれって要望出したって吉田が言ってたからMSに対抗って事じゃないでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:51▼返信
豚は全体の半分がシステムで半分がゲームだと勝手に思い込んでいるだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:52▼返信
例え6GBあろうが、ノーティーやサンタモニカならそこからさらに圧縮を重ねたモノを持ってきて
6GB以上のものを持ってくるんだろうなってのは容易に想像つくのが…w
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:52▼返信
WiiUnkoって1GBしか使えないんだろ
しかも糞遅いメモリで
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:52▼返信
>>218
計算間違ってるぞw

システムが4GB-2.2GBの1.8GB。ゲームに使ってる2.2GBのうち1.5GBがVRAM相当って事。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:52▼返信
クソッ こうなったら据え置きハード全滅論をくりだすしかねぇ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:52▼返信
PS4フルに使ったらどうなっちまうんだろな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:53▼返信
>>252
どんどんWiiUでゲーム出てくれるといいねw君の願望に現実はついてこれるかなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:53▼返信
>>244
PS4は期待しか出来ない。

なんかもう…WiiUでは感じることの出来なかった「次世代機」というのを
ひしと感じることが出来た。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:54▼返信
ニシくんって「WiiUでやらかした事をPS4もやるに違いない」って妄想してるでしょ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:54▼返信
>>247
今の8GB版の開発機でシステム3GBで5GB使えるとか。3GBも取敢えずリザーブしてる分がかなりあるんで
これから更にゲームで使える容量増えると
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:54▼返信
>>252
意味が分からん
PS4のゲームを作るのに互換税が必要になるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:54▼返信
WiiUの話しはもうイイだろ死んでしまった物に何しようが生き返るわけでもあるまいし
今はその余りにも短かった寿命に手を合わせてやればいいじゃないか…
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
>>280
俺にもわからない…ただ一つ分かっている事があるとすれば、
数年もしないうちにノーティが「使い切った」と、言う事位かもw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信

開発機で作ったから最初は4Gだったんだろ
今回発表された8Gにしてこれから開発機は8Gの使って煮詰めていくんじゃないか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
>>248
笑ってる場合じゃねーぞ
PS4だってCPUはノートPC用の凄く消費電力&性能低いやつ(かつ低性能に定評のあるAMD)だから、相当実性能は悪いんじゃないか?
下手したら6年前のCELLに負けるかもしれないレベル
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
1作目で50%、2作目で100%、3作目で120%の性能を引き出すのがSCE
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
PS4ではサラサラの長髪と
滑らかに揺らめくマントのキャラを
操作させてほしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
どうでもいけど一枚目クライシスじゃね
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
今年は任天堂のFUDがすごい年になりそうだわw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:55▼返信
WiiUはスマブラが出たら結局買わざるを得ない・・・PS4と食い合うもんじゃないけどね
欲しいソフトが出たら買うだけの話だよなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:56▼返信
現状のPCゲーをハイスペ設定で動かしても実はメモリ4GBもあれば十分だというね。
スペックの数字を上げてすごそうに見せるためにHDDとメモリを多く積むようにしてるけど、ぶっちゃけメモリ8GB、16GB、HDD1T2Tとか何に使うの?って感じ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:56▼返信
4GBも使うシステムって逆に見てみたいわw
単純にWiiUの倍スゲーじゃんww
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:57▼返信
>>252
めんどくさいWiiUで開発するよりPS3でやるだろ
余裕あるサードはPS4の方で住み分けが付く

298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:57▼返信
一方任天堂は
4GBのロムなんて何に使うんですか?
と言っていた
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:57▼返信
PS4の次世代無双シリーズはやばいことになるんじゃないの?

余裕で10000人斬りとか達成出来るようになるんだろ…

コエテクさん、戦国無双4はPS4でもお願いします!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:57▼返信
>>296
なぜだろう、「WiiUの倍」と言われてもスゴくなさそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:57▼返信



※ゴキブリの大好きな美少女は出てきません




302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>289
Cellには敵わない、あの瞬発力はおそらく出せない(GPU使うなら別)

CPUはカスタムで浮動小数点演算を強化したバージョンだっけ?が乗ってる
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>295
OSがバクバク食っているんだろうなぁw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>289
AMDはIntelと比べたら低性能なだけで全体で見たら変態レベルで高性能だぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>289
なに言ってんだこいつwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>289
妄想と決め付けでコメするって恥ずかしくないの?だろうな、とかじゃないか?とか使わず喋ってみろ!ブタ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
でも録画数分ってのはみじかいよね
もっと30分とか1時間とかってのは出来ないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:58▼返信
>>295
UMAだからVRAM分も含んでの数字だって事
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:59▼返信
>>289
その対抗馬のMSも同じかそれ以下
任天堂にいたっちゃ論外

別にいいんじゃないの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:59▼返信
>>299
そんだけ敵いたらプレイヤーがタコ殴りにされて終わるわwww
現状のOROCHI2だって最終ステージ敵が多すぎてつらいんだぞwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:59▼返信
>>299
敵兵が満員電車の如くすし詰めになってあらわれるかもなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:59▼返信
>>308
やっぱりその辺は大人の事情のごにょごにょってやつなんじゃないかな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:00▼返信
今のはメラゾーマではない
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:00▼返信
CellのSPUって結局、貧弱GPUの補助に使われただけで
SPUの計算力をゲーム性に生かしたゲームってあるっけ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:00▼返信
コストが辛かったら4Gに戻してもいいんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:00▼返信
>>289
CellのSPU的な部分は今回はGPGPUって事だわ。4CUをGPGPU用にカスタムしてあるみたい
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:01▼返信
>>311 >>312
コーエー「この能力をグラ…特にキャラが身に着けるアクセサリーにまわしてみましたw」
ってのはどう?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:01▼返信
任天堂はWiiU出して何がしたかったんだろうな…起死回生のWiiUが開幕早々フルボッコにされて
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:02▼返信
>>315
え?こないだ台湾で開催されたショーとは別に明日から開催されるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:02▼返信
本体は後でいいから
とりあえすあの超絶にかっこいいコントローラーだけ先に買わせてくれないかな

毎晩一緒に眠れば発売日までなんとか頑張れるから
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:02▼返信
>>308
15分だろ
と言うか30分や1時間は容量の問題じゃない
切り分けて録画するしかない
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:02▼返信
>>308
設定すれば出来るんじゃないの?数分ってのは、何も設定しなくても常時数分分録画してるって意味だから
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:02▼返信
ワラワラパッチとか比じゃないワラワラ・・・見てみたいですw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:03▼返信
RAMにそんなにデータ置いてもレンダラーが間に合わないだろ。
1.5ギガで十分だったってことだよ。ただでさえ帯域早いんだから容量増やしてもあまり意味がない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
>>320
うじゃうじゃの敵兵をアクセサリーに!?(すっとぼけ)
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
ただしソースは豚の脳内
330.ネロ投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
そんだけ手抜きしてんだろゴキブリはいい加減ゲーム卒業しろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
最新のPCグラボでもグラフィック専用に積むメモリは2GBぐらいだよ
それがPS4ではシステム分引いても4GB以上は使える計算
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
>>327
別にグラにだけ回す訳でもないだろうに
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:04▼返信
生放送とかできるって、たしかにとんでもなくスゴイ事だとおもうんだけどさ、それが出来るからって一般の人がかうの?って考えると絶対ありえないよな
俺はほしいし、買うけど。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:05▼返信
あんまり録画できても
内容分かるような動画UPされるしダメだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:05▼返信
>>317
SCEは確かに一度だけ発表後にメモリ量を変更した事があったな
PSPのメモリを8MBから32MBに増やした時だがw

どっちにしろ他のケチ臭いメーカーとは違うんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:06▼返信
>>320
服が破けたりとか・・・ あ、男キャラは結構です。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:06▼返信

今はスーパーサイヤ人でまだ上があるって事かwww

339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:07▼返信
>>291
マントじゃないけどウォッチドッグのトレイラー(電車の屋根に乗ってる所)でシャツ?が滑らかに靡いてる
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:07▼返信
>>333
どうなるかわからないけど、何でも共有するようになってきてるから、機器そろえなくても簡単にできるようになれば、意外に使う人いるかも。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:07▼返信
>>328
王姫ちゃんの腰にワラワラとぶら下がった敵兵…
走りまわると、ぶら下がった敵兵も一緒にぶらぶらとって処までは夜中に想像したw
342.ネロ投稿日:2013年02月26日 03:07▼返信
どうでもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:07▼返信
>>333
一般の人の背中を押すかどうかって事より、口コミ的な部分の盛り上がりを期待してるんだろ。
特にあまり宣伝したり出来ない新規のタイトルとかに陽が当たるようにしていかないと、この
先も延々とCoD、GTA無双とかになっちゃってマンネリ化してくだけだし
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:08▼返信
>>334
それはあまり関係ないような。
配信されたくないような内容なら30分だろうが数分だろうが駄目なものは駄目でしょ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:08▼返信
PS4の利点の一つでもある、「デベロッパにとって開発しやすい環境」
ってのが興味深いわ。どうせPS4も変態性能なんでしょ?そういうの大好きです。

ってかキルゾーンシャドウフォールの開発規模がキルゾーン3と
大差ないって事が驚きだわ。日本の開発メーカーも頑張れ~
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:08▼返信
一般人はwiiUでいいだろ
そもそも日本市場は軽視されてるし
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:08▼返信
nvidiaのtitanがGDDR5の6GBで10万だったけどPS4は価格どうなるんだろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:09▼返信
>>334
ソフト側で許可不許可の設定をメーカーが仕込めるんだと
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:09▼返信
>>342
お前は死ね
興味ないなら来るな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:09▼返信
>>337
そういえば、DS4にはタッチパッドが付いていたなぁ~
ってことは…
あの 命 駆 が で き る って事だねw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:09▼返信
>>336
特にPSPは発売後もキャッシュ用途として更にメモリを増やしたしねぇ
残念ながらSCEがメモリ減らす事は無い
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:11▼返信
>>352
こんなんあったんだ・・
まぁPSMの直後だから大した情報は出なさそうだね
どうもありがとう
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:11▼返信

WiiUゴミクズだな・・・www
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:12▼返信
KZは30fpsの産廃だと判明したわけだが…
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:12▼返信
>>339
ああ、そうだったねー。
あれは良かった。カッコ良かったよ。
アサクリのローブにも期待がもてるなw

ロングヘアはまだ無理かな……中後期のタイトルならやってくれるかな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
>>338
いや、所詮クリリンが気円斬温存してる程度w
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
まだまだ行けるのかw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
>>350
←・・→  コレか! PS4でVitaソフトもプレイ出来ればいいのにね!
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
WiiUのミーバースはかなり良いコミュニケーションツールだと思う
手書きでメッセージかけるし、それ利用して手軽にお絵かきもできる
しかもゲームタイトル毎に分かれてるから、その掲示板に来てる人=そのゲームの事わかってる人だから、そのゲームの話題で盛り上がれる
WiiUは、本当にこれだけは良いと思う。他はクソクソクソ以下だけど。

なので、PS4にはこれと同じぐらいか、負けないぐらいのコミュニケーションツールを用意してほしい。
ツイッターに上げられるとか外部にたよるんじゃなくて、PS4のツールとしてPS4持ってる人だけが集まれる専用のスペースがほしい。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
今発売されているPS3タイトルのいくつかがPS4向けに最適化されて出るのに期待。
俺的にはメタルギアライジングやベヨネッタやアンチャシリーズをまたPS4に出してほしい。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:13▼返信
>>356
30fpsで産廃だったら、WiiUのゲームは全部産廃じゃね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:14▼返信
はやく日本サードのソフト発表してほしいわ
メタルギアはどう考えてもPS4だったけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:14▼返信
>>347
(特に)高くなる要素ってそれくらいでしょ?
CELL初期、BD初期、HD移行期のPS3で59800?69800?だったんだから
そんなに悪くはならないと思うんだけどなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:14▼返信

WiiUのゴミ買うとか金がもったいない
PS4買った方が満足出来るわこれw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:15▼返信
>>360
PS4用に新作を作ってくれてもいいのよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:15▼返信
任天堂はNFCでも研究しててください
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:16▼返信
>>361
PSだとプレコミュがすでにあるね
VitaとかPS4で専用アプリみたいなの出してくれると良いんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:16▼返信
>>347
それってGDDR5だけの値段?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:16▼返信
>>367
それがべた褒めに見える打なんて、皮肉のわからない奴だなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:16▼返信
>>347
GDDR5自体は8GBで$100いかない位みたいだけどね
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
あと録画機能は配信だけじゃなくてゲーム内での利用も考えられそう。
発想次第でおもしろいことになるんじゃないかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
>>361
HOMEをさらに使いやすくしたので十分だろ(そういう噂もあるし)
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
>>353
記事タイから変態呼ばわりでワロタwww

最上級の褒め言葉やないかw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
>>361
HOME()があるじゃないか
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
wiiuのメモリもパッチで増える予定だし
これもマルチになりそうな予感
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
KZは最適化の作業をすればFPSまだまだ上がるんじゃない
メモリーもあと4GB追加なら楽勝でしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:17▼返信
>>352
調べたらSCEA主催のショーみたいだね
(サードとSCEAがご飯や飲み物飲んでコミュニケーションを取る場)

昨年このイベントではLBP新作、GOW Aが発表されたと・・
ちょっと期待出来るかも
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:18▼返信
ミーバース常習者リアル先輩ちす!
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:18▼返信
>>365
BDプレーヤーが当時10万ぐらいだったし6万でも破格値だったなPS3は
今はCell開発費もかかってないしBDもHDDも安いしPS4はそんなには高くならんと思うな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:18▼返信
>>356
30fpsでも案外気にならないモンなんだねぇ…
製品版でも30fps以上出ていれば俺は問題ねぇわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:19▼返信
Homeは全く駄目だよ、あれ
ひとつのサーバーに入れる人数少なすぎるし、重すぎる
手軽にコミュニケートできるような場所じゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:19▼返信
ゲーム機本体に録画機能をつけて、
「ネタバレになるからこのシーンは配信されたくない」というのを
メーカー側が制御できるのは上手いと思うんだよな

悪意が無い人間ならわざわざ周りくどい方法とってまで
外部機器でキャプろうとか思わんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:20▼返信
PShomeはなぁ…ロード時間が長すぎて一回体験して以来
一度も起動してねぇ…

PS4では改善されていることに期待。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:20▼返信
>>384
はいはい
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:20▼返信
PS3はCELLにBDドライブにXDRメモリと高コストパーツの塊だったけどPS4はハイグレードでも汎用パーツで構成だからそこまで高くはならないと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:20▼返信
>>352
新発表あるって言ってるしvita何かあるかな!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:20▼返信
ホメはPS3で終了だよ
ホメチームによる
ビッグフェスってのがPS4で始まる

メモリ8GBならホメクラスは余裕だろうな

391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:21▼返信
>>379
俺は30でもぜんぜん構わないけど、
少なくともあのデモプレイはまだまだ調整途中だったのは間違いないね。

人の歩き方や飛行船の飛び立つときとかぎこちなかった
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:21▼返信
録画機能はデモンズみたいに使うと面白そう
自分の死に方を記録してみたりして
他のプレイヤーのために遺すとか
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:21▼返信
HOMEで思い出したけど、PS3のHOMEはいつまでベータなの?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:22▼返信
>>383
キルゾーンが30fpsとか何も発表されてない豚の捏造だから
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:22▼返信
はやく日本サード発表してくれ・・・
あっスクエニ?結構です
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:23▼返信
>>390
むしろ普通に改良してくるだろうしな(というより一新かな)
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:23▼返信
ホメはホメであっても構わんが
やはり海外で作られたものを何の調整も無しに日本に持ってくるってのは無理があった気がする
しかも隔離鯖だから仕様を共通にする意味が無い

まいいつのニャバターみたいなユルい感じのを求めてる人間も多いだろうに
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:23▼返信
>>395
それは公式に30fpsって言ってる
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:24▼返信
PS4でもhomeに似たなにかがあるだろう多分。

俺はPS4でホメ春香が見れる日を期待しているよ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:24▼返信
>>385
配信してる人に悪意はないよ…
善意のつもりでやってるから、かなり厄介なんだよ…
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:24▼返信
コミュ症のお前らにHomeなんて関係ないだろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:24▼返信
PSMでのキルゾネが30fpsだったのは
ユーロゲーマーの話だから本当
ただあくまでPSMのデモの話と言うのをお忘れなく
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:25▼返信
>>368
あの変態Pなら喜んで鼻息荒くしながら作りそうw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:25▼返信
>>398
Wii,360、PS3、全部アバターあったけどPS3だけ一際きもかったからなwwww
みんゴルみたいなアバターでいいのにwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:27▼返信
製品版では60fpsにしてくるでしょ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:27▼返信
やべええPS4ばっかりでDestination PlayStation 2013の存在忘れてた
何が発表されるかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:27▼返信
60固定で安定しないから30を選んだってゲリラが言ってるのに…
気に入らないと公式発表でも捏造扱いなんだなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:27▼返信
>>405
あのカオス感には癖になる魅力があるんだぞ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:28▼返信
>>406
してこないよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:28▼返信
変態マシンPS4(褒め言葉です)
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:28▼返信
おいおいマジかよ
なら、グラは十分だから対戦人数と広いマップにメモリーを使おうぜ
もちろん、リ ス カ ン は有りで
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:28▼返信
あと4GB残ってるなら、60FPSいきそうだけどね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:29▼返信
「安定しない」じゃなく「30で安定させたかった」て書いてあんだろ
翻訳まともに出来んなら帰れ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:29▼返信
なんかWiiU持ち出すやついるけど、わかってないんだろうな
周回遅れが2週めに突入したことが…
WiiUの2GBは半分しか使えない上に速度が10分の1だということが…
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:30▼返信
>>408
開発機が4Gだしな8Gの使ったら60fpsは安定してできそうだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:30▼返信
キルゾーンで60とか逆に違和感ありそうな気がするw

ただでさえ今回の町並みが鮮やかすぎてびっくりしてんのに
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:30▼返信
本当に変化を残してたのかw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:30▼返信
killzonクラスでも4GBで想定してたって事は
土壇場で変えたのかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:31▼返信
>>410
え・・・フェイスブックにうpされたのを検証って・・・
動画ならそりゃ30fpsだろ・・・
tubeって60fps対応してないだろ・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:31▼返信
「変態マシン」はポエマー平林の妄想だろ
SCEハードとしては今まででもっとも素直でシンプルなつくりだし
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:32▼返信
でもさ、ここで60fpsにすると次作を30fpsとかにし難くなるからやらないんじゃないの?ゲリラ的には
30fpsでグラをリッチにしていく方向で行くんじゃなかろうかと
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:32▼返信

YouTubeは仕様30fpsだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:32▼返信
>>421
グラ重視で安定させるために30fpsを選んだっていってるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:32▼返信
>>422
なのかな。
開発者が言ってる事実を、言ってるだけかと思ったけど。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:32▼返信
メモリ256MBで異端構造のCPUで現行機ナンバーワンのグラを表現したノーティドッグがウォーミングアップを始めました
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:33▼返信
>>421
あの品質でど安定してるから褒めてるんじゃないの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:33▼返信
これが半分の力
じゃ全力は神ゲーも超えちゃう?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:33▼返信
積層メモリーは無しになったのかな?情報がない
それで8GBにしたとか?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:34▼返信
>>420
みたいだよ。1月にサードに提供された開発機でもまだ8GBじゃなかったみたいだし。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:34▼返信
>>427
箱◎次第だけど、あそこなら見たことないの作ってきそう。
ロンチにきたら、PRに使えるだろうな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:35▼返信
>>420
いや前からある開発機で作ってたんでしょ
8Gに変更したのって後からじゃない?リークで言われてた時も4Gとか言われてたし
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:35▼返信
ブリザードの人がPSMでBig Sonyとか滅茶苦茶絶賛してたな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:36▼返信
>>430
多分無しでしょ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:37▼返信
>>427
楽できるんじゃないこれからw
でもこだわってきそうだが色々とw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:37▼返信
ノーティドッグとブリザードの共同でクラッシュバンディクー復活してくれたらコンソールに戻るぞ俺は
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:37▼返信
え?KZ4って30fpsで安定させるって開発者が言ってたの?
次世代機だし60fpsが良かったなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:38▼返信
OSが半分近く取るとかアホじゃないの 256MBぐらいに抑えればいいじゃん
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:38▼返信
>>434
SCEAはValveを寝返らせたりとか、なかなかその辺りは優秀w
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:39▼返信
やっぱさぁ、ローンチってソフト大事じゃん?
どれ買おうかなって迷うじゃん?
でさ、本体と一緒に買うんだから、やっぱいくつもは買えないじゃん?
するとさ、1本を厳選して選ぶわけじゃん?
すぐ終わっちゃうようなゲームは避けて、なるべく長く遊べるの選びたいじゃん?
とりあえずその一本あればしばらく遊べるようなのがいいと思うじゃん?
つまりMMORPGなんだよ
ローンチに一本MMORPGもってくればいいんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:39▼返信
>>427
改めて認識した
ノーティドッグは異常だったんだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:40▼返信
>>439
8GBになったんだから半分も使ってねぇよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:40▼返信
>>441
ポータル2発売に合わせてPSNで漏洩させて台無しにしたけどなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:40▼返信
>>436
またとんでもない使い方してくるんじゃないw
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:41▼返信
>1.8GBもシステムがリザーブしてるのか
ゲーム毎にリザーブ領域が切り替わる(サービスのパックセットを切り替える)
のでメモリイーターなゲームだとサービスはHDDへ引っ込むでしょVitaと同じで
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:42▼返信
>>442
MMOなんてやるやつ限られるだろ
RPGなんて開発大作なら早くて2、3年かかる
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:42▼返信
あのなプログラミング次第OS除いて最適化出きるんだよ
それこそノーティドッグやポリフォニーは256MBという制約の中で凄まじい情報量のコードを食わして製作した
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:43▼返信
FF14でいいじゃんw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:43▼返信
>>442
ロンチが大事なのはメーカーにとっても同じなわけで
特定のソフトに人気が集中してしまうと他社は一発目から大コケでそのハードで続投すること自体が難しくなる
PSはその辺のコントロールをしっかりしてるので恐らくそういうのは無いだろう
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:43▼返信
>>442
プラス会員になっときゃソフト配信してくれるんじゃないかね
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:43▼返信
チカニシが騒いでくれたおかげで4GBもメモリが増えました
ありがとうチカニシ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:45▼返信
>>445
あれ、アカウントも含め、PS3版も基本はスチーム経由だけどね。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:45▼返信
>>438
あくまでPS4の映像の初お披露目で安定してないのは
まずいって判断じゃない、これからはわからんよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:45▼返信
クアンテックドリーム忘れてるよ君ら
あそこはサンタモニカ、ノーティドッグ、ポリフォニーデジタル並みの技術力だぞ
そこが今、PS向けに4本ラインを稼働させてる
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:46▼返信
>>442
ウォッチドッグはマストバイだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:47▼返信
関係ないけどオフだけならクライシスのが好き
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:48▼返信
PS4のスペックを限りなく本物に近い内容でリークしたところのPS4のロンチにはBLIZZARDの新作MMO、『Titan』があったのを忘れたか貴様ら
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:51▼返信
箱庭系ゲームがどんな風に化けるか見てみたい
GTAとかもっと車と通行人を増やしてさらに都会らしくして欲しい
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:52▼返信
とりあえずPSMで発表された作品は全て買うよ
CS不振のこの時代でこれだけPS4を盛り上げるために力入れてくれるんだから
WiiUのサード日照りはもう目も当てられない
MSはどっかズレてるからハリウッド俳優とか呼んでゲームとあんまり関係無いプレゼンでガッカリパターンが見えてる
MSから手を引いたゲイツは聡明
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:53▼返信
>>461
アメリカまるまる再現したGTAとかまだ厳しいかな
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:53▼返信
>>458
あれはデモンズ的なマルチがあるんだっけ?色々ハッキングして協力したり妨害したり出来るとか
だったような?
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:54▼返信
単純に横並びの比較は出来ないけど
ウォッチドッグやインファマス見た後だとGTA5も霞んでしまうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:54▼返信
>>463
予算が幾らかかるんですかとw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:54▼返信
>>435
やっぱり、ちょっと残念
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:55▼返信
>>465
GTA5は現行機の究極みたいな感じでしょ。次は次世代で6
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:56▼返信
>>463
まずはサンアンドレアス並のを出してからかな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:56▼返信
何だかんだどれもマリオより売れないんですけどねw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 03:57▼返信
>>467
積層メモリで2.5DだったらGDDR5使う必要が無いもの。DDR3でこれ以上の帯域確保出来ちゃうし。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:01▼返信
あのデモの町並みから近景すべてリアルタイムレンダリングなのか?

ひょっとしてプリレンダリングの映像からシームレスに移行できる技術を
使ってるんじゃないかと疑ってしまうほどだわ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:02▼返信
>>471
じゃあ、DDR3で2.5DかGDDR5のどっちかで
GDDR5に決定ってことだったのかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:02▼返信
>>470
直近のマリオさんどうなのよ。余りハードを牽引する力もなかったみたいじゃないw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:04▼返信
>>473
色々検討した候補のうちには入ってたんだろうけれど、生産大変だから止めてGDDR5とか、そういう
事じゃないかね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:08▼返信
>>476
そっかーもう少し先の技術だったのね
丁寧に有難うございますm(__)m
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:09▼返信
ていうかまだ2月って嫌がらせですか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:11▼返信

ニシくん曰く2Gしか使えないんじゃなかったの?ww

480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:11▼返信
WiiUにはこう…
ワクワクするものがない
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:13▼返信
これをWiiUで同じことやろうとしたらカクつくだろうな
オブジェ大分減らす作業がいる
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:14▼返信
60fps確保できそうだなー
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:17▼返信
売れねーよバーカ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:19▼返信
>>481
カクつくとかそういうレベルじゃ済まないと思うw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:23▼返信
>>478
超自然科学的いちゃもん…(´・ω・`)
わかりますよ、その気持ち
PSの新機種毎回そうだから困る
PS2もPも3もVITAも…おのれSCE…
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:34▼返信
>>481
5フレーム出るかな~
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 04:35▼返信
>>481
そもそも、KZ3だって落とさないと動かないだろw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:11▼返信
いや既に鉄拳ごときで劣化してるんだぞwwwWiiU版はw

メインオブジェクトたった2体の鉄拳ですらまともに移植出来ない次世代機なんすよ>うぃーゆーwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:28▼返信
PSWでは事実を言ったらネガキャンになるのか
もし潜水艦がPSVitaかPS4に出てたら
神ゲー神ゲー言われてただろう
PSに出すとそのメーカーを持ち上げるだけ持ち上げて
後は買わないからな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:31▼返信
>>489
いつも言われて悔しかったんだねw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:36▼返信
なんだかフリーザの変身残してる発言とか悟空が魔人ブウに超サイヤ人の解説始めた時思い出した
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:56▼返信
どおりでクソグラだったんか
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:57▼返信
>>489
国内独占のMGRRが今まさに叩かれまくってますがなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 05:57▼返信
でオンラインは?
最低でも16人じゃなきゃ認めん。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:04▼返信
すごい映像だな! これが次世代のゲームなのか!
ミーバースがなかったら信仰心が揺らぐところだったわ
496.ネロ投稿日:2013年02月26日 06:20▼返信
やべー良いゲーだわ…
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:41▼返信
また7年後になるとPS4ショボ!PS5神!とかゴキちゃん言い始めるんだろうな
一生やってろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:44▼返信
>>497
もうWiiUのグラを持ち上げることはやめたの?w
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:56▼返信
>>497
それ当たり前のことだろバーカ。豚って年が過ぎてもゲームが進化しないのが普通とか思ってるの?恥ずかしいね
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:57▼返信
>>494
2で30人以上
3でも20人以上だから大丈夫だろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:57▼返信
>>497
豚は新機種が発表されて発売されるまでは神グラって奴を続けるん?
PS3並の携帯機3DS、PS3の8倍高性能なWiiUと続き、次は何が来るのかな?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 06:58▼返信
>>494
BF4の64人対戦くらいはいけるんじゃない?
PS3くらいのグラでいいなら128人対戦もできるだろうけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:20▼返信
どうりでなるほどルミなエンジンが動くわけだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:22▼返信
まあ正直PS3は中途半端だったからなあ自分的には、だからPS4でやっと理想のゲームができそうだわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:26▼返信
いくらメモリが多くてもWiiUみたいに安定してないと無意味なんだが
数字しか見てないゴキブリに何を言っても無駄か…
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:29▼返信
ああやっと自分が夢にまで見た映画を動かすゲームがPS4で出来るのか


胸熱
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:30▼返信
PS4の8GBに比べてWiiUは32GBもあるから圧勝だけどな! by日経
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:34▼返信
ノーティ「ふっふっふ、ゲリラは我らファースト四天王のうちで最弱…」
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:42▼返信
>>505
WiiUのメモリ性能はホント酷いよな。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:51▼返信
いやぁ楽しみだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 07:55▼返信
画質アップより完全シームレスにしてくれ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:11▼返信
何かメモリが速くなるとロード時間が短くなると思ってる奴がいるようだが、ちょっと違うぞ

メモリ帯域 ≒ 計算能力 ≒ 画質×フレームレート

基本的には絵が綺麗になって速く動くってだけだ
ロード時間は、BDドライブやHDDの速度によるところが大きい
某コスト削減しまくりハードウェアは、おそらく激安激遅フラッシュメモリを内蔵してるから重いんだろう

あと、メモリが沢山あれば暇な時に必要になりそうなデータをロードしておいて、
見た目のロード時間を無くすことはできる
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:13▼返信
>>494
グラフィックを落としたDUST514でも32人いけるんだから、
こんだけメモリーに余裕あればPC並に出来るでしょ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:15▼返信
トシちゃん<余裕余裕ハッハッハwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:17▼返信
>>95
Wii(U)は土台がチープ故に岩れてんだけどw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:17▼返信
>>481
落とすどころの騒ぎじゃないよ
プレイ動画見ていたら、従来無敵だったオブジェクトに
弾丸が命中するとそこだけ破損して、その破損した穴から向こう側が見えていた
銃器によるだろうけど、壁を壊しながら相手を攻撃するとか出来ると思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:29▼返信
あれ?WiiUとの同程度のメモリ使用でこのクオリティって
WiiUってなんであんなにショボいの?手抜きなの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:32▼返信
>>520
WiiUは1GBがシステム占有でミバースとタブコンに使われていて、
残り1GBがゲームじゃなかった?
CPUは言うなれば、ペンティアム3の改良版みたいなもんでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:50▼返信
>>508
そういう事は言わないだろうけどwそんな感じの存在ではあるよなw
ノーティーがどんな絵作りを見せてくれるかは楽しみだが、実際はそんなに変わらないだろうなあ。
クライシス3のエクストリームですらPS4のキルゾーンに負けてるレベルだから。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:53▼返信
PSHomeはロンドン、パリ、ミラノ、ニューヨーク、渋谷、新宿、秋葉原、横浜を再現するだろう?。
ランドマークや観覧車もあって遊べる物が良いなー。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:53▼返信
>>521
Pentium3の方が1.4GHzでクロック高いんだよね
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 08:57▼返信
オワタ「頼む!劣化してくれ!!!」
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:01▼返信
常時録画機能が動いているらしいし、リモートプレイもシステムで対応するから
システムにメモリを食いつぶされているんだろうな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:18▼返信
>>527
>Philによると4GBを想定した開発で、ゲームに割り当てられていたのは2.2GB
システムは4-2.2GB=1.8GB
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:26▼返信
>>526
何度も見るうちにアラが見えるようになってきたわ
こんなに高画質でも慣れるもんだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:32▼返信
ロンチでこのグラフィックはすげえよなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:32▼返信
>>519
見れば見るほど凄いところが出て来るなw
532.名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:34▼返信
ゲーム用は4Gでスリープ時にする他の事や動画投稿や配信、ダウンロード関連で余裕を持って4Gか

なーんだ8G全部ゲームに使えるわけじゃないんじゃないですか
結局4G PS4は4Gです
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:36▼返信
>>532
使えるメモリ増えたってリークあるんだけどなw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:39▼返信
>>520
WiiUとPS4でメモリ帯域10倍以上ついてる
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:45▼返信
wiiUとPS4は同性能とゲハで話題に
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:49▼返信
>>519
Frostbite2あたりの得意技じゃなかったっけか?

まあ、PS360だといろいろ省略しているから、
完全版のリニア破壊を取り入れているのかね。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:52▼返信
マジで怪物ハードだな
余裕で10年持つな
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:52▼返信
PS4にあの爺さん入れて欲しい
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:53▼返信
いや

テッセレーション本格的に取り入れたらまだまだこんなもんじゃないでしょ。

現実的に、開発のノウハウ積んでいって、さらに続編とかでは公開されたグラフィックの3倍くらいの精密さを描けるだろうよ。
マジで。

テッセレーションはそれ専用に頂点モデルを作った方がパフォーマンス出るし、現状じゃまだ半分もそれやってない。

ここにいる98%以上は何もわかってないと思う。今から3年か4年後に発売するソフトはとんでもないものになってるはず。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:56▼返信


でお前らキルゾーン買うの?


542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:57▼返信
>>95
PS4はGPUもリッチなの積んでるんですが?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 09:58▼返信
WiiUの方が楽しみな作品多いな

神谷ディレクション ワンダフル101
プラチナ最新作 ベヨネッタ2
日本の宝 ゼノブレイド2
世界最高峰のアクション マリオギャラクシー3
ファンタジーの金字塔 ゼルダの伝説
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:03▼返信
wiiUは32GBで圧倒的大容量だというのに
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:04▼返信
>>539
テッセレーティングは、動的LODをよりダイナミックに行えることが肝だしなぁ。
後は、モーション後、変形した部分をテッセーレーターできれいに変形できるとか。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:08▼返信
ルミナスのムービーで一番重いシーンは2GBくらいらしいからな
テクスチャに1GBちょっと使ってるらしい
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:09▼返信
ここにいるやつがゲーム使えるメモリは4GBまでとか言ってるが

少なく見積もってそうだとしても1.8GBの余りがあるってことだろ
WiiUのゲームメモリの倍近くの余りじゃねーかw
乱暴な論調になるけど空き領域でWiiUが2台動く
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:10▼返信
可能性の獣?
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:12▼返信
でWiiUが2台動くと楽しいのか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:13▼返信
テッセは普通に導入済みだろPS4
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:14▼返信
国内はWiiU一強でいいよ

モンハンもドラクエもメガテンもWiiUで遊べそうだから

洋ゲーやりたいやつはPS4買えばいい
メモリ沢山あると楽しいらしいしw


552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:17▼返信
WiiU
モンスターハンター、ドラゴンクエスト、新女神転生、ゼルダの伝説、ベヨネッタ
スマッシュブラザーズ、ピクミン、ゼノブレイド

PS4
キルゾーンw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:17▼返信
ていうか今回のデモは全部そうだろ。
一部の関係者しか知らなかったらしいぞ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:18▼返信
>>552
売れないタイトル複数よりキルゾーン一つの方が売れちゃうんだよねw
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:18▼返信
>>549
楽しいかどうかとかじゃなくそれが単純なWiiUとのマシンパワーの差になる.
面白いものを作れるかどうかはクリエイター次第だけど,
マシンパワーがあるとクリエイター目線で見てアプローチの方法が増えるので必然的に面白いものを提供しやすくなる.
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:19▼返信
ゲームはどうせクソゲーだろうから
PCで動くベンチマーク出してよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:19▼返信
PC業界にもまだ存在しないHSA対応APUプロセッサと
ハイエンドPCにすらないGDDR5 8GBの組み合わせか。
楽しみだな。

でも多分PS4発売以降は、この構成が当たり前になる気がする。
スマートだし。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:21▼返信
MSはDDR3を16GB載せてきたりして。w
そしてPS4はメモリ不足の糞マシンと呼ばれると。w
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:22▼返信
>>557
HSAを普及させたいからAMDはかなり気合い入ってそうだよなPS4にw
価格も抑えてくれそうw
IntelやNVIDIAから天下取れるかもAMDw
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:22▼返信
PS4最強すぎワロタwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:23▼返信
>>558
遅いもんいくら増やしてもfpsは出ないしキャッシュにしか使えん
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:26▼返信
MSはメモリをGDDR5にしないとGPUの性能を殺すことになる
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:31▼返信
>>562

Radeonシリーズって、製品版のVRAMはGDDR5だよね?
これをDDR3+eSRAMに変えるって噂があるね。
確かにピーク性能はGDDR5と大差ないけど、どうなのかねえ?
コストダウンできるから変えるんだろうけど、素人だからさっぱり。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:33▼返信
おれはまだ4GBしか使っていない
その意味がわかるか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:33▼返信
性能が良かったら売れるの?面白いゲームが出るの?
本当ゴキブリはDSやWiiから何も学ばないな
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:33▼返信
>>168
「普通の2GB」じゃないからね。
データ転送量はWiiUのメモリーの10倍近いから。
だからDDR5はバケモノだって言われているの。

「2リットルのペットボトル」と「8リットルのバケツ」で水汲み競争って↑の方で書いてあったけど、
あれは相当生ぬるいし間違った比較。
実際には40倍の差だから。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:35▼返信
FXAAの父と呼ばれるTimothy Lottesがソニーとマイクロソフトの次世代コンソールについて語っています。(Lottesはインサイダー情報は何も持っていない)

Lottesは大量のDDR3メモリを採用するマイクロソフトに不安を感じているようです。
「このプラットフォームにおいてはメモリバスを心配している。私は殆どのタイトルが720pになる事に賭けても良い。次世代Xboxはクロスプラットフォームゲームのスペック目標を引き下げてしまうだろう。」

568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:35▼返信
Lottesは次世代PSの仕様には心配していないようです。噂ではXboxより少ないメモリが指摘されているPS4ですが、高速なDDR5を使用しているならば重要な問題ではありません。効果的なメモリ帯域が良い結果を生み出すでしょう。
「PS4にローレベルでGPUにアクセス出来るリアルタイムOSがあるなら、PS4のファーストパーティタイトルはPCを超えるでしょう。」


以下略
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:37▼返信
PS4と新箱マルチソフトは
PS4 1080p60fps
新箱 720p30-60fps
って事になりそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:39▼返信
>>565
売れるし出来るよw
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:39▼返信
eSRAM使うと、プログラムがかなりトリッキーなことになりそう。
幾ら高速でも32MBしか容量ないからな。
XBOXでもそうだったし。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:40▼返信
>>564
4GBも使ってないけどねw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:40▼返信
>>571
それを何に使うかだよな
テクスチャには使わないだろうけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:41▼返信
PS3は特にマルチでメモリ不足が痛かったからな
おそらく次世代箱が8Gって噂が出た時点で8Gに変更になったんだろう
ソニーはもうMSと正面切って争うのはやめたんじゃないかな?
マルチでソフトが出れば共存できるって考えたのかもしれん
任天堂はもう違うところに行ってるから相手にする必要ないし
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:42▼返信
だがトップクラスのPS3のソフトと、PS4のデモは、差はあることは
あるが、ド素人が見て一目瞭然って程でもない。
だからXBOXが商売として無意味なスペック競争から降りて
キネクトに力を入れるのは十分ありえるけどな。
俺はキネクトには全然期待してないけど、欧米じゃ歓迎されるだろう。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:43▼返信
箱はAPUを採用するのかね?
DDR5を8GB外部から調達するとそれだけで経費8万近く掛かるわけだけど、
一括購入で買い叩いても4万を切るなんて不可能だし、他にAPUやドライブやキネクトなど諸々入れたら15万近くになるんじゃない?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:44▼返信
>>575
一目瞭然だろw
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:45▼返信
>>553
ああそっか情報をあえて少しだけ出してマイクロソフトを嵌めたんだ
4GBとかのがむしろ妥当だし信憑性があるだろうからな
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:46▼返信
>>574
>おそらく次世代箱が8Gって噂が出た時点で8Gに変更になったんだろう
>ソニーはもうMSと正面切って争うのはやめたんじゃないかな?

それは説明がおかしいだろう?
正面切って戦うのを諦めたのはMSの方だ。
MSはDDR5を8GB搭載するわけじゃないんだからな。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:47▼返信
新箱は新型キネクトの開発や製造にコストかかってるだろうから
本体性能をこれ以上上げられないだろう
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:47▼返信
新世代シェーダーとテッセレーションとパーティクル処理使えばそれだけで素人が見ても別レベルのグラに見えるのはカプンコのデモで良くわかった。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:48▼返信
ゲーマーはゲームがしたいんだよ
フィットネスや同じタイトルばっかなものがやりたいんじゃない
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:49▼返信
まぁPS3とかは性能のカツカツさがゲーム造りに悪影響与えていたからな正直
それはcellの問題というよりは時代的にしょうがない部分もあった
今回はマジで余裕ある
かなりの良質ゲーが量産される可能性かなり高い
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:49▼返信
本当に化け物だよPS4は
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:49▼返信
>>575
一目瞭然だろw
新箱じゃあルミナスエンジンは動かねーぞ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:50▼返信
PS4にLinux入れたいんだけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:53▼返信
PS3はいろんなこと上手くやらないと見れたもんじゃなくなる
実際酷いゲーム多かった
PS4は上手くやらなくてもマシンパワーで見れたもんには出来る
もちろん上手くやった時の凄さは半端じゃないだろし
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:54▼返信
>>568
ロンチのKZですら思いっきりPCを超えてきたもんなあ。
まあPCゲーの場合はハイエンドGPUに特化されて設計されたゲームが皆無ってのもでかいんだけど。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:54▼返信
>>572
じゃあ
「私はまだメモリを6.5ギガ残しています」で
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:56▼返信
>>581
ディープダウンはテッセレーション使ってたん?
デモだけだったから斜めにしか見てなかったんだけど。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:56▼返信
XBOXは、CPUとGPUが別々なので
32nmプロセス採用すれば、消費電力さえ気にしなければ
CPUとGPU単体の性能はPS4上回ることも可能だと思うけどなあ。
でも噂じゃそうなってないよね。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:57▼返信
私の戦闘力はGDDR5で8ギガです
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:57▼返信
無限のメモリ()とか言ってた豚が早くも手のひら返ししててワロタw
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:58▼返信
>>574
捏造キャンペーンに踊らされてたようだがPS3は箱○とメモリ量同じな
速度は圧倒的に上回ってたし
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 10:58▼返信
8ギガ中の2ギガくらいはOSの機能とかで占拠されるかもしれんが
どちらにしてもあのキルゾーンのグラで余裕だらけだったのは凄いと思う
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:01▼返信
>>557
メインメモリにグラフィック用のメモリ積んだPCなんて過去にあったか?しらんぞ
基板設計時にメモリ容量固定になってメモリの増減ができなくなるから
組み込みとかじゃないと、メモリを基盤に直づけはまずやらんぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:01▼返信
>>567
だからSCEはジャパンスタジオですら「ナック」以外にも何本も開発ライン動かしてるんだよ。
サードが新箱レベルに留まるなら、それすらSCEからすればチャンスなんだよ。
PS3黎明期はノーティドッグもサッカーパンチも注目されるメーカーじゃなかった。

サードがキネクト対応に四苦八苦しながら低レベルに留まってくれるなら、SCEだけがブロックバスターを量産できるようになる。
既にグループ全体で言えばSCEより巨大なゲームパブリッシャーは存在しないんだから。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:02▼返信
>>591
PS4はHSAで処理してる
新箱はHSAで処理してない
データのやりとりする効率が段違いにPS4の方が良い
これは大きい
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:05▼返信
>>594
合計値はそうだけど
OSで取られるメモリ量がPS3の方が若干多かったらしいし
ゲームで使える容量が箱より少なかったんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:06▼返信
Uはアレはもういいだろアレはw
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:07▼返信
マルチの呪縛から離れられないサードタイトルはSCEの独占タイトルに単純に力負けする。
同じジャンルで勝負しても絶対に敵わないんだから。
近視眼で箱とのマルチに拘っているうちに、E3を揺るがす話題作はほとんどSCE製が席巻してしまうだろう。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:08▼返信
>>600
じゃあ帯域は?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:11▼返信
>>604
これに気付かないとMSはマジヤバい♪(AA
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:11▼返信
>>601
五倍くらい楽勝にあるよ
戦に例えるなら
兵力は5倍以上で武器もPS3軍よりも4は近代化されている
圧倒的だよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:14▼返信
>>604
多分サードは普通にPS4に最適化してくると思うよ
その方が宣伝しやすいだけでなく作るのも簡単だし
その上xboxでもそれなりの絵にはなる
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:14▼返信
豚がDSやWiiの成功がどうとか言うがあれはブームのたまものであってブームが終わったらすぐに収束してソフトが売れなくなった。 DSなんて応援団をはじめとする優良ソフトが出なくなって相対的にソフトの質がどんどん低下していった。
いい意味でも悪い意味でもブームの力に大きく左右されないためにこそ性能が必要。性能の上限が大きいことでソフトが進歩しやすく、いわゆるユーザーの”飽き”に強くなる。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:14▼返信
PS4はPS3にTFLPS数比で単純8倍程度じゃなかったっけ?
GPUだけだったかもだけど。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:15▼返信
PS3は考えて作らないと1080p60fpsにならない
PS4は考えて作らないと1080p60fpsになっちゃう
性能に余裕がありすぎて
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:16▼返信
>>607
やばいのはEAやR☆ですら同様だけどね。
FFじゃないけどいつまでも抱えているIPが業界の主役でいられるかは分からない。
ゼルダもディアブロも昔は名前だけでE3会場にどよめきが走ったもんだが、今はそこまでのものではない。
CODだって似たようなジャンルでどこのメーカーがアレを越えるかわからない。
一寸先は闇だよ。まして低性能に留まり続けるなら。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:17▼返信
なごっさんもBDはマルチでもいいから龍は独占にしてくれよ…
MSから同じ性能のものが来たらマルチでもいいけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:17▼返信
>>609
そうだね。普通に各プラットフォーム毎に最適化されちゃうよね。
同じ面子が同じ工数で作るって訳じゃないんだからさ。

ベヨの箱とPS3版みたいな関係になるよ。
ただし絵作りとしちゃそーんなに変わらないと思うな。次箱もそこそこの性能はあるだろうし
PS4版だけに余力使うような処理やギミックを盛り込んでくるわけでもないだろうし。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:18▼返信
PEって今後もPS系と箱系とPCでマルチ開発出来るだろうから
PS4で開発して新箱に落とすってやり方が増えそう
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:18▼返信
>>609
確かMSは箱が劣化するような形でのマルチは許さないんじゃなかった?
賄賂使ってでも新箱基準に作らせるつもりじゃないの?
その方がサードも手抜き出来るしね。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:19▼返信
GT5程度のグラなら1080p240fpsでるだろうねw
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:19▼返信
>>618
3D立体視余裕だなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:22▼返信
>>613
我々はPS4にファイナルファンタジーシリーズを発売します!!!


---------------シーン・・・・ パチパチパチ・・・・
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:22▼返信
>>615
>PS4版だけに余力使うような処理やギミックを盛り込んでくるわけでもないだろうし

そこにSCE傘下のデベロッパーが突き上げるんだよ。
サードは熱いフライパンの上で猫踊りすることになる。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:23▼返信
>>620
ゴロゴロ?
ぽつぽつの間違いじゃないのか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:23▼返信
>>614
龍とかグラにこだわるようなゲームでもないでしょ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:23▼返信
>>620
もうちょっとマシなの頼むわ
話にならんというほどではないが
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:24▼返信
>>620
グラはそんなでもないだろ
オープンワールドでって意味でなら凄いとは思うが
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:25▼返信
>>623
発表から数年、KZなんて目じゃないってのは皮肉だろ、大したグラじゃねえし
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:25▼返信
>>620
お帰りくださいw
つか、こんなんで次世代言うならラクだわ。
根本がわかってないね。
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:25▼返信
>>620
PS4が出たらそんなゲームがPS4にごろごろと集まって来ちゃうんですよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:25▼返信
>>620
相変わらずの糞グラ安定だな。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:26▼返信
>>620
いかにもPCゲーって感じの素朴さだなw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:26▼返信
>>620のグラはそんな大したもんじゃないよねw
アホなのでは?w
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:28▼返信
FXAAなどを産み出したnVIDIAの技術者曰く
「開発の難しいPS3を自由に扱えていたSCEファーストスタジオの技術力は凄い
よりPCに近付きアーキテクチャが簡易化したPS4で彼等が本気を出したらPCゲームを超える作品が生まれるだろう」
との事
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:28▼返信
よく出来てそうなゲームだけどグラはいうほど凄い表現力があるという感じはしないなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:28▼返信
>>620
うまく言えないんだけど・・・・・高性能・低予算って感じ?(^^;
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:29▼返信
ARMA3なんてGTX630を最高として設計されたもんじゃなかったっけ?
GTX630なんて今いくら?3-4000円とか?
しかしまだ発売も未定、先も見えない、何なんだ?同人ゲームか?趣味で作ってるのか?
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:30▼返信
あのKZ以上のクオリティのプレイ動画って、どっかにある?
廃エンドPCなら普通にあるんだろうけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:30▼返信
>>621
それはブランドがどうこうでウケてないんじゃないだろww
そもそもみんな知ってるもん出るのはwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:32▼返信
>>620は大したもんじゃない
そもそも比較対象としても適切じゃない
今回のキルゾーンデモと比較したいならせめてドンパチやってる場面を持ってこないと
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:33▼返信
>>637
ハイエンドPCですらない。Crysis3 UltraかExtreamでググってインゲーム動画見てみたら分かる。
今この世界中にPS4のKZSF以上のグラフィックを実現してるゲームはない。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:34▼返信
>>633
そういうこと。
サードがついてこないならついてこないでいい。
せいぜいマルチタイトルでも提供しててください。
SCEはあらゆるジャンルで一段格上のタイトルを展開して価値を全て奪うだけ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:34▼返信
PS4はやはり最強だ
これを使ってノーティがアンチャ4とか作ったらマシでションベンチビりそうになるw
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:35▼返信
>>637
PC厨曰くCrysis3のウルトラ設定の方が凄いらしい
正直Crysis3みたいに下限を想定して作られた、
現行機で動く事を想定して作られたゲームが全体的な表現力で勝ててるとは思えないけどね
スペックに余裕あるから余力で処理をゴージャスにしたり解像度上げたりする事は出来るけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:37▼返信
>>640
クライシスはプログラムがへぼくて性能出ないのかねえ?
廃エンドならFLOPSでPS4の3倍とかあるのになあ
SCEがソフト面でHSAに最適化してきてるんだろうけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:39▼返信
PS4の方が何か普通に凄そうだなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:39▼返信
PCゲーはハイエンド対応ではなくハイエンド専用でないとPS4超えるのは無理だよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:40▼返信
スペックダウンってメモリ関係はほぼないだろ、吉田が「メモリは開発側からの強い要望だった」と言ってるし
仮にダウンしたとしたら相当の障害にぶつかったとしかいえない
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:41▼返信
スペックを適当に眺めて劣化ゲーミングPCと言ってる奴も居るが
どうみてもPCの技術を利用して作ったオーパーツって感じ
あの動画が本当なら
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:41▼返信
ハイエンド限定ならPCが上でいいよ。。。
30万以上とかかけてる人が可愛そうじゃん。。。
あと流石に超高いGPU積んでる人はフレーム数も60以上出るだろうしさ。。。
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:41▼返信
>>640
いま見てきたけどCrysis3 Ultraはキルゾーン3並だな。解像度はCrysis3の方が上だが。
Crysis3の方が劣ってる部分もある。階段上がるときに足で上がってるような処理がなかった。
すーっと上がっていくところがいかにもPCゲー的な手抜きだった。
こういうところが分かってないんだよなーPCゲーの開発者は。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:42▼返信
正直今回のキルゾーンはロンチに発売するために
相当適当っていったらあれだが、
つきつまった何かでは無いんだよなぁ
それでもあれほどの出来なのはさすがという感じはする
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:44▼返信
                         ・・・  
つまりあれだろ?超ハイエンドPCで超ハイエンドPCのみに向けたゲームを出せばそりゃすごいけど、
そんなもん世界で200人くらいしか買わないから出せねーよってことでしょ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:50▼返信
PS4のキルゾーンってまだデモ段階だし
メモリも4GBから8GBに増えたし
これから手直ししてさらに良くなる可能性もある
TGSで体験版でないかな
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:51▼返信
>>653
まあまさにその通りだよな。
その分余った余力で低スペックPCより画像処理が贅沢になっております的な。

実際PCゲー板見に行ってもいまだに2-3年前のグラボ積んでる人が大多数だし
今ハイエンド買えば向こう3年は前線で戦えるとか言ってるくらいだし。
もうグラの進化も頭打ちになってきたし+何かをやってかないときついのかも。
その面では糞箱のキネクト特化はありっちゃあありな選択なのかもなあ。。。
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:52▼返信
>>650
悪いがKZ3のグラなんてたかが知れている
描画視野も狭く色味は全くなくくすんでいてつまらないグラ
あ〜PS3にしてはよく頑張ったねという感じ
本当に開発者が表現したいのはKZSFだったのよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:52▼返信
>>655
体験するハードがありません><
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:53▼返信
>>658
ブラックボックスPS4でw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:54▼返信
そういや今回PS4で実装されたAMDのHSA構想ってさ
ヘテロジニアスシステムアーキテクチャって言うんだろ?
Cellもヘテロコアだったし、形は違えどSCE WWSは一日の長があるんじゃないか?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:55▼返信
まだHSAなのかわかんないけどね
次世代APUが対応するらしいからPS4でもHSAだと思うがね
対応してなかったらAMDあふぉかと思うけどw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:56▼返信
どうせNVIDIAとAMDから次世代VGAがQ3あたりで発表予定(Q4発売目標)してる
現時点でPS4とPC比較したところで、大した意味はないよ
まぁゲフォGTX-TITANは現時点では怪物仕様だけど

PS4は今実現できる仕様で5年は戦うことになるけど、PCは1年でモデルチェンジ繰り返すしね

PCで培われた技術がいい方向にコンソール機にフィードバックされれば、それでいいと思う
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:56▼返信
>>657
そのつまらないグラが好きな人も結構いるのよ
SFはKZにしてはカラフル過ぎてちょっと違和感w
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:56▼返信
>>660
うん
Cellは早すぎた
だがそれを考えた日本人は凄い
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 11:57▼返信
>>663
KZ4であの荒れた世界をPS4で描いて欲しいよねw
早くでないかなw
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:00▼返信
>>660
似てかなり非なるモノだが、HSAよりずっと使いにくい物を使いこなしていた実績はあるわな
正直CELLはカタログスペック以外は褒められたものではないとおもう
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:00▼返信
つまりHSAは超Cellってこと?
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:02▼返信
>>666
Cellが悪かったって言うより
PS3がCellを発揮できる設計ではなかったと言う方が近い気がする
メモリ量とか
そういえば当初計画してた東芝のCell派生GPUってどんな物だったんだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:03▼返信
俺のPCなんてHD7750のGDDR5@1ギガだぜ。それでそこそこSHOGUN2とかスタクラ2とか設定ハイでぬるぬる動くんだ。
PS4ってもっと全然凄いんだろ?マジで楽しみなんですけど。
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:04▼返信
丸々4GB増えるってことか・・・開発者が興奮するのもわかるわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:07▼返信
>>667
PS4のやつは、使いやすいCELL兼GPUって感じ
性能はもっといいけどね
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:08▼返信
元々PS3はGPUもCell系譜の奴積んでGPGPUやるつもりだったんだろ?
それが実現してたらどうなったんだろうな
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:15▼返信
cell出たことによって一気にヘテロ型のCPUに流れだしたしな
APUはどこでも性能出せるし叩けば性能もだせる
AMDもソニーファーストが徹底的にCPU叩いてくれるし。
今後のAPUの開発に資料取れるし。

MSも含めれば年間数千万のCPUの市場とれてウハウハだろうな
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:16▼返信
>>89
どこソースだよwww
WWS吉田は現在3GBとってあって、今後減るっていってるぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:16▼返信
PS4がPCに比べて有利な点は、ハードスペックが固定だから、専用チューニングが出来る点だな
PCはハードスペックが様々だから、上限と下限を想定しつつ更に複数のベンダーに柔軟に対応しなきゃならんから
結構めんどくさい
アンチエイリアシスだけでもnvidiaとラデで違うわけだしね

もし、特定のハード環境に固定してチューニング行えば、現行PCでもPS4以上のものは作れると思う

気になるのは、一部で4K解像度睨んでる仕様とかいう人いるけど、ゲフォTITANのベンチマーク見る限りでは
PS4で4K解像度は不可能(できても相当制限される)と思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:17▼返信
構造こそ違うけど似たような部類になるのかCellと
Cellは搭載してないけど技術的に応用できそうだから無駄じゃなかったってことでおk?
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:20▼返信
なんかPS4って正当なPS3後継機なんだな
CellからHSAへの進化ってのは
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:21▼返信
>643
そうは思わないな。crysis3やったけど。
それにウルトラ設定なんてないし。
crysis3はロケーションによっては綺麗なところもあるが、微妙なところは結構微妙だぞ。
それにCSに足引っ張られなければ、テッセレーション専用にモデリング構築してたらあんなもんじゃないだろ。 
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:24▼返信
PCにはWindowsという邪魔な物があるからPS4より性能出ません
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:24▼返信
>>677
そうだね。クタがやりたかったことを違うアプローチでAMDが実現したチップ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:27▼返信
>>676
徹底的にたたくなら無駄ではないね
ノーティあたりは簡単すぎてあくびがでるとかいってそう
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:28▼返信
ってことはCellでの苦労は無駄ではなかったと
逆にCellで苦労したからこそHSAの能力を発揮できるのはSCEであるとw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:29▼返信
>>681
いきなりフルスペックを発揮しちゃう?w
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:30▼返信
SCEに追い風が吹いているぞw
いや神風が吹いているw
しかもただ運任せに待ってただけじゃないってのがまた凄いw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:30▼返信
和ゲーもアンチャ3超えるグラで作れるだろうし
意外とライト層にアピールできるかもな
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:31▼返信
>>676
アーキテクチャが全然違うから直接の応用が出来るかどうかは別として
汎用パーツながらパワーはあるからやりたい事はやれるだろうし
Cell使ってきた人達なら普通には無いアプローチで実現してくる技術も多数出てくると思う
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:32▼返信
AMDはHSA普及させたいだろうからな
価格面で融通効かせてくれたりしないかな
PS4がいきなり29800円とかなったりしてw
それはさすがにないかw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:33▼返信
スペック余裕があるなら、立体視対応してくれないかな…
需要ないけど、個人的には切に願うわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:33▼返信
>>683
アンチャ1では30%といってたけど
アンチャ4では80%ぐらい使ってきそうw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:34▼返信
>>688
立体視対応済みだよPS4
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:34▼返信
>683
まぁ技術は進歩するから、そういう意味で言うならば、「その時点での」フルパワーを発揮できるんでね?

とりあえず、PS4はPS3の構造的に失敗した経験があるから、実にスマートで、無駄が無い。
かなり良いハードだと個人的に思う。
さらに、PS4のマイナーアップバージョンとか出てきてもおかしくない。
少しグラが綺麗になります!みたいな。
初期型にはそれにあったクオリティで対応させての。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:37▼返信
汎用パーツってのが心配ではあるんだが
Jaguarは本来4コアのCPUで、PS4のJaguarは8コア搭載
GPUもSP数1152基のAMDの製品には無い仕様
有りモノだけどそのままじゃないって部分がどう動くか気になる
過去のほとんどのPSハードにブラックボックスが存在しているだけに尚更
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:47▼返信
>>692
いままで完璧なハードってないからな
今後も無いだろう
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 12:49▼返信
最初は4Gって噂だったしね…すげーよマジで
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:24▼返信
あれだけ綺麗な映像なのにメモリー使用量がたったのそれだけてことは、すごいメモリーを効率よく使っているのか
ソニーファーストはすごいな
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:28▼返信
>>682
HSAの有効利用への貢献度でいったら、ぶっちゃけホント無駄だったと思うぞ・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:32▼返信
なんでテッセレーションの話がほとんど出てないんだよwww
最重要項目でしょうに。

次世代機の何がスゴイかって、テッセレーションを本格的に使える様になったからだよ。(Catmull-Clarkフリー化も追い風になって)
スペック数値だけでは語れない、見た目に大きく作用する技術だ。
PS3で5万ポリゴンで頑張って主人公を描いたとするよな?
でもテッセ使えば、5000ポリゴン程度の頂点処理で、見た目は20万ポリゴン(数値は適当だが、ニュアンスを理解してくれ)。さらにLODが自動だから、その分の手間もコストもかからなくなる。
スペック表だけで語ればPS3の8倍程度だが、見た目は数値以上のものが期待出来るって事だ。

さらにCPUとGPUの一体化とか、何がいいってコストかからんがな。クーラーやその他を一つにまとめる事ができるだろ?だからあんな高性能なGPU積めたんだよ。それにAMDだってPS4と契約を結べば何百万個という生産量が期待できる訳で、交渉でかなり安く出来ただろうに。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:36▼返信
>>699
テッセレーションは期待してるけど
重いんじゃなかったっけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:38▼返信
>>699
PS4でテッセレなんて当たり前すぎて話するほどでもねーよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:40▼返信
>>696
ルミナスのムービーは重いシーンで2GBくらいだぜw
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:41▼返信
テッセレーションって実際にポリゴン数増やしてるんじゃないの?
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:46▼返信
ベンチマークは将来のスペックも見越して過剰に重く作られてるから重い
PCゲームはパフォーマンスの低い場合やそもそもテッセが使えない環境も考えないといけないから
使いにくかった
そういう現状をみてテッセはダメって印象を持たれてるだけで
コンシューマなら効果的に使えるんじゃないかと思う
カプコンの新エンジンではテッセレーションに積極的に対応しているらしい
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:51▼返信
テッセ、ディスプレイスメントマッピングはジャングルで活用してほしいな
アンチャ4に期待しちゃうよ

なんかCrysis3は現行機でも動く作りだからかUltra設定でも現行機の延長にしか見えなかった
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:57▼返信
テッセちゃん頑張って
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 13:58▼返信
うおおこれよりもっと綺麗になる可能性が残ってるって事か・・
ワクワクするなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:07▼返信
てかKZのプレイ映像見れば既にテッセ使ってると思うけどな
ぶっ壊れた瓦礫とか全部手作業だったら正直ゲリラの連中イカれてるw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:11▼返信
>>708
やつらは普通にいかれた変態エリート集団だけど
テッセも使ってさらにいかれたことやってるのかもw
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:12▼返信
>>637

ハイエンドPCならゴロゴロあるよ。
当たり前でしょ、CPUもGPUも全然性能が違う。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:15▼返信
>>710
PCでのCS機再現にどれだけの性能いるかわかってるよね?
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:26▼返信
>708
そうか?
あまりテッセって感じのグラではないと思うけど。
地面だけみてものっぺりなとこいくつもあるし、瓦礫もテッセ(ディスプレーメント)的ではないとおもう。
まーもちろん発売日までにはもっと仕上げてくるんだろうけど、現時点でグラはさほどすごくはないよな。
PS4の本当の実力を大体わかってる俺からすれば、まだまだ30%程度だろうな。ポストエフェクトが効果的に使われてるだけって感じのグラ。

それよりテッセならDEEPDOWNがもろに使ってる感じだったな。
PS3の時代、日本勢は出遅れた感はたしかにある。けど今や完全に追いついてきたし、ものづくりの日本人気質がさらなる飛躍をみせる可能性も充分ある。
「日本ゲーはグラに期待できない」なんて言ってる奴がいたら考えが古い。デザインで負けてるだけで、グラ技術は既に同等や一部それ以上のもの持ってる。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:28▼返信
>>710
Windowsという邪魔な物を演算しなきゃならないからそんなにないよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:29▼返信
>>712
このレベルのPCゲーは今の廃スペPC以上のものをPCゲーマーなら誰でも持ってるくらいにならないと出てこないから実質PS4の独占タイトルの方が上だよね
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:31▼返信
しかし一気にメモリ10倍以上とか。
PS5じゃメモリ80Gとかになるのか?(笑
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:37▼返信
ハイスペPCを持ってる連中ってたかだか数百人程度だろ
大半がミドル以下
PS4が1000台売れるだけでも綺麗で上質なゲームを楽しんでる人がPCゲーマーより多くなる
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:38▼返信
KZSFで本気なんて出すかよw
本気はKZ4だよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 14:39▼返信
MSが次世代箱の仕様がもう変更できないくらい固まった
っていう情報が入って、それでPS4のメモリを8GBに変更したんだと妄想
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 15:48▼返信
一番期待してるのはロードの短縮だな
先読み技術が熟成すればインストールする必要もなくディスク起動でロードレスすらあり得る
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 16:51▼返信
PCでハイスペックもってんのは少ないからな、しかも色々と金がかかるし
PS4なら余計な買い物いらんし最高だな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 16:58▼返信
>>716
実際6~7年後にどうなってるかなんてわからないし
量子コンピューターがでてたらPCの性能が跳ね上がるしな
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 17:00▼返信
>>717
>ハイスペPCを持ってる連中ってたかだか数百人程度だろ

それはない
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 17:04▼返信
>>723
数千人もいるかよw
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 17:08▼返信
>>724
どこから廃スぺっていう定義が難しいな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 17:12▼返信
>>724
違う違う
数十人だよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 17:15▼返信
>>725
現行CS機を超える性能じゃね
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:03▼返信
昔はハイスペック追いかけてPCいじってたんだけど
ゲームするのによけいな時間使ってる事かが判って
PCゲームはやめました
あれって冷静に見れば純粋にゲームやってる時間より
設定いじったり、その事でネットで書き込んだりしてる事で
無駄に時間消費してるだけなんだよねw
CSでゲームしてた方が楽w
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:03▼返信
その調子でAMDを褒め称えて売上伸ばしてくれよ
CPUはIntel無双だし、Nvidiaも当初GTX660だった物をGTX680で売る体たらくぶり…
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:27▼返信
>>699
最終目標というよりGPUパワーの使い道の一つに過ぎないよ。GPUをどう使っていくか発展していくかがPS4の伸びしろ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:40▼返信
HSA構想は始まったばっかりPS4のはサワリにすぎないがAMDが生き残りかつインテルより始めてメジャーの座を奪える可能性のあるアーキテクチャ。
PS4が狭義的にはAMDに与える影響、広義的にはCPUに与える影響が今後に大きく影響するのは確実であり必然。
MSも同様のチップだと言うし影響は本当に大きいだろうな。その時はNvidiaは存続の危機かもw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:42▼返信
>>731
いろんな意味で楽しみだよなPS4w
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:43▼返信
PS4を起爆剤にHSAPCが普及すると良いなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 18:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 19:31▼返信
いやDX10以降はCPUよりGPUでいろいろ処理させるからAMDの宣伝には…
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 19:43▼返信
メインがDDR4、グラボはGDDR6ってのが2014年頃に出るんだっけか
すぐ陳腐化するな
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 19:47▼返信
ああ、HSAってCPUと単体GPUがメモリ共有できるようになったっつうやつか そりゃええな
確かにAMDの宣伝になるかも
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 20:07▼返信
>>735
AMDってCPUもGPUもメモリも作ってるんですけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 20:27▼返信
しかしHSAがWindowsでどの程度活きるかは未知数
PS4はソフトウェアレベルでHSAに特化してるからあの性能で
Windowsでは大して性能が出ない可能性も
その答えは、次期XBOXの性能で出るだろうけど
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 20:41▼返信
新箱ってHSA使えるの?
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 20:55▼返信
ナンバリングじゃないし、試作品みたいなもんだろ。
グラ向上するとしても次のナンバリング。
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 21:42▼返信
>>712
背景は狭いしキャラクターも少ない。
かといって高度な破砕表現等も無い。
単純なシチュエーションなので綺麗とは思えないな。
まだ破砕表現や高度なパーティクル演出を使いまくったUE4発表の時のデモの方が綺麗だと思う。
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 22:18▼返信
>>712のサマリタンデモはUE3の延長だし
今のUE4のが綺麗だよ普通に
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 22:35▼返信
つうかムービーは、たとえ実機リアルタイムでレンダしてようが選考の対象外だろ
そのエンジンその機種では、どうあがいてもこれ以上の映像は出せないと言う上限を表してはいるが
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 23:40▼返信
すげえええ
こりゃ、かなり期待できるぞPS4
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 00:12▼返信
>>744
それだって「その時点では」っていう但し書き付きだからさ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 00:39▼返信
SCE「あ、これならメモリ半分でジュウブンだな、減らすか」
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 00:47▼返信
>>4 とっとと逝ねや腐餓鬼が
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 01:04▼返信
HSAは今の段階ではAMDシステムじゃないといかんからね
数少ないAMD信者(CPU+GPU)決め撃ちでソフト開発するわけにはいかぬ
この時点では現実的にはPS4専用次世代PCアーキテクチャ
さらにNVIDIAから提供される物理演算がPhysxなら最強すぐる
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 05:25▼返信
豚の勝利宣言阻止
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 02:44▼返信
ROMってると、ネロとかいう奴ココの色んな記事で見かけるね^ ^
WiiUを異常に擁護して基地外コメってるみたいだけど、どうしたん?
正直痛々しいから、せめて名は伏せたら?まさか雇われ…いや、なんでもないw

直近のコメント数ランキング

traq